ディーゼルの車には、絶対にはガソリンを入れてはいけません!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 03:26:05.79ID:BYPr26sq
絶対だめ!

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 09:27:13.86ID:7xKLMSJq
わかった

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 10:44:17.22ID:RpiWGbRE
たまには気分で

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 15:02:59.34ID:gKQf4uPm
>>1は車の大先生ですね

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 16:51:34.77ID:jbClZqlA
ヴィン・ディーゼル「・・・・」

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 06:56:16.09ID:3jJ0HHMO
軽自動車は軽油

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 10:44:17.36ID:tcSnBuFD
じゃあ ディーゼル車だったら ガソリーヌにならなかったの?

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/19(木) 11:57:23.92ID:6u+HqzPo
軽油という、軽自動車用ガソリン

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/19(木) 14:32:09.46ID:tcB+qoXf
じゃあ ガソリーヌは 軽自動車に乗り 軽油という軽自動車用ガソリンを 入れてたの?

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 08:33:33.34ID:HzEdgjX9
原付には原油
重機には重油

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/12(土) 06:14:59.40ID:A2abys8k
ハイソカーには廃油

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/14(月) 20:00:43.48ID:QxSBCTot
軽自動車→light car

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/10(水) 21:14:06.67ID:IAjXDooc
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 19:58:22.48ID:tXA8Mfqb
重自動車

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/29(木) 13:38:48.73ID:LkEwcpde
小池で考えつくのはこの程度 都民は本当に愚かだ こんな女を選んで

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/22(日) 05:31:52.57ID:zDR0viUi
>>143
スイスポ(笑)買うのだからこのスレに用は無いよね斎d拳くんw

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 12:06:23.37ID:UbPPOAi1
毎日毎日ザラッザラの氷の上をガリガリ通過するわけですからね〜

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/16(土) 02:51:27.25ID:aGibCyHV
nh編集長時代に編集部員たちの批判を踏みにじって嘲笑って更迭されたmsd

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/23(土) 14:31:03.50ID:aPKXjzvM
馬だから馬油

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/23(土) 14:47:35.22ID:gPexlAr1
ラーメンにラー油を入れるのもダメですか
ラーメンは拉麺、ラー油は辣油でラーが違う

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 13:21:16.88ID:VOv1ZjIT
トヨタミライには 何入れればエエの?

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:10:00.85ID:SDQFLym3
しかし、SUVは流行ってるな
ロールスロイスもランボルギーニもSUV出してるし
どうなっちゃってんの?

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 15:32:07.59ID:LErCnkcf
高品質(高品質とは言ってない)

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 16:40:01.20ID:n0IiGztf
高品格(高品格とは言ってない)

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 11:14:02.81ID:e35EgzdT
関税で2000万(笑

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/06(木) 00:26:42.23ID:90yzUrDP
年商5500万はクリア
あと数日で6000万に
届くかどうか?

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 20:45:33.56ID:n5jjk3Qq
>>392
中国で補助金が減額されるのは去年EVが売れたからw
売り上げが落ち込むと思ってたけど予想外に売れたので減額
ようはこれだけ売れたら補助金減らしてもメーカーは問題ないよねって所まで来たという判断w

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/19(水) 00:19:46.31ID:tQkHaf7N
それに常連が幅きかせてるから

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 16:03:23.88ID:GPr3CqmU
zの方が10万以上高く買い取るならいいんだがな〜

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:12:27.97ID:qlmYGffE
裕次郎のじゃね

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 13:52:58.10ID:KF5WchRN
その後のモデルには採用してないだろ。

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 01:01:11.22ID:HKGCCaSB
ぼ、ぼくも48歳。父親譲りの重度の超童顔だから35歳ぐらいに見られるけど。

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/05(土) 01:38:40.13ID:OAjTi2Hr
1人目のゲストは長嶋一茂。運転免許の取得地・二子玉川から出発!

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 11:51:13.13ID:XUHcOTUw
手っ取り早くフラストレーション解消するには一番なんだろう。

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/09(水) 00:26:51.74ID:Co9kHXm5
むしろTHSは燃費悪化に関してはマシな方

0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/20(日) 11:25:06.33ID:Xhc4erFv
その中でもすごいのはフィアットのリンゴット工場。

0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 12:20:28.74ID:MWtZknNM
中古ならいいだろ

0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/26(土) 23:45:35.88ID:J0D89tiN
シティターボとかはメインの車と一緒の画面で端の方に見切れてる事は時々あるのにな

0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/06(日) 10:46:57.98ID:10ZsIAsd
中古外車は故障したらこええぞ…

0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 02:00:43.08ID:nvka/bPc
そんな事言うなら、

0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 10:12:01.94ID:ZC/8J8wg
昨日何の気なしにスポーツS+モードにしてみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています