車オタクって、ハイブリッドが嫌いだよねw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/13(木) 16:11:51.33ID:y0mgb6xM
ATも嫌いだし、バカじゃねーのw

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/13(木) 18:40:07.40ID:Q6tIqLHQ
うん、嫌いだよ
そしてATも嫌いだしバカでもある
それが何か?

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/13(木) 22:47:06.98ID:M7ru+8ex
918スパイダーとか素敵じゃない

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 02:35:05.61ID:5LHkQLgy
異常にCVTが嫌われる

0005書けませんよ。。。2020/02/14(金) 10:59:14.01ID:KnBzl2lT
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 15:57:22.42ID:V8A5a12U
うせやろ

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 18:00:34.72ID:NbOLSX1j
なんで?

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/15(土) 15:18:51.77ID:AnOYUr0m
オタクが嫌いなものw

CVT
ハイブリッド
AT

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/16(日) 09:13:56.26ID:OYkQ0w+m
クルーズコントロールも追加で
老害車オタはカーナビも嫌うな

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/17(月) 00:25:10.08ID:/ifvKEhr
パドルも認めないMT厨が一番鬱陶しい
だいたい下手くそだし

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/17(月) 00:26:44.36ID:LdRtep9v
>>9
MTのオートクルーズは何故か認めちゃうから不思議

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/17(月) 08:22:25.36ID:gz8/UjCQ
色々付いてるのが嫌いだからなオタクは
なのに色んなパーツくっ付けて喜んでるからウケる

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/17(月) 08:34:00.90ID:MD75UEYc
珍走と変わらんレベルでエアロとか付けてるよな

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 09:29:19.79ID:RG7/FFZM
まぁ雰囲気もんなんで。

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 02:30:50.55ID:2ZSJ1fXd
いやできる
やらず嫌い
コロナで時間あるんだからやってみ

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 12:06:43.29ID:ZgaibPoM
メカニカル部分のオタさんは、THSに舌を巻いたと思うがな。。

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 15:55:00.56ID:X4ynN9e5
ABSもあんま好きじゃない

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 23:52:13.80ID:6OAeJefT
バッテリー交換とか馬鹿な極みなこと言うしな

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 15:37:50.87ID:kuaY/K9j
初代プリウスの初期モデルだけバッテリー永久保証だったからな。
車屋が代車で使ってたけど、30回ぐらいタダで交換してもらったって言ってた。

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 12:57:04.21ID:FjTItATn
ハイブリッドは何故、嫌いなのだ?

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/15(水) 05:05:10.99ID:q76iEnuE
バッテリーの分だけ重量が増える

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 08:30:45.54ID:c+qoa9f7
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part1■

【IMA】
 車体に比して小排気量なエンジンをアイドリング・ストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
マトモな回生機構(エネルギー循環再利用機構)も無し。
 いかにもトヨタの世紀の大発明THSに真正面から対抗しているかのような宣伝が喧(かまびす)しいもので
あったものの実質はほとんど「なんちゃってHV」で、THSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
 
 (旧インサイト)新発売後の数ヶ月で「ワンオーナー・低走行の中古」が市場に溢れ返った珍現象はご愛嬌
といった所か。(最近もNOTE e-powerで同様の珍現象があったようだがw)

 何より悲しかったのは・・
「アイスト」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、
他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 08:31:59.53ID:c+qoa9f7
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part2■

【i-DCD】
 THSと同様の「全速度域でのモーターとエンジンのシナジー効果」を訴求するタイプのHVシステムであり、
THS特許を回避しつつ考案されたホンダ独自のシステム。

世紀の大発明であるTHS特許の肝は【2連発複合化遊星ギアによる入出力4軸連結の自在トランスミッション機
構】であるが、ホンダがその代替として取った方法は・・
【元々チェンジ動作の素早さ、滑らかさ、安定性に欠けるDCTミッション】に更に【無理矢理エンジンとモー
ター用のマルチなクラッチを組み込む】というもの。
 その結果、モーターとエンジンの切替えや協調の動作に体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャ
ク、プチフリーズ、ひいては突然のエンストまでのリスクを構造的に抱える形の【奇怪な機構】となり、ここ
がまさに初期リコール連発という大失態にもつながった要因である。
 その対比として改めてTHS特許の「技術的なエレガントさ」を認識させられるものでもあった。

つまりi-DCDは「潜在的な脆弱性」を抱えた「複雑怪奇な構造」と「動作のガサツさ」が致命的な欠陥の、絵に
描いたようなポンコツシステムだ。
なので訴訟リスクが高い欧米での海外展開は当然ながら「一台すら」も出来なかったし、日本国内でも短期間
で終了せざるを得なかった。

 これ以上論評する価値もなし。開発したホンダ自身もこの辺の根本的なリスクを認識していないはずはなく、
だからこそ欧米でも売り出せないまま速攻で終了させたのだろうが・・・

よくもまぁ技術リテラシー皆無の無知な評論「屋」サン(笑)や情弱消費者にシレっと押し付けて来たものだ。

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 08:36:39.03ID:c+qoa9f7
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part3■

【eHEV】 (旧【i-MMD】からの名称変更:変更の理由は不明w)
 これは、日本における【直列(シリーズ)HV】の【最初期のモデルの一つ】であり、実は、
例の日産(これって発明じゃね?大嘘に大笑)の【e-power】よりも1年以上先行したもの。
 ただし手抜き丸出しの日産とは違って、eHEV【旧i-MMD】は電動モーターの弱点である高回転域のトル
ク・効率の激減問題に対処するため、高回転域(高速域)はモーターを切り離しエンジンで直接駆動する
という二重クラッチの自動切替機構を備えたシステム。

 それでも直列HVの原理的な欠点である【常時2段階のエネルギー変換】による【2段階の損失発生】から
逃れられたわけではない。(エネルギー損失は基本的にエネルギー形態変換の度に大きく発生する)

 また、【全速度域でコンティニュアスにモーター/エンジンのシナジー効果を享受する】大発明のTHSと
比べると、【低〜中速域はモーター or 高速域はエンジン】という【単純2分割の役割分担方式】では
全体のエネルギー効率(燃費性能)上だいぶ見劣りするのは事実。

 その結果、最新採用モデル新Fit4HVでも「ホンダお得意の盛り盛りカタログ数字」ですら対抗トヨタ車
に比べ燃費性能がかなり貧弱。さらにはもっと上位大型セグメントのプリウスにすら劣る性能だ。

 なお、現行のeHEV【旧i-MMD】は、エンジン稼動時における1500ccエンジンのチープで耳に付くガサツな
稼動フィールや、電池減少時にみるみるパワーダウンする動作等々、大きな不満が残る。

 i-DCDが大コケした今となっては今後のホンダの唯一のHV方式になる。i-DCDの様な訴訟リスクも特には
見当たらないので欧米での発売も不可能ではないだろう。しかし現在のeHEV【旧i-MMD】には全体として
「いくつも穴がある」のが実態だ。
Fit4HVだけでなく現行アコードやインサイトの「現状で全くサエない販売実績」がその辺りを物語っている。

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 12:55:16.02ID:KvtgT8DF
>>21
HV用は「ブレーキング回生電力の一時貯蔵バッファ」で
「後でその回生電力を駆動に再利用するため」のものだから
少量の電池で十二分
電池EV(笑)の巨大な電池()とは全然比較にならないのだよ

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 22:27:33.12ID:Q4e3H4uQ
野田義弘356ww茨木w

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/01(土) 11:31:29.00ID:IRhwuvYw
一言でハイブリッドと言っても、それこそピンからキリまであるからね
その辺を全く消費者に伝えられない日本の自動車ジャーナリズムにも大きな問題がある
最低限の「科学技術リテラシー」も持ち合わせていないような分系脳のエビカニタカリ馬鹿が
自動車評論家でございなどと自称できちゃう日本社会自体の問題でもあるのだが

たとえば・・
■手抜き丸出しのHVそれは日産e-poor(笑) e-powerなど詐称もいい所
  これって発明じゃね? → なるほど情弱低脳の消費者を騙すための「手抜き隠しの広告発明」ですかね?(笑)

●ガソリンエンジン発電機使うなら、発電に最適化したエンジン(静粛、小型軽量、発電機最適の回転数に効率
チューン)をちゃんと開発してから載せるべきだろうに、他の駆動用エンジンをまんま流用という「手抜き」

●協調回生ブレーキを開発する技術がないから、ワンペダル動作時しか回生発電不能という「手抜き」

●モーターの高回転時の効率・トルク激減という原理的欠点に全く何の対応もしないという「手抜き」

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/01(土) 12:09:35.50ID:uZMeFquA
age

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/01(土) 12:15:36.80ID:yQ/StX7m
>>2
ニチャァ

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 08:35:08.34ID:EfX3u+e4
オラの周りでもプリウス勝ったヤツは多いが、いわゆるクルマ好きとかドライブ好きというのとは無縁なヤツらばかり
通勤やレジャーの移動でしょうがなくクルマ使ってる、こんなので燃料費かけるのばからしい、
基本的にそういう考えの連中

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 09:07:15.01ID:VhwGe4tO
まあスズキとマツダに乗り続ければ?といった感じ…

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 09:12:22.63ID:5XrMrlm6
>>30
だからよく事故るんだろ
車を大切にするという概念が存在してない人間がよく乗ってるイメージ

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 09:19:00.09ID:M/H18u8R
自動車雑誌に洗脳されてるだけだろ

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/15(土) 13:18:05.70ID:pUuDyoUe
クルマ離れと言われて久しいが、さすがはトヨタだよな
クルマ好きなんてのはもうごく少数、そんなのを「好き」にしようなんてことは考えない
金儲けのメーカーが他人の好き嫌いや趣味をあれこれするのは不遜でもあるし
そんなことするよりは、クルマ嫌い、興味なし人間が買っちゃう車を作ったてのがエライとこなんだわ

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/16(日) 13:29:19.79ID:P0YTvGsv
THSはいまや世界ナンバー1のハイブリッッド機構
なにせル・マンで2年連続ワンツーフィニッシュしてるからね
まあエネルギー効率最適にも動力性能最適にも振れる自由度の高いシステムだから

0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/21(金) 18:22:19.03ID:vO3FtZzm
そもそもハイブリッドって
車体購入時にガソリン代先払いしてるような感じだよね

0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/13(日) 21:38:18.52ID:KrsYONDr
>>36
普通の人は元を取れない奴だしね。純粋な距離当たりの単価は
スズキなんだろうと思う、安っぽいじゃなく安いんですw

0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/19(土) 21:12:22.84ID:scqZPpVZ
千葉の神社で半年間暮らしてたJKよりはありえるな

0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 08:55:32.46ID:/dFicUYb
電気自動車とか登場してからもう半世紀は経つだろ
それでいてこの普及度はどうよ
クルマには無理があるってことの証明じゃん
今更ながら、クルマを家電化させて(とユーザーに植え付けて)、そこから電気自動車へと回りくどいことをやり始めてるってのが現状だな

0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/18(日) 21:46:22.09ID:SN2DbOjB
ホイールにガリ傷出来るほど擦ってしまったらエア漏れになりますか?

0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 19:05:04.14ID:+C18AsqF
>>39
内燃機より古くなかった?そして当時と同じ問題を抱えているw

0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 09:59:02.44ID:PS7rtwvJ
ハイブリッドなんて
充電施設が足りなくてEVを主流にできないから
妥協でやってるゴミだし

エンジンとモーター、燃料とバッテリー
2系統積んでる時点でアホでしょ

まあ底辺君は真夏でもスキーキャリア積んでたり
車内にゴミ溜めてたりするから
スペース効率の悪さも重量増も気にしないのかもな

0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 20:42:03.82ID:0RJAFTUh
ハイブリッドは二度と要らないなー

0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 17:25:46.73ID:5EaBYDee
ハイブリッドカーってエンジン止まってる時静かだけど動いたらめっちゃうるさいよなw

0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/25(金) 06:18:17.32ID:WPMJamLx
http://www.nagoyaseikatsuclub.com/essay/syokuhinnzyouhou/090.htm
電磁波とアルツハイマーの関連
◆ 論文で紹介します(翻訳:伊澤) ◆
Occupational exposure to electromagnetic fields and risk of Alzheimer’s disease
電磁場への職業場の曝露とアルツハイマー病の危険性
Qin C. カロリンスカ研究所 スウェーデン
Epidemiology 2004 Nov:15(6) 687-94
低周波磁場への曝露とアルツハイマー病の増加が疑われている。
その種の磁場はモーターやコイルがある電気装置のそばに存在している。
我々は、職業上のこれらの低周波磁場と、アルツハイマー病や痴呆との関連を、931人の75才以上 のスウェーデン、ストックホルムに住んでいる人々で(調査時には痴呆がない条件で)調査した。
1987〜1989年に開始し、1994〜1996年まで痴呆の患者を調査した。
結果
202人のアルツハイマー病の患者を含め、265人が痴呆と診断された。男性の場合、0.2マイクロテ
スラ以上の曝露でアルツハイマー病が2〜3倍、痴呆が2.0倍増加した。
女性の場合、その様な関連は見つからなかった。
曝露量に比例して、危険性が高くなった。
女性の場合、曝露レベルの分類シスがたぶんあるだろう。

0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/25(金) 06:59:01.11ID:xIlO62YK
ABS TRC VSCも嫌いだ
キャブレターエンジン最高〜

0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 00:50:45.81ID:xbrCbMrm

0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/29(木) 13:04:51.99ID:LkEwcpde
家で飲む人だってコンビニで買うだろ
ババア狂ってるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています