洗車剤・コーティング剤総合142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/04(金) 21:50:13.08ID:F0d/C99y
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ

【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 25【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553391056/

固形ワックスVS液体コーティング剤2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554142807/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554428236/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part61】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550697892/

前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
洗車剤・コーティング剤総合141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566234723/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 01:29:20.77ID:shAHcX8I
いろんな簡易コーティングに浮気して久しぶりにスマートミスト使ったけど、やっぱりいい商品だわ
スプレーボトルの形や噴霧量も使いやすいし

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 01:36:19.60ID:WbmsQlzO
もしやスマミのボトルにCCWGを入れたら・・・

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 01:54:55.53ID:3d88xZQn
Amazonのブラックフライデーで黒いものが安くなるらしいが、洗車用品では何が期待できるだろう
ブゥードゥの商品も欲しいし、tenziも買ってみたい
二つとも安くなれば、シルクの上にtenziのクォーツ施工するんだ

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 05:15:45.12ID:I7ZiNmhY
なんで黒マスクしてんの?

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 06:58:27.48ID:M7Fts1TO
>>955
ttps://romiromikorea.com/2830.html

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 07:37:44.34ID:/VGD+prv
ブラックフライデーって言っても定番の商品はいつも通りの最大7.5%ポイントじゃないの?
もう年に何回やるんだってくらいやってるし
ポイントバック10%だったり、タイムセールでいいのがあれば買うかもしれんが
タイムセールでいいものがでてることほとんどなくね?w

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 11:07:43.76ID:Da3jOglX
シルクの研磨材は塗装面より柔らかい物質しか削れませんから大丈夫ですよ

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 12:13:16.84ID:/86XHlDH
シルクはシリカスケールも削り落とせる、塗装より硬度が上のも削れる
研磨剤にアルミ系を使ってるから、柔らかいのしか削れないって事はないよ

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 12:29:48.50ID:ZhyIVaMG
progritってどうなんかな?

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 13:11:38.33ID:7rdy6A4u
>>959
月一くらいでポリッシャーで使う分には問題無いくらいの研磨力ですか?

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 16:32:56.09ID:6fvIJpGj
昔のコーティングスレはケズラーなど皆無だったのに
どんなボロ車乗ってるんだ

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 17:23:29.02ID:5TXOyk2h

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 18:51:52.70ID:Zzb9tFGC
シルクの研磨力はポリラックかレジンポリッシュ程度だと思ってた。

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 18:56:07.56ID:bkr+coLO
ガードコスメ spにシルクやったけど撥水層はバリバリ健在でした!ということはトップコートすら削れないメンテナンス剤程度だと思います

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 20:09:52.72ID:hwd4sszb
シュアラスターのシャンプーが398円で売ってた
買わなかったけど

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 20:19:41.29ID:NuQF3Drj
>>961
軽い手磨きなら、月一でも良いとは思いますが、ポリッシャーで月一は多いかなあ、緑ディテイラーも使いつつ
ポリッシャーは半年に一回程度のが良いと思いますな

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 20:21:34.29ID:NuQF3Drj
>>965
自分はガードコスメSPにシルクで
撥水基飛んだよw

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 20:34:34.44ID:4nq+2oW6
>>968
同じく

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/22(金) 20:50:09.59ID:7rdy6A4u
>>967
詳しく説明ありがとです!
ポリッシャーのが楽ですけど控えます…

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 01:38:15.50ID:U7bH5B55
それただのシルクのポリマー乗ってるせいだと思いますよ ポリマー成分取ってみました?

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 06:31:29.51ID:MwX3LDnn
シルクのポリマーを短期で取るのに本当に〜とか使ったら撥水基ごと取れるよw
シリカスケールのモース硬度は7、それを削れるシルクで使用の無水ケイ酸アルミニウムは7〜9だよ
車の塗装はH-4H、モース硬度2-3.5程度しか無い
研磨材だとポリラックのカオリン〜炭カル位しか耐えられないよ
それにガードコスメSPはフッ素ハイブリッド型で6H程、モース硬度4位だからシルクでも削れるよ

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 07:03:15.47ID:UTDNDpIe
amazonブラックフライデーでニトリル手袋買うか

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 07:59:45.25ID:U7bH5B55
じゃあ撥水基取れなかった自分はラッキーだったのかな?

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 08:11:19.11ID:MwX3LDnn
ラッキーだったねw
シルク紹介動画みたいなMFで軽く塗り伸ばしたり
スポンジで軽く擦った位ではまあ大丈夫
ポリッシャー使用したり強く加圧すれば、配合率自体は普通のコンパウンドより若干少ない程度なので研磨剤の効果が当然強くなり落ちる

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 08:45:56.21ID:s8chEFT9
青空駐車でイオンデポジット防ぐ方法ってある?
親水系のコーティングで足掻く程度?
頑張っても月二回の洗車が限界

ガラスコーティングNEXしています。

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 09:18:35.50ID:GobMCPOl
青空駐車なら洗車時に毎回水垢除去系のシャンプーで洗えば酷い状況にまではいったことないな。
撥水強いコーティングは付きやすいけど落としやすいので、がっちり強固に成長しちゃう前に取り除かないと後が辛い。

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 09:26:33.14ID:8ewu8Kf6
青空駐車のガラスコーティングは最悪

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 09:32:41.48ID:gp1BcZmS
イオンデポジット削り落とすほどの水垢取りジャンプー(笑)
イオンデポジットどころかコーティングと塗膜まで削ってるよ

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 09:37:22.76ID:n58MhqvA
次スレたてたよ
洗車剤・コーティング剤総合143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1574469422/

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 10:06:29.02ID:23l2BUtN
埋めちゃう

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 10:21:37.39ID:OYZNYga/
ちゃうちゃう

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 10:31:52.85ID:vBT53r4N
ツヤツヤにしたいんじゃぁぁぁぁぁぁ!!!

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 10:31:57.43ID:5C01agss
ちゃうわう

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 11:06:48.68ID:KZ7u26n3
ウォータースポット除去のシャンプー使うと硬化コーティングもとれちゃう?

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 11:09:47.87ID:pW7W9QAq
また次のコーティングが出来るから 良いじゃん?
最近はコーティングするために洗車してる感があるわw

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 11:13:10.40ID:ROzhcVtC
TENZIの液体ワックス使ってみたがツルツル艶々だ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 12:00:49.27ID:vBT53r4N
       _,,,
      _/::o・ァ ツルツルだぜ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     彡⌒ミ
     (´・ω・`) ゼロウォーターだからな
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 12:43:05.20ID:DgF7r/zY
これヌルヌル気になる
https://www.youtube.com/watch?v=-5kOlayRfS4

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 13:58:50.51ID:LEsXxBFH
青空駐車のイオンデポジット対策には、ワックスの上掛けが良いと思うよ
日頃の洗車の時にリセット出来るし

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 15:37:16.36ID:E7EJI1h+
じゃあ、はなっからワックスでいいじゃん。
結局、ワックス最強かよwww

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 15:42:52.82ID:Lq33/20F
ワックスは時間かかる

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 15:53:15.49ID:GobMCPOl
>>979
研磨剤入りのシャンプーなんて使う奴いないだろ。
そういうのはコーティング前の下地作り用。

>>991
ワックス青空駐車だと劣化が早くて大変。
車庫もちには最高だと思う。

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 15:59:50.84ID:LEsXxBFH
あ、ごめん
俺が言ってるワックスって、タートルワックスとかマグアイアーズとかグリオズのスプレーワックス
簡単だよ

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 17:25:11.84ID:77DrdmrB
>>988
かわいい

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 18:33:13.15ID:1M++Jqjv
ようつべとかでマグアイアーズのスプレーワックス評価高いね。その辺では手に入らないけど

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 19:06:59.42ID:InzJoTol
ウメちゃん

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 19:25:49.59ID:/e/XG2ar
純水屋根付洗車場

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 19:47:54.12ID:0WisR2rR
999

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 19:48:16.77ID:0WisR2rR
終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 21時間 58分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。