全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-jVdI)2018/09/09(日) 20:21:22.74ID:hupnOI2l0

前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533298052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>948
俺はエレメント欲しい

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)2018/10/08(月) 20:52:25.00ID:CbgVTgvT0
>>950
乙なゼーット!

>>935
あのババアの旦那がやってるリゾートホテル行ったら中にトヨタレンタカーが入ってたんだけど
ババアの鶴の一声で日産レンタカーに変わったりしないのかな

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466b-SWBM)2018/10/08(月) 21:42:09.21ID:gEZ9DZjI0
>>951
前任地で登録したクルマを異動先に持ち込んだのかな?
1978年以前もそうだったのかな?

>>895
バスでも集中ターゲットメーターあったぞ。

メーターをぱかっと開けてチャート紙をセットする奴か
懐かしいな

>>957
タコグラフだっけ?

>>958
そう。
エンジンが止まっているときなどに、メーターから
チチチと動作音がするl。

今はデジタコだから音なんかしないよ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-970z)2018/10/09(火) 17:51:43.18ID:zqd/sghSa
リアハッチに
新型タコグラフ
と書いてあって車の名前だと重いコンダラな幼少時代

YAZAKIか

>>895
初代プレリュードがそうだったかな。
(二代目以降のデートカーとして売れる前の地味な初代)

少し車に詳しいやつでもプレリュードは人気が出た2代目のことを初代と思っていることが多い。
初代プレジデントも昭和48年の大幅マイナーチェンジ版を2代目と思っているやつもいる。

シルビアは人気無かったS14好きだったな

>>961
なんで蛸?と思ってた幼少の頃の私

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)2018/10/09(火) 19:24:07.34ID:hI4hHpOv0
>>966
俺もw

>>965
つり目がずっと好きだわ。

最初からあのデザインなら多少は…と思った

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)2018/10/09(火) 22:42:33.15ID:hI4hHpOv0
2代目ウィングロードが大変身でバカ売れしたから日産はやたら派手に顔を変えるようになった
ウィングロード以外は尸ルイルイ

>>964
プレジデントのそれは日産の公式発表で2代目ということになっていたはずだが

走り屋方面の人にはマイチェン後のほうが受けるんだろうなぁ
俺は前期のエレガントなほうが好きだったけど

>>964
残念、>>971の言う通りで、日産は公式に初代150から2代目の「250型を経て、3代目のJGH50型が登場したという認識。
https://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=330

ファミリアの3代目論争もそうだが、メーカーがちゃんと公式発表してるものを確認してないとただの個人の勝手な思い込みにしかならんので注意。

>>970
3代目は酷かったな

日産のマキシマとレパードJフェリー

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)2018/10/10(水) 05:58:38.95ID:4n1kMI880
>>974
なんだったのかなあれは白日夢ってやつかな
フェイスリフトすらしないまま消えたな

キューブも3代目のZ12でデザイン失敗
これじゃないデザインでグローバル展開して盛大にやらかしたね

>>973
「フルモデルチェンジ」に公的な基準があるわけではないので、メーカー発表も大してアテにはならない。
メーカーは概してビッグマイナーに過ぎないもの(外板まで流用があるレベル)でも「フルモデルチェンジだ」と強弁するケースが多い。
そのレベルだとインナースキンは当然流用だから「そんなのまでフルモデルチェンジとして認めていては他のケースと矛盾してしまう」というヒトも一概には否定出来ない。
一方で別体フレーム車なんかは同じボデーを架装していてもフレームが違えば全く別のモデルとして扱う。クラウン以前のトヨペット、ビンテージ・フェラーリ、バスなんかはそうでないと収拾がつかないw
「モデルチェンジ」一つとっても万人を納得させる定義は難しいねw

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-970z)2018/10/10(水) 07:37:07.60ID:wjp0p2bZa
>>977
あれは3代目の投入が遅すぎてサラリーマンショックとぶつかったからでもある

>>979
サラリーマン兄弟もショックだな

イーロン仮面もびっくり。

>>979
そうか?日産の伝統芸のような気もする
エクストレイルのフロントもヤバい方向に向かってる

>>974
顔もひどいし、リアドア付近で下がるルーフもやり過ぎ。

ワゴンを求める人って、クリーンなデザインを求めると思う。
日産が得意な直線基調をベースに開発すればいいのに。

>>983
日産は直線基調になると俄然、らしさ発揮した車多いよね。

丸基調の時代はダサい

>>983
あの酷い下がるルーフは、ティーダのドアパネルをそのまま流用した結果
デザインの為じゃなくて、無理やりつぎはぎした結果
顔も尻も酷かったけどね

>>985
フランス野郎のせいだな。
なんでもかんでも効率化だのコストダウンだの…

その前にお前の報酬カットしろと問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めてやりたい!

プラッツとかフィットアリアとか逆のパターンは他社でも沢山あるんだけどね

>>986
だが、そのおかげで日産は大メーカーのまま生き残ってるけどな
34スカイラインのあたりの日産は酷かった
走りはともかく

>>982
世界的に日産ブランドて売る車はどんどんあのVモーション顔で統一されて行ってるけどね。

>>963
初代はそうだな、あの頃他の車種にもあった気がしたが
うちのフィアット500の旧型も同軸だけど

>>944
その後トヨタは狂ったようにトーションびーむ採用しだしたな

>>978
>>973見た上でそれはさすがに強弁が過ぎるわ。
「メーカーより俺を信用しろ!」
って言われて誰が信用するんだよw

>>988
その辺はまだいい方。

一番ひどいのは、俺が乗っていたC34ローレルのころ。
ちょっと前のレスで出ていたS14とか、B14サニーなど。

日産の伝統というか悪い癖で、前のモデルを踏襲するというキープコンセプトを
したがらない。外国人のホームランバッター。
当たれば大きいが外れると三振。

>>993
Y32セドグロはギリギリセーフだったけど、シーマやU14ブルからおかしな方向に走っていったよね。クラウンが自滅してなければセドグロもヤバかった

>>994
Y32はクラウンの前期が自滅したのと、丸目4灯のグランツーリスモの存在も大きかった。
Y31にも設定はあったが、あれはトヨタにはできない。

グランツーリスモの成功が、120系の特別仕様車であったアスリートを
復活させ、売れ筋グレードとして持っていかれる。

ブルーバードをダメにしたのはU13だと思う。
伝統のSSS系があの尻下がりデザイン。
日産に限らず、国内で成功したためしがない。
あれならARX系一本で良かった。

>>992
別にそれは「日産の見解」がそう、というだけのこと。もちろんそれも否定するものではないけどね。むしろ重要な見解だ。
だが250が150の設計の大部分を流用しているのは単なる事実なのだからそこに見解の相違はなかろう?
しかし商品名や認可事項と違って「フルモデルチェンジ」だの「何代目」だのというのはもともと定義のあやふやなものなのだから、メーカー見解といえど唯一無二の「正解」というわけでもないのだよ。
「メーカー見解を無条件に受け入れるべし」っていう勝手な見解を押し付けて他者を間違い呼ばわりしたがるのはやめなされって言ってるだけなのだw

>>996
プレジもそうだけど
マツダが2代目ファミリアを拡幅したモデルを3代目
初代カペラに排ガス対策を施し延命したモデルを2代目、と呼んでいるのも違和感があるな
あくまで俺の印象、見解だが

昭和48年のプレジデントが変わったときのモーターマガジンやカーグラフィック等カー雑誌の扱いは
マイナーチェンジという扱いだった。
だから俺もマイナーチェンジだとずーっと思っていたわ。
恐らく「250がフルモデルチェンジ」というのは後年になって日産がそういう扱いにしたのではないのか。

>>995
Y31グランツは販売サイドと上層部からの圧力は相当だったという。
それを英断した主管はすごいと思う。
クラウンの3ナンバー仕様の情報をキャッチしてシーマ作り上げたり、クラウンと同じ土俵じゃダメだと言ってグランツを設定したり。

だけど、セドグロのフォルムはモロにクラウンコンプレックスだったというジレンマ

>>995
そうそうU13だ。U14は次の安っぽい型だった。
あれ以降の日産暗黒期の中で唯一マトモだったのが2代目マーチと33GT-Rのみだったな。
スカイラインはお家事情でショートホイールベースでデザイン確定してたクーペが間延びしたデザインになってしまって、色々と惜しかった。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 11分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。