タイヤ館がヤバイwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/01/22(日) 19:28:43.02ID:Aw6V6nea
どういうことか想像してみて

0144名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 20:25:12.00ID:rh2+II0w
「タイヤ館 黒松店」が閉店したみたい。

0145名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 20:43:44.24ID:PGVRNMkg
新車のタイヤの性能が云々とかCMしてるけど、どんな走り方すれば違いが分かるんだよ、タイヤなんか着いてりゃ良いんだよ!!

0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/01(火) 14:01:29.28ID:DoJa+Q9K
車の性能ってCMでどんだけ脅しかけてんだよ
サーキットや峠やるばっかだと思ってんのかブリジストンは

0147名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 18:40:07.60ID:RL5kK0zJ
いやいや、一般的には燃費的な意味でだろ。。。
アスペか?

0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 13:03:03.50ID:3oOAqGTx
グランドスラムとかあったな

0149名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 09:36:36.05ID:ieMgstL0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

0150名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/05(火) 21:23:41.28ID:5PXyBTC9
オートバックスとほぼ同じ価格ってのどうなのか

0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/05(火) 22:49:50.11ID:lH1fwBQD
タイヤ館は知らんけど、ヨコハマ直営のタイヤガーデンはどこよりも安かったよ

0152名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 21:21:13.15ID:p7vUEEve
「ちゃんと買い」は殿様価格を維持しつつ素人を騙して買わせるためのキャンペーンだろ?
「タイヤは命を預けるものだから」とか、その意味もよくわからずにカッコつけて言ってるオッサンとかいいカモだわな。

0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 21:47:34.53ID:irSnIFWj
で??

0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 01:06:47.73ID:qBogjtRj
>>152
最近軽自動車用タイヤにもレグノありますよ〜って綾瀬使ってCMやりだしてきたなw

0155名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 06:22:32.44ID:iOMKCJEz
軽にレグノとか勿体ないわ。
そもそも軽って運転していてうるさい車が多いし。
レグノが静かでも意味がない。

0156名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 18:02:48.86ID:c3HZGh3N
ホームページ見ても価格わからない

SUNOCO ecomax  1リッターいくらなんだろか。

0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/03(火) 00:10:27.68ID:t4H7c3xF
>>32
空気圧が変化しないだと?

0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 18:43:06.65ID:NO0Hybni
タイヤ館って銀行振込の支払いって対応してるんかな?

0159名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 09:27:00.21ID:i7AqIiMO
セールは来月かな?

0160名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 20:37:07.57ID:e80HejVk
>>135
毎朝朝礼で唱えていたから懐かしい。
仏教系の学校出身か?

0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 12:36:21.44ID:jap/NkHs
タイヤマンの方が安い気がするが
どうなんだろ?

0162名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 18:18:30.17ID:hNKW5zi5
タイヤ館はブリジストンの直経だから店員が横柄

0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 07:57:35.41ID:zNEJXily
>>162
タイヤサイズを聞いた後に「今、いくら持ってますか?」だもの…ビックリした

0164名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 12:33:28.47ID:+0JS0rhO
>>163
その時に価格コムの最安値の金額を言えばその金額で工賃込みでやってもらえるよ

0165名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 03:21:01.20ID:aZh+uogp
>>164
そうなんだ
しかし、予算ではなく、所持金を確認するという行為が金額以前の問題

0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 09:29:19.41ID:mwdc17g9
キャバ嬢の所業だわなw

0167名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 13:17:07.16ID:3iLJf7yX
>>166
そういう所に出入りしてて、違う接客を学んでしまった人だったのかもしれないね
呆気に取られて話も進まず「ちょっと考えてきます」と店を出たけど
「クソッ、ふざけやがって何だあいつ」という声が最後に聞こえた気がする…

0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/06(月) 15:34:29.09ID:VKBNto/S
>>167 何県??
被害者増やしたくないわ

0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 15:22:26.25ID:v4iGt/Ig
>>168
愛知県だよ
ただ、何か被害を受けたという意識は無いけどね
「これで良いのか、ブリヂストン」という想いがあるから、県名くらいなら良いのかな

0170名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 07:52:47.05ID:5auGhK36
>>169
クソッ、ふざけやがって何だあいつ」という声が最後に聞こえた気がする…

これは痛い 店長に言うべきだ

0171名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 21:25:54.17ID:4aNtHN2v
その接客は頭が悪すぎだろ。

クレーム入れたいのなら、ブリヂストンじゃなくてブリヂストンリテールジャパンな。

0172名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 22:20:27.69ID:6FTV/tQh
タイヤマンのが安いのは何故‥‥

0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/17(水) 12:50:55.91ID:QXYXYeds
タイヤ館のオイル
0W-WIDEってなにあれ

0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 23:40:14.82ID:Ildq8lk/
>>173
実際は0W-30か5W-30か当たらずとも遠からずな粘度で、
ライフは10000kmまたは1年、0W-16から10W-30の車まで
ワイドに使えると当たり前の事を謳ったオイル

0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/25(木) 21:07:53.20ID:BLQ1p48D
>>32
ホムセンで600円程度の外からぶっ刺すキットで3年間履き潰すまで使えた俺は運子だったのか?

0176名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/27(土) 01:04:27.33ID:zyWVAbvV
>>175
タイヤ館は内側も塗るタイプの某メーカーのキットを使っている。その分料金も高いし作業時間も長い。
いつも世話になっている整備工場は業者向けのぶっ刺すタイプのキットを使うことが多いけど、これまでほとんど問題は起こっていないみたい。

0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/27(土) 02:00:27.35ID:kGmpRVHe
内側も塗るタイプってなんだよww

0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 00:10:24.36ID:Pk6i4XIp
タイヤセレクトとタイヤガーデンとのヤバ差が知りたい

0179名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 20:46:23.22ID:asewUGgU
>>177
しらんけど塗ってゴム貼るんじゃないの?

0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/01(木) 13:33:16.24ID:wSHA3p/S
知らんのに某メーカーとか??何言ってんの?

0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/01(木) 20:03:06.08ID:GVxowKwT
知らんけどチップトップとかテックとか

0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 06:35:47.42ID:EC6vnmvZ
タイヤ館は高かったな。
微妙なとこにあったりするし、駐車場大抵小さいし。

0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 22:21:52.53ID:IX3wxBe2
近所のスーパーオートバックスが10%offの旗立ててるのに、
タイヤ館は基本値引き禁止な。
確かに作業の質は良いけど誰も買わないよ、さすがブラック石橋!

0184名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 23:36:16.44ID:OMPTpoG7
みんなアマゾンやヤフーでネクストリーやエコピア買って
近所のタイヤ交換専門店や持ち込み受け付けてる整備工場に持ってけーって
異常に拡散されまくってるところを勝手に妄想してみたら、なんかタイヤ館がかわいそうになってきた

0185名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/09(水) 12:36:36.52ID:dxKF+83f
>>183
だが、それでもタイヤ館のほうが安いという

0186名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/09(水) 15:17:38.36ID:99u3dMcx
そうなん

0187名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 22:35:02.73ID:QlYlj1gq
タイヤ館はタイヤ交換行く場所じゃないで
オートバックスとかにないものがあるから行くのだ

0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/24(木) 15:53:14.21ID:mni+NSKc
来月は、セールあるんかな?

0189名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/24(木) 22:41:52.46ID:jD9LgvwB
鯛やかん
なべやかんの仲間

0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/01(金) 21:06:32.78ID:2jK5yIP+
3月
セールクーポンまだですか??

0191名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/16(土) 03:01:38.16ID:PMwJ9+NM
エアコンフィルターの交換や下周りのマフラーのところの錆び
言ってきます

0192名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/22(金) 20:58:55.15ID:3kmutECy
今行くと混んでますか?

0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/20(土) 01:12:47.28ID:HH/YJwNP
過疎ってる?
ところで新車に近いとホイール交換時にしきりにハブの錆取り勧めてくるが旧車だと勧めてこない
固着の点からも新車+アルミホイールより旧車+鉄っちんホイールのハブ錆を対処したほうがいいだろうに
アホやろ

0194名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/23(火) 17:53:32.94ID:oKk/yfW0
新価特約つけられるくらいの車2台見てもらってるけど1度もそんな話されたことない
長持ちパック入ってるからかもしれないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています