サイクルビート

0001ツール・ド・名無しさん2024/04/19(金) 13:55:02.71ID:wRasgcCS
たけし

0002ツール・ド・名無しさん2024/04/24(水) 12:49:45.61ID:Fn6907bm
で?

0003 警備員[Lv.37][苗]2024/05/14(火) 14:16:07.06ID:Re6Cv2Ga
てす

0004ツール・ド・名無しさん2024/05/20(月) 18:57:18.44ID:syGBZbvx
新たな寄生先はここにするか

0005ツール・ド・名無しさん2024/05/20(月) 19:01:14.31ID:syGBZbvx
職場に持ち込む水筒を、サーモスの自転車ボトルにしていたが今年から普通のにする
ストローが容器の底から吸い上げるから頭がキーンとなる、ストローがカビて掃除が大変、二つの理由
物を増やしたくないが仕方ない

0006ツール・ド・名無しさん2024/05/20(月) 19:03:02.51ID:syGBZbvx
差駐在スプレーが空になったので廃棄した
缶切りはこれくらいしか出番がない
一方で、スプレー・ガスボンベ専用の穴あけ器もある
あんなもん不要なのに

0007ツール・ド・名無しさん2024/05/21(火) 20:38:44.38ID:+vG5QhhS
さて、今日は魔法瓶2本を持ち込み、ひとつは1リットルスポーツドリンク、もうひとつは500cc飲むヨーグルト
ヨーグルトは濃すぎた
明日はスポーツドリンクで希釈する

0008ツール・ド・名無しさん2024/05/21(火) 20:44:19.24ID:+vG5QhhS
メダカが順調に増えている
もらってくれる人がいるとうれしい
でも、いない

0009ツール・ド・名無しさん2024/05/21(火) 20:46:43.32ID:+vG5QhhS
卵が産み付けられた浮き草を新たな水槽に移さないかぎり、稚魚を親メダカが食べてしまうから増えることないわけだが、あまりに悲しい
種の保存に必要な30尾確保されたらその年の産卵は終わるよう、男女別にすればいいんだが、その技術がない

0010ツール・ド・名無しさん2024/05/29(水) 20:17:21.49ID:AnLo6NdI
この時期、日が長くなり、帰宅してからバイクや自転車でひとっ走りできるのがいい
西に住む人がうらやましい

0011ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 05:41:24.31ID:qeqNN1xY
さて、そろそろ親メダカ水槽と仔メダカ水槽でホテイアオイを交換する時期

0012ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 05:42:55.71ID:qeqNN1xY
本当は親メダカ水槽は一週間くらいで仔メダカ水槽に二週間入れたほうがいいんだけどね
区別が面倒でやっていない
二つ水槽あればできるが

0013ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 05:44:03.79ID:qeqNN1xY
親メダカ水槽に1cm程度のが泳いでいるから、親から逃げおおせたのがいるんだろう

0014ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 05:47:27.21ID:qeqNN1xY
産み付けられてから孵化するまで二週間との話なので、半月で交換しているが、それより短く孵化するのがいるってこったね

0015 警備員[Lv.42]2024/05/31(金) 15:58:45.87ID:9BuVRNnv
てす

0016ツール・ド・名無しさん2024/06/03(月) 19:46:36.97ID:Z6vVApKE
今年の流行語は頂き女子で決まり

0017ツール・ド・名無しさん2024/06/04(火) 19:24:27.05ID:Q+xvv9ho
玄関にグラドルカレンダーを飾っていて、女に「何よ、これ」と言われて、「女の裸の像を玄関に置くのは魔除けなんだ。君が裸になってそこに立っててくれてもいいよ」と言ったのは遠い昔の話。

新着レスの表示
レスを投稿する