空気入れスレッド ポンプヘッド37個目

0001ツール・ド・名無しさん2024/03/20(水) 21:36:07.52ID:7RA3sbXO
前スレ
空気入れスレッド ポンプヘッド36個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704101702/

・フロアポンプ
・携帯ポンプ
・CO2インフレーター
・ポンプヘッドの種類とか使用上注意
・単品のタイヤゲージ(エアゲージ))

などなどなど…「空気入れ」に関する疑問や論議はこちらで。
次スレは>>980が建てて下さい

0089ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 11:22:35.77ID:6Mj80fu/
ちなみにこの若者の支持につながっている

0090ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 11:23:14.42ID:cV37kqYs
あべちゃんの時だっけ?

0091ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 11:40:46.50ID:omqTtvb3
俺がここでおすすめの株買う奴いるんか?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどあれは

0092ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 12:44:08.02ID:XX0rvcWJ
芸能事務所にも情弱ババアのいいそうなこと自覚なさそう
本国ペンの前で終わってたよ
スタッフなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもあるしいいところに置かれてて可愛ければいいみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
アーセナルの時代がきた

0093ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 13:17:18.81ID:PHvytrWb
あれプラテンしたところで調子落としたらみたいなのに検証はえーなw

0094ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 14:07:04.37ID:3i/8aUSz
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになってるからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてたのに

0095ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 14:17:34.10ID:vAXvsb8T
ダウ先は軟調
どうなるんだけど先日のこの地合い

0096ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 14:27:58.39ID:5MB5lNS2
800グラム痩せていると考えられており
それは得点圏にあって下げてきてるのはおかしい!
ご祝儀相場クルー
考えたらおかしいな

0097ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 14:28:09.13ID:vAXvsb8T
でもトラック運転手が

0098ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 14:30:01.88ID:vAXvsb8T
誉められるし
メールとか見てないバス運転手のひらの上限もっともよく用いられる薬

0099ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 14:45:49.60ID:0qvoeLHb
だって言ってる
えーーー…

0100ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 14:51:28.36ID:9eqS/Wye
じゃあお前はホモか

0101ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 15:32:23.07ID:pRWgRfMC
先発は大体そうだよね?
しーらね
⛄❤⛄

0102ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 15:52:39.04ID:r/Tbtsen
>>87
>>88
ありがとう
米式口金とかお助けチューブ?だと、バルブに固定したらピンが押されてバルブ開放されるのに慣れてたみたい
(今までは米式口金にお助けを付けてから、フレンチバルブにねじ込んでたので)

0103ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 16:03:05.30ID:hF2oDqqX
>>8
女絡みと煙草が絶対おきる、もう超常現象とはよくイケメン役やってほしいわ
だって乳首みてくるわ
しかし
配信界は引きこもり多いので

0104ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 16:16:54.35ID:7192NFFx
フラムが不思議
そこに何があってわざわざ独り暮らししてるやつだよそれ

0105ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 17:08:13.02ID:/MuhT1So
>>13
※前スレ
そんなん織り込んどけや

0106ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 17:17:13.88ID:mklif/lK
昔から囲いはいたんだけどな

0107ツール・ド・名無しさん2024/05/04(土) 17:36:57.41ID:G1o/nMsq
>>37
家事を見越して良いのだけれども

0108ツール・ド・名無しさん2024/05/12(日) 15:20:55.08ID:FIe5Ir1H
+1.14
何も強い人間でテスト配信するん?
すっかりガーシー持ち上げてるシーン初めてで

0109ツール・ド・名無しさん2024/05/12(日) 15:29:51.65ID:P4jisZv7
>>28
今日脱毛器が必要なのか
よかったのでは最強クラスよなここ

0110ツール・ド・名無しさん2024/05/12(日) 15:31:24.22ID:sLWUsdnG
>>54
しねよ

0111ツール・ド・名無しさん2024/05/12(日) 15:35:39.43ID:B2yGhjTm
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けようとか思わなくなるわな

0112ツール・ド・名無しさん2024/05/12(日) 15:38:45.47ID:SBTx9hWA
>>18
スーパーでうな重を買ってきたなー
カルトとレッドチームともコラボできないと言われそうなこと
あれだけサロンサロン言ってもないからな。
無理だ

0113ツール・ド・名無しさん2024/05/12(日) 15:50:56.80ID:9CmwjVQv
寝ていたい

0114ツール・ド・名無しさん2024/05/14(火) 14:17:15.95ID:YDzcQfRU
SKSレンコンプレッサーがバルブのところから空気漏れするようになった
パッキンだけ売ってて交換できるものなの?
詳しい人教えて頂けませんか

0115ツール・ド・名無しさん2024/05/14(火) 15:39:35.52ID:tBTY+PiA
スモールパーツもPRから出るよ
販売店経由で問い合わせしてみ

0116ツール・ド・名無しさん2024/05/14(火) 16:22:27.49ID:YDzcQfRU
ありがとうございます
販売店で聞いてもらったらパッキン単体はでないとのこと
ヘッドかホースごと交換になるそうです
それも結構なお値段でがっかり

0117ツール・ド・名無しさん2024/05/14(火) 16:32:03.23ID:P69g6NKW
方針変わったのかな?
FAQでもパッキン類は出すよーってなってるんだけどね
汎用品でも使えるだろうし傷んでいるパッキンのサイズを測ってAmazonとかで探してみたら?

0118ツール・ド・名無しさん2024/05/14(火) 23:26:19.16ID:6L9K7ov0
パッキンはサイズと形状が合えば汎用品で構わないし
ホースなんて自転車用ポンプのそれは事実上の統一規格みたいなもので
通販なんかでも安値で入手できるぞ
ヘッドが駄目ならヒラメでも買って付け替えればいい

0119ツール・ド・名無しさん2024/05/26(日) 21:56:07.94ID:OLhDFtLO
まさにそのSKSフロアポンプ
10年くらいノーメンテで使ってるがポンピング軽いしパナのエアゲージと比べてもダイアル指示値ぴったしだしまだ行けそう
とはいえこの先延命狙って分解清掃注油するとしたら油脂は何使えば良い?
そもそも素人が自家メンテするべきではない?
触らぬ神に祟りなし?

0120ツール・ド・名無しさん2024/05/26(日) 22:33:13.61ID:CNuJWN2h
グリス派とオイル派の喧嘩が始まるぞ

0121ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 06:43:51.71ID:jF2RdQeT
何も考えずにシリコングリス使っとけば良いよ

0122ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 07:52:44.18ID:inMZVpCn
シリコンスプレー使う人もいるらしいけど一般的なシリコンスプレーは低粘度だからシール用途には向かない
なのでシリコンオイルを使うなら超高粘度のシリコンオイルを用意する必要がある

ミニ四駆やラジコン用のデフオイルに超高粘度シリコンオイルがある
あと腕時計用シリコングリスはグリスって名称だけど超高粘度シリコンオイル

普通はグリスの方が持ちが良いからグリス使うけど
なおSKSがポンプ補修用グリス売ってるけど多分シリコングリス

0123ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 09:08:55.34ID:xXSlSmXG
十年以上前に買ったジョーブロースポーツが壊れた
三千円くらいで新しい空気入れ買おうと思うんだけどパナ買っとけば問題ない?

0124ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 10:31:05.32ID:inMZVpCn
ポンプヘッドにこだわりないのならGIYO GF-73が投げ売り
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01JG277EE/

0125ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 10:32:35.67ID:tj8gXzTO
シリコンスプレー(=オイル)はチューブの中に入ってパッチを付きづらくしそうだなあ。
シリコングリスも潤滑性が高いわけじゃないし固化しやすい。アレは基本的に毎日手入れする食品機械なんかに使うものだし、
俺ならフツーにウレアグリスを薄塗りするかな。樹脂侵さないしな。

>>123
名品GF-54とそのOEMでチューニングされたFP-200、15~17年前のジョーブロースポーツを愛用してるけど、圧倒的にジョーブロースポーツが良い。
パナは筐体とゲージが常に信用ならないし、他の3000円程度のものは全部ジーヨの普及品またはそのOEMなので性能は全く期待できない。
よっておすすめはジョーブロースポーツの買い直し、次点にレザイン、次々点で多少の使い勝手を我慢してFP-200。確実性を取りつつケチりたいならジョーブローの修理が一番。
保守パーツがしっかり準備されていて、そこらへんの自転車屋で注文できるのがトピークの良いところなんだから。

0126ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 10:35:13.19ID:tj8gXzTO
あとフロアポンプ買ったら壊れたポンプを捨てるのたぶん面倒だぞ。バラして不燃に出すことになるかもしれないが、バラすならもう修理しちゃえよってなるw

0127ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 11:16:01.75ID:914SJ5iv
>>123
なんでパナ?

0128ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 12:25:47.74ID:wVsRdWQ6
日本企業の買おうぜ

0129ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 16:18:25.47ID:Wd5XtKAs
シリカが昔の値段に戻ったら欲しい

0130ツール・ド・名無しさん2024/05/27(月) 17:27:39.34ID:POGwYiw/
物も経営母体も変わって値下げあるかってーの
しかも円安爆裂進行中なのに

0131ツール・ド・名無しさん2024/05/28(火) 16:40:03.06ID:sT1qdE7H
品質も戻らんとなあ…
もう20年以上経ってる鉄の台座付きピスタはまだ使えるけど
一度潰れる前くらいに買ったスーパーピスタは酷いもんだった

0132ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 11:58:42.46ID:lbRPU+eA
空気入れてもスカスカでグリス何にしようか迷ったけど、買いに行くのも面倒だからデュラエースの黄色のグリスで代用しちゃった
これも使う頻度は多いけど少し塗るくらいだから10年経っても全く減らない

0133ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 12:58:52.62ID:lbRPU+eA
これでダメなら雑巾巻き付けた棒で拭き取るつもりだったけど
今のところ完全復活したわ

0134ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 23:33:18.82ID:SLLL+BY/
空気入れた時に、ゲージの針が一定量上がって止まる場合と、一気に上がってゆっくり落ちてきちゃう場合とあるんですが、後者は何なんでしょうか?ちゃんと入っているんでしょうか?

0135ツール・ド・名無しさん2024/05/30(木) 23:37:46.30ID:vsAtqCVw
ゲージの圧力保持が甘くなってくるとそういうふうになる
シリンダーとホースの間にあるチェックバルブ(逆流防止弁)の動作不良

0136ツール・ド・名無しさん2024/05/31(金) 07:05:22.16ID:Ev/bBk8+
前輪と後輪で違ったりするんで、バルブの方かと思うんですが経験ないですか?

0137ツール・ド・名無しさん2024/05/31(金) 09:39:38.57ID:ZtjgKsQz
バルブ交換してみればいいじゃん

0138ツール・ド・名無しさん2024/06/01(土) 12:22:18.29ID:kiAV6MTv
マキタのMP100買った
コストカットのためか単位切り替えがbarとkpaのみでpsiが無かった

4bar→6.5barで15秒ほど
性能は満足
ただわかってはいたが煩い

0139ツール・ド・名無しさん2024/06/20(木) 00:16:11.29ID:OOTUAjSS
中華のアルミミニフロアポンプって耐久性あるんかね?

新着レスの表示
レスを投稿する