ロードバイク(リムブレーキ)のホイール 03

0001ツール・ド・名無しさん2024/03/20(水) 03:14:31.28ID:ev4y+i80
ロードバイク(リムブレーキ)のホイールを語るスレです。
次第にリムブレーキのホイールの生産も無くなって来ましたが、
末永くリムモデルのロードバイクを愛用する為に情報共有して行きましょう。

前スレ
ロードバイク(リムモデル)のホイール Part.01
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675096903/
ロードバイク(リムブレーキ)のホイール 02
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696340950/

0447ツール・ド・名無しさん2024/06/04(火) 23:04:13.01ID:SrFPbUHU
貴重なアドバイスありがとうございます
中華はいかんのですね
奮発しますかね

0448ツール・ド・名無しさん2024/06/04(火) 23:04:29.30ID:Hui3/VSp
>>440
それが使い物にならん程酷い物じゃないけどレー3を推すわ
個人的にはレーゼロよりアルミホイールの傑作だと思う

0449ツール・ド・名無しさん2024/06/04(火) 23:17:14.73ID:FYX9FNne
ここで質問するようなやつにわけわからんコンディションの中古勧めるなんてもってのほかだろ
買うなら新品一択
スパチ履いてると周りからの視線が痛く感じることもあるかもね…

04503382024/06/05(水) 01:13:08.97ID:ZiqaSMwS
>>447
スパチはそもそも耐熱性低いから初心者ほどすぐ壊すと思う。大体ブレーキかけっぱで下るからw
空力性能も乗り味の面でもゾンダに全く及ばないので見た目が欲しい人や組み替えて遊ぶ人が買うやつ。
そもそもカーボンクリンチャー自体がリム打ち一発でビードフックを割る可能性が高いし、値段だけ見てスパチ選ぶような感覚なら中古のゾンダやキシリにしとき。

0451ツール・ド・名無しさん2024/06/05(水) 07:01:07.85ID:4MtmFbcn
>>450
聞き齧っただけで語ってそう

0452ツール・ド・名無しさん2024/06/05(水) 12:43:58.45ID:+PmMLPcJ
助言をもとに新品ゾンダ買ったぞ褒めてくれ

0453ツール・ド・名無しさん2024/06/05(水) 12:46:24.80ID:vtM9Qs9B
いや、お前は入口に立っただけだ。
ここからだぞ。

0454ツール・ド・名無しさん2024/06/05(水) 13:02:43.06ID:UNW3eVEz
>>452
中古ZONDAc17売ってあげたのにー。

0455ツール・ド・名無しさん2024/06/05(水) 16:31:34.73ID:n/DBsXA8
>>452
よくやった

04563382024/06/05(水) 17:05:39.77ID:ZiqaSMwS
>>451
ha?

0457ツール・ド・名無しさん2024/06/10(月) 14:22:38.02ID:qsY2QLu0
まーた時代に取り残されたアルミリム使用者たちが
よく解ってない人を仲間に引きずり込むーwwww

ほんと悪いやつらよのう

0458ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 19:34:26.22ID:Zzms9leA
https://i.imgur.com/fnJ9GI6.jpg
締め切り間近です    

0459ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 20:05:09.88ID:/le0piYV
youtubeで流れてきたC6.0ロードバイクウルトラライトシールベアリングって
amazonのホイールが内幅19ミリらしいですが3万以内で手に入る
内幅19ミリのリムブレホイールってなにかありますか?
32Cくらいのタイヤ履きたいので探しています

0460ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 20:09:39.67ID:7eGIplnB
BORA WTO 45

0461ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 20:39:32.56ID:3pg31Knd
>>458
既に紹介もして1.5万入手済み

04623382024/06/11(火) 22:14:27.34ID:e9N6wz4X
>>459
3万以内で手に入るってことは200ドル以下だぞ。さすがに「マトモな製品の閾値」を大幅に下回ってる。
あとC6.0ロードバイクウルトラライトシールベアリングって、、アルミリムのクソゴミな鉄下駄ディープやんけ。もうそれ買えば?

0463ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 22:16:17.91ID:lqKiZKye
ここクロスバイクスレじゃないんだけどw

0464ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 23:26:27.56ID:zVGiV1Iw
ゾンダダークラベル使ってるが買って良かった
いつまでリムブレで行けるか不安だけど
105以上でリムブレ車また取り扱ってくれないかねえ

0465ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 09:22:31.90ID:I6wy+4B9
>>458
こんなに貰えるの?
 

0466ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 05:03:59.96ID:sAcrn6nF
>>447
アマゾンの安いスパチを3年で2万キロくらい乗ってるけどまだ大丈夫だ。最初は周りに何それ?みたいに言われたけど練習して富士ヒルでゴールド取ったら何も言われなくなった。周りが高級な中で安いのを使うのも気分がいいもんだよ。

04673382024/06/13(木) 17:58:00.69ID:I7mYMumb
「まだ大丈夫」に大人の含みを感じるw

0468ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 19:48:18.77ID:vlBo/mIm
他人が何履こうが気にならんけど
自分が購入する選択肢にスパチは無いな

0469ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 20:17:43.06ID:gTaa+1LP
ハブが壊れたから、自分も買う選択肢は無いかな…
ディスクホイールだから、円盤のゴミをどう扱うべきか…

保証期間内だったから、もう一つ送られてきたけど全然使ってない。

0470ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 22:09:28.19ID:4Iz2DoMs
人にゴミを薦めるのはどうかと思うわ。
金がないならアルミリム履いとけ

0471ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 22:26:53.50ID:hMjlYE8w
ゾンダ神を崇めよ

0472ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 23:11:08.29ID:xH5z5PY4
アリでELITE買っとけ

0473ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 23:25:42.67ID:I52/01za
>>470
アルミリムにしても口コミをどんどん追っていくと消去法で何も残らないような?

04743382024/06/14(金) 10:59:06.54ID:rZevXm4t
ゾンダ鉄板だと思ってたけど、ここ数年ほど旧キシリ系や手組みに乗り続けてたらゾンダ嫌いになってきたわ。
リムが明確に重いのも腹立つけど何よりG3の駆動方向への剛性が低すぎ。改善しようにもどーにもならんし。
イタリー時代、台湾非メガ、台湾メガG3と使い込んでみてずーっと疑問だったけど、台湾製になって以降はレーシンググレードじゃなくてエントリー性能に落ちたよなコレ?

0475ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 11:57:28.18ID:5Y9H+4np
いうてもマビックのハブなんかもっとウンコやんけ

0476ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 12:02:58.99ID:tZFiZbak
元々「レースにも使えないことはない(かもしれない)」程度のゾンダに何求めてんだか

0477ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 12:04:09.35ID:tZFiZbak
ボーラでも買っとけ

0478ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 12:28:57.53ID:3bM2QhN9
レースに出ないけどなんとなくエンジン鍛えるよりも速く走るためにホイールを何万円以下の予算で探してると書かないとここの住民には伝わらないよ。

0479ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 12:54:18.16ID:ufCTqqVA
やっぱg3はリムハイト上げないと剛性は出しにくいのかな
剛性高いのが欲しいならフルクラム、さらにリム軽くしたいならきしリウムって感じかな
マビックは新ハブは悪く無いと言う噂を聞いた

0480ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 15:15:20.42ID:yhzXFEn0
まぁ早い話が10マンでホイール買うよりスマートトレーナー買った方が速くなるっちゅーことだ

0481ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 16:13:56.47ID:3bM2QhN9
エンジンを!
鍛えろ!

04823382024/06/14(金) 17:25:41.91ID:rZevXm4t
>>476
イタリア時代のゾンダに関しては宮澤がツールド台湾で使ってステージ優勝してる。
台湾製の非メガのゾンダはボーネンが練習時に使ってた。
少なくともイタリア時代のものは良い。

04833382024/06/14(金) 17:27:18.58ID:rZevXm4t
>>475
ID360はカスだけど先代FTS-Lは何ら問題無い。

0484ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 20:24:29.36ID:tZFiZbak
>>482
予想通りのカビ生えた実績持ってきて笑えねえ

04853382024/06/14(金) 21:36:04.11ID:rZevXm4t
>>484
黙ってりゃいいのに

0486ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 21:47:58.67ID:EUihbiCj
イタリア時代のゾンダください

0487ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 00:16:17.76ID:Dxf9GoUc
3万台で買えて、見栄えもよく、それなりに走るってのが当時のZONDAのメリットだぞ
今の価格であれば買う意味は無い

0488ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 08:19:10.78ID:50R4oPnH
レー5が2万ちょいで買えてた頃が懐かしいな

04893382024/06/15(土) 08:26:35.62ID:2EbLupWR
>>486
ありますよ。ちょっと待っててくださいね。

0490ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 08:28:40.15ID:+iynzgzb
フリマで中古のレー3が8000円だったから買った

0491ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 10:47:10.76ID:1gZBs8Nl
キシリ(笑)

0492ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 11:24:35.86ID:auUR3IcZ
うむ(笑)

0493ツール・ド・名無しさん2024/06/16(日) 12:20:01.51ID:+ekfDscs
デュラ(クリンチャー)の話題がほとんど出て来ないのですが、あまり良くないのですか?

0494ツール・ド・名無しさん2024/06/16(日) 12:35:47.92ID:85OmGFJs
あまり中古で出回ってないんじゃね? 
昔からシマノのホイール使ってた人も10速から11速の時に
二度と買うかぁ!!クソボケがぁ!!って人多いから

0495ツール・ド・名無しさん2024/06/16(日) 12:40:13.58ID:GA2bUBUF
>>493
シマノのホイールはシマノコンポ縛りになるから発展性は無いよね

0496ツール・ド・名無しさん2024/06/16(日) 12:56:18.18ID:3nr1pCLx
c24は当時評価高かったけど、その後はわからぬ

0497ツール・ド・名無しさん2024/06/16(日) 13:22:55.76ID:goqdSFBe
>>493
アルミの9000C24使ってたけど良いホイールだと思うよ
物凄く万人向けじゃないけど

新着レスの表示
レスを投稿する