クロスバイク初心者質問スレ Part68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2023/11/15(水) 16:09:03.53ID:WcIu/3eG
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693701812/

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684411430/

0952ツール・ド・名無しさん2024/02/01(木) 23:35:24.63ID:3R3ec3Wr
俺個人はどちらかと言うとディスク派だけど、リムは無くならないと思う
自転車は割り切り乗り物
何を重視するかで構成の選び方が変わる
軽さやコスト面、メンテナンスの容易さ、歴史の長さ故に技術的に枯れて洗練された信頼性
よほど限界性能を追求するものでない限り、これらのメリットはかなりのものだと思うからね

0953ツール・ド・名無しさん2024/02/02(金) 01:38:16.44ID:reTA9tkL

0954ツール・ド・名無しさん2024/02/02(金) 20:11:08.37ID:XoCWhnuY
ルーティン連呼厨こと千葉県タカシ(50歳)どうしたん?

逃げてしもうたん?


青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007

0955ツール・ド・名無しさん2024/02/02(金) 21:08:28.22ID:XIkOnhM7
>>954
コテハンでどうぞ!

0956ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 11:03:07.69ID:QCjfL913
すっかり静かになったな
飽きた?

0957ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 19:59:53.37ID:VX6aFTWW
>>949
これって何の替え歌なのか分かる人教えて
嬉々として貼ってるけど元ネタがわかんない…

0958ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 20:12:33.75ID:zGrbyYJK
>>957
ジブリのカントリーロードや
有名やろ

0959ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 20:31:53.39ID:mUEGG1sD
>>957
パワー系知障のように暴れまくったリム爺さんはスルーアクスルも認めないんだろうな
新しいものを理解できないからといって感情を制御できずに爆発する迷惑老人だと思う

0960ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 20:36:15.79ID:zGrbyYJK
ブレーキなどいらん壁にぶつかれ
壁がなければ足を前輪に突っ込め

0961ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 21:03:10.71ID:nAnGxEsk
スルーアクスルのクロスバイクなんて極少数しか無いから、クロスバイクでは無視してええで。
買い換えのタイミングなら別だが運用中のリムブレーキ車をわざわざ油圧ディスクブレーキ車に買い換える程の魅力は感じない。
クロスバイクの場合、価格差は許容範囲内かと思う
5年以上の運用を予定しているならトレンドに乗って油圧ディスクかなぁとは思うが、ブレーキのランニングコストはディスクブレーキの方が高く付く印象。

0962ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 21:23:42.19ID:Aq4vtBUi
NGワード=ブレーキ

0963ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 21:25:57.13ID:NP0Dq6ww
なら、プレーキにしよう

0964ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 21:27:24.04ID:K6NWlKXA
たまにシングルスピードのピストを見かける
固定ギアだったら脚力がある人なら止められるかもしれない
メンテ楽そうなのは羨ましい

0965ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 21:33:12.31ID:NP0Dq6ww
自転車はプレーキ無しでも合法にすればいい
ぶつかりそうになったら車のほうが止まらないと捕まるって法律にすればいいのに

0966ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 21:44:41.58ID:UMVPWo7e
まあれか
買ったはいいが、世の中ディスク一色になってもっと安くなってくれないと維持コストが大変てことか知らんけど

0967ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 21:52:45.48ID:nAnGxEsk
しかしクロスバイクをスルーアクスルにしないのは、クロスバイクのリアエンド幅135mm問題と一緒でクロスとロードは別物って事にしたいんだろうなぁ。
フラットマウントでスルーアクスルのフレームならお高いロードバイクと何が違うの?って事になるからな。

0968ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 22:11:19.13ID:O/2iGBmi
>>958
ありがとう
聴いてみたけど興味ないジャンルだからリアルに知らなかったw

0969ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 22:26:34.45ID:wGasihPf
>>967
いやクロスはママチャリモドキだから
ロード関連スレ毎日荒らしてる生活保護受給者のルーティンが見栄張って乗ってるでしょ?
ただそれだけだよ

0970ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 22:41:17.69ID:7Ae0oW6u
>>967
コストの問題じゃね?
QRなら多少左右の爪がズレててもなんとなく固定できちゃうけど、スルーアクスルだと左右の穴の位置をキチンと合わせないとアクスルシャフトが通らないから
その分公差を少なくしないといけないわけでコスト増になるかも

まぁ、QRでも抜け止プレートが入っていて擬似的なスルーアクスルになってるのもあるね

0971ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 22:46:47.13ID:zGrbyYJK
>>963
感情逆なでするのうまいなw
なんかかわいいしこういうのすこw

0972ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 22:47:17.79ID:zGrbyYJK
>>968
ごめん。うそやで
俺も知らん

0973ツール・ド・名無しさん2024/02/03(土) 23:32:52.76ID:oOda14Iz
お前が好きなのは パンとキムチ の話やろ

0974ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 11:30:58.94ID:JLrtNBCp
>>965
対歩行者は?
それに交差点で赤信号になった時にブレーキなしできちんと制動できる?

0975ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 12:49:23.19ID:IrgA29jy
>>974
歩行者が捕まる

0976ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 13:49:35.78ID:3BtQXJqG
>>974
歩道は走らない
信号はコルキング

0977ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 14:42:00.92ID:IrgA29jy
コルキングってなに?

0978ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 14:54:49.88ID:3BtQXJqG

0979ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 15:04:27.93ID:IrgA29jy
>>978
先生ありがとう

0980ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 17:47:47.71ID:lBjK+E3W

0981ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 18:04:17.31ID:gHq/NkYj
荒らしのishibashiが全角で立てたスレか。

0982ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 18:17:20.11ID:lBjK+E3W
すまんね
確かに見た目バランス悪い
TY IOの上のキーを叩いてそのままにしとくと全角になってしまうんで

0983ツール・ド・名無しさん2024/02/04(日) 18:18:10.57ID:lBjK+E3W
全角番号のスレなんて自転車板に存在しない
悪かった

0984ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 11:27:13.56ID:WKy8vIyG
クロスバイクは最低でも何万円以上出さないとダメ ってのある?
これ以上はちゃんと乗れるけどそれ以下は粗悪品 ってのが、他のモデルにもあるじゃん

0985ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:00:19.13ID:GwzMHpa8
コロキチの大暴れに晒され続けたおかげで「今日はここから荒らすか」という起点のレスを嗅ぎ分けられる人は増えたな

0986ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:21:08.03ID:MGLVDqCc
5万

0987ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:23:27.71ID:JpomDS/t
>>985
そんなことなかったみたいだねw

0988ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:26:27.11ID:a3ejg5kZ
>>986
5万というのはどういった根拠で?
理由も書いてくれると助かるわ

0989ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:34:19.43ID:sIzKlW+c
10万円以下はどれも同じだよ
まともなコンポを着けたら10万円超えるから

0990ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:37:55.34ID:a3ejg5kZ
10万円以下のコンポがまともじゃないと思う理由は?

0991ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:41:15.42ID:Luj/Hi9M
思う理由ではなく低グレードのゴミ

0992ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:50:57.41ID:nLWah293
クロスならバカンゼでいいんじゃね
安くて軽いお笑いネタだし

安さだけでMSとか買うバカもいるんだし

0993ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 12:53:11.91ID:RJtFuN1F

0994ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 13:47:29.88ID:LDCi/Obd
MTBコンポ搭載車全否定だな

0995ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 14:00:40.60ID:hTmAFtCp
ぼくのALTUSを否定されたのがそんなに悔しいのか知らんが、それはまともなコンポには含まれない

0996ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 14:11:36.63ID:a4h/H24T
いわゆるグラベルバイクにも採用されるMTB上位コンポと違ってクロスに載る範囲のMTBコンポは完全にコストカットが目的だからな…
峠越えに使うことなんておよそ考えられてなさそうな完成車クロスが決まって『21段変速』を誇らしげに売りにしてるのはよく見る光景

0997ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 14:45:57.19ID:WKy8vIyG
で、10万ぐらいならそこそこ満足できる性能で耐久性も心配ないのが買えるのかな?
クラリスなら十分ということ?

0998ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 14:46:48.73ID:uR2cHKbC
>>996
逆にネット通販でしか見ない車種ばかりだが
https://my-best.com/21159

0999ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 15:03:34.80ID:Pp8+RaEV
日本の道路事情のせいもあるんだろうけど、国内におけるクロスバイクってMTB系コンポーネント等の代替品を使って安価に仕上げた
「速度も姿勢もマイルドなロードバイク風」を指すことが圧倒的に多いからね。外観がロードっぽいコミューターバイクを指す和製英語と言っていいと思う。

1000ツール・ド・名無しさん2024/02/05(月) 15:45:20.86ID:WiVMqhbt

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 23時間 36分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。