栃木の自転車事情 25台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2023/06/21(水) 15:17:07.68ID:BB8HUIyI
*前スレ
栃木の自転車事情 24台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598270859/

0026ツール・ド・名無しさん2023/08/08(火) 17:35:36.56ID:l01EW8pO
酷い雨だった

0027ツール・ド・名無しさん2023/08/10(木) 21:17:24.00ID:e99nK7Xw
雷雨ばかりで羨ましい

0028ツール・ド・名無しさん2023/08/11(金) 11:25:37.79ID:cuc6C5Vn
今日は教習所

0029ツール・ド・名無しさん2023/08/22(火) 16:33:18.80ID:zaIEnjAg
栃木一度はおいで

0030ツール・ド・名無しさん2023/08/23(水) 16:32:03.65ID:bohJqaNw
上三川町に道の駅つくるみたいだけど
ジョイフル本田の隣ってどうなんだ

0031ツール・ド・名無しさん2023/08/24(木) 11:09:13.80ID:fi9Df1f2
道路が混みすぎる

0032ツール・ド・名無しさん2023/08/26(土) 11:55:23.23ID:FHug9/Gh
那須高原ロングは人気なくなったなぁ
と言うか自転車イベント自体が下火なんだろうな

0033ツール・ド・名無しさん2023/08/26(土) 12:15:10.68ID:ScO+mFlf
ロード低迷期

0034ツール・ド・名無しさん2023/08/27(日) 01:55:24.78ID:W5dpA9yA
わーいわーい、お祭り騒ぎだね!

0035ツール・ド・名無しさん2023/08/27(日) 11:32:38.92ID:RB6kdThl
栃木いいとこ

0036ツール・ド・名無しさん2023/09/18(月) 08:17:49.23ID:y/ATEMik

0037ツール・ド・名無しさん2023/09/18(月) 09:53:37.51ID:7ICg24t3
夜の川沿い堤防道路でそういった野生動物ちょいちょい出くわすよね
ブルベ中に利根川沿いを銚子から栃木に帰る途中で横から体当たり受けて落車したことあるから以降は気を付けてる

0038ツール・ド・名無しさん2023/10/12(木) 17:35:56.53ID:lcY0kj5C
そういや少し前に多摩川で鹿が出たとか話題になってたな

0039ツール・ド・名無しさん2023/10/19(木) 21:48:33.58ID:ZB1VyQyo

0040ツール・ド・名無しさん2023/10/20(金) 06:01:59.94ID:quCG0SLo
カミナリが栃木テレビで日光走ってた

0041ツール・ド・名無しさん2023/10/21(土) 23:06:06.01ID:2Qr9Y2e1
JK殺された

0042ツール・ド・名無しさん2023/10/28(土) 15:46:51.05ID:MAalLu6k
足利のサイクリングロードで、ロードバイクの死亡事故があったみたい

0043ツール・ド・名無しさん2023/11/05(日) 10:03:46.02ID:VAm8NID/
前日光牧場入り口から粕尾峠に行く途中の駐車場から男体山とか見えるようになってたけど、あれはたまたまあそこのを伐採してるだけ?
それとも景色見えるように切ったのかね?
できれば自販機とトイレ作って休憩できるようにして欲しい。

0044ツール・ド・名無しさん2023/11/05(日) 21:56:26.60ID:zvhi99cj
栃木県佐野市富士町 唐澤山神社道入口付近 鳥居を破壊する大型トレーラー大破する事故11月4日

https://twitter.com/Gt8VUlzRG7buafO/status/1720740283468710007
https://twitter.com/thejimwatkins

0045ツール・ド・名無しさん2023/11/07(火) 23:14:15.59ID:d9fQiT5K
焼肉

0046ツール・ド・名無しさん2023/11/08(水) 17:24:53.60ID:0IpeQ0wc
去年も今年も夏に山王林道走ちゃったんだけど、あそこ熊でそうで怖い
ツキノワグマは人間襲わないから大丈夫って思い込んでいたけど昨今のニュースだと人間襲ってるから怖い
山走っていて、ガサガサって山から音するとマジでビビる。だいたいサルなんだけどね
今年は夏に粕尾峠近辺でもサル見たわ。標高1000mくらいあるとサルいるよね

0047ツール・ド・名無しさん2023/11/25(土) 16:27:59.15ID:xV/adr3G
過疎

栃木ではブーム去った?

0048ツール・ド・名無しさん2023/11/25(土) 18:33:34.98ID:g7wV5S+u
本当にブームだったのか?
別に特に自転車多く走ってるとも感じなかったが
山に登るのが好きって人の多い日本のマゾなロードレース界では山が遠くて面白くない扱いだったのでは

0049ツール・ド・名無しさん2023/11/27(月) 00:33:33.42ID:ytWTDDdh
今年八方ヶ原ヒルクライムレース復活したし那須ロングライドも開催されないかな

0050ツール・ド・名無しさん2023/11/27(月) 13:42:05.31ID:NTIcXiSG
那須ロングライドやってたのに気がついてないのか

0051ツール・ド・名無しさん2023/11/28(火) 02:29:46.68ID:u84RtLK5
トレラバはロジハラ

0052ツール・ド・名無しさん2023/12/20(水) 14:03:19.94ID:kBO05/Fo
小来川もう厳しい?

0053ツール・ド・名無しさん2023/12/21(木) 07:20:57.96ID:dF4xQfae
>>52
先週末の時点では凍結はまだ、けど杉の落葉てか小枝で酷い有様だった

0054ツール・ド・名無しさん2023/12/22(金) 14:33:53.93ID:20x82SI4
そうかぁありがと。やはり冬登りたきゃ大平方面か筑波山だな~

0055ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 18:58:23.37ID:fLRBnWNp
西日本と東日本 元日にかけ大気不安定 落雷や突風などに注意
2023年12月30日 17時51分

低気圧や前線の影響で、西日本と東日本では1月1日・元日にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、落雷や突風、局地的な非常に激しい雨などに十分な注意が必要です。

気象庁によりますと、九州付近にある前線を伴う低気圧が太平洋側を進み、31日には日本海側でも別の低気圧が発生して東へ進む見込みです。

上空の寒気と南から暖かく湿った空気の影響で、
▽西日本ではこれから1月1日・元日にかけて、
▽東日本では31日から1月1日にかけて、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。

また、31日は全国的に風が強く、海上は波が高くしけるところもある見込みです。

気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な非常に激しい雨、それに「ひょう」にも十分注意するよう呼びかけています。

天気が急変するおそれがあり、急に冷たい風が強く吹いたり雷の音が聞こえたりするなど、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物に移動するなど安全を確保するよう心がけてください。

0056ツール・ド・名無しさん2024/01/11(木) 13:19:16.11ID:9/F6Eh/D
過疎りすぎ
しもつかれ食い過ぎでゲロ吐いて死んだのか?
みんな

0057ツール・ド・名無しさん2024/01/11(木) 16:55:20.37ID:S+BFvI6G
しもつかれ喰ってしもつかれ吐いたとか言うな!

0058ツール・ド・名無しさん2024/01/12(金) 02:33:45.41ID:Zj5F92yL
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
                ___
               /     \
             / ─    ─ \ 宇都宮はクソしかいねー
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |      
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、

0059ツール・ド・名無しさん2024/01/12(金) 07:45:41.26ID:Qzqp+xl7
雪積もってるの?

0060ツール・ド・名無しさん2024/01/12(金) 16:06:16.41ID:CF9AiLQ+

0061ツール・ド・名無しさん2024/01/13(土) 20:26:48.87ID:BxfZBrr7
全日本シクロは盛り上がってるか?

0062ツール・ド・名無しさん2024/01/13(土) 20:28:36.49ID:48iReR/w
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \ 中途半端に雪降りやがって。降るなら積もれ!
              |     (__人__)     |      
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、

0063ツール・ド・名無しさん2024/01/22(月) 09:22:08.27ID:u/Yj5fad
    ⊂⌒ヽ          (⌒⊃
     \ \        / /
       (⊃ \ (╹◡╹) / ⊂)
         \\_∩_/ /
        (   (::)(::)  )
          ヽ_,*、_ノ
          /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/

0064ツール・ド・名無しさん2024/01/30(火) 16:00:24.33ID:iWNaQQv6
>>1
川治ダム周辺で走ってるひといる?

0065ツール・ド・名無しさん2024/02/10(土) 18:33:34.26ID:c/NeIPbl
大平山ってマジでママチャリで登ってくジジイいるんだな
明らかに80過ぎてるっぽいのに國學院側から登ってる際に追い抜かされたわ

0066ツール・ド・名無しさん2024/02/10(土) 20:18:53.38ID:giGYTiAJ
栃木のカマには無理らしいよ

0067ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 09:34:44.59ID:eonR+n7t
>>65
あぁ、それへ〇なさんの亡霊やな

0068ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 11:31:13.30ID:RarGPreo
栃木で
やな厨

0069ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 11:41:40.50ID:6aavKAjz
栃木のスポーツバイクはもう終わった感じ
JCだけに頼っているが、宇都宮ブリッツェンは去年は自力で枠取れずに地元枠での参加、那須ブラーゼンは事実上消滅
サイクルイベントも激減して他の北関東と比べてかなり酷いって印象あるよ
LRT出来て益々走り難いしどこが自転車の町なんだろか

0070ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 11:42:43.51ID:VevqSPsR
LRT関係あるの?

0071ツール・ド・名無しさん2024/03/01(金) 17:49:40.05ID:CxGefkur
バカ東武wwwww
日光線の快速廃止、南栗橋での運転系統分離で
どんだけ日光へのアクセスを阻害してんだよwwwwwwww寝言は寝てw



https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000067457.html
Pathfinder株式会社は、東武鉄道株式会社と連携し日光のサイクリングを気楽に楽しめるサイクルキャリア付き片道レンタカーを実施します。
~新たな交通スタイルの可能性について共同で実証実験を開始~
Pathfinder株式会社
2024年3月1日 10時00分

MaaS社会の実現に不可欠な最適配置アルゴリズムを開発・運用するスタートアップ・Pathfinder株式会社(東京都板橋区 代表取締役:小野崎悠介 以下、当社(https://www.pfr.technology/))は、東武鉄道株式会社(東京都墨田区 取締役社長:都筑豊 URL(https://www.tobu.co.jp/))と連携して、日光地域の観光活性化を目的とした日光を訪れるサイクリスト向けのサイクルキャリア付き片道レンタカー(サービス名:NIKKOカタレン)の運用を、3月下旬から開始いたします。
「NIKKOカタレン」サービスサイト: https://lp.kataren.jp/nikko


■実証実験開始の背景
「日光市サイクルタウン」構想の一環として
本実証実験は、 日光市観光協会が進める「日光市サイクルタウン」構想の一環として、サイクリストに優しい観光地づくりに向けた電車、レンタカー及び自転車を組み合わせた新しい交通スタイルを提供することで、日光エリアで自転車を利用する観光客の回遊促進及び利便性向上を図り、円滑な移動が可能な魅力ある観光地づくりを目指します。

0072ツール・ド・名無しさん2024/03/01(金) 17:49:53.67ID:CxGefkur
日光でのサイクリングをもっと快適に幅広く
いろは坂や日光杉並木のほか、奥日光エリア、霧降高原エリア、小百等の里山エリアなど、日光市内はサイクリストにとって人気のスポットが数多くあります。しかし、それぞれのエリアが長距離に位置していることや、標高差が大きいことから、経験値の高い一部のサイクリストの来訪にとどまっています。
本実証実験では、自転車を容易に持ち運ぶことができるレンタカーサービスを東武鉄道下今市駅前にて提供し、鉄道と組み合わせる事で、サイクリストの移動手段を多様化し、日光市内に訪れるサイクリストの裾野を広げることも目指します。


新しい鉄道とクルマと自転車での関係の思索
鉄道のみ、クルマのみに加え、自転車を長距離で運ぶ、日光市内でレンタルするなど多様な組合せが、これからの交通アクセスの可能性をどこまで拡げられるか、その検証を行います。


■実証実験の内容
今回、3台の車両を用いて、日光市内外の2路線を開設いたします。今後も、拠点の拡充によるサイクリストの移動手段の多様化と、日光を訪れるサイクリストの裾野を広げることを目指し、事業を拡大させていきます。

路線1:東京(北千住駅)-日光(下今市駅)間でのサイクルキャリア付き片道レンタカー 
路線2:日光(下今市駅)におけるサイクルキャリア付きレンタカー(借りた場所に返却) 
合計 3台
・サービス名称:NIKKOカタレン
・サービス開始:2024年3月末頃を予定
・予約開始:2024年3月11日を予定

0073ツール・ド・名無しさん2024/03/01(金) 17:50:00.43ID:CxGefkur
■東武鉄道株式会社
東武鉄道株式会社では、「歴史・文化・伝統と自然が共生する国際エコリゾート」を目指す日光・鬼怒川エリアにおいて、そのブランド強化と周遊観光の振興による地域活性化を推進しております。

また、環境に配慮した魅力的な観光地の実現に向けて、日光市観光協会が進める「日光市サイクルタウン」構想と連携し、地域回遊を楽しみたいライトユーザーのサイクリストに対して、日光・鬼怒川エリア内での「サイクルトレイン」サービスを提供するなど、持続可能な観光地づくりへの様々な取り組みを推進しております。

また、東武グループの観光アセットを活用した共創アイデアの募集とその事業検証並びに事業化の支援を行うプログラムとして、2021年11月から、TOBU Open Innovation Programを展開しており、これまでに6件の実証実験を実施し、本施策もその取り組みのなかで、実現を図るものです。

0074ツール・ド・名無しさん2024/03/01(金) 19:38:10.14ID:EXiXeM7Z
明日渡良瀬遊水地はヨシ焼きだから自転車は入れないな

0075ツール・ド・名無しさん2024/03/01(金) 19:52:57.64ID:UjMQkNJW
>>74
明日は中止で日曜日に延期だよ

0076ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 05:47:23.56ID:aMmTnIt4
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/864221
那須ブラーゼン消滅
また栃木のスポーツサイクルが退化することに
いい噂聞かなかったし当然ではあるが淋しいことだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています