自転車でキャンプツーリングに行くぞ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2023/01/14(土) 13:03:24.02ID:5ttpJa3M
■前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666693336/

■過去スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658540603/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646819973/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ38(実質39)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633602278/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633602276/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617735797/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581393414/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567310655/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557725057/

自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549043630/

0090ツール・ド・名無しさん2023/09/23(土) 08:04:20.85ID:ucUBFp2/
youtubeで動画でも見て練習しなよ。

0091ツール・ド・名無しさん2023/09/29(金) 09:29:34.52ID:ZaiTssP8
おまえやっと秋さんがきたぞ!ツーリング楽しめるぞ!

0092ツール・ド・名無しさん2023/09/29(金) 09:30:29.45ID:ZaiTssP8
タップミスした!おまえらな!

0093ツール・ド・名無しさん2023/10/29(日) 12:15:18.53ID:PmF3F6nx
>>89
カスタマイズより最低限のメンテナンスをするべきだったね

0094ツール・ド・名無しさん2023/11/03(金) 16:54:17.86ID:6QmNe3up
山と川沿いはくまさんがこんにちはしそうで怖い(´;ω;`)
秋は海だな😇

0095ツール・ド・名無しさん2023/11/08(水) 01:22:28.98ID:KZghjH1J
カーボンのフロントフォークに締め付けるタイプのマウントとケージを付けるのってあれ大丈夫なの?
そのうちピキッっと行く気がするんだけど
カーボンってそんな脆くはないのかね?

0096ツール・ド・名無しさん2023/11/08(水) 17:37:09.99ID:aW0jj9tG
何年も使うわけじゃないし大丈夫でしょ

0097ツール・ド・名無しさん2023/11/08(水) 19:32:49.57ID:KZghjH1J
つまりカーボンフォークは耐用年数が数年の消耗品と割り切ってる前提で付けるならおkってこと?
やめとくかw
丈夫で軽いとか喧伝してるけど横方向には弱いんだな

0098ツール・ド・名無しさん2023/11/12(日) 17:01:20.86ID:X7bwpjfq
1.5kg-2kgくらいを左右につけてるけどいまのとこなんともないなあー

0099ツール・ド・名無しさん2023/11/12(日) 21:45:15.70ID:dxio7HOW
そりゃ直ちに影響は無いだろ
毎日少しづつダメージが蓄積していって
ある日ちょっと雑に段差に乗り上げたときにミシッ・・・ボキッ・・・っとなりそうでな

0100ツール・ド・名無しさん2023/11/12(日) 21:52:34.09ID:wolaYr5i
ダボ穴付きのカーボンフォークに交換すればいいのに
https://www.fyxation.com/products/carbon-fiber-adventure-fork

0101ツール・ド・名無しさん2023/11/12(日) 22:30:30.14ID:dxio7HOW
>>100
せっかく進めてくれてるのに悪いんだけど
それだとケーブルが外に出さなきゃならなくなるので嫌どすw

0102ツール・ド・名無しさん2023/11/12(日) 23:43:00.54ID:wolaYr5i
キャンプツーリングスレでケーブル類の空気抵抗気にしてんの?整備性も外装の方が断然いいのに

0103ツール・ド・名無しさん2023/11/13(月) 00:15:34.29ID:ptrgmndr
>>102
いや見た目の問題
フロントのケーブルだけぴょいっと出てるのが嫌
言いたいことはわかるがね

0104ツール・ド・名無しさん2023/11/13(月) 23:26:55.60ID:5JBYX42X
荷物積んでる時点で見た目も何もないでしょ

0105ツール・ド・名無しさん2023/11/14(火) 01:05:38.97ID:i7TEfwr5
材質関係なくフォークの横につけるのは嫌いだ
転倒したら終わりな感じがする

0106ツール・ド・名無しさん2023/11/14(火) 05:18:59.79ID:qV0lu/vj
チャリキャンプなんてオナニーの極みなんだから自己満が一番大事だろw

0107ツール・ド・名無しさん2023/11/14(火) 08:52:11.31ID:i7TEfwr5
別にいいんじゃねえの?
少数派ってだけで

0108ツール・ド・名無しさん2023/11/18(土) 11:46:29.50ID:PRIuD6Xv
異様に絡むなw
生理的に嫌で全て終わりなんだよ

0109ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 15:38:48.23ID:4+vDXrB7
自転車キャンプ初心者です
結局、テントはこれかっとけば間違いないですってのと、最低ラインのもの教えてくれるとありがたいです

0110ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 15:44:43.34ID:FjiSOrBg
ヒルバーグソウロ

0111ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 16:02:36.69ID:ZOzoMxR9
スタイルが人それぞれなのでそんなのないです
テントのサイズが1人用でいいのか冬もやるかでも変わるし

0112ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 16:08:56.92ID:IvqY/EP4
ダーストンX MidかBAニーモのバイクパッキング用、それかくず餅かダガー
貧乏ならネーチャンハイク
旅先修理ならマンベル

0113ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 16:53:04.68ID:s/D92uTl
自立式ダブルウォール

0114ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 17:56:54.67ID:U74gLVfo
テントと寝袋とマットを持つ難易度

0115ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 18:59:58.97ID:yJh881Aq
装備減るから夏にしたほうがいいよね。

0116ツール・ド・名無しさん2023/11/26(日) 19:11:33.69ID:4MloX1wX
NEMOのドラゴンフライバイクパック今年買った(オクで旧モデルを安く)けどそのまんまハンドルバーポン付けできていいわ
基本3シーズンだけど雪さえ降らなきゃなんとかなる

0117ツール・ド・名無しさん2023/12/03(日) 10:55:29.31ID:o/shk6P+
ハンドルにつけなくても単純にポールが短いからなにかとパッキングしやすくていいよね
オズモ高すぎ

0118ツール・ド・名無しさん2023/12/03(日) 21:47:03.92ID:T3Az1OiS
今のロードがへたってきたから
キャンツー用にこれから完組車買う
何がおすすめかな?

0119ツール・ド・名無しさん2023/12/03(日) 23:57:43.62ID:F+UGbgNd
>>118
来年出るMuddyFox CXC
https://i.imgur.com/lA4CH8i.jpg

0120ツール・ド・名無しさん2023/12/06(水) 21:41:29.94ID:TV+USlgZ
>>100
これいいな

0121ツール・ド・名無しさん2023/12/07(木) 18:48:01.61ID:CPyGi3LJ
フォークにゲージつけてテント、寝袋つけようと思ってますが トピーク、ダボス、ゴリックス党ありますが
レビュー拝見するとどれも一長一短で迷ってますが
ブラックバーンで大丈夫ですかね?

0122ツール・ド・名無しさん2023/12/07(木) 20:19:27.24ID:pMoO3YpV
>>109
モンベルクロノスドームが自転車・バイクツーリングをターゲットにしていて不満の出にくいモデル
他は目的が特化されていて軽量コンパクトを重視するとか設営時間を取られたくないとか宿営地が限定されるとかで、特性を知らない人が使うと大変な場合もある
クロノスドームはどの条件でも小さな不満がまんべんなく出るが大きな不満は出ない
自転車旅に使うのでは少々重く大きい以外は
これで始めて、使っていくうちに自分のスタイルが見えてくるから次のを買うまでに考えていけばいい

0123ツール・ド・名無しさん2023/12/10(日) 00:09:27.16ID:Hd0ha76C
>>121
ダボ穴空いてるならブラックバーンが良いんじゃない?

0124ツール・ド・名無しさん2023/12/10(日) 13:14:55.82ID:zXsP8cyp
>>122
定番でいいテントだけど値上げのせいで使い勝手のよい2人用は3万円を超えてるから
初心者には薦めにくくなったよな

0125ツール・ド・名無しさん2023/12/11(月) 18:00:58.50ID:j0CDPYrZ
モンベルは全般的に値上げし過ぎだ
安いのに使えるのが売りだったのに
高けりゃほかの使う

0126ツール・ド・名無しさん2023/12/11(月) 18:15:30.54ID:6GFhWtrT
モンベルは値下げ最終組だし告知もしてたんだが
ノロマのグズでカネがないのは自己責任

0127ツール・ド・名無しさん2023/12/11(月) 18:32:59.54ID:nXIzVinH
ヒマラヤ初めて行ったけど使えそうなのが売ってるな

0128ツール・ド・名無しさん2023/12/11(月) 23:01:22.49ID:j0CDPYrZ
鼻息荒くて笑う

0129ツール・ド・名無しさん2023/12/11(月) 23:08:17.16ID:mYSI0Tlr
大丈夫お前にはユニクロワークマンがあるじゃないか

0130ツール・ド・名無しさん2023/12/11(月) 23:30:37.24ID:j0CDPYrZ
あ。いや。値段上げるなら上に行くんだが
見えない敵に必死にマウンティングw

0131ツール・ド・名無しさん2023/12/11(月) 23:50:05.66ID:ktxp8wm4
必死っていうやつが必死定期

0132ツール・ド・名無しさん2023/12/12(火) 00:09:37.92ID:etfWQrL4
バカって言うヤツがバカなんですぅー
小学校女子🤣

0133ツール・ド・名無しさん2023/12/12(火) 00:29:30.55ID:7C4jnePc
海外YouTubeも競技系が死んでグラベルバイクにパッキングしてキャンプ動画一色になったな
やっぱり日帰りのデイキャンプって言うか日本で言うチェアリングに焚き火が人気みたいだな
グラベルEbikeが下期の市場独占してる理由がわかるわ

0134ツール・ド・名無しさん2023/12/12(火) 00:49:37.91ID:EYqV41Hp
ビジネスだお

0135ツール・ド・名無しさん2024/01/02(火) 06:34:26.35ID:Yjkrs4nf
自転車キャンツーとか金かからんし運動にもなるし良い事づくめだからな
問題は風呂に入るときに盗まれないか心配ってことくらいか

0136ツール・ド・名無しさん2024/02/16(金) 00:08:12.95ID:9MKiLvkm
バーナー買いたそうかと思ってるんだけど、みんなはバーナーなに使ってる?

0137ツール・ド・名無しさん2024/02/16(金) 00:18:22.50ID:riqKcH9F
EPIgas

0138ツール・ド・名無しさん2024/02/17(土) 20:37:01.43ID:r3eh1J3A
>>137
Sotoのやつプレゼント貰っちゃた、情報ありがとー

0139ツール・ド・名無しさん2024/02/17(土) 22:00:14.22ID:pLcqX4sW
イワタニのマイクロキャンプストーブ使ってたけど今は固形燃料だよ
2つ使ってご飯炊きながらレトルト温めたりできてカセットガスより軽く、使ったら無くなるのが良い

0140ツール・ド・名無しさん2024/02/18(日) 10:34:22.15ID:UpjgF1fR
>>138
おめっ
(実はSOTOも持ってる…)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています