☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 364☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2022/10/31(月) 19:40:33.70ID:d7M/zS71
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 363☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664635104/

0952ツール・ド・名無しさん2023/01/06(金) 22:25:51.81ID:oDxcpRAm
あっ分からんってのはデータがないから比較できないってだけな
クライマーのニエベだとFTP375W 59kg
https://home.trainingpeaks.com/public/workout/MIM3PEJE55W3J6PJ26DBD35XXQ

0953ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 00:01:57.27ID:OrhZlJTJ
ワールドツアー選手のことナメすぎでしょ

0954ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 00:35:49.67ID:nO8XcyGW
勝手に引き合いに出されてディスられる金子くんかわいそう

0955ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 00:49:39.99ID:g/xVEpKb
プロにならず普通に就職するって言ってんのにこんなとこでトッププロと比較する素人集団はあれよね

0956ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 00:50:24.60ID:d358KARd
金子が通用しないのなんて去年のジャパンカップ見りゃわかるじゃん
5分の加速についていけなくて脱落して終わり
まだJプロの方がついていけてたが、こいつらはヒルクライムでタイマンしたら金子に勝てない
求められる脚質が違いすぎる

0957ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 00:51:03.07ID:iGggWX+F
どっちの金子を指してるのか分からんから

0958ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 01:40:02.63ID:lniSL4xL
カネコっていったらノブオでしょう

0959ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 01:48:11.34ID:0+QYc7sH
日本の自転車業界で金子と言えばstradista金子さんやろ?

0960ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 02:28:00.32ID:3BWbRhqL
金子と言えば東京五輪代表の金子さんでしょ
新城よりも年上だぜ

0961ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 03:09:53.84ID:XAequ+C4
雨澤が辞めてなけりゃなぁ

0962ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 05:48:00.08ID:EoapHYK9
メンタルの強さはロード選手に無ければならない重要な要素でしょ
それが無かった時点で才能無かったと同義だと個人的には思う

0963ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 10:01:37.68ID:g74zLNG9
ただの一芸特化ではアマチュアの域を出ないでしょ
得意な所以外も最低でもプロの平均くらい走れたら展開次第では得意分野で勝負出来るかも?ってのがロードレースじゃん

0964ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 10:05:57.95ID:cCFvo1FJ
基本はインターバルの殴り合いで勝負が決まるスポーツだから、ヒルクライムやらTTで早くても意味ないんだよな
シクロクロスみたいに常にインターバルで争う競技で強い方が見込みがある

0965ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 11:39:32.87ID:AKKm9uRj
金子自らのこと分かってるから
別にいきらないし、就職しようとしてるんだから
そんなワールドツアーの選手と比べてやんなよ
マリノとかならともかく

0966ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 11:44:06.06ID:e78Ozkc7
ピドコックが昨年末にSa Calobra走った際に記録した22:52/NP387w/6.6w/kgは結構話題になってた

0967ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 12:13:13.80ID:d358KARd
土井か栗村か忘れたけど、中強度(FTPぐらい)が強いアマチュアはいるけど
高強度(5分)や低強度(5時間)が弱いからロードレースでは通用せんって言ってたな

0968ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 12:31:25.53ID:Au3RyNHZ
中根は1分11倍

0969ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 12:57:01.26ID:momrtnHY
大谷君ならワウトマチューあたりと同じ能力出せたかね?

0970ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 13:03:01.73ID:VaDWtiBj
競輪の奴ら新田とか脇本とかどんな感じなの?
本当に短距離なんだけど

0971ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 13:04:33.57ID:VaDWtiBj
ケイリンはトップは世界選手権でオランダの
ラブレイセンとかとガチでやりあえるやん

0972ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 13:12:33.59ID:cCFvo1FJ
>>970
その領域はスプリント
ロードレースに求められる短距離はあくまで有酸素運動での話

0973ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 13:19:59.88ID:92ew0MWt
新城別府土井あたりの能力なかったらアシストしながら完走とか出来ない
アシストありきの登りタイム見て遅いとか言ってるのはホンマモンのバカ

0974ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 13:56:50.24ID:8G9Jvelv
中強度が強いとか羨ましい

0975ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 13:58:34.34ID:E2ayB+OG
>>970
出力なら2000ぐらい

0976ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 14:08:49.39ID:cCFvo1FJ
ロードのスプリンターは5分や5時間の能力がちゃんと高くて、そのうえ無酸素運動能力も高いとかいう意味不明な生き物

世界の中野が、カベンディッシュに勝てますか?とか聞かれて
200km走ってから勝負したら絶対的に無理とか答えてたなw

0977ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 15:05:05.12ID:2OYIStu7
>>973
いや国内の峠タイムアタックしたときのタイムな
能力無いなんて思ってないけど峠単発で金子より速いのかは疑問が残る

0978ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 15:27:14.40ID:ocPV55Ae
レースですらなくて草

0979ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 15:46:47.52ID:nO8XcyGW
だから金子くんに迷惑がかかるんだからやめろよ

0980ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 15:47:22.33ID:d6MnyMYS
どれひっくるめてもユキヤフミ土井の方が上

0981ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 15:51:19.67ID:cCFvo1FJ
なんでか知らんがヒルクライムで早いアマチュアの方が、プロより上と思いたい奴らがいるんだよな
その謎すぎる価値観も日本から強いプロが出てこない理由の一つだと思うわ
1時間しかまともに走れないヒョロガリを量産しても意味がない

0982ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 16:12:47.59ID:2fs414aA
競輪とロードどっちが強いのか議論してるようなもんだよね
競技が違うんだから意味がない

0983ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 16:25:01.21ID:g74zLNG9
すぐに特化したがるのは悪い癖やね

0984ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 17:12:39.00ID:OUk/LXTh
日本にはまともなロードレース文化がないから仕方ない
まともなプロテクターもなしでダウンヒルなんて子どもたちにやってほしいとも思わん

0985ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 17:32:29.61ID:I87BzyVE
毎年100億円くらい出せばちゃんとしたロードレース文化買えるでしょ。
今は若手が渡欧して武者修行するのも苦労する状態。

0986ツール・ド・名無しさん2023/01/07(土) 19:03:11.11ID:EoapHYK9
恥の上塗りしてて草

0987ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 02:13:32.06ID:TcT41NSF
プロといっても、ワールドツアーのプロと日本国内のプロは比較にならんでしょ
単発のヒルクライムで、日本国内のプロに日本国内のアマチュアトップが勝てても
ワールドツアーのプロに勝てるワケがない

0988ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 09:29:08.18ID:+m99Sg1K
>>964
柚木くんにがんばってほしいわ
この前の四日市でも別格だったし地元から若くて強い選手出てほしい

0989ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 11:09:06.30ID:gDMvmWL3
上とかじゃなくて
世界で通用してたユキヤフミ土井ちゃんがどれくらいの登坂力なのかってシンプルな話だよ
ロードの選手として比較にならんのは当たり前だろ彼らは最上位カテゴリで走ってた選手達なんだから

それで、データ的には登り単発だとそんなに変わらないから>>935のいうFTPのw/kgではなくそれ以外の要素で差が生まれてんだろうなという話
もっともクライマーとか准エースクラスになってくるとニエベみたいにw/kgも1段上なんだが

(金子選手はニエベには及ばないけどベン・キングとはw/kgほぼ同じ、ユキヤのFTPはBicycle Club2022年7月号より340W、土井ちゃんはヤビツTT28分)

0990ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 11:54:55.83ID:lz6TPfJB
ヤビツ峠とかアマの自転車愛好家が登ってるちゃちな坂道出して登れる登れん言ってもなぁ
メジャーロードレース走ってる選手がそこを本気アタックなんかしないんだし
そこだけを本気出したら圧倒するでしょ、日本人トップのクライマーなんて
ちょい登れるスプリンターでも圧倒するんじゃない?
新城はヨーロッパカー時代は山岳アシストみたいなもんだったから
その時代なら圧倒的に一番登れるだろうな日本人なら

0991ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 12:06:02.67ID:yO8mixs6
万が一君の希望通り金子が登り一発が強かったとして、今のロードレース界でなんの価値があるんだ?何の価値も無いからプロロード選手はヒルクライムレースに出ないしゲストで出てもガチで走らない

やっぱり金子は強いんだぁ!!って君の自己満足が欲しいのかな?

0992ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 15:19:32.65ID:byCHcP+w
つーか東京五輪で三国峠はガチンコで走ったから(本番だけじゃなくて練習で)そのタイムを金子が更新できるかやってもらえば?

0993ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 15:23:08.70ID:7Y+Jp/Ov
でも金子はTTで新城より速かったじゃん

0994ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 16:15:50.94ID:hTt9OF0Y
ロードレースは単純な速さじゃないからなあ

駆け引きあるし、求められてるときにその速さを引き出せる能力が必要

0995ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 16:49:25.02ID:QjYxv6AW
前の人が落車したらこっちも死ぬ

0996ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 16:57:33.38ID:uiyYZMkq
小遣い稼ぎのレースで本気出すか、馬鹿だなぁ

0997ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 17:35:51.65ID:byCHcP+w
新城はプロの中でもTTは苦手な方
ガンナなら5分差をつけて勝つだろう
TTで勝負するならそれぐらいの力がないと話にならない

0998ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 18:03:07.23ID:PmjQIAn9
ユキヤはスケジュール的に全日本一本で仕上げて来れないし、TTで超重要なコースのデータ取りも全然出来てなかった
それに加えてウェアのゴタゴタもあった割には上手くまとめたと思うよ

0999ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 18:56:35.55ID:O4ALK6cX
>>992
やってもらえば?じゃねえよ

1000ツール・ド・名無しさん2023/01/08(日) 19:13:40.92ID:3RnlVrT9
アホ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 23時間 33分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。