【王滝】MTBレース総合スレ 3周目【CJ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2022/09/19(月) 19:11:52.01ID:tf0ExGhk
MTBのレースに参加してる人、参加したい人たちが情報の交換や共有をするスレです。
MTBレースに関する雑談などもどうぞー。

【王滝】MTBレース総合スレ 1周目【CJ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505104673/

【王滝】MTBレース総合スレ 2周目【CJ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526962556/

0039ツール・ド・名無しさん2023/08/15(火) 14:18:53.64ID:ffAFPGVS
スタート直後からけっこう登るのかな?
前半からかなり大変なのかな?

0040ツール・ド・名無しさん2023/09/02(土) 18:37:58.51ID:4RyuNX+1
なんかもうリタイヤしたい(´;ω;`)

0041ツール・ド・名無しさん2023/09/02(土) 19:16:46.20ID:sAz+Q+go

0042ツール・ド・名無しさん2023/09/03(日) 16:18:01.05ID:yTCdY5U1
どうした?
楽しむんだ!

0043ツール・ド・名無しさん2023/09/03(日) 18:01:18.73ID:ofBaCe4Z
暑すぎてもうむりぽ

0044ツール・ド・名無しさん2023/09/05(火) 22:12:53.48ID:yZpGj1LU
チューブレスのタイヤ交換出来ないからパンク怖いな

0045ツール・ド・名無しさん2023/09/05(火) 22:43:01.25ID:423egsP7
今日の昼ぐらいまではMap見られてましたが、今現在はComing soonになってるな。崖でも崩れたのかな?

0046ツール・ド・名無しさん2023/09/06(水) 00:34:43.07ID:PH/3zogq
>>45
コース変更かww
山らしいやw

0047ツール・ド・名無しさん2023/09/06(水) 12:16:56.94ID:UPnT4g97
スケジュール見ると今年は42kmも松原スポーツ公園スタートなんだな。

0048ツール・ド・名無しさん2023/09/08(金) 08:27:52.37ID:16BehGwG
宿どうするか考えてたら手遅れだった
公園にテント張っていいのはありがたい
天気が良ければ( ゚д゚)

0049ツール・ド・名無しさん2023/09/08(金) 09:13:43.80ID:4BENchWz
テント張って良いのは駐車場大の人のみ。
駐車場小は車中泊は可。
と書いてあります。

0050ツール・ド・名無しさん2023/09/08(金) 23:14:03.00ID:IwJKnwQx
ガーン∑( ゚д゚;)

0051ツール・ド・名無しさん2023/09/09(土) 15:00:44.60ID:G9tYGG7E
なんだよ雨具上下って~重いしかさ張るし
ハンドルバーバッグ買うか
ポンチョでいいか😪

0052ツール・ド・名無しさん2023/09/10(日) 21:29:22.41ID:vSy401hS
42kmの制限時間がMapと大会スケジュールで違うな。Mapは30分遅い。まぁどうでもいいんだけど。

0053ツール・ド・名無しさん2023/09/10(日) 22:52:40.62ID:vnC1YpWq
今年もあのトンネル通るのか
でも去年と違って氷が瀬ゴールだ

0054ツール・ド・名無しさん2023/09/11(月) 23:23:04.71ID:VYaXPzdH
そのトンネルって昔使っていたトンネルですかね?
廃道たまらんw

0055ツール・ド・名無しさん2023/09/11(月) 23:43:41.00ID:mMLx1Q97
>>54
100-120キロはリタイヤした者だけが通れるトンネルだから貴重だよ
廃道ではないが照明が無いので真っ暗だ
あ、でも去年は工事用のぼんぼり点けてなかったっけ?

0056ツール・ド・名無しさん2023/09/12(火) 06:54:05.47ID:dc66vSRY
あのトンネルなーw
昔、100kmでCP1でリタイアした時に通ったわ
もちろんライトなんて用意してなかったんだけど、はるか向こうにトンネル出口の光が見えてるから
その光を目指して走ってたらすぐに平衡感覚を喪失してトンネル壁面でヘルメットをガリガリに削られたわw
CP1でリタイアする可能性あるならライトを用意しておくか、誰かライト持ちのリタイア仲間が来るまで
明かりのないトンネルに突入するのはやめたほうがいい

0057ツール・ド・名無しさん2023/09/15(金) 22:19:11.10ID:NVHJr6BQ
出走をなやむw
もう準備不足過ぎ

0058ツール・ド・名無しさん2023/09/16(土) 12:40:25.65ID:0vzIQBqv
俺も前回準備不足で100km走ってもう二度と走らんと思ったけど一週間もすれば忘れてるから安心して走って

0059ツール・ド・名無しさん2023/09/16(土) 22:40:11.50ID:uP7UV0kO
走る人いるの?
あついんだけど(;´Д`)

0060ツール・ド・名無しさん2023/09/17(日) 14:02:21.82ID:ioiNm2IJ
100km優勝は池田選手
120kmは誰なんだろ?

0061ツール・ド・名無しさん2023/09/17(日) 15:28:53.29ID:lnjQJ/xK
松原公園の車中泊ってアイドリング禁止なの?

0062ツール・ド・名無しさん2023/09/17(日) 18:35:21.67ID:laKnLr6Z
初王滝はCP2に5分間に合わず惨敗に終わったわ
色々課題が分かった
下りでレーパン女子のケツを拝んでいてはいけない(女子ライダーは下りでブレーキかけっぱなし、あれブレーキ終わんないんか?)
こまめに何か食う(人生初のハンガーノックとやらになったっぽい)
サスは偉大(フルリジッドだったんだけど下ろしたてのグローブが穴空いてほぼ掌丸出しになっちゃった)
でも結局は王滝をなめてたんだろなあ

0063ツール・ド・名無しさん2023/09/17(日) 21:14:26.07ID:/ywcz2Aj
>>62
補給大事よね
足りると思ったけどぽりぽり食っちまうw

CPで売っててくれると助かる
あと道に落ちてるのたべていいの?

0064ツール・ド・名無しさん2023/09/17(日) 22:13:06.69ID:laKnLr6Z
>>63
道に落ちてたと言えばコース上にライザーバー落ちてたけど誰かハンドル落とした?

0065ツール・ド・名無しさん2023/09/18(月) 09:54:44.89ID:rCzbtYVj
むしろ補給が一番大事。
前日炭水化物
3時間前に消化の良い炭水化物
スタート直前に甘いもの500キロカロリー
スタート後落ち着いたらすぐに捕食
制限時間ギリギリの人ほど吸収するまで時間を考えて早めに食べ始めるのが良いと思います。
個人差あるかもですが、食べながら走るのは体が受け付けないかもなので、普段から走りながら食べる練習も必要かと。

0066ツール・ド・名無しさん2023/09/18(月) 10:01:00.02ID:rCzbtYVj
体重60kgで約8時間3000キロカロリー必要。吸収までに1時間〜2時間はかかります。それまでに体に蓄積されたエネルギーを使う事になるので時間差を考えて。
早めに食べない吸収する前にエネルギー切れになります。

0067ツール・ド・名無しさん2023/09/18(月) 10:04:33.67ID:rCzbtYVj
あと、大量に汗をかく人は塩分系マグネシウム系のジェルをスタート直後に。足攣りを防げます。
個人差ありますので参考までに〜

0068ツール・ド・名無しさん2023/09/18(月) 18:35:21.78ID:7SLuEBS9
今年も昨年同様登りの舗装路が多く難易度は低めだったけど
そのわりには大した記録も出せず寄る年波には勝てないと思った

>>62
ああいうガタガタ道ではハンドル強く握らずに
ふわっと掴んで手の中でガタガタ揺らしとく感じにすると良いと思う

0069ツール・ド・名無しさん2023/09/18(月) 20:17:50.94ID:XL2AMkds
>>65
足切り後に補給切れの心配が無くなって
補給食とか水ガンガン摂ったらレース開始後一番元気になりました

>>67
あぁ…それ私です
自分よりちょっとだけペースの遅い人に追いつく
暫く後ろに付いた後しびれを切らし追い越そうと少しだけペースを上げた途端にこむら返り
それでバイクを降りて伸ばした後ちょっと押しながら歩く
ってのを3回も繰り返しちゃいました


>>68
ふわっとかぁ
下りでバイク押さえ込む自信ないなあ

0070ツール・ド・名無しさん2023/09/20(水) 22:37:54.23ID:bKA748DD
疲れが取れん(ヽ´ω`)

0071ツール・ド・名無しさん2023/09/25(月) 18:42:04.26ID:7KwB+042
アノんなん、ワシの人生でめったにないで

0072ツール・ド・名無しさん2023/09/30(土) 02:47:35.21ID:i31voBl7
MTB42kmにて不正が発覚し一人の選手が失格
何したのかな?

0073ツール・ド・名無しさん2023/09/30(土) 14:55:34.16ID:owEjsCf7
来年5月やるんかな
今年暑かったわ

0074ツール・ド・名無しさん2023/10/04(水) 11:45:02.13ID:Lz73NeRI
不正と思われる選手オールスポーツの写真で見たら男になってたんで代走失格かな

0075ツール・ド・名無しさん2023/10/05(木) 12:31:21.00ID:TI/63Tcv
代走してるのいっぱい居そうだけど(都合が悪くなって行けなくなってたから友達にあげたとかね)
さすがに性別が違うと一発でバレるねw

あとSSクラス以外は車検もないから電動MTBで走ってる奴もいるんじゃないかって思ってるけど
さすがに周りの選手から指摘されるかw

0076ツール・ド・名無しさん2023/10/06(金) 09:26:28.64ID:115nwELi
女子カテゴリーは人数少ないから年代別とかで表彰されやすいからすぐバレるんだろうな。表彰からまなかったら草レースの代走なんてわからんだろうし

0077ツール・ド・名無しさん2023/10/13(金) 19:37:33.88ID:etCdLJLm
王滝用にGPSサイコン買おうと思うけどおすすめあれば教えてください

0078ツール・ド・名無しさん2023/10/16(月) 18:49:16.68ID:Qo7mQzK2
いらないです

0079ツール・ド・名無しさん2023/10/16(月) 21:50:46.70ID:TQHe7AfV
Garmin EdgeのClimb Pro機能はピークまでの距離分る

0080ツール・ド・名無しさん2023/10/17(火) 09:25:38.55ID:Sr/LKEPG
ロード乗り→ガーミン買えよ
MTB乗り→サイコンって王滝くらいでしか出番ないからブライトンで充分

0081ツール・ド・名無しさん2023/10/20(金) 08:41:21.83ID:y96g5Smj
MTBにサイコン付けると吹っ飛ぶから高いのは避けたいねw
ネコでいいかもしれんがBT接続するやつはスマホも必要だ
それ失くすと痛い。・゚・(ノ∀`)・゚・。

0082ツール・ド・名無しさん2023/10/20(金) 09:30:58.88ID:FrWJqVu5
>>79
ガーミンってこんな機能あるんだ
すげーな

0083ツール・ド・名無しさん2023/12/14(木) 18:32:33.94ID:j3OxwFsI
2024年は5月やるのかやらないのかどっちなんだい

0084ツール・ド・名無しさん2024/02/10(土) 21:36:38.09ID:9hiH8Lzm
今年も9月のみか

0085ツール・ド・名無しさん2024/02/22(木) 23:31:48.09ID:2rJzB96h
暑い9月はもう勘弁してくれ(´;ω;`)

0086ツール・ド・名無しさん2024/02/23(金) 04:23:03.37ID:u+g311Bi
サガンは転向というか一応MTBに復帰したけどパッとしないね
パリも思い出作りになるんかな

0087ツール・ド・名無しさん2024/02/23(金) 09:36:43.44ID:2Svqfzsj
南アフリカ行ってたからケープエピック出るんじゃないのか
五輪以外はマラソンに絞っても良いんじゃないかな

0088ツール・ド・名無しさん2024/02/25(日) 12:23:10.08ID:pVM8htoC
>>81
ロードだけど昔、猫のハイエンド機種が悪路の振動で知らない間に落ちて無くなって相当凹んだ
今はMTBにアリエクで買った250円のやつ付けてる

0089ツール・ド・名無しさん2024/02/25(日) 15:57:43.16ID:U7q+pupw
>>86
心臓のメンテで暫く休みだってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています