【湾岸】富山の自転車乗り 27【里山】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2021/04/18(日) 07:23:00.85ID:xIBu8Yww
雨がよく降りますが、富山湾・立山連峰と風光明媚な地を自転車でも楽しましょう。


前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 25【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578326780/
【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597829279/


次スレ立ては>>950辺りで

0952ツール・ド・名無しさん2021/12/26(日) 10:39:31.27ID:/7luSSRJ
なんやこの氷河期みたいな天気は!
早く自転車シーズン来ないかな

0953ツール・ド・名無しさん2021/12/26(日) 10:52:09.78ID:ZacJ0Rxm
氷河期世代は寒さに強いのが誇りである

0954ツール・ド・名無しさん2021/12/26(日) 22:24:02.55ID:26cqZRrm
JPCZがそれてよかったわ

0955ツール・ド・名無しさん2021/12/27(月) 06:27:11.70ID:BLQpLM7f
雪より寒さがって感じだよね。普段の富山は雪が降ると気温下がらないのだが。

0956ツール・ド・名無しさん2021/12/27(月) 08:31:10.50ID:zXpTpcEb
気温は今日から落ち着くみたいだけど雪は今晩もまた結構降りそうな予報…
しかも一旦落ち着いた後も年末、新春と次々に寒波が続く予報だけど今回の寒波と比較するとマシなの?
12月でこれだと大寒とか思いやられる

0957ツール・ド・名無しさん2021/12/27(月) 09:08:52.35ID:CqBtUiu2
>>956
気圧配置からして北極からの寒気をぐるぐる流してくる(しばらく固定)から31日あたり酷い。ただどちらかというと北日本、東日本中心ぽいから、今回の島根鳥取福井どか雪と違うかんじ。寒気は今より強いはず。

0958ツール・ド・名無しさん2021/12/27(月) 09:25:18.41ID:CqBtUiu2
JPCZ次第だけど、31日だけかかるかも。

0959ツール・ド・名無しさん2021/12/27(月) 09:44:43.21ID:zXpTpcEb
大雪にならないのなら気温低いのはどれだけでも我慢できる 
でも大晦日に降られたら元旦から雪かきとか考えたくないなぁ

0960ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 07:49:30.74ID:TINW22tF
昨日の夕方から北陸にJPCZがかかって前代未聞の大雪になるってニュースで大騒ぎやったどJPCZはかかったの?
富山市だと一晩の積雪増は5センチぐらいしかなかったけど

0961ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 08:53:30.90ID:ILQwv5Yy
そんな大騒ぎしてたっけ。石川あたりは降ってたと思うけど。

0962ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 09:18:30.72ID:TINW22tF
>>961
JPCZがちょっとズレたのと思って金沢の積雪量も見たけど全然増えてない
全部新潟に流れたのかな

0963ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 09:20:49.39ID:TUCWLA3K
>>962
新潟市なら積もってないよ山沿いは知らんけど
チャリで走りに行けるかも

0964ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 09:38:29.05ID:TINW22tF
>>963
積もってないってマジかw
寒波でも新潟市ってそんな状態なのかw

0965ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 09:47:14.78ID:TUCWLA3K
佐渡のおかげらしい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2682034.jpg

0966ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 10:52:44.22ID:ILQwv5Yy
31はどか雪だな。1日限定だろうけど。

0967ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 11:25:39.96ID:TINW22tF
>>965
瓦ですら完全に隠れてないって凄すぎ
新潟って同じ県なのに地域によって別世界だな

0968ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 11:58:42.83ID:TINW22tF
× 同じ県なのに
○ 同じ県でも場所によって

0969ツール・ド・名無しさん2021/12/28(火) 11:59:50.55ID:ILQwv5Yy
まあ朝日町もそんな感じじゃね

0970ツール・ド・名無しさん2021/12/29(水) 15:38:32.17ID:T/Vjls3A
走り納めできなかったわ

0971ツール・ド・名無しさん2021/12/29(水) 17:17:28.96ID:GoK8xccn
湾岸サイクリング1月9日から募集開始だそうです。今年は魚津がスタート&ゴールかぁ!!

0972ツール・ド・名無しさん2021/12/30(木) 10:31:40.94ID:lJnCiaBb
今回の雪は今日の夜がピーク?

0973ツール・ド・名無しさん2021/12/30(木) 13:02:41.32ID:k99y2rym
>>972
明日 

0974ツール・ド・名無しさん2021/12/31(金) 18:51:05.82ID:8ZcByIKq
今回の寒波もニュースで大騒ぎするほどの積雪量ではなかったですね

0975ツール・ド・名無しさん2021/12/31(金) 19:53:34.67ID:Z9aAAjry
>>974
JPCZ次第だったけどな。寒気は強かったけど、明日にはもう抜ける。

0976ツール・ド・名無しさん2021/12/31(金) 20:42:13.03ID:Xcz0IVCm
>>974
だね。

0977ツール・ド・名無しさん2022/01/01(土) 11:13:52.43ID:PXWYgAb0
いい加減、新潟の一部地域のことなのに北陸地方を中心に100センチの降雪予報って雑な表現はやめてほしい
東京に住んでる兄弟がびっくりして連絡してくるのいちいち説明するのめんどいよ
福井から新潟までをひと括りに北陸にしてるけど福井の端から新潟の端までどれだけの距離があると思ってるんだよ
雪なんて基本的には日本海側と北海道しか降らないんだからそれぐらいの地域数なら県ごとに細分化してnew-sにしろよ
しかも各県ごとでは呉西と呉東、加賀と能登のようにさらに細分化したデータあるんだからその情報を共有してニュースとかネット記事にできないのかね?

0978ツール・ド・名無しさん2022/01/01(土) 11:16:23.87ID:bC5aA6FV
>>977
ボヤキはヤフコメでやれやオッサン

0979ツール・ド・名無しさん2022/01/01(土) 11:50:59.58ID:il39gAeB
>>977
兄弟って穴兄弟?

0980ツール・ド・名無しさん2022/01/01(土) 13:18:10.64ID:q0ZeP/uV
雪の心配してるんじゃなくておかしな事を起こさないか電話でさり気無くチェックしてるんだよ
遠くの家族が事件を起こさないか心配してる

0981ツール・ド・名無しさん2022/01/01(土) 13:27:13.53ID:JMtyT1BM
確かにジョーカー文学みを感じる長文だなw

0982ツール・ド・名無しさん2022/01/01(土) 13:29:25.54ID:il39gAeB
新聞社のラインニュースで十分だと思う

0983ツール・ド・名無しさん2022/01/01(土) 13:36:57.63ID:nWf8IztQ
>>977
天気予報出す側もわからないから広い範囲で言ってるんじゃないのかな
いくら天気予報が正確になったとはいえそのくらい不正確なのは事実だし

0984ツール・ド・名無しさん2022/01/02(日) 01:55:20.94ID:4JBkUrll
福井に住んでるけど福井の端は京都だからな、北陸で大雨大雪でドキッとしてみると新潟だったあるある

0985ツール・ド・名無しさん2022/01/02(日) 13:50:38.87ID:GEvN5od8
新潟県民だが無駄に広くてわしらも苦労しとります。車で毎週金沢往復してたとき冬の気象の変化といつまで経っても富山県境にたどりつかないあの感じがちょいつらかった。夜の北陸道で鰤起こしで一瞬立山連峰が見えるのは美しかった。

0986ツール・ド・名無しさん2022/01/02(日) 15:13:28.86ID:xhlZozZN
>>985
新潟から金沢まで通勤してたの?

0987ツール・ド・名無しさん2022/01/03(月) 17:09:04.00ID:1sHnbvC/
しばらくは大雪になるような寒波の予報なし

0988ツール・ド・名無しさん2022/01/03(月) 17:41:07.18ID:FAt7MMVM
シマノ最強だな

0989ツール・ド・名無しさん2022/01/03(月) 18:13:34.43ID:DyG9EDKs
今年とんかつオフ開催されるなら出てみたい

0990ツール・ド・名無しさん2022/01/06(木) 14:12:53.59ID:yoBlXUvY
春になったらサドイチしようかと思ってたけどその頃になると北陸もオミクロン大流行してそうやな
2022年とコロナで始まってコロナで終わるのか

0991ツール・ド・名無しさん2022/01/06(木) 15:09:18.44ID:3WlgEBny
湾岸サイクリングも中止かな?

0992ツール・ド・名無しさん2022/01/06(木) 15:51:53.35ID:SMjB980v
定員オーバーする事はおそらくないだろうし2月までエントリーは様子見かな。

0993ツール・ド・名無しさん2022/01/06(木) 17:23:31.05ID:oFP/m2Kh
コロナ禍にも関わらず強行するも、
強風であえなく中止になるくらい持ってるからな。

0994ツール・ド・名無しさん2022/01/06(木) 17:31:20.41ID:kl41RD2V
1人でしまなみ海道行く分には大丈夫かと思ってたけど広島の感染状況見るとおちおち向こう方面には行けんな

0995ツール・ド・名無しさん2022/01/06(木) 19:09:56.59ID:yoBlXUvY
人の流れを止めれば一時的に感染者数は減るけど、
結局それだけではウイルスは生き続けるから人が流れ出すとまた途端に拡がる
次々に変異するコロナと人間の耐性とのせめぎ合いだからどうしても収まるまでに年数かかってしまうんだろうな
その間、定期的に緊急事態宣言とかで一時的に人の流れを抑えて少しでも感染が拡がらないようにして嵐が過ぎ去るのを待つ
科学と人間とウイルスの闘い
数年で決着つくのか10年ぐらいかかるのか…

0996ツール・ド・名無しさん2022/01/07(金) 02:25:12.34ID:d0FMzR7g
最近の感染者のワクチン接種率はどうなんだよ?

0997ツール・ド・名無しさん2022/01/07(金) 02:38:09.35ID:+D4oeGN4
自転車スレで聞くことか?

0998ツール・ド・名無しさん2022/01/07(金) 03:12:16.19ID:GEowbJfK
感染ってコロナじゃなくてホモ脳のことだろ

0999ツール・ド・名無しさん2022/01/07(金) 20:07:33.82ID:/cqh07lI
次スレ

【湾岸】富山の自転車乗り 28【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641553547/

ふう、ぎりちょんだぜ

1000ツール・ド・名無しさん2022/01/07(金) 20:10:04.31ID:JY0ddilD
>>999
乙〜〜!!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 12時間 47分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。