ロードバイクのホイール203

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001で、2019/06/04(火) 20:32:14.17ID:kAuyIhA0
前スレ

ロードバイクのホイール202
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556823299/
ロードバイクのホイール201
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553322334/

0952ツール・ド・名無しさん2019/07/12(金) 22:37:53.23ID:6Pd1P1vH
オクで普通にシャマルとか買ってたけど、特に問題はなかったけどな。たまたま運が良かったか?
流石にボーラはちと怖いけど(でも要らなくなったら売りたい…

0953ツール・ド・名無しさん2019/07/12(金) 23:22:11.33ID:y4xzqqUJ
中古ホイールってw 貧乏なの?

0954ツール・ド・名無しさん2019/07/12(金) 23:32:21.95ID:fWSR7U9S
貧乏だよ

0955ツール・ド・名無しさん2019/07/12(金) 23:46:56.33ID:A1GkZZO0
オクでホイールを売ってるが、ぶっちゃけ、オクで買わない方がいい

0956ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 00:10:59.08ID:gEy3Xc6M
分かりましたメルカリで値切って買います

0957ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 00:23:30.86ID:lmnwnCLR
この世には善良な人が多いのだが中には悪人もいる
オークションでも同じ。それだけの事だな
でもリスクの事考えたら新品相場の半額以下でもないと買う意味ないと思う

0958ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 00:26:25.86ID:HBBX3o27
中古買うとか貧乏人の思考は理解できねーわ

0959ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 00:28:47.94ID:l1ltgZ4Y
ガイツー転売の新品以外は殆ど地雷と思った方がええ

0960ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 01:09:15.43ID:4QGLDTad
>>959
それこそ無保証の転売品なんかではなくガイツーで保証ありの新品を買った方が良いぞw

0961ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 01:16:16.68ID:uxn8UGhu
外通の特価品も何がしらの訳あり品だけどな

0962ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 01:25:04.58ID:Az4ex7Wq
世の中には産業廃棄物を買ってくれる人もいるんだねw

0963ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 01:50:10.98ID:lmnwnCLR
でも中古の相場が無駄に高いのは皆が利用してるからだろ?
ゴミばかりつかまされるような市場がそうなると思うかい

0964ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 01:53:34.07ID:4QGLDTad
>>961
ガイツーなら申請することで返品返金対応してもらえる
転売屋は返品返金対応なんてしない

全然違うよ

0965ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 01:58:04.31ID:4QGLDTad
>>963
売れないせいで無駄に高い価格設定の業者販売品が多く残っている
だから中古相場が高く見えるだけ

0966ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 02:11:09.27ID:fQ43ngXS
消耗品だからな
新品の方が良いよなw

0967ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 07:59:22.58ID:jUkEpoin
ヤフオクやメルカリは売る所であって買う所ではない
俺は良心に従ってどこに出しても恥ずかしくない状態のものしか売らないが他人も同じと信じる事はできない

0968ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 10:36:49.28ID:zIa9Wld0
貧乏人なのでガイツー使ってるよ

0969ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:11:39.55ID:SZuNT7ID
>>963
安い中古品 → ダメ元で買ってみるか
高い中古品 → もうチョイ出して新品を買う

だから中古市場には高い中古品が溢れる

0970ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:22:26.14ID:j9FO/YGo
何を当たり前の事をさも自分が定義したかの様に…(´・ω・`)

0971ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:32:00.25ID:HhBtJjiU
>>943
張って

0972ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:35:12.29ID:o/MuZcDn
安い育毛剤 ダメ元で使ってみるか
高い育毛剤 まあそんなん使わなくてもまだ大丈夫だよね、だよね

0973ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:37:16.50ID:iYKwNM4e
安いズラと高いズラでは物凄い違いがある

0974ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:38:45.22ID:kwOjw8Gv
おいおい、ロードバイクだけじゃなくズラにも詳しいのかよ

0975ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 12:53:43.63ID:/GFduPKU
タイヤのビード部のシール性ってシーラント必須であれば
適当で良さげだけどな

前述のコルサもクリンチャー版の裏に
薄い層追加しただけのタイヤだけど
そんなんでもシーラント入れれば一応気密取れるからなぁ
抜けが早いし高圧入れるとシーラントが
漏れ出してくるので商品としてどうかとは思ったけど
コルサスピードも似たようなものでしょ

0976ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 13:00:11.86ID:/GFduPKU
>>975
スレ間違えた、ごめん

0977ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 13:23:59.82ID:5zFuVvNd
    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)  ヅラエースの皆さんこんにちは
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

0978ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 13:41:54.19ID:OW/vftc5
黙れハゲ

0979ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 13:49:34.40ID:5zFuVvNd
次スレだよ

ロードバイクのホイール204
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562993329/

0980ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 14:58:34.23ID:QrYRti2n
練習用のホイールは皆アルミの鉄下駄だよね?負荷も掛かって一石二鳥

0981ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 15:34:06.83ID:Wi1++uqr
カーボンホイールだが?
鉄下駄履いてトレーニングになることなんてない

0982ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 15:47:52.99ID:XcbahLve
>>980
練習用のバイクはディスクアルミフレームだわ

0983ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 16:08:06.36ID:LcuyMdNV
練習アルミと本番カーボン使い分けるってことはシュー毎回交換するってことでしょ?
…めんどくさくない?鉄下駄しか持ってないから知らんけど

0984ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 16:10:29.40ID:jTBB9C5f
ディスクへ移行できればMTBやグラベルのようにカーボンのワンセットで済むから
ある意味安上がり

0985ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 16:31:10.31ID:4QGLDTad
>>983
そこで本番用バイクと練習用バイクの2台持ちですよ

0986ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 16:36:17.10ID:9hucKCEh
上がりのバイク買ってる(チタンのフルオーダフレームは買った)んだけど
現在アルミディスクホイールで最高峰ってどれですかね?
やっぱりRACING ZERO DBでしょうか?

0987ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 16:57:27.71ID:kylbcakE
シマノ010つけてるけど、レース出ないしこんなもんでいいのではって気がしないでもない

0988ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 18:11:15.35ID:kwOjw8Gv
鉄下駄って負荷の面では練習になるか?って感じだけどやっぱり最低ミドルグレードからじゃないと乗り味が違いすぎて練習にならんよな
鉄下駄で休むダンシングとか出来ないし

0989ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 18:18:35.46ID:zIa9Wld0
練習ってどこでするの?

0990ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:04:48.79ID:ix/3uLh1
レーゼロ、シャマル、キシリウムプロとかかな。
ディスク用もリムブレーキ用のグレードと同じ考えでいいと思う。
シマノ、ロルフ、DESWISSあたりのディスクブレーキ用ホイールもおすすめ。

0991ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:05:31.67ID:ix/3uLh1
990のコメントは986宛てです

0992ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:20:43.52ID:zFf0UOlN
ENVEのロゴって回転してるとラーメンのあれみたいだな

0993ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:21:16.53ID:saORmowY
>>986
一般論だけどクライマーとか平地メインとか普段のスタイルで変わってくると思うよ
俺は平地しか走らないからレーゼロの優先順位は低い

0994ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:26:20.17ID:jTBB9C5f
>>992
MTBのMシリーズはロゴデカいし色も白×シルバーでラーメンの器っていうのはよくわかる

0995ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:29:05.89ID:tNbnc3D1
フルクラムのWIND 40 DBってカンパで言うWTOの位置づけか?
新型ホイールらしいが

0996ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:35:07.02ID:bzeHNUIV
>>995
レーゼロクアトロカーボンの後継機
17万で1600グラム

0997ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:36:53.89ID:tNbnc3D1
>>996
クアトロの後継なのか
ありがと

0998ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 19:48:22.64ID:j9uoGwXI
>>983
シューなんて全然めんどくさくない。
チェーンとかプーリー、ペダル変えてるしバーテープも外してる

0999ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 23:00:12.77ID:iYKwNM4e
質問いいっすか?

1000ツール・ド・名無しさん2019/07/13(土) 23:04:36.78ID:jTBB9C5f
いいっすよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 2時間 32分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。