【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 44

0001ゼッケン774さん@ラストコール2024/05/08(水) 15:49:57.28ID:1EDe6vVd
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

タイプ別・目的別ランニングシューズ
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/recommendshoes-by-style

※前スレ
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1710223105/
【アシックス】ランニングシューズasics専用スレ 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1705270209/

0586ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 10:51:41.71ID:hl0KJqj5
ターサーrp3の新色出るやん

0587ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 14:12:29.10ID:iev7stel
中1娘のランニングシューズ長距離用で通学でも使えるのある?
ライトレーサーとか歩きにくいらしい

0588ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 14:28:51.41ID:LNhcccN+
ヌーサはやめといたほうがいい

0589ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 15:51:19.51ID:vPsVx6uV
>>587
安定のハイパースピードかエボライドスピード

0590ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 16:13:49.24ID:prKEAgqZ
ライトレーサー歩きにくい人おるんだな

0591ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 16:30:06.72ID:5pYnXELe
ターサーとかソーティーみたいな薄底って筋力足らんくて?腰痛くなるんだけどなんかいいトレーニングない?

0592ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 18:06:44.27ID:GuFoC88q
>>587
歩きにくそうと思ってたノヴァブラストが実際はメチャクチャ歩きやすくてビビった、特にウルトラ直後でもサクサク気持ち良く歩けて驚き
なんでだろうと踵見たらブ厚くて反り上がってしまぁそうなんだろうなと
いうてこんなブ厚くてドデカくて目立つ見た目結構珍奇なシューズ履いて毎日堂々と通学出来る中一女子はおらんとは思う

0593ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 21:14:55.10ID:oWiiL/Nt
ノヴァブラスト4新色早くしてくれませんかね?
白再販してほしいのですが

0594ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 22:22:59.78ID:l152cxK8
>>589
ロッカー構造のランニングシューズは連続して歩くのには楽でいいと思うけど、
立ち止まったときに油断してると前につんのめることがある
さすがに倒れたことはないけど、信号待ちとかでオットットとなったりする
ストップアンドゴーの多い通勤通学や普段履きには適さないような

0595ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/20(木) 23:54:36.88ID:Ho0v79BX
>>584

それ。商品棚の下の方のモノをみようとしてしゃがむとメチャ不安定
買い物不向き

0596ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 05:59:51.01ID:bUUds+dg
>>594
バス、電車で立ってる時も爪先の踏ん張り効かないから危ない。
ライトレーサー歩き難いって、歩き方に問題あるんじゃないか?

0597ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 06:32:04.49ID:QjRPTRqW
察すると歩きづらいのではなくて履きたくないのかもね

0598ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 08:26:56.23ID:0liAh2d6
ノヴァブラスト新色
https://www.asics.com/jp/ja-jp/novablast-4-le/p/1011B887-200.html
アッパーが人工皮革(合成皮革)
普段履きを想定してるな

0599ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 08:48:41.88ID:6t8AodEU
>>598
アッパーにはエンジニアードメッシュを採用しました。

って書いてあるよ

0600ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 09:08:27.24ID:nEsxqjTk
>>598
明らかにほぼメッシュで合皮はアクセントと補強にしか使ってないのにどこをどう見てるの?

0601ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 09:20:48.45ID:gdMQm6xW
普段履きできる色か?

0602ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 09:27:43.73ID:VFYhipFV
普段履きでヌーサはやめといたほうがいい

0603ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 09:34:16.97ID:Sz/JSmMx
ニューバランスのように普段履き向けカラーにするセンスはアシックスには無い

0604ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 10:10:48.49ID:RWBuKd6F
アッパーを黒い合皮にして一見革靴風にしたエボライド3 SXというのがあったけど、売れなかったみたいで後継は出ないようだ

0605ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 10:55:02.36ID:5Jtxr/XB
>>604
通気性が悪くて、ちょっと重かったから売れないのも仕方ない
エボスピで全て賄えてしまう

0606ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 11:10:57.45ID:ODMeAp7g
>>598
まさにこういうのでいいんだよってやつだね
これなら買うわ

0607ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 11:42:03.58ID:sV5lJ5Kr
ランニングシューズに蛇足をつけておしゃれアイテム化して高めに売る
こういうのは昔からやってることだけど今のランニングシューズにはちょっと合わない
例外としてHOKAがあるけどあれは目新しさと新感覚がウケただけでその法則は最初だけだと見てる

0608ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 12:42:33.23ID:L44yDfw4
>>598
すぐに汚れが目立ちそう

0609ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 12:50:18.30ID:NSRHd0hD
ノヴァブラスト普段履き〜ウォーキング用にするには弾みすぎかな?
ゲルニンバスとどっちがいいか迷ってる

0610ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 13:38:23.45ID:DDBmrur9
そういうのはGT1000でいいんじゃない

0611ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 14:50:09.00ID:QIPc4Rub
>>609
歩きメインならロッカー構造効いてるニンバス

どちらもならノヴァブラスト

安定重視ならGT

0612ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 15:15:16.44ID:zXKP862G
昔のだとノヴァブラスト1Platinumだろうか?
ツヤありの紐が、すぐ解けてランニングには使い辛かった

0613ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 17:56:50.33ID:QbPAhLZB
街中でランシュー普段履きしてる人の9割はオールブラックか黒アッパー白ソール
別モデル作らなくてもそのカラーリング用意しとけばいいと思うけどな

0614ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 18:36:45.98ID:6t8AodEU

0615ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 20:09:29.00ID:AnKuxQIl
ノヴァブラスト4てジョグや普段履きに使えるような靴なんですか

0616ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 20:19:30.93ID:D5K75T/J
使えるけど結構目立つ
履くだけで子供っぽくなる

0617ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 20:41:32.96ID:AoNvHsmX
>>594
普段履きならランニングシューズよりもウォーキングシューズやテニスシューズの方がよほどいい。
テニスシューズは横移動も考えて作ってあるから動きやすい。
もっとも、オレが一番好きなのはソロモンやメレルのゴアテックスだが。作りがしっかりしてるから型崩れしにくい濡れたマンホール上でも滑らないもちろん雨にも強い。

0618ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 22:17:36.19ID:RWBuKd6F
ゴアテックスとか、雨天用ならともかく普段履きだと蒸れるだろ

0619ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 22:34:39.53ID:nEsxqjTk
最近のアシックスはベージュオフホワイト系

0620ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 22:34:53.63ID:nEsxqjTk
をラインナップすること多いな

0621ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 23:10:37.23ID:4oH1KJcs
>>618
普段履きで、ゴアテックスは蒸れないでしょw
さてはお前履いたこと無いなw

0622ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 23:27:14.50ID:VFYhipFV
そこでヌーサですよ

0623ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 23:53:46.72ID:RWBuKd6F
>>621
ゴアのトレイルランシューズを持ってるけど夏は蒸れる
透湿性が高いという謳い文句だから普通の靴より蒸れないと思ってる
バカがたまにいるが、ゴアテックスは防水にしては透湿性があるという
だけで、メッシュとは比較にならないし撥水加工だけのシューズや皮革
と比べてもかなり蒸れるよ
雨天用ではなくて普段履きにゴアのシューズ買うのは情弱だけ

0624ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/21(金) 23:58:48.57ID:QtW+UWns
ゴアテックスの件について横から失礼
透湿性が万能だと思ってゴアテックスを過信してるヤツってどこにでもいるよな

透湿機能を発揮するのは着用した内側と外気の温度差、湿度差が大きい状況
透湿性を超えて発汗するような状況、特に気温が高いよう状況や運動量が高い時は結露する
気温が低い状況で雨、雪、風を防ぐ事を目的としないのであれば、
防風性がある透湿素材よりメッシュなどの通気性がある素材の方がよっぽど蒸れにくいし乾きやすい 
特に日本のような高温多湿の環境で日常使いするのであればゴアテックスが必ずしも最適解とは限らないし、絶対に蒸れないという代物でもない
気温が低く、汗だくになるような運動量ではなく、濡れたくない状況で活躍するもので
どんな環境でも万能素材という事ではない

ソロモンとか言ったり、
「テニスシューズは横移動も考えて作ってあるから動きやすいからランニングシューズより歩きやすい」という主張をする奴のゴアテックスへの理解が知れる

0625ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 00:03:03.82ID:VLn1f4F1
シューズソムリエ(笑)様のありがたい上からアドバイスいただきました!

0626ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 00:05:32.46ID:rmiGHuL4
ヌーサ全無視でウケるw

0627ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 00:11:10.68ID:BpS6UwbW
>>609
スピードの早い速歩にはノヴァですかね。スパスパ前に足が伸びる

コロコロとスパスパの両方が控えめにブレンドされてるのがカヤノ
膝とか腰とかに故障防止に効く。長距離ウォーキングした後の翌日が楽

普通速度の歩きならゲルニンバス。可もなく不可もなく良い感じ

※最新モデル全て所持。普段から色々楽しんでます

0628ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 00:14:57.68ID:rmiGHuL4
スーパーブラスト2
coming soonだって
まさか早々にTurbo+を載せてくるとは…

0629ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 00:18:31.01ID:VLn1f4F1
シューズソムリエ「無印フライトフォームはなんたらかんたら~FF blastはうんたらかんたら~FF turboは~(ドヤっ」

0630ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 00:24:10.72ID:EeB80sFk
ゴアテックスだから蒸れないと鵜呑みにして雨とか夏とか
条件無視してゴアテックス素材を崇拝している奴って基本、馬鹿なんだろうな
馬鹿が露呈して悔しそう

0631ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 09:42:03.32ID:Z/OsiaiD
フェアテックス履いて試合に出よう

0632ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 10:12:30.30ID:TjyTvUq5
エボライドスピード2ってスピードモデルのカテゴリーだから使ってる足型はレーシングラスト?
カヤノやGT2000のサイズ2Eでちょうどいいんだがワイドか0.5上げたほうが無難だろうか?

0633ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 11:00:30.52ID:c7LEhVMS
>>632
あくまでも俺の場合だけどGT2000、カヤノ、ノヴァブラスト、エボライド、メタスピードは全て同一サイズで大丈夫だった
ハイパースピード3だけは同一サイズだと小指が痛くなる

0634ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 11:28:30.79ID:TjyTvUq5
>>633
レスありがとう。ということは特にレーサータイプみたいに足入らないことはなさそうだね。
でもまあどっか試着しに行ければなあ。
田舎住みなんで専門店もなく量販店にはニンバスカヤノに2000、1000くらいしか置いてないんだよね。

0635ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 11:28:52.97ID:Z/OsiaiD
ターサーの良さはどんなところなんですか
ライトレーサー比でお願いします

0636ゼッケン774さん@ラストコール2024/06/22(土) 12:00:33.91ID:VLn1f4F1
ライトレーサー、ターサー、ソーティー以外は鈍足ファッションファンランナー向けのオモチャ

新着レスの表示
レスを投稿する