X



【春夏】サイクルウェア170着目【秋冬】

2025/03/23(日) 12:56:52.77ID:2Hw0/ynt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

総合スレではありません
低価格、カジュアルウェアに関する話題は専用スレでどうぞ

前スレ
【春夏】サイクルウェア169着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1730323763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
32ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 75dd-VGeA [2404:7a80:d300:9000:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 19:12:26.91ID:XUl6JQ7J0
>>31
インナー着てもいいけど5月に入ったら暑くなってあまり着なくなってくるよ。
まぁ気にしない方が良い。
白いビブでケツの割れ目が透けていない限りは気にしなくていい。誰も見てない。
個人的にはむしろ透けてるくらいの方がプロっぽくて良いまである。

ファイントラックは冬用インナーとインナーグローブを買ったことがあるけど、山関係の人が言う通り高いだけで性能ゴミだったのですぐ売却した。
スポーツ用インナーに関しては夏も冬もクラフトに敵うもんはないと思う。
夏用インナーは5月に入ったら全く着なくて(←もう暑いわw)4月前半にオールコンディションの保温用として着てる。
33ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ eb69-pevj [240d:1a:5e:2c00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 22:00:33.96ID:VX6CK4/v0
>>31
ドライレイヤー着るくらいなら薄手の吸汗速乾のアンダーを着るかアンダーなしの方が自分は快適かな
思ったよりもドライを保てずに使うのをやめた
これはドライレイヤーの上にジャージを着たからだと思う。ドライレイヤーの上にアンダー着れば汗を吸ってくれると思うけど、どんどん暑くなる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。