!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは >>980 あたりが立てて下さい
※前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て107
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1736675292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て108
1ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 5f20-9Yic)
2025/03/04(火) 23:23:33.32ID:w/BK5Nwk0316ツール・ド・名無しさん (アメ MMab-4qou)
2025/03/22(土) 14:23:40.62ID:67AY7vKGM317ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ eb2c-QEIT)
2025/03/22(土) 14:29:48.74ID:IISTcrsW0 >>315
質問)インナーギヤにチェーンが落ちない
回答)おもな原因はフロントディレイラーガイドプレートの可動不足です。
Lのアジャストボルトを反時計回りに1/8回転回します。変速をしてみて解消するまで、1/8回転くらいずつ回します。(反対にチェーンが外れてしまうときは時計回りに回して調整します)
あとはチェーンの規格(元々リア何速用か)、チェーン長さ(切る?)、チェーンにかけるテンション(リアディレイラ調整)
質問)インナーギヤにチェーンが落ちない
回答)おもな原因はフロントディレイラーガイドプレートの可動不足です。
Lのアジャストボルトを反時計回りに1/8回転回します。変速をしてみて解消するまで、1/8回転くらいずつ回します。(反対にチェーンが外れてしまうときは時計回りに回して調整します)
あとはチェーンの規格(元々リア何速用か)、チェーン長さ(切る?)、チェーンにかけるテンション(リアディレイラ調整)
318ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0b25-zZQR)
2025/03/22(土) 14:42:37.26ID:OeRMD/uD0319ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 712c-9PhM)
2025/03/22(土) 15:12:54.92ID:Fzl7sl9m0 >>318
それFC-S501用と書いてあるんでフロントシングルのアルフィーネ用だな
チェーンが内外に落ちない様に設計されてるからSTIじゃ綺麗にインナーに落とせないと思う
フリクションのバーコンでえいやと落とす事は出来るだろうけどそれだけの為に余計な出費になっちまう
それFC-S501用と書いてあるんでフロントシングルのアルフィーネ用だな
チェーンが内外に落ちない様に設計されてるからSTIじゃ綺麗にインナーに落とせないと思う
フリクションのバーコンでえいやと落とす事は出来るだろうけどそれだけの為に余計な出費になっちまう
320ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0b25-zZQR)
2025/03/22(土) 18:29:28.72ID:OeRMD/uD0 走ってきました(´・ω・`)やっぱ無理でした
でもまあインナー使わなくても平地なら困らないギア比なのでもうこれでいくッス
そしてどうしても落としたいときは右足の拇指球あたりで無理くり内側に落とすという荒技も身に付けてしまった(´・ω・`)人間って不思議ね
でもまあインナー使わなくても平地なら困らないギア比なのでもうこれでいくッス
そしてどうしても落としたいときは右足の拇指球あたりで無理くり内側に落とすという荒技も身に付けてしまった(´・ω・`)人間って不思議ね
321ツール・ド・名無しさん (JP 0Hcd-jeuH)
2025/03/22(土) 19:08:45.68ID:JGktE6cHH322ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ e96c-AD/1)
2025/03/22(土) 19:40:15.22ID:e04ui+Vk0 >>313
検索してもでてこなくて…知らないメーカーより国内メーカーの方が安心かなって
検索してもでてこなくて…知らないメーカーより国内メーカーの方が安心かなって
323ツール・ド・名無しさん (スップ Sd33-iadn)
2025/03/22(土) 20:21:07.77ID:P8LejPhhd JTEKTことKOYOの15267はクッソ高いセラミックボールベアリングしかない、のはいいとして単品販売してないのがいただけない
Enduroでいいやという気になる
Enduroでいいやという気になる
324ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1393-AD/1)
2025/03/22(土) 20:40:41.70ID:jD/YGdId0 やっぱ売ってないんすね。
諦めてアリエクで買ってみましたw
ありがとうございます
諦めてアリエクで買ってみましたw
ありがとうございます
325ツール・ド・名無しさん (JP 0Hcd-4qou)
2025/03/22(土) 21:52:02.48ID:4SivDC4SH >>321
こちらこそ、絶対にそうだろうな…
と、気付きつつもボケてましたスミマセンw
でも、手持ちならともかく新規で購入するのなら
専用のキャップの方がスッキリして良いと思うんだがなぁ
まあ、見た目一番スッキリするのは熱収縮チューブでしょうけどね。
※熱収縮チューブ使用の参考画像
ttps://imgur.com/a/TfpVYSS
こちらこそ、絶対にそうだろうな…
と、気付きつつもボケてましたスミマセンw
でも、手持ちならともかく新規で購入するのなら
専用のキャップの方がスッキリして良いと思うんだがなぁ
まあ、見た目一番スッキリするのは熱収縮チューブでしょうけどね。
※熱収縮チューブ使用の参考画像
ttps://imgur.com/a/TfpVYSS
326ツール・ド・名無しさん (JP 0Hcd-4qou)
2025/03/22(土) 21:55:15.11ID:4SivDC4SH 纏めてうpったつもりが失敗してたわw
品番はこちらでttps://imgur.com/a/rJl1CRB
品番はこちらでttps://imgur.com/a/rJl1CRB
327ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 2eb4-29WZ)
2025/03/23(日) 01:38:48.56ID:5TGVfFt70 転倒した時にリアディレイラーの所の部品が曲がってて
ここだけ店で交換する事になりました。
リアディレイラーも壊れたんでALTUSにしときました。
ここだけ店で交換する事になりました。
リアディレイラーも壊れたんでALTUSにしときました。
328ツール・ド・名無しさん (JP 0H39-SzTN)
2025/03/23(日) 01:46:01.24ID:GxTUg29qH Amazonとかアリエクとかテムにも
スポークネジ切り器がないんよな
高い純正品しかない
1000円ぐらいであると交換捗るのによ
スポークネジ切り器がないんよな
高い純正品しかない
1000円ぐらいであると交換捗るのによ
329ツール・ド・名無しさん (JP 0H39-SzTN)
2025/03/23(日) 01:47:53.60ID:GxTUg29qH 滅多に使うものではないが
自転車のスポーク長は
前輪・後輪左・後輪右と
3種類も必要なんでな
しかも自転車(ホイール)ごとに微妙に違う
自転車のスポーク長は
前輪・後輪左・後輪右と
3種類も必要なんでな
しかも自転車(ホイール)ごとに微妙に違う
330ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c2ba-koKR)
2025/03/23(日) 04:14:27.45ID:W/aCJE4m0 自転車、自分で組み立てするけど
ホイール組みだけ知り合いの店に頼んでるわ。
あれ、すげーめんどくさそうw
ホイール組みだけ知り合いの店に頼んでるわ。
あれ、すげーめんどくさそうw
331ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ ae8a-2aXW)
2025/03/23(日) 05:40:47.05ID:dqezA82X0332ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ befb-JGzu)
2025/03/23(日) 09:26:03.61ID:c8MYSL8g0 ホイール組みができると、バラしたり部品交換したりできるようになるので、完組みなんかでもいじって遊んだりできて楽しいよ
カラーニップルに変更、エアロスポーク化、ハブ交換してdisk対応、爆音ハブへ交換、静音ハブへ交換などなど
カラーニップルに変更、エアロスポーク化、ハブ交換してdisk対応、爆音ハブへ交換、静音ハブへ交換などなど
333ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6d28-29WZ)
2025/03/23(日) 12:11:53.02ID:AzVWq++w0 うわあ
チェーンワックス挑戦してみよう思って買ったんだけど
SLICAのsuper secret chain lubeの容器から中身の出し方が全く分からなくてワロタ
何これ一体どうなってるの?
チェーンワックス挑戦してみよう思って買ったんだけど
SLICAのsuper secret chain lubeの容器から中身の出し方が全く分からなくてワロタ
何これ一体どうなってるの?
334ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 060d-MaZR)
2025/03/23(日) 12:30:38.61ID:T6IudJxP0 フレーム部材は本当に入手しやすくなった
335ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c215-VHBG)
2025/03/23(日) 13:13:15.68ID:NbDG55a80 ボトルの内側にシールしてあったわ
2時間も掛かって草
2時間も掛かって草
336ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c14b-29WZ)
2025/03/23(日) 13:41:29.50ID:FQU47FsC0337ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c14b-29WZ)
2025/03/23(日) 13:44:58.82ID:FQU47FsC0 ダボ穴増設とかブレーキポストとか自分でできたらいいなと思うけど時間がないな(金もないけど
338ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1935-ImRq)
2025/03/23(日) 13:52:35.63ID:r0NA4WQL0 一番欲しいのは塗装ブース
屋内整備中心だとなかなか難しい
屋内整備中心だとなかなか難しい
339ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c26a-30Z5)
2025/03/23(日) 16:48:35.74ID:5epDOAkb0 フロントディレイラーのバンド径について質問させて下さい、シートチューブ径が32,4ミリ有るんですがコレってクランプバンド34.9を買えば良いのでしょうか?今付いてるのはクランプに傷防止?っぽいゴムが挟んで有りますがサイズ確認出来ませんでした。
340ツール・ド・名無しさん (スップ Sd62-bZXU)
2025/03/23(日) 17:48:35.66ID:RuCAkMy+d 公称31.8のフレームだろうと思われるので34.9FDにアダプターを挟めばよろしい
今のを使い回してもいいし新品でSM-AD17を買ってもいい
今のを使い回してもいいし新品でSM-AD17を買ってもいい
342ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c185-29WZ)
2025/03/23(日) 20:38:16.46ID:INc+wn/S0 塗装といえばYoutubeの海外DIY勢がよく使ってる缶の上面が塗色になってるスプレー
あれ見てると隠蔽力すごい
低明度の上に平気で高明度高彩度が乗るもんね
あとはクリアがどんだけ耐油対UVかだね
あれ見てると隠蔽力すごい
低明度の上に平気で高明度高彩度が乗るもんね
あとはクリアがどんだけ耐油対UVかだね
343ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 9924-tOhP)
2025/03/23(日) 20:43:59.73ID:GB6JVuhR0 初期クラシックカーディーラーズでエドが缶スプレーでボディの塗装してるのは笑った
344ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ b1af-ImRq)
2025/03/23(日) 20:46:49.37ID:E3FrkDmx0345ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 19d9-NKu0)
2025/03/23(日) 21:33:18.30ID:pvLH0efs0 ついにメンテスタンドと自転車用工具セット買っちゃった
工賃浮かせてプラスになるくらい頑張らないと…
工賃浮かせてプラスになるくらい頑張らないと…
346ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6576-MaZR)
2025/03/23(日) 21:48:54.44ID:fwVxhr1b0 メンテスタンド欲しいな
ミノウラの壁掛けで頑張ってるワイ
ミノウラの壁掛けで頑張ってるワイ
347ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c291-30Z5)
2025/03/23(日) 22:18:25.81ID:5epDOAkb0 >>340
ありがとうございます、ワイヤーほつれてきたんで一緒にリフレッシュしようと思って部品調べてました。
ありがとうございます、ワイヤーほつれてきたんで一緒にリフレッシュしようと思って部品調べてました。
348ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c185-29WZ)
2025/03/24(月) 00:04:49.73ID:Ll4TqxKq0349ツール・ド・名無しさん (オイコラミネオ MM8a-bwhn)
2025/03/24(月) 06:05:39.48ID:Verj7tlnM 安くていい振れ取り台ないかな~
350ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ b249-s7WJ)
2025/03/24(月) 08:30:21.32ID:n9wtNnej0 金ないとパーツが先でスタンドは後回しだもんなあ
スタンド買う頃にはもうだいたい換装済みっていう
スタンド買う頃にはもうだいたい換装済みっていう
351ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c6d3-QW8T)
2025/03/24(月) 08:33:03.41ID:t8U2f6dP0 タイヤがハゲて交換はめんどいので
ハゲたタイヤにゴムを貼るのはどうじゃろか。
ハゲたタイヤにゴムを貼るのはどうじゃろか。
352ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c185-29WZ)
2025/03/24(月) 11:09:24.59ID:Ll4TqxKq0353ツール・ド・名無しさん (ブーイモ MM62-UJx2)
2025/03/24(月) 11:24:20.18ID:mEQl/FvdM354ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c185-29WZ)
2025/03/24(月) 11:30:45.86ID:Ll4TqxKq0 >>351
いわゆるリトレッドだけど交換の方が楽だと思うよ
いわゆるリトレッドだけど交換の方が楽だと思うよ
355ツール・ド・名無しさん (ブーイモ MM62-UJx2)
2025/03/24(月) 13:54:09.61ID:mEQl/FvdM356ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0933-JIbt)
2025/03/24(月) 14:05:47.23ID:G+Ahe57u0 自転車屋でダイヤ交換したほうが安いだろ
357ツール・ド・名無しさん (JP 0H26-bZOK)
2025/03/24(月) 14:44:15.27ID:ghDXbPyDH AZの安いスタンド買ったけど、めっちゃ活躍してる。
たとえ安もんでも1つあると、いいと思う。
たとえ安もんでも1つあると、いいと思う。
358ツール・ド・名無しさん (ブーイモ MM62-7PGi)
2025/03/24(月) 18:15:25.19ID:1aRRJVLVM >>356 いや、ダイヤ交換は高いぞ
359ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 4929-i7yr)
2025/03/24(月) 18:20:48.24ID:9pmBihYA0 つまんねー
360ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 09fd-JIbt)
2025/03/24(月) 18:33:46.13ID:G+Ahe57u0 >>358
10年前にタイヤ代込みで3000円だったぞ内装3段ママチャリ
10年前にタイヤ代込みで3000円だったぞ内装3段ママチャリ
361ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c6cc-QW8T)
2025/03/24(月) 18:37:38.97ID:t8U2f6dP0 26インチタイヤの外周は何cm?
幅3cm、2mm厚のゴムを貼ってみるか。
電動かつ外装3段のタイヤ交換は鬼めんどいからな。
タイヤは1500円で買えるけどな
幅3cm、2mm厚のゴムを貼ってみるか。
電動かつ外装3段のタイヤ交換は鬼めんどいからな。
タイヤは1500円で買えるけどな
362ツール・ド・名無しさん (オッペケ Srf1-MzT8)
2025/03/24(月) 22:01:15.78ID:8GjrKYbFr >>352
おれもミノウラ使い
折り畳み式だと軽量コンパクトで収納面でもありがたいけど、フニャフニャすると作業時の効率は正直ね…
センターゲージがあっても、車体のキャパに対して攻めたタイヤ幅だと結局現車合わせで追い込みたくなるのはわかる
せめて、センターゲージは折り畳み式でないのがいいと思う
おれもミノウラ使い
折り畳み式だと軽量コンパクトで収納面でもありがたいけど、フニャフニャすると作業時の効率は正直ね…
センターゲージがあっても、車体のキャパに対して攻めたタイヤ幅だと結局現車合わせで追い込みたくなるのはわかる
せめて、センターゲージは折り畳み式でないのがいいと思う
363ツール・ド・名無しさん (アウアウウー Saa5-qciL)
2025/03/24(月) 22:44:56.06ID:kJK6aHska マジレスしとくと自転車タイヤが要交換になる原因は
トレッド面が減ってツルツルになるより
サイドがひび割れたりして劣化が限界をむかえる方が多い
トレッド面が減ってツルツルになるより
サイドがひび割れたりして劣化が限界をむかえる方が多い
364ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6dcb-koKR)
2025/03/24(月) 23:36:07.60ID:tbHxxFaH0 昔はそう思っていたけど
室内保管するようになってから
違うそうじゃないと気づいたのであった
室内保管するようになってから
違うそうじゃないと気づいたのであった
365ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ d28b-wwqZ)
2025/03/25(火) 03:31:45.92ID:a+h9lprw0 先日もまたパンクして
良くないのは分かっててもいつものように乗って帰って来た
歩いたら時間3倍掛かる無理無理
そーしたらなんと20回以上はこうやって乗ってきて今回初めてチューブに穴が空いた!
タイヤからはみ出た上に何回転も地面でこすれたのか
とてもじゃないが直すのが大変なでかさの穴に
だから初めてチューブを鋏で切って車体から外した
交換したチューブは以前何度もパンクして何度も修理して置いといた使い古し
ただ試しに空気入れたら漏れは無かったのに
1日乗ったら空気減ってたw
直さないと!
良くないのは分かっててもいつものように乗って帰って来た
歩いたら時間3倍掛かる無理無理
そーしたらなんと20回以上はこうやって乗ってきて今回初めてチューブに穴が空いた!
タイヤからはみ出た上に何回転も地面でこすれたのか
とてもじゃないが直すのが大変なでかさの穴に
だから初めてチューブを鋏で切って車体から外した
交換したチューブは以前何度もパンクして何度も修理して置いといた使い古し
ただ試しに空気入れたら漏れは無かったのに
1日乗ったら空気減ってたw
直さないと!
366ツール・ド・名無しさん (アウアウ Sa56-wwqZ)
2025/03/25(火) 07:02:26.13ID:iCiRfDV/a 文章から知恵遅れ臭を漂わせる才能がすごいね
367ツール・ド・名無しさん (JP 0H39-SzTN)
2025/03/25(火) 08:43:58.17ID:V1pDfCjkH スポークねじきり気が高すぎて買えないんだけど
そもそもさ
スポークに深くネジが切ってあれば
短くするだけでよくなるんだけど
そういうスポークってなんでないんかな
そもそもさ
スポークに深くネジが切ってあれば
短くするだけでよくなるんだけど
そういうスポークってなんでないんかな
368ツール・ド・名無しさん (スップ Sd62-f0yd)
2025/03/25(火) 09:12:32.29ID:ukdZdrFHd >>366
365は難解だよな
合ってるかわからんけど翻訳してみた
「先日もまたパンクして(修理キット持ってないし)歩いたら自転車の3倍時間掛かるので押し歩き無理。パンクしたまま乗るとチューブに良くないと分かりつついつものどおりそのまま乗って帰って来た。
20回以上こんな風にやり過ごし帰宅したものだけど、今回初めてタイヤからチューブがはみ出てて地面でこすれたと見られとてもじゃないが直せないほど大きな穴が開いてた。
それで初めてチューブを鋏で切って車体から外した。
交換したチューブは以前何度もパンク修理し取り置いてた使い古しで、空気入れた時は空気漏れは無かったはずだけど、1日乗ったら空気減ってたからちゃんとパンク修理しようと思う」
365は難解だよな
合ってるかわからんけど翻訳してみた
「先日もまたパンクして(修理キット持ってないし)歩いたら自転車の3倍時間掛かるので押し歩き無理。パンクしたまま乗るとチューブに良くないと分かりつついつものどおりそのまま乗って帰って来た。
20回以上こんな風にやり過ごし帰宅したものだけど、今回初めてタイヤからチューブがはみ出てて地面でこすれたと見られとてもじゃないが直せないほど大きな穴が開いてた。
それで初めてチューブを鋏で切って車体から外した。
交換したチューブは以前何度もパンク修理し取り置いてた使い古しで、空気入れた時は空気漏れは無かったはずだけど、1日乗ったら空気減ってたからちゃんとパンク修理しようと思う」
369ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 4d61-QVU3)
2025/03/25(火) 10:21:33.46ID:aKugD56i0 適切な処置ができてないでいいだろ
でそれに対する答は本人が傷つくだけならまだしも公道は人を巻き込みかねんから自転車屋に行け
でそれに対する答は本人が傷つくだけならまだしも公道は人を巻き込みかねんから自転車屋に行け
370ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c269-bZOK)
2025/03/25(火) 10:28:11.10ID:DI0o9e0D0 文章より行動が謎だらけだわ
なぜ20回以上もパンクしてるのか?
なぜいつもパンク修理キットを持って行かないのか?
なぜチューブをハサミで切らなきゃ外せないのか?
なぜ20回以上もパンクしてるのか?
なぜいつもパンク修理キットを持って行かないのか?
なぜチューブをハサミで切らなきゃ外せないのか?
371ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c558-NESs)
2025/03/25(火) 10:52:44.01ID:IX2NkbpN0 >>368を更に翻訳
この間またパンクした。。
そのまま乗って帰ってきたよ、良くないの分かってるんだけどね
歩いたら3倍は時間かかるからさ
今まで20回以上は乗って帰ってきたんだけど初めてチューブに穴空いた!
チューブがはみ出て地面に擦れたのか、修理できないデカ穴になっててワロタw
チューブを鋏で切って外したの初めてだよ。。
何度もパンク修理した使い古しのチューブがあったからそれに交換したんだけど
1日乗ったら空気減ってた!交換直後は漏れなかったんだけどね
また修理しないと。。w
この間またパンクした。。
そのまま乗って帰ってきたよ、良くないの分かってるんだけどね
歩いたら3倍は時間かかるからさ
今まで20回以上は乗って帰ってきたんだけど初めてチューブに穴空いた!
チューブがはみ出て地面に擦れたのか、修理できないデカ穴になっててワロタw
チューブを鋏で切って外したの初めてだよ。。
何度もパンク修理した使い古しのチューブがあったからそれに交換したんだけど
1日乗ったら空気減ってた!交換直後は漏れなかったんだけどね
また修理しないと。。w
372ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c170-29WZ)
2025/03/25(火) 12:10:10.86ID:yvsRsfGw0 イジメてる方も頭悪そう
373ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 091c-wy+p)
2025/03/25(火) 12:19:40.59ID:n1tZgfj10 ↑短文は上手に書けるのな笑
374ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c170-29WZ)
2025/03/25(火) 12:35:36.73ID:yvsRsfGw0 イジメてる自覚あるんだ
じゃあ頭だけじゃなくて性格も悪いんだな
大変だねえ
じゃあ頭だけじゃなくて性格も悪いんだな
大変だねえ
375ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 62d1-wy+p)
2025/03/25(火) 12:40:38.37ID:aNngChRX0376ツール・ド・名無しさん (スップ Sdc2-f0yd)
2025/03/25(火) 12:42:43.61ID:q+/rSq1Sd377ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c5b2-NESs)
2025/03/25(火) 13:35:25.17ID:IX2NkbpN0 なるほどイジメだと思う人もいるんだね
所詮は匿名掲示板、恥のかき捨てできるのが5ちゃんのよいところじゃないか
自身が書く文章に問題があることと、どう書けばより伝わるかを認識できた、と
前向きにとらえよう
所詮は匿名掲示板、恥のかき捨てできるのが5ちゃんのよいところじゃないか
自身が書く文章に問題があることと、どう書けばより伝わるかを認識できた、と
前向きにとらえよう
378ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c225-ImRq)
2025/03/25(火) 14:38:14.75ID:sD5RTJcy0 今の時代、簡単な文章なんかAIに全部ぶん投げればおk
379ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 09b8-31Lj)
2025/03/25(火) 20:30:22.29ID:R7iTQXxo0380ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0699-bZOK)
2025/03/25(火) 20:32:53.04ID:t6O3Pbk+0 この間、子どもの乗る自転車がガシャンガッシャンと音をさせながら
走っていた。よく見ると後輪がパンクしててチューブがはみ出ているのに
そのままリムで走っていた。あー修理代バカ上がりするのになぁと
思った。
走っていた。よく見ると後輪がパンクしててチューブがはみ出ているのに
そのままリムで走っていた。あー修理代バカ上がりするのになぁと
思った。
381ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c2e1-MaZR)
2025/03/25(火) 21:31:11.29ID:bBQdhb/b0 日記か
382ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 09b8-31Lj)
2025/03/25(火) 22:28:49.86ID:R7iTQXxo0383ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6d74-koKR)
2025/03/25(火) 23:14:49.65ID:DG79XffL0 たまにいるよね。
ガッタンガッタン鳴らしながら乗ってる人。
整備してやりたくなる(笑)
ガッタンガッタン鳴らしながら乗ってる人。
整備してやりたくなる(笑)
384ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 653e-MaZR)
2025/03/25(火) 23:58:07.03ID:cFSKV3GP0 サビサビチェーン&スプロケとかもな、整備したらめっちゃ良くなるのにって思ってしまう
パンクはあまり見ないが空気抜けてぺコンペコンなのは電動に多い、モーターあるから気付かないんだろうな
パンクはあまり見ないが空気抜けてぺコンペコンなのは電動に多い、モーターあるから気付かないんだろうな
385ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 09b8-31Lj)
2025/03/26(水) 00:18:55.35ID:90NSsntP0 物凄いキコキコ音の乳母車に荷物を積んで通るバアさんがいたので、歯が浮いてたまらんから、追いついて油をさしてやったことはあったな。
386ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 064c-bZOK)
2025/03/26(水) 00:37:23.26ID:TLZK3oHf0 昨日自転車どころか自動車でそれやってる奴いてビビったわ
爆音をホイールから鳴らしながら走ってた
爆音をホイールから鳴らしながら走ってた
387ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 09b8-31Lj)
2025/03/26(水) 00:41:28.92ID:90NSsntP0388ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6579-VQqt)
2025/03/26(水) 15:29:56.65ID:fquamLJW0 カーボンフォークのコラム切りすぎた最悪や
なんとか乗れそうだけど微妙に前傾がキツい
なんとか乗れそうだけど微妙に前傾がキツい
389ツール・ド・名無しさん (オッペケ Srf1-XTHo)
2025/03/26(水) 16:28:41.63ID:vhf/9e9Mr ステム角変えるとかひっくり返すとかじゃダメなん?
390ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ b218-iBBi)
2025/03/26(水) 17:05:11.07ID:o0YzwwZv0 サドルを下げろ()
391ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 8124-vZG+)
2025/03/26(水) 17:12:34.99ID:6qAiSXis0 コラム径28.6mmならリカバー出来る
392ツール・ド・名無しさん (ワントンキン MM92-WFTF)
2025/03/26(水) 17:48:54.76ID:SUAaprKdM 身体をバイクに合わすんやで
393ツール・ド・名無しさん (アークセー Sxf1-SzTN)
2025/03/26(水) 18:24:55.23ID:tHzlkBi0x >>379
深いってのは溝が深いんじゃなくて
ーーーーーーー〜〜
みたいなネジ切りじゃなくて
ーーーー〜〜〜〜〜
ぐらいならカットして
ーーーー〜〜〜〜
ーーーー〜〜〜
ーーーー〜〜
みたいな感じで10mmぐらい
短くもできるじゃね?てこと
深いってのは溝が深いんじゃなくて
ーーーーーーー〜〜
みたいなネジ切りじゃなくて
ーーーー〜〜〜〜〜
ぐらいならカットして
ーーーー〜〜〜〜
ーーーー〜〜〜
ーーーー〜〜
みたいな感じで10mmぐらい
短くもできるじゃね?てこと
394ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0960-JIbt)
2025/03/26(水) 19:20:00.84ID:kWB5Gh+40 ドロハンの角度をクルリンパと変えて前上がりにすれば姿勢は楽になるよカッコは悪い
395ツール・ド・名無しさん (アウアウウー Saa5-qciL)
2025/03/26(水) 20:22:08.73ID:GQ1/uIHna396ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c557-29WZ)
2025/03/26(水) 20:27:26.05ID:xl/u2lzN0 黙っときゃいいのに
397ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6d6b-VQqt)
2025/03/26(水) 20:34:20.64ID:uvzhH3N40 コラム切りすぎてもなんかプレッシャーアンカーで数センチ分は繋げられるらしい
398ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6d4d-koKR)
2025/03/26(水) 20:40:05.61ID:C2AZyyxW0 >>388
骨短縮手術を受けよう!
骨短縮手術を受けよう!
399ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ bee7-JGzu)
2025/03/26(水) 22:17:17.62ID:nAYVdQEM0 切り過ぎたコラムは、スレッドステムをアヘッドに変換するアダプターを使えばいける
400ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 8124-vZG+)
2025/03/26(水) 22:24:49.68ID:5v7lz+x20401ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 064c-bZOK)
2025/03/26(水) 22:37:12.37ID:TLZK3oHf0 >>395
いや、明らかにタイヤ片側外れててホイールが直で地面と接してた
いや、明らかにタイヤ片側外れててホイールが直で地面と接してた
402ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c557-29WZ)
2025/03/27(木) 00:59:07.86ID:AZNFh8TG0 アンカーもたどれないのによく5ちゃんやってるな
感心感心
感心感心
403ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6da9-koKR)
2025/03/27(木) 03:12:41.18ID:Tf+DTPru0 感心しちゃう爺さんきてんね。
404ツール・ド・名無しさん (ブーイモ MM62-QFvD)
2025/03/27(木) 15:08:07.24ID:9hNKMCecM ヨドバシカメラに限らないが、タイヤを注文すると
タイヤに荷札を付けただけで、ヨドバシカメラは何も包装せずに送ってくるのな
配達員から荷物を受け取った時、ちょっと恥ずかしかった
前輪や後輪も同じスタイルなの?
タイヤに荷札を付けただけで、ヨドバシカメラは何も包装せずに送ってくるのな
配達員から荷物を受け取った時、ちょっと恥ずかしかった
前輪や後輪も同じスタイルなの?
405ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 7155-zgFm)
2025/03/27(木) 15:45:05.78ID:x2dHZCyr0 同じ店で同じタイヤ頼んでもその時で箱入りだったり
ラップで包んで荷札ついてるだけとかまちまちだな
ラップで包んで荷札ついてるだけとかまちまちだな
406ツール・ド・名無しさん (アウアウ Sa56-wwqZ)
2025/03/27(木) 15:47:44.28ID:gxxyVShEa タイヤに汚れや傷がつくからじゃないんかーい
ヨドの倉庫で短期間バイトしたことあるけど
梱包に関しては会社側からこれはこうしろとの指示がない限り担当者の裁量
タイヤだから裸でええやん。と思えばラップ巻いて荷札付けて終わりだろうな
ヨドの倉庫で短期間バイトしたことあるけど
梱包に関しては会社側からこれはこうしろとの指示がない限り担当者の裁量
タイヤだから裸でええやん。と思えばラップ巻いて荷札付けて終わりだろうな
407ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c1ed-UJx2)
2025/03/27(木) 20:33:52.88ID:SyQt7mLN0 >>393
深いなら溝の意味でしかありえない。
それはネジ部が長いと認識するのでないとおかしい。
雌ねじ側との接触長さ稼ぎと張り調節で必須だから短縮は不可。
合わなくて酷く飛び出すなら、長さ不適合で全部サイズ変えコース。
深いなら溝の意味でしかありえない。
それはネジ部が長いと認識するのでないとおかしい。
雌ねじ側との接触長さ稼ぎと張り調節で必須だから短縮は不可。
合わなくて酷く飛び出すなら、長さ不適合で全部サイズ変えコース。
408ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ c1ed-UJx2)
2025/03/27(木) 20:35:40.54ID:SyQt7mLN0 >>401
何だそりゃあ?!
何だそりゃあ?!
409ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ bec8-SzTN)
2025/03/27(木) 22:57:08.17ID:2/zU7e+40 >>407
用語は正しくってことでそれはその通り?
ただね
ネジ部が長いのを適当に切って行っても
強度に問題はないと思うんよね
心配というなら
ニップルも長くしてればいいだけではないかなあ
ーーーー~~~~~
〜〜〜〜〜|
をスポークもニップルも切りながら
ーーーー〜〜〜〜
〜〜〜〜|
ーーーー〜〜〜
〜〜〜|
ーーーー〜〜
〜〜|
みたいにしてればいいだけ
用語は正しくってことでそれはその通り?
ただね
ネジ部が長いのを適当に切って行っても
強度に問題はないと思うんよね
心配というなら
ニップルも長くしてればいいだけではないかなあ
ーーーー~~~~~
〜〜〜〜〜|
をスポークもニップルも切りながら
ーーーー〜〜〜〜
〜〜〜〜|
ーーーー〜〜〜
〜〜〜|
ーーーー〜〜
〜〜|
みたいにしてればいいだけ
410ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ bec8-SzTN)
2025/03/27(木) 23:03:12.86ID:2/zU7e+40 0.5mm刻みぐらいで少量ずつ補充するのが高いんよね
自転車やだと1本100〜120円ぐらいでしかあるいは全く売ってくれない
6本単位で売ってても必要サイズ3種揃えるなら1500円ぐらいになる
ましてや基本24本単位じゃんそれなら1本50円ぐらいけど
ワンサイズ1200円とかよなほぼほぼ使い切らないし
自転車やだと1本100〜120円ぐらいでしかあるいは全く売ってくれない
6本単位で売ってても必要サイズ3種揃えるなら1500円ぐらいになる
ましてや基本24本単位じゃんそれなら1本50円ぐらいけど
ワンサイズ1200円とかよなほぼほぼ使い切らないし
411ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ bec8-SzTN)
2025/03/27(木) 23:05:22.45ID:2/zU7e+40 あるいはネジ部の強度問題になるなら
ここだけ#13とか#12とかでどうよな
自分の#14だけどネジ部だけ太くても
特には困らない
ここだけ#13とか#12とかでどうよな
自分の#14だけどネジ部だけ太くても
特には困らない
412ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 09b8-31Lj)
2025/03/27(木) 23:25:25.23ID:GvV4wWnN0 >>409
現行の形式のスポーク式が一般化して100年とかになってるはずで、「長年の経験則で割り出されてる」に決まってるのに、何の根拠もない単なる思いつきでいじくり回してより良くなるとかはないって。
いじり壊すだけ。
意地になってやって公道で座屈転倒したら自業自得じゃすまんからね。
後続に轢き潰されるのでも、轢き潰させられた方もトバッチリを食う。
現行の形式のスポーク式が一般化して100年とかになってるはずで、「長年の経験則で割り出されてる」に決まってるのに、何の根拠もない単なる思いつきでいじくり回してより良くなるとかはないって。
いじり壊すだけ。
意地になってやって公道で座屈転倒したら自業自得じゃすまんからね。
後続に轢き潰されるのでも、轢き潰させられた方もトバッチリを食う。
413ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0629-MaZR)
2025/03/28(金) 06:17:16.30ID:lK5njANm0 見た目糞ダサいけど、ネジ山が20mmくらいある、短くすることが可能な補修用スポークってありそうだけどね
FIXスポークやバック広げなんて無茶してでも合理性を追求するママチャリ業界なんだから
(まあ使うサイズは限られてるし、手回しねじ切り器を持ってるか…プロ向けには需要がないのか)
FIXスポークやバック広げなんて無茶してでも合理性を追求するママチャリ業界なんだから
(まあ使うサイズは限られてるし、手回しねじ切り器を持ってるか…プロ向けには需要がないのか)
414ツール・ド・名無しさん (アメ MMd6-XwR2)
2025/03/28(金) 06:55:11.80ID:2+MQ9n29M415ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1928-6AOM)
2025/03/28(金) 07:35:18.31ID:3rsvdtea0 24、26、27、28インチの
前輪#13のプレーンハブ用に、ハブダイナモ用各メーカー毎、
後輪#14のシングル/内装変速ハブ用の通常用にローラーブレーキ用、
外装変速の通常用にローラーブレーキ用のスポーク
ママチャリ屋って結構大変じゃね?
前輪#13のプレーンハブ用に、ハブダイナモ用各メーカー毎、
後輪#14のシングル/内装変速ハブ用の通常用にローラーブレーキ用、
外装変速の通常用にローラーブレーキ用のスポーク
ママチャリ屋って結構大変じゃね?
レスを投稿する
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【暇空茜】水原とかいう謎の人物が堀口君に怪文書を送りつける [599152272]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 風俗よくいくやついたらきて
- お前らマジでPCパーツのお話、しなくなったな。 [782460143]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- ●みこちの皐月賞配信