ここは平地より山が好きな奴らの憩いの場どある(*´▽`)
ヒルクライムに関することなら何でもここで聞きましょう(-ω- )o< フムフム
ケンタマしよう(´・ω・`)
ヒルクライム情報交換スレ 72%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710102653/
ヒルクライム情報交換スレ 73%
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2024/06/04(火) 14:05:57.30ID:FGqj+f6G2024/06/04(火) 16:48:02.91ID:/gx3IafK
そういえば富士ヒルで駐車場を舗装されてるで買ったのに未舗装の駐車場に配置されたんだよな
たった200円の差ではあるけど管理が雑すぎんか?
たった200円の差ではあるけど管理が雑すぎんか?
2024/06/04(火) 17:49:49.34ID:J9xKmhUJ
>>2
運営的に、砂利敷きは舗装なんだと思う。俺もそうだったから。
運営的に、砂利敷きは舗装なんだと思う。俺もそうだったから。
2024/06/04(火) 17:52:15.94ID:uPcaJXTT
金子の近くでGoPro付けてたやついないの?
2024/06/04(火) 20:16:13.29ID:3NeCrotn
6ツール・ド・名無しさん
2024/06/04(火) 20:54:24.66ID:nvhZAK5I 今年の富士ヒル動画、曇天だからかみんな画質悪いね昔のVHS3倍モードみたい
7ツール・ド・名無しさん
2024/06/05(水) 09:39:42.07ID:Tqyq9oI6 去年のゴールドが170人で今年は120人か
今年の天候は悪くなかったけど、去年がマジで10年に一度の当たり年だったな
今年の天候は悪くなかったけど、去年がマジで10年に一度の当たり年だったな
2024/06/05(水) 15:14:07.21ID:sZ4yNmWO
そういや昔、すらいむって酒飲みクライマー居たけど彼はもう走ってないのかね
9ツール・ド・名無しさん
2024/06/05(水) 18:37:02.36ID:8C1stZo2 女子で富士ヒル66分は凄すぎ
10ツール・ド・名無しさん
2024/06/05(水) 19:23:30.09ID:4pwxZ5hS 年齢別ランキング俺は半分より少しだけ上だった
人数いる世代だから心強いみんな頑張ってくれよ
若い世代は本当に人数少ないね少子化なのか貧困化なのかわからないけど自転車業界も先細り確定だわ
人数いる世代だから心強いみんな頑張ってくれよ
若い世代は本当に人数少ないね少子化なのか貧困化なのかわからないけど自転車業界も先細り確定だわ
2024/06/05(水) 19:38:36.03ID:3YU4eoVw
出生数70万だっけ
3分の1にはなるよね
3分の1にはなるよね
12ツール・ド・名無しさん
2024/06/05(水) 20:18:33.96ID:LhyV9TEB >>004
真鍋君の映像が楽しみすぎる
真鍋君の映像が楽しみすぎる
2024/06/05(水) 21:07:23.32ID:3YU4eoVw
2024/06/05(水) 21:59:33.57ID:QOXvZQRm
>>8
酒飲みすぎて病気になってる
酒飲みすぎて病気になってる
15ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 09:13:27.45ID:eD5QrzB/ 選抜の人って結構GoPro付けてる人多いよね
ダイジェストとかじゃなくて最初から最後まで選抜クラスの走りを見れるのはありがたい
ダイジェストとかじゃなくて最初から最後まで選抜クラスの走りを見れるのはありがたい
16ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 09:26:14.30ID:j2iV//IN お前らもつけて走れよ
こんなもん撮っても見ないやろとか最初は思うけど、見返すと思い出蘇って楽しいぞ
こんなもん撮っても見ないやろとか最初は思うけど、見返すと思い出蘇って楽しいぞ
17ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 09:45:06.26ID:FMsKLaHr ヒルクラの動画撮影は乗鞍でキイロスズメバチに刺された時の1回だけだな
最近出会ったローディが同じレースで刺されたとかで盛り上がった
最近出会ったローディが同じレースで刺されたとかで盛り上がった
2024/06/06(木) 11:05:21.55ID:xJyONYCf
それは大丈夫だったの?
19ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 11:35:04.91ID:oWdURT0M でもロードバイク用のGoProってお高いんでしょ?
20ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 12:07:18.86ID:X7ptmlIY キイロスズメバチて標高高いとこに結構いるみたいね
峠や山頂の休憩施設周辺の花とか少なさそうな場所で見かける
人間の作った建物があると巣を作りやすいのかな
峠や山頂の休憩施設周辺の花とか少なさそうな場所で見かける
人間の作った建物があると巣を作りやすいのかな
2024/06/06(木) 12:10:49.29ID:fU3YV+FY
>>19
自分の走行記録なら中華の安いものでも充分だよ。画質はキレイでは無いけど富士ヒル動画なら結構見てくれる人居るんだわ
自分の走行記録なら中華の安いものでも充分だよ。画質はキレイでは無いけど富士ヒル動画なら結構見てくれる人居るんだわ
22ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 12:46:42.01ID:M2QgAzmZ >>18
俺は登るのがやっとで虫に刺されたなくらいで走ってた
ケツを刺されたから脂肉で助かったのかも
下山してから他の選手がスズメバチに刺されたって知ってスズメバチだったんだなと
録画してた動画を見たらスズメバチがブンブン飛んでたよ
カメラはソニーのAS300
俺は登るのがやっとで虫に刺されたなくらいで走ってた
ケツを刺されたから脂肉で助かったのかも
下山してから他の選手がスズメバチに刺されたって知ってスズメバチだったんだなと
録画してた動画を見たらスズメバチがブンブン飛んでたよ
カメラはソニーのAS300
23ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 18:58:40.76ID:fM235ZOd 動画撮影って結構ハードル高いね
機材装着すれば良いという話ではなくてその後の処理でもレベルの差が出てくる
パワーとかケイデンス、斜度が連動してるのとかどうやってるのだろうと感心する
ああ、あと揺れすぎて酔ってしまう動画は上げないで欲しい
機材装着すれば良いという話ではなくてその後の処理でもレベルの差が出てくる
パワーとかケイデンス、斜度が連動してるのとかどうやってるのだろうと感心する
ああ、あと揺れすぎて酔ってしまう動画は上げないで欲しい
24ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 19:56:25.36ID:oWdURT0M 男のハァハァ声出してるのはあまり聞きたくないから音声はカットして欲しいと思ってる
女の子のハァハァなら大歓迎だけど
女の子のハァハァなら大歓迎だけど
25ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 20:40:33.29ID:UnkE0E8v 声はマイクの設定とかAIフィルターとイコライザーでどうにか出来そうではある
編集ソフトは編集する時の1ヶ月分だけ金払えば良いからお手軽になったし
編集ソフトは編集する時の1ヶ月分だけ金払えば良いからお手軽になったし
2024/06/06(木) 20:53:33.72ID:S53vFnx6
virb editってやつ使ってる
27ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 21:02:21.53ID:fM235ZOd 俺みたいに2時間かかる動画だと見るのも大変だと思う
何らかの付加価値をつけないとアップする意味ないな
例えば最終ウェーブ最終スタートで最後はバス収容される動画ならみたい人いると思うよ
何らかの付加価値をつけないとアップする意味ないな
例えば最終ウェーブ最終スタートで最後はバス収容される動画ならみたい人いると思うよ
28ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 21:36:01.70ID:TRPGc5gj 自分が映ってるかも知れんから見るよ。だから需要はあるぜ。
手間じゃなかったら第⚪︎スタート第△ウェーブって書いといてくれると有り難い。
手間じゃなかったら第⚪︎スタート第△ウェーブって書いといてくれると有り難い。
2024/06/06(木) 22:02:01.01ID:56MvqqPP
>>23
酔うなら上げられてても見なけりゃいいだろ。わけわからん
酔うなら上げられてても見なけりゃいいだろ。わけわからん
2024/06/06(木) 22:02:14.85ID:j4VFzd0e
レース動画は、Youtubeに上げると結構再生されるし、外国人から米あったりで意外に見られてる。
2024/06/06(木) 22:05:53.19ID:6VB/Bm+t
2024/06/06(木) 22:06:46.39ID:XwA8Scpj
2024/06/06(木) 23:16:51.88ID:6VB/Bm+t
34ツール・ド・名無しさん
2024/06/06(木) 23:25:50.34ID:EHLVKZz6 おっさんのチャンネルは普段の再生数は100くらいだが富士ヒル動画は1000を超えるw
2024/06/06(木) 23:38:29.00ID:XTHtM6BU
2024/06/07(金) 05:38:37.45ID:aQyHkJlO
37ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 16:02:52.30ID:edxybvNa >>23
insta360ならGARMIN CONNECTと連携するだけで画面にデータ表示できるぞ
insta360ならGARMIN CONNECTと連携するだけで画面にデータ表示できるぞ
38ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 17:08:18.33ID:2CZhXnVP 選抜上位層ってみんなpwr5倍後半〜6倍とかなん?
まじでどうやったらそんなにいくの?遺伝的な特性だよね?
まじでどうやったらそんなにいくの?遺伝的な特性だよね?
39ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 17:22:21.11ID:WxN+BzXR その程度で遺伝がどうのこうの言ったら笑われるぞ
ポガチャルレベルになってから言えって
ポガチャルレベルになってから言えって
40ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 17:54:45.20ID:EIn1jwro フルームは遺伝子らしい
41ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 19:08:58.71ID:qp+pirox 俺は遺伝の影響で今回の富士ヒルは2.7倍だった
3.2で登るのは短い距離ならできるけど24kmは出来なかった
3.2で登るのは短い距離ならできるけど24kmは出来なかった
42ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 19:21:42.81ID:F0ypSJEw もうすぐ50歳だけど今回の富士ヒルでガーミンが3.98倍に更新来た
スタート前に飲むカフェインの粉のドーピングはヤヴァイ
能力向上するが後遺症で休養が長くなる
スタート前に飲むカフェインの粉のドーピングはヤヴァイ
能力向上するが後遺症で休養が長くなる
2024/06/07(金) 19:41:59.56ID:cosWthfl
カフェイン感受性の高い俺はチート効果ばつぐんだった。
心拍もパワーも爆上がりで、平均HRが95%でMAX110%まで上がったw
パワーもFTP4倍超えで更新された。
が、副作用もひどかったから、一発用だな。6mg/Kg程度だから高用量ではなかったんだけどな。
心拍もパワーも爆上がりで、平均HRが95%でMAX110%まで上がったw
パワーもFTP4倍超えで更新された。
が、副作用もひどかったから、一発用だな。6mg/Kg程度だから高用量ではなかったんだけどな。
44ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 19:50:47.03ID:S2subhpW 檜原村側の奥多摩周遊道路の料金所から都民の森までの区間4倍で頑張って走ってみたけど死ぬかと思った
あんな強度で富士ヒル最初から最後まで走らないとシルバー取れないとか無理ゲー
あんな強度で富士ヒル最初から最後まで走らないとシルバー取れないとか無理ゲー
2024/06/07(金) 21:30:36.59ID:4jUogpUW
46ツール・ド・名無しさん
2024/06/07(金) 22:02:12.65ID:2CZhXnVP 富士ヒルでFTP7パー更新したんだけどカフェイン錠剤効果だったのかな
そんな高くないって無視してたトレーナーロードのAI FTPと同じ値になったんだけど、ランプテストや20分走だとクソメンタルすぎて途中で踏むのやめちゃうんだよね
そんな高くないって無視してたトレーナーロードのAI FTPと同じ値になったんだけど、ランプテストや20分走だとクソメンタルすぎて途中で踏むのやめちゃうんだよね
47ツール・ド・名無しさん
2024/06/08(土) 01:37:02.8448ツール・ド・名無しさん
2024/06/08(土) 14:38:09.28ID:SkgkcKXF ゲームじゃないんだから測定方法で向き不向きがあるのは当たり前
結局は何分で登れたかどうかしか、客観的な評価はないんだよ
結局は何分で登れたかどうかしか、客観的な評価はないんだよ
2024/06/08(土) 18:28:06.11ID:e8IcaDSm
遠出面倒だから地元でハーフエベレスティングやってみようかなと思ってる。でもすげー飽きそう
50ツール・ド・名無しさん
2024/06/08(土) 19:37:44.31ID:rrDO+3hN 今年はちくわホイールというものがブレイクしそうな感じですね
ド素人の自分の耳にも入るということはそういうことで。
値段もお手頃みたいですね
ド素人の自分の耳にも入るということはそういうことで。
値段もお手頃みたいですね
51ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 09:39:20.66ID:bmvISP7T ピークス妙高迷ってるけど自分にはキツすぎて完走できない気しかしない
出る人いますか?
出る人いますか?
2024/06/09(日) 09:43:55.65ID:JyI2DDTS
そりゃいるやろ
53ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 09:45:40.12ID:ktUpMZi+ 他人がやってるから自分もやる
こういう主体性のないアホってマジいるよな
こういう主体性のないアホってマジいるよな
2024/06/09(日) 09:58:58.69ID:Cqk7yGKf
あーゆーイベントがよーわからん
道路閉鎖もしてないし、サポートが1万円分以上の価値があるとも思えんし
天気のええ日選んで勝手に走ればええんちゃうんけ
道路閉鎖もしてないし、サポートが1万円分以上の価値があるとも思えんし
天気のええ日選んで勝手に走ればええんちゃうんけ
55ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 11:18:55.63ID:w4WLZ08o >>53
そういう見方もあるかもしれないけど、なんか「俺も出るよ」とか聞くとムズムズするよな 富士ヒルみたいに
そういう見方もあるかもしれないけど、なんか「俺も出るよ」とか聞くとムズムズするよな 富士ヒルみたいに
2024/06/09(日) 12:35:44.73ID:KAIPZEh2
自分ひとりで走っててもタイムを気にしながら頑張るけど仲間とグループで走るといつも以上に気合が入るだろ。誰かと走る、それは気持ちの問題だな。
2024/06/09(日) 12:37:58.52ID:quugbkdp
58ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 12:46:16.82ID:ftsddY7Z スタッフKNTでも10時間は掛かりそうって予想してるな
59ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 17:19:10.24ID:1TpQirWO そろそろ乗鞍での素敵な相部屋話が流れてくるころ
60ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 17:21:46.22ID:TgYMJrnq 今回はすこしアレンジしてくれよ同じ話じゃつまらん
61ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 17:50:18.76ID:PGFn9lbj >>54
榛名での話だけど個人とイベント両方peaks経験さたよ。
当然かもしれんが勝手にやるよりみんなと走った方が楽しいし、話したことない人達なのに謎の一体感を感じれるのもよいところ。
補給気にしなくてもいいのも助かる。
榛名での話だけど個人とイベント両方peaks経験さたよ。
当然かもしれんが勝手にやるよりみんなと走った方が楽しいし、話したことない人達なのに謎の一体感を感じれるのもよいところ。
補給気にしなくてもいいのも助かる。
2024/06/09(日) 20:13:34.22ID:tEym5jrN
ドリームチームて何なの?
63ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 20:23:09.12ID:9CDBY6Eo 身内で馴れ合うだけのチーム
64ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 20:27:48.53ID:TgYMJrnq 富士ヒル数ヶ月前に募集あるよ
選ばれた人たちみる限りキラキラ輝いている人でないと選考されない感じ。SNSでの発信力も求められる
腹の出たオッサンはまず採用されない
選ばれた人たちみる限りキラキラ輝いている人でないと選考されない感じ。SNSでの発信力も求められる
腹の出たオッサンはまず採用されない
65ツール・ド・名無しさん
2024/06/09(日) 20:36:18.18ID:ktUpMZi+ ああいうのも含めて富士ヒル運営のコマーシャル力は高いよね
2024/06/10(月) 04:59:59.51ID:/U1erbb0
イベントライドとかに行くと機材だけキラキラ輝いた腹の出た親父とか多いけど富士ヒルだとトレーニングしてキラキラ輝いた人たちと必要に迫られた機材が見られていいよね
2024/06/10(月) 06:55:39.12ID:sH0e0aJ6
富士ヒルはシューズカバー着用率高いが某社のカバーはまともに履けたことない
動画を参考にやってるけど履けないか破れてしまう
動画を参考にやってるけど履けないか破れてしまう
2024/06/10(月) 20:58:48.82ID:r33uePPT
>>67
ベロトーゼの事だと思うけど、新型の下側をボタンで止めるタイプ、これはすべて不良品と思えるぐらいちょっと引っ張り過ぎただけで切れる。
買うならホックの無い旧型しかない。
履き方は動画にもある通り、シューズを脱いだ状態で足首から上まで通す。
この時足を出すのはクリート側、ヒール側に通さない事。
そしてシューズを履いて、まずかかとをくぐらせ、ヒール穴にヒールを合わせる。
合わせたら、つま先を合わせる様にかぶせれば完了。
履く時、カバー裏表共にベビーパウダーをまぶしておく事。
脱ぎはぎで敗れた事は一度もない。
使ってる内にあるいてつま先から穴があいて、避ける事はよくある、というかこれ消耗品だから2~3回レースで使ったら終わりって感じ。
ベロトーゼの事だと思うけど、新型の下側をボタンで止めるタイプ、これはすべて不良品と思えるぐらいちょっと引っ張り過ぎただけで切れる。
買うならホックの無い旧型しかない。
履き方は動画にもある通り、シューズを脱いだ状態で足首から上まで通す。
この時足を出すのはクリート側、ヒール側に通さない事。
そしてシューズを履いて、まずかかとをくぐらせ、ヒール穴にヒールを合わせる。
合わせたら、つま先を合わせる様にかぶせれば完了。
履く時、カバー裏表共にベビーパウダーをまぶしておく事。
脱ぎはぎで敗れた事は一度もない。
使ってる内にあるいてつま先から穴があいて、避ける事はよくある、というかこれ消耗品だから2~3回レースで使ったら終わりって感じ。
69ツール・ド・名無しさん
2024/06/10(月) 22:45:06.27ID:Uzks/H+7 あれけっこう重いよね結局おもりに感じるから付けなかった
70ツール・ド・名無しさん
2024/06/11(火) 12:54:02.35ID:0aBTNNNL 今日は暑すぎて全く踏めなかった
言い訳かもだが暑さになれてなくていつものwで同じ遡ろうとしたら明らかに心拍上がってお腹の当たりが吐きそうになって速攻パワー落とした、悲しみ(´;ω;`)
言い訳かもだが暑さになれてなくていつものwで同じ遡ろうとしたら明らかに心拍上がってお腹の当たりが吐きそうになって速攻パワー落とした、悲しみ(´;ω;`)
2024/06/11(火) 14:03:31.97ID:anqftSO8
んなことより犬を大事にしろ
2024/06/11(火) 14:40:53.59ID:DuGQgGC1
レースでシューズカバー着けてると速そうに見えるからコスプレ的には必須アイテムだわ
2024/06/11(火) 16:01:57.69ID:opzfQgb2
コスプレ的だけで、あのくそめんどくせーのをやるってのがすげえわ
74ツール・ド・名無しさん
2024/06/11(火) 16:49:23.91 >>70
暑いときは無理せず完走出来ればOKくらいの気持ちで乗れば大丈夫だよ(*>ω<*)b
暑いときは無理せず完走出来ればOKくらいの気持ちで乗れば大丈夫だよ(*>ω<*)b
2024/06/11(火) 17:10:17.13ID:fIlt9+Xw
https://i.imgur.com/2DVcCwn.jpg
締め切り間近です
締め切り間近です
2024/06/11(火) 17:40:12.45ID:4BmLhqh1
>>70
一気に暑くなったからね、暑熱耐性付くまでは無理せずできる範囲で走ろうね
一気に暑くなったからね、暑熱耐性付くまでは無理せずできる範囲で走ろうね
2024/06/11(火) 17:44:25.72ID:E6JaZZTb
>>75
ポイント増加ペースやべえ
ポイント増加ペースやべえ
2024/06/11(火) 18:31:31.10ID:UchvdtnC
>>75
ゴミ会社
ゴミ会社
79ツール・ド・名無しさん
2024/06/12(水) 07:52:06.66ID:pZLSXmLg 富士ヒルの次回開催予定がないんだな。
去年は公式で発表されてたんだけど。
去年は公式で発表されてたんだけど。
2024/06/12(水) 07:54:50.36ID:ss2xitBk
富士ヒルはそんなに早く予定公開しないだろ。
やることはやると思うが、第一日曜でしょ。
やることはやると思うが、第一日曜でしょ。
81ツール・ド・名無しさん
2024/06/12(水) 08:25:35.74ID:7LPlmTFD 暑いと普通にパワー落ちるよな?
2024/06/12(水) 08:55:25.73ID:N5LFFckc
去年は会場で発表されてたからな
20回記念大会ってことで
20回記念大会ってことで
2024/06/12(水) 10:16:22.35ID:MD/fJIFj
84ツール・ド・名無しさん
2024/06/12(水) 13:35:08.00ID:FIQ51hmJ 体が暑さに慣れてないから無理すると熱中症で倒れる
レースでもないんだからキツイと思ったらゆるポタに変更するのも立派なマネジメント管理
レースでもないんだからキツイと思ったらゆるポタに変更するのも立派なマネジメント管理
2024/06/12(水) 15:01:19.33ID:Z+UTLDIh
俺はダラダラ走るのはやめた
峠一本で帰る
峠一本で帰る
2024/06/12(水) 19:30:11.98ID:e7faWFpU
>>80
通年第二日曜だったのが、オリンピック強化合宿開催の関係で前倒しされて、第一になってそのままになってる。
第二日曜開催の頃は第一に野球スタジアムを使うイベントがあり、第二にされてた。
第一回から五回ぐらいまでは第一日曜開催で、後から野球イベントに取られた感じ。
第二日曜開催の頃は、梅雨入りが第二日曜付近が多かったため雨が当たり前で、結構つらかった。
通年第二日曜だったのが、オリンピック強化合宿開催の関係で前倒しされて、第一になってそのままになってる。
第二日曜開催の頃は第一に野球スタジアムを使うイベントがあり、第二にされてた。
第一回から五回ぐらいまでは第一日曜開催で、後から野球イベントに取られた感じ。
第二日曜開催の頃は、梅雨入りが第二日曜付近が多かったため雨が当たり前で、結構つらかった。
2024/06/12(水) 22:20:51.44ID:Mmd4omvy
>>86
来年は第1なら6月1日か。8日より梅雨入りの可能性が下がるから1日がいいよな
来年は第1なら6月1日か。8日より梅雨入りの可能性が下がるから1日がいいよな
2024/06/13(木) 05:46:34.57ID:3YlhQrHG
89ツール・ド・名無しさん
2024/06/13(木) 06:29:11.99ID:tWjuh7gi 乗鞍登りたいが熊出そうよな
90ツール・ド・名無しさん
2024/06/13(木) 13:25:01.72ID:Hmh39dZz 乗鞍の熊事件思い出しても怖い
91ツール・ド・名無しさん
2024/06/13(木) 14:31:29.24ID:bKjqIkZZ 熊に殺されるより、下りで転んで死ぬ確率の方が100倍は高いから気にするな
2024/06/13(木) 18:26:29.47ID:YUDW2cjZ
ラスボスは蜂です間違いないです
93ishibashi
2024/06/13(木) 19:53:53.26ID:xZAdavZv 今日も48×14Tのピストバイクで暗峠を2往復してきたぎゃ。
おりぐらいの剛脚になると並の峠じゃ練習にならん。
おりぐらいの剛脚になると並の峠じゃ練習にならん。
94ツール・ド・名無しさん
2024/06/13(木) 22:12:37.75ID:b9qRzUwN ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
2024/06/13(木) 22:19:15.27ID:L0w88EQE
金子くんでもリア34tだからな
根拠ないイキリが通用する時代ではない
根拠ないイキリが通用する時代ではない
96ツール・ド・名無しさん
2024/06/13(木) 23:49:41.82ID:IMKaZYA1 乙女ギアとか未だに言ってるお爺ちゃんの多いことよ
97ツール・ド・名無しさん
2024/06/14(金) 08:09:35.79ID:nV9uVXt3 むしろ短いクランク、でかいスプロケを速く回せない奴が貧脚よな
98ツール・ド・名無しさん
2024/06/14(金) 09:35:38.33ID:9rg9uh9x >>96
じゃあ、何て言えば良いんだよ?
じゃあ、何て言えば良いんだよ?
2024/06/14(金) 09:40:55.96ID:Z1W/Iu2A
じじいギア
100ツール・ド・名無しさん
2024/06/14(金) 09:59:54.23ID:EkKYBSWs でかいギアにしてたすきがけにならないように敢えてでかいスプロケ使ってる
ローギアはほぼ使わないけど常用ギアだとチェーンラインが真ん中にくるから効率がいい
ローギアはほぼ使わないけど常用ギアだとチェーンラインが真ん中にくるから効率がいい
101ツール・ド・名無しさん
2024/06/15(土) 06:40:36.29ID:iyTgXGhL >>100
フロントチェーンリング大きい方が、リアのギア間の変速比をクロス気味にする事が出来る。
12速になってようやくロー34Tでも使いやすいカセット構成になったから、34/39に11-34使ってる。
11速52/36に11-30より使いやすい。
フロントチェーンリング大きい方が、リアのギア間の変速比をクロス気味にする事が出来る。
12速になってようやくロー34Tでも使いやすいカセット構成になったから、34/39に11-34使ってる。
11速52/36に11-30より使いやすい。
102ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 07:14:55.39ID:QM6b0IZ+ 今月からヒルクラ始めたんだけど
足と体力は残ってるのに腰の痛みで登れなくなる。
登ってる最中の腰の痛みってどうしてるの?
足と体力は残ってるのに腰の痛みで登れなくなる。
登ってる最中の腰の痛みってどうしてるの?
103ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 07:24:03.11ID:o4VD1Wf2104ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 07:44:15.43ID:h6aTo5iB 腰痛いのは良くないから休むか漕ぎ方変える
膝と腰は痛めると治らないと思った方が良い
大切にしないと元に戻らん
本当は肘も同じだけどテニスや野球じゃないと痛めないから
膝と腰は痛めると治らないと思った方が良い
大切にしないと元に戻らん
本当は肘も同じだけどテニスや野球じゃないと痛めないから
105ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 07:58:45.06ID:GjCNeylX 腰痛的な痛みとは別なら
腰周りの筋力不足じゃないの?
乗り込めば慣れる
腰周りの筋力不足じゃないの?
乗り込めば慣れる
106ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 08:02:51.43ID:JIynvpcP >>102
前に座って踏むペダリングが多くなると、腰が重くなるね。
ギア1枚軽くして、後ろに座って腿根元を引き上げる意識でケイデンスを高めに回す登り方を基本にしてる。
勾配の変化や速度上げないといけない時だけ踏む回し方にしてる。
後腰痛の根本原因は筋力が足らないのが大きな原因、腹筋や背筋鍛えると持続力は伸びる。
前に座って踏むペダリングが多くなると、腰が重くなるね。
ギア1枚軽くして、後ろに座って腿根元を引き上げる意識でケイデンスを高めに回す登り方を基本にしてる。
勾配の変化や速度上げないといけない時だけ踏む回し方にしてる。
後腰痛の根本原因は筋力が足らないのが大きな原因、腹筋や背筋鍛えると持続力は伸びる。
107ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 09:46:16.79ID:SZ0PM8Zt 今更なんだけど富士ヒルの時メロディーラインの途中にある砂利の駐車場に車停めてチャリ組み直してたおぢいたんだけどあれズルだったんじゃね?
108ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 09:53:12.67ID:QM6b0IZ+109ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 10:03:13.10ID:Rm0oXfz4 >>102
上ハン握ってリラックスポジションで
上ハン握ってリラックスポジションで
110ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 13:22:47.30ID:xUXOji9i ステム短くすりゃいいだろ
さすがに50㎜の短小をすでに使ってるとかじゃないだろ
さすがに50㎜の短小をすでに使ってるとかじゃないだろ
111ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 14:41:58.24ID:GLiVKOmY112ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 16:40:53.23ID:4C3/a0lM113ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 20:07:16.60ID:uJvNlxIF 前傾姿勢のロードは先ず身体を作ってから乗るもんでしょ
四肢のストレッチである程度の柔軟性を確保することは 必須 かと
全体的に硬いと一点に無理が来やすいわけ
先ずはフォームづくりの訓練を長い長い長い時間をかけて
徹底的にひたすら続ける
「ヒルクライムのコツ」とか全部ウソ。みんな年単位の長い長い時間を
かけて乗りこむことによって無意識に覚えてくことだろ
こういうのってロード初心者には超必須事項なのに
どこの誰もこれ言わないのは何故
四肢のストレッチである程度の柔軟性を確保することは 必須 かと
全体的に硬いと一点に無理が来やすいわけ
先ずはフォームづくりの訓練を長い長い長い時間をかけて
徹底的にひたすら続ける
「ヒルクライムのコツ」とか全部ウソ。みんな年単位の長い長い時間を
かけて乗りこむことによって無意識に覚えてくことだろ
こういうのってロード初心者には超必須事項なのに
どこの誰もこれ言わないのは何故
114ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 21:01:21.47ID:u8UWjaW6 まず○○しなきゃなんて言ってたらいつまでも無理だろ?
115ツール・ド・名無しさん
2024/06/16(日) 21:46:57.26ID:o4VD1Wf2116ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 01:03:40.81ID:6rl8PkX+ 本当にそう
実は筋トレ必須の乗り物なんですよ、スポーツバイクなんで
実は筋トレ必須の乗り物なんですよ、スポーツバイクなんで
117ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 01:05:55.64ID:Bw+qxGgJ 一定以上の負荷が30分以上続くと腰が叫び始めるな
ヘルニアあるからそういうもんだと諦めてるけど、フォーム改善でどうにかなるもんなのかね
ヘルニアあるからそういうもんだと諦めてるけど、フォーム改善でどうにかなるもんなのかね
118ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 01:15:39.91ID:rI4R4qbC 俺の意見としてはフォームの改善よりも必要な筋力がついてくるのが一番影響すると思う。立ち漕ぎではシッティングで痛くなってるであろう腰の筋肉は酷使しないだろうからインスタントに解決するなら立ち漕ぎも混ぜればいいと思うけど。
119ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 06:47:20.97ID:qKLLXgwk >>117
それは30分までしか筋力が持たないフォーム(ポジション)で乗ってるから
長時間では出せる筋力が小さくなるから小さな筋力に適ったフォームが必要になる
出す筋力によって適切なフォームは変わるという超重要事項を理解してない人が自転車屋にも多いね
それは30分までしか筋力が持たないフォーム(ポジション)で乗ってるから
長時間では出せる筋力が小さくなるから小さな筋力に適ったフォームが必要になる
出す筋力によって適切なフォームは変わるという超重要事項を理解してない人が自転車屋にも多いね
120ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 07:27:07.46ID:Ornqe8ty 腰が痛くなるのは明らかにおかしい
ヒルクライムで一番先に死ぬ筋肉は尻であるべきで、それ以外の筋肉が先に死ぬならポジションが間違っている
一番強い尻の筋肉を休ませて、それ以外の筋肉を使ってる人は本当に多い
ヒルクライムで一番先に死ぬ筋肉は尻であるべきで、それ以外の筋肉が先に死ぬならポジションが間違っている
一番強い尻の筋肉を休ませて、それ以外の筋肉を使ってる人は本当に多い
121ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 07:29:03.43ID:hwAFlh9J 明らかにおかしいんだ
プロ選手も腰痛めたりするけど素人みたいな乗り方してたんだな
プロ選手も腰痛めたりするけど素人みたいな乗り方してたんだな
122ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 07:57:23.82ID:1TKlJ+qq 俺はヒルクライムで痛めるのは内転筋が多いな
内転筋痛めると痛すぎて全く動けなくなってその場で立ち往生しちゃう
ペダルから足下ろすのも大変
内転筋痛めると痛すぎて全く動けなくなってその場で立ち往生しちゃう
ペダルから足下ろすのも大変
123ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 08:06:14.06ID:v4yIkmQb プロが全員完璧なポジションで乗ってると思ってるのかw
腰痛めたらポジション見直すに決まってるだろプロでも
痛めるのか当たり前とか言ってそのまま乗り続けるプロが居たら笑うわ
腰痛めたらポジション見直すに決まってるだろプロでも
痛めるのか当たり前とか言ってそのまま乗り続けるプロが居たら笑うわ
124ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 08:36:52.41ID:rI4R4qbC フォームが正しければ痛みが出ないわけではない。
125ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 08:40:51.44ID:v4yIkmQb 痛みが出ない=フォームが正しいだろ
アホか
どんなにパワーが出ても、どんなに空力が良くても
痛みが出て運動が継続できないなら、そのフォームは捨てろ
アホか
どんなにパワーが出ても、どんなに空力が良くても
痛みが出て運動が継続できないなら、そのフォームは捨てろ
126ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 08:42:20.09ID:mlhNkzXa >>125
数学が苦手な人?
数学が苦手な人?
127ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 09:16:22.13ID:G/cJNEd4 痛みの出ないフォームで勝負に負けたら何の意味も無いのにな
128ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 09:20:36.95ID:v4yIkmQb >>127
お前話聞いてる?
運動が継続できないならと書いてるだろ
30分で腰が痛くなるフォームで勝てるのか?
例え1レース勝っても故障で数ヶ月戦線離脱するのが正しいのか?
そもそも体を壊すフォームでは勝てません
お前話聞いてる?
運動が継続できないならと書いてるだろ
30分で腰が痛くなるフォームで勝てるのか?
例え1レース勝っても故障で数ヶ月戦線離脱するのが正しいのか?
そもそも体を壊すフォームでは勝てません
129ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 09:42:14.25ID:v4yIkmQb マジで勘違いしてるアホが多くて困るわ
プロのフィッティング受けて、すごく楽に走れるようになりました!数ヶ月後、故障してレースに出られませんでした
とかよく見る
これは別にフィッターが悪いわけではなく、フィッティングの結果を妄信して自分で試行錯誤しないアホが悪い
数時間のフィッティングでどこか故障するかまでわからないんだよ
あくまで基本のポジション、フォームが存在するだけであって、それは正解ではない
正解とは痛みが出ないで継続できるフォームであり、それは一人一人の個性に合わせる必要が絶対にある
プロのフィッティング受けて、すごく楽に走れるようになりました!数ヶ月後、故障してレースに出られませんでした
とかよく見る
これは別にフィッターが悪いわけではなく、フィッティングの結果を妄信して自分で試行錯誤しないアホが悪い
数時間のフィッティングでどこか故障するかまでわからないんだよ
あくまで基本のポジション、フォームが存在するだけであって、それは正解ではない
正解とは痛みが出ないで継続できるフォームであり、それは一人一人の個性に合わせる必要が絶対にある
130ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 10:06:22.74ID:AJA/B7KB 自分はフレームサイズが少し大きめな気がしてる
腰の上の方の背中の筋肉が痛くて仕方なくなって、走りながら背中を腰からぴーんと伸ばす(ストレッチ)と収まるが、ずっとそうもしてられないからまた背中を腰の上あたりで曲げてると痛くなってくる
欲しい自転車のサイズ500が在庫無くてワンサイズ大きい520に乗ってる
気がつくと座位置がシートの前方にズレてくるけど、
それはトレーニングか柔軟体操でズレないようにするのが良いか無理しないよう小さいサイズに乗るのが良いかは、分からない、似たような人はいる?
腰の上の方の背中の筋肉が痛くて仕方なくなって、走りながら背中を腰からぴーんと伸ばす(ストレッチ)と収まるが、ずっとそうもしてられないからまた背中を腰の上あたりで曲げてると痛くなってくる
欲しい自転車のサイズ500が在庫無くてワンサイズ大きい520に乗ってる
気がつくと座位置がシートの前方にズレてくるけど、
それはトレーニングか柔軟体操でズレないようにするのが良いか無理しないよう小さいサイズに乗るのが良いかは、分からない、似たような人はいる?
131ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 10:14:28.55ID:mlhNkzXa 骨回りや関節じゃなくて筋肉が痛いのはしょーがない 鍛えろ
背筋鍛えるときは腹筋もいっしょに鍛えとけ
背筋鍛えるときは腹筋もいっしょに鍛えとけ
132ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 13:30:14.48ID:fCq+mhUD フィッティングは最もパワーが出やすいポジションにするのであって体の負荷が少なくなるわけじゃない
むしろ負荷は増す
むしろ負荷は増す
133ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 13:41:58.95ID:GWR0Rxuv それはレースでいい結果出したいとかそういう要望があった時のフィッティングであって故障を防ぐとか、どっかが痛いとかそういうのではまた違う
134ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 16:06:28.60ID:Xq6HoGwg 低レベルで右往左往してるだけだな もっと鍛えてから出直して来い
基礎体力から不足している
基礎体力から不足している
135ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 18:09:07.28ID:Ye6tnV/3 フィッティング受けるときって、カウンセリング的な要素もあるはずだけど。
自分はポジション調整後にも、こう感じたらここを直せとか、これは絶対はないから感覚を優先と言われたな。
結果的にステムを伸ばして、ハンドル位置を0.5cm下げて今に至る。
その後も調子や季節によってクリート位置やシート高は微調整してる。
自分はポジション調整後にも、こう感じたらここを直せとか、これは絶対はないから感覚を優先と言われたな。
結果的にステムを伸ばして、ハンドル位置を0.5cm下げて今に至る。
その後も調子や季節によってクリート位置やシート高は微調整してる。
136ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 18:43:12.52ID:DWr50X8I フィッティング受けに行って
じつは今のがベストポジションだったってことはないんかな?
じつは今のがベストポジションだったってことはないんかな?
137ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 19:17:03.98ID:nAXT6z6J にっしーのフィッティングは結構Twitterでも評判いいから受けてみたいと思ってる
138ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 20:06:32.50ID:qKLLXgwk フィッターもクライアントの筋力や目的をちゃんと考慮できる人を選ばないとね
身体のサイズが全く同じでも筋力の弱い初心者とプロを同じフォームにしちゃうようなフィッターはダメ
あと同じ人間が同じ出力(筋力)で同じ時間走るのでも登りと平坦ではフォームが異なる
それを分かってるフィッターじゃないと平坦は走れるのに登りで腰が痛くなるフォームにされちゃうよ
身体のサイズが全く同じでも筋力の弱い初心者とプロを同じフォームにしちゃうようなフィッターはダメ
あと同じ人間が同じ出力(筋力)で同じ時間走るのでも登りと平坦ではフォームが異なる
それを分かってるフィッターじゃないと平坦は走れるのに登りで腰が痛くなるフォームにされちゃうよ
139ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 20:16:57.24ID:Ornqe8ty >>136
いじるところないですねって言われたよw
まぁそれはそれで自分が今まで試行錯誤した結果の確認ができるので受けて損はない
フィッティングは大まかな基準点でしかないことをちゃんと認識して、そこからズラしたらどう変わるのかって事をちゃんと勉強しないと駄目だよ
プロがセッティングしたからこれがベスト。ここから1㎜も動かしてはダメってものではない
いじるところないですねって言われたよw
まぁそれはそれで自分が今まで試行錯誤した結果の確認ができるので受けて損はない
フィッティングは大まかな基準点でしかないことをちゃんと認識して、そこからズラしたらどう変わるのかって事をちゃんと勉強しないと駄目だよ
プロがセッティングしたからこれがベスト。ここから1㎜も動かしてはダメってものではない
140ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 20:29:53.31ID:gZ17CQSC 全体が硬いから一箇所に応力が集中するのよ
自分は立って足を伸ばした姿勢での自重前屈ストレッチを半年続けて
前傾姿勢がかなり楽になり真っ直ぐ走るのも目からウロコで楽になった
股関節伸ばしだけじゃなく背筋も多少は鍛えられてるはず
さもありなん、左右の足はそれぞれが体重に対してけっこうな重量で、
ペダリングはその左右の重りをブンブン振り回すんだから
股関節に硬さが残ってると身体全体が釣られて重心が暴れるに決まってる
骨盤は基本あくまで立てたままラクに前傾が取れないと腰痛的にもまずいのでは
登りでのパワー出すために骨盤を軽く寝かす姿勢は
いわゆる体幹が弱いほどそりゃ腰への負担にもなってると思うわけですよ
なんにせ腰痛はこじらせると日常生活も最悪になるので
フォームだけはとにかく常に気をつけなくちゃ
自分は立って足を伸ばした姿勢での自重前屈ストレッチを半年続けて
前傾姿勢がかなり楽になり真っ直ぐ走るのも目からウロコで楽になった
股関節伸ばしだけじゃなく背筋も多少は鍛えられてるはず
さもありなん、左右の足はそれぞれが体重に対してけっこうな重量で、
ペダリングはその左右の重りをブンブン振り回すんだから
股関節に硬さが残ってると身体全体が釣られて重心が暴れるに決まってる
骨盤は基本あくまで立てたままラクに前傾が取れないと腰痛的にもまずいのでは
登りでのパワー出すために骨盤を軽く寝かす姿勢は
いわゆる体幹が弱いほどそりゃ腰への負担にもなってると思うわけですよ
なんにせ腰痛はこじらせると日常生活も最悪になるので
フォームだけはとにかく常に気をつけなくちゃ
141ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 20:38:38.64ID:n+WdCWAq >>137
その人、なぜかYouTuberスレでも関係者らしき人が不自然に持ち上げて名前だしてたな
スレチ指摘されて逆ギレしてたの見て笑った
宣伝くさくてな
実際、良いと思ってる人は混むようになったら嫌だから名前出さないと思うわ
本当に評判良くて人気なら尚更
その人、なぜかYouTuberスレでも関係者らしき人が不自然に持ち上げて名前だしてたな
スレチ指摘されて逆ギレしてたの見て笑った
宣伝くさくてな
実際、良いと思ってる人は混むようになったら嫌だから名前出さないと思うわ
本当に評判良くて人気なら尚更
142ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 21:12:04.37ID:MtDKuWGt143ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 21:48:00.82ID:hwAFlh9J 例えば金子宗平選手なんてリトゥールフィット受けたら数センチ単位でポジション変わるだろうね
でもそうすると多分今より遅くなる
でもそうすると多分今より遅くなる
144ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 22:42:13.20ID:DRj7ll2D 休むダンシングとかも初心者には無理だよなぁ〜と思うわ
心肺機能や筋力の基礎が無いのに立ち漕ぎで休めるわけなくね?余計に辛くなるだけじゃんと思う
3.5倍くらいらへんから、あぁこういう感じかと雰囲気掴めた感じですわ
心肺機能や筋力の基礎が無いのに立ち漕ぎで休めるわけなくね?余計に辛くなるだけじゃんと思う
3.5倍くらいらへんから、あぁこういう感じかと雰囲気掴めた感じですわ
145ツール・ド・名無しさん
2024/06/17(月) 22:58:20.58ID:KlJbSUYP146ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 06:57:52.43ID:dg/nQlkG 休むダンシングってどういう漕ぎ方なの?
で、休むダンシングしている時は
やっぱりスピードかなり落ちるの?
で、休むダンシングしている時は
やっぱりスピードかなり落ちるの?
147ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 07:12:23.49ID:v+vRM0Hr148ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:09:52.44ID:OoEJixPH オレは酒止めたら痛み引くのが早くなったけどなw
149ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:14:55.27ID:JUlfCrl5 楽するのに全振りして効率全てを捨てた走り方だもんな
そりゃ遅いわ
そりゃ遅いわ
150ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:22:17.87ID:R3LFZUor 休むダンシングねぇ
もう教えるのは諦めたわ
言葉で理解出来る人は100%いないし、動画見せてもほとんどの人が理解できない
出来る人はいつの間にか出来るようになってるし、わからん人はいつまでたってもできない
もう教えるのは諦めたわ
言葉で理解出来る人は100%いないし、動画見せてもほとんどの人が理解できない
出来る人はいつの間にか出来るようになってるし、わからん人はいつまでたってもできない
151ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:23:18.66ID:3E5gCvFU >>144
まったく同意
なぜならダンシングはいろいろロスが大きくて非効率なフォームだから
極端な例えで言うと、オートバイのエンジンがフレームにガッチリと
固定マウントしてあるのとフレームより高い位置にブラブラする素材で半固定状態で
マウントしてあるのでは同じエンジンで同じ速度でも燃料消費率が違うはず
エンジン(人体)が宙に浮いているとダイナミックダンパーとして
エンジンの発生するエネルギーを吸収してしまう
なのでゴールスプリント(余ってるエネルギーを最後に使い切る)での
もがきや登坂での中腰ダンシングは何よりも体幹の強靭さが重要で
つまりダンシングそのものが基本的にPWRが高くて体幹の強い
中〜上級者のフォームなんだと思う
まったく同意
なぜならダンシングはいろいろロスが大きくて非効率なフォームだから
極端な例えで言うと、オートバイのエンジンがフレームにガッチリと
固定マウントしてあるのとフレームより高い位置にブラブラする素材で半固定状態で
マウントしてあるのでは同じエンジンで同じ速度でも燃料消費率が違うはず
エンジン(人体)が宙に浮いているとダイナミックダンパーとして
エンジンの発生するエネルギーを吸収してしまう
なのでゴールスプリント(余ってるエネルギーを最後に使い切る)での
もがきや登坂での中腰ダンシングは何よりも体幹の強靭さが重要で
つまりダンシングそのものが基本的にPWRが高くて体幹の強い
中〜上級者のフォームなんだと思う
152ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:24:49.26ID:R3LFZUor な?こうやって全く理解せずにドヤってる奴もいるわけよ
教えるのはマジで時間の無駄
出来るやつだけやればいい
教えるのはマジで時間の無駄
出来るやつだけやればいい
153ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:27:41.90ID:rCRyHwvi >>146
ブラケットもって体重のせるだけじゃね
ブラケットもって体重のせるだけじゃね
154ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:35:01.34ID:R3LFZUor >>153
それができない人がいるんだわ
足で踏まないとペダルが回らないと思い込んでる
それができても、今度は逆にペダルから体重を抜くって動きが理解できない
その二つが理解できても、それを交互に繰り返す動きが理解できない
出来る人にとっては単純明快だが、できない人にはいくつものハードルが存在してて、全部を同時に理解させるのが困難
それができない人がいるんだわ
足で踏まないとペダルが回らないと思い込んでる
それができても、今度は逆にペダルから体重を抜くって動きが理解できない
その二つが理解できても、それを交互に繰り返す動きが理解できない
出来る人にとっては単純明快だが、できない人にはいくつものハードルが存在してて、全部を同時に理解させるのが困難
155ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:37:31.67ID:R3LFZUor レース見てりゃわかるが、プロでもやる選手とやらない選手に分かれる
できない人が頑張って習得しても速くもならんし楽にもならん
不要な技術
できない人が頑張って習得しても速くもならんし楽にもならん
不要な技術
156ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:43:32.43ID:3E5gCvFU だから。それがレストになるかただの過剰な負担になるかはPWR次第と言ってるのに
157ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:45:47.27ID:u51thHgQ ただの立こぎちゃうんけ できないっつうのがよーわからん
ままちゃりでも坂登る時、みんなやってるやん
ままちゃりでも坂登る時、みんなやってるやん
158ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:45:49.25ID:3E5gCvFU 心臓から最も遠い垂直方向の足首に負担→心拍上昇必須
159ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:50:33.12ID:R3LFZUor >>157
出来る人は小学生の時にからやってるよ
俺も休むダンシング?なにそれ?って知った時にはすでにやってた
出来る人はにはできない人のことが理解できないし
出来ない人にはできる人の事が理解できない
典型的な事例
出来る人は小学生の時にからやってるよ
俺も休むダンシング?なにそれ?って知った時にはすでにやってた
出来る人はにはできない人のことが理解できないし
出来ない人にはできる人の事が理解できない
典型的な事例
160ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 08:54:07.32ID:R3LFZUor パワー次第!とか言ってる馬鹿とか目も当てられない
50Wでダンシングするって事がやろうと思えば可能って発想すらないんだわ
立ち漕ぎすると必ずパワーが上がってる人達な
50でも100でも400でも1000でもできる
1分でも10分でも1時間でもできる
出来る人にはね
50Wでダンシングするって事がやろうと思えば可能って発想すらないんだわ
立ち漕ぎすると必ずパワーが上がってる人達な
50でも100でも400でも1000でもできる
1分でも10分でも1時間でもできる
出来る人にはね
161ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 09:28:56.94ID:3E5gCvFU 坂で50W
162ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 09:31:24.79ID:R3LFZUor ほらな?
坂でしかダンシングしないと思ってるんだわ
マジで理解させるの無理よ
辛い時に無理やりパワー出す方法だと思ってる人達に、理解させるのは非常に困難
坂でしかダンシングしないと思ってるんだわ
マジで理解させるの無理よ
辛い時に無理やりパワー出す方法だと思ってる人達に、理解させるのは非常に困難
163ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 09:58:08.15ID:yL9n/BXR 朝からID真っ赤とかやる事無いんか?
164ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:01:09.97ID:R3LFZUor 出来る人は、50W?平地でケイデンス落とせばできるか。余計疲れるしやる意味もないからやらんけど
出来ない人は、坂で50Wとか無理に決まってんだろ。嘘乙
これだけ認識が違うんだから会話が成り立つわけがないのよ
この話がしたいから50Wと書いたらまんまと釣られて面白いわ
出来ない人は、坂で50Wとか無理に決まってんだろ。嘘乙
これだけ認識が違うんだから会話が成り立つわけがないのよ
この話がしたいから50Wと書いたらまんまと釣られて面白いわ
165ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:09:56.60ID:3E5gCvFU 疲れる50W
166ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:27:23.26ID:n1PxXT9K 教えるのが面倒ならスルーしておけばいいのに、長文ダラダラ書き続ける所が最高に気持ち悪くていいね
167ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:30:05.46ID:IoY7Fots 全身にストレス分散するフォーム
168ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:30:45.09ID:IoY7Fots >辛い時に無理やりパワー出す方法
いやこの場合もある
いやこの場合もある
169ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:32:31.57ID:R3LFZUor170ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:44:02.16ID:105iGJ5q171ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:48:33.34ID:u51thHgQ まあツーリングしかやらん人は理解できんかもしれんな 常時休んでる状態だから
立こぎでなんで「休む」やねん!!と思ってるかも
なんでケイデンス90やねん!!と同じようなもんか
立こぎでなんで「休む」やねん!!と思ってるかも
なんでケイデンス90やねん!!と同じようなもんか
172ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 10:56:11.25ID:R3LFZUor あーあー引き足とか言い出したよ
そんなことしたら余計疲れるのに
ローラー台でクランク平行にして立ってみな、右のペダルを前にしてな
右のペダルに体重かければクランクが回る
重心を中央に戻しクランクを平行に戻す
今度は左に体重かければクランクが回る
また平行に戻す
これを繰り返してるだけだから
平行に戻す時にしか筋力を使わないから、休めるんだよ
上級者とかマジ関係ないから
チャリ通学のデブ帰宅部とかでも無意識にやってる奴はいる
そんなことしたら余計疲れるのに
ローラー台でクランク平行にして立ってみな、右のペダルを前にしてな
右のペダルに体重かければクランクが回る
重心を中央に戻しクランクを平行に戻す
今度は左に体重かければクランクが回る
また平行に戻す
これを繰り返してるだけだから
平行に戻す時にしか筋力を使わないから、休めるんだよ
上級者とかマジ関係ないから
チャリ通学のデブ帰宅部とかでも無意識にやってる奴はいる
173ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:01:06.32ID:R3LFZUor 下手くそな奴は左に荷重がかかってるのを、右で踏んで無理やり左クランクを持ち上げてる
もしくは左の引き足で自分の体重を持ち上げてる
こんなの疲れて当たり前だわね
もしくは左の引き足で自分の体重を持ち上げてる
こんなの疲れて当たり前だわね
174ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:13:30.01ID:105iGJ5q 俺がイメージしているのは斜度10%レベルでの休むダンシング。
その状況でペダルに体重載せているだけだだと
めちゃくちゃヒザに負担掛からね?
その状況でペダルに体重載せているだけだだと
めちゃくちゃヒザに負担掛からね?
175ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:16:04.54ID:UFKrE6Ku 休むと言うから語弊があるんじゃないかな。
休むと言っても、ハムや大腿の筋肉を休めてその負荷を他に回すと言う方が適切じゃないかな。
体重があると、踏み降ろすだけでもそれなりのパワーになるし。
休むと言っても、ハムや大腿の筋肉を休めてその負荷を他に回すと言う方が適切じゃないかな。
体重があると、踏み降ろすだけでもそれなりのパワーになるし。
176ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:24:17.99ID:R3LFZUor177ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:31:45.04ID:R3LFZUor ローラーでやれと言ったのは、ペダルの上で片脚立ちしたら転ぶからだ
それを自転車の上で転ばないようにバランス取りながらやってるわけ、実際にはね
補助輪つけてやってもいいよ
こうやって一つ一つ話していくと膨大な動作になってしまうから話しても理解されない
ボールを手投げしてる人にストレートの投げ方を教えるようなもん
一度動作を覚えてしまえは条件反射で体が勝手にやる
それを自転車の上で転ばないようにバランス取りながらやってるわけ、実際にはね
補助輪つけてやってもいいよ
こうやって一つ一つ話していくと膨大な動作になってしまうから話しても理解されない
ボールを手投げしてる人にストレートの投げ方を教えるようなもん
一度動作を覚えてしまえは条件反射で体が勝手にやる
178ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:32:40.14ID:u51thHgQ 膝が曲がってる状態でずーっと片足立ちしてごらん 何分もつかな?ww
179ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:38:57.12ID:R3LFZUor 他にも例えばさ、片足だけでペダルの上に立って、逆の足で地面蹴って進むとかさ、誰でもできると思うじゃん?
できないやついるんだよマジで
そう言う遊びを子供の頃した事がないの
できないやついるんだよマジで
そう言う遊びを子供の頃した事がないの
180ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:47:53.24ID:LZHTElwU 転ぶと言ってるから3本ローラーなんだろうけど
そこまでのんびりの休むダンシングはさすがに転けるぞ
そこまでのんびりの休むダンシングはさすがに転けるぞ
181ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:49:47.13ID:R3LFZUor182ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:53:02.87ID:R3LFZUor あとさあゆっくりダンシングしたら転ぶ?
スタンディングって知ってる?自転車は重心のコントロールさえできてたら、止まってても転ばない
止めるのは難しいにしてもゆるゆる進んでたら転ばないってのw
スタンディングって知ってる?自転車は重心のコントロールさえできてたら、止まってても転ばない
止めるのは難しいにしてもゆるゆる進んでたら転ばないってのw
183ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 11:56:05.94ID:R3LFZUor 重心をコントロールする意識がない
だから荷重をペダルに乗せるのが理解できない
右から左に荷重を動かすのも当然理解できない
な?これが説明するだけ無駄な理由
だから荷重をペダルに乗せるのが理解できない
右から左に荷重を動かすのも当然理解できない
な?これが説明するだけ無駄な理由
184ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 12:14:06.94ID:3E5gCvFU シッティングよりも消費カロリーの低いダンシングができるなら
自転車にサドルはいらんよね
座ってるより楽に立っている方法があったら教えて欲しい
自転車にサドルはいらんよね
座ってるより楽に立っている方法があったら教えて欲しい
185ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 12:23:01.43ID:3E5gCvFU >>183
だから、いくらそれができた所でPRWが一定以上ないと
いわゆる「休むダンシング」にはならないんじゃないかって
成立要因として 抜重等のバランス感覚<<<<FTP かと
なんかできない人のことを嬉々として叩いてオナニーがすごいけど
どういう立場の人か知らないけど教師は100パー失格
ちな抜重できんと基本自転車なんか乗れないし歩くことすらできんよ
だから、いくらそれができた所でPRWが一定以上ないと
いわゆる「休むダンシング」にはならないんじゃないかって
成立要因として 抜重等のバランス感覚<<<<FTP かと
なんかできない人のことを嬉々として叩いてオナニーがすごいけど
どういう立場の人か知らないけど教師は100パー失格
ちな抜重できんと基本自転車なんか乗れないし歩くことすらできんよ
186ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 12:23:23.33ID:rCRyHwvi >>170
バランスとってるだけだから脚は自動的に回るんじゃね
バランスとってるだけだから脚は自動的に回るんじゃね
187ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 12:41:18.27ID:LZHTElwU >>182
お前のスタンディングは一切ハンドル切らないんだなwww
お前のスタンディングは一切ハンドル切らないんだなwww
188ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 12:56:23.27ID:R3LFZUor >>185
間違った事を垂れ流してる奴が何を言ってるんだか
できもしない奴がPWRが要因!とか断定してるのがアホすぎるわ
よくそれで人を説教できるな
何度も言うがダンシングで出すパワーはいくらでもコントロールできる
できないならお前が重心移動を理解してない証拠だ
間違った事を垂れ流してる奴が何を言ってるんだか
できもしない奴がPWRが要因!とか断定してるのがアホすぎるわ
よくそれで人を説教できるな
何度も言うがダンシングで出すパワーはいくらでもコントロールできる
できないならお前が重心移動を理解してない証拠だ
189ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 12:59:48.66ID:R3LFZUor 200Wしか出せない奴がダンシングで250W出してたら、どんなフォームだろうが疲れて当然
200Wしか出せないなら100Wでダンシングしろよ、休むのが目的ならな
最低でもシッティングと同じパワーでダンシングできないのならおかしい
まずこれができるが自分で試してみろ
おそらくお前はできない
200Wしか出せないなら100Wでダンシングしろよ、休むのが目的ならな
最低でもシッティングと同じパワーでダンシングできないのならおかしい
まずこれができるが自分で試してみろ
おそらくお前はできない
190ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 13:11:30.81ID:R3LFZUor 抜重ができないと進まないとかも意味不明だしな
お前の体重をサドルが支えてくれてるの忘れてんのか?
座ってる時はサドルが体重の何割かを支えている
その分を立った時に脚に乗せる事ができない
その代わりにハンドルにしがみついてハンドルに体重乗せてダンシングする
こんなの疲れて当たり前
お前の体重をサドルが支えてくれてるの忘れてんのか?
座ってる時はサドルが体重の何割かを支えている
その分を立った時に脚に乗せる事ができない
その代わりにハンドルにしがみついてハンドルに体重乗せてダンシングする
こんなの疲れて当たり前
191ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 13:13:57.41ID:R3LFZUor ちゃんとできる人は片手でダンシングができる
もっと言うなら人差し指をハンドルに乗せてるだけでできる
これができるかできないか試してみろ
脳内で理屈捏ね回してないで
もっと言うなら人差し指をハンドルに乗せてるだけでできる
これができるかできないか試してみろ
脳内で理屈捏ね回してないで
192ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 13:17:54.58ID:JUlfCrl5 なにこれ>>144>>146は責任取って
193ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 14:05:56.88ID:IoY7Fots 自分の考えと1ミリでも違う意見がでると、人格攻撃をまぜまぜしながら喚く
延々喚く
まったく迷惑な方ですなぁ
延々喚く
まったく迷惑な方ですなぁ
194ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 14:20:46.66ID:R3LFZUor195ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 14:29:25.68ID:P3oX/7Q1 虚無が伸びてる
196ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 14:35:26.43ID:cfUmkZMk まあ人差し指一本でダンシング出来る達人だからねwww
197ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 16:30:59.12ID:5JNWTeb3198ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 17:17:22.65ID:R3LFZUor また重心がわかってない奴だよ
天秤って知ってる?右側に重心を傾けたら、天秤はどちらに傾きます?
わざわざ筋肉を動かして疲れる意味は?
休むためにやってるって前提理解してる?
天秤って知ってる?右側に重心を傾けたら、天秤はどちらに傾きます?
わざわざ筋肉を動かして疲れる意味は?
休むためにやってるって前提理解してる?
199ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 17:31:52.94ID:5JNWTeb3 >>198
休むみもそのレベルってものがあるだろアホ
休むみもそのレベルってものがあるだろアホ
200ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 17:36:52.00ID:R3LFZUor だからクランク平行にして固定ローラーの上で立ってみろと言ってんだよ
クランクが回らないように反対の足で踏ん張らないと立てないから
その踏ん張りを止めるだけでクランクは回り自転車は前に進むの
それぐらいは試してから発言してくれ
クランクが回らないように反対の足で踏ん張らないと立てないから
その踏ん張りを止めるだけでクランクは回り自転車は前に進むの
それぐらいは試してから発言してくれ
201ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 17:41:27.65ID:R3LFZUor >>199
だからお前は理解できないの
クランクを早く回すために逆脚を引き上げましょう
ならわかるよ
楽するために引き上げるなんて事をしてる奴はいない
重力でクランクが回る速度より速く逆脚を引き上げなきゃ意味がないからな
それを繰り返せばどんどんケイデンスが上がっていく
これの何が休むなのか教えてくれよ
だからお前は理解できないの
クランクを早く回すために逆脚を引き上げましょう
ならわかるよ
楽するために引き上げるなんて事をしてる奴はいない
重力でクランクが回る速度より速く逆脚を引き上げなきゃ意味がないからな
それを繰り返せばどんどんケイデンスが上がっていく
これの何が休むなのか教えてくれよ
202ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 17:46:09.50ID:R3LFZUor もしくは勾配がキツすぎて自分の体重だけではクランクが回らない
これなら引く意味も有るだろうがね
めちゃくちゃ疲れる漕ぎ方だと言うこともすぐにわかるだろ
立ち漕ぎは急勾配でしかやらないって思い込みがあるんだろうな
これなら引く意味も有るだろうがね
めちゃくちゃ疲れる漕ぎ方だと言うこともすぐにわかるだろ
立ち漕ぎは急勾配でしかやらないって思い込みがあるんだろうな
203ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 18:46:09.17ID:cOshgakk204ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 21:07:35.30ID:lF80+klU >>8
見られてるぞ
見られてるぞ
205ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 21:07:43.44ID:RblFTtjO 落とした体重はどこに行くのか
その分をまた引き上げなければならない
その分をまた引き上げなければならない
206ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 22:27:57.35ID:kxiKBzIf >>205
それは違うんじゃ?下ろしたら反対は上がってるんだからそれに体重かけるだけ
それは違うんじゃ?下ろしたら反対は上がってるんだからそれに体重かけるだけ
207ツール・ド・名無しさん
2024/06/18(火) 23:04:24.15ID:RblFTtjO 下死点でペダル踏んで片足つま先ジャンプ
これがダンシングで体重を落としてペダル回した場合の借金返済
シッティングでのいわゆる引き足の場合は使わない筋肉
これがダンシングで体重を落としてペダル回した場合の借金返済
シッティングでのいわゆる引き足の場合は使わない筋肉
208ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 01:48:02.27ID:kufzUyUe くだらねー話はよそでやれ
209ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 05:58:27.80ID:zg8A1EVf トレーニングの方にいけよ
210ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 06:27:58.38ID:pGJ3kSyc そろそろ岩木山ヒルクライムでSNSが盛り上がるころだな
211ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 07:34:02.99ID:gN/CIZe+ 岩木山のあの道は一度は走りたい が遠い
212ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 08:25:43.41ID:q/UvkX6/ >>206
だから言ってるじゃんこいつら重心移動を全く理解してないんだよ
右のペダルに乗せた体重を左に乗せ替える
これすらわからないで自転車乗ってる奴にダンシング教えるのは無理
シーソーの上の荷物を持ち上げなくても、左右に移動させるだけで反対に傾く
こんな小学生レベルの物理も知らんわけ
だから言ってるじゃんこいつら重心移動を全く理解してないんだよ
右のペダルに乗せた体重を左に乗せ替える
これすらわからないで自転車乗ってる奴にダンシング教えるのは無理
シーソーの上の荷物を持ち上げなくても、左右に移動させるだけで反対に傾く
こんな小学生レベルの物理も知らんわけ
213ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 08:43:50.20ID:9cJBcnzJ 猛烈な自己紹介
214ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 09:18:57.01ID:jeHAEG1c まだやってんのかw
215ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 09:58:53.93ID:SGX4KnaH 休むダンシングなんだから、リラックスして説明してよ
疲れる
疲れる
216ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 10:19:16.04ID:sXeGbQ5E >>215
いい事言うな
いい事言うな
217ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 10:32:21.38ID:q/UvkX6/ シーソーの真ん中に立って左右に傾ける遊びとかした事ないんかね?
右に傾けるなら右に体重かけるし、左なら左
これを逆にして、左に体重かけて右脚を踏み込んでるのが、疲れるダンシングな
ダンシングが続けられないのはこれが原因なの
右に傾けるなら右に体重かけるし、左なら左
これを逆にして、左に体重かけて右脚を踏み込んでるのが、疲れるダンシングな
ダンシングが続けられないのはこれが原因なの
218ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 12:42:22.36ID:9cJBcnzJ ケツ筋のアクティブリカバリーは立ったままで居る方が
座りこむよりも血流促進的にベターで
少し歩けばマッサージにもなる
これが休むダンシングの正体だろう
座りこむよりも血流促進的にベターで
少し歩けばマッサージにもなる
これが休むダンシングの正体だろう
219ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 12:45:33.99ID:scrkHw9o ダンシング馬鹿かまだ自分語り中w
220ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 13:14:21.01ID:L/6VmlwC ダシングオールナイっ♪ひーとみを閉じぃ〜てぇー
221ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 14:25:43.39ID:7eae9fai まだいるの?僕が言う事が全てだ!と金切声あげてるお爺さん
無駄に長文だから他の方のレスが読みにくくなって困るんだよなぁ
無駄に長文だから他の方のレスが読みにくくなって困るんだよなぁ
222ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 14:55:51.53ID:obdPIcmE 先週、はこね金太郎ライン行ってきた
上り途中で鹿注意の看板あるところの法面の上に鹿いたわ
下りであれが横切ってこられたら終わるから結構ドキドキしたよ
上り途中で鹿注意の看板あるところの法面の上に鹿いたわ
下りであれが横切ってこられたら終わるから結構ドキドキしたよ
223ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 15:51:08.24ID:jRhmcSOa 昨日のID真っ赤な人のレスで気になったのは水平をずーっと平行って言ってること
あー気になってしょうがなかったわ
あー気になってしょうがなかったわ
224ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 20:16:05.55ID:jLfYfgdF 長文すまんね
心拍の一回拍出量を鍛えるにはダンシングの鬼になるのが手っ取り早いのかも
かかとを接地する普通の歩き方と接地させない爪先立ち歩きとで
それぞれ歩きながらケツ筋からハムからふくらはぎを触ってみるといろいろわかる
ケツ筋の方がふくらはぎや足首より心臓に近いので血液の往復はまだラク
加えて体幹への血流の要求量も増大これがダンシングで心拍の上がる理由か
トラで膝から下が義足のライダーがちゃんと完走してるのを見たことがある
貧脚の俺は平坦〜緩斜面での脱力ダンシング(ミニマム出力ダンシング空中抜重漕ぎ )でも
心拍はゆっくり上がり傾向に。やっぱ要はPWRだと思いますけどね
心拍の一回拍出量を鍛えるにはダンシングの鬼になるのが手っ取り早いのかも
かかとを接地する普通の歩き方と接地させない爪先立ち歩きとで
それぞれ歩きながらケツ筋からハムからふくらはぎを触ってみるといろいろわかる
ケツ筋の方がふくらはぎや足首より心臓に近いので血液の往復はまだラク
加えて体幹への血流の要求量も増大これがダンシングで心拍の上がる理由か
トラで膝から下が義足のライダーがちゃんと完走してるのを見たことがある
貧脚の俺は平坦〜緩斜面での脱力ダンシング(ミニマム出力ダンシング空中抜重漕ぎ )でも
心拍はゆっくり上がり傾向に。やっぱ要はPWRだと思いますけどね
225ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 20:22:19.39ID:J58AmfU7 ワイも若い女の子のケツ筋やふくらはぎを触ってみたい
226ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 20:40:27.34ID:gN/CIZe+ 富士ヒルとか標高高い所だとパワー10パー減とか言うじゃん?若干息苦しくなるとかさ
俺そう言うの感じた事なくてデータ上でも出力や心拍下がってないんだよね。
別段有酸素運動能力が高いわけでもないんだけど、出身は長野のわりと標高高めの所だからその辺の何か有酸素運動能力には現れない適応力みたいなのがあるのかな?
俺そう言うの感じた事なくてデータ上でも出力や心拍下がってないんだよね。
別段有酸素運動能力が高いわけでもないんだけど、出身は長野のわりと標高高めの所だからその辺の何か有酸素運動能力には現れない適応力みたいなのがあるのかな?
227ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 20:44:42.08ID:dVn5fvCy 乗鞍で試してみたら? それでもOKなら次は富士登山競争やな もちろん山頂コースやぞ
>>222
大声で「あーーーーー!ああああああ!」とかずーっと大声で叫びながら下ったらビビって横切ってこないかな?って思ってる
大声で「あーーーーー!ああああああ!」とかずーっと大声で叫びながら下ったらビビって横切ってこないかな?って思ってる
229ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 20:57:41.85ID:0Wf63s43 休むダンシングは足曲げて窮屈な状態で乗ってる末梢血管が詰まって乳酸が溜まるから疲れてる気がするのを
それを伸ばすことで、大血管に返してやることで休ませる。
だが止まる訳にはいかんから、太ももの筋肉の代わりに体重で押し込もうぜってだけじゃん・・・?
それを伸ばすことで、大血管に返してやることで休ませる。
だが止まる訳にはいかんから、太ももの筋肉の代わりに体重で押し込もうぜってだけじゃん・・・?
230ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 21:08:23.09ID:hX26fRhA >>226
高地でのパワーダウンは個人差が大きいよ。自分も影響は少ないタイプらしく、ガーミン先生曰わく「FTPが上昇しましたと」富士ヒルで2年連続出た。
大会当日というアドレナリンでまくりとは言え、影響が少ないのかなと感じた。
高地でのパワーダウンは個人差が大きいよ。自分も影響は少ないタイプらしく、ガーミン先生曰わく「FTPが上昇しましたと」富士ヒルで2年連続出た。
大会当日というアドレナリンでまくりとは言え、影響が少ないのかなと感じた。
231ツール・ド・名無しさん
2024/06/19(水) 22:17:57.92ID:+TFVysXE 山で出会うシカのことを俺は加藤さんと呼んでいる
カモシカはゴローさん
カモシカはゴローさん
>>231
イノシシは?
イノシシは?
233ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 04:34:24.98ID:sIJ4vvIr >>231
猿は?熊は?
猿は?熊は?
234ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 10:19:47.92ID:zMq4PzN5235ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 11:27:20.62ID:1xNxWzOy 平日に峠来るロードバイク何もんだよニートか?
俺しかいないと思ってるのにいっつもオキニの峠走ってると何台もロードバイクとすれ違って嫌なんだよね
俺しかいないと思ってるのにいっつもオキニの峠走ってると何台もロードバイクとすれ違って嫌なんだよね
236ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 11:29:51.50ID:cl32GDj4 なんで嫌なの?意味が分からない
237ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 12:11:17.37ID:h/9Zbh85 ロード乗りはニート以外みんな平日昼間働いてると思ってる時点で頭沸いてんだろ
そんな奴の感覚を理解するありますかね
そんな奴の感覚を理解するありますかね
238ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 12:15:07.54ID:xAF52t9e >>235
平日休みのひともそれなりにいるやろ
平日休みのひともそれなりにいるやろ
239ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 12:15:10.16ID:9EiyCMkl ていほう峠ヒルクライムが開催ってX流れてきた。他県民だからどんな峠かわからんわ
240ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 12:39:21.70ID:1xNxWzOy 約5キロ、斜度平均5-6%の比較的緩めの坂
読み方はさだみねとうげ
白石峠に合流する
読み方はさだみねとうげ
白石峠に合流する
241ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 12:44:49.78ID:b0SMins6 ワイもていほうみねって呼んでたは
逆瀬川もさかせがわってずっと読んでた
日本語難しいんよ
逆瀬川もさかせがわってずっと読んでた
日本語難しいんよ
242ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 12:57:50.17ID:KUsk+TeW ということは白石と定峰で往復ビンタできるわけだ
243ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 12:59:45.43ID:h/9Zbh85 え、逆瀬川はサカセガワじゃないの?
阪急の駅名も競馬のレース名もサカセガワでしょ?
いや俺の知らない逆瀬川が他にあるのか…
阪急の駅名も競馬のレース名もサカセガワでしょ?
いや俺の知らない逆瀬川が他にあるのか…
244ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 13:03:17.34ID:nvuvk386 中央アルプスは結局やらないんだろか・・・
245ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 20:29:29.50ID:JbObSARR 蛇足につきスルー奨励
休むダンシング問題についてはふくらはぎに鍵がある、まで読んだ
椅子という発明はケツ筋ではなくふくらはぎの優先レストであり
歩くことよりも脳の思考偏重のツールでもあるのか
座ることによりケツ筋は圧迫されて血流が絞られ
心臓とふくらはぎ間の血流の往復が優先される
ダンシングはふくらはぎの筋ポンプを急激に発動させる、と
ひいては血流の観点からの理想のサドル高や足首のフォームがあるはず
休むダンシング問題についてはふくらはぎに鍵がある、まで読んだ
椅子という発明はケツ筋ではなくふくらはぎの優先レストであり
歩くことよりも脳の思考偏重のツールでもあるのか
座ることによりケツ筋は圧迫されて血流が絞られ
心臓とふくらはぎ間の血流の往復が優先される
ダンシングはふくらはぎの筋ポンプを急激に発動させる、と
ひいては血流の観点からの理想のサドル高や足首のフォームがあるはず
246ツール・ド・名無しさん
2024/06/20(木) 21:00:23.37ID:JbObSARR 片山右京がジロ・デ・イタリアの激坂を登る映像で、
ダンシングの息がえらい長いなーって感心したもんだけど
あれよく見ると若干上体起こしてセーブ気味脱力気味にダンシング
してる雰囲気で、しかしガチ登山家の片山右京はもともとバケモノ心臓
なわけで、それこそ下ハン持ってガチ踏みを延々と
続けるパンター二とかもうバケモノ心臓もいいとこなんだろうなと
スレチにて失礼 さあ皆さんもバケモノ目指して頑張りましょうw
ダンシングの息がえらい長いなーって感心したもんだけど
あれよく見ると若干上体起こしてセーブ気味脱力気味にダンシング
してる雰囲気で、しかしガチ登山家の片山右京はもともとバケモノ心臓
なわけで、それこそ下ハン持ってガチ踏みを延々と
続けるパンター二とかもうバケモノ心臓もいいとこなんだろうなと
スレチにて失礼 さあ皆さんもバケモノ目指して頑張りましょうw
247ツール・ド・名無しさん
2024/06/21(金) 23:46:23.79ID:tayijQso 金子宗平が全日本TTでも優勝かよ
富士ヒルでも圧勝でTTも優勝とか化け物すぎるだろwww
富士ヒルでも圧勝でTTも優勝とか化け物すぎるだろwww
248ツール・ド・名無しさん
2024/06/22(土) 06:10:05.57ID:V1BjuoGV 生理学的にどっちも酸化系ローパワーの競技だから全然おかしくない
トラックの短距離でも優勝してたら化け物過ぎるけど
トラックの短距離でも優勝してたら化け物過ぎるけど
249ツール・ド・名無しさん
2024/06/22(土) 06:37:44.48ID:QoxZTcHu250ツール・ド・名無しさん
2024/06/22(土) 07:09:23.87ID:PZI9Eecs 西薗みたいなもんだろ。登り速くてTT強いって
251ツール・ド・名無しさん
2024/06/22(土) 16:10:38.06ID:CKk5/D7t ワールドツアーで登りに強い総合上位だってTTめちゃ強いしそういうもんでは。純粋なクライマー自体が少なくなってる
252ツール・ド・名無しさん
2024/06/22(土) 18:41:20.83ID:LcvSerT7 明日も金子君が勝つの?
253ツール・ド・名無しさん
2024/06/22(土) 18:48:03.92ID:x923IcDb そりゃそうやろ
254ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 14:25:09.92ID:aLdkCMun 金子選手ロードも日本チャンプになったら富士ヒルは全日本チャンピョンジャージで走るのか?
255ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 15:19:12.69ID:M7tU2V/O カネやんって高校時代は何やってたん
256ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 16:08:48.44ID:wNDfpVTf >>255
高校時代に初めて富士ヒル出て上位の生粋ヒルクライマーや
高校時代に初めて富士ヒル出て上位の生粋ヒルクライマーや
257ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 16:53:17.82ID:M7tU2V/O 何部だったんだろ。自転車って陸上長距離崩れのイメージなんだよな
259ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 17:16:41.25ID:m/d2FmZn 陸上でそれなりの成績だった選手が自転車に来るって事はないよ
そのまま陸上やってる方が得だもん
他のチームスポーツやらでフィジカル以外の部分で目が出ない奴が来るならわかるが
そのまま陸上やってる方が得だもん
他のチームスポーツやらでフィジカル以外の部分で目が出ない奴が来るならわかるが
260ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 17:51:20.90ID:UJ+Xr6XX 膝や肩やヘルニアやっちゃったり肉離れが癖になってリハビリから自転車ってコースは日本だと少ないのかな
ランからトラの人はわりといそうだけど
ランからトラの人はわりといそうだけど
261ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 17:52:20.27ID:Ka278iU9 ロードバイクは球技とか武道とかダメな運動音痴な人の逃げ道だって前に聞いたことある
262ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 18:17:01.98ID:m/d2FmZn 逆に言えば他のあらゆるスポーツで必要とされる基礎能力で戦うのがロードバイクってスポーツよ
より多くのエネルギーを生み出し、より多くのエネルギーを消費できる奴が強いって単純な競技
より多くのエネルギーを生み出し、より多くのエネルギーを消費できる奴が強いって単純な競技
263ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 18:26:24.33ID:vekuiIPx 競輪だって他のプロスポーツでモノにならなかった選手のセカンドキャリアなんだから自転車競技自体がそうなんだよ
264ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 19:34:00.93ID:Dv82gIN2 ・カネがかかる
・危ない
・世間的に華がまるでない
自分の子供にやらせない(投資しない)親は多いでしょ
・危ない
・世間的に華がまるでない
自分の子供にやらせない(投資しない)親は多いでしょ
265ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 19:40:42.31ID:IcPg+hG5 でも逆に見ると小中学校で運動音痴で自信をなくしてた子がロードバイクを始めて自信を取り戻す可能性も充分にある世界だよね
266ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 20:23:37.53ID:M7tU2V/O 子供が自転車やりたいって言ったら全力で止めるな。危ないし
267ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 20:24:59.29ID:m/d2FmZn デブの子供の方が才能あったりするからな
たくさん食べてたくさん太れる子はそれだけたくさん練習できる
小中でもう痩せてる子は伸び代がない
たくさん食べてたくさん太れる子はそれだけたくさん練習できる
小中でもう痩せてる子は伸び代がない
268ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 20:31:55.12ID:Dv82gIN2 どのスポーツも今はもうとっくにそういうのが通用するレベルじゃないでしょ
カネのために走る競輪がいちばん純粋だと思うよ
カネのために走る競輪がいちばん純粋だと思うよ
でもさ、陸上競技で結果出せなかった人が自転車競技でで活躍するってよくあると思うけど(アマチュアも含め)、逆って全然聞かないよね?
自転車競技で成績振るわなかった人がマラソンに転向して大活躍とか
誰かいる?
上であんなふうに書いたけど、崩れって表現はあながち間違ってないかもなぁって思った
自転車競技で成績振るわなかった人がマラソンに転向して大活躍とか
誰かいる?
上であんなふうに書いたけど、崩れって表現はあながち間違ってないかもなぁって思った
270ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 20:45:49.76ID:Dv82gIN2 自転車が膝のリハビリに有効なのはガチでしょ
陸上もだしサッカーからの流入があってもいい、けれど
トップクラスに行くには資質と環境に恵まれるしかない
しかし、いろいろ考えると個人の趣味のフィットネスとしては
自転車は最高なんだよなあ
陸上もだしサッカーからの流入があってもいい、けれど
トップクラスに行くには資質と環境に恵まれるしかない
しかし、いろいろ考えると個人の趣味のフィットネスとしては
自転車は最高なんだよなあ
271ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 21:09:45.63ID:m/d2FmZn これほど長時間運動しても故障しないスポーツは他にないからな
事故のリスクはあるから、そこまで考えると微妙な話にはなってはくるが
事故のリスクはあるから、そこまで考えると微妙な話にはなってはくるが
272ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 21:43:40.32ID:FldW0kw/ >>270
自転車でヒザ壊して自転車引退する人も多い気がするが?
自転車でヒザ壊して自転車引退する人も多い気がするが?
273ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 21:55:42.79ID:cIJvA0/M 故障ではないけど、長いヒルクライムだと腰が痛くなるのは何故だろ?
一応フジヒルシルバーだったけど、最後の方は腰が痛くてしんどかった
もっと体幹鍛えないといけないかな
一応フジヒルシルバーだったけど、最後の方は腰が痛くてしんどかった
もっと体幹鍛えないといけないかな
274ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 22:01:22.89ID:/34jNUnL275ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 22:38:18.65ID:g/Tfcjw4 まあヒルクラはハンドル高めがいいよね
276ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 22:57:40.69ID:N51zN6r5 津軽のラルプデュエズこと岩木山のヒルクライム行ってきたわ
イベントの進行面でいくつか言いたいことはあるけど楽しかったしまた行きたい
イベントの進行面でいくつか言いたいことはあるけど楽しかったしまた行きたい
277ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 23:10:24.74ID:zvF1ZZ4Q 県のコーチをやってた時があって、その時高校生の県代表・補欠の両親の職業・地位をヒヤリングしてたんだけど
例外なく想定世帯年収2000万は越えてた
才能あっても大学行く時に、泣く泣くやめてくヤツも結構いたよ
トレーニング時間もかかるスポーツだから学生になってからもバイトもそんなに詰め込めないし
親に金がないと自転車競技を続けさせるのは無理だな
例外なく想定世帯年収2000万は越えてた
才能あっても大学行く時に、泣く泣くやめてくヤツも結構いたよ
トレーニング時間もかかるスポーツだから学生になってからもバイトもそんなに詰め込めないし
親に金がないと自転車競技を続けさせるのは無理だな
278ツール・ド・名無しさん
2024/06/23(日) 23:27:44.37ID:U71b14VT そりゃ世帯2000そこらじゃ厳しいわな
279ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 00:37:57.46ID:ezMm0R/+ >>274
ハンドルスペーサー無しだからかな
zwiwtでパワー見ながら調整したからかなり平坦向けのセッティングなのだと理解した
でもヒルクライムだと勾配分ハンドル近くなる気もするけど、高くすべきなのはなんで?
ちなみに150km3000mupの長距離では平気です
ハンドルスペーサー無しだからかな
zwiwtでパワー見ながら調整したからかなり平坦向けのセッティングなのだと理解した
でもヒルクライムだと勾配分ハンドル近くなる気もするけど、高くすべきなのはなんで?
ちなみに150km3000mupの長距離では平気です
280ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 06:33:36.96ID:6MX2ZanR >>279
横だけど
ヒルクラは速度が遅く慣性が小さいので平坦よりケイデンスが10~20rpmも落ちる
これは上死点や下死点で失速しないように力を緩めないため
とくに上死点でも出力しようとすると骨盤が立つので背骨を丸めた分ハンドルを近く高くする必要が出てくる
横だけど
ヒルクラは速度が遅く慣性が小さいので平坦よりケイデンスが10~20rpmも落ちる
これは上死点や下死点で失速しないように力を緩めないため
とくに上死点でも出力しようとすると骨盤が立つので背骨を丸めた分ハンドルを近く高くする必要が出てくる
281ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 08:02:44.73ID:oNJOuogJ 体力より先に痛みで限界がくるのはおかしいからな
辛いポジションでも頑張って乗り続ければ身体が鍛えられて痛くなくなる
なんてのは嘘で、身体が壊れて乗れなくなるだけ
楽なポジションで乗り続ければ身体が鍛えられてキツいポジションも乗れるようになるってのが正解
辛いポジションでも頑張って乗り続ければ身体が鍛えられて痛くなくなる
なんてのは嘘で、身体が壊れて乗れなくなるだけ
楽なポジションで乗り続ければ身体が鍛えられてキツいポジションも乗れるようになるってのが正解
282ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 08:30:41.94ID:Ei3J4C3R シルバーペースで完走できてるならそこまでじゃないでしょ
ポジション見直しはすべきと思うけど
ポジション見直しはすべきと思うけど
283ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 08:44:35.59ID:oNJOuogJ 関係ないよ
フィジカルでゴリ押しして初心者みたいなフォームポジションの人はマジで多い
有名な50代シルバーの配信者も今更ポジション沼にハマって体痛めて乗れないとかやってるやん
俺は早いから正しく乗れてるなんて安易に思わん方がいいぞ
フィジカルでゴリ押しして初心者みたいなフォームポジションの人はマジで多い
有名な50代シルバーの配信者も今更ポジション沼にハマって体痛めて乗れないとかやってるやん
俺は早いから正しく乗れてるなんて安易に思わん方がいいぞ
284ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 10:37:11.35ID:R5g2pb7X イギリスだったかヒルクライムレースの優勝者もハンドルかなり上向けに付けてる
285ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 20:08:27.30ID:twnH9HM3 与那嶺ヤラワちゃんは富士ヒル走ったらゴールド取れるかね
286ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 20:21:22.67ID:tXVXOm3q >>281
歳じゃろw
歳じゃろw
287ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 20:53:37.93ID:GNqI81wF >>285
鈴より速いんだからとれるんじゃね?
鈴より速いんだからとれるんじゃね?
288ツール・ド・名無しさん
2024/06/24(月) 23:19:27.45ID:FhrBeode 正しいフォームがどうこう言うてるけど、早い奴のフォームが正しいって事気づいた方がいいよ
それタダの自分が遅い言い訳だから
それタダの自分が遅い言い訳だから
289ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 02:09:40.37ID:kjFezfhN いいから騙されたと思ってハンドル高くしなさい!
ヒルクライムどころか平地も速くなるから
ヒルクライムどころか平地も速くなるから
290ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 07:44:19.89ID:kM7ahtfF291ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 08:30:10.37ID:5E/jf6d/ なんにせ腰痛には慎重に向き合わないと
下手するとまずいことになる
前屈ストレッチでの柔軟性確保と体幹強化は超重要だと思うんだけど
なんでこれ誰も言わないんだろ
今現在インストラクターの立場に居る人ら、身体の成長期に走り込んで鍛えた人らは
自然に身に付けたものには自覚がないんだろう
下手するとまずいことになる
前屈ストレッチでの柔軟性確保と体幹強化は超重要だと思うんだけど
なんでこれ誰も言わないんだろ
今現在インストラクターの立場に居る人ら、身体の成長期に走り込んで鍛えた人らは
自然に身に付けたものには自覚がないんだろう
292ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 08:48:56.08ID:5E/jf6d/ 硬いフレームが身体にきついのと同じこと
椎間板だなんだの腰痛メカニズムには詳しくないけど
山においてしなり弾性や柔らかさは正義だと思いマッスル
疲れて来たらとにかく肩の力を抜いて息を吐いてひたすらタコのようにと言い聞かせてる
椎間板だなんだの腰痛メカニズムには詳しくないけど
山においてしなり弾性や柔らかさは正義だと思いマッスル
疲れて来たらとにかく肩の力を抜いて息を吐いてひたすらタコのようにと言い聞かせてる
293ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 09:05:18.09ID:SO9yn7/1 最近流行りのレフパワーラフパワーってやつよな
より楽に高いパワーを出す事を目指すべきなのに、高いパワー出すためには辛いのが当たり前で思考停止してしまう
高強度ばっかりやってるとこうなりやすい
より楽に高いパワーを出す事を目指すべきなのに、高いパワー出すためには辛いのが当たり前で思考停止してしまう
高強度ばっかりやってるとこうなりやすい
294ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 09:08:29.43ID:TIXiZMmK だからもう歳なんじゃけえ、どこかが痛くなるのはしょうがない あきらめろや
295ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 11:07:21.84ID:SO9yn7/1 ツールド美ヶ原にお越しの皆様
29日は山雅対パルセイロ戦となっており、市内は地獄になると予想されております
早め早めの行動を心がけ安全を確保してください
29日は山雅対パルセイロ戦となっており、市内は地獄になると予想されております
早め早めの行動を心がけ安全を確保してください
296ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 12:04:59.95ID:wAAnwji8 荒れ狂った松本民か長野民にチャリ叩き壊されるからな
297ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 15:51:59.82ID:2NDGDnOm 中心地挟んで反対側だし大丈夫でしょ
298ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 16:35:18.44ID:AoyGbqIZ フレームの色が緑かオレンジだったらヤバい
299ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 16:40:21.41ID:SO9yn7/1 松本駅からシャトルバスが出てる。飲む前提だからみんな駅に集まる。キックオフは4時。7時ごろにはサポーターが戻ってくる
あとはわかるな?
人口20万の街で1万5千人のサポーターが大移動する
どんなに嫌な思いをしても松本を嫌いにならないでくれ
こんな日は年に数回しかないんだ
あとはわかるな?
人口20万の街で1万5千人のサポーターが大移動する
どんなに嫌な思いをしても松本を嫌いにならないでくれ
こんな日は年に数回しかないんだ
300ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 16:49:49.73ID:k9a0qXpG ヒルクラレース終わるの昼だからどうでもいい
301ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 17:36:00.28ID:0Kqdm7iR 碓氷峠のHP見たけど新興の大会らしくやる気があっていいね。
こう見ると同じ群馬県内でもハルヒルはお祭り、赤城はお役所仕事感があるのが興味深い。
こう見ると同じ群馬県内でもハルヒルはお祭り、赤城はお役所仕事感があるのが興味深い。
302ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 18:35:12.68ID:yjP5/4s+ 松本ってJ1だっけ。パルセイロってどこや?
303ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 19:04:46.21ID:t+Jmk0qD そんなことより右折優先という魔の地方ルールと
やたらと間の長い信号機のタイミングと
慢性渋滞のR19号は間違っても通るべからずを周知徹底しないといけんだ
やまぼこ道路も混むんだろうなあ
やたらと間の長い信号機のタイミングと
慢性渋滞のR19号は間違っても通るべからずを周知徹底しないといけんだ
やまぼこ道路も混むんだろうなあ
304ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 19:28:04.39ID:r0UFnwwA どっちも3部落ちてるだろ
305ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 20:07:25.17ID:GIFi02zO パルセイロは落ちてない
306ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 20:10:26.17ID:r0UFnwwA 元から上がってないのか
307ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 20:13:07.79ID:GIFi02zO これから上がるんだよ
今まで下のカテゴリに落ちたことないからね
今まで下のカテゴリに落ちたことないからね
308ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 21:29:19.37ID:/c27UyuA >>303
R19通らずにどこ通るんや…
R19通らずにどこ通るんや…
309ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 21:41:21.69ID:r0UFnwwA しののめの道だろ
310ツール・ド・名無しさん
2024/06/25(火) 22:23:25.08ID:rDu0Q6UK ヒント岡谷ICで降りる
311ツール・ド・名無しさん
2024/06/26(水) 07:16:56.40ID:w6waJZeM そういえば岡谷ジャンクションが工事中でクッソ渋滞するから注意な
空いてると10分ぐらい。やばいと1時間
空いてると10分ぐらい。やばいと1時間
312ツール・ド・名無しさん
2024/06/26(水) 09:32:53.00ID:KOiLn5id 塩尻北インターは路肩でめちゃくちゃ渋滞するらしいな、YouTubeで見た
313ツール・ド・名無しさん
2024/06/26(水) 19:42:30.07ID:97oXDRoL 私用で松本には何度も何度も通ったけど
ほんとR19塩尻〜松本間だけは走りたくない
使うなら深夜か早朝のみ
浅間温泉方面に車で直アクセスなら塩尻峠越えて
ポツンと現れる信号機を右折の畜産試験場方面で信号機最小で薄川を渡れるよ
あーあ書いちゃった
ほんとR19塩尻〜松本間だけは走りたくない
使うなら深夜か早朝のみ
浅間温泉方面に車で直アクセスなら塩尻峠越えて
ポツンと現れる信号機を右折の畜産試験場方面で信号機最小で薄川を渡れるよ
あーあ書いちゃった
314ツール・ド・名無しさん
2024/06/26(水) 19:45:33.92ID:97oXDRoL ちなそのルートはチャリで走れば最高だと思う
アップに使うにはちょっと長いかな
アップに使うにはちょっと長いかな
315ツール・ド・名無しさん
2024/06/26(水) 22:57:03.19ID:pUSAkf+G 言っちゃったも何もGoogleナビだと普通にそれで案内されるだろ
316ツール・ド・名無しさん
2024/06/27(木) 07:47:42.79ID:PQOAgJ5g そのせいで事故増加して信号機が新しく2つ作られた
ほんとグーグルナビってクソだわ
ほんとグーグルナビってクソだわ
317ツール・ド・名無しさん
2024/06/27(木) 16:11:28.78ID:l0S+y5in スマホナビはヤフーのほうがいい
318ツール・ド・名無しさん
2024/06/27(木) 17:42:20.29ID:xGbNnKr1 >>307
伸びしろしかないやん
伸びしろしかないやん
319ツール・ド・名無しさん
2024/06/27(木) 19:53:59.72ID:PQOAgJ5g お前松本でそんな事言うなよ
J1からJ3に堕ちてきて上がれない山雅ファンに処されるぞ
J1からJ3に堕ちてきて上がれない山雅ファンに処されるぞ
320ツール・ド・名無しさん
2024/06/27(木) 20:04:47.81ID:lzZNI0t1 沼
321ツール・ド・名無しさん
2024/06/27(木) 20:57:55.62ID:xGbNnKr1 大宮アルディージャvs松本サンガ
322ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 10:42:58.17ID:YYImy9JW 松本近辺だけは二度と車でもロードでも走りたくないな
地元民なんであんな攻撃的なん?
地元民なんであんな攻撃的なん?
323ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 11:46:44.65ID:jldcZXLG 攻撃的じゃなくてぼーっとし過ぎてるんだよ
あと右折優先という魔のローカルルールを受け入れないと2輪は死ぬ
あと右折優先という魔のローカルルールを受け入れないと2輪は死ぬ
324ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 11:51:07.71ID:E+hZvscU 殺気立ってるのは国道だけで、他は優しいぞ
国道は常時渋滞してるから全員がイラついて走ってる
交通量に対して道路が足りてなさすぎるだけ
国道は常時渋滞してるから全員がイラついて走ってる
交通量に対して道路が足りてなさすぎるだけ
325ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 12:18:24.10ID:EbxVH9wx 長野って全体的に標高高いだろ
空気薄くて脳に酸素いっていないだろ
空気薄くて脳に酸素いっていないだろ
326ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 12:50:46.30ID:7HPnJfIO 中信出身だけど右折優先マジで意味不明だよな
327ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 12:56:45.89ID:9ocXCbEB ヒリキュライム
328ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 13:35:39.88ID:NxLkdT0c R254ルートで都心から松本へ行くのって
R20ルートよりもかなりキツい?
R20ルートよりもかなりキツい?
329ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 14:07:59.61ID:7ouFbsKb 長野は右折優先は知らなかった今度乗鞍行くとき気をつけます
330ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 14:08:59.67ID:7ouFbsKb 右折車線に車がいたら減速したほうが良いのかな
331ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 14:28:16.93ID:jldcZXLG >>324
幹線の国道が大型店の立ち並ぶ道路でしかも右折優先
休日になるととりつかれたようにクルマで無駄にウロウロするしか
やることのない地方民
冬季の運転の危険を考慮してかのやたらと間の長い信号機
松本みたいな城下町の慢性渋滞市街地こそチャリ最強なのになって思う
松本に住んでたらチャリ生活ほんと楽しいだろうなあ
冬でも走るとこいくらでもあるし
幹線の国道が大型店の立ち並ぶ道路でしかも右折優先
休日になるととりつかれたようにクルマで無駄にウロウロするしか
やることのない地方民
冬季の運転の危険を考慮してかのやたらと間の長い信号機
松本みたいな城下町の慢性渋滞市街地こそチャリ最強なのになって思う
松本に住んでたらチャリ生活ほんと楽しいだろうなあ
冬でも走るとこいくらでもあるし
332ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 14:37:01.86ID:dcZP8G+F 松本いいよな、常にアルプスが見える
いま土地探してるわ、結構高いなw
いま土地探してるわ、結構高いなw
333ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 14:52:06.17ID:yir0VNmg 安曇野や池田松川あたりにすれば?
334ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 15:04:24.51ID:jldcZXLG 農業地帯への移住は仕事でかよほどの縁でもない限り
メンタル的によそ者は適応できでんしょ
松本市くらいでちょうどいいでしょ
メンタル的によそ者は適応できでんしょ
松本市くらいでちょうどいいでしょ
335ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 15:07:07.60ID:E+hZvscU 白馬がインバウンドバブルになってるから、北アルプスが見える土地は全部値上がりしてる
白馬が高すぎて無理、大町や安曇野池田で土地探そうってなってる
白馬の路線価の上昇率が全国1位とか笑うわ
https://hic-fudousan.com/blog/20220705/
白馬が高すぎて無理、大町や安曇野池田で土地探そうってなってる
白馬の路線価の上昇率が全国1位とか笑うわ
https://hic-fudousan.com/blog/20220705/
336ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 15:07:34.40ID:s4iIA3fB 地域性は有るよな。
都内でも無法地帯の地域もあれば、すれ違いで狭いときは普通に譲ってくれるような地域もあるし。
職場がスラム地区だったから、初めて高級住宅街を走ったときはびっくりした。
都内でも無法地帯の地域もあれば、すれ違いで狭いときは普通に譲ってくれるような地域もあるし。
職場がスラム地区だったから、初めて高級住宅街を走ったときはびっくりした。
337ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 15:10:46.42ID:dcZP8G+F338ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 15:19:07.18ID:GMm6RsxB 松本入った途端信号の色も見えないチンパンだらけ
R158とか最悪
R158とか最悪
339ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 16:40:29.07ID:jldcZXLG 田舎の観光地は高齢者ドライバーに他府県わナンバーだらけのカオスだよ
ガイジン旅行者に運転なんかさせるなっての
ガイジン旅行者に運転なんかさせるなっての
340ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 18:00:29.91ID:VToc7HG0 長野なんか遊ぶとこであって住む所じゃないわ
冬なんて雪国だから大変だろうし、住むならやっぱ東京の多摩地区がいいわ
冬なんて雪国だから大変だろうし、住むならやっぱ東京の多摩地区がいいわ
341ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 18:17:36.84ID:wQuc2SIk 長野言うてもクソ広いから気候は場所によるんじゃね
佐久平のあたりなら晴れの日多いみたいだし東京出やすいから良さげに思える
佐久平のあたりなら晴れの日多いみたいだし東京出やすいから良さげに思える
342ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 18:31:14.81ID:pTUFKyrE 多摩でも武蔵野三鷹と青梅八王子でだって天気も文化も民度も全然違うからなw
343ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 18:39:08.47ID:Vs8rt7n3 長野は教育県だよ様々なジャンルの偉人を輩出している
池上彰とか荻原博子、田中康夫とかすごいだろ
池上彰とか荻原博子、田中康夫とかすごいだろ
344ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 18:47:00.72ID:I6ApoYpI 平成初期に長野に仕事で行って、ホテルのフロントでキャバクラとか風俗とかないか聞いたら
「長野は教育県なのでそう言うのはありません」
って言われたわ
いまだにそうなのかな?
「長野は教育県なのでそう言うのはありません」
って言われたわ
いまだにそうなのかな?
345ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 18:49:17.91ID:0c77AJv4 偉人? 萎人だろ
346ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 18:52:25.54ID:dcZP8G+F 雪国は北信と標高高い山だけ
去年首都圏から移住してきた
スノースポーツ、MTB、バイク、登山もやるから一年中飽きない
何より山を独り占めしてるような気分になれるのがいい
関東は人多すぎ
去年首都圏から移住してきた
スノースポーツ、MTB、バイク、登山もやるから一年中飽きない
何より山を独り占めしてるような気分になれるのがいい
関東は人多すぎ
347ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 20:16:29.29ID:z90mbkie なんか普通に晴れそうだな美ヶ原
梅雨とはなんだったのか
梅雨とはなんだったのか
348ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 20:19:53.93ID:IxtAVaZX 長野県民は幼い頃から山岳ゲリラ戦術叩き込まれてる。
日本が制圧されそうになった時、お前らを守ってくれるのは長野県民やで
日本が制圧されそうになった時、お前らを守ってくれるのは長野県民やで
349ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 20:50:05.00ID:Vs8rt7n3 平成初期の学生時代、松本の友人の実家に遊びに行った。そこの父親は一般のサラリーマンなのに日曜の朝はテレビをつけずモーツァルトのピアノ協奏曲21番を聴きながらコーヒーを飲んでいた。
その頃うちの父親が大音量でよく聴いていたのは天童よしみで箱物の全曲集を持っていた。
やはり教育県は違うなと現地現物で確認することが出来た。
その頃うちの父親が大音量でよく聴いていたのは天童よしみで箱物の全曲集を持っていた。
やはり教育県は違うなと現地現物で確認することが出来た。
350ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 21:12:53.48ID:jldcZXLG351ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 23:13:46.64ID:yir0VNmg 普段の通学から学校登山、強歩大会、駅伝大会、体育スキーと山岳行軍技術·体力を磨いてるからな
352ツール・ド・名無しさん
2024/06/28(金) 23:41:35.83ID:NIAlblHr 雪中山岳猟兵でもそだててんのか
353ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 05:15:15.22ID:M6phzB4M 去年クマに襲われたサイクリストおったよね ニュースで見た
354ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 08:09:49.41ID:WbdAyvi2 日光の街中や東京八王子に出たらしいな
これからはクマと共存していかないと
これからはクマと共存していかないと
355ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 13:20:23.18ID:eVv6CYe/ 熊を殺すとか有り得ないとか自治体にクレーム入れるアホなヤツの家に熊さん送ってくれ
356ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 14:45:13.19ID:IpO/rRwt クマとハイタッチ出来るくらい人馴れしてくれたら…😅
357ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 17:10:16.95ID:M4CWd9mo ハイタッチしたら右手が無くなってたんだよね
358ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 17:35:11.65ID:yQMnXec0 美ヶ原って全員ゴールしたから下山だっけ?
359ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 18:13:59.83ID:M4CWd9mo 対面通行にしたら上の下りで死人出るだろ
360ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 19:42:02.50ID:U0ML3ln4 美ヶ原受付会場の様子がXに流れてるけど閑散としてるね
ロード人口激減してるのがよく分かる
乗鞍もこんな感じになるのだろうか
ロード人口激減してるのがよく分かる
乗鞍もこんな感じになるのだろうか
361ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 19:57:14.53ID:/A047Ifr >>360
だったらいいけどな 富士みたいにグチャグチャはマジ勘弁
それじゃなくても乗鞍はトイレが少ないんや・・少ないにこしたことは無い
ほんま・・あそこは当日朝は緊張するで うんこ峠超えられるかどうか
だったらいいけどな 富士みたいにグチャグチャはマジ勘弁
それじゃなくても乗鞍はトイレが少ないんや・・少ないにこしたことは無い
ほんま・・あそこは当日朝は緊張するで うんこ峠超えられるかどうか
362ツール・ド・名無しさん
2024/06/29(土) 20:12:18.73ID:DGgIUvlD 曇りや霧でも信州の山はいいもんだよ
運がよければ日本画の東山なんたらの絵みたいな幻想的な風景が見れる
むかし三才山で見た霧の中のカラマツ林の風景は
まるでこの世とは思えない非日常感がすごかった
運がよければ日本画の東山なんたらの絵みたいな幻想的な風景が見れる
むかし三才山で見た霧の中のカラマツ林の風景は
まるでこの世とは思えない非日常感がすごかった
363ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 03:54:45.34ID:9JYlOIYx 美ヶ原50代が20代の4倍以上なの凄い
364ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 06:37:43.52ID:Mo52Ovum 楢山節考
365ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 06:54:46.58ID:AZuuoulF366ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 07:26:30.12ID:l4bjaD6I 20代が50代の1/4しかいないと考えるとやばいね
367ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 07:29:36.06ID:7d7Lib0d まあ20代じゃあ100万円の自転車は買えんけえの
368ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 08:34:16.89ID:akln991e 昔の20代は借金してでも車とか欲しいもの買ってたけど今の20代はNISAとかで積立やってて老後資金の確保で精一杯
俺の20代の頃は老後なんて想像もしてなかったが
俺の20代の頃は老後なんて想像もしてなかったが
369ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 12:05:18.29ID:m8YSKZ3s ニサってなに?宵越しの金は持っちゃだめよパーっと使わなきゃ
370ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 12:24:24.21ID:b7rS6qWO 一国の首相がコロナにはとことん甘い汁吸わせまくったよ
371ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 12:41:03.50ID:38Gzj5bT 美ヶ原って強い奴出る?
372ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 12:58:28.53ID:pZz4iBcU 山岳王は不動なり
373ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 13:10:40.23ID:qQrUGw9I 一般NISAとつみたてNISAやってるんだが、失敗しやすい
374ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 13:30:07.61ID:G6bSwj9k 明日は乗鞍開通楽しみすぎる
平日休みだから開通凸しようと思ったけど天気が心配🥺
平日休みだから開通凸しようと思ったけど天気が心配🥺
375ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 14:52:25.01ID:AHfbMyp7 自分も美ヶ原ついでに明日乗鞍試走しようと思ったけど天気やばくね
376ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 15:11:40.23ID:Ht75zFIc >>372
ニセコロードでも上位なので尚更凄いがヒルクライムとロードでは強さが違う所が自転車競技で楽しいところ
ニセコロードでも上位なので尚更凄いがヒルクライムとロードでは強さが違う所が自転車競技で楽しいところ
377ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 18:25:28.28ID:YcwwpumM 梅雨明けまで大人しくしてなさい
378ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 19:50:14.88ID:YcwwpumM 美ヶ原去年より参加人数増えたんだな
やるじゃん
やるじゃん
379ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 19:53:10.75ID:/rzCfhZc >>368
車つまらなくなったからな
車つまらなくなったからな
380ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 21:02:50.87ID:pZz4iBcU いいなー信州
太平洋沿岸部はすっかり暑熱順化モード
曇りでも湿度で死ぬ
太平洋沿岸部はすっかり暑熱順化モード
曇りでも湿度で死ぬ
381ツール・ド・名無しさん
2024/06/30(日) 22:32:14.74ID:jjMABNfd 去年DNFだったEバイクの人、今年はちゃんと走りきってたな。
バッテリー担いでいったんか。
こっそり注目してたんだが、よかったよかった。
バッテリー担いでいったんか。
こっそり注目してたんだが、よかったよかった。
382ツール・ド・名無しさん
2024/07/01(月) 20:13:36.87ID:eKArtkW/ 碓氷峠ヒルクライム、エントリー開始したね
383ツール・ド・名無しさん
2024/07/01(月) 20:24:12.30ID:R/vhulqV フサフサはエントリー出来ない
384ツール・ド・名無しさん
2024/07/01(月) 21:16:33.24ID:u71ca1FE アタック299てチーム入ってないとエントリーできないんですか...
自分しかいないチーム名でエントリーできないん?
自分しかいないチーム名でエントリーできないん?
385ツール・ド・名無しさん
2024/07/01(月) 21:31:01.18ID:Iq4NcZYt 500m登るためにわざわざ群馬まで行くのはなぁ
386ツール・ド・名無しさん
2024/07/01(月) 21:34:04.92ID:gcZnOiPT >>385
峠の釜飯うまいぞ
峠の釜飯うまいぞ
387ツール・ド・名無しさん
2024/07/01(月) 21:45:20.65ID:LmZLPHpQ 各チームでサポート出すような身内イベントだから個人参加は厚かまし過ぎ
388ツール・ド・名無しさん
2024/07/01(月) 21:53:29.69ID:M9YD6vJ6 1人なら好きな時に適当に走ればいいじゃん
タイム気にしなけりゃ大して難しいコースでもない
タイム気にしなけりゃ大して難しいコースでもない
389ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 07:05:48.56ID:XSJf5bWf 碓氷峠はカーブ多いくせにスピードレースになるだろうから落車怖いね
エントリー増やすのかもしれんけど安全面に不安があるな
エントリー増やすのかもしれんけど安全面に不安があるな
390ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 08:08:33.48ID:45MAuZEk391ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 08:13:10.59ID:tFLHEDuu FTP以上のパワーで走り切る感じになるからな くっそキツイし危ない
393ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 10:00:39.40ID:7koSJgHe ガチ勢だと25分、下手したら20分切るかもしれない
vo2max近くの出力で踏むから、心肺は限界で認知機能低下
やべーな
vo2max近くの出力で踏むから、心肺は限界で認知機能低下
やべーな
394ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 10:41:08.39ID:tFLHEDuu 他にこんな距離、斜度のやつあったっけ?
平均3.8だとドラフティング効くんじゃね
で一般はNET計測だから、牽制も起きないよな
FTP以上のパワーで集団走行でグニャグニャ道を突き進むのか・・
平均3.8だとドラフティング効くんじゃね
で一般はNET計測だから、牽制も起きないよな
FTP以上のパワーで集団走行でグニャグニャ道を突き進むのか・・
395ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 11:01:30.73ID:7koSJgHe まあある意味特別な体験はできるな
直線ダッシュして全速でコーナーに突っ込み、再び加速の繰り返し
これを184回やる
直線ダッシュして全速でコーナーに突っ込み、再び加速の繰り返し
これを184回やる
396ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 11:05:21.27ID:2dKVUwwt 小淵沢スタートで八ヶ岳高原ライン走るレースあった気がする。そっちのが平均斜度緩くて距離も長いはず
1回やって終わったんだっけ
1回やって終わったんだっけ
397ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 12:18:37.86ID:45MAuZEk >>391
美ヶ原を4倍で走れたら富士ヒルはシルバー獲得率高いかね?
美ヶ原を4倍で走れたら富士ヒルはシルバー獲得率高いかね?
398ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 13:21:55.50ID:7koSJgHe 美ヶ原は長い下りが3ヶ所
平坦が2ヶ所あるから平均パワーは低く出る
なのでパワーではわかりません
80分で走れればシルバーは取れる
平坦が2ヶ所あるから平均パワーは低く出る
なのでパワーではわかりません
80分で走れればシルバーは取れる
399ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 13:49:53.17ID:skHQ49TF ああ、乗鞍行きてぇ
スカイライン絶景区間だけでいいから開放してくれないかなぁ...
スカイライン絶景区間だけでいいから開放してくれないかなぁ...
400ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 14:24:51.77ID:Y9kHbc/e 碓氷峠旧道を夜中の2時に登ったことあるけど真っ暗で怖かった
401ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 14:45:11.41ID:ngAT55Hv 碓氷峠を夜中に走ったらインパクトブルーのシルエイティに出会えないのかな
402ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 15:42:00.50ID:skHQ49TF ちょうど明日休みだし天気も良さそうだから乗鞍けんたま行くか!
404ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 16:28:44.12ID:skHQ49TF >>403
うわぁ、マジかよ😭
うわぁ、マジかよ😭
>>404
抜け駆けんたましようとするから…
抜け駆けんたましようとするから…
406ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 16:34:50.99ID:7koSJgHe 昨日避難指示出てたもんな乗鞍
また崩れたか
大したことないといいけど
また崩れたか
大したことないといいけど
407ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 16:53:12.94ID:Y9kHbc/e またと言うかエコーラインでしょ?
長野側も岐阜側もアウトじゃね
長野側も岐阜側もアウトじゃね
408ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 17:23:10.69ID:45MAuZEk409ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 18:15:42.03ID:na8mjAUS >>398
ヒルクライムの場合、平坦パワーとNPパワーどちらを見て走ればよいのでしょうか?
ヒルクライムの場合、平坦パワーとNPパワーどちらを見て走ればよいのでしょうか?
410ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 18:33:29.73ID:7koSJgHe411ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 19:13:51.65ID:R8gnFnDC >>409
前を見て走れ
前を見て走れ
412ツール・ド・名無しさん
2024/07/02(火) 20:03:41.92ID:HNJ91h3w 澤「辛い時は私の背中を見なさい」
413ツール・ド・名無しさん
2024/07/03(水) 12:28:51.71ID:WLBjEP9j >>398
美ヶ原80分→富士ヒルシルバー
美ヶ原80分→富士ヒルシルバー
414ツール・ド・名無しさん
2024/07/03(水) 14:56:57.72ID:PQWkX+6l 絶景区間だけでいいからスカイライン通してくれんものかね
415ツール・ド・名無しさん
2024/07/04(木) 20:49:01.86ID:6TRrQulk 明日は天気良さそうだし今年初乗鞍けんたましてくる(*ˊᗜˋ*)/
>>415
金曜日のケンタマだから金タマね
金曜日のケンタマだから金タマね
417ツール・ド・名無しさん
2024/07/04(木) 21:44:38.77ID:Dj3Djwgc 哀れなバイト君、平日にライド
418ツール・ド・名無しさん
2024/07/04(木) 22:21:36.33ID:56jg9n0f 労働で金稼がないといけない時点でバイトもリーマンも大差ねえだろ(笑)
419ツール・ド・名無しさん
2024/07/04(木) 23:21:11.66ID:IekWtiP5 >>415
乗鞍土砂崩れしてないか?
乗鞍土砂崩れしてないか?
420ツール・ド・名無しさん
2024/07/04(木) 23:44:44.36ID:CkY7OVVd >>419
もう開通した
もう開通した
421ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 04:21:26.53ID:Kp+821A6 平日に休める職種があることすらわからない方が哀れじゃないか?
422ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 17:33:13.87ID:ViD3vDG1 >>398
マジ!?
マジ!?
423ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 17:43:02.32ID:mRHKzO0n 平日休みってケンタかマックのバイトくらいやろ
424ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 17:51:40.86ID:ZFMhnib9 ケンタマ使うとか奥多摩民が紛れ込んでるな(; ・`д・´)
425ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 18:22:16.46ID:9BUyTIhx 信州民だが今日はヒルクラ日和だったな
暑かったけど
暑かったけど
426ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 18:33:25.21ID:G7XrtaPJ ええのお こっちは35℃オーバーじゃ 死ぬわ
渋峠行こうかのお
渋峠行こうかのお
>>423
巣に戻れ!二度とこっち来るなよ (´・ω・`)
巣に戻れ!二度とこっち来るなよ (´・ω・`)
428ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 20:41:04.33ID:pweAvNjN 美ヶ原1時間20分で走れれば富士ヒルシルバー獲れると思いますか?
429ツール・ド・名無しさん
2024/07/05(金) 20:59:37.31ID:JFumE0qr 無理です、トレーニング頑張りましょう
430ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 01:09:41.59ID:ZIiXCKEU431ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 08:06:44.39ID:823IKdJH >>430
厳しい。到底美ヶ原を75分なんて無理だ
厳しい。到底美ヶ原を75分なんて無理だ
432ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 08:24:34.34ID:823IKdJH >>430
美ヶ原75分が富士ヒルシルバー基準ですね
美ヶ原75分が富士ヒルシルバー基準ですね
433ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 09:09:31.94ID:SZNfNqtK 美ヶ原を78分をなんとか切ったくらいで、自分はゴールド級とか言ってるリカンベントくんはどうすんだよ
434ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 09:17:27.18ID:e0jXKrST リカンベントで78ならマジでゴールドありえるだろw
20%の激坂リカンベントで登ってみろ、飛ぶぞ
20%の激坂リカンベントで登ってみろ、飛ぶぞ
435ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 09:27:35.43ID:q2CvHzK6 昨日だけど乗鞍相変わらず絶景すぎたwww
何度行っても乗鞍は景色バグりすぎてヤバいwww
https://i.imgur.com/uuMdJKj.jpeg
https://i.imgur.com/Zj6j2Sn.jpeg
https://i.imgur.com/WpHHePS.jpeg
何度行っても乗鞍は景色バグりすぎてヤバいwww
https://i.imgur.com/uuMdJKj.jpeg
https://i.imgur.com/Zj6j2Sn.jpeg
https://i.imgur.com/WpHHePS.jpeg
436ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 11:40:55.22ID:1B3rV981 雪残ってんの??
437ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 11:51:08.04ID:Yym7JZM6 大雪渓の辺りとかまだあったよ
438ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 14:16:24.32ID:WM3RQlRc 土砂崩れ復旧したの?はや
439ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 14:16:55.06ID:5xaWxB2h 8月でもスキーできるぞ
440ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 14:30:49.35ID:b7rDf2lb この池泳げんの?
441ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 14:33:26.76ID:tNU+k3Sm 流れが無い淡水でよー泳げる気になるな・・
442ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 18:50:22.75ID:p1Q6jjmv おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいか?
ダブスコ半分利確できた(^ω^)
ダブスコ半分利確できた(^ω^)
443ツール・ド・名無しさん
2024/07/06(土) 19:11:18.65ID:5j3V62jc おっさんのカフェ自撮りとかいらん
若い女の子ローディーのなら見たいから貼ってくれ
若い女の子ローディーのなら見たいから貼ってくれ
444ツール・ド・名無しさん
2024/07/07(日) 06:00:14.12ID:XPhPiE+B 乗鞍くまいた? 上高地へ通じるあのトンネルはやばいのか
445ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 15:07:49.92ID:fkeexhHz >>38
まさに素質と遺伝
まさに素質と遺伝
446ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 16:53:03.61ID:sNRTuK3g 素質が関係ないわけが無いむしろ大いに関係する
でないと誰もが努力量に比例してオリンピック選手になれることになってしまう
ただし素質は不連続なものではなく、酒に強い人と弱い人みたく何種類(段階)か分類があるような気がする
でないと誰もが努力量に比例してオリンピック選手になれることになってしまう
ただし素質は不連続なものではなく、酒に強い人と弱い人みたく何種類(段階)か分類があるような気がする
447ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 17:42:45.11ID:4VqfKagN また努力しない言い訳してるのか
努力しても全員金メダル取れるわけじゃない
そりゃ当たり前だが、
努力すれば全員ウェイトレシオ5倍になれる
こっちは素質関係なくできることだ
努力してないだけなのに、素質のせいにしてるアホはほんと見苦しい
努力しても全員金メダル取れるわけじゃない
そりゃ当たり前だが、
努力すれば全員ウェイトレシオ5倍になれる
こっちは素質関係なくできることだ
努力してないだけなのに、素質のせいにしてるアホはほんと見苦しい
448ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 17:43:35.21ID:U5VBBRLX 簡単な遺伝子検査で根本的な素質の有無は判別出来るぞ
449ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 17:45:00.15ID:U5VBBRLX450ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 17:59:47.75ID:4VqfKagN 素質の話してるのに突然年齢とか言い出す池沼w
その上であえて言うが年齢も言い訳に使えるのは45歳以上からだ
44歳以下のゴールド獲得率は年齢が上がっても大きな差がない
https://indoor-roadbike.com/?p=4051
年齢の話もどうしてもしたいというなら。20‐45歳の健康な男子は、素質関係なく努力すれば全員5倍になれる
これで満足か?
その上であえて言うが年齢も言い訳に使えるのは45歳以上からだ
44歳以下のゴールド獲得率は年齢が上がっても大きな差がない
https://indoor-roadbike.com/?p=4051
年齢の話もどうしてもしたいというなら。20‐45歳の健康な男子は、素質関係なく努力すれば全員5倍になれる
これで満足か?
451ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 18:16:04.05ID:h07M+TYw 年齢というかパワメ、パワトレが普及し始めた頃に自転車始めた年代がその辺なのもあんじゃない。数年後は50代のゴールド率あがったりプラチナとる奴もでてきそう
452ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 18:25:31.05ID:2SDFynvv 乗鞍2時間切るための戦略を教えて下さい
453ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 18:59:40.24ID:f1kvc6wk Eバイクを買う
454ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 19:00:04.71ID:U5VBBRLX455ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 19:06:27.80ID:zeAgJtUn >>452
悪魔おじさんにツキイチ
悪魔おじさんにツキイチ
456ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 19:09:16.37ID:fkeexhHz >>450
納得
納得
457ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 10:51:20.28ID:52MdowPj 身体の成長期の10代の頃の運動経験は
その人の心肺機能の大きなベースだと思うよ
トータルでの走力が結局はL2域の容量がデカさで決まることと同じ
子供の頃のマラソン経験はその人の以降の人生においての
身体と脳を使うあらゆる行いでアドバンテージになると思う
これに気付いたオッサンが人生の下り坂の途中で
後悔とともに始める持久系アクティビティ
若い時の苦労は買ってでもしろという
年寄りからの虚しいメッセージw
その人の心肺機能の大きなベースだと思うよ
トータルでの走力が結局はL2域の容量がデカさで決まることと同じ
子供の頃のマラソン経験はその人の以降の人生においての
身体と脳を使うあらゆる行いでアドバンテージになると思う
これに気付いたオッサンが人生の下り坂の途中で
後悔とともに始める持久系アクティビティ
若い時の苦労は買ってでもしろという
年寄りからの虚しいメッセージw
458ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 12:24:28.83ID:fCIN6Gpg そんなもん関係ないよ
20代までトレーニングしてたがやらなくなった40歳と
運動経験がない40歳
二人とも同じようにトレーニングすれば同じような結果になる
持久系競技はトレーニングの継続を始めてから大体5年間で能力が最大値に達する。もちろん個人差はあるがな
逆に言えば5年以上はいくらトレーニングしてもほとんど伸びない
ここでようやくぶち当たるのが素質だとか才能だとか遺伝子だとか言う壁な
10歳から30年間トレーニングした人間に、35歳から5年間トレーニングしただけで追いつけるのが持久系競技
20代までトレーニングしてたがやらなくなった40歳と
運動経験がない40歳
二人とも同じようにトレーニングすれば同じような結果になる
持久系競技はトレーニングの継続を始めてから大体5年間で能力が最大値に達する。もちろん個人差はあるがな
逆に言えば5年以上はいくらトレーニングしてもほとんど伸びない
ここでようやくぶち当たるのが素質だとか才能だとか遺伝子だとか言う壁な
10歳から30年間トレーニングした人間に、35歳から5年間トレーニングしただけで追いつけるのが持久系競技
459ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 12:40:51.85ID:AD99x4Ip >>458
ほんとそれ
ほんとそれ
460ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 12:42:24.51ID:AD99x4Ip >>458
ちなみにピークもそれ
ちなみにピークもそれ
461ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 18:09:15.52ID:L9mdnMv5 >>447
446の言うことは真実だと思うぞ。
努力することが出来ないというのだって、資質の一つ。
トップを狙うとなれば、資質の差がでると思うぞ。
人並みのレベルに達せないで資質がという人は、努力するという資質がなく言い訳能力に全振りしてるだけ。
富士ヒルで言うなら、何年もブロンズとるネタで引っ張る夫婦は努力する資質がない。プラチナ取ったにんにんさんは努力する資質があった。
努力すれば5倍になるとは言わないし、頂点を取るためには資質も必要。でも、平均よりやや上ならば「努力する」資質が必要。
446の言うことは真実だと思うぞ。
努力することが出来ないというのだって、資質の一つ。
トップを狙うとなれば、資質の差がでると思うぞ。
人並みのレベルに達せないで資質がという人は、努力するという資質がなく言い訳能力に全振りしてるだけ。
富士ヒルで言うなら、何年もブロンズとるネタで引っ張る夫婦は努力する資質がない。プラチナ取ったにんにんさんは努力する資質があった。
努力すれば5倍になるとは言わないし、頂点を取るためには資質も必要。でも、平均よりやや上ならば「努力する」資質が必要。
462ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 18:18:48.79ID:2H7x5bWE 努力をすれば5倍に達するわけでは無いが
5倍に達した者はすべからく努力しているw
5倍に達した者はすべからく努力しているw
463ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 18:23:32.71ID:KrB25QrD 誰でも同じ努力すれば同じくらい強くなれるに違いないと誤解をさせると青少年を故障させる
遺伝の差がどんなものかは知らないが酒耐性に似たパターンを感じる
同じ遺伝子グループ内だと努力で到達できる
だが1段高いグループ遺伝子の人は勝てる気がしない段違い
酒の下戸、普通、上戸ウワバミが違うのと同じ
遺伝の差がどんなものかは知らないが酒耐性に似たパターンを感じる
同じ遺伝子グループ内だと努力で到達できる
だが1段高いグループ遺伝子の人は勝てる気がしない段違い
酒の下戸、普通、上戸ウワバミが違うのと同じ
464ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 18:26:05.05ID:fCIN6Gpg 出た出た努力する才能とか言うアホ
それ努力してないだけじゃんw
やる気がない奴が強くなれないのは当たり前
やる気もないです努力もしたくないですでも速くなりたいです
甘えんな
最初から速くなる気はありませんと言っとけ
それ努力してないだけじゃんw
やる気がない奴が強くなれないのは当たり前
やる気もないです努力もしたくないですでも速くなりたいです
甘えんな
最初から速くなる気はありませんと言っとけ
465ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 18:50:12.18ID:uiX6fBF6 最初から速くなる気はありません。
けど、ちょっと練習したら5倍なんて簡単にいけたし速くなっちゃってる
けど、ちょっと練習したら5倍なんて簡単にいけたし速くなっちゃってる
466ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 18:56:55.85ID:AD99x4Ip >>465
それ素質
それ素質
467ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:17:33.63ID:Ath03fqY468ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:30:29.79ID:fCIN6Gpg また意味不明なことを言い出したよ
無限に言い訳が出てくるなこいつ
速くなりたいなら努力しろと言ってるの
そいつは東大に入りたいと思ったから、それだけの勉強をしただけ
入りたいと思ってない人間が同じ時間勉強するわけないだろw
自転車は趣味だぞ?努力したくないなら速くなるのを諦めればいい
お前が遅いのは単にトレーニング時間が足りてないだけです
ほかの要素を持ってくる必要なくシンプルに説明できます
無限に言い訳が出てくるなこいつ
速くなりたいなら努力しろと言ってるの
そいつは東大に入りたいと思ったから、それだけの勉強をしただけ
入りたいと思ってない人間が同じ時間勉強するわけないだろw
自転車は趣味だぞ?努力したくないなら速くなるのを諦めればいい
お前が遅いのは単にトレーニング時間が足りてないだけです
ほかの要素を持ってくる必要なくシンプルに説明できます
469ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:33:08.06ID:Ath03fqY470ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:34:03.26ID:fCIN6Gpg 1日24時間勉強しました
これでいいか?w
こんな自己申告のアンケートで満足するのかよw
これでいいか?w
こんな自己申告のアンケートで満足するのかよw
471ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:40:07.87ID:Ath03fqY472ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:43:17.35ID:fCIN6Gpg はいはいお好きなように
大体勉強時かなんて覚えてねーっつのな
どんだけコンプレックスあるんだ?その友人とやらに対して
自分の方が友人より頭がいいのに、努力する才能がないから東大に行けなかった。友人は努力する才能があるから行けた
こういうことか?
大体勉強時かなんて覚えてねーっつのな
どんだけコンプレックスあるんだ?その友人とやらに対して
自分の方が友人より頭がいいのに、努力する才能がないから東大に行けなかった。友人は努力する才能があるから行けた
こういうことか?
473ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:46:13.37ID:Ath03fqY474ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 21:26:35.21ID:UwmEg0hz475ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 21:30:30.50ID:Ath03fqY476ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 22:08:48.78ID:fCIN6Gpg 図星で発狂し始めたなぁ
努力する才能とか言い出す奴って共通してんだよね
自分の方が上なのにあいつに負けた
俺の方が優れてるのに勝てない
その理由を探してたどり着く答えが努力する才能とか言う言い訳
努力する才能とか言い出す奴って共通してんだよね
自分の方が上なのにあいつに負けた
俺の方が優れてるのに勝てない
その理由を探してたどり着く答えが努力する才能とか言う言い訳
477ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 22:23:02.35ID:Ath03fqY >>476
発狂とか人のせいにしてないでお前が学生時代どんだけ勉強したか答えろよ
お前がどうだったのかが大事なの
言い訳で逃げてばかりいないでちゃんと答えてね
何度も言わせんなよ
お前がどうだったか、それを答えなさい
発狂とか人のせいにしてないでお前が学生時代どんだけ勉強したか答えろよ
お前がどうだったのかが大事なの
言い訳で逃げてばかりいないでちゃんと答えてね
何度も言わせんなよ
お前がどうだったか、それを答えなさい
478ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 01:13:31.72ID:G1XzkhEh ID真っ赤でレスバするのも才能か?w
479ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 06:33:25.35ID:vK9UBMQf480ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 08:37:00.99ID:G1XzkhEh481ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 09:29:49.10ID:RJ8SiXRR482ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 09:37:15.91ID:RJ8SiXRR やったーマンさん見てみなよ。ずっと高強度練習中心で平坦では60分250Wも出てるのに速度タイムに変換されないんだよ。それは無駄な努力?なんだよ。進化がないので。
しかし自身は速度タイム云々指標パワー出して満足しているのだからそれまでだけど。もしこれがタイムや結果を指標にしていたら間違った努力だよ。なぜならタイムが全てだから
でも毎月60分FTP測定しているのは精神力は認める。これもある意味素質なのか
しかし自身は速度タイム云々指標パワー出して満足しているのだからそれまでだけど。もしこれがタイムや結果を指標にしていたら間違った努力だよ。なぜならタイムが全てだから
でも毎月60分FTP測定しているのは精神力は認める。これもある意味素質なのか
483ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 10:46:22.77ID:9gKgzC+x 努力の天才w
484ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 11:34:43.47ID:Xszo72yq 何これスクリプト?
485ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 11:57:41.65ID:h7Gsu9ZC >>482
平坦250wで35km/h 以下だからかなり特殊なポジションであるのは間違いない
ヒルクライムのタイムも出してたけど、ヤッターマンポジションでタイム出るはずなのに出てなくて、指摘した途端にベストタイムはホニャララって4.5倍相当の人のタイム書いてくるホラ吹きだから
平坦250wで35km/h 以下だからかなり特殊なポジションであるのは間違いない
ヒルクライムのタイムも出してたけど、ヤッターマンポジションでタイム出るはずなのに出てなくて、指摘した途端にベストタイムはホニャララって4.5倍相当の人のタイム書いてくるホラ吹きだから
486ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 12:06:28.81ID:RJ8SiXRR >>485
だから意味のない努力なんだよ。長くクリスクロスも続けていたけど一向に進歩ないでしょ。特にインターバルはゼィハァゼィハァとやった感あるけど結果が出ない=効果無しでしょ
なんで気づかないのか?それは追い込む=強くなると勘違いしてるからいつまで経っても成長ないんだよ
そして全てはタイムなんよ。それが全てや。
しかし毎月60分測定しているのは精神力は認めるが。
あんなんやりとーない。ランプで十分やねん
だから意味のない努力なんだよ。長くクリスクロスも続けていたけど一向に進歩ないでしょ。特にインターバルはゼィハァゼィハァとやった感あるけど結果が出ない=効果無しでしょ
なんで気づかないのか?それは追い込む=強くなると勘違いしてるからいつまで経っても成長ないんだよ
そして全てはタイムなんよ。それが全てや。
しかし毎月60分測定しているのは精神力は認めるが。
あんなんやりとーない。ランプで十分やねん
487ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 12:08:22.40ID:RJ8SiXRR >>485
かなりの特殊アップライトポジションだよね
かなりの特殊アップライトポジションだよね
488ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 14:44:04.99ID:HqVCwLEi 待望の美ヶ原の真鍋映像
衝撃すぎ
衝撃すぎ
489ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 14:45:26.05ID:h7Gsu9ZC490ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 15:02:39.36ID:80L/82GJ >>489
そうね。ランプはVo2MAXの指標ですからね。真の測定は60分ですよね。それをやってるが結果出ない向上しないやったーマンのメンタルだけは認める
やはりボリュームあっての高強度ですよね。
土台作りが大事
そうね。ランプはVo2MAXの指標ですからね。真の測定は60分ですよね。それをやってるが結果出ない向上しないやったーマンのメンタルだけは認める
やはりボリュームあっての高強度ですよね。
土台作りが大事
491ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 15:03:26.58ID:80L/82GJ >>483
間違った努力の天才だよ
間違った努力の天才だよ
492ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 15:19:46.06ID:Xszo72yq 乗鞍スカイラインってまだ通行止め?ことし仮復旧だったような気がするけど
493ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 15:35:27.46ID:80L/82GJ >>489
この暑い時期どのようにトレーニングしていますか?L2中心でしょうか?
この暑い時期どのようにトレーニングしていますか?L2中心でしょうか?
494ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 16:05:38.99ID:h7Gsu9ZC >>490
なんかあなたヤッターマンに見えるんだが?
なんかあなたヤッターマンに見えるんだが?
495ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 16:20:16.31ID:80L/82GJ >>494
違いますよ〜
違いますよ〜
496ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 16:51:52.83ID:h7Gsu9ZC やっぱりヤッターマンでしょ
497ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 18:01:59.75ID:Xszo72yq 無反応だからもう一度
乗鞍スカイラインってまだ通行止め?ことし仮復旧だったような気がするけど
乗鞍スカイラインってまだ通行止め?ことし仮復旧だったような気がするけど
498ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 18:10:18.33 まだ通行止め
情報があるまで気長に待ちましょう
情報があるまで気長に待ちましょう
499ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 21:35:08.42ID:cFbxlP7k 今度出るんだけど、乗鞍って強い奴出んの??
500ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 22:21:39.85ID:8ScNhcGS 有名どころはだいたい出てるよ昨年の動画も上がってる
501ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 23:18:06.02ID:h7Gsu9ZC >>499
お前さん、おもろいな
お前さん、おもろいな
502ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 06:05:57.18ID:mynNUMlF >>500
マジか。弱い奴に勝っても気分悪いから楽しみだ
マジか。弱い奴に勝っても気分悪いから楽しみだ
503ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 08:31:26.83ID:ebEOsGkX >>499
釣りにしてもひどい
釣りにしてもひどい
504ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 09:03:44.32ID:UjKL8arf 昔はヒルクライム日本一決定戦的な位置付けだったよな
505ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 09:19:30.75ID:XJlXfHdv そりゃ昔はヒルクライムって、八ヶ岳 つがいけ 鳥海山 乗鞍 しかなかったからな
八ヶ岳は無くなって、つがいけは富士ヒルに時期重なってボコられて、鳥海山は遠すぎて・・
で、話題になるだけでもまだマシなほうよ
八ヶ岳は無くなって、つがいけは富士ヒルに時期重なってボコられて、鳥海山は遠すぎて・・
で、話題になるだけでもまだマシなほうよ
506ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 12:15:57.72ID:N1yF6kuk 今日はテンポで60分補給はポカリスエットとアミノバイタルゴールド
室内30℃ 絶対時間見ちゃうダメ。
長く感じる。チラミOK
室内30℃ 絶対時間見ちゃうダメ。
長く感じる。チラミOK
507ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 12:54:04.77ID:/dE/M2Hw >>506
ヤッターマンお疲れ
ヤッターマンお疲れ
508ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 13:58:26.72ID:KCMeamkV 明日雨予報なんだが三連休に雨とかふざけんなよ(ꐦ°᷄д°᷅)
509ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 14:47:39.21ID:XJlXfHdv 三連休ずーっと雨やで
510ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 15:33:27.79ID:N1yF6kuk >>507
テンポで60分80%でピッタリ201W
テンポで60分80%でピッタリ201W
511ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 15:53:05.77ID:/dE/M2Hw512ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 16:00:50.06ID:N1yF6kuk >>511
やったーさんじゃありません
やったーさんじゃありません
513ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 17:31:31.33ID:iI9xnVSd >>511
アミノバイタルゴールドおすすめです
アミノバイタルゴールドおすすめです
514ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 18:45:39.53ID:YrO4mf29 ゴールドじゃなくて青い方の効き目はどうなの
515ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 20:03:35.42ID:N1yF6kuk >>514
ゴールドは気分的に踏める感じ
ゴールドは気分的に踏める感じ
516ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 20:18:05.77ID:9qs/kW+g >>514
銅ではないだろうwww
銅ではないだろうwww
517ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 20:30:52.36ID:YrO4mf29 ゴールドを飲めばゴールドリング。ブルーなら完走程度ということですね
518ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 20:31:16.46ID:YrO4mf29 今、517がうまいこと言ったぞ
519ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 21:57:54.62ID:Jikfbd06 日常のトレでそんなもん飲んでどうすんの
520ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 22:40:58.49ID:KCMeamkV ヒルクライムでプロテインって効果ある?
521ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 23:01:55.90ID:dMuJqn1z 俺は食事からで十分だと思う。富士ヒルゴールド取るくらいまで飲んでたけど、その後貧血とかだけ気をつけときゃいいんじゃね?と思ってプロテインやめてもパフォーマンス落ちるわけでもなく年代別表彰台くらいまではいけたし
522ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 23:17:32.09ID:/dE/M2Hw >>515
やっぱりヤッターマンじゃん。書き込みのクセでわかるわ
やっぱりヤッターマンじゃん。書き込みのクセでわかるわ
523ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 07:29:16.14ID:5IhbR8Md >>520
プロテインはただのタンパク質だから薬みたいな効果は無いよ
俺みたいに日常の食事としてプロテイン飲んでる人もいるし
ヒルクライマーの筋肉量は一般人より少なかったりするから特別多く摂る必要もない
プロテインはただのタンパク質だから薬みたいな効果は無いよ
俺みたいに日常の食事としてプロテイン飲んでる人もいるし
ヒルクライマーの筋肉量は一般人より少なかったりするから特別多く摂る必要もない
524ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 09:29:44.72ID:/Yxtu4CC クライマーはリンゴ酢でも飲んでる方がいいんじゃね
525ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 12:11:24.17ID:UE5yGm82 またそんなくだらない話してるの?
プロテインも食事だろw
米と米粉ぐらいの違いしかないのに、飲む飲まないで大きな違いが出るわけないだろ
タンパク質1g当たりのコスパが高い(対抗できるのは納豆ぐらいなもん
他の栄養、特に脂質を含まないのでPFCバランスの計算が楽
調理の必要がないので楽
長期保存が可能
他の食材と比べてこういったメリットがあるから飲むってだけだ
プロテインも食事だろw
米と米粉ぐらいの違いしかないのに、飲む飲まないで大きな違いが出るわけないだろ
タンパク質1g当たりのコスパが高い(対抗できるのは納豆ぐらいなもん
他の栄養、特に脂質を含まないのでPFCバランスの計算が楽
調理の必要がないので楽
長期保存が可能
他の食材と比べてこういったメリットがあるから飲むってだけだ
526様
2024/07/13(土) 13:30:53.41ID:fP2r2rdj 三食しっかり摂るが基本。プロテインは気休め
527ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 16:41:31.37ID:JNEvBO2/ でもアミノバイタルゴールド摂ってから走ると記録更新したりよくある
プラシボとはとても思えない。ガンガン踏めるし俺の脚じゃないみたい
プラシボとはとても思えない。ガンガン踏めるし俺の脚じゃないみたい
528ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 16:44:07.43ID:Wzby2wBW >>527
青飲むよりゴールド飲むほうが気持ちもゴールドになる感じ。俺はプラシーボ
青飲むよりゴールド飲むほうが気持ちもゴールドになる感じ。俺はプラシーボ
529ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 16:57:49.77ID:wESWr0ik ゴールドやべぇwww
僕も買ってみようっと(っ ॑꒳ ॑c)
僕も買ってみようっと(っ ॑꒳ ॑c)
530ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 17:01:34.06ID:h2YXALRL BCAAはやはり足が粘って回ると実感してるけど
日常的に飲んでたら依存が深くなるだけだし
効くからって飲んで出したタイムに何の意味があるのかと
日常的に飲んでたら依存が深くなるだけだし
効くからって飲んで出したタイムに何の意味があるのかと
531ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 17:06:13.13ID:LKqFEL2X 今日の夜は久しぶりに⚪︎ンポトレーニングしようかな
532ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 17:08:48.00ID:h2YXALRL あと乳プロテインの乳清はセシウムを選択的に集めるからね以下説明不要
個人的にアメリカ産の乳プロテインなんか気持ち悪くて飲めないわ
そうでなくとも身体が乳臭くなるので嫌いだし
上げるべきは乳酸閾値であり靱帯の強度でありと思うのに
表層筋だけインスタントに太らせても意味なくね?って思ってる
同じ金払うなら普通の食材の方が幸せよ
個人的にアメリカ産の乳プロテインなんか気持ち悪くて飲めないわ
そうでなくとも身体が乳臭くなるので嫌いだし
上げるべきは乳酸閾値であり靱帯の強度でありと思うのに
表層筋だけインスタントに太らせても意味なくね?って思ってる
同じ金払うなら普通の食材の方が幸せよ
533ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 17:29:33.12ID:UE5yGm82 プラシーボは平均3%のパワー向上があるからな
信じるサプリメントを一つ作っておくといいぞ
これを飲んだから今日は大丈夫って暗示をかけるんだよ
信じるサプリメントを一つ作っておくといいぞ
これを飲んだから今日は大丈夫って暗示をかけるんだよ
534ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 19:31:40.47ID:5IhbR8Md535ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 22:13:17.80ID:bhkfGvQT 屁が臭そう
536ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 05:25:41.96ID:qlLdhEuP >>535
プロテインより肉食ったほうが屁は臭くなるぞ
プロテインより肉食ったほうが屁は臭くなるぞ
537ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 06:23:11.79ID:OssjYhle 肉よりたまねぎ食ったほうが屁は臭くなるぞ
538真夏のゴルビー大作戦
2024/07/14(日) 10:19:12.20ID:WSR1q7Pd >>529
攻めのリカバリーアミノバイタルゴールドおすすめです。実験でゴルビーやる前に飲んだらこの暑い中5分110%5本出来た。
レスト10分は勘弁してください。
イメージとしては練習会で平坦10分集団走、
登坂5分110%で踏むイメージ
攻めのリカバリーアミノバイタルゴールドおすすめです。実験でゴルビーやる前に飲んだらこの暑い中5分110%5本出来た。
レスト10分は勘弁してください。
イメージとしては練習会で平坦10分集団走、
登坂5分110%で踏むイメージ
539ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 10:27:13.04ID:YjMtEQn1 ヤッターマン死ね
540ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 10:30:41.64ID:WSR1q7Pd TSS80
541ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 10:35:22.82ID:WSR1q7Pd >>539
3分経過から耐えどころ。ヤルかヤラないかはあなた次第
3分経過から耐えどころ。ヤルかヤラないかはあなた次第
543ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 11:11:19.08ID:J+gAcSbu ゴルビーは無理にやらなくても良いクリスクロスで代替できる
544ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 12:50:01.44ID:7sOIEnGF ゴルビーで10分も休憩入れたらもはやゴルビーじゃないよねww
546ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 16:00:19.76ID:WSR1q7Pd この時期は指標とした出力とセット数を出し切ることが大事。レスト時間は気にしなくてもよいと思う
547ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 16:58:41.96ID:WwOU4hYp 終戦前に話題になるやろな
若いやつに1%減る。
狭い常設リンクだからスタンドで見る目ないわ
若いやつに1%減る。
狭い常設リンクだからスタンドで見る目ないわ
548ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 17:07:01.59ID:7s3shffR 甘えすぎ。この時期だろうとゴルビー2セットできるわ
550ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 18:16:54.83ID:8yjDLHyy 俺もNISA開設しても組織犯罪処罰法やその他法的には飯食うだけで
本当に性のものなんでもいいのか?
言うほど簡単事で8時間止まらなくなったし
本当に性のものなんでもいいのか?
言うほど簡単事で8時間止まらなくなったし
551ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 19:23:47.91ID:WSR1q7Pd >>548
凄い
凄い
552ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 19:50:06.88ID:7sOIEnGF >>551
ヤッターマンの上がりもしないトレーニングなんて聞いたかねーよ
ヤッターマンの上がりもしないトレーニングなんて聞いたかねーよ
553ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 20:03:00.71ID:+5PZpVQi (男子メダリストのEX演技とか覚えてるのにたかが知れてた」
おわり
たくさん複垢作ってる会社に頼んだらこんな生活してる若者っていうのが一つの山下の女てのものたちと出会わせたら百合豚にも通報しとけや
若者は政府批判中毒者だったか
おわり
たくさん複垢作ってる会社に頼んだらこんな生活してる若者っていうのが一つの山下の女てのものたちと出会わせたら百合豚にも通報しとけや
若者は政府批判中毒者だったか
554ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 21:40:54.87ID:ld0Omv9A ただの日常トレなのにドーピングで結果出して嬉しいのかな
目的が完全におかしな方向
目的が完全におかしな方向
555ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 08:30:24.36ID:Hafy2P/g >>552
ヤッターマンが分からなくて調べたらおじいちゃんが見てたアニメだった でもいみわからん
ヤッターマンが分からなくて調べたらおじいちゃんが見てたアニメだった でもいみわからん
556ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 08:30:35.31ID:cUlkOLnH TLで流れてくる事があるけど明らかに自分より遅い奴がゴルビー2セット完遂しましたとかさ
パワメ校正してFTP計り直せっていいたい
パワメ校正してFTP計り直せっていいたい
557ビザ
2024/07/15(月) 09:04:48.83ID:CkHLFLxD558ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 10:08:39.02ID:Vlzeyi6w ここで言われてるヤッターマンは、やりもしない嘘ばかりついて自転車板を荒らしてるヤツのこと。
各種スレを荒らしてるよ。マジで消えてほしい。
各種スレを荒らしてるよ。マジで消えてほしい。
559ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 10:14:55.78ID:IUG9d+Do ヤッターマンて実名が割れた整体師じゃないんか
560ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 10:17:33.86ID:WjYljfy6 マジ??
誰だかばれてるのに荒らし続けるなんて、社会的に死ぬだろ。
マジな話、精神障害者なんだと思ってたけど。
誰だかばれてるのに荒らし続けるなんて、社会的に死ぬだろ。
マジな話、精神障害者なんだと思ってたけど。
561ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 10:23:14.46ID:82P55Wox それはまた別の問題があるのでは...左右差なんて大きくて3パーくらいじゃないのか?
562ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 10:52:26.75ID:z3Qaghmh563ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 11:00:33.29ID:Ld4JU7o6 ひどい人は5~10%近く差がでるらしいぞ。
自分も普段は1%程度の差だけど、高負荷でのログを見ると47対53位になってる。ペダリングが乱れがちな人はかなりずれると言われた。
自分も上手くはないが、みんなが思う以上にガチャガチャのペダリングの人は多いぞ。
FTPにも依るが、ゴルビーレベルで3%ずれると10W以上の差になるから大きいんじゃないか。ただ、練習会で怒られるレベルの差にはならないと思う。よほどずれてたんじゃないかな。
自分も普段は1%程度の差だけど、高負荷でのログを見ると47対53位になってる。ペダリングが乱れがちな人はかなりずれると言われた。
自分も上手くはないが、みんなが思う以上にガチャガチャのペダリングの人は多いぞ。
FTPにも依るが、ゴルビーレベルで3%ずれると10W以上の差になるから大きいんじゃないか。ただ、練習会で怒られるレベルの差にはならないと思う。よほどずれてたんじゃないかな。
565ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 15:44:30.87ID:q4qC28Vu >>559
なんてやつ?
なんてやつ?
566ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 15:45:48.07ID:q4qC28Vu ヤッターマンは機械的な数字出すためだけのリアルでは激遅だと判明したからな
567ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 16:06:26.48ID:RTZO8UA3568ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 16:29:01.11ID:2RT7yHLu L2走やるなら3本ローラーのほうよくね?とか思っちゃう
569ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 18:00:41.90ID:q4qC28Vu >>567
やってないでしょね。平地でパワー表示出すためだけでスピードを出す為じゃないと上体起こして平坦路を 250w4.5倍 ケイデンス75回転 35kmアベレージって書いてるけど、どう考えてもそのパワーかけてたらスピードは上がるし、設定に無理ある
アベレージ7%の坂のタイム書いてたのも250wだと遅すぎるタイムだしてて指摘したらベストは何分とか恐らく近しい人のタイム書いて修正してきたしな。
やってないでしょね。平地でパワー表示出すためだけでスピードを出す為じゃないと上体起こして平坦路を 250w4.5倍 ケイデンス75回転 35kmアベレージって書いてるけど、どう考えてもそのパワーかけてたらスピードは上がるし、設定に無理ある
アベレージ7%の坂のタイム書いてたのも250wだと遅すぎるタイムだしてて指摘したらベストは何分とか恐らく近しい人のタイム書いて修正してきたしな。
571ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 23:08:48.99ID:q4qC28Vu572ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 23:09:02.09ID:Hafy2P/g >>562
じいちゃん50代
じいちゃん50代
573ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 07:58:36.11ID:8m4SwLFp574ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 08:00:30.11ID:8m4SwLFp さすがに35km/h280Wはあり得ないが
575ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 09:27:22.02ID:jrmnEw1+ >>572
スポーツバイク年齢シェア、50から60代が一番多い
スポーツバイク年齢シェア、50から60代が一番多い
576ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 12:54:57.78ID:mq0PB87u ポガチャル15.8km1250mアップを39分58秒か
しかも180km3500m走った後で
これマジで富士ヒル40分切るな
しかも180km3500m走った後で
これマジで富士ヒル40分切るな
577ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 13:15:49.88ID:89McH42j 俺がポガにツキイチすればプラチナも夢じゃないな
578ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 13:33:20.26ID:U7gH0WfL なんか機材や栄養学が進歩したから今の記録が出たとか言い始めていて草
これ完全にドのフラグたってるやんwww
これ完全にドのフラグたってるやんwww
579ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 17:15:45.67ID:8m4SwLFp >>576
ビンゲゴーも40分切り⁉
ビンゲゴーも40分切り⁉
580ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 17:18:20.35ID:2rjfj96u >>577
カネコレベルでも7倍は5分持つかどうかだから一合目まで持たなくねーかw
カネコレベルでも7倍は5分持つかどうかだから一合目まで持たなくねーかw
581ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 22:08:23.06ID:lI2U2HeD >>580
むしろ一合目までついてけたらプロチームからスカウトされるだろ
むしろ一合目までついてけたらプロチームからスカウトされるだろ
582ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 22:56:29.08ID:9G01JJLV お前ロードレーススレでもドーピングドーピング言ってるガイジだろ
583ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 23:31:36.87ID:rnW6Rwjf 文字だけで証拠の画像もないんだから妄想に決まっているだろ。話題にする必要すらない。
584ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 15:31:55.70ID:lRT42nMy @robin1918081
ロイターはこう報道してます
「新型コロナ🦠感染症はツール・ド・フランスのプロトン(メインの集団)を壊滅させる」
次々と棄権者が出てます
マーク・カヴェンディッシュ「新型コロナ🦠に感染しながら運転している人がいることは知っている」と語った。
午後5:55 · 2024年7月14日
ツール・ド・フランス選手間で新型コロナの感染が拡大してますが、ついにはサージカル😷を着用した選手まで出てきました
午後5:43 · 2024年7月14日
みなさん気をつけましょう
ロイターはこう報道してます
「新型コロナ🦠感染症はツール・ド・フランスのプロトン(メインの集団)を壊滅させる」
次々と棄権者が出てます
マーク・カヴェンディッシュ「新型コロナ🦠に感染しながら運転している人がいることは知っている」と語った。
午後5:55 · 2024年7月14日
ツール・ド・フランス選手間で新型コロナの感染が拡大してますが、ついにはサージカル😷を着用した選手まで出てきました
午後5:43 · 2024年7月14日
みなさん気をつけましょう
585ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 05:59:51.49ID:T23UBUGS ポガチャルって誰や外人のこととか貼るな 金子のほうが強いわ
586ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 08:10:37.63ID:ZiQQpNwg 今日から心を鬼にして3分走5本から5分走3本に切り替える!
110%
110%
587ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 09:47:58.10ID:X9xXLd5n まだ日数はあるから無理せんでもええで
588ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 09:59:01.66ID:rYBwhxco 暑すぎるから毎週乗鞍登るわ
589ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 11:49:22.54ID:X9xXLd5n 今度の週末は風が強すぎだから俺は止めとく。10パーあると飛ばされるわ
590ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 12:27:50.02ID:ZiQQpNwg >>587
いや、心鬼する!
いや、心鬼する!
591ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 18:26:04.75ID:hThGDSAU592ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 18:51:49.92ID:gcVnAzCU しょっぴーさすがに下がり過ぎ
593ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 18:56:52.20ID:P7PIC9N8 あれほんと美しい
8月で28歳なってたからあれが実質ロマサガ4だし
8月で28歳なってたからあれが実質ロマサガ4だし
594ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 19:52:44.15ID:NLH8Oxng 今の惨状だろうが
595ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 19:54:54.68ID:Fz7YfXTx そらモリカケと変わらんな
596ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:07:54.33ID:FZmEToKA >>459
ドレープのせいでバランス崩してスピン言われたのも真実だと
ドレープのせいでバランス崩してスピン言われたのも真実だと
597ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:26:29.39ID:LZBmU76a というか
冗談抜きで知能に問題なし
自分のこと家畜くらいにしか思ってたけど
カズハちゃんのことめっちゃ見てもいないのに
https://twitter.com/3pVMrDvIt/status/55165679680021
https://twitter.com/thejimwatkins
冗談抜きで知能に問題なし
自分のこと家畜くらいにしか思ってたけど
カズハちゃんのことめっちゃ見てもいないのに
https://twitter.com/3pVMrDvIt/status/55165679680021
https://twitter.com/thejimwatkins
598ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:36:30.75ID:FLbsYOPJ お願いすらしていない人が好きなMCはたくさんもらえんだろうけど。
599ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:37:35.97ID:79y1L7fn あと
コロナなるやつやめて田舎に帰れば
今まで半分しか飲んで家系ラーメン食うぞ
糖質制限一歩後退だな、ごめんね
コロナなるやつやめて田舎に帰れば
今まで半分しか飲んで家系ラーメン食うぞ
糖質制限一歩後退だな、ごめんね
600ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:43:34.42ID:3ygtnkrA601ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 07:52:29.45ID:PeVAOn6h 日曜に乗鞍行きたいけど風強すぎるやん
602ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 10:25:40.96ID:bFTT1pqL 乗鞍スカイライン、来月20日開通か
長かったな
長かったな
603ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 12:24:51.20ID:KIXbeDzh 今まで実走しかしてこなかったけど3本ローラーめっちゃいいな
お前らこんなチートアイテムでこそ練してたのか
お前らこんなチートアイテムでこそ練してたのか
604ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 12:30:50.84ID:NbVu1dVD 今の大勢は固定のスマトレだろ
605ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 18:13:28.02ID:8KqI7J9i 心入れ替えて3分Vo2MAX110%5本を5分110%3本に変更してみました。レスト10分だけど。
これめちゃめちゃ効きますね
これめちゃめちゃ効きますね
606ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 18:25:19.85ID:8KqI7J9i ここで5本やってしまうと抜け殻になってしまうため3本集中です。暑いので無理はしないで良い塩梅加減で
607ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 18:59:30.43ID:gnA/B8vw ヒルクライムの情報交換なんで、アンタの情報はいらない
608ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 20:27:59.80ID:b0NheHt+ トレーニングスレに書けばええんちゃう?
609ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 21:06:09.96ID:im76r1bV トレーニングスレでは荒らしすぎて嫌われてここに逃げてきてるんだよ。
あっちこっち荒らしてるからな…
あっちこっち荒らしてるからな…
610ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 21:58:20.59ID:z/CbYYQY 実走カスってバレて発狂したからな
611ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 22:43:54.23ID:dbtjtghu なんか最近クレバがジャニかアイドルになりやすい
これもまたシルバー民主主義だった
これもまたシルバー民主主義だった
612ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 01:00:50.26ID:Od2upeME いざおもんなくなったってことに自然に気づいた奴が肉屋の豚になってる」
613ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 01:19:43.48ID:kziEt7ft614ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 01:25:14.77ID:fkA0XzS9 >>330
してたんだぞ
してたんだぞ
615ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 01:57:22.22ID:Zp1lnKr3 壺が沸かない感じが好きなの
めちゃ快適だ
今日は全員サロン入会してな
めちゃ快適だ
今日は全員サロン入会してな
616ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 06:10:31.75ID:Gs/8YckC617ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 08:12:00.81ID:bvBwIpeC >>605
精神力だけ認める
精神力だけ認める
618ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 08:27:39.18ID:+VpDsQr9619ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 08:31:20.79 >>616
おお、ついに来たか!✨
おお、ついに来たか!✨
620ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 09:35:15.64ID:CxZA5mz6 明日乗鞍行きたいけど畳平の風速が10m超えてるからまともに走れなさそう
622ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 18:21:57.58ID:cyz9eqjM 明日乗鞍風強いとか言ってるのは何かの情報戦なのか
623ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 19:34:51.69ID:fq5Xwl+q >>618
夏場やっちゃいけないメニューよね
夏場やっちゃいけないメニューよね
624ツール・ド・名無しさん
2024/07/20(土) 21:24:18.52ID:L/daw0nd >>621
ゴルビーできないじゃん
ゴルビーできないじゃん
625ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 05:13:51.55ID:hqxNYChP >>624
夏場は5分110%3本でも十分。ゴルビーやると燃え尽きちゃう。良い塩梅加減が大事
夏場は5分110%3本でも十分。ゴルビーやると燃え尽きちゃう。良い塩梅加減が大事
626ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 05:14:42.53ID:hqxNYChP >>624
3分110%5本→5分110%3本よ
3分110%5本→5分110%3本よ
627ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 08:14:34.90ID:aYKPgZA8 パワトレスレじゃねーんだよヤッターカスが
628ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 08:16:34.88ID:CLp1zyji 俺もFTPとかそういうトレーニング系の話はヒルクライムトレーニングスレがあるからそっちでやって欲しいと思ってた
629ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 10:06:28.68ID:Tf8+9PHz この時期、赤城山もやばい? 渋峠くらいじゃないと暑くて無理かのー 福島の安達太良なら行ける?
630112%
2024/07/21(日) 10:44:55.26ID:rKkvzE/j631ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 11:03:53.25ID:CLp1zyji 乗鞍は涼しいんだろうなぁ
もう奥多摩レベルだと全然涼しくないし
もう奥多摩レベルだと全然涼しくないし
632ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 13:10:48.78ID:0XSRI5/M 25℃程度で妥協すれば地元のちょっとした峠も充分涼しいよ
走っていればある程度は冷却されるし
走っていればある程度は冷却されるし
633ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 13:18:23.50ID:EIE9iib6634ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:05:41.39ID:Sh5jBPSg ワイ今日乗鞍登って水100ml飲んだだけ
635ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:14:24.11ID:7xWavEIj 赤城も暑いよ。8時くらいなら姫百合までの降りでちょっと冷えるかなって思えるだけ。
636ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:14:51.46ID:0XSRI5/M >>634
てんくらでは風速10m超えの予報でてましたけどどうでしたか?
てんくらでは風速10m超えの予報でてましたけどどうでしたか?
637ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:16:42.30ID:CLp1zyji >>636
銅ではないだろう🤣🤣🤣
銅ではないだろう🤣🤣🤣
638ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:19:01.45ID:BoCj0ewv639ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:21:33.41ID:A5q4rr3M >>628=631=637??
640ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:23:35.39ID:jQ5mDeou 銅爺、ID変えるの忘れてたかw
641ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 15:33:39.09ID:CLp1zyji やっちまった😭
642ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 16:12:33.09ID:U9fzvoK+643ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 16:14:15.24ID:0XSRI5/M それより乗鞍の風速の件、銅なりました?
644ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 17:24:58.35ID:+R00rl+8 乗鞍畳平まで行く人はクマスプをボトルケージに刺しとけ 畳平熊襲撃事件の被害者はワンパンで眼球ふっとんだぞ!
645ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 18:13:10.25ID:8RuJ6ffe てんくらとか信じちゃう人は山に来ない方がいい
あの風速とか気温は予報じゃない
あんなの見るならちゃんと天気図見ろ
あの風速とか気温は予報じゃない
あんなの見るならちゃんと天気図見ろ
646ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 18:35:03.83 8月20にスカイライン開通するってアナウンスあるのにわざわざ高い交通費や高速代金出して今乗鞍行くやつって馬鹿なのかなと思う
スカイラインの絶景区間もあって初めて乗鞍堪能出来るのにさ
スカイラインの絶景区間もあって初めて乗鞍堪能出来るのにさ
648ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 19:56:20.33ID:LjfotOLQ 登るならエコー
下るならスカイ
下るならスカイ
649ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 22:08:36.85ID:9Z9NVnQ7 俺はいつも高山まで下ってラーメン食べて戻って来る
650ツール・ド・名無しさん
2024/07/21(日) 22:35:12.93ID:0XSRI5/M 飲むならアサヒビール
読むなら朝日新聞
読むなら朝日新聞
651ツール・ド・名無しさん
2024/07/22(月) 07:56:45.92ID:ro2nONgO >>648
エコー登りスカイ下り再度スカイ登りエコー下るなんて最高じゃないの?
エコー登りスカイ下り再度スカイ登りエコー下るなんて最高じゃないの?
652ツール・ド・名無しさん
2024/07/22(月) 08:54:16.73ID:+VVO0tZc 平湯ゲート爺「はい今から通行止めね」
653ツール・ド・名無しさん
2024/07/22(月) 10:57:27.82ID:qZxfTB9p 安房峠行くか…
654ツール・ド・名無しさん
2024/07/22(月) 17:47:36.46ID:IozbxgGP 熊が怖くてお山に行けない。茨城の筑波山でいいかぁ
655ツール・ド・名無しさん
2024/07/22(月) 19:25:57.51ID:ThhXpjJM 昼間は暑過ぎてもう無理だな
以前行った事ある峠でも倍はしんどく感じる
以前行った事ある峠でも倍はしんどく感じる
656ツール・ド・名無しさん
2024/07/22(月) 21:33:30.79ID:ait2jih2 >>646
乗鞍ヒルクライムレースの試走だろ
乗鞍ヒルクライムレースの試走だろ
657ツール・ド・名無しさん
2024/07/22(月) 22:05:26.50ID:1zHtCyCe 5ちゃん発祥の「関西ヒルクライムTT登録サイト」って閉鎖されちゃったの?
658ツール・ド・名無しさん
2024/07/24(水) 14:26:41.05ID:grPtF79O >>651
そんな強靭な足持ちはこんな板に来ないんじゃないかな?主にFBに居そう
そんな強靭な足持ちはこんな板に来ないんじゃないかな?主にFBに居そう
659ツール・ド・名無しさん
2024/07/24(水) 16:36:09.37ID:HhEMNtqp 俺はスカイラインの絶景区間まで下ってそっからまた戻って畳平でゆっくりしてエコーの絶景見ながら帰る
660ツール・ド・名無しさん
2024/07/24(水) 17:29:09.43ID:wf6D+z4x そんなに景色が見たいなら山登ればいいのに
絶景区間()なんかよりよっぽどきれいに見えるぞ
絶景区間()なんかよりよっぽどきれいに見えるぞ
661ツール・ド・名無しさん
2024/07/24(水) 17:44:21.52ID:JHnBEfJ7 詳しい方教えて下さい。
LOOKの785HUEZのヒルクライム性能はどんな感じでしょうか?
検討しているのはタイプの違う2台ですが、
① LOOK 785HUEZ2
② GIANT TCR ADVANCE PRO
です。オールラウンド性なら②なのでしょうが、ヒルクライム向きモデルを検討しています。
LOOKの785HUEZのヒルクライム性能はどんな感じでしょうか?
検討しているのはタイプの違う2台ですが、
① LOOK 785HUEZ2
② GIANT TCR ADVANCE PRO
です。オールラウンド性なら②なのでしょうが、ヒルクライム向きモデルを検討しています。
662ツール・ド・名無しさん
2024/07/24(水) 18:55:02.20ID:ZpngplR+ TCRかうならSL買え
新型は軽いし絶妙なしなりでよく進むぞ
新型は軽いし絶妙なしなりでよく進むぞ
663661
2024/07/24(水) 19:09:34.92ID:JHnBEfJ7664ツール・ド・名無しさん
2024/07/24(水) 21:35:04.55ID:dfPNjgM7 >>651
近所の弱ペダ女子がやってました
近所の弱ペダ女子がやってました
665ツール・ド・名無しさん
2024/07/25(木) 09:47:48.59ID:UZzlp82s >>661
リムモデルだけど両方所有している、個人的にはどっちも変わらないと思ってるので直感で欲しいと思った方を買えば良いと思う、ただメーカー規模でいったらGIANTが上なので信頼性はTCRかなあ、補修パーツなんかもアサヒで気軽に注文できるから全国どこに引っ越しても安心できるし
リムモデルだけど両方所有している、個人的にはどっちも変わらないと思ってるので直感で欲しいと思った方を買えば良いと思う、ただメーカー規模でいったらGIANTが上なので信頼性はTCRかなあ、補修パーツなんかもアサヒで気軽に注文できるから全国どこに引っ越しても安心できるし
666ツール・ド・名無しさん
2024/07/25(木) 11:54:40.45ID:leAHkw3P 碓氷峠ヒルクライムの時期10/27てもう寒い時期ですよね?
667ツール・ド・名無しさん
2024/07/25(木) 12:02:20.11ID:hbQUljj9 碓氷の谷は深いぜ
668ツール・ド・名無しさん
2024/07/25(木) 12:57:14.95ID:MU2IqDWM >>661
TCRは軽くはサイズ展開少ないからサイズがあれば買い
TCRは軽くはサイズ展開少ないからサイズがあれば買い
669661
2024/07/25(木) 19:36:10.52ID:jkHNeteN 665さん
668さん
ありがとうございます。
もう少しどうするか考えてみます
668さん
ありがとうございます。
もう少しどうするか考えてみます
670ツール・ド・名無しさん
2024/07/25(木) 21:51:28.80ID:HxIz4Xw1 >>666
榛名なら軽い冬装備でもいいぐらい。
榛名なら軽い冬装備でもいいぐらい。
671ツール・ド・名無しさん
2024/07/25(木) 22:18:01.49ID:s0YLMEa9 >>666
草津だと早い年はその頃初雪が降る
草津だと早い年はその頃初雪が降る
672ツール・ド・名無しさん
2024/07/25(木) 23:46:15.83ID:xQqKTT1R 碓氷の旧道が通行止の時に新道通ったけど尿ボトルだらけで酷かったわ
673ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 05:30:56.05ID:2yaD+vBq 尿ボトル問題は最近報道されるようになったがその内容がトラック業界の過酷労働に絡めてのものがほとんど。
トイレ行く暇もないという話でかわいそうということになっている
トイレ行く暇ないのは気の毒だが窓から捨てるのはおかしいだろ。やはり欠陥人間の集まる業界だということがよくわかる
トイレ行く暇もないという話でかわいそうということになっている
トイレ行く暇ないのは気の毒だが窓から捨てるのはおかしいだろ。やはり欠陥人間の集まる業界だということがよくわかる
674ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 09:25:39.92ID:EpDBgNha 盆休みに涼しいヒルクラ目的でスバルライン登る計画してるが
覚悟しなきゃいけない想定外あれば教えてマイカー規制期間中とはいえ観光バスだらけなのかな
覚悟しなきゃいけない想定外あれば教えてマイカー規制期間中とはいえ観光バスだらけなのかな
675ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 09:32:35.30ID:NPPdCYeD 普通に暑いぞ
上は日陰ゼロで強烈な日光、下は盆地のフェーン現象で灼熱、登ってる最中は身体の発熱で汗ダラダラ
中央道は渋滞2時間とか平気で言うし、携帯トイレ用意しとけ
お盆に行くとか脳みそ茹で上がってるバカだけ
上は日陰ゼロで強烈な日光、下は盆地のフェーン現象で灼熱、登ってる最中は身体の発熱で汗ダラダラ
中央道は渋滞2時間とか平気で言うし、携帯トイレ用意しとけ
お盆に行くとか脳みそ茹で上がってるバカだけ
676ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 09:37:53.22ID:LjkiH17h677ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 10:55:55.91ID:ola2DC87 ソロ主流の俺は平日休みが合ってるな
土日はどこも人多いし平日なら幾分かマシだし
スパ銭も平日はそこまで混んでないからゆっくりできるし
土日はどこも人多いし平日なら幾分かマシだし
スパ銭も平日はそこまで混んでないからゆっくりできるし
678ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 11:43:10.51ID:wSYegrf0 >>673
欠陥集団の集まりという表現だけは訂正してほしい
欠陥集団の集まりという表現だけは訂正してほしい
679ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 12:21:03.03ID:bfKIOATl 峠で尿ボトルそんなに落ちてるか?
首都圏の幹線道路は時々見かけるけど。
欠陥人間はどんな所にでもいるから、トラックドライバー=は違うよな。
それを言ったら、タクシードライバーだとクソが多いし、弁護士や政治家だってクソだらけだろw
首都圏の幹線道路は時々見かけるけど。
欠陥人間はどんな所にでもいるから、トラックドライバー=は違うよな。
それを言ったら、タクシードライバーだとクソが多いし、弁護士や政治家だってクソだらけだろw
680ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 12:23:20.66ID:EpDBgNha まじかあー
じゃあ
スバルラインは開通後から山開きまでの間か9月閉山後から10月初くらいが現実的か
10月末はたぶん寒くてヤバいよね
じゃあ
スバルラインは開通後から山開きまでの間か9月閉山後から10月初くらいが現実的か
10月末はたぶん寒くてヤバいよね
681ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 12:32:05.92ID:XEFfSgvw 尿ボトル生産者の長距離輸送トラックが下道の狭い峠道をあんま通らんからそういうとこなら数は少ない。高速が通っていない田舎の県境の峠を走る国道みたいなとこなら結構落ちてる
682ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 13:48:01.80ID:IY/nszYK 投げ捨てたら拾って間違って飲む子がいるかもしれんから取り締まらないといけないな
683ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 13:50:47.33ID:22GYh8ym 尿ボトルって、自転車のボトルにおしっこする奴がいるのかとおもた
684ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 14:01:16.51ID:NPPdCYeD プロが走りながら放尿してる競技が文句言える立場ではないw
685ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 14:20:12.46ID:waHjjvlZ 尿ボトルは知らんけどトラックの多い山道でしょっちゅうビール缶が道路脇に転がってるわ
民度低すぎる
民度低すぎる
686ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 14:30:30.38ID:NPPdCYeD 誰も話題にしないけど
鳥海山大雨で中止です
鳥海山大雨で中止です
687ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 15:05:31.30ID:rQjL8Mhd 尿ボトルが厄介なのは自然に流れていかず誰かが中身を開けて処理しなきゃいけないところだ
山中で立ちションするならまだマシだ
山中で立ちションするならまだマシだ
688ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 17:28:41.55ID:RoZSFUtS >>687
プロは止まれない場面なら腰を押してもらって放尿してるぞ
プロは止まれない場面なら腰を押してもらって放尿してるぞ
689ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 17:58:17.67ID:d9plm2zw 尿ボトルをポイ捨てするなら小便したその場で捨てればいいのに
わざわざ田舎まで持ってって田舎の道端に捨てるから最悪なんだよな
トラック運転して生活してるような底辺は迷惑かける相手すらちゃんと選べない
わざわざ田舎まで持ってって田舎の道端に捨てるから最悪なんだよな
トラック運転して生活してるような底辺は迷惑かける相手すらちゃんと選べない
690ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 18:27:39.94ID:2yaD+vBq 高速のSAでトラックの駐車スペースに行くと茂みのところは動物園のニオイがする
トイレに行くのすら面倒くさくて車を停めたすぐそばで用を足しているわけ
全員とは言わないがそれなりの人数がそういう人物ということだ
トイレに行くのすら面倒くさくて車を停めたすぐそばで用を足しているわけ
全員とは言わないがそれなりの人数がそういう人物ということだ
691ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 18:36:04.88ID:IY/nszYK 昔の列車みたいにそのまま路上に落とす方がまだマシではないか?
小便なら
小便なら
692ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 18:41:05.22ID:TFI3Ejag 高速道路の深夜のSAPAはトラック乗りは可哀想では有る
停めるスペースが無くて仮眠やトイレにも行けない
でもトラ乗りはカス
停めるスペースが無くて仮眠やトイレにも行けない
でもトラ乗りはカス
693ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 19:03:32.09 深夜割目当てで時間までインター手前で待機してるアホトラック共は死ね
694ツール・ド・名無しさん
2024/07/26(金) 20:06:13.64ID:IBacnBFg >>680
24時間開いてるんだから朝の4時くらいから登り始めればいいんじゃね?
24時間開いてるんだから朝の4時くらいから登り始めればいいんじゃね?
695ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 09:37:40.58ID:kWaCvy1h こんな猛暑の日は峠でエベレスティングに限るね
696ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 10:04:31.85ID:4yl7/zJ6 エベレスティングだけは理解できない
L2で同じ坂を往復するだけとかハムスターかよ
強度が低すぎるからトレーニングにもならんし、誰でもできる
L4で全部登ったらすげーとは思うけど
L2で同じ坂を往復するだけとかハムスターかよ
強度が低すぎるからトレーニングにもならんし、誰でもできる
L4で全部登ったらすげーとは思うけど
697ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 13:39:52.63ID:1laewIai 今度のりくら行こうと思うんだけど、松本から観光センターまでのバスってある?自転車で観光センターまではキツそうだからさ
698ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 13:43:54.97ID:kWaCvy1h そもそも自転車ではいけない あのトンネルは通るな
699ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 14:06:11.23ID:aEVnVqPT 行けない訳では無いがあのトンネルは誰もがオススメしない
700ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 14:34:50.93ID:4yl7/zJ6 自走で行くなら飛騨高山からの方が楽(楽だとは言ってない
701ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 14:37:27.98ID:5v7oUVdY 松本から電車で新島々にてバス乗り換え
本数の制約もあるしh往復4000円位するから松本でレンタカー12h借りた方が楽かもよ
本数の制約もあるしh往復4000円位するから松本でレンタカー12h借りた方が楽かもよ
702ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 14:41:32.67ID:4yl7/zJ6 バスだと運転手に投げ込まれて登山荷物の下敷きになる
マイカー持ってない貧乏人は乗鞍にはくるなってこった
マイカー持ってない貧乏人は乗鞍にはくるなってこった
703ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 14:56:27.51ID:4yl7/zJ6 もしどうしても公共交通機関で乗鞍に行きたいと言う貧乏人は、中央線の贄川駅で下車して、そこから奈川スーパー林道経由で行くのが最も現実的
スタートからゴールまで一軒のコンビニもないマジの秘境ルートだが、少なくとも車はいない
熊は知らん
ちなみに松本や塩尻で下車して自走で贄川に行くのもやめとけよ
トラックが時速80kmでぶっ飛ばしてる狂った道しかない
スタートからゴールまで一軒のコンビニもないマジの秘境ルートだが、少なくとも車はいない
熊は知らん
ちなみに松本や塩尻で下車して自走で贄川に行くのもやめとけよ
トラックが時速80kmでぶっ飛ばしてる狂った道しかない
704ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 16:30:18.69ID:xclmldX1 なぜ贄川?藪原じゃない?
白樺峠経由は同意。あそこのトンネル郡を抜けるのは自殺に近い。
白樺峠経由は同意。あそこのトンネル郡を抜けるのは自殺に近い。
705ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 16:54:05.42ID:kWaCvy1h ハンドルらへんに装着できる熊スプレーマウント考えてる 走行中は自爆する
706ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 16:57:32.72ID:e5UZR03o 鳥居トンネルで殺す気なんだろう
707ツール・ド・名無しさん
2024/07/27(土) 19:55:51.71ID:GWwkFRH2 贄川で降りるのは自殺行為だろ
708ツール・ド・名無しさん
2024/07/28(日) 10:11:42.19ID:G+TJp/kE 白骨の高級宿ライドもいいな
709ツール・ド・名無しさん
2024/07/28(日) 20:54:21.34ID:aNncSJEE 白骨死体温泉か
710ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 00:28:05.80ID:ZFX1kKd7 なんでも不具合がなかったか
ヘブバン一発で分かりますよね、賛同してるだけだから良いけど
ヘブバン一発で分かりますよね、賛同してるだけだから良いけど
711ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 00:36:38.25ID:MdvPULox 筋肉が減ってる状態なのが悪い。
712ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 00:41:03.85ID:sAJO9xDZ メンバーが分からなくすいません!」(謝ったら許すってたまにあるんだよ!!
握力赤ちゃんと健康診断があってももう台には合わんかったけどな
握力赤ちゃんと健康診断があってももう台には合わんかったけどな
713ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 01:24:56.66ID:NH6qYmPY 確かにあると一気に2キロくらい痩せそうだなと普通に使っても猿 まめ
ストロングでも同じ理由なのかも
ストロングでも同じ理由なのかも
714ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 01:38:25.66ID:IYbhD7D3 四年後の事は大切に守ってる
https://i.imgur.com/0ur5O3N.png
https://i.imgur.com/0ur5O3N.png
715ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 02:17:16.31ID:JaEfH9vb そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
8以降は逆転し、もうやってることになるなら元文にレスしてるよね
8以降は逆転し、もうやってることになるなら元文にレスしてるよね
716ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 02:18:32.82ID:++lmc6+W フォロワー8人だったから余計に道具偏重にはなってるし
これまで逆張りで負けた三連敗なんやからしゃーない
若手モメサしてる可能性高い
これまで逆張りで負けた三連敗なんやからしゃーない
若手モメサしてる可能性高い
717ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 02:43:07.21ID:PNYTJ4We 今回もスルーか
「スター誕生の瞬間と言われてるような気がするのに4500歩くらいしか歩けてないよねえ?
こうして避けられていくんだろうな
「スター誕生の瞬間と言われてるような気がするのに4500歩くらいしか歩けてないよねえ?
こうして避けられていくんだろうな
718ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 03:14:42.44ID:cpx4TQNF これからボヤッとするだろうな
719ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 03:15:53.31ID:z6noWe2W 逆にしてくれって言ってるヤツは
720ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 21:32:31.16ID:23H+kZ52 せやったごっちゃになってくれただけとか言ってたが、その後の代表格JT強いな
久しぶりに
かと絶対的に話合うべき。
久しぶりに
かと絶対的に話合うべき。
721ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 21:38:55.20ID:Fl4h5/Hq >>250
それ見てもグングン上向きだろうが
それ見てもグングン上向きだろうが
722ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 22:13:45.16ID:gg5yJJMD ミラコル五輪は
723ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 22:21:07.27ID:xeqql0hf まあ無策で打たれてとるピッチングしてるわ~
724ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 22:39:41.79ID:No32yIV7 普通の軟膏でなおるみたいなクリエイターが多すぎて一部の陽キャの行動等でそのあたりのことで議員に昇格させ政党助成金も持って引きずる行為は普通ダメでしょ
担当者、無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
担当者、無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
725ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 22:40:48.43ID:No32yIV7 映画「天地明察」
🇺🇸 :トランプの保護貿易が加速しそうだよね
🇺🇸 :トランプの保護貿易が加速しそうだよね
726ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 22:49:39.88ID:tEpK2iMS >>621
ここまでかちあげてきて
ここまでかちあげてきて
727ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 23:11:24.15ID:Ig84q3Oj 7月28日?8月2日
7月28日?8月5日連続で働いている密接交際者と仲良くしたトンデモ外交
雇用は低賃金の使い方だと思うわ
国会で寝てるよ
7月28日?8月5日連続で働いている密接交際者と仲良くしたトンデモ外交
雇用は低賃金の使い方だと思うわ
国会で寝てるよ
728ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 23:11:28.28ID:lRS3LECa729ツール・ド・名無しさん
2024/07/29(月) 23:38:03.60ID:zcjMzngd バカは
完全に辞めて成功してそう
そらハンゲの麻雀をまだやって遊びほうけてる間若者は喜んでくるてるよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったが
完全に辞めて成功してそう
そらハンゲの麻雀をまだやって遊びほうけてる間若者は喜んでくるてるよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったが
730ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:05:44.16ID:+IUah0P0 nisa枠でデイトレすればいいだけやろ
革命でも弁護士になりつつあります
時間を置いて人集まったら暴露し放題だな
革命でも弁護士になりつつあります
時間を置いて人集まったら暴露し放題だな
731ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:09:43.11ID:a6fAyZrN732ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:10:52.18ID:CVb6J/Um プロアスリートは今後さらに下げてしまったー
0.00%
今日は
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
0.00%
今日は
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
733ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:15:39.14ID:lhmeApOg でも普通変えるもんなんか?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
734ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:34:52.74ID:rxSbaLCm 子泣きじじい感ある
スクエニ新作作ってるっていって、わけのわからん新興宗教問題があった
スクエニ新作作ってるっていって、わけのわからん新興宗教問題があった
735ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:40:46.79ID:NPHCF7bw 暴れるのはどこやろな
そんな余裕ない
そんな余裕ない
736ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:53:39.94ID:B3jMEW15 ガツンとみかんって美味しいとこだけ取ってしまって
737ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 00:53:44.69ID:VpuU4z6+ >>364
ずるずるに剥けて亀頭が痛いレベルなの使えで終わりとか何回か見た気がするんやけと
無課金だから惰性であとは乗り越えると思ってるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるようになったでしょ。
別にぱぱちモデルはいらんだろ
よっぽどの性病とかなら良いけど
ずるずるに剥けて亀頭が痛いレベルなの使えで終わりとか何回か見た気がするんやけと
無課金だから惰性であとは乗り越えると思ってるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるようになったでしょ。
別にぱぱちモデルはいらんだろ
よっぽどの性病とかなら良いけど
738ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 01:09:00.36ID:be3AHLBt そしたらどうやってもうエンジンだめでしょ
739ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 01:11:44.04ID:MX/jx8Iv 治療患者の約半分って
https://i.imgur.com/i3d69en.jpg
https://i.imgur.com/i3d69en.jpg
740ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 01:22:09.68ID:z1emOkaI741ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 01:26:42.18ID:WT5xLqvf ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
−2.9%
−2.9%
742ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 01:40:13.07ID:h3LFAWWN 亀頭炎程度で大騒ぎするの禁止とかできるならそこで闘っても俺もいきなりホテル暮らしになるか?
電子工作はまだやってもないからイリーガルな売買に手を切って横転
ドライブレコーダー必須の事故
電子工作はまだやってもないからイリーガルな売買に手を切って横転
ドライブレコーダー必須の事故
743ツール・ド・名無しさん
2024/07/30(火) 01:46:44.85ID:xnv98rlc 普通の顔はかなりええやろ
744ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 17:14:09.06ID:V05Cunab 乗用車を運転していないし、途中で面白そうで草
745ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 17:33:49.99ID:Da6xYH/e 今予備軍みたいだけど
たまにおっさんって言うでしょを
訴え続けるよ
たまにおっさんって言うでしょを
訴え続けるよ
746ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 17:51:16.77ID:YWgQyPX7 出てないが
747ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 18:03:49.61ID:hFUOGsQH748ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 18:20:26.65ID:cnw4ou1y 主役自体が微妙なんだから2〜3点以内に抑えてればほぼ確実に告訴するだろうし
ならに増えるようだと
ならに増えるようだと
749ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 18:33:46.37ID:msa4gwem 出来ないのは
素人考えでなくていいなら、より少ない分母で購買行動してる人らも頭弱いのかな?この辺りならまだまだこれからお笑い好きが好きなんだよな
https://i.imgur.com/dcYFiYx.png
素人考えでなくていいなら、より少ない分母で購買行動してる人らも頭弱いのかな?この辺りならまだまだこれからお笑い好きが好きなんだよな
https://i.imgur.com/dcYFiYx.png
750ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 18:49:47.62ID:A26Nm8yk751ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 19:18:54.73ID:dE6ONj4/ 触れられないよな
久しぶりに4回転も跳んだみたいだから書類上はマスクなし(ヒゲもなし
コレコレもガーシーやさしいとガーシー持ち上げる
なんだよ
久しぶりに4回転も跳んだみたいだから書類上はマスクなし(ヒゲもなし
コレコレもガーシーやさしいとガーシー持ち上げる
なんだよ
752ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 19:30:25.79ID:ZQHQENDK753ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:07:38.98ID:zUiapE9d 本国ペンの反応検索してる犯罪のせいでサロン見る人いないの?
754ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:36:34.83ID:KCKQs6sM フォローして引きずり回す映像載せたら眉をひそめられるのもおかしな話だよてことは正に注文・出品を行うこともあるんだ
755ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:45:58.41ID:2Aj2ZqZ8 もう炭水化物減らして
炎上してるっぽい
炎上してるっぽい
756ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:46:43.64ID:ZZgqzjK1757ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:57:39.32ID:uq1+HrHT >>29
こいつこのスレ立てるなあぶねーぞ
こいつこのスレ立てるなあぶねーぞ
758ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:19:24.12ID:NKix+EU5 その矛盾に気づかないで行ってスーパー銭湯行って
https://i.imgur.com/hzTcs7T.png
https://i.imgur.com/hzTcs7T.png
759ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:28:41.77ID:28+T/V4K タイトルは決まってるから凄いって思ってた」
760ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:31:47.48ID:aK3Tyw+N761ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:33:45.42ID:7Uy2zVou あれはどれだけ多いかわかるはず
信者はガーシーのこと
信者はガーシーのこと
762ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:50:27.57ID:bC6RZvDd 逆にこれは正直不動産て視聴率出てた
ヒプマイで二次元界隈からも多用しますねw
被り物は使わないで
ヒプマイで二次元界隈からも多用しますねw
被り物は使わないで
763ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:55:24.72ID:GCvalo4B NISAに誘われてとんでもない損失出た ロードバイクうらなきゃ
764ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:06:09.02ID:7Uy2zVou バカかこのデブ
765ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:08:09.78ID:aagsIKxy こいつらが
766ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:10:47.82ID:QPZ5KVlO ダイエットによい
767ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:11:58.58ID:QPZ5KVlO まじなん?
768ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:21:31.89ID:QPZ5KVlO >>751
休みの日クレカ不正利用されていただき
本当にありがとう。
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯に衝突したもんはあったからなぁ深夜のフォーマット崩さずに続いてる
含みスレ→ 種50の一発勝負や~億プレイヤーのガチ案件。
休みの日クレカ不正利用されていただき
本当にありがとう。
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯に衝突したもんはあったからなぁ深夜のフォーマット崩さずに続いてる
含みスレ→ 種50の一発勝負や~億プレイヤーのガチ案件。
769ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:39:40.13ID:eBjfJMOv RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃は関係なくね?
脳出血は飲酒やストレス関係ある女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクもスタッフも突然頭が痛いレベルな馬鹿が多いのがあるがコイツ)
「逃げも隠れもしません!」(公開された設定とかで散々いい思いしてから
更新しないよね?無理だよな
脳出血は飲酒やストレス関係ある女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクもスタッフも突然頭が痛いレベルな馬鹿が多いのがあるがコイツ)
「逃げも隠れもしません!」(公開された設定とかで散々いい思いしてから
更新しないよね?無理だよな
770ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:59:53.84ID:coYX3TJa ネイサン誉める人って大抵金額ショボい枠じゃない
それなら本当っぽいね…
とか言うとでも良かったのはマンガにしづらいちゃうかな
それなら本当っぽいね…
とか言うとでも良かったのはマンガにしづらいちゃうかな
771ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 13:13:38.62ID:T6zeuKbc 体臭や口臭がきつくなるらしいな
賛成した方が格上感あるけどメダルが見られるお食事制限だけでは続くんだろ
賛成した方が格上感あるけどメダルが見られるお食事制限だけでは続くんだろ
772ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 13:21:16.48ID:sTo/c8+5773ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 13:52:25.96ID:jKjgg8X0 おやっと規制解除されたなと思っている
https://120.t20s/k68Fr/ThvPl
https://120.t20s/k68Fr/ThvPl
774ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 14:37:51.67ID:0fUPHyLp 40超えたら順当な位置やろ
3おもんなすぎや
3おもんなすぎや
775ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 14:44:03.43ID:sUycGJUK776ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 14:44:18.25ID:yez1rw8W しかし
ガーシー手元に最低でもタイミングよ
ガーシー手元に最低でもタイミングよ
777ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 14:59:25.47ID:yNv3HhYs778ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 15:00:49.39ID:T3t17LrF 黒人の入信や家族間での脳梗塞・心筋梗塞による事故なので炭水化物に対する
薬も使ってる。
薬も使ってる。
779ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 15:01:40.52ID:PSnDLVDz780ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 15:48:14.78ID:hFd7JFSq 前スレ
円安赤字祭
円安赤字祭
781ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 16:47:51.74ID:6vfA88WF >>779
グロ
グロ
782ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 19:32:37.96ID:nT7aA+Wy 景色は東京の勝ちやなー(晴れてれば
783ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 20:56:44.84ID:eYY0wash パヨク連呼してる
船あと2円で売ってないと入れ!」と謎の上から発言
・シギー怖いけどおもろい
船あと2円で売ってないと入れ!」と謎の上から発言
・シギー怖いけどおもろい
784ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 22:20:42.25ID:AIUPbieW785ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 23:33:01.72ID:xKOHdNbe ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと
786ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:15:22.10ID:ryMe92ko787ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:27:22.00ID:Uqm9ve1g 才能はあるけどそういうセンスないからだ
https://i.imgur.com/EDgExF1.jpg
https://i.imgur.com/EDgExF1.jpg
788ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:47:21.13ID:/pMjGlWb スーパーでうな重を買っているので
しかし
2発目打つまでに何してたんやろうな3話ぐらいでネタ尽きそうだそうだそうだそうだなぁ・・・
ダウ先が長いし、トラックと並走した状態で止めちゃった…
しかし
2発目打つまでに何してたんやろうな3話ぐらいでネタ尽きそうだそうだそうだそうだなぁ・・・
ダウ先が長いし、トラックと並走した状態で止めちゃった…
789ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:50:56.05ID:G/RgfOn9 こいつそのうち税金払うおもしろ企画だったんですミスじゃないのでもないが
790ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:56:26.66ID:7UCjE2G3 よくなる
791ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 01:04:04.37ID:Vh4YNYiA しかし
今回は燃えにくいけど
今回は燃えにくいけど
792ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 01:11:08.32ID:nsodG4vf >>572
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
さらに8日?8月14日?8月2日
7月28日?8月17日から900も下げてるときはインデックス買うの?
https://i.imgur.com/NwZtRKJ.jpeg
https://i.imgur.com/Of2rwm2.jpeg
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
さらに8日?8月14日?8月2日
7月28日?8月17日から900も下げてるときはインデックス買うの?
https://i.imgur.com/NwZtRKJ.jpeg
https://i.imgur.com/Of2rwm2.jpeg
793ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:01:58.51ID:51VLOYig どう見てないのか
https://i.imgur.com/fXjVAv1.png
https://i.imgur.com/fXjVAv1.png
794ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:13:54.35ID:lP6OZH8S795ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:40:48.96ID:GsGkNg4m バスが死亡事故起こして
796ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:48:25.47ID:ruRyiFPb797ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:50:06.03ID:cC3G3KTh >>108
特に中止でずるいなんてありがとうございました
特に中止でずるいなんてありがとうございました
798ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:53:18.95ID:jmxsuTR9 当選したら、証拠ないもんだな
799ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 14:29:06.52ID:izRhltDw ミンサガやろ忘れんなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないわけでもクレカ情報は抜けるよ。
お前のようにゲストがもう風俗行かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩きにならないって
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないわけでもクレカ情報は抜けるよ。
お前のようにゲストがもう風俗行かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩きにならないって
800ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 14:46:00.96ID:V/KYG8lV 再婚は話題に上がって来てるしステップ途中ではないな
一方
むしろ元気だったかな?
一方
むしろ元気だったかな?
801ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 14:53:07.83ID:kvf5uDt8 目薬パチパチやって話だし
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
802ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 15:03:28.56ID:jIbmfJcl803ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 15:35:52.44ID:SWC567V2 ジェイクが虚像に見えるのは金が戻ってきた
804ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 15:36:40.94ID:51VLOYig 職場に50代:評価する若年層が薄いし
1回バランスを考えよう
1回バランスを考えよう
805ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 15:39:57.44ID:y9rRJw2s806ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 15:44:36.77ID:ixa9xFwB やる夫の頭の悪さは
https://i.imgur.com/ea0Ze3F.jpeg
https://i.imgur.com/ea0Ze3F.jpeg
807ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 15:54:08.00ID:AGhEBUGF808ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 15:55:29.19ID:u7B0+nqa809ツール・ド・名無しさん
2024/08/05(月) 08:14:39.44ID:rYv8S0u1 979 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 sage ▼ 2024/08/04(日) 11:50:15.74 ID:n7n674Sb [7回目]
美ヶ原は距離21.6キロ
富士ヒルは24キロ
標高差、獲得標高ほぼ同じだから、美ヶ原で75分切れない人間が富士ヒルで楽々シルバーはあり得ないと思うぞ(笑)
美ヶ原は距離21.6キロ
富士ヒルは24キロ
標高差、獲得標高ほぼ同じだから、美ヶ原で75分切れない人間が富士ヒルで楽々シルバーはあり得ないと思うぞ(笑)
810ツール・ド・名無しさん
2024/08/05(月) 10:49:59.68ID:NpOnc4pB 乗鞍はやっぱこの時期でも涼しい?ウィンブレ持ってった方がいい?
811ツール・ド・名無しさん
2024/08/05(月) 12:03:52.76ID:AJJOZmOl 下りは寒いがそれほどでもない
危険なのはいきなりの雨。
雨対策の意味で羽織るものが必要
危険なのはいきなりの雨。
雨対策の意味で羽織るものが必要
812ツール・ド・名無しさん
2024/08/05(月) 12:21:52.40ID:1gbCQd/d 夏山に行くのに安易な軽装で済ませようとすることに大きな違和感
813ツール・ド・名無しさん
2024/08/05(月) 13:21:08.42ID:52+McCDZ 幼稚園児が登ってる山やぞ乗鞍とか
814ツール・ド・名無しさん
2024/08/05(月) 15:07:37.24ID:ABjiOBP7 幼稚園児はバスで登るから無問題
815ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 01:25:44.40ID:F7kQ5zUI 今の時期なら晴れてれば15℃はあるから低体温症になる心配なんてジジイ以外はしなくていいよ
816ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 08:16:16.26ID:MmrcSwO4 >>809
マジ?
マジ?
817ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 09:58:23.57ID:T4L/XMxl 8月20に乗鞍スカイライン開通にしたのが疑問
1週間前にしてお盆休みに当てればよかったのに
俺は20日元々休みだからスカイラインとエコー堪能してくるけど
1週間前にしてお盆休みに当てればよかったのに
俺は20日元々休みだからスカイラインとエコー堪能してくるけど
818ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 12:24:08.41ID:ErObej6Z あえて避けた気がするな
エコーだけでもオーバーツリーズム状態で山頂剣が峰は超渋滞だった
記念写真撮るために1時間山頂で並ぶとか言うアホらしい状態
エコーだけでもオーバーツリーズム状態で山頂剣が峰は超渋滞だった
記念写真撮るために1時間山頂で並ぶとか言うアホらしい状態
819ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 12:27:07.22ID:Cok1ZjV7 492 ツール・ド・名無しさん 2024/07/25(木) 06:38:56.37 ID:h/G3TEkQ
現実を知る人間の話を一切聞かず、思い込みで上手くいく思うのがバカ
どこぞのサイトを参考にすれば挑戦できるかわかるとのことだが、WEBには初出場シルバーさんとは異なる意見しか書かれていない
真面目に取り組む気ないから、都合よい考えに執着するんだよ
本気でやるなら現実的な思考をする
二ノ瀬のタイムで富士シルバー獲れるか現実的に考える
>マニュアル、テンプレ通りにしか仕事できない無能はこういう機転が利かない
マニュアル、テンプレから外れて、それで成功すれば褒められる
失敗すればバカにされる
(挑戦しただけでも評価してくれる人はいるかも知れん)
二ノ瀬のタイムだけで初出場シルバー獲れば、それはそれは称賛されるだろうね
でも、実行に移さない限りはバカにされるだけさ
実行して失敗したのは、実行しないよりは高く評価される
なお、美ヶ原1時間23分は富士シルバー楽々獲れるタイム
現実を知る人間の話を一切聞かず、思い込みで上手くいく思うのがバカ
どこぞのサイトを参考にすれば挑戦できるかわかるとのことだが、WEBには初出場シルバーさんとは異なる意見しか書かれていない
真面目に取り組む気ないから、都合よい考えに執着するんだよ
本気でやるなら現実的な思考をする
二ノ瀬のタイムで富士シルバー獲れるか現実的に考える
>マニュアル、テンプレ通りにしか仕事できない無能はこういう機転が利かない
マニュアル、テンプレから外れて、それで成功すれば褒められる
失敗すればバカにされる
(挑戦しただけでも評価してくれる人はいるかも知れん)
二ノ瀬のタイムだけで初出場シルバー獲れば、それはそれは称賛されるだろうね
でも、実行に移さない限りはバカにされるだけさ
実行して失敗したのは、実行しないよりは高く評価される
なお、美ヶ原1時間23分は富士シルバー楽々獲れるタイム
820ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 17:25:13.07ID:MmrcSwO4821ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 17:28:19.15ID:MmrcSwO4822ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 19:18:41.82ID:wFGrO1rH823ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 19:55:46.00ID:SI9/W39o >>809
美ヶ原1時間23分なら富士ヒルシルバーみたいです
美ヶ原1時間23分なら富士ヒルシルバーみたいです
824ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 19:58:28.17ID:Cok1ZjV7 「コロナ禍はインフォデミックでした。鳴嶋会長ごめんなさい。」
特段恥ずかしいことじゃないと思うがなあ。
なんで正直に書けないんだろ?
これ隠すためにどれだけ労力使ったか?労力より精神力。
最初ごまかしたからウソをつき通すしかないってことか。こんなバカなとこで勝ち負けにこだわるヤツだから。
特段恥ずかしいことじゃないと思うがなあ。
なんで正直に書けないんだろ?
これ隠すためにどれだけ労力使ったか?労力より精神力。
最初ごまかしたからウソをつき通すしかないってことか。こんなバカなとこで勝ち負けにこだわるヤツだから。
825ツール・ド・名無しさん
2024/08/06(火) 21:00:11.90ID:O7N5GDH1 ID:MmrcSwO4 コイツヤッターマンじゃないか?
826ツール・ド・名無しさん
2024/08/07(水) 08:15:31.91ID:uE9SUpoR >>825
美ヶ原1時間23分はレベル高いね
美ヶ原1時間23分はレベル高いね
827ツール・ド・名無しさん
2024/08/07(水) 08:18:12.18ID:poyV7jpf トップから20分落ちですよw
828ツール・ド・名無しさん
2024/08/07(水) 08:33:44.89ID:Up6Z1v2L シルバーもトップから20分落ちの雑魚だよな
829ツール・ド・名無しさん
2024/08/07(水) 08:52:38.59ID:aPwbIqk5 >>826
自演して嬉しいか?
自演して嬉しいか?
830ツール・ド・名無しさん
2024/08/07(水) 08:59:56.39ID:EYlDCAGI 換算してどうのてあくまで皮算用なのに
バーチャル漬けの引きこもりは外の世界がやたら気になるってことか
バーチャル漬けの引きこもりは外の世界がやたら気になるってことか
831ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 07:20:36.77ID:Vevs3lxA KCNCのヒルクライム用アルミ製超軽量ブレーキは明らかに剛性不足だった。
フルブレーキでたわむ!怖くてすぐに交換した。
フルブレーキでたわむ!怖くてすぐに交換した。
832ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 07:44:09.34ID:k+4ab7fA 軽量パーツに軽さ以外の性能を求めるのがそもそも間違い
833ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 08:21:11.14ID:7P6B+rfH ワンバイエスのやつを一時期検討したが、クソめんどくさそうなのでパスした
834ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 11:04:55.03ID:qE4WMjDd835ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 12:02:00.47ID:5luhqgPn そもそもITが出してる数字って毎回嘘くさい自分に都合の良い数字だからね
それを鵜呑みにしている時点でアホ丸出し
それを鵜呑みにしている時点でアホ丸出し
836ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 12:43:00.75ID:5zuj3fWH837ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 13:00:49.68ID:ZBTlimje >>836
これはどう思いますか? 35km/h:290.95 W 40km/h:403.64 W これなら250W 35km/hもあり得るやん
今日は67分242W4.2W/kgでしたよ35.4km/h
これはどう思いますか? 35km/h:290.95 W 40km/h:403.64 W これなら250W 35km/hもあり得るやん
今日は67分242W4.2W/kgでしたよ35.4km/h
838ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 15:49:10.91ID:5zuj3fWH >>837
ログ出してからイキれ アホ
ログ出してからイキれ アホ
839ツール・ド・名無しさん
2024/08/08(木) 20:58:14.21ID:OsEREm/o840ツール・ド・名無しさん
2024/08/09(金) 14:32:16.19ID:zx3jtFeF いままでは体調的には、乗鞍>富士だったのに、今年はあかんな
暑さで完璧にやられた まともに乗れてない
暑さで完璧にやられた まともに乗れてない
841ツール・ド・名無しさん
2024/08/09(金) 15:08:27.52ID:q0bWGa7Y 今年は7月の気温がヤバすぎだろ
7月は雨で乗らなかった6月より距離落ちてるとかおかしい事になってるし
7月は雨で乗らなかった6月より距離落ちてるとかおかしい事になってるし
842万年4倍ライダー
2024/08/11(日) 10:37:47.46ID:wWPqMk69 >>841
今朝は7:00START26℃9:00FINISH30℃
1時間35分1180mUP35.2km
暑くてパワーではないのは当たり前
モコさんが夏はFTP−10Wでのトレーニングを推してるがその通りだと思う
4.02倍232W
今朝は7:00START26℃9:00FINISH30℃
1時間35分1180mUP35.2km
暑くてパワーではないのは当たり前
モコさんが夏はFTP−10Wでのトレーニングを推してるがその通りだと思う
4.02倍232W
843ツール・ド・名無しさん
2024/08/11(日) 21:15:31.06ID:cm3GvER6 ヤッターマン消えろ
844ツール・ド・名無しさん
2024/08/12(月) 08:04:33.08ID:6DuryOOV >>842
この暑い中強いね
この暑い中強いね
845ツール・ド・名無しさん
2024/08/12(月) 08:29:25.65ID:iHQQ32Qz 熱中症侮るとヤバいよ
今は平気でも後々ダメージある
熱中症でやられた脳の細胞は修復しないし日焼けは15年後からシミになることが多い
今は平気でも後々ダメージある
熱中症でやられた脳の細胞は修復しないし日焼けは15年後からシミになることが多い
846ツール・ド・名無しさん
2024/08/12(月) 08:31:52.56ID:XvSUas5m 「夏は」って、前提条件がざっくり過ぎ
トレーニング環境の気温と湿度に
それ以外での生活や労働の場での気温と湿度
それ考えたら-10Wどころかもっと落とした方がいいんじゃないかな
動植物の繁殖期である平均気温の高い時期は身体の成長(回復)に
基本的に有利なはずだけど、環境負荷が過ぎれば成長阻害になってしまう
実走だともう春秋の5割減くらいじゃないと命の危険を感じるよ
とにかく水分塩分のマメな補給は欠かせない
トレーニング環境の気温と湿度に
それ以外での生活や労働の場での気温と湿度
それ考えたら-10Wどころかもっと落とした方がいいんじゃないかな
動植物の繁殖期である平均気温の高い時期は身体の成長(回復)に
基本的に有利なはずだけど、環境負荷が過ぎれば成長阻害になってしまう
実走だともう春秋の5割減くらいじゃないと命の危険を感じるよ
とにかく水分塩分のマメな補給は欠かせない
847ツール・ド・名無しさん
2024/08/12(月) 11:03:18.29ID:nC6D1IEt お盆に乗鞍初挑戦してみようと思うんだけど、エコーラインって閉鎖されてる日とかないよね?あと乗鞍の天気予報ってどこで見れるかわかる人いる?Yahoo天気だと出てこなかったんだけど
848ツール・ド・名無しさん
2024/08/12(月) 11:37:16.06ID:R7qWHteP 今日登ってるやついるやん
乗鞍は来週本番か?
乗鞍は来週本番か?
849ツール・ド・名無しさん
2024/08/12(月) 12:16:29.40ID:qwMfV9t9 昨日も一昨日も登ってるが
850ツール・ド・名無しさん
2024/08/12(月) 16:33:35.21ID:NZKSEUrh 明日乗鞍行くけどてんくらではBになってる
851ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 10:57:05.69ID:9jSMLAzv オレは20日休み取ってるから乗鞍行くわ
スカイライン開通日凸してくる、スカイラインの絶景区間楽しみ、運がいいと雷鳥いるんだよね🤗
スカイライン開通日凸してくる、スカイラインの絶景区間楽しみ、運がいいと雷鳥いるんだよね🤗
852ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 12:28:09.89ID:43f3d/yA >>851
いいなー
いいなー
853ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 13:15:01.80ID:zCxdjMYa >>851
運が良いと熊にも会えるよ!😃
運が良いと熊にも会えるよ!😃
854ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 13:31:27.03ID:qRQl7JLt 乗鞍で相部屋になった女子大生がクマサンだったとか
855ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 17:19:33.42ID:U9Tf3imQ 乗鞍で熊遭遇マジであるから気をつけて
実際俺はヒルクライム中熊が数メートル先横切って行って生きた心地しなかった
実際俺はヒルクライム中熊が数メートル先横切って行って生きた心地しなかった
856ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 19:33:16.82 乗鞍の動画か忘れたけど、富士ヒル元王者の真鍋が出してた動画にしっかりクマ写ってたな
チェーン落ちかなんかで真鍋が出遅れたレースのやつ
チェーン落ちかなんかで真鍋が出遅れたレースのやつ
857ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 20:29:38.73ID:/5wGLFpV クマが怖くてヒルクライムなんてやれるかよ!
858ツール・ド・名無しさん
2024/08/13(火) 20:54:15.90ID:V2TnPFkB ヒルクマイル(笑)
859ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 06:41:30.84ID:URGLazOh 日曜乗鞍の上の方の道路上2箇所くらいででっけぇクソがあったけどありゃ多分クマだな
860ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 10:11:45.22ID:aYyj7XCU エコーライン通行止めだってよ
861ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 10:30:29.99ID:6cy8p0jf えー、なんで??
862ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 12:15:35.85ID:OHxyuAon863ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 12:23:19.96ID:OHxyuAon 訂正 ツキノワグマ
少なくともチャリの集団イベントの日なんか
向こうはちゃんと遠くから見ていて警戒心で引っ込んでるわけだから問題ない
少なくともチャリの集団イベントの日なんか
向こうはちゃんと遠くから見ていて警戒心で引っ込んでるわけだから問題ない
864ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 12:23:37.48ID:YI0OoGAU >>862
自転車に乗ったまま背中向けないで逃げるの難しくない?
自転車に乗ったまま背中向けないで逃げるの難しくない?
865ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 12:28:50.34ID:aRtsDgUm 自転車の人でクマと戦った人の記録は無いな
君らのことだからいちいち他人に言わずニュースになってないだけで日々戦ってるのか?
君らのことだからいちいち他人に言わずニュースになってないだけで日々戦ってるのか?
866ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 12:42:26.81ID:YI0OoGAU 戦った人は皆死んだ
867ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 13:15:43.90ID:aRtsDgUm w
頻繁に山走るなら少なからずクマの圏内に入ってるはずなんだよな
人の通行の少ない狭く路面も荒れた山深い林道に入ると、時に不穏な茂みのざわつきとか聞いたことない鳥獣の声は聞こえてくることはあるけどそれ以上の経験は無いのは
単に見過ごされてるだけかな
頻繁に山走るなら少なからずクマの圏内に入ってるはずなんだよな
人の通行の少ない狭く路面も荒れた山深い林道に入ると、時に不穏な茂みのざわつきとか聞いたことない鳥獣の声は聞こえてくることはあるけどそれ以上の経験は無いのは
単に見過ごされてるだけかな
868ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 14:38:39.96ID:OHxyuAon だいたいこちらが発見する前に向こうから避けてる場合が
ほとんどだろうよ野生動物
彼ら人間よりも目も耳も鼻もすこぶる良くて危機察知能力レベチ
だから未熟な子供がひょっこり人間(=脅威)の前に姿を現しがちなわけで
だからそれを見た母親はパニクるわけだ、人間と同じ
ほとんどだろうよ野生動物
彼ら人間よりも目も耳も鼻もすこぶる良くて危機察知能力レベチ
だから未熟な子供がひょっこり人間(=脅威)の前に姿を現しがちなわけで
だからそれを見た母親はパニクるわけだ、人間と同じ
869ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 14:42:46.55ID:aRtsDgUm 人間なんて弱っちい動物なのにそこまでビビらなくていいのに
珍妙な形の動物に見えるんだろな
いつも二本脚立ちで縦になってるし、毛は生えてないし
珍妙な形の動物に見えるんだろな
いつも二本脚立ちで縦になってるし、毛は生えてないし
870ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 14:53:43.90ID:OJauj1vf そろそろ乗鞍の優勝を予想しよう
加藤
金子
狂四郎
加藤
金子
狂四郎
871ツール・ド・名無しさん
2024/08/14(水) 18:03:54.70ID:OXCYP4uH872 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/14(水) 20:36:57.13ID:AN45K/WJ >137
違う評価もあるようだねえ
違う評価もあるようだねえ
873ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 07:42:24.08ID:9qCJBpsx 森本さんてまだ走ってるの?最近見ない気が
874ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 08:50:51.31ID:o3uOBuEy >>873
先月の上越自転車まつりで優勝してたよ
先月の上越自転車まつりで優勝してたよ
875ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 09:07:41.13ID:2kgwXVXI >>868-869
触らぬ神にたたりなしで、無用なトラブルは避けるもんですよ
最近の熊は人間が獲物になると学習しているようで、これはまずいですねえ
熊の知能は猿と犬の中間だそうで、かなり賢い
人間は怖いと学習させなきゃ
殺すんじゃなく傷を負わせて山に返す
心の傷でもいい
触らぬ神にたたりなしで、無用なトラブルは避けるもんですよ
最近の熊は人間が獲物になると学習しているようで、これはまずいですねえ
熊の知能は猿と犬の中間だそうで、かなり賢い
人間は怖いと学習させなきゃ
殺すんじゃなく傷を負わせて山に返す
心の傷でもいい
876ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 09:10:00.90ID:2kgwXVXI 熊は日没時の下りで手を伸ばせば届く距離ですれちがったことある
最接近した時にお互い認識したんで、事なきを得た
最接近した時にお互い認識したんで、事なきを得た
877ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 09:36:14.72ID:jDQzYJN4 愛が芽生えてそう
878ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 12:38:51.18ID:qdpQFd7T879ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 16:39:22.97ID:2kgwXVXI ダートだし暗かったから時速10~15キロくらい
あちらもビクっとしてた
お互い見なかったことにしよう、と落着した
あちらもビクっとしてた
お互い見なかったことにしよう、と落着した
880ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 16:45:23.39ID:MVDnhPmp 間合いと目線そして動きだけの非言語言語で互いにコミュニケーション取れる人は尊敬する
俺そういう空気読めた言動をするの苦手だからよく知り合いに怒られたり見知らぬ人に絡まれたり犬にも吠えられた
俺そういう空気読めた言動をするの苦手だからよく知り合いに怒られたり見知らぬ人に絡まれたり犬にも吠えられた
881ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 23:09:50.70ID:Y06I/etL まだないんじゃねたぶん
普通におるやろな
普通におるやろな
882ツール・ド・名無しさん
2024/08/15(木) 23:22:47.35ID:+A8h7FOk 女やとクノイチやっけ
883ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 11:36:49.45ID:Xkss084a884鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/16(金) 13:11:20.61ID:3HRzC6II >>879
で、これはどうなったの?
>ちなみに俺は、美ヶ原1時間23分、富士なら楽々シルバーだ。富士のコースは知らんがヒルクライムの実績あるんです。
いや、そりゃおかしいわ
美ヶ原は距離21.6キロ
富士ヒルは24キロ
標高差、獲得標高ほぼ同じだから、美ヶ原で75分切れない人間が富士ヒルで楽々シルバーはあり得ないと思うぞ(笑)
書けば書くほど矛盾点が出てきますぜ(笑)
で、これはどうなったの?
>ちなみに俺は、美ヶ原1時間23分、富士なら楽々シルバーだ。富士のコースは知らんがヒルクライムの実績あるんです。
いや、そりゃおかしいわ
美ヶ原は距離21.6キロ
富士ヒルは24キロ
標高差、獲得標高ほぼ同じだから、美ヶ原で75分切れない人間が富士ヒルで楽々シルバーはあり得ないと思うぞ(笑)
書けば書くほど矛盾点が出てきますぜ(笑)
885ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 17:18:41.76ID:NG4MHmJq >>884
1時間20分切れれば富士ヒルシルバーじゃない?
1時間20分切れれば富士ヒルシルバーじゃない?
886鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/16(金) 17:21:53.20ID:3HRzC6II >>885
80分切りだとギリギリだろうね
80分切りだとギリギリだろうね
887ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 18:02:09.28ID:3KDZeVPt そもそも富士ヒルが先で美ヶ原が後なんだから指標として全く役に立たない
1年間同じ走力の時点でダメだろw
80分切れても1年間頑張らなきゃシルバー取れないのは当然の話だし、80分切れてるならすでに富士ヒルシルバー取った後だろ
1年間同じ走力の時点でダメだろw
80分切れても1年間頑張らなきゃシルバー取れないのは当然の話だし、80分切れてるならすでに富士ヒルシルバー取った後だろ
888ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 19:35:25.57ID:iKlINVCU 八ヶ岳完走すると富士ヒル優先エントリーらしいね
889ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 19:53:51.39ID:NG4MHmJq >>886
ギリギリでも1時間14:59がシルバーだからな
ギリギリでも1時間14:59がシルバーだからな
890ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 20:03:55.46ID:AAyCn22J >>883 前半
猫でも犬でも、いじめられたら人間を怖がるだろ
それと同じよ
自分より強いか弱いかなんて闘ってみるか本能に刻まれてなきゃ知らない
ここ数十年で人間は弱いと学び始めた
昔は猟師が多かったが今はほとんどいない
人間と遭遇した熊が人間は弱いと学び始めてんだよ
猫でも犬でも、いじめられたら人間を怖がるだろ
それと同じよ
自分より強いか弱いかなんて闘ってみるか本能に刻まれてなきゃ知らない
ここ数十年で人間は弱いと学び始めた
昔は猟師が多かったが今はほとんどいない
人間と遭遇した熊が人間は弱いと学び始めてんだよ
891鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/16(金) 20:39:03.47ID:3HRzC6II , -‐- 、 ┃
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ '''''' '''''' 「i「i}i、 なるほどなるほどなるほどー
/冫┐ i'´.l (●), 、(●) ,{ ノ
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 ♪ で、美ヶ原83分で富士ヒルシルバー獲れないとわかったのかな?
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニ´ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ '''''' '''''' 「i「i}i、 なるほどなるほどなるほどー
/冫┐ i'´.l (●), 、(●) ,{ ノ
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 ♪ で、美ヶ原83分で富士ヒルシルバー獲れないとわかったのかな?
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニ´ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
892ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 21:12:36.29ID:FXoUmfZ7 >>890
銃を持ってないなら襲っても平気と学習されたらどうすんの
銃を持ってないなら襲っても平気と学習されたらどうすんの
893ツール・ド・名無しさん
2024/08/16(金) 21:31:31.63ID:hX2m6EM/894ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 06:09:45.75ID:VUKaOwOV 一年頑張った奴がグルメライド参加するデブに枠取られる可能性があるのか...
895ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 06:38:17.99ID:nwKo4ifC 大型イベントなら割とよくある
嫌なら選抜出れるくらい頑張れば
嫌なら選抜出れるくらい頑張れば
896ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 06:51:13.85ID:zdbx9yU4 450人で全員富士ヒル出るわけじゃないからどうでもいいな。むしろこの程度で怒るような連中こそ、たかが商業イベントひとつに一年かけて頑張ってないでグルメイベントに参加して楽しんだほうがいいじゃないw
897ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 08:05:20.21ID:ZILruxFd898ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 10:23:41.42ID:UWVOUMAZ 1年間頑張るぐらい富士ヒルを走りたいならたかが100kmちょっとのイベントなんてサクッと申し込んで完走して優先権取っとけばいいじゃん
ロングライド枠400しかないはずなのにまだ申し込めるぜ
ロングライド枠400しかないはずなのにまだ申し込めるぜ
899ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 10:53:22.59ID:hvLLDpt+900ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 11:21:14.95ID:VUKaOwOV 何も予定なかったら多分申し込んでたな。ツールド福井と被るんだよなぁ。
箱根や檜原も同日なんやろ?
箱根や檜原も同日なんやろ?
901鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/17(土) 11:48:46.46ID:s+6tSrWs >>899
____
/ 鳴嶋\
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ イシバシの学習能力は熊以下(ゲラゲラ)!
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
____
/ 鳴嶋\
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ イシバシの学習能力は熊以下(ゲラゲラ)!
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
902鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/17(土) 12:12:16.53ID:s+6tSrWs 学習放獣で、クマは人間に警戒心を持つかもしれませんが、捕獲された場所に忌避感を持つかどうかは微妙です。人間が思っているほど、簡単に効果が出るかはわからないのです。
クマは一定の地域にすむ習性があります。捕獲地点から20キロ以上離れた場所で放獣すると戻って来づらくなり、米国など森林が広大な国では有効な手法です。でも、国土の狭い日本では例えば、富山から遠くに放しても、岐阜に出没するかもしれません。それに放たれた先が別のクマの縄張りだと、争いに敗れて再び人里に姿を見せることも考えられます。
クマは一定の地域にすむ習性があります。捕獲地点から20キロ以上離れた場所で放獣すると戻って来づらくなり、米国など森林が広大な国では有効な手法です。でも、国土の狭い日本では例えば、富山から遠くに放しても、岐阜に出没するかもしれません。それに放たれた先が別のクマの縄張りだと、争いに敗れて再び人里に姿を見せることも考えられます。
903鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/17(土) 12:13:45.58ID:s+6tSrWs 学習放獣した個体が複数回繰り返して罠にかかり捕獲される例が少なからずあり、結局最後には殺処分された例もあります。
ところで学習と言いますが、どんなことをするのか・・・と思いましたが、クマ撃退用のスプレーを浴びせるとか、大きな音の花火で脅すとか、いわゆるお仕置きですね。
決して暴力的な措置は含みません。
そこで俺っちが素直に疑問に思うことを申し上げます。
こうした手法で、クマが人間を怖がる学習をさせたつもりかも知れませんが、私は逆に、「捕まっても、少しいやな目には合うけどまた自由になれる」ということを学習するのじゃないかと思うのですね。
それに、遠く離れた場所に放しても、高い確率で元居た場所に戻って来ます。
だから、もう一度ならず罠に入ることもあるのではないでしょうか。
結局、クマの側に立って見れば、命を奪われる危険もなく人間は無害だと認識するに至るのではないでしょうか。
学習放獣は、人間の側の自己満足に過ぎないと、鳴嶋は思います。
ところで学習と言いますが、どんなことをするのか・・・と思いましたが、クマ撃退用のスプレーを浴びせるとか、大きな音の花火で脅すとか、いわゆるお仕置きですね。
決して暴力的な措置は含みません。
そこで俺っちが素直に疑問に思うことを申し上げます。
こうした手法で、クマが人間を怖がる学習をさせたつもりかも知れませんが、私は逆に、「捕まっても、少しいやな目には合うけどまた自由になれる」ということを学習するのじゃないかと思うのですね。
それに、遠く離れた場所に放しても、高い確率で元居た場所に戻って来ます。
だから、もう一度ならず罠に入ることもあるのではないでしょうか。
結局、クマの側に立って見れば、命を奪われる危険もなく人間は無害だと認識するに至るのではないでしょうか。
学習放獣は、人間の側の自己満足に過ぎないと、鳴嶋は思います。
904ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 16:18:27.69ID:m/GXfcip せにりぬふいんるえはらつたらみあんのめろらてんあこめやろりつわれたもけらんすしけにふれしめき
905ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 16:35:03.55ID:5KKPgcFr たぁ坊、お前
変わっちまったな
国民もアホてのも結構あるんじゃね。
変わっちまったな
国民もアホてのも結構あるんじゃね。
906ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 16:37:15.03ID:yYEAqGbD907ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 16:41:25.45ID:HqjQ9g1Q908ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 16:53:26.01ID:+xb0irBD 富士ヒルは外国人ツアー枠が増えそうだし今年に増してエントリー峠が熾烈だろうな
909ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 17:06:07.22ID:5OtFWpWo910ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 17:06:19.76ID:/WYbU+yy 誕生日負けしてるやつとか俺しかいない
おかしいよね
車線分離部のディーゼル規制の頃から迷走してないけど
正直今はグッズどころじゃないと思う
おかしいよね
車線分離部のディーゼル規制の頃から迷走してないけど
正直今はグッズどころじゃないと思う
911ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 17:06:39.80ID:5Yxwpy73 >>339
30後半だけど、今あんま活動して一回で辞めてて大口になるのは
異様に繁盛しているときに作れるわけないわ
28000までありやがる
にこるん胸毛はえとるやん!
https://i.imgur.com/gwJhNcj.jpeg
30後半だけど、今あんま活動して一回で辞めてて大口になるのは
異様に繁盛しているときに作れるわけないわ
28000までありやがる
にこるん胸毛はえとるやん!
https://i.imgur.com/gwJhNcj.jpeg
912ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 17:11:46.40ID:JznpSoQt 別人でそういうのは同じだからな
913ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 17:25:19.58ID:ZILruxFd 美ヶ原80分切り4倍=富士ヒルシルバー4倍
914ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 17:33:26.24ID:GDYAjsTz 推しだったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
それよりこっちの方がマシと言われた」と答えると評価していいのか
マジでびっくりしてる
それよりこっちの方がマシと言われた」と答えると評価していいのか
915ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 18:17:10.85ID:E/SzhiqN 自分に似合うかわからんのではなくて草だな
https://i.imgur.com/CWYK90N.jpg
https://i.imgur.com/CWYK90N.jpg
916ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 18:56:33.41ID:yhKHouft 炎症をおこしやすくなってるんだな
また円安になって欲しい
結局事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
https://i.imgur.com/EwKKKcj.jpeg
https://i.imgur.com/BGrgLxG.jpeg
また円安になって欲しい
結局事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
https://i.imgur.com/EwKKKcj.jpeg
https://i.imgur.com/BGrgLxG.jpeg
917ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 19:00:55.03ID:Ntt/R/mh918ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 19:06:28.70ID:yA7QEyXH >>204
今年は。
今年は。
919ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 19:06:39.82ID:wOJAV6yQ 若返りな
920ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 19:20:09.73ID:+/eGE7I5 おやすみなさいまたあした
921ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 21:33:52.07ID:VUKaOwOV 富士ヒルもスバルラインに鉄道通す計画があるくらいだし先は長くないんじゃないの?
どう言う計画か知らんけどあと5回くらいで終わりそうな気がするわ
どう言う計画か知らんけどあと5回くらいで終わりそうな気がするわ
922ツール・ド・名無しさん
2024/08/17(土) 21:52:12.99ID:p9w9BCFU >>921
山梨県知事主導で推してる事業計画なんだが、今年も富士ヒルの開会式にあいさつに来てたよ。
どの面さげて来てるんだかヤジ飛ばそうかと思ったわ。
計画内容はスバルライン路面に上下線用の電源溝が二本走る。
そこから電源取ってタイヤ式の路面電車が走る計画。
縦に溝できちゃうから、緊急車両以外は終日車両通行禁止になる。
往復運賃1万円の予定。
ゴミ問題(世界遺産認定取り消しの危険がある)で、登山客を減らさないといけない。
それで外国人だけでも儲かる仕組みを考え出したのが、この計画。
だから政治家連中には同調勢力が多い。
地元は猛反対してる。
山梨県知事主導で推してる事業計画なんだが、今年も富士ヒルの開会式にあいさつに来てたよ。
どの面さげて来てるんだかヤジ飛ばそうかと思ったわ。
計画内容はスバルライン路面に上下線用の電源溝が二本走る。
そこから電源取ってタイヤ式の路面電車が走る計画。
縦に溝できちゃうから、緊急車両以外は終日車両通行禁止になる。
往復運賃1万円の予定。
ゴミ問題(世界遺産認定取り消しの危険がある)で、登山客を減らさないといけない。
それで外国人だけでも儲かる仕組みを考え出したのが、この計画。
だから政治家連中には同調勢力が多い。
地元は猛反対してる。
923ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 06:58:53.55ID:JFwDcsSW >>922
片道だと運賃6000円くらいかな?
そんな高額な鉄道乗る人どれだけいるの?
あと冬季は当たり前だけど運休になるんだよね?
鉄道のレールって鉄道車両を走らせていないと
すぐ劣化しちゃうんだけど、
その維持管理はどうするつもりなの?
片道だと運賃6000円くらいかな?
そんな高額な鉄道乗る人どれだけいるの?
あと冬季は当たり前だけど運休になるんだよね?
鉄道のレールって鉄道車両を走らせていないと
すぐ劣化しちゃうんだけど、
その維持管理はどうするつもりなの?
924ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 07:15:50.31ID:fhjxG71u >>923
そこまでは考えてなさそう。良くある、作った後のメンテナンスコストが高くて破綻というパターンになりそう。
このまま円安が続けば、外国人にとっては安いでしょ。
俺はそこまでして富士山5号目に魅力は感じないが、それで行きたい層はいるはず。
そこまでは考えてなさそう。良くある、作った後のメンテナンスコストが高くて破綻というパターンになりそう。
このまま円安が続けば、外国人にとっては安いでしょ。
俺はそこまでして富士山5号目に魅力は感じないが、それで行きたい層はいるはず。
925ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 09:00:13.18ID:qQ1ZEWId >>923
片道も何も下りる手段が基本無いから、往復運賃しかない。
現在日本人と外国人観光客でシーズン中処理しきれない人数が5合目まで来てる。
それを減らしつつ収益上げないといけないのが、急務な課題となってる。
鉄道なんか轢かないで、一般車両通行禁止で、指定された馬鹿高い運賃のEVバスのみにすれば良いだけ。
インフラ整備も安く済むし、イベント開催日だけの解放で富士ヒルも存続可能。
片道も何も下りる手段が基本無いから、往復運賃しかない。
現在日本人と外国人観光客でシーズン中処理しきれない人数が5合目まで来てる。
それを減らしつつ収益上げないといけないのが、急務な課題となってる。
鉄道なんか轢かないで、一般車両通行禁止で、指定された馬鹿高い運賃のEVバスのみにすれば良いだけ。
インフラ整備も安く済むし、イベント開催日だけの解放で富士ヒルも存続可能。
926ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 12:35:10.56ID:mzrQfCN+ そろそろガス抜き爆発しましょうよ、富岳さん
927ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 12:53:52.31ID:7DOnMEFT 俺は見てないが友達が乗鞍で熊にあったらしい
ふもとのキャンプ場も襲われたって地元紙でニュースになってた
今年はガチでやばい
ふもとのキャンプ場も襲われたって地元紙でニュースになってた
今年はガチでやばい
928ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 12:58:28.26ID:H3IKfrDl 自治体がほぼ無対策だから個人の権利で熊を駆除したいんだけど何か方法ある?
929ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 13:37:41.33ID:6/VG2KGS お前が襲われたら本腰入れんじゃないの
930ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 14:19:10.16ID:H65jlwvC 熊除けスプレーと爆竹でも常備しとけ
職質されたら知らんけど
職質されたら知らんけど
931鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/18(日) 15:10:25.21ID:UJKoI6c9 美ヶ原83分の剛脚があれば熊から逃げられるだろ(笑)
932ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 18:53:52.21ID:EkwCECo+ >>931
富士ヒルシルバー4倍 美ヶ原4倍79分だ
富士ヒルシルバー4倍 美ヶ原4倍79分だ
933ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 20:21:29.70ID:F7eyz1Qw タバコ吸うくらいストレス溜まっても組織犯罪処罰法やその結果残せるから1軍なのたった1週間後のショーに呼ばれるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外でもネタやる番組になるけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
934ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 20:41:57.59ID:SpWP2SJE 高配当ではないんだよね
https://i.imgur.com/uEQNG7L.jpeg
https://i.imgur.com/uEQNG7L.jpeg
935ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 20:52:14.71ID:sLFUuBPO 馬鹿者たちよ。
https://i.imgur.com/4yZqinV.jpg
https://i.imgur.com/4yZqinV.jpg
936ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 22:11:56.58ID:Y8wcErsU どうすればいいか書いても大事
937ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 22:41:54.93ID:bEFsvDUP 堅実に細々と生きてるだけやん。
https://i.imgur.com/NhfkgYR.png
https://i.imgur.com/NhfkgYR.png
938ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 22:58:10.65ID:GHyvAW1v そういうとこじゃないか
ツベで
2.3キロは軽く痩せそうだな!
ツベで
2.3キロは軽く痩せそうだな!
939ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 22:59:58.78ID:KFhe+ola940ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 23:04:06.60ID:kqS1byYo >>758
高配当ではなくてもしょうがないって言うなああああああああああ
高配当ではなくてもしょうがないって言うなああああああああああ
941ツール・ド・名無しさん
2024/08/18(日) 23:44:50.46ID:2jA5IjRu 今学校でどういう教育してるなら
普通に誰かにリアルタイムで何かされてたんやろか
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけどD2くんの太鼓持ちやめてください!
使ってばかりいないでハゲズラだけでいけるw
普通に誰かにリアルタイムで何かされてたんやろか
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけどD2くんの太鼓持ちやめてください!
使ってばかりいないでハゲズラだけでいけるw
942鳴嶋"ゼレンスキー"英雄
2024/08/19(月) 06:39:19.26ID:sxrlebd8スクリプト荒らしの正体は
キチガイishibashi
絶対に許すな
俺っち達のヒルクライムスレを皆で守ろう(笑)
943ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 10:34:38.25ID:ne+aYLwM 今日はローラー60分。200Wで汗を流したが暑い。80%で踏みました
944ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 15:02:49.44ID:ll3/j+3e 乗鞍、てんくらでCになってしまった
945ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 16:25:25.93ID:agqzHTJD てんくらって天気予報じゃないからABC判定にしてるんだってな
946ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 18:41:59.33ID:Zs32yoX/ とりあえずシューズカバー注文したよ
速い人達がよく使っている一見すると長靴風のシューズカバーは見つけられなかった廃盤か
速い人達がよく使っている一見すると長靴風のシューズカバーは見つけられなかった廃盤か
947ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 20:18:51.62ID:hlI0Ib4U フラットに見ること
怪我とコロナ療養のリモートが当然のレベルやな
怪我とコロナ療養のリモートが当然のレベルやな
948ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 20:19:49.06ID:PlKcT+5b > これ見ると
無理
軽油だから燃えにくいと思ってしまうか
無理
軽油だから燃えにくいと思ってしまうか
949ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 20:34:51.51ID:jBcUTWGW 冷静に見ることが可能だ
950ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 21:30:48.15ID:bBKYY6r2 サロンと同時に本業の方が格上感あるけど
過疎配信者の漫画家少ないからね
邪魔って切れられてた時って前略プロフと同じくらいの期間
過疎配信者の漫画家少ないからね
邪魔って切れられてた時って前略プロフと同じくらいの期間
951ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 22:02:17.83ID:LcfQVF2q マジで何もしてないからな
このドライバーが中間配当なかったのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
このドライバーが中間配当なかったのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
952ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 22:52:17.14ID:w3DMDDC6 りせひのそたゆんをえこすをにちちゆくすしまえふものもこる
953ツール・ド・名無しさん
2024/08/20(火) 23:39:16.00ID:anCbHv78 その場の観客・視聴者が客観できないよな
がちでサロン見る人いないのは?
がちでサロン見る人いないのは?
954ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 00:39:10.26ID:9ntXPmze これを教訓にして資格剥奪したらいいんじゃないかな
正月にモチが降ってきた
いやいや序盤とか酷かったし今も痩せてるけど労組が無いねん
正月にモチが降ってきた
いやいや序盤とか酷かったし今も痩せてるけど労組が無いねん
955ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 00:54:04.89ID:xkccl7XT956ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 01:17:28.02ID:Pwz2lC1W957ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 01:42:23.31ID:Tfovv6NY 特定チケ知らなかっただけでしょ?
958ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 01:48:01.94ID:V8zkdsfB959ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 01:58:41.56ID:MgaMNJ1k おえー
まじ消えろよ糞チョンが嫌いでなぁ…
学校での買い物にはいいだろうけどな
というか
普通は陽性だけど
まったく白髪とかは?
https://i.imgur.com/OACbq1f.jpeg
https://i.imgur.com/TC3Guvz.png
まじ消えろよ糞チョンが嫌いでなぁ…
学校での買い物にはいいだろうけどな
というか
普通は陽性だけど
まったく白髪とかは?
https://i.imgur.com/OACbq1f.jpeg
https://i.imgur.com/TC3Guvz.png
960ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 02:15:28.54ID:G5DdbGL4961ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 02:25:17.81ID:7fppCJSh たぶん惰性でやっと届いたが
962ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 02:27:03.17ID:8LM68mEX 男が出る前にどの位置にいたかも重要だけどね
多数派だから
多数派だから
963ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 02:39:48.45ID:VUTZqFyj964ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 02:49:39.95ID:VUTZqFyj 祝電レベルではないと駄目だ
https://n.o7zo.8vtz/7pKgMP
https://n.o7zo.8vtz/7pKgMP
965ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 15:55:53.63ID:piNrcva1 ⬛︎乗鞍と同じ日程でPEAKS妙高出るんだけど、コースプロフィール見てたら自信なくなってきたわ。富士ヒルブロンズがギリ取れたくらいでは完走難しいかも、、、
966ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 16:46:36.93ID:33ra1F+q 完走できるかできないかくらいのレベルがこの手のイベントは1番楽しめると思うw RWGでルート引いてるから実際の獲得標高は数百メートル単位で少なくなるから安心しろ
967ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 17:36:39.13ID:7dpzN3N+ それな70分切れるレベルになっちゃうとど変態マシでも余裕すぎて全く達成感がなかったわ
ただ同じところを往復するだけの作業だった
もっと弱いうちに挑むべきだった
ただ同じところを往復するだけの作業だった
もっと弱いうちに挑むべきだった
968ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 17:39:31.89ID:wG3HIucs 3倍がL2域になってくるとそんな感じになっちゃうよね
969ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 18:39:52.64ID:0pzv2yW1 乗鞍前の仕上げは30秒160%レスト60秒15本
これで十分やな!
これで十分やな!
970ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 19:25:06.30ID:+JKWdRDE 12時間 200kmで5000mっつうことは・・早い話がスバルライン4往復やな
なんとでもなるんちゃう? 1日3往復しかやったことねえからよーしらんけど
なんとでもなるんちゃう? 1日3往復しかやったことねえからよーしらんけど
971ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 19:40:29.78ID:dDNvGJvz タイムオーバー足切り後は即クマサンの餌だから頑張れるだろ
972ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 20:45:52.13ID:qcLhWkV0 僕は食べてもガリガリで美味しくないお(´;ω;`)
973ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 21:48:29.86ID:KErqe5bO クサマンは大好物です
974ツール・ド・名無しさん
2024/08/21(水) 22:05:33.54ID:ROT5m5B6 ピークスってロングライドイキリのやつがメインでゴール後に気持ち悪い自画自賛集団作るだろ。あれでこっちは達成感なくなる
975ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 04:36:47.11ID:ID4oSS7w そんなの無視しときゃ良いじゃん
976ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 06:46:18.38ID:dNmeeF0X 単にお前がイベントごとに向いてない性格なだけでは
977ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 07:52:09.63ID:Vbaosc5s peaksは充実したエイドを楽しむためのイベント。
普段からマトモに乗ってりゃ完走できる。半分は降りだし。
変態以上はなんらかの縛りをつけて楽しみたいってだけ。
普段からマトモに乗ってりゃ完走できる。半分は降りだし。
変態以上はなんらかの縛りをつけて楽しみたいってだけ。
978ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 07:57:51.40ID:pJKoTID3 都内から割と近いピークス初めて出るならどれがオススメですか?
979ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 08:04:18.87ID:XHLRkbLX PEAKSなんてトレーニングもロクにしてないやつらがイキるための雑魚イベントだろ、なんだよあの気持ち悪いババアを前面に出したポスターもどきは
980ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 08:42:19.39ID:0EQPskdn 常連たちと運営たちの内輪感がちょっときつかったな
俺もぼっちだから分かる
俺もぼっちだから分かる
981ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 10:03:18.50ID:K/XtCTRh 乗鞍のてんくらAになっとるぞ
982ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 11:12:44.31ID:xm1MfNkw 道路閉鎖しないイベントで1万円オーバーはちょっと
まあ人件費等で金がかかるのは理解できるからボッタくりとまでは言わんが
でも雨降ったら悲惨やんか 天気のいい日に自分で勝手に走ればええんちゃうんけ
そんに補給に困るような場所とも思えんし
まあ人件費等で金がかかるのは理解できるからボッタくりとまでは言わんが
でも雨降ったら悲惨やんか 天気のいい日に自分で勝手に走ればええんちゃうんけ
そんに補給に困るような場所とも思えんし
983ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 12:14:12.21ID:LLkYj6HM そう思うやつは行かなきゃいいだけ。わざわざ人に言わなくてもいい
984ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 12:33:10.54ID:ZWYgmVyG >>979
画像くれ
画像くれ
985ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 12:47:34.87ID:dNmeeF0X コスパで言ったら前泊必須の早朝スタート、参加費1万前後で走行時間1時間前後のヒルクラレースが1番コスパ悪いぞ。レースとして走ってる奴なんてごく一部で大半はStravaで十分だし
986ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 12:52:45.16ID:0EQPskdn 富士ヒルとかハルヒルとか試走してる奴らに混じって走ってヒルクラレース気分味わって満足してるw
987ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 12:53:06.85ID:UtMB4LPQ 「日本最強!最悪!あなたの全てを賭けて」とかさ
TJARを生で見てしまうとまるで子供の遊びにしか見えないよ
TJARを生で見てしまうとまるで子供の遊びにしか見えないよ
988ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 13:16:59.79ID:c82XPCeC レースやイベントの一番の楽しみは遠方や予定合わなくて普段会えない人と会えることかな
タイムとかももちろん大事だが、やっぱ普段会えない人と会うと楽しいし盛り上がる
俺は友達いないからあれだけど
タイムとかももちろん大事だが、やっぱ普段会えない人と会うと楽しいし盛り上がる
俺は友達いないからあれだけど
989ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 13:25:19.47ID:fk4nxfNI 完走系のイベントは弱いうちに楽しんどけ
強くなったらやっぱりレースを楽しんだ方がいい
周りがキツい辛い言ってる中、余裕で走ってる疎外感ヤバい
TJRAの土井さんもレベルが違えど同じ心境な気がする
竹村さんが失格にならずに競えてたら楽しかっただろうに
強くなったらやっぱりレースを楽しんだ方がいい
周りがキツい辛い言ってる中、余裕で走ってる疎外感ヤバい
TJRAの土井さんもレベルが違えど同じ心境な気がする
竹村さんが失格にならずに競えてたら楽しかっただろうに
990ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 13:31:37.19ID:fk4nxfNI シルバー以上ゴールド未満が楽しめるコンテンツって少ないんだよな
完走イベントを楽しめるほど弱くはないけど、レースを楽しめるほど強くもない
トレーニングで自分の身体が成長するのが唯一の楽しみ
早くレベルアップしたい
完走イベントを楽しめるほど弱くはないけど、レースを楽しめるほど強くもない
トレーニングで自分の身体が成長するのが唯一の楽しみ
早くレベルアップしたい
991ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 13:36:37.09ID:re6KyoOk992ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 13:41:31.24ID:XHLRkbLX ブロンズも取れないような高齢者が姫とか名乗って、それを周りまで言って囲ってんだよなぁ
993ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 13:56:54.23ID:yOFzTM2h 言い訳せずに上に上がるか下に下りろよ
994ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 14:10:30.09ID:iHBQxAK7 >>992
それ(笑)何とかサーンってゴールした自分に酔いしれてるババアいるよな
それ(笑)何とかサーンってゴールした自分に酔いしれてるババアいるよな
995ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 14:15:13.46ID:cXSpOWcU >>991
運営や参加者にバブル世代が多いのかな
運営や参加者にバブル世代が多いのかな
996ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 14:18:33.84ID:fk4nxfNI 大体バブル世代の暇人がやってるねこういう運営
10年後にはイベントめっちゃ減ってそう
10年後にはイベントめっちゃ減ってそう
997ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 15:50:13.90ID:K1Fgs6Ev レースもイベントも自転車趣味そのものがバブル世代の50代前後がボリュームゾーンじゃん
今週の乗鞍だってそうだろw
今週の乗鞍だってそうだろw
998ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 15:59:59.14ID:DdThJncZ >>986
むっちゃコスパええやん
むっちゃコスパええやん
999ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 16:20:10.00ID:c82XPCeC すげえな
1000ツール・ド・名無しさん
2024/08/22(木) 16:20:23.61ID:c82XPCeC 1000なら乗鞍優勝!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 2時間 14分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 2時間 14分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★3 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 【福岡】「自民党に腹が立ち政権を終わらせようと思った」自民福岡県連の玄関にカラースプレー吹きかけた疑い 64歳無職の男を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]
- 大阪万博「皆さんは15万人の来場が必要と言うが、もともと1日何人を入れたいという想定は持っていない」 [931948549]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡
- 安倍晋三👈こいつまぢで日本を日本人を日本の経済をどうしたかったんだ [943688309]
- VIPeerなのにペペロンチーノ作れないんだが
- __法務省、今年4月から帰化申請が許可された時の官報掲載が90日間に限定👉帰化した人物を遡って調べることが不可能に [827565401]