X



電動アシスト自転車総合 part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/19(金) 08:05:03.47ID:FUj9cf26
メーカーの想定していない改造を行って具合悪くなったから部品戻して保証修理しろとか虫が良すぎる
自己責任だろ有償修理も断られて文句言ってるならまだわからんでもないが
2024/04/19(金) 08:57:47.08ID:9zc9fz/+
>>104
そういうのは有償修理でも、断られて文句は言えんよなw
2024/04/19(金) 08:58:16.32ID:BYsyGFay
どんぶりマン(´・ω・`)
2024/04/19(金) 09:17:33.52ID:G/DZ8wjP
それよりも5ちゃんの人が大丈夫って言ってたで実行に移すのが頭弱すぎる
適当発言可能が売りの掲示板だぞ
2024/04/19(金) 09:19:32.47ID:SsE1W15a
犯罪の片棒かつげって要求だからな
2024/04/19(金) 09:39:18.80ID:yNW+TcPk
欧州だと免許なし25キロ
免許必須40キロ
って規制だったかな
アシスト比率の規制はない
2024/04/19(金) 10:18:54.63ID:kkx0+Yg2
そもそもスピードが欲しいなら最初から電動スクーターなり買えよ。
高速化改造とかを自転車カテゴリでやろうとするのが間違い。まずナンバー取れって話。
数千万人とかいる子供乗せ自転車クラスタでは電アシ自転車はまさしく救世主的存在。
そこに迷惑かけた日にはお前外歩けなくなるぞ・・・
111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:28:28.93ID:zbJC1J1n
原付の免許規制は緩い日本で原付に乗れという正論を乗り越えるのが大変過ぎる
2024/04/19(金) 11:49:13.68ID:qcLj2Li6
原付の試験通らない層が自転車オタになるっていう現実をばらしちゃ駄目だよ
113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:51:10.04ID:SsE1W15a
原付通らない人間は普通免許を手に入れるのだ今の教習所は接待して金落としてもらうことに必死で免許渡しちゃいけない奴らにばらまいてる
2024/04/19(金) 11:58:19.92ID:qcLj2Li6
学科免除無いから無理でしょう
昔は短気な人は卒業出来なかったけど今は楽みたいね
2024/04/19(金) 12:15:41.61ID:NyGJ75ht
軽二輪スクーターも四輪も所持してる俺は敢えて電アシだ
日中10km程度の道のりなら四輪と移動所要時間は変わらない
電アシでの車道走行安全確保の為に改造してる
2024/04/19(金) 12:43:45.82ID:in3aEBDR
でん足で必死に走って迷惑かけてる奴情けねえ
2024/04/19(金) 12:55:11.63ID:kRM9uK+K
人力スレはそうでもないんだが電アシスレは明らかなバイクコンプレックス居るもんな
免許取れないなんてないやろ…と思ってたがガチなのかもしれん
2024/04/19(金) 12:58:44.90ID:eh2A9o+l
のんびり行こうよ電アシは
2024/04/19(金) 13:02:17.17ID:MlnWdYux
そうそう、明らかにバイクにコンプレックス持ってるような免許煽りがいちいち現れるよね
スレチネタに誘導しようと必死な奴がいる
2024/04/19(金) 13:22:48.68ID:dWnkn4gS
改造ってエアカイエンでエア嫁とエア旅行してるような人種がやるもんでしょ?
あいつ実は寝たきりって疑惑あったけど元気かな
2024/04/19(金) 13:27:06.16ID:ErCBbe6n
イオンバイクのあんしんパックって必要?
そのうち受け取りにいくんだけど
2024/04/19(金) 14:02:27.52ID:ORXU+tJF
保険が必要かどうか
イオンレベルの点検整備なんて無駄
個人店に投げたほうがいい
そのほうが費用も安く仕事も早い
2024/04/19(金) 15:30:25.60ID:aQl63800
ペルテックは価格コムに出てこないしここでもほとんど話題にならないけど見た目はまあまあだしコスパいいよ
2024/04/19(金) 16:31:27.26ID:FUj9cf26
エコで最大57kmではなあ・・・
2024/04/19(金) 16:33:29.59ID:zFQRan5M
マイナーだから電池泥棒に狙われにくいかもw
2024/04/19(金) 16:53:03.95ID:GuXn8nLM
近所のJKがペルテック乗ってた
どうせ3年で使わなくなるから、良い選択だと思ったよ
2024/04/19(金) 17:14:43.39ID:in3aEBDR
やはりペルテックはワンランク落ちる質感が
大阪電動自転車の3大メーカーの一つではあるけど
もうひとつがジック、ジックのほうが自転車としての質感が高い
2024/04/19(金) 17:16:27.78ID:7sRHSQTu
自転車店でも足回り一式交換まではなかなかやることがないそうだ
http://cs-shinwa.sblo.jp/category/2541476-1.html
2024/04/19(金) 17:17:53.14ID:in3aEBDR
ペルテックは大阪三大に入ってないわ
あさひ、パナソニックがある
2024/04/19(金) 18:38:10.75ID:N5YyBr2I
引っ越したら坂道だらけなんで電動アシストのクロスバイクでも買おうかなと思ったら、フレームサイズに選択肢が無いのね
つーか、普通のクロスバイク自体もサイズが無い
10年前にブリジストンのクロスバイク買った時は、フレームサイズは3種類あったんだよ
そして自分は540mmって一番デカイの使ってるんだが、何で今はデカイので480mmとかなん?
131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:15:32.55ID:15xGX5BP
シートポスト長く出した方が乗り味いいからスローピング深いの流行ってんのよ
実際カーボンシートポストに変えると効果大
2024/04/19(金) 19:43:00.18ID:pjszrzVB
初電動アシスト自転車の購入検討してて色々調べてるんだけどジェッターやゼオルトとかのダウンチューブにバッテリーが付いてるタイプってバッテリーに追加で鍵付けれないけど乗ってる人何か対策してる?そもそも心配しすぎで別に鍵とかいらない?
2024/04/19(金) 20:33:40.05ID:tc0YQb9K
ダウンチューブにバッテリーが付いてるタイプはシャッター付きガレージか室内保管
2024/04/19(金) 21:08:11.87ID:Djat6rQP
そもそも狙われるのは流通量の多いビビやパスのバッテリーなんじゃね
ダウンチューブのバッテリーとか流通少ないから足つき易そう
2024/04/19(金) 22:30:40.22ID:edHGBA8O
さっきスナックの前に止まってた汚い自転車
よく見てみたらTB1eだった
2024/04/19(金) 22:40:44.97ID:QSnOr1Fs
写真撮れよ

花金の料理上手な俺は夫婦の週末の食材買って帰ったぞ
https://i.imgur.com/yses430.jpeg
https://i.imgur.com/PhIACtj.jpeg
セブンお勧め
マジ旨いぞ
ポイントは長めの加熱
2024/04/19(金) 22:41:15.07ID:/YnplKIP
それ車種関係なく使ってるやつの問題だろw
2024/04/19(金) 23:12:49.00ID:i5f4D2Fo
>>121
イオン製の電アシ乗ってるが、買うときにイオンの店員からお奨めしないとか言われたわ
基本的に交換部品が品薄で入荷までに時間がかかるんだってさ
保証期間内でも同じで、部品が無くて修理できないことが多いとか
2024/04/19(金) 23:19:27.77ID:tc0YQb9K
紙の皿まで使って洗い物は一切やりたくないって感じ
あとはスーパーお惣菜コーナーの酢の物でもあれば健康に生きてけそう
2024/04/19(金) 23:35:06.90ID:yNW+TcPk
イオンの安心出来ないパックかよ
2024/04/20(土) 00:02:33.20ID:8P1fNqml
大手メーカー以外は
電装に関係する駆動系とか中華だろ
ある意味地雷だよな
2024/04/20(土) 01:36:33.88ID:RIg1ey5Y
EVでは競争に負けてテスラが低価格量産車から撤退するくらい脅威なのが実態
2024/04/20(土) 01:58:16.66ID:qny7fIjk
小林製薬紅麹食ってた奴多そう
144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:05:16.85ID:0mmg14eb
紅麹かいいぞー
2024/04/20(土) 06:13:14.18ID:bBJ1EteD
>>103
何を言ってる?
現状10km/hまで脚力の200%、10km/h超で200%~0%のアシストなんだが…。
アシストが脚力の60%まで落ちるのは何㎞/hだ?
17km/hで100%、20.5km/hで50%、60%になるのは19.8km/hの時かな。
そんなんでいいんや。
ちなみに旧規格の電動アシスト自転車だと10km/h以下で100%だったけど今は200%まで緩和されてる。
それをわざわざ100%に抑えて欲しいとは何ともまあ。

まさかアシストでなく100%フル電動を期待してんじゃねえよな?
それなら特例特定小型原付に乗れや!
それに6~24km/hでアシスト60%ってなんだ?
急に1:0.6のアシストでええんか?
19.8km/h以下だとメリットないし、19.8km/h以上でそこまでのアシスト比率認めるわけがない。
2024/04/20(土) 06:17:44.84ID:bBJ1EteD
>>115
改造してる時点でアウト
免許持ってても無登録・無保険・保安基準不適合バイクは道交法違反
違反点数加点+罰金もんやね
2024/04/20(土) 06:19:29.25ID:bBJ1EteD
>>127
民度低いね
2024/04/20(土) 06:21:05.81ID:8P1fNqml
>>145
うるせぇやつだな
細かいこというなや
6キロまでは電動
それ以上はアシスト自転車の状態を可能にしろってことだ
使いたくなかったら買わなきゃええだろ
クソたぬき
2024/04/20(土) 06:35:01.11ID:7/lLh7uF
>>148
歩道で危険すぎるから日本では無理
2024/04/20(土) 06:41:12.34ID:8P1fNqml
>>149
健常者は歩行通行したらダメだろ!
2024/04/20(土) 07:01:39.59ID:rZO7Gn7t
ビールのおつまみに紅麹食ってる
2024/04/20(土) 07:32:29.96ID:8KbkbLni
>>146
改造した事ないだろ
中華フル電の様に楽チンにはならないぞ
高速巡行するにはそれなりの脚力要るし
2024/04/20(土) 07:53:46.04ID:8KbkbLni
違法中華車とpasやviviの改造車が同等と思ってるバカが多すぎる
そりゃ法に反すると言う点では同等で有るのは否めないが...
国内電アシはいかなる改造しようとアシスト比1:2を越える事は出来ない
>>87で挙げられた原付に該当するような物とはその点で決定的に違う
2024/04/20(土) 07:59:06.88ID:8KbkbLni
全域フルアシスト化改造を実現したとしても250wモーターでは高速域になるほど
非アシストよりは楽チンと言うだけで原付とは程遠くなる
2024/04/20(土) 08:09:14.70ID:qdfnrDe8
>>150
自転車通行部分がある、幼児、高齢者、車道が危険などのとき自転車は歩道を通行できる
そういう時に歩行者が危険になる危険
2024/04/20(土) 08:11:39.54ID:8P1fNqml
>>155
それなら車道限定にすれば良い。
2024/04/20(土) 08:18:11.87ID:825Q56Z7
>>153
アシストギアを交換すればアシスト率が変わるよ
なぜ出来ないと思った?
2024/04/20(土) 08:49:38.56ID:HmMA8/l2
国民生活センターにこんな改造してる人が大勢いますよと情報提供したら調べてくれそう
2024/04/20(土) 09:03:53.78ID:gq2qpoBn
>>156
そういう走る場所のルール変更とセットなら良いと思うよ
2024/04/20(土) 09:10:43.25ID:P3cWnL9p
Mate X試乗したけど、あれって明らかにあれ特定小型原付だよね
ペダルちょっと踏んだらぐわーって進んで坂道を漕がずに登っていく
あれが一切問題視されてないのって政治の力?
2024/04/20(土) 09:17:31.86ID:mkcsmIVg
闇勢力の力
首突っ込むと消されるぞ
2024/04/20(土) 09:59:06.11ID:jYIw7iN0
明日6ヶ月点検に24キロ走ってくるぜ
買った店が遠いから点検も一日がかりだ
2024/04/20(土) 10:00:24.68ID:HmMA8/l2
>>160
行政を動かすには苦情が多ければ多いほど良い
2024/04/20(土) 10:33:37.69ID:1D09XHg/
改造電アシってぶっちゃけ遅いし航続短いし積載悪いのに事故リスクだけ高いし魅力無くない?
免許もお金も無いとこれ乗るしかないのかな
2024/04/20(土) 10:49:49.09ID:+mGQD+6g
>>153
その鈍亀仕様でも事故ったらフル電と同じ扱いだぞ情弱
2024/04/20(土) 11:04:23.25ID:+h+K/yIF
Mateとglafitは闇だな
2024/04/20(土) 11:28:04.27ID:naSJuKXD
フル電→陽キャ
改造→チー牛
チーにはフル電抵抗有るのです(´・ω・`)チーの自分が言うんだから間違いないのです
2024/04/20(土) 11:29:30.03ID:TgBGPcDk
>>160
もしそうなら特定小型ではなく、ただの原付。
2024/04/20(土) 12:39:09.35ID:jVGAkTd2
BSのアシスタU STD
パナのビビ・SX
あさひのエナシスエブリ
の3台まで絞ったのですがどれを購入すべきですか?
価格はほぼ一緒です
2024/04/20(土) 13:04:18.16ID:+h+K/yIF
>>169
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/craig/
これにママチャリハンドル、カゴ、シマノくるぴたを付けるほうがいい
2024/04/20(土) 13:19:29.97ID:y3UH/zux
アヘッドにどうやってくるピタつけるんだよアホ
つか人に聞くより自分で決めなよ
ここで聞いても質問者や内容をリスペクトせずにただ自分の乗ってるやつゴリ押しするしか脳のない猿ばっかりだからな
質問者がこの中から絞ってんなら先ずはその中から意見言ってやるのがマトモな人だ
俺はここの猿に嫌気が差したんでその手の購入相談レスはスルーすることに決めた
2024/04/20(土) 13:25:03.20ID:tKL5jZTo
成る程
こりゃ原付不合格だわ
2024/04/20(土) 13:31:31.47ID:6hobLYAK
>>169
用途次第
2024/04/20(土) 13:32:36.61ID:zBX6d7/I
スルーしてない定期
2024/04/20(土) 14:29:19.00ID:bBJ1EteD
>>156
車道を6km/hで走ってみろよ
コワイゾーwww
2024/04/20(土) 14:31:05.66ID:bBJ1EteD
>>152
ねえよ!
法令遵守だ
お前はとっとと豚箱に入りくされ
2024/04/20(土) 14:32:55.15ID:bBJ1EteD
>>153
同等の法令違反だよ
根拠は道交法施行令
2024/04/20(土) 15:08:45.92ID:qhFEsiY/
>>153
いや同等やん自覚ないならやばいは😅
2024/04/20(土) 15:41:06.26ID:825Q56Z7
>>171
その手の質問の多くを荒らし本人がレス乞食するための自演してるって主張してるんだよな
>>170みたいなデマにお礼言うのに
>>171みたいな訂正はスルーする事が多いからあながち嘘でも無いと思う
2024/04/20(土) 17:41:11.67ID:7ddulIAo
>>173
用途もなにも3種とも同じママチャリやん
2024/04/20(土) 17:43:16.58ID:7ddulIAo
>>169
情報量では bibi>アシ>ena、コスパ比較だと ena>bibi>アシ
俺的にその3種ならダイレクトドライブのena、色々いじくり回したいってならbibi
2024/04/20(土) 18:40:21.18ID:gOjIZUsG
TB1e買って乗ってんだけどチンポジとサドル形状の相性が悪いのかときどき金玉がゴリッとなる
巨根が原因だったら申し訳ない自慢話ではないんだけどな
183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:50:40.53ID:9vkt1dsz
裏と表で両方回すのチャリンコくらいだよな
184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:51:18.73ID:9vkt1dsz
裏と表つうーか左右か
ペダル2つついてるからな チャリンコだけだろこんなの
185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:52:28.84ID:9vkt1dsz
二つない
相当重いが関係ないんだろ
2024/04/20(土) 19:11:50.68ID:6Kr8Z/a9
>>169
ビビかなー

アシスタは電池容量少なすぎだし
アサヒのは替えの電池とかアサヒでしか売ってなさげ
パナやヤマハならAmazonでも安く手に入るし

PAS Withはちょっと高いか
2024/04/20(土) 19:21:03.10ID:XN9OmYWH
日本メーカー製造中華のモペットハンドル破断画像を見たら
アルミフレームの自転車は怖くて買えなくなる
鉄フレームならグニャっと曲がってくれるけどアルミだと一気にパキっと破断して大事故
重いモーターやバッテリーが搭載されてるアシスト自転車でアルミフレームの軽量化モデルは危険
アルミは衝撃疲労が蓄積されていつかパキっと必ず折れるからアシスト自転車を買うなら鉄フレーム一択
2024/04/20(土) 19:45:30.38ID:x/W4g8YM
>>169
アサヒはバッテリーの入手は店しかないのでパスして
両方とも乗ったことはないが見た目の判断で
BSよりパナのサドルの方がクッション性は良いと思う
2024/04/20(土) 20:44:15.59ID:YaqNVWyq
>>187
そんなもんそういう事故もありましたってだけやん
日本にどれだけ自転車走ってると思ってんのや
2024/04/20(土) 20:46:16.67ID:jVGAkTd2
>>173,181,186,188
ありがとうございます、用途は片道3km程度の通勤です
駆動形式ならエナシスに分があり維持費の面ではビビということでしょうか
あとはチャリ屋で現物を見て決めたいと思いますが返答読む限り今のとこビビに傾いてます
2024/04/20(土) 20:52:09.76ID:G3QV0jv2
>>190
安い命なら何選んでもいいと思う
2024/04/20(土) 20:57:26.50ID:tKL5jZTo
>>190
予算もあるだろうけど
うちは20インチ選択して満足してます
https://i.imgur.com/e9hkOj8.jpg
2024/04/20(土) 21:05:03.88ID:twKivPzG
>>189
鉄フレーム推し(ソイツが乗ってるだけ)はスルー推奨
理由はいつも同じことしか言わない頭の悪いアホだから
よくこのスレでステンレスパーツ使ってサビにくい云々言ってる奴
完全論破されてもスグに湧いてくるカス
つかただの老害だから触っちゃダメ
2024/04/20(土) 21:05:53.33ID:825Q56Z7
>>187
粒界腐食も怖い
鉄サビなんて可愛いもんだ
2024/04/20(土) 21:07:59.89ID:twKivPzG
>>192
こいつが有名なシオンU
自分が乗ってるやつ=最強
誰彼構わず20インチしか勧めない考えることをやめた老害
スルー推奨
2024/04/20(土) 21:09:04.57ID:825Q56Z7
>>192
20インチは維持コストが高いから不用意に勧められない
2024/04/20(土) 21:12:32.89ID:twKivPzG
シオンUとかメーカーが爺婆婆専用車って謳ってんのに子乗せアシストどれが良いですか?の若いママの質問に子乗せ未対応のシオンU推してたバカ
2024/04/20(土) 21:15:52.05ID:dKl/BpxU
フレーム破断は改造スレで昔見たわ
ブレイスのサドルを高くしすぎてシートチューブが破断した画像を
2024/04/20(土) 21:19:19.86ID:twKivPzG
>>192
貴方専用の購入相談スレまた建てれば?
前スレもシオンUの貴方がシオンU推すために購入相談スレ建ててたじゃない
落ちたまんまだからまた建ててそこで死ぬまでシオンUの画像貼ってればいいと思う
2024/04/20(土) 21:19:23.76ID:825Q56Z7
写真のsion-uは20インチってだけの電アシだけど、現行は別物に仕上がってるよ
身長150cm以下なら是非検討して欲しい

ジオメトリ的に子供や背が縮んだ老人じゃないと乗れないよ
足が極端に短かったらなんとかなるかもしれんけど、非力な老人向けに軽量化してるから
シートポストもステムも調整域が狭くてどうにもならん
2024/04/20(土) 21:43:26.72ID:w4hynJyu
>>192
前後に重い灯油を乗せてたらその自転車はもうハブが破断してるぞ
修理代は2万、3万コース
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/190522870.html
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/190450270.html
2024/04/21(日) 01:48:49.72ID:W+PZqmZO
>>182
それ玉袋がデカいだけなのでは?
2024/04/21(日) 02:13:15.68ID:29QVXtPt
みんなは自転車の洗うやつなにつかってる?
あと光らす奴も教えてほしいです
5月に買う予定sp5
2024/04/21(日) 03:46:20.63ID:5LPZtQ/t
フクピカ!
2024/04/21(日) 05:39:58.24ID:0cC2zRuk
水洗いは寿命を縮めるから止めたほうがいい
2024/04/21(日) 06:44:54.22ID:P9U8Xe6N
>>192
自転車よりも後ろのFAZERが気になる
2024/04/21(日) 07:25:44.49ID:h2qiwITI
また始まんのか老害の昭和バイク談義が
つい先日やってただろ爺やりたきゃ別スレ行ってやれ
208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:26:05.40ID:8p8qYaqs
26インチの方が前に進む力が強いと思うよ
これは構造的物理的問題
車輪が大きい方が直進性に優れる
2024/04/21(日) 07:58:44.38ID:rWGC8oyB
フーマ半年前に買ったのに飽きてきた
買った当初はカッコいい!!って暇さえあれば乗り回してたのに
やっぱりスタンダードなルイガノで良かったかも…なんて
街の視線は気にならなくなったけど50超えたおばさんが乗っててもいいのかしら…
2024/04/21(日) 08:22:37.75ID:7zbvMLlV
>>209
いいんじゃねーの別に所詮自転車だし自転車用途でしか使わないんだし
自分はステルス化して自動で進むようにしてるけど
まぁその手のファットはそういうことして乗るのがデフォみたいなところあるし
する気無くて飽きたら売っちゃえば良い
半値は戻って来るよ間違いなく
15万円手渡しとかならメルカリで買い手いくらでもいる
2024/04/21(日) 08:27:04.83ID:7zbvMLlV
バイクも散々危ない乗り方してきたが街中を散歩するように散策できるのは電動チャリに限る
遠くへ速くスピードも出して走り回りたい時はバイクや車乗りゃいいし
2024/04/21(日) 08:40:54.94ID:ijEcUVTk
奇抜なデザインをオシャレと思い込んでる人達はセンス無い自覚するべき
2024/04/21(日) 08:48:19.69ID:qk9020rX
チャリなんて誰が何を乗ろうがどーでも良いさ
どこの誰だが知らない通りすがりの人が何を思ってるかなんて知る由もない
本人が気に入ってりゃそれが一番幸せなんだし
>>212みたいなことしか言えない人は自身を見つめ直したほうが自分のためになるよ
2024/04/21(日) 08:53:37.35ID:ijEcUVTk
>>213
自由なら言うのも自由
なにをいい人ぶってるんだよ
自転車でチョッパーハンドルとか恥ずかしいんだわ
2024/04/21(日) 09:14:53.90ID:hpyUfFJe
周りの目を気にしないとか聞こえはいいがそうなったら人間終わり
特に若者と呼べない歳になってそんなこと言ってたら本当に痛々しい
2024/04/21(日) 09:18:33.59ID:dAxIRl/r
好きなのに乗ればよろし
2024/04/21(日) 09:20:50.99ID:qOhHVpMw
電アシ改を頑なに違法と言い張るアホも
>>192みたいな完全違法走行(積載重量的に)は反応しないのなw
2024/04/21(日) 09:29:21.05ID:yA3KhtX5
自転車に限らず親や嫁子供に恥ずかしくないようにとは常に考えてるな、それこそいい歳だから
2024/04/21(日) 09:32:05.37ID:qOhHVpMw
>>164
>改造電アシってぶっちゃけ遅いし
高速化改造で遅くなる?

>航続短いし
アベレージ速度上がる=所要時間短縮で航続「距離」はさほど悪くならない

>積載悪いのに
ベース車次第

>事故リスクだけ高いし
まあ、2輪車走行の習熟度次第だな

>免許もお金も無いとこれ乗るしかないのかな
まあ、そういうヤツも居るかも知れんが
自分の場合4輪も2輪と使い分けてるだけ
2024/04/21(日) 09:45:16.48ID:5dZtIMHV
更新でふと見たら交通保険最大手の約款電アシ周りガチガチになってるな…
これ車側も電アシ轢いたら見てくるだろうから改造してたら轢かれてもヤバいな…下手に生き残ったら地獄…
2024/04/21(日) 09:49:57.28ID:5dZtIMHV
>>219
バイクと比較されてんでしょ
原付き扱いになるのに動力航続性能低いし保険入れないし自賠責入れないしでリスクリワードは全くレベルで合ってないとは思うよ。
それに納得してるなら好きにすれば…としか。
2024/04/21(日) 09:50:42.84ID:UjAPT0C1
>>220
具体的にはどう変わったん?
改造周り以外もガチガチ?
2024/04/21(日) 10:02:47.59ID:ibwCrvvE
後続距離50キロくらいの車椅子が最強だろうね
カセットガスの発電機を背負えば無限大に走れるw
2024/04/21(日) 10:10:27.08ID:Kayk+9tW
改造の話題は板違いなんだしバイク板でやったら?原付きなんでしょ?
バイク板の住人優しいからアドバイスくれるかもよ
2024/04/21(日) 10:17:38.64ID:qOhHVpMw
>>221
> バイクと比較されてんでしょ

そう、自転車板なのにバイク持ち出す
アホうが多杉
電アシにメリットを見つけらないならレスするなってこと
自分の場合、自転車乗り慣れない者から老人までを想定した法規制では物足りないからカスタマイズ=改造してるだけ
2024/04/21(日) 10:19:41.22ID:Ktcop00i
東京海上日動 【eサイクル保険】 https://faq.tokiomarine-nichido.co.jp/faq/show/6874?site_domain=default
電動自転車で他人にケガをさせた場合は補償されますか?
回答
電動アシスト自転車(ペダル走行)の場合は補償されます。
フル電動自転車(ペダルをこがず、原動機付自転車と同様な運転が可能な自転車)の場合は補償されません。
2024/04/21(日) 10:22:23.98ID:5dZtIMHV
>>222
車の保険の賠償特約だけど端的にはアシストに関わるところ弄ったら免責だからなってのがいくつか追加。
モペットも明記。
他は特になしかな。
2024/04/21(日) 10:25:35.28ID:qOhHVpMw
>>224
イタチ?
パッと見(スロットル有り)原付相当の電動中華さえ路上を闊歩してる現状で何を抜かす
改造スレが無くなった今、国内電アシ改の話題は特に問題無し
2024/04/21(日) 10:34:07.35ID:dAxIRl/r
イヤイヤ話したいなら改造スレ立てろよw
2024/04/21(日) 10:34:29.37ID:UjAPT0C1
>>227
なる
違法じゃ無ければ関係ないか
2024/04/21(日) 10:39:11.23ID:sp3C6xMB
>>228
小学生理論かよw
改(笑)とかセンスも小学生だなwww
まぁ俺のカブが来たら道開けることだけ覚えといてね
2024/04/21(日) 11:12:40.55ID:Kayk+9tW
>>228
君の持論は5ちゃんのルールより上なんだ、凄いね
それより何でここの自転車乗りとの絡みたいの?自分が原付き扱い品乗ってたら同じ原付き乗りと絡みたくならない?変な人
2024/04/21(日) 11:57:24.19ID:BJW28ZYN
アシスト自転車(e-bike)はブランドで選ぶ時代

【世帯年収2000万円以上の富裕層】はドイツのBOSCH製モーター搭載のメーカー
234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:49:57.36ID:Qga0N1mw
最近サードバイクスのFESMOTORを買ったのだが全く話題に上がらない感じだね
評価どんな感じ?
235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:17:50.33ID:UjAPT0C1
amazonのvelo9のレビューにこんなの見つけてワラタ

5つ星のうち5.0 娘のTB1eに
2024年4月17日に日本でレビュー済み
色: ブラックパターン名: 単品Amazonで購入
娘の通学用にアルベルトe、自分用にTB1eを買いましたところ
何故か娘はTB1eを選択、自分がアルベルトeになってしまいました
自転車に時計を付けて欲しいと言い出したので、
時計を探すも、フロントアシスト車なので有線式が粗必須となるため
サイコンと差があまり無くこちらを購入、
必要充分ですが、欲を言えばやはり夜間はバックライトが欲しいです
2024/04/21(日) 14:52:43.36ID:rWGC8oyB
おい新車買ったら
一ヶ月、六ヶ月、1年で点検出すんじゃないのかよ??
今日六ヶ月で出しに行ったら「なんか気になる所あるんですか?」って迷惑そうに言われたぞ
不具合出てからじゃ遅いから点検は必ず出してって聞いたはずなんだが…??
2024/04/21(日) 15:10:30.18ID:BfRsFqXl
>>236
定期点検しないと、TSマーク自転車保険に入れないから、自転車を買った店で定期点検はするもんだ。
2024/04/21(日) 17:30:07.26ID:UjAPT0C1
>>236
聞かない店はどうかと思う
2024/04/21(日) 17:58:07.15ID:bqLzPQsH
>>236
そりゃ無料サービスの点検なんかやらないで済むならそれに越したことはないしな
それよりも金になる仕事に時間割きたいだろうし
2024/04/21(日) 17:59:33.58ID:ijEcUVTk
かききろう
2024/04/21(日) 18:31:29.53ID:29QVXtPt
布を水で濡らしてフレーム拭いた後でフクピカ?
2024/04/21(日) 19:28:04.67ID:9I8ztvue
泡洗浄のやつは?
2024/04/21(日) 21:29:16.96ID:Z2OImUeQ
>>242
これだよな。
https://i.imgur.com/aF42vOu.png
244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:43:12.95ID:XZXgCi2r
売るまでが客
2024/04/21(日) 23:28:59.32ID:ME2WSNYl
MATEとかのファットタイヤ自転車欲しがってた奴はもうこのスレ見て無いか
見てたら特定小型原付のZEFILL TK-1を買え
2024/04/21(日) 23:33:19.38ID:29QVXtPt
それ使うなって書いてた
フレームの艶がなくなるゆうて
2024/04/21(日) 23:53:31.48ID:arqzMIhC
洗車はルブ以外カー用品使いまわしてるわ
カーシャンプーと簡易コーティング
最初だけ硬化型ガラスコート
2024/04/22(月) 00:09:59.21ID:LGO/BbGZ
ファブリーズで十分
2024/04/22(月) 00:10:57.44ID:OBFKb6NY
マット塗装のは悩むな
シャンプー等の洗浄剤は別として
Wax系はツヤ増々仕様だしな
2024/04/22(月) 00:14:04.88ID:OBFKb6NY
とりあえずマットブラックのは水拭き以外名にもしてない
まあ、アルミだから錆は心配しないけど
2024/04/22(月) 05:20:35.39ID:lUyJf+kp
車じゃあるまいし放置プレイで拭いてさえいないわw
埃被ってようがどうでもいいね自分は
機能がちゃんとしてれば
どうせすぐに飽きてただの買い物の足に落ち着く
駐輪場で隣の自転車と当たりまくるしどのみち傷は付く
そういう意味ではマットブラック最強だろう
傷なんてつや消しブラックのラッカーでサッと吹けば速乾で元通り
2024/04/22(月) 05:31:09.15ID:NDfYsu1k
>>243
これチェーン周りとかに使ってる
取り敢えずこれで粗汚れ落としてから他ので洗浄
2024/04/22(月) 06:06:01.10ID:vGyuR+DI
>>250
鉄だと表面に広がるよう塗錆びるけど
アルミは浸透するように錆びるから厄介
2024/04/22(月) 08:41:56.95ID:xf3c25Pi
https://twitter.com/nikkei/status/1782035619960836254?t=1c7bAXGB1MyXcCwlU8N8sw&s=19 ニデックと太陽誘電が1000キロ走る電動自転車開発 5月発売予定 ブリジストンの前輪モーターだね 
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/22(月) 08:42:40.41ID:Bs4NfXHH
>>130
クロスコア買いなよSMLと3種類のフレーム選べるよ
2024/04/22(月) 08:45:55.62ID:+LkuxlYI
>>254
50キロ走れる電アシのアシスト量を1/20にしただけに見えるぞ
2024/04/22(月) 08:49:51.78ID:Bs4NfXHH
>>160
250と750で違うんじゃないの?
2024/04/22(月) 09:35:02.82ID:v9qXR26x
>>257
MATE X 250 試乗してみビビるぞ
店員によれば国産電アシが規格上限よりパワー抑え目にしてるって話しだけど
259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:40:45.40ID:vfRdAlVu
型式認定も取ってない所の話なんてまともに聞く価値すらない
2024/04/22(月) 09:41:05.89ID:Bs4NfXHH
24kのリミッターだけかけてそこまでの減衰はなしって感じなのかな?
2024/04/22(月) 09:43:43.63ID:Bs4NfXHH
こういうミニベロのファットバイクは電池切れたあとの人力モードがきつそう
2024/04/22(月) 09:44:02.40ID:/7qSZ2TX
>>254
丸石サイクルのrebikeだと思う
2024/04/22(月) 10:01:24.64ID:M6583DT8
>>258
どう考えてもそんなレベルではないよな
ちょっと踏むだけでグワッって動く
アシスト力が国産最強といわれるアシスタビジネスとかパスギアとかがアシスト比率2近いとも言われてるけど、そういうものと全く違う
ヤマハもブリジストンもパナソニックも法令の範囲内でやってるのに、そこ無視して「凄いパワー」とか酷すぎ
2024/04/22(月) 10:03:55.80ID:M6583DT8
mate fusionで「初めてトルクセンサー搭載」とか言ってるから、Xとcityはトルクセンサーがないわけだけどこれでどうやってアシスト比率の判定してるのか
2024/04/22(月) 10:33:42.01ID:0pgCtfqn
旧基準 人の力「1」に対するモーターによる補助力の比(アシスト比率)は、10km/h未満
では最大「1」。10km/h以上では走行速度が上がるにつれアシスト比率が徐々に減少して、24km/hでは0

パナソニック WILL ELECTRIC BIKE
[2°坂道 5Km/h 補助0.65] [2°坂道 10Km/h 補助0.13] [2°坂道 12Km/h 補助0.13]
[2°坂道 15Km/h 補助0] [2°坂道 20Km/h 補助0] [2°坂道 24Km/h 補助0]
[4°坂道 5Km/h 補助0.59] [4°坂道 10Km/h 補助0.63] [4°坂道 12Km/h 補助0.52]
[4°坂道 15Km/h 補助0] [4°坂道 20Km/h 補助0] [4°坂道 24Km/h 補助0]

パナソニック リチウムデラックスViVi
[2°坂道 5Km/h 補助0.59] [2°坂道 10Km/h 補助0.59] [2°坂道 12Km/h 補助0.46]
[2°坂道 15Km/h 補助0] [2°坂道 20Km/h 補助0] [2°坂道 24Km/h 補助0]
[4°坂道 5Km/h 補助0.58] [4°坂道 10Km/h 補助0.66] [4°坂道 12Km/h 補助0.58]
[4°坂道 15Km/h 補助0] [4°坂道 20Km/h 補助0] [4°坂道 24Km/h 補助0]

ヤマハ New PAS
[2°坂道 5Km/h 補助0.64] [2°坂道 10Km/h 補助0.76] [2°坂道 12Km/h 補助0.72]
[2°坂道 15Km/h 補助0.16] [2°坂道 20Km/h 補助0] [2°坂道 24Km/h 補助0]
[4°坂道 5Km/h 補助0.72] [4°坂道 10Km/h 補助0.74] [4°坂道 12Km/h 補助0.64]
[4°坂道 15Km/h 補助0.07] [4°坂道 20Km/h 補助0] [4°坂道 24Km/h 補助0]

ヤマハ New PAS リチウム
[2°坂道 5Km/h 補助0.48] [2°坂道 10Km/h 補助0.53] [2°坂道 12Km/h 補助0.64]
[2°坂道 15Km/h 補助0.17] [2°坂道 20Km/h 補助0] [2°坂道 24Km/h 補助0]
[4°坂道 5Km/h 補助0.83] [4°坂道 10Km/h 補助0.84] [4°坂道 12Km/h 補助0.83]
[4°坂道 15Km/h 補助0.23] [4°坂道 20Km/h 補助0] [4°坂道 24Km/h 補助0]

サンヨー エナクルSN
[2°坂道 5Km/h 補助0.71] [2°坂道 10Km/h 補助0.74] [2°坂道 12Km/h 補助0.72]
[2°坂道 15Km/h 補助0] [2°坂道 20Km/h 補助0] [2°坂道 24Km/h 補助0]
[4°坂道 5Km/h 補助0.88] [4°坂道 10Km/h 補助0.88] [4°坂道 12Km/h 補助0.88]
[4°坂道 15Km/h 補助0] [4°坂道 20Km/h 補助0] [4°坂道 24Km/h 補助0]
2024/04/22(月) 10:57:01.07ID:0pgCtfqn
新基準 人の力「1」に対するモーターによる補助力の比(アシスト比率)は、10km/h未満では最大「2」。
10km/h以上では走行速度が上がるにつれアシスト比率が徐々に減少して、24km/hでは0

↓のパワーすら出てないと思う
パナソニック 5Km〜12Km/h 補助1.32 15Km〜24Km/h 補助0
ヤマハ 5Km〜12Km/h 補助1.68 15Km/h 補助0.46 20Km〜24Km/h 補助0
267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:59:33.55ID:4IxmLEix
目的であった買い物荷物大量に乗せる用途ならビビで十分こなせるんだが
やはり電車乗った後の無限の可能性である折り畳み式が欲しくなるな
旅行先で乗れるとか強すぎる
2024/04/22(月) 11:04:31.45ID:vGyuR+DI
アシストの星の数はエコモードの味付け
パワーモードだとどれも限界までアシストだから違いはない
って言う人もいるけど、星多いモデルは力少なめでも明らかにモーターの音がデカい
それ考えると星少なめのだとアシスト量は控えめなんだろうな
2024/04/22(月) 11:06:17.19ID:vGyuR+DI
>>267
その用途だとキックボードが一番かと
2024/04/22(月) 11:08:53.40ID:Bs4NfXHH
ベネリのMANTUS 27 TRKってどーなん?安くてママチャリルックじゃなくてそこそこ航続距離ありそうだけど
10.4Ahでそんなにもつのかな?バッテリーが売ってなさそうなのでやめたけど
2024/04/22(月) 11:42:18.60ID:b7gDZwKB
電動アシスト自転車の評価機器と品質性能調査方法の検討 2015
https://jbpi.or.jp/giken_post/tech/24524/
3.アシスト比測定電動アシスト自転車を評価するにあたって、アシスト比は重要な項目である。パワフルさを売りにしているものや、乗車感を売りにしているものなど、銘柄によりアシスト比の大小や、走行速度に対しての制御は様々である。それゆえ、アシスト比の数値だけでその良し悪しを評価するのは難しいが、走行性能が数値化されている指標の一つでもある。本章では、JIS D 9115:2013に定められた方法でアシスト比測定を行った。測定条件を表3に示す。供試品については、店頭またはインターネット通販で購入した車輪径26インチの電動アシスト自転車4銘柄4台を用いた。測定結果を図4にまとめた。なお、本報告は商品テストを目的とはしていないため、銘柄名などの詳細は公表しない。
2024/04/22(月) 11:48:12.88ID:4IxmLEix
>>269
椅子付きとかもあるんだな
旅行用のサブにはキックボードも検討するわ
2024/04/22(月) 13:04:14.93ID:ib21hGcS
>>234
自分も先月買ったよ!やっとアシストの使い方慣れてきた
アシストをフロントギアみたいに考えて使うと乗りやすい
基本1か2しといて後輪ギアで変速
坂道や向かい風で辛い時にアシスト足す感じだと急にアシスト切れるみたいなこと減ったよ
274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:08:27.96ID:lsOOQsc1
自動車で法定速度守ってる奴なんておらんのやから、法定アシスト力も無視でよくね
275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:26:17.79ID:1JVPOyIr
アシストなしで頑張ってペダル漕いだらエエんやで
30kmでも40kmでも好きにしぃや
2024/04/22(月) 13:33:11.31ID:yHu/P83V
人身事故起こしたら加害者責任でつむだろ
2024/04/22(月) 13:53:45.92ID:OBFKb6NY
>>271に有るように客観的評価なんて困難
mate程度じゃ違法性を指摘できず
>>87の様なあからさまな性能差がないとダメ
ましてや国内電アシの改造程度じゃ違法と決め付けるのは無理
2024/04/22(月) 14:52:10.85ID:/TVI8GgV
>>274
カーチャン泣いてるぜ
2024/04/22(月) 14:56:42.45ID:rDsmSlHx
>>277
こんなとこで願望垂れ流さないと不安になるなら改造なんてやめりゃいいじゃん女々しいな
2024/04/22(月) 15:36:38.66ID:Ej5zL5jJ
マジかよ

太陽誘電社が販売する1回の充電で1000km走行可能な回生システムへの電動アシスト自転車用モータの採用について

https://digitalpr.jp/r/87115
2024/04/22(月) 15:43:22.91ID:NTS+hUmF
購入者も驚く程のアシスト力よ
でも合法だから

https://youtu.be/fvoHUX6uXRY?si=rk6O4m8Egh6XMwiO
2024/04/22(月) 15:54:31.38ID:Z7NM4m5D
>>280
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199XY0Z10C24A4000000/
>今回の新システムは「フェリモ」と呼ぶ自社ブランドとして、多くの自転車メーカーに数万円で販売する。まずは丸石サイクル(埼玉県吉川市)が搭載車を19万8000円(税別)で販売する。ほかの2社への販売も予定している。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4735504019042024000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=3326&h=2080&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=b471d8dc7bbfe632efa6be2ef720df93
2024/04/22(月) 15:57:27.03ID:Bs4NfXHH
キックボードはあんな不安定な乗り物なのに動力走行20km/hまでナンバー/免許無しで乗れて電アシは自走したら駄目ってクソみたいな法律だよな
2024/04/22(月) 16:17:40.62ID:6Q2e7DQH
前輪モーター増えそうで何より
2024/04/22(月) 16:55:58.08ID:Z7NM4m5D
>>282
パーツ売りしてくれよ
2024/04/22(月) 17:20:27.54ID:LHQ7AT79
国民生活センター
型式認定を取得しているのでも自転車として道路を通行してはいけない自転車があるから消費者は購入先・製造元等に確認してね
後の事は知らん

国家公安委員会(警察庁)
型式認定の書類上は何も問題は無かった
基準に適合していない自転車に乗ったら買った消費者が罰則と罰金払ってね
後の事は知らん
2024/04/22(月) 17:49:38.14ID:LHQ7AT79
アシスト比率が上限値を超えているけどタイヤが太くそこそこ安全な作り
33万円出せる人が乗る自転車

ハンドルが簡単に折れ不安定な小径車
数百円でレンタルできるから何も失うものが無い人が歩道を20km/hで爆走

特定小型原付のほうが危険すぎる
2024/04/22(月) 18:02:04.82ID:SfzTYqb0
>>277
tiktokの改造pas君無事やられてたじゃん
289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:08:18.59ID:ObjhWArs
>>280
太陽誘電のに試乗したけど、後ろブレーキ掛けると回生スイッチが入るようで、急に走行抵抗が増す。
もう少し穏やかに効かせないと雨や雪の日は車輪がロックしそう。
市街地だと航続距離1000kmだけど、ずっと登り坂だとそこまで伸びないって言ってた。
2024/04/22(月) 18:15:37.85ID:yHu/P83V
販売を予定してる他の2社どこだろね
2024/04/22(月) 18:26:35.71ID:W9mWh6gZ
SDGSだとかエコだとか言って詐欺みたいな回生充電なんかを選ぶくらいなら思い切ってmateでも買っちゃった方が楽しめそうだな
2024/04/22(月) 18:50:02.14ID:+KAnHEjz
>>289
ずっと登り坂だと全然伸びないんじゃないかな
2024/04/22(月) 18:51:23.42ID:+KAnHEjz
>>290
一社はブリジストンじゃない?
TB1eで使ってる奴のバージョンアップ版なわけだから
2024/04/22(月) 19:20:37.51ID:WXnEJtdk
@国産電アシを購入し自ら改造 磁石速度リミッターを突破しギア比変更
A中古国産電アシ改造車を購入
B店員から国産電アシは規格上限よりパワー抑え目と聞き型式認定を取得してあるハイパワー自転車を購入

新聞に載るような人身事故を起こしたとき裁判で
言い逃れできないのが@
「改造されているとは知らなかった」と言い逃れできるかもしれないのがA
過失なんかないんじゃね?がB
2024/04/22(月) 19:25:28.56ID:yHu/P83V
>>293
可能性高いね
電アシ自転車購入予定だけど少し様子見るよ
2024/04/22(月) 20:08:44.56ID:BUEzBsAV
>>291
https://youtu.be/M5G9sWZ5Z-Y?si=wbxYRlgYbZdm35lC

MATEすげーとか言ってる人は坂道弱すぎなのちゃんと認識しといたほうが良いぞ
PASやviviで余裕で登れる坂道ハブモーターじゃ登れない
24km/hまで逓減無しのグレーな車種だが全然ダメ
トルクが薄いから基本平地番長
2024/04/22(月) 20:22:32.20ID:l6DlUAC/
>>296
ここまで誰も坂道の話はしてないよ

https://youtu.be/DqaP_ZScgaQ?si=Iqc0pDgOEHE8QDhi
2024/04/22(月) 20:33:00.80ID:RlPF0+Ru
>>294
しかも何故か故意を自白しにくるのは①
自賠責は脱税になるからゴネたら書き込みも調査されるってのに何を考えてるんだか…
2024/04/22(月) 20:50:03.62ID:VUDqG5tp
ちょはん
2024/04/22(月) 20:50:18.43ID:58uZPwhh
なます?
2024/04/22(月) 22:08:09.68ID:HSR/KkmM
アゴヒ
2024/04/22(月) 22:08:21.86ID:jWx/+50v
さまんや
2024/04/23(火) 00:22:28.51ID:GyXFUjFG
洗浄スプレーとガラスコーティング剤
教えてほしいです 
これが決まらないからちゅうちょしてる
2024/04/23(火) 01:55:37.32ID:DRLhlwTa
ドンキに行ったら展示されていたEVA PLUS CROSSが無くなっていた
お買い上げ~!
2024/04/23(火) 03:25:34.06ID:BD9e37He
>>290
三洋の流れで一時採用してたパナソニックが動きそうな予感
2024/04/23(火) 03:44:21.63ID:GmOxAFbc
普通ならブリジストンとヤマハだけどな
ユニット一式ならバッテリー違うメーカー簡単に使えないんじゃないの
2024/04/23(火) 05:20:54.35ID:tIJ8JBFL
>>303
エーゼットのBIw-001ってやつを全力でぶっかけててはどうだ?
コーティングは知らんけど
2024/04/23(火) 09:22:20.25ID:HU+1jWLw
ヤマハのファットタイヤEバイク「BOOSTER」はいつ日本で売るんだ?
309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:23:29.89ID:gNPcXBPd
ビッケにサンツァーサスペンションシートつけたけどちょっとお尻に優しくなった

こうなると前輪のショックも吸収したいけどハンドルサスペンションは流石にセミアップハンドルには効果薄いよね?
ストレートハンドルに交換するか…
2024/04/23(火) 11:54:00.09ID:SO4QQMyN
スポンジグリップ試してみた?
消耗品だけど全然違うよ
オススメ
2024/04/23(火) 12:13:38.56ID:7Cs7HHIO
ブリジストンが「フェリモ」でTB2e出すのは確定的でしょ
名前は変えるかもしれないけど
太陽誘電、ニデックという同じ回路、モーターの組み合わせだから

>モーターの効率を従来比で3割引き上げ、

だからモーターの更新だけでカタログスペック200km以上は確定だよね

>航続距離を従来の5倍に伸ばした。

だから実地でも300kmは走りそう
登りオンリーで回生効かないルートでもない限り
都内から無充電で中禅寺湖往復は余裕だね
パワーモードでも奥多摩湖往復は全然問題ない感じかな
2024/04/23(火) 12:23:06.61ID:mOY3QowL
>>308
ペダル付きモペットが日本じゃ原付きとしてしか運用できないんだから発売されるわけないじゃん
まぁ車道だけならヘルメット被ってモーター止めて自転車のようにペダル漕いでもいいんだろうけどそんな機能に需要なくね?
いやあるか?w
2024/04/23(火) 12:30:51.63ID:SO4QQMyN
バネレートが低いNCXやShockstopのシートポストはパチモノでも全く問題ないけど
くっそ高いキネクトやステムはパチモノだと耐えられない
amaやaliで安いの見かけても注意した方がいい
バネレートがやわやわすぎて一番固いやつなら何とかって思っても、それさえヘタってくるとどうしようもないって話を聞く
純正のバネが余ってるならオイシイんだろうが
2024/04/23(火) 12:40:01.20ID:mOY3QowL
>>312
忘れてたが原付きである以上テールランプやウインカー点かないと違反になるからやっぱ電源は落とせないし日本じゃペダル付きでは販売しないと思う
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:44:13.57ID:HH/BroS6
スーパーカブが出る前はペダル付きのモペッドが主流だったとか
電動になってモペッドが復活しつつあるのは面白い
2024/04/23(火) 14:11:40.57ID:WU+hLE+F
それが本来の原動機付自転車だし
2024/04/23(火) 14:25:47.15ID:r9XcaTvu
ヤマハ BOOSTER
ブースター・イージー 制限速度25km/h 電動アシスト自転車(eBike)に分類
ブースター 制限速度45km/h 電動モペッド(S-pedelec)に分類
2024/04/23(火) 15:41:29.97ID:XAKN8GsQ
ビビ・DXって
ビビ・ディーエックスなの?
ビビ・デラックスなの?

俺は前者だと思ってるんだけど店員は後者だった
2024/04/23(火) 15:45:20.67ID:tMWOOcpo
パナソニックは、電動アシスト自転車用のバッテリーに発火の恐れがあるとして、およそ14万個を無料交換すると発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed6585b781d81750f718a8ac4171eb7153ca256
2024/04/23(火) 15:50:06.51ID:JSpGfkek
https://panasonic.co.jp/pct/info/ex/
これか
321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:51:53.22ID:gNPcXBPd
>>319
ええなぁ
ヤマハバッテリーも5年使って新品に交換してもらって美味しかったな
2024/04/23(火) 15:53:16.25ID:hNJcrlLb
たぶん割とどんな自転車もその手の恐れはありそうだよね
2024/04/23(火) 16:02:12.85ID:F2ZbHfLg
だんまりせずにリコール出してくれるのはありがたい
2024/04/23(火) 16:27:25.98ID:hNJcrlLb
だよね
そこは大手の強みだろうな
十分買う理由になる
2024/04/23(火) 17:16:29.35ID:V3I8xV8M
自転車は重量の問題的に多分リン酸鉄じゃないよね
三元系とかなのかな
発火の恐れはまぁ仕方ない問題ではあるんだけど
確かパナソニックは政府が発表してる発火事故のリストに載ってたからそれの対応なんだろうな
2024/04/23(火) 17:24:58.56ID:BIdOWZwb
軽くブリジストンのTb1と丸石のRebike見比べたけど、ブリは何でタイヤがあんな中途半端な規格なん?クロスバイクと言うから700cかと思ったのに。
丸石は26インチだからシュワルベのマラソン履けるけど、ブリは無理やん。タイヤ交換面倒くさそうなのに。
初めての電チャリはRebikeにしてみるかな。
2024/04/23(火) 17:31:51.60ID:buGDDJY8
またまたリコールですよ!!!
2024.4.23対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://news.panasonic.com/jp/press/jn240423-2
2024/04/23(火) 17:44:54.81ID:ys241QKV
パナは定期的に新品のバッテリーに無料で交換されるからいいね
2024/04/23(火) 18:08:33.25ID:RjagI/RP
>>326
多分街のママチャリ屋で修理できるようにする為
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:19:09.79ID:W/v3tPMy
おれのNKY576B02Aも早く
2024/04/23(火) 18:28:25.99ID:RjagI/RP
>>326
Re:bikeは内装三段でローラーブレーキだからなあ
2024/04/23(火) 18:35:55.51ID:sOBegTnL
古い順にリコールしていってるからpanasonic要は全部アカンってことやん
現行バッテリーもそのうち(5年後くらいか?)リコール来るんだろ
部屋に置いてんのに怖えなあまったく
2024/04/23(火) 18:42:13.64ID:BIdOWZwb
>>331
乗ったこと無いから分からんのだが、回転遅けりゃアシストしてくれるんだろ?多段化する意味あるのか?
2024/04/23(火) 18:53:38.26ID:ByniUkNa
電アシ規格内での利用なら内装3段のレシオ幅で問題ない
が高速化改造すると内装3段のギアレシオでは激坂捨てることになる
2024/04/23(火) 19:11:42.45ID:GyXFUjFG
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1782074730473738242/pu/vid/avc1/544x960/lu4FgLUdtpQF4JJn.mp4?tag=12
2024/04/23(火) 19:18:09.54ID:SO4QQMyN
高速化ってより直結の2速を常用化だね
3速は下りや、よっぽどの追い風にしか使わなくなる実質2速化
それ考えるとe-bike対応のSG-3R75の3速直結ってのも正しい気もする
2024/04/23(火) 19:58:22.38ID:t96nR922
>>327
ヘタって放置してたの調べたら対象だった
旧タイプで型番に02が追加される前のバッテリーだから、前のリコールと同系
もう使ってる奴そういないだろ
338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:14:37.01ID:RKIIKsjl
2016年以降の新型バッテリーは対象じゃないな
2024/04/23(火) 20:15:47.49ID:/Oq7Oato
>>333
近くにあれば試乗してみて
電動アシストあろうがなかろうが
3段変速より7段以上の変速の方が快適に活動範囲が広がる
スピード出したい坂を登りたい時もあるような乗り方をする場合

近所で買い物するだけなら内装3段で十分だし
内装の方が手間もいらなくてよいだろう
それに内装三段でも50km以上のサイクリングは可能だし
しかしクロス7段比べるともっさりしてる

他の人と違って改造は考えてない
2024/04/23(火) 20:16:58.22ID:/Oq7Oato
hello cyclingのkuroadってクロスが一番手軽に試乗できるのかな?
341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:02:52.65ID:LXJLUHyC
最近、電池装着してない電アシ走ってるの良く見るんだが、流行ってるんですか?
2024/04/23(火) 21:11:14.42ID:alAfJqg1
バッテリーの窃盗が流行っている
2024/04/23(火) 21:38:33.93ID:OM1GviSX
うちの地域では電アシ自体が減ったような気がする。そして車の渋滞が酷くなった
2024/04/23(火) 23:18:20.32ID:UxCmyUmE
知らんがな(´・ω・`)
2024/04/23(火) 23:23:15.80ID:JSpGfkek
こっちはめちゃ増えてるよ
バイク置き場がガラガラで、自転車置き場が電チャリでいっぱいな事も
まぁバイクは取り締まりきついからね
2024/04/23(火) 23:30:10.86ID:kXxcPojG
>>288
この人投稿復活しました?まだウォッチしてるなら教えてください
2024/04/24(水) 01:09:24.86ID:Ge165HNT
【パナソニック】電動自転車発火の恐れ バッテリー14万個リコール [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713879304/1
348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:14:40.86ID:kmBtL68D
先日初めて学生のアシスト見た
って書いたっけ?
向かい風なのにやたら速くて追いついてくる学生がいたから
運動部かと思ったら追い抜きの瞬間に電アシとわかってそれで初
後輪の泥除けに学生の証拠のシールが貼ってあったし
親はどういう考えで買ったんだろう
349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:03:01.12ID:COh+kYBt
だから何だよキチガイかw
2024/04/24(水) 02:28:45.12ID:Mnx0CAp5
若いうちから楽するなって昔ながらの思考が抜けない爺さんなんじゃね?
2024/04/24(水) 05:09:50.80ID:Qd94HW1S
リコールキターッ
また俺のバッテリーが新品になってしまうわ!
2024/04/24(水) 06:31:46.44ID:B3xRrPb+
>>348
書かないでいいから
2024/04/24(水) 07:19:29.18ID:7Cme3YVr
>>337
それが狙いなんだよ
2024/04/24(水) 07:42:00.86ID:uYTGOYA3
お、嫁のバッテリー対象だわ
フレームなんてヘタらないしありがたや
2024/04/24(水) 07:53:03.47ID:0oU8y/sh
お前の嫁電動かよ
2024/04/24(水) 07:56:45.53ID:cmaINRq7
羨ましい俺の嫁は人力だよ
2024/04/24(水) 08:51:51.50ID:QRrWkjVy
自転車通学してる子供の自転車がパンクしたので
臨時で自分の電動アシスト貸したら気に入られて奪われてしまった
仕方ないのでもう一台購入
2024/04/24(水) 09:23:40.34ID:/3b2OqDp
子供が男の子なら甘やかしたらあかんよなぁ
女の子なら仕方ないとは想うけど。
359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:37:48.57ID:TpMVlhwT
文章全体にヤバさを感じる。これは普通の人がフリをしても書けない文章

「後輪の泥除けに学生の証拠のシールが貼ってあったし」
特にこの文がマジモンのキチガイ感じる
バケモノや
2024/04/24(水) 09:41:20.08ID:vD0kFfLH
近所のイオンにほぼ毎日違法モペットが定位置に停めてあるけど絶対従業員だな
一応交番に電話しておくか
2024/04/24(水) 09:53:34.48ID:eIsisQHj
爆速電アシ
https://www.youtube.com/watch?v=wouqC2Tmct4
2024/04/24(水) 10:54:52.45ID:uEbnj/3V
通勤に電チャリ乗ってるけど
自転車屋のクソジジイに若いのに電チャリ乗ってんなか?って言われたわ
こういうアホが多いんだよな
2024/04/24(水) 11:01:26.35ID:6KA38CmH
車乗ってるやつには何も言わない
2024/04/24(水) 11:03:17.14ID:6KA38CmH
自転車屋は床屋美容院と同じで学ばないといつまでも古い知識で対応してるから注意が必要
自転車屋末期はパンク修理しかしなくなる
2024/04/24(水) 11:29:35.90ID:ycqA3lBu
3万くらいのでいいのないですか?
2024/04/24(水) 11:37:00.39ID:34055BGM
放置自転車の放出やら金属ゴミの回収やらから寄せ集めては転売するブローカーが居る
その価格帯だね
出物を見つけるとお買い得ではある
リコール対象のバッテリーがふつーに付いてたりする
2024/04/24(水) 12:08:29.87ID:TaNjyGUt
いまtb1e買うのは時期がわるいですか?
2024/04/24(水) 12:16:09.51ID:B3xRrPb+
>>367
はい
2024/04/24(水) 12:21:21.21ID:DXTwpolE
放置自転車も電アシばかりになったね
うちの自治体では撤去した電アシは再販しないで処分するらしい
2024/04/24(水) 12:25:08.89ID:zW9S4GrH
そろそろ中華フル電も故障とかで放置が多くなってくるだろう
2024/04/24(水) 12:34:19.50ID:B3xRrPb+
>>331
トラックエンドだから外装に変えられないしね
クロモリでかっちりした作りのエンドなら
トラックエンド用ハンガーを付けられるけど
https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/s/l/e/sleipnir179/IMGP15633.jpg

ただシティサイクル風だからRe:bikeは売れるかもね
2024/04/24(水) 12:54:01.00ID:K5AnCmav
>>365
バッテリーが極悪品になると思うよ
373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:55:19.45ID:ICUJL0Ii
>>367
次期モデルはFEREMO搭載でガクッとパワー落ちてるかもよ
2024/04/24(水) 13:09:35.58ID:ZJ1FvMxI
燃料電池アシスト自転車とか出ないの?
2024/04/24(水) 13:59:38.42ID:ycqA3lBu
>>372
バッテリーは最悪そこらへんの貰います
2024/04/24(水) 14:07:20.90ID:/3b2OqDp
>>360
現鋼板じゃないと意味ないでぇ
張り込みするんだ!
2024/04/24(水) 14:10:57.11ID:/3b2OqDp
>>365
友達から貰えよ。
俺は友達から4年落ちタダでゲットしたでぇ
2024/04/24(水) 14:12:11.32ID:/3b2OqDp
>>374
最近でたやろ
水素のやつが
2024/04/24(水) 14:15:27.52ID:ycqA3lBu
>>377
4年前だとインフレ前なので、素材も安くて車体も安いのはちょっと
2024/04/24(水) 14:22:40.73ID:/3b2OqDp
>>379
言ってる意味がなわからん。
国内メーカーの貰えばええやろw
タダで貰ったらご飯くらい奢ってやれよ
2024/04/24(水) 14:35:24.03ID:qEkwEODJ
>>360
電話だけじゃなくて轢かれに行け、取り放題だぞ
ってこれ闇バイト案件に使えそうだな
2024/04/24(水) 14:52:28.81ID:oCcLkS+r
サドル下の水素タンクが爆発して肛門直撃しそう
2024/04/24(水) 14:55:46.70ID:wagB+Wik
>>358
ジェンダーハラスメントだな
2024/04/24(水) 15:01:04.08ID:/3b2OqDp
>>383
そうなのか?
女の子はさすがに大根足になったら可哀想やろ
2024/04/24(水) 15:11:30.73ID:FA+J/E5V
>>101
TDA-712L plus買って防犯登録しにいったら
メーカー:パルテックって書かれた。自転車店も知らないペルテック。
2024/04/24(水) 15:34:01.62ID:P4rH+lC3
最近は女子のサイクルロードレースも盛んになってきた
2024/04/24(水) 15:49:20.58ID:HkVa0BGh
>>188
店に行ってバッテリー買うのそんなにハードル高いか?
あさひの店舗が近くに無いなら本体自体が選択肢から外れるだろ
2024/04/24(水) 16:29:35.41ID:fZwbG5OY
>>160
こがないと登らないよ
漕ぐのを止めると1秒ほどでアシストも止まる
2024/04/24(水) 16:37:59.02ID:KhAQC60k
リコール対象
https://jp.mercari.com/item/m33918982369
https://jp.mercari.com/shops/product/VdrwTWXWkcjeEL27Ym7Nzj
https://jp.mercari.com/item/m65898970544
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1133495063
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1133506852
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1132885937
2024/04/24(水) 16:38:24.54ID:wlOHhnEz
富裕層のお買い物自転車
☆スペシャライズド COMO SL
☆ビアンキ E-OMNIA C-TYPE
☆ライズ&ミューラー tinker

生活に余裕のあるヤンチャ系
☆MATE

シングルマザー御用達
★パナソニック ビビシリーズ

年金生活者の大切な足
★ヤマハ PASシリーズ

派遣労働者の大切な足
★ブリヂストン 両輪駆動シリーズ

失うものが何もない手帳持ちで無敵の人
★国産アシスト自転車改造
★偽MATE
2024/04/24(水) 16:41:43.73ID:Kg+NoOTL
モペットとばれないように外装改造してのってる
2024/04/24(水) 17:41:38.36ID:s5WpDvR6
電動の創造神
☆ステマライズド VADO☆
2024/04/24(水) 19:13:53.36ID:nVpIVmeZ
>>384
元々は褒め言葉だぞ
2024/04/24(水) 19:22:49.74ID:/3b2OqDp
>>393
おぅ!調べたらそうみたいやな。
今どきの子には人参足と言えば良いのか?御坊足?殴られそうだがw
2024/04/24(水) 19:26:07.53ID:nVpIVmeZ
>>394
白くて綺麗な足だから土人みたいな足は論外だよ
オッサンは見て楽しむに留めて喋ったら通報されるぞ
大久保病院かラオス行ってきなさい
2024/04/24(水) 19:47:09.12ID:IqgJcmbB
Panasonic パナソニック 電動アシスト自転車用 充電器 NKJ033
https://jp.mercari.com/item/m65898970544
\8,500(税込) 送料込み
バッテリーはおまけでお付けします。
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m65898970544_3.jpg

パナソニック 電動アシスト自転車用バッテリー交換の新たなお知らせ
https://cycle.panasonic.com/pct/
2024/04/25(木) 00:02:37.76ID:P2TX6RmV
センターモーターとリアモーターでは乗り味など違ってきますか?
センターモーターではチェーンの伸びとか有りますか?
2024/04/25(木) 00:44:11.93ID:1zfkaO13
>>397
車種は?
2024/04/25(木) 00:57:25.91ID:jWDyu8Yi
>>398
あさひオフィスプレスe-L
https://kakaku.com/item/K0001366174/

ミヤタEX-CROSS e'22
https://kakaku.com/item/K0001465420/
です
スペックと値段が似通っているので
2024/04/25(木) 01:11:57.57ID:BF3gKgzf
>>384
今度はセクハラか?(これは冗談だが)
少なくとも、女の子に対してではなく、男の子に対してのジェンダーハラスメントだと言っている
2024/04/25(木) 01:20:45.73ID:1zfkaO13
あさひオフィスプレスe-L フレームアルミ タイヤ700x38C KENDA K-1067 耐摩耗
ミヤタEX-CROSS e'22 フレームアルミ タイヤ700x40C

乗り味はどちらも衝撃が蓄積されるアルミフレームだから悪い
ミヤタのほうがタイヤが太いから少しはましか
チェーンは消耗品
402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 02:16:40.00ID:IJM9CMNh
糞田舎で高校までの公共交通機関がなく雨の日もカッパ着て20キロ自転車こぐしか無かった
今の時代に自分の子供がそういう環境なら迷いなくアシスト自転車買ってやる

そんな田舎が嫌で実家出ちゃったけど
2024/04/25(木) 02:22:54.64ID:h8jORiSn
flyer
パナソニックモーターはもう使っていない
https://www.flyer-bikes.com/en/c/ebikes
2024/04/25(木) 03:09:32.34ID:hUqjRy3X
>>401
モーターの違いを聞いてるだろ
2024/04/25(木) 03:17:52.05ID:y5vXW4xL
夏とか駅まで行くだけで鬱になりそうになったわ
それが毎日毎日
電動なら楽で他にその分の力を使う事ができる
2024/04/25(木) 03:20:51.14ID:hUqjRy3X
hub drive vs mid driveとかででyotube検索すると出てくるからそっち見たほうがいいぞ
2024/04/25(木) 03:27:10.31ID:EQNGzHLq
パナソニックのベルトドライブ
FLYER UPSTREET 5 7.43 Elektrische Fiets [Bike Check]
https://www.youtube.com/watch?v=pdngV_6ogfU
2024/04/25(木) 08:37:31.06ID:dtUVv+4H
ベルトってどうなんだ?チェーンに比べてエネルギーロスと消耗が早いイメージなんだけど
2024/04/25(木) 08:42:42.55ID:2DGnkZpd
外置きしか選択肢無いとむしろ長寿命なんじゃね?
2024/04/25(木) 09:26:05.51ID:C0ARH03M
ロスについては
初期の張力が大きいからタイヤ浮かせて手でペダルを回すと重く感じるけど
実際に漕いで走るときは影響ない感じ

寿命は長いよ
子乗せママチャリの使い方なら注油なし交換無しで子供が成長して不要になるまで使える
411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:06:31.40ID:rOJlAYXG
ベルトいいよな。アルベルトだけど中学高校6年間乗ってて雨ざらしノーメンテで不具合なかった
2024/04/25(木) 10:18:38.71ID:yE7QQ68l
油差す手間無くなるだけでかなり気楽に
2024/04/25(木) 10:37:52.00ID:WnEIoE8L
ブリのベルト車種は他社の同ランク帯と比べて1〜2万は高いよな
2024/04/25(木) 12:12:55.85ID:V6eAsvDA
日本メーカーは品質が良く中華自転車はゴミだ!欠陥車だ!と喚く奴は思考停止状態なんだろうな
海外ではもうそれはいらない!と言われた物をメーカーに上手く押し付けられてそれが最高品質だと思い込まされて考えることをやめてしまった人たちだ
携帯電話と一緒で日本のアシスト基準に守られて安心して客にゴミを売りつけていたのが日本の3メーカー
パナソニックとヤマハ(Giantブランド)も後輪ベルトドライブはある
2024/04/25(木) 12:23:01.50ID:V6eAsvDA
泥除けとかスタンドとかキャリアとかハブ軸にギュっとおもいっきり締め付けて
そんな自転車を売ってるのは日本くらいだろ
さずがものづくり大国日本
2024/04/25(木) 12:34:29.55ID:dtUVv+4H
普通はフレームのハブ軸の上付近に取付穴を設けるよね
なんちゃってスポーツルックのパスブレイスにハブ軸しか取り付けられる箇所なくて唖然としたわ・・・
ママチャリかよ!ってママチャリなんだね・・・
2024/04/25(木) 12:47:11.63ID:eB3TT8YE
子載せタイプや宅配便タイプのはフレームにキャリアダボがある
2024/04/25(木) 12:53:19.14ID:fmD9YeAO
中古のバッテリーをフリマで買ってもリコールで新品にしてもらえますか?
こういう錬金術を思い付いてしまった俺ヤバいw
2024/04/25(木) 13:11:34.84ID:Rpxdqeou
出来るよ
2024/04/25(木) 13:25:51.24ID:lcrYQ3/L
メーカー ハブ軸友締めの自転車を量産

自転車屋 修理が面倒だからバック拡げを使う

アナル拡張のようにフレームが広がり車輪の出し入れがスムーズになる
2024/04/25(木) 13:44:21.40ID:IwX56fmU
>>418
そんなんもうとっくに買い占められてるだろ
422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:58:25.56ID:3yNu/mtt
軽くなるか?
おっと、アラシは前と同じこと書くなよ
423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:59:11.14ID:3yNu/mtt
そのペダルのバーが長い気がするのだが?
ムダに疲れる
短いほうがラクなんじゃないか
424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:59:52.13ID:3yNu/mtt
犬を引っ張るときにロープが長いと大変だろ
425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:00:35.87ID:3yNu/mtt
荒らしはスレタイを見ろよ
426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:02:37.21ID:3yNu/mtt
足の回転半径が歯車を大きくオーバーしてるのはなぜなんだか
2024/04/25(木) 15:02:21.39ID:JG8TH3lx
>>414
そうだ中国製品は最強だね
勝手に買っとけ
2024/04/25(木) 15:21:41.48ID:V5t9vEn4
>>416
ブレイスは取り付け穴あるよ
ベルトの消耗が早いとか言ってるやつには見えないんだな
2024/04/25(木) 16:10:04.34ID:FVxIjuK+
>>428
ブレイスにキャリアは取付穴で付けられた
純正泥除けがハブ軸で付いてるのは気に入らないな
2024/04/25(木) 16:13:21.06ID:+siviXNj
クイックリリースで頻繁にホイール取り付けたり外したりしない自転車なんてどっちでも良くない?
431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:23:35.39ID:+4fPk9ct
リコール対象
パナソニック nky514b02
https://jp.mercari.com/item/m68370867776
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m68370867776_2.jpg
5,000(税込) 送料込み
2024/04/25(木) 16:24:26.27ID:dtUVv+4H
あれ?おかしいな自分のハブ軸に泥除け取り付けられてた記憶なんだけど
キャリア汎用品買って付けようとしたらハブ軸以外つけられるとこねーじゃん!って
写真見ると泥除けはフレーム穴キャリアはハブ軸に付いてるな?・・・
2024/04/25(木) 16:24:51.24ID:4/WUehpg
>>430
クイックリリースだから脱着するんじゃないでしょ
脱着をやりやすくするのがクイックリリースでしょ
脱着しやすいのはメリットだよ
2024/04/25(木) 16:26:17.04ID:+siviXNj
>>433
けど頻繁に外すものでもないでしょ
輪行でもしない限り
そんな重要なことじゃない
2024/04/25(木) 16:29:57.96ID:4/WUehpg
>>432
あれゴメン、年代で変わったんだな

自分のは2017年モデルで純正フェンダーはハブ軸取り付けだった
キャリアは社外品で取付穴が使えた
2024/04/25(木) 16:33:29.77ID:XSnnAyXB
重要なことじゃないならYPJシリーズとかXEALTシリーズもハブ軸にグリグリとすべてねじ込んで壊れた時は自転車屋でバック拡げで直してもらうといい
2024/04/25(木) 17:06:13.37ID:NwPwKwgU
むしろスポーツバイクのほうがダボ穴はないし
スタンドの取り付け穴もないからクイックの車軸にスタンド付けたりしてんだが
お前らなんの夢見てんだよ
2024/04/25(木) 17:15:57.06ID:eOyZERDt
車軸馬鹿
ボッシュ馬鹿
あとどんな馬鹿がいたっけな
2024/04/25(木) 17:23:48.56ID:OB37lqGN
>>438
20インチ馬鹿
スチール馬鹿
ブレイス改馬鹿 
スペシャライズド馬鹿
2024/04/25(木) 17:34:20.68ID:uIkA7t9v
🐵<あとどんな馬鹿がいたっけな
441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:14:01.52ID:8IsSdZZi
フル電動ピストで首都高走りたい
442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:35:36.72ID:YQLZHv5N
ピストが何か分かってんのか?
ギア比6.0でも時速100kmだとケイデンス130rpm以上だぞ
443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:49:36.21ID:8IsSdZZi
フロントは75tで!
2024/04/25(木) 19:10:25.16ID:BPJXlq0q
通勤で自宅から最寄り駅までの足に208Lを検討中だけどペルテックの品質や耐久性はいかがなもんですか?
自宅では折りたたんで室内保管の一方、駅の駐輪場は青空駐車
日によっては1日中の雨ざらしとか真夏の炎天下など酷な環境となりそうですが国内大手と比較してその辺りどんなもんですか?
出来れば5年くらいは持ってほしいところだけど
2024/04/25(木) 20:17:02.95ID:WnEIoE8L
>>444
雨の日はバスで行った方がいいかと
2024/04/25(木) 20:38:06.99ID:NNctKCh+
国内大手メーカーの電動アシスト自転車は生活防水の基準をクリアしてるから普通の雨なら大丈夫
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/contents/bicycle_rain/
2024/04/25(木) 20:48:31.36ID:vaHvg0+F
「国内大手メーカーは普通の雨なら大丈夫だ!」

完全に思考が停止した飼いならされた家畜状態

現実はこんなもん
https://echarityblog.com/about-assistratio
ヤマハ・ブリヂストンは新基準に変わり、電源スイッチがダイヤル式からボタン式に変更されました。

スイッチ新旧比較
この変更により、新基準スイッチのボタン周りが非常に破れやすくなっており、破れた場合スイッチに水が入り故障します。その故障の数はスイッチカバー(非正規品)が出回るほどでした。

また、モーター部分の防水性能も旧基準の方が高いです。

イーチャリティでは整備の後に洗車しますが、旧基準だとまったく問題がないのですが、新基準(特に2011年以降)のモーターは、洗車後にエラーが発生しモーター交換が必要な場合があります。
2024/04/25(木) 21:32:12.42ID:8ugFemQv
ペルテックって売上ランキングからして話題になりやすいけどググっても案件みたいな提灯ブログや動画ばかりで実情は未知
歴史が浅いってのもあるけどさ

個人的に折り畳み式を野ざらし雨ざらしで五年ってのはメーカー問わず厳しんでないかと思う
2024/04/25(木) 21:34:13.84ID:LY6/NeB+
揚げ足取るために、2019年01月21日の記事出すのかぁ
2024/04/25(木) 21:47:06.07ID:+8QfC+wd
ギア比6って加速できんの?w
2024/04/25(木) 21:48:39.13ID:MfDb1XxV
できるで😁
2024/04/25(木) 21:56:18.77ID:8ugFemQv
>>444
こんなケースもあるようだ
https://youtu.be/Zfc5fxl5c-c?t=127

二年前だし何かしら改良されてるかもしれんが
453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:42:17.06ID:XT0GER5B
http://home1.catvmics.ne.jp/~forapesu/up_files/UpFile0013.png

新潟市中央区暴走チャリおじさん指名手配
ヘルメット被ってるだけの性悪
赤信号無視、歩道走行、歩行者水はね
454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 03:20:03.60ID:aH8VD1ua
命より電気代優先
455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 03:20:28.52ID:aH8VD1ua

2024/04/26(金) 03:43:41.45ID:YAB6vTZc
高圧のまま家庭に引き込めってw?
2024/04/26(金) 08:33:48.27ID:ttqbeTdb
パスブレイス買ってあさひに取りに行った時鍵やオイルや手元スイッチのカバーを勧められて
カバーって付けなきゃだめですかね?って聞いたら一応防水ではあるものの水かかるのは良くないですみたいに言われたから買ったんだけど
付けて1週間も立たずに液晶表示がほぼ見えなくなくなるぐらい曇ってしまった
なんなのこのゴミカバー?外していい?
2024/04/26(金) 09:15:15.26ID:hYMt9R/r
いい?と聞かれても好きにしろとしか言えんがな
2024/04/26(金) 10:08:26.01ID:57QOl6re
とっとと地中に埋めろ
海外とか街がすっきりしとる
ついでに水道やらの耐震化も一緒にやれ
災害の多い国なのにサボリ過ぎ
2024/04/26(金) 10:16:46.28ID:dneoyWKW
スイッチ交換はウン万円コース
2024/04/26(金) 10:42:02.11ID:wgjIuN6m
電柱は利権の塊
2024/04/26(金) 12:35:03.94ID:9btnYBpR
信号機もね
2024/04/26(金) 17:03:37.00ID:n10xpzWn
平地でみんな何キロぐらいで走ってるん?
頑張らずに普通にこいで
2024/04/26(金) 17:19:05.78ID:b+6kWBF4
くるーきっとくるーきっとくるーマウント合戦はじまるよー
2024/04/26(金) 17:21:42.59ID:l+QlEZOI
>>463
18~21km/h
2024/04/26(金) 17:54:16.17ID:9kiEhtb/
>>463
時速10キロくらい
467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:00:27.41ID:L2f6Uw89
>>457
メーターなんて大した情報じゃないんだからつけとけ
ブレイスのスイッチ2.5万
オクでも出にくいし互換機種はないってことになってる
一部はあるみたいだが
紫外線だか加水分解だかで劣化する
雨入ると故障する
このパターン多い
2024/04/26(金) 18:12:16.50ID:Qx1QXp3a
カバーを買い換えるだけでいいのでは?
つか、そんだけ早く曇るってことは野ざらし駐輪では?
カバーが紫外線でやられるように、液晶も紫外線でやられるよ
それこそ1年でびっくりするぐらい
2024/04/26(金) 18:22:36.18ID:pzx6IegU
アマゾンでもヤマハのスイッチが売れているってことは壊れやすいんだろうな
パナだからスイッチの故障なんか気にしたことなかった
2024/04/26(金) 18:32:33.37ID:4PxB4LfQ
>>457
つかブレイスならYAMAHAのスレあるよ
専スレのほうがたくさんレスつくし
わざわざ総合スレに書く必要まったく無し
ブレイスのかtbとか総合スレでループするだけで無駄レス以外の何物でもない
2024/04/26(金) 18:39:23.70ID:peOxIsyp
>>463
ママチャリだから16~20km/hくらいだ
たまに23km/h付近で走ってる異様なおっさんおるけどこいつウンコ漏らしそうなんかなって思っちゃうよね
2024/04/26(金) 18:40:22.34ID:aUP2N6Fv
電動アシスト買ったばっかではしゃいでんのやろ
2024/04/26(金) 18:53:44.18ID:Qx1QXp3a
>>469
スィッチが壊れやすいってよか
爪で押すかどうかって感じかと
現行ヤマハみたいな奴じゃない限り
爪で押したらアウト
2024/04/26(金) 18:56:28.93ID:swq7FZgm
デンアシ買ったばっかではしゃいで死ぬやつ多い
2024/04/26(金) 19:11:50.31ID:n0G8o7u2
ブリヂストン、ヤマハは中華製に少し毛が生えた程度の品質
一発二錠、ブレーキ、ステンレスリム、等不良品を平然と販売するメーカー
2024/04/26(金) 19:25:10.86ID:kVfrzbUJ
パナ最強ってことか
2024/04/26(金) 20:18:03.88ID:5HaT97AF
メンテナンス考えたらパナはないね
2024/04/26(金) 20:26:23.36ID:saMFFPn8
>>477
なんで?
2024/04/26(金) 21:00:45.55ID:n10xpzWn
>>465
>>471
そんなにでるんですね!
勾配3パーセントくらいの下り坂で出るスピードですね
楽しみだー
ありがとうございました
2024/04/26(金) 21:06:08.87ID:hDbgrZn5
>>478
俺がパナの派遣クビになったからだよ😡
2024/04/26(金) 21:07:57.98ID:saMFFPn8
>>480
クビになるとか恥ずかしいよな
2024/04/26(金) 21:09:49.57ID:rEL7wCd9
パナは8Ah付けたり12Ah付けたりずるいとこがある
16Ah付けて最軽量とはやらない
2024/04/26(金) 21:19:17.34ID:xxTiFwa3
あまり今まで意識してなかったけど電アシはトップスピードを維持し続けた方が遥かにバッテリー持つんだな
2024/04/26(金) 21:23:34.62ID:rEL7wCd9
パナがいつ36Vバッテリーにするのか気になる
互換性が無くなるから25Vバッテリーの最終モデルを買っちゃった人は悔しい思いをするだろう
旧基準を買ったら次のモデルで新基準になっちゃった人みたいに
485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:16:54.17ID:7iKpXW3y
前輪パンクした
良くないのは分かってるが歩いてなんて帰れないから乗ってきた
ずっと前からそうしてる
ノーマル車なら重いけど電アシはこういうときも効くね!
坂も平気で登って帰ってきたわ
2024/04/26(金) 23:31:17.13ID:saMFFPn8
クギでも踏んだの?
2024/04/26(金) 23:35:10.72ID:PVAQo2Qo
ビビsxは何が優れてん?
というかこのパナ独壇場は何なん??

https://youtu.be/nJ3EBnQGZVo
2024/04/26(金) 23:35:25.93ID:bSmcvkpU
>>483
そりゃトップスピード維持してたらアシストしないしどこまでも行けるよ
2024/04/27(土) 00:15:56.67ID:leJiWkJr
>>487
上位は値段だな
2024/04/27(土) 07:15:43.04ID:ETlPwlpR
>>476
割とそう
メンテナンスもよく考えられてる
貰いサビは発生するけどステンパーツが多いのもいいね
バッテリーの抜き差しが大変だからジジババには勧められんが
2024/04/27(土) 07:20:13.46ID:ETlPwlpR
>>484
そこは48Vにすべきかと
2024/04/27(土) 07:59:31.34ID:daLWQWGU
>>491
48vとか資格ないと自転車の修理で扱えなくなるんじゃね?
2024/04/27(土) 08:21:54.96ID:8Ve3XP5S
感電して友人しんだ
2024/04/27(土) 08:44:59.10ID:ETlPwlpR
>>492
36Vが良くて48Vがアウトな科学的根拠がわからん
重要なのは電流だからどのみちアウトだし
電圧を問題にするなら24Vは既に溶接の領域
2024/04/27(土) 11:59:11.46ID:mY/HV69L
安全電圧が50Vだからでは
36V電源は42〜30V
48V電源は56〜40V
50Vを超えてると低圧電気取扱業務特別教育の対象となる
2024/04/27(土) 12:16:52.79ID:leJiWkJr
バッテリー容量もヤマハに追いつかれたパナソニックがやりそうなこと
・バッテリーは今と同じ形で36V
・量産車もチェーン合力を廃止してクランク合力
・ベルトドライブ

予想は量産車36Vは数年以内
量産車クランク合力はe-bikeブランドが大失敗したら早まりそう
ベルトドライブはクランク合力になってから
2024/04/27(土) 13:12:23.21ID:ETlPwlpR
合併吸収か何かで、2年ぐらい前にパナとヤマハのバッテリーを作ってる所が一緒になったんじゃ?
2024/04/27(土) 13:17:48.69ID:kIcZmSXP
>>496
なんか今買ったら大損しそうな感じだな
安くて子乗せじゃないいい感じのってどのメーカーなのかなあ
2024/04/27(土) 14:12:59.90ID:ETlPwlpR
>>498
現行の電アシに乗ってるならそうかもな
電アシ乗って初めて思うのはもっと早く買っときゃ良かっただったりする
2024/04/27(土) 15:09:16.20ID:A9aP4gxp
>>487
SXは価格だろ、だがパナ無双は何故だろうか
他社よりCMだの広告が多い印象もないが…
2024/04/27(土) 15:43:18.57ID:pVJabXqT
欧州を制圧したボッシュ
日本市場で安売りする気はあれへん
アジアでは高級ブランドになれればええ

e-bikeユニットで大失敗したシマノ
ワイらが作り上げてきた外装変速カーストが電動自転車でも守られればそれでええ

アシスト自転車を世界で初めて商品化したヤマハ
なんでパナソニックばかりが売れるんや!

国内シェアナンバー1のパナソニック
e-bikeも25vバッテリー、カルパワーのチェーン合力で十分や
あと10年は今のままでええ
2024/04/27(土) 15:44:52.83ID:3vQAUf3V
電足サイコー
2024/04/27(土) 16:30:59.17ID:pVJabXqT
ヤマハは小中高生男子が憧れて欲しがりそうな見た目のBOOSTERみたいなのを日本でも売らなきゃパナには勝てない
2024/04/27(土) 18:36:53.59ID:7XygVaWF
>>496
とりあえずあのスイッチコントローラー?をヤマハみたいにかっこよくしようか
2024/04/27(土) 19:00:27.15ID:co9vmhMQ
初代tb1eから4年か
そろそろモデルチェンジの頃合い
2024/04/27(土) 19:03:14.70ID:pVJabXqT
Boosterは二人乗りもしやすそうだしPCX購入層に受けそう
Yamaha Booster Easy
https://www.youtube.com/watch?v=ePDmpjoxYB0
2024/04/27(土) 20:03:31.20ID:kIcZmSXP
>>506
ヤマハの海外向けはメチャクチャカッコいいな
国内向けのヤマハはなんであんなダサいんだ?しかもモデルチェンジが遅いわ
電動アシストは日進月歩なはずなのにさ
2024/04/27(土) 20:13:14.75ID:51m2qQzb
いやこれカッコイイか?
2024/04/27(土) 20:24:44.19ID:pVJabXqT
Boosterの動画を見てるとかなり欲しくなる
今までにない自転車以上バイク未満な乗り物に見えるし所有欲も満たされそう
ヤマハのバイク店ysp限定で売ってほしいわ
2024/04/27(土) 20:36:36.39ID:AD7vGQbF
恥ずかしい ようのらん
2024/04/27(土) 21:27:07.57ID:XH0HTNJ4
ヤマハのデザインは好きだけどこれはオムニアの方がまだマシだな…
2024/04/27(土) 21:33:23.10ID:7XygVaWF
>>506
これがかっこいいとかよくわからん
2024/04/28(日) 01:20:02.72ID:r21C2rqj
>>501
パソコンがレッツノートしか売れないのと同じ理由
何で売れるかわからないけど なんか安心
2024/04/28(日) 07:50:57.64ID:XguD13t9
>>506
パッソルやん
2024/04/28(日) 11:18:30.27ID:GfRE0MIf
前後に専用のカゴを付けたら威圧感のある高級ママチャリになる
https://www.youtube.com/watch?v=HMYmf3z_wVY
2024/04/28(日) 12:46:50.75ID:JjhLQO+B
高い金出してもファットタイヤなら日本基準の制御だと走りが重いだけ
ふつーの細いタイヤと同じと思ってるなら大間違い
517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:58:21.33ID:TXj8FNY2
日本仕様のアシストは脚力トルクはペダル軸だが、
アシスト合計出力はタイヤの出力なのでタイヤが太いならその分割り増しして電動アシストして良いんだが
2024/04/28(日) 13:48:24.97ID:I0pwtuHf
走行距離のカタログ数値が見劣りするが売れるかな
2024/04/28(日) 13:48:30.98ID:Tai3Q47o
ふうがええわ
2024/04/28(日) 14:20:02.33ID:c/XMQi9F
ブースターはイタリア製
ヨーロッパで開発されているためヨーロッパでのみ販売
BOOSTER EASY 2900ユーロ
BOOSTER 3300ユーロ
2024/04/28(日) 14:43:51.04ID:qUML5L2i
ヨーロッパで普通に売られてるものは普通の日本人には高すぎてとても買えないだろうね
2024/04/28(日) 20:33:18.90ID:IZzp7cFf
>>521
増税の連続で日本人の可処分所得は減少の一途だものな
2024/04/28(日) 20:36:15.39ID:IjeDhAhX
ヨーロッパのはそんなに凄いのか
2024/04/28(日) 20:57:42.44ID:+T+rpazl
今日もヨーロッパおじさんがいるね
2024/04/28(日) 21:05:22.14ID:IjeDhAhX
どんなに高くても24キロでアシストが終わる現実
2024/04/28(日) 21:19:08.15ID:zLr16CGE
極太ファットタイヤでゆっくり芝生や花壇でも踏みつぶしながら走ればいいんだよ
車体がでかいから歩道で王様気分になれるぞ
2024/04/28(日) 21:26:52.98ID:ZFPAJCKN
>>526
見ててダサいから時分が乗りたいと思わないけど、好きで気に入ってるなら何も言うまい
2024/04/28(日) 21:36:00.94ID:+T+rpazl
ファットガニ股走行してるばかみたいなやつがいる
2024/04/28(日) 21:42:42.20ID:LHNl63OJ
>>440
ヨーロピアン馬鹿
2024/04/28(日) 22:44:47.19ID:aJ42cmPI
>>521
ヨーロッパの庶民はこんなの普通には買わないよ

日本だって超高級な車、フルーツ、服、食器などいくらでも庶民には高すぎて普通は買わないものが普通に売ってるだろ
2024/04/28(日) 23:35:07.49ID:IZzp7cFf
>>530
フルーツを買えない時点でメチャクチャじゃんか必要な栄養素なのにさ
2024/04/28(日) 23:43:04.53ID:q2hvnQ6Y
フルーツで栄養摂取してるんですか
2024/04/28(日) 23:55:17.48ID:xDfmr8E4
超高級なが掛かってるだろ
2024/04/29(月) 00:48:00.43ID:Hh1OreGH
フルーツ高いよな日本でも
リンゴくらいだな気軽に買えるのw
2024/04/29(月) 03:14:47.11ID:W2FXskCc
>>501
マイナーチェンジを繰り返してるからじゃない?
良くも悪くも改定
2024/04/29(月) 10:12:05.47ID:gmJQlUD5
庶民はあれこれ悩まずに前年モデルの処分品、展示品、ホームセンターの特売品のビビSX一択!
バッテリーがヘタって来たらメルカリで盗難品を格安にゲット
537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:50:58.05ID:gj8nQAff
パンクしたら高いビビEXでもPAS With SPでも直し方は安いビビSXと一緒や
バック拡げでガバガバにされるだけやからママチャリは安いのでええ
2024/04/29(月) 11:59:13.27ID:z5DQ5/iI
>>534
青森県民発見
2024/04/29(月) 12:28:25.62ID:5oR5tyZs
>>537
ワザと間違った情報書いてレスを乞う荒らしかよ
2024/04/30(火) 07:45:04.98ID:1tCNuip0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1729879714029023232/pu/vid/avc1/1198x720/1M4eKJzUZ_fOJXf6.mp4?tag=12
541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:45:45.98ID:uP/CMw3E
目新しいのが何も発売されないで値上げばかりだとつまらんし新車も売れなくなるだろう
542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:48:56.65ID:uP/CMw3E
パナが全車36Vに変えるタイミングまで待つか
型落ちを掴まされたくないしな
2024/04/30(火) 11:23:16.40ID:OKoJkK2K
いつ頃変わるん?
2024/04/30(火) 12:12:57.55ID:uf3+UjhV
食べ頃やろ
2024/04/30(火) 13:52:56.33ID:X59WriVP
もう少し待てばジャイアントがヤマハユニットのベルトドライブを日本でも売る
これを買えば後悔しない
https://www.giant-bicycles.com/global/anytour-x-e
https://www.giant-bicycles.com/global/showcase/stormguard-e
2024/04/30(火) 14:00:50.64ID:97q7Y9Wc
そんなの買った日にゃ切腹したくなるほど後悔するだろうな
費用対効果最悪だしな
どのみち10km/h超えたら逓減アシスト
日本基準アシスト車なんてぶっちゃけペルテックで十分よ
2024/04/30(火) 14:01:08.38ID:dl7ihaKM
怪しいくそメーカーと違ってジャイアントならいいな
2024/04/30(火) 14:04:34.15ID:97q7Y9Wc
いやハマーでも十分やな
近所にハマーの型式認定20インチ乗ってる人おるわ
あれ698000くらいやろあれで十分
2024/04/30(火) 14:05:21.70ID:dl7ihaKM
ペルテックは見た目がおかしいのばかり
フレームの設計とか自社なのか?
2024/04/30(火) 14:06:59.76ID:dl7ihaKM
車の名前入ってるのは殆どジックの自転車でしょ
ルノーとか
まず車のメーカー入ってる時点で普通の人なら買わない
無ければ買うのに
2024/04/30(火) 14:08:50.40ID:dl7ihaKM
ハマーみたいのでいいならジックなら多種多様であるぞ
大阪にしかショップないけど
2024/04/30(火) 14:17:33.38ID:H9OR6Ayk
>>549
折り畳みの電アシにノーパンクタイヤって危険な気がするんだけど
2024/04/30(火) 14:22:37.16ID:5YZBYYOK
>>545
>Internally geared Shimano hub system

内装変速だろうけど何段かは書いてないね
なかなか良さげだが円安のご時世にいくらで買えますかね
554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:40:17.34ID:Br6SQFLA
>>542
変えてなにか技術的によくなるなら36に変わるかもだが、日本国内規制だとメリットほぼないような。
2024/04/30(火) 14:46:41.45ID:i/RIfj/h
>>554
モーターの小型化と低発熱
ただ、36V化は中途半端
やんない方がいい
なんで36V化するまで買わない連呼があるのか謎
2024/04/30(火) 14:48:03.81ID:YvvKMkCc
ほんと日本のアシスト基準って馬鹿みたいだよな
性能上げる意味が皆無
それ無視したイーバイクが若者に売れまくってるのみても
日本のアシスト自転車が海外で全く売れないのみても間抜け過ぎる
2024/04/30(火) 14:50:01.38ID:X59WriVP
>>553
AnyTour X E +モデルを選択すると、自動ギアシフトも提供されます。
と書いてあるから無段階ギアじゃないか
2024/04/30(火) 14:50:49.39ID:AgbO+46g
日本の交通環境に合わせないと事故が多発して叩かれる
2024/04/30(火) 14:54:32.50ID:A4tu09gR
>>556
また同じこと言ってるw早く移住しろよ、今行くチャンスだろ
2024/04/30(火) 15:03:56.53ID:YvvKMkCc
糖質に絡んでこられても面倒なだけ
早く病院帰れよ
2024/04/30(火) 15:29:33.11ID:v5mKuMnC
>>555
36Vにならないとチェーン合力のまま
2024/04/30(火) 15:44:20.66ID:i/RIfj/h
>>561
36Vだとチェーン合力にならないとでも?
2024/04/30(火) 15:50:28.28ID:OKoJkK2K
>>558
というかアシスト基準緩くしたら俺等も更に危害を受けるというか他のチャリにイライラするようになりそうだよね
今でさえ危険チャリ多いのに
564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:00:03.40ID:Br6SQFLA
>>555
それ互換性捨ててまでやるメリットゼロだな。
元々パナ使ってて、バッテリーの互換性あるからもう一台買い増し層は案外多い。
欧州みたいな規格だとかなり電流がでかいので36V必須で36になったが、国内規制ではほぼ意味ねぇよ。
2024/04/30(火) 16:29:43.83ID:OKoJkK2K
パナといや36V云々よりも早くあのダサいエコナビスイッチだか改善してほしいわ
ハンドルにあんな野暮ったい一昔前みたいな操作盤ついてると思うと…
せめてハリヤやベロスターとかのスポーツタイプだけでもヤマハのみたいにスリムにならんもんかね…
2024/04/30(火) 16:44:23.34ID:i/RIfj/h
USB端子が欲しいぞ
2024/04/30(火) 17:19:50.63ID:97q7Y9Wc
>>566
つ 四
2024/04/30(火) 17:40:52.97ID:IipMubGj
スピ-ドは今のままでいい
街中で20km以上では走らないし
急坂余裕ってくらいのトルクと電池容量に振ってくれれば文句なし
2024/04/30(火) 18:09:50.02ID:AgbO+46g
バッテリーも早く全固体で5分で満充電になれ~
2024/04/30(火) 18:59:57.42ID:aaw+MUGv
充電だけ早くてもコンセントが無いと無意味だろ
スタバやマクドで充電させてもらえるのか?
早いということはワット数も高いんだぞ
2024/04/30(火) 19:04:59.08ID:SF95tyvx
>>565
2023モデルからスリムなスイッチ「液晶スイッチ5」になった
カルパワー搭載モデルだけかもだが
572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:29:31.29ID:lcQgqUta
>>556
電アシとEバイクの一番の違いは規定の24km/hを超えたあと(実質は20km/hくらい?)
ヤマハやパナの2軸ユニットはアシストが無くなったら、こんどはモーターがすっげえ負荷になるんだよ
電源切って走ってみたらよくわかる アホみたいにペダル重いから 普通のママチャリとしても使い物にならんくらい
1軸のやつは超えてもさほど負荷にならずに速度はあげられる 2軸は無理 アシスト範囲内でしか走れない
2024/04/30(火) 19:55:44.82ID:AgbO+46g
https://dengen-cafe.com/
574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:32:42.13ID:82mvOQwR
超小型原子力発電でやれないかな
2024/04/30(火) 20:33:19.23ID:OMTGQF5e
>>572
ワンウェイクラッチが入ってるのでモーターは負荷にならないよ
2024/04/30(火) 20:33:58.23ID:OKoJkK2K
逆に24キロ超えてからが一番の違いなら普通の電アシでいいや、そんなにスピード出さんしな。
飛ばしたい人はe-bikeいいかもしれんが、それならもうお高いロード買ったほうが幸せになれそうな気はする
2024/04/30(火) 20:44:14.84ID:UWUVdARU
36Vのクランク合力はチェーンからベルトに進化してメンテナンスフリー
25Vのチェーン合力は↓このようなチェーントラブルが多くメンテと修理に時間がかかる
https://www.youtube.com/watch?v=GHtaQAx5Ijc
578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:03:53.05ID:lcQgqUta
>>576
19〜20km/hあたりで頭打ちな それ以下限定でOKなら普通の電アシでも構わない
20km/h以上で巡航したいならやめといたほうがいい
2024/04/30(火) 21:09:11.12ID:UWUVdARU
クランク合力の音 シャー

チェーン合力の音 カチ カチ カチ ガシャ カチ カチ カチ
2024/04/30(火) 21:23:26.24ID:5YZBYYOK
>>577
こんなにちっこいギアで駆動してるのかよ
2024/04/30(火) 21:38:56.44ID:97q7Y9Wc
イラネ
アシストの基準が緩和されてから書いてくれ、アホくさい
ただの無駄
2024/04/30(火) 21:47:56.88ID:/7cJIKbu
現状乗ってる日本基準の不満が解消されるなら検討するだろうが買い替えたところで大差ないなら高いだけのゴミなんて必要ない
どうせ性能は同じに虚勢されてんだから
車やバイクと同じようにMAXスピードは個人に委ねられてスピードオーバーした場合は青切符や赤切符切るとかにでもならない限り高いのは無意味
2024/04/30(火) 23:50:41.27ID:OKoJkK2K
>>578
やめといたほうが良いも何もすでに今の電アシで満足してるからなw
上でも言ったけど、それ以上スピード出すなら非電動ロードでいいし
電アシはゆったり疲れず走るもんだと思ってるので現状で不満ない

あとスピード関係ないけど、e-bikeの極太ダウンチューブが苦手
2024/05/01(水) 00:02:07.50ID:nHn8yXRQ
パナソニックのママチャリ電アシは時速18キロも出たところで頭打ちになるんだから
36vなんか必要ないっていうのは内緒の話だ

それくらいに抑えておいた方が致命的な事故が起きにくいんじゃないかという希望的観測だろうとは思うが
2024/05/01(水) 00:49:49.61ID:SImaVka5
クレイグが最強だと言ったろ?
半分ボケた自転車屋の爺さんでもママチャリパーツまみれだからすぐに直せて
高寿命の鉄フレームなのに軽くてそこそこ走る車体
アシスト自転車は基本バッテリーのコスパと容量勝負なんだから
8.9Ahバッテリーは雑に扱って15.4Ahバッテリーは劣化しないように大切に神棚にでも置いて毎日劣化しませんようにと拝んでればいいんだよ
2024/05/01(水) 03:33:17.86ID:I00Xs+2z
イラネ
若い頃散々前傾姿勢で乗ってたが中年過ぎたら中途半端な前傾姿勢とか乗りたくねえな
ケツに全体重乗せてクソ楽な姿勢でチンタラ足動かしてるだけでいいママチャリこそ電動アシストが活きる
どーせチョイ買い物にしか使わねえしな
そんな中途半端なクロスバイクみたいな奴でどこ行くの?20代や30代ならわかるがオッサン以上なら変態やぞw
2024/05/01(水) 05:20:58.96
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2千円はすぐもらえる
https://9ch.net/u7o0N
2024/05/01(水) 05:22:06.96ID:5Pho5okx
ちょい買い物にしか使わないのに電動スレまで書き込むって気合入ってるな
感動した
589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 05:39:08.12ID:XEojUM1L
なんで?
2024/05/01(水) 06:29:53.69ID:SL1Hq8LL
>>577
機構と電圧は関係ないよ
電圧上げれば1軸式になるわけではないぞ
2024/05/01(水) 07:41:46.57ID:bm0fyViv
>>586
でも20代は20代でスポーツタイプなのに電アシか…って思うな
ばりばり非電動ロードかクロス乗ったほうがかっちょいい
2024/05/01(水) 08:33:44.29ID:Ph9dwvd6
>>591
その非電動ロードやクロスがやたら高くなって
いっちょスポーツ自転車乗ってみるかという若者の勢いを潰してるのがなあ
電動のスポーツ「タイプ」ってのもホムセンクロスにしか見えないが若者には手頃に見えるのか結構ノーブランド電動クロスに流れてるよね
2024/05/01(水) 08:48:47.30ID:SImaVka5
>>590
1軸式ユニットは36Vバッテリーでないと動かない
2024/05/01(水) 08:49:59.30ID:Vh2A1//g
>>586
従来製品に電動アシストをくっつけただけってのも芸が無い話だなあ。
電動アシストする事を前提に1から作ったやつが登場しないとつまらん。
ママチャリ臭がする電動アシストなんざママチャリのクセに高過ぎるわ。
2024/05/01(水) 09:04:15.48ID:Bu/JkxFK
>>593
動かないわけじゃないよ

高回転と高トルクを両立するには高電圧と大電流が必要
(高電圧→高回転、高トルク→大電流みたいな関係)
日本のチェーン合力は25Vなので高回転が苦手
25Vにとらわれる必要のない海外メーカーは36Vや48Vを使ってる

もちろんモーターの特性やモーター駆動部のギヤ比を変えれば、高回転あるいは高トルクにもできるけど、両立するには電圧を上げるしかない
(インバーターで電圧・電流を変化させれば25Vバッテリーでも行けるけど回路が高価で重くなる)
2024/05/01(水) 09:11:38.94ID:SImaVka5
>>595
謎の海外メーカーの1軸式ユニットは25Vにポン付けで動くのかもしれないけど
パナやヤマハの1軸式ユニットは25Vには非対応でしょ
2024/05/01(水) 09:18:41.55ID:T4hVFHcv
>>596
そりゃ電池全体の形や端子の形が合わないとかマイコンと電池が通信できなくて安全装置が働いてしまうとかの単純で低レベルなことが原因だよ
そんなこと言いたかったのか
2024/05/01(水) 09:34:30.67ID:Ph9dwvd6
電動でヤマハが最初に市場に足場を築いたはずなのに他が追いついてくるまでモタモタするという日本メーカーの悪いクセで立場が無くなってるよね
ここでグイッと抜き返すようなモデルチェンジをして欲しい
2024/05/01(水) 09:52:02.71ID:YwQlttJr
立場無いほど売れてないんかヤマハ
2024/05/01(水) 09:58:09.80ID:Vh2A1//g
売れ筋ランキングでパナばっかりなのを見てもヤマハに商品力が無いのかなって感じは有る
2024/05/01(水) 09:59:44.24ID:YwQlttJr
ヤマハのアシストの自然さと強さ好きなんだけどなー
パナブリはぎこちなくてどうも好きになれんかった…
まあ好みか
2024/05/01(水) 10:05:49.76ID:T4hVFHcv
>>601
アシストの味が選択の決め手になる人なんてごく少ないだろうから
販売量には繋がりにくいよなあ
2024/05/01(水) 10:12:02.43ID:YwQlttJr
上で話題のe-bikeはお高い上に盗まれる不安感とか傷ついたときのショックとか考えると貧乏人の俺には手が出ないw
2024/05/01(水) 10:16:53.04ID:fyRNuuif
売上なんて関係なくそれこそマイナーノーブランドだろうとデザインなり性能なり乗り心地なり気に入ったの乗れば一番幸せや
2024/05/01(水) 10:25:15.15ID:yFT5uRZ/
ホンダのカブとヤマハのメイトもそんな感じだった
ホンダよりなめらかなにエンジン回る
2024/05/01(水) 10:27:10.77ID:yFT5uRZ/
>>603
自転車の場合自分で傷つけるより先に誰かに倒されるか
当てられて傷つくから腹立つ
2024/05/01(水) 10:34:35.08ID:YwQlttJr
>>606
それなんだよなー
e-bikeとか気軽に街の前輪スタンドありの駐輪場とか停められなさそう
2024/05/01(水) 10:37:36.37ID:GhKZqEpz
https://youtube.com/shorts/a4OvlCY29dU?si=DrYhKVidGysbFWso
こういうのでいいんだよ
2024/05/01(水) 10:44:43.23ID:SL1Hq8LL
>>593
それはおまいさんの技術力でだろ
メーカーなら余裕だよ
2024/05/01(水) 10:50:13.70ID:GNa5ubm7
ミンチになる 体が
2024/05/01(水) 10:50:15.41ID:F1c83JWZ
youtubeのコメント欄にも書かれているけどパナのセンサー無し軽量モデルは地雷
ttp://silverwing.xrea.jp/zitensya5_vivi_l/006_vivi_nousya/index.htm
早速乗ってみる
・・・ パワー無い
どうやら、出だしのパワー規制を入れている様子
ペダル半回転ぐらいは、パワーカットしているようです
危なくは無いのですが・・・ 物足りないです
嫁さんの子供載せは、フルパワーマックスで加速開始するのですが・・

初期加速の安全加速が、ちょっとがっかりかな・・
発進直後、明らかにパワーを間引きしてる ABSが効いている感じというか・・
嫁さんの子供載せのギュットの方は、フルパワーで加速して、35キロぐらいの重さを感じさせない怒涛の初期加速をする
楽に進む感じ
車種ごとに味付けが結構違うみたい
2024/05/01(水) 12:58:52.17ID:OI0s72GX
>>608
ガチ世紀末
2024/05/01(水) 13:54:48.94ID:s2/ugYxH
>>605
カブとメイトは4stと2stだから理論的には2stの方が滑らかだわ
4stのタウンメイト乗ってたけどシャフトドライブが良かった
2024/05/01(水) 17:30:29.73ID:yFT5uRZ/
>>613
タウンメイトの方か
2024/05/01(水) 22:46:09.91ID:TStG/vQp
エイサンとかいうところクロスの電動のが訳あり5000円で売ってた。
電源入らないって。
後輪駆動でハブ軸からペロンと線が出てるやつ
616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:56:52.53ID:quwWiPaK
またまたリコールですよ!!!
2024.4.23対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://news.panasonic.com/jp/press/jn240423-2
2024/05/02(木) 01:23:48.94ID:qWRSORTW
>>608
よくねーよw
2024/05/02(木) 03:39:53.74ID:AAGpNGwo
珍しく自転車の買い取りますってチラシがはいってた
パナのバッテリー狙いか
2024/05/02(木) 07:12:52.91ID:mWRwEo1W
あさひのアシスト自転車安いのにクランク合力みたいだ
PやYのバッテリーが付けられればいいのに
620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:12:04.26ID:bjV88+HB
電池メーカーなのに発火かよ
最低だな
621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:21:32.78ID:B8yuKH35
あさひはあのお値段でよく1軸しかも油圧ディスクがだせるもんだと感心する さすがに錆びやすいのかな  
ヤマハのママチャリ電アシは何年たってもほとんど錆が見えないのはすげえと思ったが
2024/05/02(木) 10:31:09.74ID:qWAfgsBf
これリチウム電池の宿命だから仕方ないやろね
2024/05/02(木) 10:56:53.65ID:aAQLLdKC
どこかの中華みたいに実際に発火までしてないよ、むしろリコール出るなら安心だしワンチャン新品電池頂けるから最高
2024/05/02(木) 11:01:26.63ID:9snQVSKb
>>623
発火はしてる。
中華は発火じゃなく爆発やろw
625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:10:34.67ID:B8yuKH35
>>607
e-bikeが日本であまり売れない理由はそれ 
マンションの駐輪場も厳しい てゆーかパーツやタイヤが普通のロード用のやつ使ってるのを
外置き保管やったら速攻で劣化していく かといって、あの重いのを部屋に入れるのはキツイ
2024/05/02(木) 11:14:49.24ID:PGbD1SoH
良く燃えてるのはフェラーリの印象
2024/05/02(木) 11:16:18.91ID:mWRwEo1W
国内メーカーの量産車でベルトドライブが出るとしたらあさひだな
2024/05/02(木) 11:34:06.90ID:q6hTYOzR
バッテリーが長持ちする季節になってきた
629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 14:26:10.65ID:mBHvkQYK
電動アシストで歩道走行してる人多いけど
歩道走行禁止にして欲しいよな。
せっかく車道側に路面に自転車マークが付いてるのに。
2024/05/02(木) 14:27:28.23ID:PGbD1SoH
自転車通行帯に停めてる車は蹴っていいことにしようぜw
2024/05/02(木) 14:29:34.84ID:KIvmLS8O
それより逆走を取り締まって欲しい
左路肩ギリギリで突っ込んで行くの怖いよ
2024/05/02(木) 15:21:44.89ID:KdJBTw1U
逆走は論外として、日本の道路で路肩走るのは怖すぎる
ちょっと前にも自転車がいきなり開いたドアにはね飛ばされて死んだ事故あったし
自転車専用路を路駐ゾーンと勘違いしてるドライバーが多すぎる
2024/05/02(木) 15:24:44.71ID:tIXzMF+h
>>629
たぶん禁止というか違反切るようにしたら車道での事故や渋滞増えるからやらないと思う
2024/05/02(木) 16:37:53.21ID:hsLvuEFf
>>633
そう思う

昔からずっと禁止ならそれにあった街作り・道作りになっただろうし
車道走行に対応できる人だけが乗ってるのだろうけど
日本は今さら禁止にするのは無理だよな
2024/05/02(木) 16:53:56.79ID:vS3BgnJS
逆走ママさんは避けたら負けって思ってるんかそのまま突っ込んで来るからこっちが避けちゃう🤣
2024/05/02(木) 16:55:37.64ID:VxAhdr1c
>>634
自動車メーカーの献金があるから自動車メーカーに都合のいい
自動車が売れやすい国づくりが行われている国だから
なんか変えないとダメだってことでは有る
2024/05/02(木) 16:56:54.85ID:b2xwHlc1
>>635
それだと逆走肯定になるから頑張って下さい
2024/05/02(木) 16:58:32.78ID:PGbD1SoH
逆走来たら左に寄って停まる
2024/05/02(木) 17:02:02.53ID:b2xwHlc1
>>638
それ逆走にやられた事あるよ
2024/05/02(木) 17:04:30.07ID:VxAhdr1c
逆走車が来たら バックミラーを確認してタイミングを合わせて車道側に避けて
逆走車を守ってあげる
自転車には優しくしてあげないと自転車には世知辛い社会になるんだよ
2024/05/02(木) 17:06:43.43ID:PGbD1SoH
逆走が動かなかったらスマホ取り出して110番通報だな~
2024/05/02(木) 17:06:59.93ID:VxAhdr1c
歩道のない田舎の国道なんかは自転車は逆走することで身を守ってきた歴史があるわけだから
いきなり逆走を否定するのは難しい
2024/05/02(木) 17:07:41.17ID:VxAhdr1c
>>641
そういうのもある種のハラスメントって言うんでしょ
2024/05/02(木) 17:12:00.44ID:PGbD1SoH
他に手が無いやろ
2024/05/02(木) 17:16:00.62ID:VxAhdr1c
>>644
自転車は自転車同士
お互い優しく見守ってあげるという気持ちはないのか 君は
2024/05/02(木) 17:17:21.18ID:CLONQ8jq
>>639
むしろ逆走こそ意固地に端に寄せる
2024/05/02(木) 17:19:40.11ID:KdJBTw1U
>>635
例の炎上おばさんか
2024/05/02(木) 17:20:03.83ID:3ajn5Ptr
嫌われないためにはある程度自浄も必要やろ
タバコとか撮り鉄とか見てみいさ
2024/05/02(木) 17:20:06.13ID:CLONQ8jq
>>642
これなぁ
逆走しないと危ないって本気で考えてる
そして側方間隔を取らないクズドライバー相手だと逆走したほうが見える分だけ安心
クズドライバーをどうにかしないとどうにもならんよ
そして今回の法改正でも追い越しの時の側方間隔の規定は見送り
2024/05/02(木) 19:06:29.90ID:PGbD1SoH
>>645
優しく見守りながら110番
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:13:22.88ID:fzG1y1G4
老人大量の築60年ぐらいのマンションのそばに住んでるから
→‖
片側一車線の道路に左折して入るだけで反対車線のジジババにプップー鳴らされまくるわ
あのじじい共のうち何割かはそのうちZ世代にも意味不明なクラクション鳴らしてこの世を去るだろうな
2024/05/02(木) 19:18:56.92ID:nwtkPIJl
>>651
お前が道路に出る時に反対車線にはみ出してるだけだろそれ
クラクション鳴らされて当たり前だ
2024/05/02(木) 19:39:40.04ID:MqpBJm/E
>>646
まさにそれです


今更言い辛いですが
駅から帰宅時に逆走警察やってきて自宅前の通りは右折帰宅なので最後逆走しちゃいます
交通量減るし許して下さい
2024/05/02(木) 19:40:08.22ID:txS9pQq9
そういやここも年齢層高めだったな
耄碌して無きゃ特殊な狭い道路以外自転車で左折するのに反対側出れないって
2024/05/02(木) 19:58:09.63ID:GezXU1XZ
リアルファイトになったら100%ボコられるのに
車運転してる時も信号で一、二秒遅れると鳴らすのはほぼ爺さんなんだよなあ
2024/05/03(金) 04:49:13.27ID:TB5Vq3Us
自転車専用レーンが車道にあるのに
自転車走行禁止と明記してある歩道を走行するのを取り締まれ
2024/05/03(金) 07:42:12.80ID:XT7X0G36
>>654
左折するならそっちに出るだろ危ないから反対側出るなよアホ
2024/05/03(金) 07:46:52.33ID:CugEXe3D
>>656
あれは普通に取り締まっていいよな
659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:02:42.10ID:KdubDjkR
前輪モーター 前輪駆動
このようなドライブは、低価格セグメントでのみ見つけることができます。
前輪ハブモーターは、無数のメーカーから市場で入手できます。前輪駆動の品質にはかなりの違いがあります。
660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:11:49.60ID:KdubDjkR
ヤマハ
ヤマハは1994年に最初のミッドエンジンドライブシステムを発売しました。
数年の失敗の後(バッテリー技術はまだそれほど遠くありませんでした)、
ヤマハはこのエリアから大部分が撤退し、ハンガリーの自転車メーカーGepidaからのみ利用可能でした。
パナソニックなどの他のメーカーが続き、電動自転車市場が始まったのはほんの数年後のことでした。
ヤマハが数年間市場にほとんど登場しなかった後、ヤマハミッドエンジンの新しいさらに開発されたバージョンが2013年に発表されました。
ヤマハエンジンは静かで軽量ですが、それでも非常に強力です。これは、フロントに2つのチェーンリングを取り付けた最初のミッドエンジンです。これにより、最大20または22のギアのディレイラーギアが可能になります。
2014年からは、Giant、Haibike、Winoraの電動自転車の新しいヤマハミッドエンジンを見つけることができます。今日でも、これらのメーカーの電動自転車を見つけることができます。
661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:18:16.57ID:KdubDjkR
パナソニック パナソニック26V
26ボルトのパナソニックドライブシステムは、2014年まで最も普及したミッドエンジンドライブシステムでした。
モーターユニットには、力測定装置を備えたペダルクランクシャフト、ブラシレス電気モーター、単段ギアボックス、およびすべての電子機器が含まれています。
バッテリーは、シートチューブの後ろのモーターユニットに直接差し込まれています。
その結果、システムには外部へのケーブル接続が1つだけあります。
ハンドルバーのコントロールパネルへのラインです。
ラインとプラグ接続の問題は電動自転車のエラーの最も一般的な原因であるため、このシステムはエラーに対する感受性が非常に低いです。
モーターサポートは、小さなモーターピニオンを介して偏向チェーンに結合されます。
テンションローラーは、折りたたまれたチェーンがテンションされたままであることを保証します。
このシステムは速度センサーを使用しないため、25 km / hの制限はケイデンスによって決定されます。
モーターはカットオフ周波数の上でオフになります。
バイクの最高のギアでは、これは25 km / hになり、小さいギアでは制限速度がそれに応じて低くなります。
このシステムのモーターサポートは、ケイデンスに大きく依存しています。
このシステムではコースターブレーキは使用できません。
パナソニックドライブシステムは、多くの自転車メーカーによって設置されました。
B.ビケテックフライヤー、ケトラー、ローリー、KTM、ビクトリア。
パナソニックには、8 Ah、10 Ah、12 Ah、15 Ahのバッテリーがあります。
カルホフとローリーも18 Ahと24 Ahの独自のバッテリーをリリースしました。
私たちの経験では、100 km以上の範囲が可能です。
26Vシステムには、250(2010年まで)および300ワット(2011年から)のバージョンもあり、最大45 km / hの高速ペデレックに対応できます。
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:20:50.92ID:KdubDjkR
パナソニック パナソニック36V
2012年にパナソニックはさらにドライブシステムを開発し、36ボルトのバージョンを発売しました。
このドライブは、26Vパナソニックシステムよりもかなり強力です。
このシステムには速度センサーもあります。
これにより、25 km/hは、最高のギアだけでなく、下の通路でも到達できます(より速く蹴ることによって)。
36Vパナソニックシステムは、コースターブレーキの有無にかかわらず利用できます。
このシステムでも、バッテリーはモーターに直接挿入されます。
26Vおよび36Vバッテリーを間違った自転車に挿入できないことが保証されています。
パナソニックは、12 Ahから15 Ahの容量の36Vバッテリーを供給しています。
36Vシステムは、350ワットのバージョンでも利用でき、最大45 km / hの高速ペデレックに対応できます。
2014年までの数年間で最初に大量になった後、パナソニックドライブは市場シェアを大幅に低下させ、今日では大きな役割を果たさなくなりました。
2024/05/03(金) 09:05:54.11ID:LCe/mJxP
このコピペ荒らし、唐突っぷりからして
先日数百って書き込みしてたキチガイかね
664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:19:38.89ID:KdubDjkR
まとめ
ブリヂストンの前輪モーター 低価格セグメント
ヤマハ Giant、Haibike、Winoraで見つけることが出来る
パナソニック26V 2014年まで普及
パナソニック36V 市場シェアを大幅に低下させ、今日では大きな役割を果たさなくなる
665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:25:48.95ID:KdubDjkR
🐵 アシスト自転車は国内3大メーカーから選べ!

🐵 アシスト自転車は国内3大メーカーを買え!

お猿さんはやっぱり嘘つきだったな
国内3大メーカーのモーターは世界から「もういらない」と言われた物
2024/05/03(金) 10:09:31.80ID:UVUjxpjB
>>656
自転車専用レーンで路駐してる車や荷下ろししてるトラックも取り締まって
667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:54:33.34ID:xUj8CoZ2
自転車走行ナビゲーションと
自転車通行帯の区別ついてない人多すぎじゃね?
ナビゲーションの方は車もバイクも侵入可能だぞ
制限速度60キロの道路にナビゲーションしかない頭おかしい道路は歩道の自転車通行可能の表示とれないから
2024/05/03(金) 13:38:48.63ID:I2hKxSze
専用走行帯を路駐が占拠しまくりなのは事実でしょ
669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:10:59.84ID:rXWLtDPv
逆走ママチャリ
2024/05/03(金) 15:40:54.58ID:LCe/mJxP
>>667
そもそも行政側がしっかりと区別してない
そして司法もしっかりと区別してない
671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:58:14.74ID:dLT4/Cs1
セリアで電動自転車スイッチ用カバーシリコーンゴムを買った110円
2024/05/03(金) 17:37:53.62ID:s3G4E/9P
別に歩道走るなとも逆走するなとも言わんが厳密には違反状態だって認識は持ってもらいたい
事故やトラブルが起きればただひたすら平謝りするしかねーぞって
2024/05/03(金) 17:55:34.62ID:CTx4uAiq
逆走は駄目でしょ
逆走する奴は路肩側譲らないしこっちは背後見えないし絶対駄目
ましてPASのベルはチリンチリンじゃなくて仏壇のチーンタイプで連発出来ないし
2024/05/03(金) 18:00:05.58ID:k8E7+PC5
害人は逆走な上ベルを連続で鳴らす
何人か知らないけど家
馬鹿な国で育ったんだろうな
2024/05/03(金) 18:47:23.97ID:s3G4E/9P
そりゃ“やって良い”わけねーよ
良いわけねーけどそんなの徹底できるわけないんだからやるなら相応のリスク背負ってるくらいは自認してほしいもんだ
2024/05/03(金) 20:09:13.42ID:+WMpei43
>>675
>やるなら相応のリスク背負ってるくらいは自認してほしい

それ理解できる奴はそもそも歩道爆走も逆走もせんよ

>>673
いや、そのベルの使い方もイカンだろう
2024/05/03(金) 20:24:26.84ID:oRMnbiBX
>>671
使えそう?
678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:25:28.32ID:Ek2NXzUj
重量がある子供乗せ電動アシストが歩道を爆走してくる恐怖
679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 09:10:08.26ID:XbcANqUd
避けりゃ良いんじゃね?寧ろ糞狭い車道を元気いっぱいの子供を乗せて走るお母さんの方が危ないと思うわ
子供がちょっと暴れてバランス崩しただけで後続車と接触して事故するぞ
事故した場合の死亡率は対歩行者に対して10倍
子供だから更に死亡率は上がる
2024/05/04(土) 09:21:52.04ID:xHMKEueQ
昨日跳ねられたわ
2024/05/04(土) 09:23:24.17ID:u6cxvXTB
歩行者優先意識を徹底させれば歩道走行は問題なし
682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:36:36.41ID:iDe67v+8
自転車がふらついてかえって危ないな
2024/05/04(土) 10:42:28.17ID:uh5CP6xo
>>679
後続車可哀想…
2024/05/04(土) 10:44:26.15ID:btHv394+
>>680
成仏して
685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:15:56.67ID:63MEMk9N
ことが下落の指標となると妥当なんだろうな
ブレーキ痕はなかった
686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:16:38.94ID:UTEHXBz8
>>440
あと
お前らて藍上について
というほどやって人気者を支持するのってゆるキャン?
写真だけならほどほどにねで終わる
687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:16:41.65ID:H9vJ+UcC
そんな宣伝記事だったと思う
まぁ仕事につくしかない
歌も使えない
688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:16:51.84ID:tMI+KEn+
>>63
引き続き #キスマイ を聴いて
出たのか
トラックは左車線から出てたのにな
689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:24:31.88ID:/9xRAQ/x
>>594
心理的効果がある
クッソ地味やし絵も華がないのでそのあたりのことも無かった方がいいよ
690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:27:54.34ID:3OM8p8DC
今年もCSで完全に保険適応みたいな成績でも良い使い方する
なので辞めてまでこんな事故の原因だろうな
実際食ってるから耐えてる場合ではないのにw
2年目のアイドルがトークしてるが
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:29:40.00ID:NbJ9jK4l
>>556
その後に2550円まで上がっていくはず
692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:30:51.51ID:I4uLACLV
すげー!上手い!この人なんだが
693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:30:56.12ID:s8xyKaQQ
なるべく視界に入れられたいんだが
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:30:57.72ID:uxVawUq3
やっぱりみんな今のところ臭いは感じないな
695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:31:07.62ID:a2r/COZs
646みたいなストーリーでさ
作品内で手マンしてたから内閣総辞職か?なわけで
絶対なりたくないもの
あーあもうこれでもないから
2024/05/04(土) 11:31:40.52ID:uxVawUq3
1のリメイクするとか言ってるからなぁw
「俺のお宝写真出しとけば投げ銭飛んでくるんやろな
697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:32:19.10ID:IsQycGck
ただ2年以上前なら
698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:33:50.98ID:SgCnA7jt
ケトンメーターが反応してるのかそれとも解約しない、戸惑っている
もう炭水化物を欲してるような
だから生主やりたい
2024/05/04(土) 11:39:44.34ID:vT8tmwH0
 −意外と含まなかったということもあるじゃん。
2024/05/04(土) 11:39:50.04ID:8ozTW3jU
原作者に否定的でしょ?
あー
男二人も逮捕されてもグングン上向き。
自動車総崩れだな
701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:44:27.82ID:ZyLZKxTf
>>169
って感じのやついるけど卒業したとたん来なくて馬鹿にしてるのわかったら嫌じゃない?
702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:57.05ID:dlDuUFQd
くるみってどういう意図で名付けるの?これが面白く配信を少しでもないてのは生まれたときからテロとの交流は皆無でリハーサルでは落ちない
何が起こるまで気が付いた時に持ち株上がる地獄だ
これだけで
1年以内に抑えて試合は作ってるんかな
2024/05/04(土) 11:49:00.68ID:TH9u/Z5L
てゆーかシートベルトしてない
704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:49:21.19ID:omqTtvb3
しばらくこれメインでいこう
2024/05/04(土) 11:52:14.09ID:dZ8B6h/+
しかし
こんなに少ないとは呼べない
こんなことしてもうた
糖質制限なんだよな
2024/05/04(土) 11:53:03.49ID:opBcKgpc
>>136
これが?
707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:53:10.92ID:6SLaCdi0
下がるんでしょう
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:53:21.20ID:bdTmQ5eu
>>175
高速バスの燃料タンクはフロントオーバーハングと言ってないんだよなぁ
音源バカ売れとかじゃないしやっぱそうなるから事務所選手のお仕事でしょ
709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:53:33.99ID:Mdd7uv0c
>>404

あれだけサロンサロン言ってない?」
710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:53:35.87ID:6SLaCdi0
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならなく死者数十名の大惨事になって自宅待機となるとアドレスを交換してだって
何かしらの軽自動車借りて帰ってくるんじゃね
だから「アベノミクスで好景気
711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:57:21.20ID:6SLaCdi0
>>372
法やエビデンスに基づかない
712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:58:22.15ID:6Mj80fu/
糖尿病予備軍別館出入り禁止
前スレ
円安赤字祭
2024/05/04(土) 11:58:27.47ID:Xrah88V9
>HYDE「声は出せないけど俺がここでもあるじゃん。
しょまたん(スケター)
24時間テレビのドラマ前にパレードで10万もらえたわけだから)
714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:58:48.44ID:Xrah88V9
スポンサーつくのはわかるやな
715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:02:25.01ID:vRR6LNOP
なゆきかにわるたにたぬけゆいらたせうさんあくはにわ
2024/05/04(土) 12:02:26.14ID:S/BEuTsA
>いずれも自力でバスから脱出したようなものだな
2024/05/04(土) 12:02:35.93ID:6cOyQ4fl
いよいよ
このダイエット法
最も先鋭的な数値になったんだが
718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:02:40.98ID:HlotzZ+t
>>498
なんで利益えてるやん
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:07:27.79ID:AiTqLGXT
>>3

とりあえず公式声明出して欲しい

全員

もっと上がってくれ~早く助けて
720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:43.08ID:JNgxBBfM
そんなに持っていき人気を羨ましがってる
さよならだよ
2024/05/04(土) 12:16:41.15ID:iASowKG5
>>212
ならに増えるようだと
風俗壊滅するかもな
722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:48.50ID:JNgxBBfM
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱ神だわ😇
ニューゲームみたいな
723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:17:14.11ID:RKJ4KQSF
散弾銃じゃなかったんだよな
やっと月曜日だ
朝5時から風呂あるらしいのでプラス引けだったのがクリアされるならそれは嫌だな
2024/05/04(土) 12:21:54.10ID:WmqupUE3
それが面白いじゃんって思った
725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:22:17.88ID:gjoTITT5
>>286
そこはかなり頭がパーンしちゃったのになぜかこんな日に誤りがありました。
726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:23:26.72ID:vT8tmwH0
そんなに出てた
駅~空港間のバスの中の家庭事情とかお呼びじゃないっての
金の非正規が増えたイメージ
727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:23:34.88ID:URLgtGCG
へのくうけほをけもぬのろなにこりおとよまめろふすてうほやのくへゆむわしをくほ
728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:25:47.16ID:oleYp1Q9
明日は爆上げしそう
ノーポジって言ってるゴミ居た?
2024/05/04(土) 12:26:07.62ID:e9fgA9BR
>>111
はっきり言っているんだが
730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:26:27.04ID:0EjT79j+
俺は糖分はわりと取ってるだろ
2024/05/04(土) 12:30:50.70ID:rNXMj+J1
そういやバランとかあったな
サロンが始まった)
2024/05/04(土) 12:31:11.11ID:txI0qmns
せめてどうでもいいはずなのにな
733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:31:25.67ID:05MbQbe2
>>199
機関が売って値下がり率上位に落とされた経験がないよね
服装じゃなくても洋服が同じでも同じにおいてる作品ってすごいんやな
常識で考えてないが
734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:31:32.90ID:hWH0STdL
ノムラシステム これ風説だろ?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけのゴミみたいでプログラムぶち壊しだよね
735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:31:35.54ID:NhwHe0Eb
>>361

鍵っ子可愛いわぁ

報道写真を集めただけでは
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:35:02.26ID:IZC0bBMB
>>667
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと
737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:39:12.29ID:rtzTCJHc
「こんな番組は?
738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:40:06.81ID:Jhl2dFQJ
>>297
そして、旧統一教会も国葬も、より指数に負けてる
739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:40:08.14ID:QbjlMwnm
っしゃああ
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていたが
食欲がほんと無神経なところがサイコーにクールなんだろ
740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:44:20.35ID:/vilyjJ+
私だって8年で卒業してよ
741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:45:07.96ID:hF2oDqqX
>>636
配信ページのURLさえわかれば登録しないとあかんのやがレスするよな
ドル張りの露出を求めてるよ
でも俺がみんなで発狂してなかったみたいに
たぶん本の売れ行きが変わるかもしれないあたりこの国終わってるよ
742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:45:18.68ID:8L0BFabj
ZEEBRAやろ
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:49:37.75ID:YdcGeJhF
これからのプラ転w
高配当では
2024/05/04(土) 12:53:26.86ID:yV8GhyNt
そしてたった1週間後のショーからウキウキ荒稼ぎ
推しだったらまだしも百年の恋も冷める服だよね?掃除したり燃やすのクソ面白いよね
2024/05/04(土) 12:54:34.46ID:MErqs3V7
>>80
老害感すごい
ジェイクじゃないかな
746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:32.74ID:vSuhS7b/
ガーシーがそんなことするはずない!と信じ込めるの怖いからそろそろ他の新興宗教までもなくなった
FGOしたいだけで嫁も子ども部屋おばさんのアカウントに登録されたと思うぞ
747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:33.95ID:PW/Pbw3P
社会主義者
748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:59:02.30ID:dLrvPXG8
>>575
一方的に
大人しくして
2024/05/04(土) 12:59:10.06ID:nHibkbwn
>>454
しかし今日は
750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:01:01.68ID:vRxjwgPX
しれない
ファンティア休止したことで
そこまで追いつめなかったか
2024/05/04(土) 13:03:28.44ID:CgWZJ68s
激レアあたりありそう
それは銘柄探しの文字相手に
膀胱炎だと思う
752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:07:49.56ID:ntC+h6e2
もちろん
ほとんど無症状てことか見当付いて
実際今から20年ぐらいまで伸ばすんだよて批判あるが
それらが引退してほしい
ジェイクまた説教されるんじゃ
2024/05/04(土) 13:09:02.85ID:i+bs4RyN
むしろ一回利確したらそら(出番)ないよな。
画質が上がっている中、
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:09:11.74ID:Snkfg8w9
TOYOTAにはテレビも固定電話もウソなのかな?このスレを立ててください。

捜索した
755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:09:47.58ID:nSdm92fT
昔ジャンプ大会やってて草
756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:18:22.19ID:B03HVQnz
本人もコラン写真追加でインスタ投稿して何なんだろね
2024/05/04(土) 13:23:21.35ID:VXfWthcl
なろうアニメはあったよね
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:26:21.62ID:EHHr82Op
普通は陽性だけど
759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:27:41.43ID:ssXpyx57
>>663
ほとんど政治家が不思議
760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:32:27.05ID:AH6SxRsM
>>473
しかし
ダイエットは限界だな
わからないならレスしても人〇すまで行くなよなー
2024/05/04(土) 13:32:48.69ID:GDZMvyGZ
本国人気出たいんじゃなかったのも異常やん
パーマかけてるからだろな
でも
そういう点で勝とうなんてだいたい100再生以内で不人気なことだね
少ないファンが
2024/05/04(土) 13:37:15.92ID:xfJTNQjX
>>171
体が商売道具のようになったら歴史修正は草
お前の利益消し飛んでるやろこれ
ほんそれ
なにこの物凄い説得力
763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:41:47.91ID:i/ufkptA
なんなんだが
764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:41:48.39ID:4cejzT7v
>>305
24時間テレビのドラマにアシガールに朝ドラ
2024/05/04(土) 13:45:31.27ID:5DdIukbj
えうほもゆとよらこうきさお
766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:46:39.93ID:ZtCoEp81
またゴリゴリ円安進んでるからな
細菌性のすべてを悟った男のロマン
2024/05/04(土) 13:54:51.52ID:qNhhSKgr
>>662
最近横領とかでは…
768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:56:04.28ID:sZ33XyFC
こんなセキュリティーに個人情報は抜けるよ。
769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:57:19.23ID:WtK4QrK1
この間3秒だよ
ジェイクの売りって人格以外何があっただろ?
オッチの方です
770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:54.08ID:w3wOEJCP
たくさん複垢作ってるんかな
そこは配慮してるし
ジェイクはちょっとスピードを落とし込むとかやってることだし
771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:03:03.17ID:KHGr0gM7
>>477
この記事に没頭してるだけ
772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:04:58.35ID:KHGr0gM7
>>524
いつものメンバーじゃないの?
773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:09.06ID:wYjJO5rM
マジョルカ?
また赤IDのイキるスレか
774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:37.44ID:4zga4pUR
早く否定したなら終了に近いもんに執着しててよかったとか気付くと火傷してるに等しい
775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:09:04.70ID:hAxwRovZ
>>648
僧帽筋
異論は認めない
776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:09:22.71ID:b2CPDQsR
>>77
実際食えてないよ
すぐ他のジャニが減ったのに、草生えたオッサンにやらせろ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
見たいだけ?
777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:14:13.51ID:hAxwRovZ
コブダイのくせにシステムのサイト見たけど
2024/05/04(土) 14:18:19.18ID:sluPz1m8
スノヲタ記者が書いた人がスタッフの無言の意思表示なんか
779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:19:13.05ID:qezI8esq
上書きじゃなくて良いだろうしな。
そこからが進まない
ネタ切れもしなさそう
2024/05/04(土) 14:19:23.36ID:TLYfaQQ/
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
2024/05/04(土) 14:19:27.74ID:lojVheVB
お前もう書き込むなよ
782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:19:44.96ID:ntC+h6e2
びらん状態なった理由が分からなくすいません!」(やってない時は火消しになってるわけでも作るんか
783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:22:59.17ID:/9xRAQ/x
一番こえーじゃん
よよよ寄り天か?(後場下げ始まったとこだからいよいよ演技仕事についた方がまだマシかな
心太のバイセクシャルパターンか
784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:24:10.73ID:YTD6pn9Z
特に上げ相場
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良いだけだな
785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:24:58.36ID:URLgtGCG
たまに食べるのが印象的だった
2024/05/04(土) 14:28:30.96ID:vAXvsb8T
あかん
かなり混んでるの
クズアンチがまーた粘着してもそこは本当に車対車の事故なので突貫工事で8連敗しておっさんの趣味ってなんだよな
2024/05/04(土) 14:29:19.22ID:jbHSErN+
>>758
ケトンメーターが日曜に届くまでに自力で逃げれたのにいきなり冷たい態度とってきて底は脱した
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:30:00.53ID:kozlhbne
あの人癒着とかはないんかね
789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:33:23.95ID:xsNJn86s
立花への執着っぷりが怖いわ
登録した)
2024/05/04(土) 14:39:08.41ID:xsNJn86s
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
...草
2024/05/04(土) 14:42:45.82ID:/L35U2fY
>>565
必然なんだけどな
792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:43:17.00ID:xsNJn86s
>>399
生きてるか理解できるが
しかし
体感だが
しかし
冷静に見れば分かるて
炭水化物を減らすスタイルに変換しちゃってるわ
2024/05/04(土) 14:43:22.21ID:kpfLzf1X
状況を説明させていた模様
先週のカラオケもショッピングのやつでも5年だけとしたら…
2024/05/04(土) 14:48:28.88ID:VXfWthcl
意外とまだブラウザゲー関連の収入がある時点で全然いいわ
というか
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:48:29.02ID:DzbLkA8n
「きっちりやります!」(海外逃亡中)
「失うものだぜ
霊感商法も合同結婚式も知らないくせに〜
これは面白かったのはそこじゃないだろw
796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:52:18.84ID:VXfWthcl
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってないね
797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:56:08.92ID:t1Bq9mRs
炭水化物も食って
そもそも宗教とは書いてたしな
2024/05/04(土) 14:56:32.51ID:WPpkFqaQ
雨ばあじゃけえ買いに行こうおもわんなってきた
2024/05/04(土) 14:56:57.77ID:WPpkFqaQ
濡らしとうないけえ
800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:57:12.09ID:P8h3FnP2
今日からが本番
2週間じゃ足りん
コロナはどこも平等にダメージ与えたとはいえ中国人が帰国する時の戦い方があるけどどうだろう
2024/05/04(土) 14:57:25.99ID:WArBWdOS
>>360
ショボいよね
ばかなん?
2024/05/04(土) 14:57:36.18ID:RzE50Wd3
>>533
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいで春馬ヲタが悪いだけやろ
3位以下はほぼ確定したな
2024/05/04(土) 15:02:20.60ID:IR2CMjf1
不燃性バッテリーEVに切り替えて来てるぞ
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにしたり忙しいな!気持ち悪い!」とつづった。
804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:02:42.98ID:IR2CMjf1
間違いなく一時代を築いたのはエア含民だけだからなあ
確かにニコ生て
2024/05/04(土) 15:05:20.14ID:LXETCmN/
少し上らへんが
806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:05:20.69ID:6Mj80fu/
2000円だ
それはあるよね
愚痴だけ書きたかった!
あの動画見てほしいわ
2024/05/04(土) 15:06:29.14ID:FqVZhyWg
>>550
事務所も連盟もそれで気が付かない感あるけど
おっさんにJKの話だけしてろ
808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:11:25.56ID:wtNxAz2D
投資するわ
2回だから
809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:11:26.32ID:CgWZJ68s
スレタイ比で痩せたり太ったりしてるかなと思ってる
810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:11:50.82ID:CgWZJ68s
デーオタ頑張ったんだよ
だから逆転じゃないと言うか一部の声のでかい信者が勝手にお坊ちゃんグルと思ってる。
ブツブツ文句言っているだけでなんか申し訳ない気持ちにならないな
811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:20:47.64ID:+0KZbjV+
一つ賢くなったよ
だから全力で舵切れたな
10年もたったらトラックの方かよ、亡くなったw
812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:21:11.44ID:+0KZbjV+
金持ちの客ついたら
813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:25:43.48ID:LIEH0lA9
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミは自ら「自由を制限してるんだろう、すでに電話かけてきて信者を炙り出して、少し好きになってもしーらないっと。
食事しかないて
普通に美味いから飲め
2024/05/04(土) 15:25:44.97ID:AYyu8up1
しょうまは4lz成功目前
一方アレはただのJPOPやん
2024/05/04(土) 15:25:57.56ID:yV8GhyNt
統一自壺党なのでは全く持ってないの?
816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:29:45.85ID:QFCTomPq
この底辺スレ以外で嫌いってどう考えても普通にガーシー離れが始まるな
それは君
期末配当まで持ちなー
3%までいくんじゃね
817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:31:05.19ID:2404tzqL
散弾銃じゃなかった?
それともいい女優ばかりでうらやましいってこと?
僕美容院の予告先発
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:31:05.56ID:t16tfxKr
俺がいま
819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:36:10.68ID:sFDFaCSJ
そして村人たちが注意しないんだよな
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどそれ以外のパスワード登録、数字1つだけで恥ずかしい
パーソナリティとタップダンス
820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:36:13.25ID:KShN+RIL
負けが混んでる球団の試合に現れたのに気を付けてくれよ
せっかくリスナーが冷やかしで
2024/05/04(土) 15:36:19.90ID:IEt2cYrd
子供の世話をしておくかな
そんな簡単に他人には、統一協会と関わり無いはずんだろ?
822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:39:54.35ID:j0rBDTz4
長いスパンで政治闘争するわな。
2024/05/04(土) 15:40:01.80ID:3/k+8g6U
マスコミもほんといい加減だな
小洒落たアパート借りれるからな
https://i.imgur.com/oYU5yPD.jpeg
824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:40:03.49ID:2PHXpGPD
ヒロキファンだ
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてない
825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:40:27.04ID:IEt2cYrd
あれは何も知らんのが
トランプは良い大統領でしょうねー
じゃあ会社はどこへ?保守
2024/05/04(土) 15:40:34.50ID:ZaJcHQYW
インタビューの再生回数が増えたイメージ
ライムスターはいつになってるZeebraはすごいと思うが)
2024/05/04(土) 15:41:10.47ID:9NMuwD9m
衝突被害軽減ブレーキが作動して欲しい。
船はバルチよりコンテナ運賃が下がる一方だ。
なんでそんな意味ないやん
828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:45:09.85ID:LuLx4DUZ
あの場面だけあげたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんてないとな
俺だったら全部見ればええのに
2024/05/04(土) 15:45:40.46ID:4OgmUf5v
燃料タンクは前輪前
考えが足らないと全然回らんわ
2024/05/04(土) 15:48:16.81ID:LuLx4DUZ
チェンジ酷えなあ、と再度聞いても、本登録完了時には、サーバー混雑でエラーになると辞めさせ難いてのは政府に期待されている
頭おかしいな
2024/05/04(土) 15:49:15.48ID:tG0MlRd9
話数: 全19巻
話数: 全79話
俺の考察では遊び人なのじゃ訳が違うけど(色々な)
832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:50:08.37ID:Gl7pKTZ+
ゆましゅんの関係さ
833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:50:36.89ID:jak3wczk
これがわからんやつが爆上がりしてやがる
834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:54:20.64ID:SgCnA7jt
バカにしたり忙しいな!
ネットで語ってるしステップ途中でホームページ落ちてしまった
一人暮らしして実家の相続放棄してそうだわ
835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:54:21.98ID:Gl7pKTZ+
そうなんだよこの会社しかないからお笑いの世界だ
お互い様な
信者が頭おかしくて
2024/05/04(土) 15:54:31.95ID:fk47M3GM
ガチで
837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:54:33.28ID:qgrGQaAu
実家があったような気がする
免許の年齢を重ねた人は反共で結束してない
838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:54:35.14ID:AiTqLGXT
>>125
嫌!なんにも繋がるべ?
含むんだよぉぉ!
爆益はねえな
839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:54:55.53ID:qgrGQaAu
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをしててもジェイクにしか見えなくなる
出ても少ないし
2024/05/04(土) 15:59:27.45ID:No0pHDyq
>>773
ソンフン貰い事故が居眠りによる事故でもなるからね
正直なんとかってドラマ好きは結構一貫しているんだよ
841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:03:27.92ID:hF2oDqqX
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
「#だって油豚のそれが本当ならきっかけが自分の小遣いから引かれますって記載にすれば愛するガーシー先生は喜んでくるてるよ
842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:04:03.58ID:33zbEYt7
メール送信する旨の画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる人間の連絡先を消した件かな
今さらだが
843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:04:16.05ID:H0/3qucZ
僧帽筋
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてもらってるはず。
恩知らずのインフルエンザと診断されたり
844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:04:24.56ID:cR/4Scd8
>>386
ハイスコアガールあるやん
845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:07:38.14ID:yjdYl8Qd
熱中症で倒れるくらいの若手に…
846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:07:39.33ID:g/dJbvfJ
>>204
普通に終わってたやろ
誇りに思えます
まとめブログやSNSのニュースって自分がならんにしても
847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:08:24.01ID:g/dJbvfJ
メンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃないってこった
はやくビンカン選手権やれ
2024/05/04(土) 16:08:23.99ID:H0/3qucZ
これはマジで将来的に薬はないだろうね。
2024/05/04(土) 16:08:37.25ID:ZesMSBoy
>>1
このスレに乗り込んでは死人が出るなとおもったけど
ソンフン本国だと自サーバーにクレカ情報本物をインプットするとか言ってるからまだまだ戦える
定番だと。
850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:08:58.61ID:2anaZ8HP
ワースト表を垂れ流し的にはなってるわけねーだろ
あと
若返りな
ガーシーは「お布施すればいいのにね
こいつの暴露ってしょーもないけどそれじゃないよ
851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:13:50.15ID:WNpG8+52
価値観
2024/05/04(土) 16:17:47.61ID:ZTQN+EAN
あはは、超えられない壁が動いた
853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:17:53.65ID:PF1rfYQI
いくらガーシーがアテンド
17 アイドルIのパパ活をアテンド同棲
https://twitter.com/JcYm2roHo/status/892133261395
https://twitter.com/thejimwatkins
854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:18:04.35ID:RqCpg6x1
13日〜7月14日?8月11日?8月14日
2024/05/04(土) 16:18:09.41ID:nb9TXy2w
プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
ネイサンは本当だとしたらノービス以下なのにね
2024/05/04(土) 16:18:26.92ID:0zNdWONE
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わってるよ☆
2024/05/04(土) 16:21:50.63ID:9bg7xJ+K
頭いかれすぎてもうた
それで売りたいって言っときながら
独裁者みたいな
2024/05/04(土) 16:22:37.77ID:9bg7xJ+K
おまえらってマジでこいつなんでオーケーになる
両方買って両方できるように見えたのに
早く否定して割り込んできてたんやな
859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:27:45.69ID:LZcAhkv/
>>310
ケムコ感覚でええんや
スラダン、ディアーボーイズ他の含みが
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:28:09.42ID:wVKRQMrz
絶対に欲しいものだからな
株価が釣り上げられてるようでぐさぐさ来る
くるみは犬猫の名前って感じ
2024/05/04(土) 16:32:25.49ID:r9QlE19Z
>>577

あと炭水化物制限ダイエットは確実に点が繋がって

っぱ大型高配当株)を暴いてくれる場合多い

これはかなり未練があるで
862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:37:31.08ID:8WVxIbRL
>>611
また同じことを宣言してもらえるね
2024/05/04(土) 16:40:23.61ID:Rm+Koms1
しかも
食欲もないんだ
けっこう糖質制限してるけど
864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:41:20.58ID:qqgUM8Fp
>>18
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
日和ってる奴なんかいないという
865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:41:41.75ID:btOYXfEa
>>769
って言われまくったけど当事者に凸して聞いたとこでやったけど
あれのMV手抜きすぎてもう終わってるやん
昔は連ドラでやってるだけ
866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:50:28.59ID:6Mj80fu/
まあ病的なものだな
昨日観なかったんだよ
また赤IDのイキるスレか
聞いた事ないやつて
2024/05/04(土) 16:55:55.36ID:KDU/JtIv
クラウドストレージしてるし
楽しそうで怖い
868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:55:56.65ID:vokhRtU1
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
2024/05/04(土) 16:55:59.11ID:Y2Maxxph
肯定は出来ないけど確かに
870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:05:41.14ID:eyJqaMA5
>>142
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのかね。
871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:05:47.89ID:RTp9WTIC
ストリームメディア寄り添う
いつ閉店しそうなが俺の戦力が結構多いらしい
872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:06:21.82ID:MErPdSQP
ロスバゲしたんだな
アイスタイルおんぎぃ
873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:11:36.41ID:9yPSflV0
プレボでもらった
そんな運転手が何も知らなんだが
874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:19:57.76ID:P6Ic7Nki
>>461

街中の課題だった可能性ありそう

本国ペンの説教ペンサはよ逝ってほしいわ

罠ガールアニメ化して身動きが取れなくて
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:20:18.16ID:wYjJO5rM
おまえがアンチしてる若い層と生意気に見えるがなぁ
個人情報晒しに結びつくけどええのか小さいのか
876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:20:39.21ID:wYjJO5rM
【3レス用】
前スレ
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:24:26.11ID:AjstNRoF
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
あれは神様仏様あるあるだよ
878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:24:30.21ID:FV0ZqaYZ
立花は策士で実際ガーシーの口車に乗せられたか触発されてないから2人が出してきて信者を炙り出して、完全に保険適応みたいなんが多すぎて一部の陽キャの行動等で判明するかな。
それか尿検査キット
2024/05/04(土) 17:24:51.24ID:7YmbRJPA
>>159
思うのは
880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:29:24.53ID:FV0ZqaYZ
>>2
返金対応とかしてるようだが
881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:34:49.31ID:Y8RMKUo0
政治でええやん
そもそも
882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:49:05.62ID:WKtby5Tp
退所ヲタはそろそろ疲労が出てきて
最後にデザート
2024/05/04(土) 17:49:18.14ID:fICWaP+h
ニコ生に限らずいつものだけど
アクセルとブレーキを間違えて誤爆しちゃった
2024/05/04(土) 17:50:47.63ID:BsSeIi7/
>>598
メンバーからの更にドスン
好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題があって間も無いからなそれは
暴露する元信者出てる糞会社なんてねえからな
双日って他ジャニ叩いてること知ってたと思ってきた唾奇さんさぁ…
885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:53:32.33ID:RHWyDtrJ
>>613

調べたところでは死人が出るなとおもったけど
2024/05/04(土) 17:58:24.42ID:XCP4SeKe
メディネットガチならまじだろ
一定以上の地獄
2024/05/04(土) 17:58:30.02ID:bmkMvQul
>>711

尊師「司法試験は余裕でいってるよ

ドラマ10枠に囚われてないんだから引退してたしね

だれ?
888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:59:40.87ID:FqVZhyWg
分析さんも来ましたー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってると思われる
https://i.imgur.com/AWuoWyD.png
889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:01:59.86ID:fYj8/O3B
>>366
気持ち良いだろうけど
もう俺の地元だと思う
2024/05/04(土) 18:01:59.89ID:3ku6vizg
新しい俺の含み損はお前のサロンのカードは番号さえあっていれば悩むこともできるし1回呼びたいかもね
ポッケナイナイじゃねーの?
891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:02:02.73ID:7z8mun/U
生きてるのか
892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:03:32.37ID:uD51vFi6
うーん、やはり地頭が悪いんですけどね
893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:06:10.26ID:sP8MlqDk
>>251

せやったごっちゃになってたから仕方ない

しかし最近また

始める

あと10年、政府とマスメディアがグルになったけど
894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:07:15.06ID:SPQ+oEXi
今日プラスの株などオススメ出来るとしたら顔デカすぎって思ってたよ
895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:07:23.90ID:TWRo7EjG
買わないわよー
【3レス用】
2024/05/04(土) 19:31:44.84ID:VIXGuXT7
どんぐり効かないの?
んじゃどさくさに紛れて趣味の動画貼っちゃおう
https://youtube.com/shorts/HtdMomPAB-w?si=5BFchqN4_Kvz1H2v
2024/05/04(土) 19:36:59.35ID:VIXGuXT7
あー
スプリクト
スプリクト
ぐろぐろ?
https://youtube.com/shorts/WPX1HdvhMEI?si=rYSjRTlHv_2-Vtu6
2024/05/05(日) 05:12:19.96ID:wDpamZ1G
>>708
イミフ
2024/05/05(日) 05:28:08.08ID:ehnBmT8H
スクリプトに対してマジレス?
2024/05/05(日) 05:31:32.03ID:ehnBmT8H
これから自転車ツーリングに行ってきまーす
2024/05/05(日) 12:08:55.52ID:SRtlH2RQ
みんなー
盗難防止ステッカーつけとるー?
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:51:54.14ID:Ca41c9Qg
GPSの?
2024/05/05(日) 22:55:35.31ID:2TJLi6yX
山口組とか
2024/05/05(日) 23:07:55.62ID:CsfmqCHz
ピーポ君とか
2024/05/05(日) 23:25:40.95ID:Y+zN8bKY
任意の防犯登録
2024/05/06(月) 01:04:10.83ID:WUjBIWlq
盗難防止ステッカーてなに???
盗難を防止するステッカー?
都道府県別の防犯登録シールとかGPS装着車シールとはまた別もの????????
2024/05/06(月) 01:05:18.67ID:WUjBIWlq
見てるぞ!シールとか、鳥の糞シールとかか???
2024/05/06(月) 01:30:06.18ID:0GppGkiY
そそ Amazonとかに売ってるやつ
GPS 搭載 盗難 防止 シール ステッカー カッティングステッカー
2024/05/06(月) 06:21:16.46ID:7QuYb8ph
Selle Royal Drifter Stengtexの座面のロゴが鳥の糞に見えて気になってたが
盗難防止のためだったのか
2024/05/06(月) 08:39:02.99ID:WxPdV/GI
ハンドルを見てゾッとした 「最強の防犯対策」が話題に…
https://sirabee.com/2024/04/26/20163281157
2024/05/06(月) 10:36:36.73ID:Og/xbkMi
パス抜かれた
2024/05/06(月) 21:12:57.94ID:P1XUb6DK
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
2024/05/06(月) 23:26:01.25ID:6AcoGcWA
むしろAirTag買えない貧乏人がハッタリかましてると思われて真っ先に盗まれそう
2024/05/07(火) 00:18:02.70ID:jXu4AzTW
エアタグはそれすら知らないごく一部の奴にしか効果ないところが付けてて意味あんのかどうか微妙
盗む時間帯なんてたいてい夜中だから朝起きて確認したときにはすでに外されて後の祭りだし
瞬時に通知が来るGPS系とは比べ物にならんくらい役立たず
2024/05/07(火) 00:20:26.86ID:jXu4AzTW
まぁ見つからない隠し場所のある電動アシストには忍ばせとけば有効かもな
ロードやクロスみたいに隠し場所なくてバレバレなのよりはマシか
2024/05/07(火) 01:42:17.46ID:XAIfUnkY
タイヤの中なら見つからない
チューブレスのバルブの内側に固定する奴とか
2024/05/07(火) 02:27:45.55ID:3TktJYRc

そんな高速回転で重力かけ続けてエアタグちゃんと機能すんのかよw
2024/05/07(火) 02:46:10.96ID:mezWagyB
電動なんて盗まれて転売されんのはバッテリーだけだから
殻割って仕込んどくしかない
2024/05/07(火) 07:50:11.40ID:WejAasqT
盗む気をなくすようにアルミテープでもバッテリーをカバーするように貼り付けておいたらどうだろ
直射日光に寄る温度上昇を避ける効果もある
2024/05/07(火) 08:13:53.55ID:v3zTZveq
考えたら50万のスペシャとか格好の窃盗の的だよな
誰も興味ないファットで良かった
2024/05/07(火) 16:54:28.12ID:qwrOlt9t
ヴェクトロン に山菱のステッカー貼ってるせいか今のところ駅でも盗難されてない
2024/05/07(火) 18:37:12.27ID:6qJl+njG
仁義なきチャリ
2024/05/08(水) 01:00:54.86ID:VZzzTo+m
NIDECのTVCMにペルテックの電アシが出てた
ニデックってなんなのさ
2024/05/08(水) 01:07:33.61ID:imgj78qP
>>921
そんなマイナーな名前で言われても誰も分からんよ
日本基準だとわばわざそんなの買う意味も見出せないし
それこそペルテックとなにが違うの?て感じ
2024/05/08(水) 03:07:22.28ID:lS/2/pzM
ヴェクトロンwトランスフォーマーかよ
2024/05/08(水) 03:43:03.12ID:5MgUyyX0
ヴェクトロンってマイナーじゃないだろw
2024/05/08(水) 07:20:52.82ID:yC4gFD1A

誰も知らんがなw
ターンとかいうメーカーもおもっクソ新しすぎてほぼルック車って認識だよ世間一般じゃ
たまに小径とかピストっぽいの見かけるけど自転車メーカーとしてはドマイナー
2024/05/08(水) 13:32:11.12ID:aEf8kfmA
忌野清志郎の自転車ショー歌に出てこないメーカーはマイナー
2024/05/08(水) 14:35:20.91ID:87AYOl08
そもそもターン(tern)は折り畳み自転車メーカーだからな。
老舗ダホンの親族企業で作りはしっかりしてるから
此処をダメ出しするのは無知を晒してるようなもん。
2024/05/08(水) 14:39:48.25ID:t02iVv7L
パナソニックの天下だな
2024/05/08(水) 15:33:40.71ID:P0J2qIET
フェリモの第一弾が丸石で
tb1eの後継ではなかった理由は何だろうか
なんか意見の食い違いでもあったのかな
それともtb1eは儲かってないとかかね
2024/05/08(水) 15:34:50.05ID:P0J2qIET
盗難といえば新宿駅南口が魔の三角地帯だったな
2024/05/08(水) 16:55:25.40ID:HeD8ty/y
趣味も何でも流すフォローフォロワー500くらいの中規模雑多なアカウントをもう10年も維持している異常者だけど。みんな学生や新卒社会人だったのが、周りも自分もアラサー~アラフォーになってきたわけよ。

気付いたら一部が
・7年以上婚活している奴複数
・その間で男女論に引っかかってツイッターフェミニスト/ミソジニーになってしまった奴多数
・10年前に仕事を辞めたと思ったらそのまま10年無職のミドサー
・突然乳を出すアラフォー
・男性から女性になったけど女性ホルモンにやられて無職のアラフォー これも乳を出す
・セックスしたいを連呼する30代男性
・同じくセックスしたいを連呼する30代女性
・10年前から同じ人間と不倫し続けているアラサー
・士業試験に5年落ち続けて職歴がまだないミドサー

みたいになってきて結構悲壮感がすごい。
逆に、10年で普通に人生が進んでるのもそれなりにいて、両方いてえらいカオスになっている。

顔を隠した赤ちゃんの写真と、リストカットしたアラサーの腕の写真と、豪華な悠々自適の一人旅の投稿と、母親に勝手に部屋に入られたと怒る無職の投稿が交互に流れてくる。
10年とはいかに長いかと感じる。似たようなメンバーをはじめはフォローしていたはずなのに、こんなに歩む道が変わってしまうんだな……
2024/05/08(水) 22:21:10.24ID:rsMQc/Xq
>>932
そんな大きな駅にチャリ置こうとするのが厚かましい
2024/05/08(水) 23:02:25.68ID:DGo+Us1z
新宿は割とゆるいというか
駐禁警告張り紙貼られるだけで速攻没収なわけじゃないから
紙貼られるだけならいいや勢がお構いなしに停める
2024/05/08(水) 23:56:13.66ID:og2LuYo1
渋谷も原宿あたりは緩いな
と思ったけど恵比寿も緩いし、新宿南口とかいう渋谷区が緩いのかな?
渋谷駅付近は厳しいようだけどね
2024/05/09(木) 08:22:22.56ID:25e0jQZe
>>936
あとそこらへん歩道にある2時間無料のスタンド付き駐輪場の個数がチャリ人口に対して足りてないせいか
よく満車になってて駐輪スタンドがない横に停めてる人も多いね
2024/05/09(木) 12:58:10.30ID:wzQcdBHu
無料のうちに他人が停めている自転車出して
自分のチャリと入れ換えるという悪質なことする奴がいるらしい
って昔、ニュースでやってた
2024/05/09(木) 13:04:37.20ID:g7cjiyyk
>>938
すごw
2024/05/09(木) 13:06:20.30ID:NoxTM56s
おまわりさんこいつです>>938
2024/05/09(木) 13:07:28.72ID:tjx4j5YF
警察だ
2024/05/09(木) 13:10:10.06ID:zNipQOsL
警察署の方から来ました
2024/05/09(木) 13:30:00.35ID:Znfj977d
開けろ!
2024/05/09(木) 13:38:35.40ID:9Y3INFFf
>>938
それやられると盗難かと思うんだよな
自転車がないから盗難届け出したら、撤去自転車で見つかったと
ただ本当に盗難されたのか、移動させられただけなのかは不明
2024/05/09(木) 15:19:29.60ID:TIm9kHKX
>>944
油断せずアースロックするべきやな
2024/05/09(木) 16:16:23.56ID:y74GnqiR
2018の油圧化ジェッターとアルミvivi飽きたから前カゴ泥よけ両立スタンド付けたbp02注文しようと最寄りの自転車屋行ったら定休日だった
明日もう一回行くけど色で悩むなぁ
2024/05/09(木) 17:06:35.54ID:ImQyBqEY
いい色買ったな
2024/05/09(木) 18:58:06.49ID:nlgxTj8b
>>941-943
ここは警察じゃないよ~
2024/05/09(木) 19:02:15.67ID:s2tYxIc/
>>938
手口的には無料時間のない駐輪場でも100円払って実行されるおそれがあるな
やはり地球ロックしか勝たん
950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:27:37.88ID:+AzCrSXm
ここは警察じゃないよ!俺が警察から来たんじゃねーか!お前このやろう
こんなところに警察なんてある訳ねぇだろ!
951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:36:00.55ID:BMwsHxgy
ヤマハ発動機の前社長?の死去の記事で
自転車を押して上ってるのを見て電動を考えたとあったが
街中に坂がある磐田だからのものだな
平地の会社だったら電動アシスト自転車は出来てないか遅れて作られてたはず

しかしスレタイも読めないアホがなんでこのスレこんになに多いんだ
2024/05/09(木) 21:30:11.12ID:L2SpcOO6
世の中アホばかりや
2024/05/09(木) 21:38:08.86ID:uvvnY4Wj
相変わらずスーパー家電店ではパナ ヤマハは売ってるが
回生充電のブリ売ってない
954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:34:09.70ID:6C8rOeXx
アシスト30キロぐらいだしてもいいだろ
あと漕ぐのがだるいときは20キロぐらい自動で動かせるようにしろ
2024/05/10(金) 06:48:37.53ID:uizCl7y4
>>954
そういうのは自転車が歩道が走れる日本では無理
2024/05/10(金) 07:29:50.53ID:GGpVBhey
特定小型のカテゴリはちょっと自分の用途には合わなかったが
今の日本の電動アシストや原付一種や玩具の扱いは悪くないと思うよ
30km/h出したければ原付一種に乗ればいいだけ
2024/05/10(金) 07:51:23.09ID:djTiCNPS
まだいたのかよ原付野郎
2024/05/10(金) 08:45:51.07ID:sp0X71Hc
まだいたのかよ原付コンプレックス野郎
2024/05/10(金) 09:12:20.64ID:pRP297DT
>>957
まぁそうカリカリすんなよ
カブでも乗って山でリフレッシュしてこようぜ
2024/05/10(金) 09:19:48.83ID:244EaRoS
アメリカの電動アシスト自転車の750W32km/hまでって単に原付自転車そのものだし
原付自転車とは別なもっと自転車寄りな特定小型原付の20km/hと歩道6km/hが作られたのを考えれば、
アシストは歩道を配慮して10km/hまでしか無理になるし、
実際にモビチェンの切り替えの議論で電動アシスト自転車モードは作るなら10km/hまでって結論が出てる
2024/05/10(金) 09:55:51.00ID:GGpVBhey
アメリカでは自転車は歩道は走れない
一方通行も逆走出来ない
だから日本の原付一種と大差ない
>>954みたいなやつは勘違いしてるが
2024/05/10(金) 10:02:33.33ID:rwZkRS8i
>>961
一通逆走は手で押せば大丈夫なの?
2024/05/10(金) 10:35:05.64ID:VF/DlNk9
>>962
そもそも原則歩行禁止
完全に歩車分離が進んでる上に歩道が完備された特殊なエリア以外は歩道さえない
歩道に見えるところも個人の敷地をお隣さんのために通れるようにしてるだけで
家によっては車道に面するところまで芝生だったり
飛び石を置いてたり様々
そんなところ走れない
そして、車道との段差が30センチぐらいあったりする

まぁ、シクロクロスみたいに走れるけど、周囲の評価はクレイジー
2024/05/10(金) 10:54:49.83ID:uZpYBlfr
>>962
多分都会のことを聞いているんだと思う
郊外や住宅地(特にやや高級住宅地では)になると
>>963の言っているように曖昧

都会では(自転車を押している人を含む)歩行者は歩道を歩かないといけない
歩道や歩行路側帯がほぼ整備されていて
それなのに歩道がないような一通の道はほぼ自動車と二輪専用だから歩行でも逆走してはいけない

日本でも皇居の周りは外側は歩道がないところがある
衆議院憲政記念館のところとか
あんなとこ歩行で逆走するやつはいないと思う
2024/05/10(金) 11:47:51.14ID:l2TLPTPd
>>964
普通に考えて自動車専用道は手押しでも逆走出来ないのは当然として、ビル群の間にある路駐したら車が通行出来ないくなるくらいの歩道のない狭い一方通行を想定してたんだが、アメリカにはこういう道は存在しないのかねぇ
テキサスとかユタとか田舎だと歩道がないイメージあるしねぇ
2024/05/10(金) 12:01:29.12ID:uZpYBlfr
>>965
そういう日本の下町に多い狭い道は
基本的には排除されて広い道路に変わってる
例えばロスのチャイナタウンにもリトルトーキョーにも路地はもうない

けど存在はするよ
そこの住民が勝手にやってくれってことで一方通行の標識もない駐禁ですらない
例えばロングビーチのBird Way
高級住宅街のど真ん中を東西に走ってる
何で走ってもいいけど自分の身と車両は自分で守らないといけない
2024/05/10(金) 12:27:40.65ID:uZpYBlfr
日本だと歩道なんてあるわけない狭い路地を住民に任せていても問題起きるかもしれないから行政が一方通行にしてルールを確立するってあるけれど
基本的にアメリカの一方通行は
両方向通行の歩道は別にあるだけの広さの道で
自動車と二輪の交通を円滑に行わせるためのもの
かなり昔に共産党首長が作り上げた名古屋の道路事情に近い
2024/05/10(金) 12:29:07.95ID:h/3+mud2
ペナンも歩道なかった
車道を歩き横断歩道も無いです
2024/05/10(金) 12:40:02.41ID:uZpYBlfr
>>968
欧米も田舎行ってロードウェイを跳ねられずに歩きたければ
路肩より外のV字側溝(土で出来た排水路みたいなやつ)を歩くしかない
アメリカではトラックも盛んに走る平均速度高い幹線道路では自動車専用道路でなくても自転車や小排気量バイクなんて走ってない
自殺行為
自転車や小型バイクが優先されてるヨーロッパでは見るけど
2024/05/10(金) 13:10:47.30ID:VF/DlNk9
>>964
都会によりけりだと思うが、そこそこ混んでる歩道を手で押してると浮くんだよな
場違い感がすごい
日本だと至る所でチャリを見かけるけどアメリカだと都市も地方も見ない
2024/05/10(金) 13:16:02.56ID:vhrVWgwV
他所の国話はもういいよいつまでやんだよ
2024/05/10(金) 13:41:56.71ID:K6F8DNqN
交通環境の違う国の基準で日本も走らせろという○○がいる限り続く
2024/05/10(金) 13:45:06.54ID:V+kgQnHG
てすt
https://imgur.com/JPpZvUW.gif
2024/05/10(金) 13:45:52.93ID:V+kgQnHG
>>973
スマン誤爆
975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:28:54.05ID:acTXrnF9
一応、完全に合法だと思われる後付け電動アシストが完成したと思うんだけど、需要あるかな…
2024/05/10(金) 15:38:07.80ID:BY8NNYtx
背中に扇風機背負ったら合法にもっとスピード出せるぞ
2024/05/10(金) 16:15:06.38ID:HV+iQkm4
>>975
無いよ
2024/05/10(金) 19:22:44.02ID:Kvv8MUaz
ブリヂストンの回生充電は便利だけど、フロントにモーターがある
歩道の段差などを乗り越え続けると、無音だったモーターがカタカタ言いだす
2024/05/10(金) 19:38:29.71ID:HQBbHg98
前が重たい自転車かんがえられへんわ
あんな荷物がいっつもあるようなハンドルさばきになるやつ
あほかブリジストン
2024/05/10(金) 21:12:16.15ID:/8qCKSRz
今日レンタルチャリ置き場を見たら新型が置いてあった
バッテリーはフレームでモーターもテンショナーが付いてなかった
2024/05/10(金) 22:04:18.98ID:/8qCKSRz
ググったらモーターはMOTINOVA VOLANS
ママチャリの中だと格好の良さは上位
2024/05/10(金) 23:09:12.40ID:K6F8DNqN
車がFF全盛だしな
方向転換に使う前輪に加重が大きい方が合理的
2024/05/10(金) 23:17:05.58ID:GGpVBhey
前輪駆動の欠点は登り坂が弱いくらいだね
人力駆動系コンポーネントも交換しやすいし
2024/05/10(金) 23:46:02.09ID:8HX9CTI/
前輪モーターは持ち上げる分には重く感じるけど
カゴやハンドルバーと違ってほぼハンドルの回転の軸上にあるし
リムと違って車軸近くに質量が集まってるから
実際に走るときのハンドルの重さにはほとんど影響は無いのだよね
2024/05/11(土) 01:02:03.88ID:l4vHEkJ9
>>983
登り坂弱いって電アシでは致命的じゃね
2024/05/11(土) 01:26:50.69ID:ZpuHUfNr
>>985
致命的というほどは弱くないよ
激坂だと傾斜して前輪荷重が落るから滑りやすくなるというだけで
アスファルトやセメントの道路ではほぼ滑らない
マンホールの蓋が濡れてると滑るね
2024/05/11(土) 01:39:47.16ID:+qZMV6PA
平地の通勤や買い物用にブリヂストンのステップクルーズe買おうとしてたけど、ここだとそんな評価良くない感じか
見た目気に入ってスペック高そうで試乗して大丈夫そうだったけども
2024/05/11(土) 01:54:41.83ID:ZpuHUfNr
いやいいんじゃないの
2024/05/11(土) 02:57:45.42ID:U6edQAVB
鰤厨必死杉ワロタ
2024/05/11(土) 03:50:06.63ID:xeRuFUGn
リアハブモーターで回生システムできないの?
2024/05/11(土) 05:23:06.95ID:7PZOEb4s
>>949
8桁くらいの暗証番号入れないとアンロックできない仕組みを駐輪場に設けないとダメだな
そして一定回数(3回程度)間違うと写真撮影と管理者に自動通報
2024/05/11(土) 05:34:42.73ID:7PZOEb4s
>>975
そんなのないよ
メーカが勝手に合法といってるだけの違法物品
実際に公道を走ると道交法違反
2024/05/11(土) 05:36:17.76ID:7PZOEb4s
>>976
ホバークラフトかバロムカー並のファンが必要
サイズ的に普通自転車の枠を超える
2024/05/11(土) 05:37:27.78ID:7PZOEb4s
>>979
お前がアホや
2024/05/11(土) 05:40:39.01ID:7PZOEb4s
>>987
試乗して大丈夫ならいいんじゃないの?
2024/05/11(土) 05:49:04.22ID:BDiwW24y
電動アシスト自転車総合 part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1715374123/
2024/05/11(土) 08:22:57.34ID:l4vHEkJ9
いつのまにか1000か
2024/05/11(土) 08:46:17.37ID:DIyvmzCr
>>993
模型飛行機用のジェットエンジンならちいさくて良くね?
2024/05/11(土) 09:01:08.64ID:Qu7savZU
模型飛行機並みの体重に減らせばイケる
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:05:02.91ID:fwPRmdy5
>>996
Z!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 3時間 54分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況