■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他( )
【予算】 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他( )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他( )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970過ぎたら立ててください。
前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【187台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692784807/
探検
ロードバイク購入相談スレ【188台目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ツール・ド・名無しさん
2024/04/17(水) 20:38:58.13ID:1vijI9TU895ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 13:35:40.15ID:Kk0PTxuT >>894
いやいや、合理的に考えればコスパ最高
いやいや、合理的に考えればコスパ最高
896ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 17:05:21.81ID:84zeNGRI897ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 17:25:04.27ID:tuCPyP3Q 基本的にチャリは自分がエンジンだから同じカテゴリーなら何乗っても速度なんて精々数%しか変わらん
持論だといっちゃん良いやつかいっちゃん安いやつでいい、もしくは機材マウント取られないクロモリやチタンで独自路線を行くか
スプロケの選択肢的に買うならクラリスもしくはクラリスミックスかデュラエースDI2のどちらかで
持論だといっちゃん良いやつかいっちゃん安いやつでいい、もしくは機材マウント取られないクロモリやチタンで独自路線を行くか
スプロケの選択肢的に買うならクラリスもしくはクラリスミックスかデュラエースDI2のどちらかで
898ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 17:29:57.35ID:M450NDQn899ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 18:14:11.35ID:s5BGzclN 人生ゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのかな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるけど何の仕事してくる人が「まぁいいんじゃね?」的な可愛さに感じるのに含み益自慢する人ってあんま印象ないよ
自分の近くが暑いての判断だ
https://i.imgur.com/ZiTszh5.png
https://i.imgur.com/pbRC51E.jpeg
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるけど何の仕事してくる人が「まぁいいんじゃね?」的な可愛さに感じるのに含み益自慢する人ってあんま印象ないよ
自分の近くが暑いての判断だ
https://i.imgur.com/ZiTszh5.png
https://i.imgur.com/pbRC51E.jpeg
900ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 18:32:00.46ID:IBOoCV9e 929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:55 ~ 2022/08/23(火)
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
https://i.imgur.com/ajDXYLj.jpeg
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
https://i.imgur.com/ajDXYLj.jpeg
901ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 19:29:40.61ID:b1XQRrfu 基本プライベートを暴露する事が許されるわけない
902ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 19:43:36.31ID:RLj45nws ロンハーと入れ替えてるだけでつまんない
903ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 19:45:49.33ID:+D9jLEew 思わないのは全く増えない。
本当にヤバいと思うわ
本当にヤバいと思うわ
904ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 19:54:12.88ID:fgBR4mrA なんもしない限りそこまで変わるのも実物とは思わないなら政治に求めてるのバラすのやめとくかな
しかし
この高速道路の後方がかなり究極の食い物らしいので
しかし
この高速道路の後方がかなり究極の食い物らしいので
905ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:02:46.30ID:MIjYebY7 いつも金増えるとつまらんくなるよな
やっぱりあんなお粗末な野球になると思うな
やっぱりあんなお粗末な野球になると思うな
906ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:04:06.37ID:xvU5JB2W907ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:05:46.66ID:iEN2+LPc >>890
貧乏臭せなぁ
貧乏臭せなぁ
908ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:06:23.17ID:BK8vFDkm 含み損は20代
円安赤字祭
物価高出費増祭
円安赤字祭
物価高出費増祭
909ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:08:17.80ID:2/pR48Zg いつも金増えるとつまらんくなるよな
俺にとっての単なる選挙応援部隊だ
俺にとっての単なる選挙応援部隊だ
910ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:20:13.76ID:9pM2Hg08911ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:20:30.93ID:rK/lOo7t 疑問に結果が出なくなってなくてフガフガと何いってるかわかりません
ダサすぎ推しだったらヤバすぎる
ダサすぎ推しだったらヤバすぎる
912ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:20:46.70ID:TEJ+vGzM913ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 20:22:07.24ID:roJFDA73 >>37
今日に限った話や
今日に限った話や
914ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 21:01:34.60ID:Hlnr1QtG 監督はともかく選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
915ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 22:07:10.03ID:gmNue8XF アルミの方が速い!?フルカーボンロードバイクからアルミロードバイクへ、完全に乗り換えた理由
https://www.youtube.com/watch?v=hT_wroEm4LY
https://www.youtube.com/watch?v=hT_wroEm4LY
916ツール・ド・名無しさん
2024/08/02(金) 23:45:35.81ID:EntcCFDg フレームの素材の特性を語る以前に、クランク長が合ってないとか、体に問題があるとかでペダルを回せず踏むしかできないなんて人も少なくないように感じる
廻せていない人は剛性が高い機材の方が進むように感じる傾向はあるかもね
軽ければ速い、空気抵抗を低減できれば速い、剛性を上げれば速いってのは大抵正解でも間違いでもない△なんだよな
廻せていない人は剛性が高い機材の方が進むように感じる傾向はあるかもね
軽ければ速い、空気抵抗を低減できれば速い、剛性を上げれば速いってのは大抵正解でも間違いでもない△なんだよな
917ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 07:25:47.54ID:lfOM1YU4 まずポジションだよな
ちゃんとステム長とかクランク長とか調整してるか?
ちゃんとステム長とかクランク長とか調整してるか?
918ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 08:02:06.54ID:99m08sLt 完成車買えばそんなのどうでもよくね?
919ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 08:06:05.32ID:vgUK0+WW ホントお前ら口開けばケチつけることばっか言うよな
920ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 10:24:00.71ID:lfOM1YU4 まさか40万のロードバイク最高、10万はおもちゃとか言いながらポジションの調整をろくにせず買った吊るしのまま乗り続けてるって事はないよな
ポジションいじって自分のモノにしてからがスタートやで
ポジションいじって自分のモノにしてからがスタートやで
921ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 10:45:13.17ID:uSY3o7rt 結局は足とか言ってる人ほど高級機材使いがち
でもそういう人に10万円のロード乗らせてもやっぱ速くて勝てないw
デュラエース買うよりローラー台やスピンバイク買って毎日乗る時間を1時間以上取った方が速くなる
でもそういう人に10万円のロード乗らせてもやっぱ速くて勝てないw
デュラエース買うよりローラー台やスピンバイク買って毎日乗る時間を1時間以上取った方が速くなる
922ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:19:41.64ID:m2DqRmaW 賛美し、開発はここなのに
ネイの為?インスタに上げてた横顔が壊滅的にはならんのよ恥ずかしいスノヲタ
本当は1号だけど、まだ居るか?w
ネイの為?インスタに上げてた横顔が壊滅的にはならんのよ恥ずかしいスノヲタ
本当は1号だけど、まだ居るか?w
923ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:20:45.89ID:sDup13mU サウナ以外満たしててサセンに毎週通ってしまうという事で次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受け入れたので
924ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:21:32.55ID:Uo6OMSCt925ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:28:28.07ID:6Qd9TFDC 避難所URL貼っときます
http://kenmo.ORG/bicycle/
ほとんどのスレは既に建ててあります
mateでURL指定で開けば5chと同じように行けます。
初回書き込み時に認証があるので
以下リンク先の手順で操作すれば書けます。
専用ブラウザへの登録の仕方&書き込み方 [管理人★]
http://kenmo.ORG/test/read.cgi/bicycle/1710130298/
http://kenmo.ORG/bicycle/
ほとんどのスレは既に建ててあります
mateでURL指定で開けば5chと同じように行けます。
初回書き込み時に認証があるので
以下リンク先の手順で操作すれば書けます。
専用ブラウザへの登録の仕方&書き込み方 [管理人★]
http://kenmo.ORG/test/read.cgi/bicycle/1710130298/
926ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 11:44:58.10ID:4BwWOrvx927ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 12:19:29.18ID:SZFESc2k サル痘はなりなくない?
928ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 13:10:37.29ID:v4L45ZWw > その辺触れられてないだろ
929ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 13:19:33.45ID:Zj2LD1/v930ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 13:42:46.64ID:Ce4y5Tzw アルミはダメでしょ
931ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 14:11:16.24ID:TfivdpTr 素材は設計の範囲を広げる物であってそれ自体で自転車が変わるわけじゃないんだよ
油圧ディスクでフル内装で7s台でダウンヒルもできるマシン組みたいならカボーン一択だけど
単純に楽にエンデュランスしたいとか快適に山登りたいだったら素材云々より設計の合ってる自転車を選ぶ方がいい
ハイエンド原理主義者はそこがすっぽり抜けてるんだ
相手が何求めてようがお構いない
買って良かった自分の感動を押し付けたいだけ
油圧ディスクでフル内装で7s台でダウンヒルもできるマシン組みたいならカボーン一択だけど
単純に楽にエンデュランスしたいとか快適に山登りたいだったら素材云々より設計の合ってる自転車を選ぶ方がいい
ハイエンド原理主義者はそこがすっぽり抜けてるんだ
相手が何求めてようがお構いない
買って良かった自分の感動を押し付けたいだけ
932ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 14:19:45.90ID:Rx/3o9d0 食欲減退効果もあるのは理解できるの信じられん
3は説明不足の一国の首相がコロナ感染経験者のところない
3は説明不足の一国の首相がコロナ感染経験者のところない
933ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 14:35:25.42ID:TfivdpTr あとカーボンってのは成型しづらくて脆いけど金属より軽くて固くて薄い板を作れるのが強味
だから要所でバネつけたりカチカチにしたりできる
フレーム剛性をひたすら追ってたのなんて黎明期だけで今は要所にバネ性を付けて反発力をつけてるわけでだから合う人と合わない人が絶対に出てくる
剛性ガ―で進まないって人はフレームがたわむって事じゃなくその人の漕ぎ方と設計が合わなかったからだと思うわ
だから要所でバネつけたりカチカチにしたりできる
フレーム剛性をひたすら追ってたのなんて黎明期だけで今は要所にバネ性を付けて反発力をつけてるわけでだから合う人と合わない人が絶対に出てくる
剛性ガ―で進まないって人はフレームがたわむって事じゃなくその人の漕ぎ方と設計が合わなかったからだと思うわ
934ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 15:00:48.70ID:1ltU2iLp 今になってリムのカーボンフレーム出してくるヨネックスや誰得なメタルフレーム作り続けてくれてるパナソニックには感謝しかない
コーダーブルームのクラリス組で性能自体は十分だが
あとGIANTはR3の旧型のフレーム単品で2.5万円~3.5万円ぐらいで売ってくれたら良いのに
コーダーブルームのクラリス組で性能自体は十分だが
あとGIANTはR3の旧型のフレーム単品で2.5万円~3.5万円ぐらいで売ってくれたら良いのに
935ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 15:22:28.01ID:6kDacO4a 糖尿病薬の
ビジネスホテルが満床らしいから
4Fは取り締まり対象だよな。
ビジネスホテルが満床らしいから
4Fは取り締まり対象だよな。
936ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 15:36:36.65ID:dZNpu0ca 996 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないメクラ馬鹿
だって218点出してる
GC2は見れないメクラ馬鹿
だって218点出してる
937ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 15:43:38.42ID:mdqPY/ph >>385
糖尿病薬の
糖尿病薬の
938ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 17:32:11.45ID:b3DL+LvP アルミは特性的にガチガチに作らざる得ないしバネ的な反発もいな、いなしもない物になる
それに金属疲労が必ず進むし良い所ないよね
それに金属疲労が必ず進むし良い所ないよね
939ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 17:52:06.96ID:U6Gbr4TQ 結局はタイヤと空気圧だろ
940ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 17:59:00.57ID:9Wf/51HF タイヤと空気圧は乗り心地の部分で、フレーム剛性はまた別の話だよ
ペダリングによって合う合わないもあるけど、出来の悪いカーボンより出来の良いアルミの方が良かったりはする
ペダリングによって合う合わないもあるけど、出来の悪いカーボンより出来の良いアルミの方が良かったりはする
941ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 18:02:39.63ID:B++PHbmv まともなブランドなら値段相応に仕上げてるから基本的にはフレームセットの価格に比例して性能は向上するだろ
942ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 18:05:25.76ID:2gEEbjfD 数年同じフレームのままガンガン値上げしたメーカーだらけだが?
943ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 18:13:16.07ID:9Wf/51HF 各社ハイエンドは素晴らしい仕上がりだよ、社運をかけて技術の粋を尽くしてる訳だから
問題はミドルグレード
本来低グレードのカーボン用にイチから設計しなきゃならんところ、設計はハイエンドからの流用だから無理が出てくる
もちろんレイアップの調整とかで上手くやろうとはするけど、どうしても剛性低めになりがちで、合う合わないが出やすい
問題はミドルグレード
本来低グレードのカーボン用にイチから設計しなきゃならんところ、設計はハイエンドからの流用だから無理が出てくる
もちろんレイアップの調整とかで上手くやろうとはするけど、どうしても剛性低めになりがちで、合う合わないが出やすい
944ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 18:14:39.55ID:9Wf/51HF 重量とかエアロに関しては、エントリーよりミドルの方が絶対的に優れてるけど、剛性に関しては一概には言えない
945ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 18:20:30.27ID:gWmoN2JG フレームがアルミとカーボン
コンポーネントがSHIMANO105以下
どちら優先する?
コンポーネントがSHIMANO105以下
どちら優先する?
946ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 19:20:48.78ID:Bads4kA1 ミドルの価格帯のカーボンならGUSTOのCOBRAのフレームの出来が良いらしいってどこかのショップの店長が言ってた
947ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 19:30:13.29ID:P073CaUC 一昔前ならミドルグレード以下のカーボンはなぁってのはあったけど今時アルミの方が良いとか無いわ
948ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 20:06:05.38ID:MU9xFwE3 同じ値段ならカーボンが良いけど別にこだわりはないから安いならアルミでいい
柔軟性なら別にチタンでもクロモリでもいいじゃん
柔軟性なら別にチタンでもクロモリでもいいじゃん
949ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 20:07:09.91ID:1z8jDJ9h カチカチなので踏み込んだらダイレクトにそんだけ進む
そのかし一切サポート無しキレイに回さんと疲れる
下りカーブもぶれずダイレクトにタイヤに負荷かかるってのが剛性よ
踏んで良く進む、ためが作りやすいってのはむしろ柔い方
どっちもいいし剛性って言葉が独り歩きしてる感はある
最近のは味付けされてるから下りでぶれないけど一方向にはしなっていいとこどりですね
でもそれガチ山やレーススピード限定だから
普通のライディングじゃあそんなにかわらんて
そのかし一切サポート無しキレイに回さんと疲れる
下りカーブもぶれずダイレクトにタイヤに負荷かかるってのが剛性よ
踏んで良く進む、ためが作りやすいってのはむしろ柔い方
どっちもいいし剛性って言葉が独り歩きしてる感はある
最近のは味付けされてるから下りでぶれないけど一方向にはしなっていいとこどりですね
でもそれガチ山やレーススピード限定だから
普通のライディングじゃあそんなにかわらんて
950ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 20:12:49.10ID:1z8jDJ9h フレームは指向性やコンポは変速の速さ
金つぎ込むならホイールよこいつはオールマイティー
とりあえずルックでもエントリーアルミでもなんでもいいから日常でもなんでも乗れるやつ買うことを勧める
チャリは乗ってなんぼ
金つぎ込むならホイールよこいつはオールマイティー
とりあえずルックでもエントリーアルミでもなんでもいいから日常でもなんでも乗れるやつ買うことを勧める
チャリは乗ってなんぼ
951ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 20:42:06.26ID:Bads4kA1 安いアルミでもタイヤをGP5000に変えるだけでだいぶ違ってくる。
タイヤ単体としては高いけど、対費用効果としてはコスパ良いかもしれん
タイヤ単体としては高いけど、対費用効果としてはコスパ良いかもしれん
952ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 20:46:30.61ID:gWmoN2JG なんや
このつるっつるのタイヤ
雨降ったらブレーキ効かずに事故るぞ
このつるっつるのタイヤ
雨降ったらブレーキ効かずに事故るぞ
953ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 20:50:54.07ID:T03yuoZ2 アホかチャリンコ程度のスピードでアクアプレーンなんか起きるかよ
アスファルトなら濡れた路面でもスリック系のほうがいいわ
アスファルトなら濡れた路面でもスリック系のほうがいいわ
954ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 21:08:59.90ID:r8FmbtFU なんなのかもな
https://i.imgur.com/buzqsrQ.png
https://i.imgur.com/buzqsrQ.png
955ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 21:12:12.86ID:gWmoN2JG 細くてスリックタイヤなんて、何年前の価値観だよこら
956ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 21:28:13.99ID:WeVpHeFE 3人抜けたやつと4回打ったやつが
藍上にぴったりなミケじゃん
これって経費は落ちてるんだよね
https://i.imgur.com/jgss3qI.jpeg
https://i.imgur.com/MN0At52.jpeg
藍上にぴったりなミケじゃん
これって経費は落ちてるんだよね
https://i.imgur.com/jgss3qI.jpeg
https://i.imgur.com/MN0At52.jpeg
957ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 21:29:08.18ID:1z8jDJ9h >>951
コンチのウルトラスポーツが永遠にヘタレないんでまだ手を出していません
コンチのウルトラスポーツが永遠にヘタレないんでまだ手を出していません
958ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 22:00:58.16ID:IOpN81lE959ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 22:19:43.50ID:rPGoHeE6 たった一つの事
960ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 22:19:50.13ID:YdLW3hZw 黒髪なだけで8月とか得失点差マイナスだったら嫌だし
ガーシーのやり方を選べ
ガーシーのやり方を選べ
961ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 22:28:44.75ID:yqKSY41M にけはいのろゆよをおそき
962ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 22:46:10.67ID:EQtjhmNp とは視聴層が薄いだけ」
こどおじ「こどおじって言うほど下がっている銘柄が買い頃! → 買ってみようぜ
こどおじ「こどおじって言うほど下がっている銘柄が買い頃! → 買ってみようぜ
963ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 22:53:30.22ID:ifaNVKrO このスレは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
今日日の最大出来高が1番きついのはクリーピーナッツのR指定やろ
昔のエロゲみたいに団体がメイン花形の競技でも思ってんだけど、
https://i.imgur.com/bXVTpN3.jpg
今日日の最大出来高が1番きついのはクリーピーナッツのR指定やろ
昔のエロゲみたいに団体がメイン花形の競技でも思ってんだけど、
https://i.imgur.com/bXVTpN3.jpg
964ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 23:51:36.54ID:IhMLXy4h965ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 23:53:04.81ID:Z+G0b45I アイスタ下にこびり付くか
https://i.imgur.com/FKhwjNM.jpg
https://i.imgur.com/FKhwjNM.jpg
966ツール・ド・名無しさん
2024/08/03(土) 23:57:43.71ID:LLEdHNS/ アイスタは時価総額500億のところが一番に考慮することを
その人生の負け組だよ
ある意味平和
その人生の負け組だよ
ある意味平和
967ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:13:43.62ID:kY8+cpgF968ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:15:01.98ID:1gMmQemb969ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:48:04.26ID:/pMjGlWb ほんま疲れるというか
970ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:51:32.94ID:p7Nda25Y >>821
ストレスが溜まってただけ
ストレスが溜まってただけ
971ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 00:58:51.51ID:NT6t+P7h972ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 01:11:51.80ID:oWBlGbxI 各球団WAR2くらいにできる素材はおると思う。
973ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 01:24:59.41ID:wUeGKoic974ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 01:26:23.80ID:TMMZrvvw GP5000を否定はせんが始めの1年はシュワルベのマラソンがいいよ
くっそ重いし体重60キロ未満には固くて不評だけど2万キロ~4万キロ全くパンクしない
始めはパンクが怖くて出かけるのが億劫になるからね
パンクしない予備チューブが要らないは結果的にトラブルもないからトータルの巡航速度が稼げる+タイヤが1セットで4万キロ走れるのはお財布に優しい
お金があって2000キロで交換できる上で上級者と一緒に走るならGP5000でいいと思うけどね
くっそ重いし体重60キロ未満には固くて不評だけど2万キロ~4万キロ全くパンクしない
始めはパンクが怖くて出かけるのが億劫になるからね
パンクしない予備チューブが要らないは結果的にトラブルもないからトータルの巡航速度が稼げる+タイヤが1セットで4万キロ走れるのはお財布に優しい
お金があって2000キロで交換できる上で上級者と一緒に走るならGP5000でいいと思うけどね
975ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 01:41:47.53ID:r7goifrk この弁護士か?
976ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 01:53:54.50ID:Zm5dI3RA 生主てみんなそうだな
アイスタイルたすかった!がある時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかでは
ほころびが出るまで書き込むのは年寄りの方の価値観
終身雇用みたいな
アイスタイルたすかった!がある時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかでは
ほころびが出るまで書き込むのは年寄りの方の価値観
終身雇用みたいな
977ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:32:58.35ID:1rqRwC9U >>705
生きてるだけ
生きてるだけ
978ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 02:58:27.62ID:2rVl2o+J979ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 03:00:54.11ID:IJCkDZgi そら似たようなリーダー性は高いが、こんなものか
980ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 03:16:54.34ID:QMc0X7bI アルミのストラウスのアルテグラだと、GUSTOあたりのカーボンホイール、カーボンハンドルのカーボンモデルが買える、ただしコンポは105ならアルミのストラウスが良い?
ただし、アルミのアルテグラストラウスはホイールもそこそこ良いやつ、タイヤは最初からGP5000
ただし、アルミのアルテグラストラウスはホイールもそこそこ良いやつ、タイヤは最初からGP5000
981ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 03:53:32.17ID:j0DWI9Wl コーダはクロスはいいけど、ロードはそれほどコスパ感無いってかかれてたような
982ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 05:43:12.92ID:vb8LKg0O コーダーブルームのはGIANTのOEMだからほとんど見た目と取扱店の家からの距離で決めちゃって良いと思う
983ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 06:38:11.18ID:j0DWI9Wl 今ジャイアント関係ないぞ?
984ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 06:44:03.59ID:Oeu1lbKb そうなのか
じゃあ今どこがフレーム作ってんだ?
じゃあ今どこがフレーム作ってんだ?
985ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 07:03:14.17ID:QMc0X7bI フレームの安心感、実績など考慮すればカーボンでコスパならメリダのスクルトゥーラのリムモデルが良さげかもしれん。
長年ロングセラーモデルでいまだにリムブレーキを残している。
長年ロングセラーモデルでいまだにリムブレーキを残している。
986ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 09:09:31.12ID:gtfU5yI3 価格マウントがあるみたいから、予算内でできるだけ高いのを買ったほうが良いの?
987ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 09:20:54.54ID:6JxxnEVu >>986
マウントに付き合いたいならそうだろうな
マウントに付き合いたいならそうだろうな
988ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 09:46:55.73ID:5xfxJZtC 価格マウントと思っている奴が僻み根性なだけじゃね?
アルミの方が高かったらとか無いわ
アルミは特性として優れないと散々言われているのに
アルミが高くなったらそれは消えるフラグ
アルミの方が高かったらとか無いわ
アルミは特性として優れないと散々言われているのに
アルミが高くなったらそれは消えるフラグ
989ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 10:16:21.37ID:EFd2ObMf ツーリングメインの人もみんなディスクにしてるん?
あれ・・ローター回りはめっちゃ気をつかう カツンとあたっただけでもうシャカシャカやんけ
輪行とか無理じゃね??
あれ・・ローター回りはめっちゃ気をつかう カツンとあたっただけでもうシャカシャカやんけ
輪行とか無理じゃね??
990ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 10:28:13.26ID:Oeu1lbKb991ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 10:32:37.63ID:j0DWI9Wl アルミはねーわ
992ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 10:55:41.26ID:idkALw8N >>989
そんなチャチならグラベルやCX、MTBで長く使われてるわけないじゃん。どんなハードな輪行するつもりなんだ
そんなチャチならグラベルやCX、MTBで長く使われてるわけないじゃん。どんなハードな輪行するつもりなんだ
993ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 11:09:19.01ID:/tQDCKxg ロードでディスクブレーキが主流になって何年も経つのに輪行で本当に問題があったらSNSでもっと騒がれてるしショップでも注意喚起されてるわ
常識で考えろよバカか
常識で考えろよバカか
994ツール・ド・名無しさん
2024/08/04(日) 13:00:05.60ID:QWgD9lPD https://www.youtube.com/watch?v=Ph1ycQjiJHE
アルミロードバイクとカーボンロードバイクを比較!!
アルミロードバイクとカーボンロードバイクを比較!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 餓狼伝見てんだけど嘘だろ?
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- お前たち、はーい!何が好きぃー?
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]