X



ロードバイク購入相談スレ【188台目】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:38:58.13ID:1vijI9TU
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970過ぎたら立ててください。

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【187台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692784807/
813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 15:19:28.17ID:6RE7Siym
ハイエンドになればなるほど性格が出てくるんで脚質と用途にはまると気持ちいいんだよ
剛性と言う言葉勘違いしてミドルとアルミは柔いとかあほな事抜かしてたやつも致し
ハイエンド>>ローエンドアルミなんて金額マウントジジイとそう変わらん
金だけの脳筋
814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 17:27:36.67ID:ABdKPYmO
>>812
この文章が読めないなら高校入試は絶望的だな
2024/07/30(火) 20:14:56.16ID:CQ5fnauI
>>814
自己紹介乙

ロード板でこんなアホばかりしかいないの?そんなんだから稼ぎ無くて安もん乗ってるし進めてんだろ
2024/07/30(火) 20:16:44.12ID:8Wtc2YVe
見た目のカッコ良さも重要
所有して、乗ってテンションが上がる
ハイエンドには意味があると思う
買えないけど
817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 20:39:35.64ID:RmQ5oOy4
ほとんどの人にとってロードバイクはファッションと思った方がちょうどいい
好きなもの着ればいい。性能差なんて誰も考えてない
そこにハイブランド以外おもちゃ、みたいな変な奴が現れて
そんなのがそれなりにいるのがロードバイク界隈の頭おかしいところ
2024/07/30(火) 21:04:08.05ID:n6F9p9aM
若い衆はファンション大事だが、ある程度乗り継いだ、還暦近い俺だとコスパ。良品廉価が大事だなぁ

ファンションに頑張ったところでギャルは振り向いてくれんしな…

あとディスクのデメリットも知ってるのでリムブレーキが好き。
2024/07/30(火) 21:21:46.68ID:U9Zj1qwC
>>755
普通に機材マウントのアホの言うことを気にしなければ、コーダーブルームが一番コスパ高い
2024/07/30(火) 22:56:10.30ID:KRQXA7nJ
コーダブルームはダウンチューブのロゴを筆記体の方にしたらバカ売れの予感
2024/07/30(火) 23:50:27.02ID:U9Zj1qwC
ブランド志向の機材マウント取りのアホは相手にしなくていいよ

真面目な日本の会社のつくる自転車が一番だから
822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 00:22:49.35ID:ohF2CtbC
コーダーは売り方が下手くそや
エルヴスヨーレオグストに負けすぎ
あんまりやる気無いやろな
俺が乗って宣伝してやるからストラウスRACE2デュラ用立ててくれや
2024/07/31(水) 00:39:39.62ID:7cWXN3L8
>>821
未だに物作りが日本一だと思ってるの老人すぎで草
2024/07/31(水) 02:54:08.39ID:LmME5H1g
>>823
日本一?世界一の間違いでは?
頭が悪すぎますな
2024/07/31(水) 04:01:23.90ID:7cWXN3L8
>>824
日本の物作りが世界一とかそれこそ爆笑だろwww
家電製品の時代かよお前ww
2024/07/31(水) 04:16:12.13ID:PlOShHRs
コスパでいえばグストは強いな。
カーボン、105di2で39万
2024/07/31(水) 04:55:12.10ID:7cWXN3L8
>>826
その辺のはええな
2024/07/31(水) 06:43:57.01ID:fYGHLGRw
グストとかネストって名前がダサくて買えんw
2024/07/31(水) 06:43:57.21ID:fYGHLGRw
グストとかネストって名前がダサくて買えんw
2024/07/31(水) 08:02:21.32ID:Iva3Ee/d
ホダカのアナグラムがコーダーブルームなんだっけ
2024/07/31(水) 09:02:54.42ID:PlOShHRs
グストと言えばサイクルガジェットのあやちゃんのイメージ。
832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 09:40:33.85ID:SXsiPZAF
>>802
>70万のロードと10万のロード比較した結果2%もタイム差がある事が判明した
>天と地の差だな
>そして最速はクロスバイク
一般的には誤差の範囲だね
マウントの取り方は…
ロードバイク>グラベル>クロス
100万円>50万円>10万円
833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 09:57:35.56ID:8+x84uof
コスパを考えると頭痛がしてくる

ロードバイクとMTBと折りたたみで、仕事に影響したくないので乗るのは週末の休日のみ、もちろん日曜日も働く事はある、そして3台だから一台一台の乗る頻度は当然少ない
さらにソロ、誰も見てくれない!
特にMTBはサンタクルズとかいうバカ高い自転車、これで山の中に1人で行くわけだから見てくれるのは鹿や狸だけ、もちろんこのバイクの性能なんて使いきれるわけがない
コスパ的には最低ラインだな

別にマウントなんかとる気はさらさら無いんだけど、正直、1人じゃどうしようもないw
2024/07/31(水) 10:25:08.35ID:kuEJl3QW
俺もMTBが一番高く、性能使うには山に行かなくてはだがなかなか行けない。
ロードなら近所の買い物でも使えるし近くのサイクリングロードもあるしすぐ行ける。

MTBはもったいないので売却した。
835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 10:41:10.70ID:SNU3ff2C
フルサス70万
クロカン25万
ロード20万
クロカンが一番好きで長時間乗ってる
俺はサイクリングを趣味で始めるならロードより軽量なMTBの方がいいと思ってる
安全だし結構速いし
2024/07/31(水) 10:42:56.36ID:zEZ4v4g5
日本車に限定するとどこのメーカー製が1番でしょうか?

1 YONEX
2 Bridgestone
3 コーダブルーム
4 ネスト
5 アラヤ
6 ミヤタ
7 自転車朝日
8 panasonic
2024/07/31(水) 10:44:22.48ID:zEZ4v4g5
9 モンベル
10 ボーマ
838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 10:47:16.58ID:cMx6ZwoF
何の一番?
2024/07/31(水) 10:48:19.92ID:CheXKb1E
>>832
ヒルクライム有りで300kmくらい走れば値段相応の結果になりますよ
弱虫ペダルさん
840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 11:11:28.96ID:+P8/ynqg
コスパといえばこの人の動画は素晴らしいので参考にしてる
https://youtu.be/dJNx8mH36Mg?si=ajA1_YfLNEAn0MAs
2024/07/31(水) 12:12:58.50ID:e3NFMg9z
宮田は半分メリダだけどね
2024/07/31(水) 12:44:59.73ID:EFtznMgK
最初の一台なら、RL6ドロップかFARNAクラリスあたりでいいかな
見た目が気にならないなら、あさひのプレシジョンも良さそう
2024/07/31(水) 12:49:45.97ID:Iva3Ee/d
フカヤも入れて差し上げろ
ギザロとかダボスとか良いの出てるぞ
あと東京サンエスのワンバイエス
844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 13:55:03.15ID:8+x84uof
>>835
軽量XCは最初のスポーツ自転車としては最適かも、乗ってて本当に楽しいよな

とりあえず、やっすいのでいいからちゃんとしたメーカーのロードバイクを買ってますは走ってみるに限る
2024/07/31(水) 14:45:45.32ID:YCztt3SF
10万台のロードはやめとけ
ルック車だから
2024/07/31(水) 14:46:56.87ID:o37m9C2f
>>845
釣れますか?
2024/07/31(水) 14:50:45.47ID:gGGd6UaP
私もガキの頃、最初の1台はマウンテンバイクだったな。ただ山に行くまでが大変すぎてそんなに乗る機会はなかった
2024/07/31(水) 15:28:01.59ID:8sYFlBh+
コーダーブルームの純正のオプション品でsakuraサドルっていうのに変えてみたけど思いのほかいい。
849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 16:41:59.55ID:OZqMmddq
異論の有無は知らんけど
コーダーの名作はrail700SLやrail20だな
ロードの方は円安でコスパが大分下がった時期に出てきたからデザイン含めてあえて選ぶってやつは少ない
rail20は今でも色々装備して激軽ミニベロなのに安い
フォールディングじゃないのならこれ一択クラスでコスパぶっちぎってる
2024/07/31(水) 17:00:15.61ID:zEZ4v4g5
ブランド力ランキングでした
1番はブリジストンです

https://i.imgur.com/xZP6TiF.jpeg
2024/07/31(水) 17:17:48.56ID:Iva3Ee/d
トップ10にスペシャが入ってない時点でエアプランキング
2024/07/31(水) 18:31:39.08ID:v+aH/9iu
>>850
どこのランキングか知らんけどカレラが10位とかそんな高いのはおかしいと思う
そんなブランド力高くねーぞ
2024/07/31(水) 18:42:37.44ID:Iva3Ee/d
BASSOの位置もおかしいよね
ピナレロ・コルナゴがカレラより下とかありえないんですが
2024/07/31(水) 19:18:28.16ID:gGGd6UaP
>>850
ねとらぼでしょ?
当てにならんよ
サンプル数すら書いてないし
855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 19:30:58.11ID:B2ofAWoQ
更新されてる
これマジでオススメだわ
https://youtu.be/U_TVAD6-i-Y?si=FW_DYUUrPn-YmoIf
856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 19:57:01.69ID:SNU3ff2C
自転車系youtuberは何も信じられない
結局自分の金使って直感鍛えるしかない
2024/07/31(水) 20:17:21.89ID:GN+56tbJ
こんなくせえの貼るの本人だろ
858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 21:12:56.35ID:B2ofAWoQ
本人じゃないけど
この人たちなかなか本気でレースやってるしドラマみたいで面白いよ
2024/08/01(木) 00:10:21.26ID:tN2yRDgX
>>830
ブルームが見当たらないんだが?
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 09:52:04.69ID:h2V70ecc
>>839
>ヒルクライム有りで300kmくらい走れば値段相応の結果になりますよ
10万円、40万円は劇的に違う君?
値段相応って10万円、40万円でどれくらい違うの?
ていうか300kmも走っているのか?
距離が伸びれば伸びるほど体力勝負だよ
861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 10:09:42.83ID:aS40fDcV
300kmともなると信号停止も少なかろう
値段じゃ変わらない気もするな
862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 10:58:55.52ID:hPSLiP/d
10万って下手すると高級ルック車とかもありえるし、40万は電動12速だろうから、快適性で言うと1.5倍くらいは違いそう
速さはそんな変わらんけどな
2024/08/01(木) 11:28:27.92ID:3o3cduSa
10万台でホイールがRS300最初から付いててZONDAあたり替えようかなと思ったがRS300、確かにZONDAより若干重いが転がり抵抗が良い。
これでいいやってなりそう。
2024/08/01(木) 11:58:59.34ID:fk33zLXs
電動はなあ
一生充電しなくていいなら電動でもいいんだが
865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 13:10:59.65ID:0BuogMM8
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/l50
2024/08/01(木) 13:56:12.05ID:cO7tPLJG
フルカーボン 8kg以下 コンポーネント105以上で15万前後でいいのありませんか?新車なら片落ちでもかまいません。
2024/08/01(木) 14:00:11.39ID:BZAXQV5f
RS300は3万越えたか
ずいぶん値上がりした
ZONDAもアホみたいに高くなったし、完成車の鉄下駄ホイールから交換するならキシリウムあたりがいいのかな
2024/08/01(木) 14:56:42.81ID:3o3cduSa
アルテグラホイールはどう?
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 16:56:52.34ID:YoDbjLG0
>>866
中古のリムブレーキ車くらいしかなかろう
設定金額が低すぎ
2024/08/01(木) 19:55:14.32ID:k/Q0QLtS
>>866
ないだろ。。俺はその条件で中古探してる。リムブレーキならそこそこ探せる。
871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 20:04:38.42ID:t1dCxU5K
20万ならディスクで毘沙があるが…
872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 20:18:31.14ID:t1dCxU5K
8kg以下だからリムブレーキか
2024/08/01(木) 21:40:25.94ID:7ylndZke
ネスト、グスト、ブリヂストン、パナソニック
ロゴがダサくてヤダよう
2024/08/01(木) 23:28:28.14ID:ydcgL7Jo
ロゴがカッコ良いのはどこかねー
ウィリエール、ルック、タイム、ピナレロあたりかな
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 00:02:56.46ID:X6yx30zu
BMC
2024/08/02(金) 01:29:59.40ID:Kk0PTxuT
GTかマングース
2024/08/02(金) 02:37:53.09ID:IhRQeKtw
スペシャライズド
2024/08/02(金) 06:34:20.46ID:9gAiKhdM
>>866
105ってそんな必要か?
コンポーネントなんてsramで十分じゃね?
2024/08/02(金) 06:38:07.21ID:9gAiKhdM
正直言われないと初心者にSHIMANOとsramの違いなんて分からないから、sramフルカーボンなら15万でもあるだろ
2024/08/02(金) 07:03:21.92ID:OBGMNxaI
ならソラでいいじゃん
881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 09:02:42.62ID:AHbUI6EL
純正パワメ導入まで考えるとSRAMは無しかな
4iiiiとか付けるなら別に良いけど
2024/08/02(金) 09:05:54.80ID:4ZFrurEK
SRAMはシマノより頑丈なのはいいけどブレーキに関してはやっぱりシマノがいい
883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 09:09:35.30ID:W7oW81qp
ブリとかパナの電アシ付きママチャリの値段見てこい。絞り出して15万しか出せない奴は副業するか、転職したほうがいい。あと20万積め。物価上昇についていけないならホームレス必至だぞ。
884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 09:30:33.26ID:PakwConU
>>878
>105ってそんな必要か?
最低でも105
それくらいのを買ってもらわないと店が儲かりませんw
2024/08/02(金) 09:47:20.88ID:Q50ah5Mw
ソラと105じゃ初心者でもわかるぐらい快適さが違う。ティアグラは持ってないのでわからんが
2024/08/02(金) 09:54:58.23ID:iqosE2PN
>>878
リムブレ時代はそうだったな ブレーキがそこで線が引かれるから
ゴム一体型はマジで効かんからのお  ちなみにさらに昔は105もゴム一体型で峠では怖かった

ディスクは知らん
887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 10:01:54.50ID:zu7uxq46
ソラも電アル使ってきたけど正直変わらん
無論カーボンもアルミもな
やからコーダーのファーナ買っとけ
2024/08/02(金) 12:33:16.89ID:9gAiKhdM
>>883
釣りはやめろ
ハイエンドは一般人には必要ない
50万以上はプロが企業に供給してもらって乗るか趣味の世界だよ
2024/08/02(金) 12:39:47.65ID:+oQeuN9z
趣味で楽しみたいなら、入門クラスのエンデュランスがいいよ

見栄を張ってもいいことなし
2024/08/02(金) 13:11:20.19ID:AgUC4ZGF
趣味やサイクリングレベルなら初心者~上級者にもファーナ105お薦め。

重さは8.8キロ。カーボンで輪行すると万が一の事もあるし駐輪場で倒された時の心配などなど。

そんな懸念から解放されて心置きなく楽しめる。そしてそこそこ性能いい。

付いてるホイールがRS300で3万超える。タイヤもデトネイターで4000円クラスのちょいいいタイヤ。足周りだけで4万ちょい行くからな。

コーダーブルームはよく割引するので、そのファーナ105を20%オフで買う。

20万以上ぽーんと出せるならば、GUSTOのCOBRA。…の一番安いやつが良さそう
2024/08/02(金) 13:12:50.60ID:Kk0PTxuT
>>890
コーダーいいよな
2024/08/02(金) 13:20:55.16ID:9gAiKhdM
ファーナ109ええな
フレームアルミやけど、多少転倒させてもええか、、、ってなるかな
コードブルームはアシックスみたくもっと伸びて欲しい
2024/08/02(金) 13:22:37.54ID:9gAiKhdM
アシックスも日本人向けやし
コーダもやしけ
2024/08/02(金) 13:24:21.01ID:slW8ZYYg
ファーナ105オーナーいつもいつも自分慰めるのに必死すぎるだろw
そんなの買うなよw
2024/08/02(金) 13:35:40.15ID:Kk0PTxuT
>>894
いやいや、合理的に考えればコスパ最高
2024/08/02(金) 17:05:21.81ID:84zeNGRI
若者が奴隷になってるからコケるんやがな
ホテル暮らしたくない理由がこれなんだろうけど
https://i.imgur.com/bvUdADo.png
2024/08/02(金) 17:25:04.27ID:tuCPyP3Q
基本的にチャリは自分がエンジンだから同じカテゴリーなら何乗っても速度なんて精々数%しか変わらん
持論だといっちゃん良いやつかいっちゃん安いやつでいい、もしくは機材マウント取られないクロモリやチタンで独自路線を行くか
スプロケの選択肢的に買うならクラリスもしくはクラリスミックスかデュラエースDI2のどちらかで
2024/08/02(金) 17:29:57.35ID:M450NDQn
>>897
速さは仮に数パーセントの違いかも知れないけど
乗り味は変わるぞ
まあ趣味なんて自己満足よ
コスパがどうこう言ってる様では分かって無い
899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 18:14:11.35ID:s5BGzclN
人生ゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのかな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるけど何の仕事してくる人が「まぁいいんじゃね?」的な可愛さに感じるのに含み益自慢する人ってあんま印象ないよ
自分の近くが暑いての判断だ
https://i.imgur.com/ZiTszh5.png
https://i.imgur.com/pbRC51E.jpeg
900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 18:32:00.46ID:IBOoCV9e
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:55 ~ 2022/08/23(火)
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
https://i.imgur.com/ajDXYLj.jpeg
901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 19:29:40.61ID:b1XQRrfu
基本プライベートを暴露する事が許されるわけない
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 19:43:36.31ID:RLj45nws
ロンハーと入れ替えてるだけでつまんない
903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 19:45:49.33ID:+D9jLEew
思わないのは全く増えない。
本当にヤバいと思うわ
904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 19:54:12.88ID:fgBR4mrA
なんもしない限りそこまで変わるのも実物とは思わないなら政治に求めてるのバラすのやめとくかな
しかし
この高速道路の後方がかなり究極の食い物らしいので
905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 20:02:46.30ID:MIjYebY7
いつも金増えるとつまらんくなるよな
やっぱりあんなお粗末な野球になると思うな
2024/08/02(金) 20:04:06.37ID:xvU5JB2W
>>211
エリニコカフェを飲み始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だったな
http://5yf9.u1br.ye5/wSDMoviz/hjHDbA
2024/08/02(金) 20:05:46.66ID:iEN2+LPc
>>890
貧乏臭せなぁ
2024/08/02(金) 20:06:23.17ID:BK8vFDkm
含み損は20代
円安赤字祭
物価高出費増祭
2024/08/02(金) 20:08:17.80ID:2/pR48Zg
いつも金増えるとつまらんくなるよな
俺にとっての単なる選挙応援部隊だ
2024/08/02(金) 20:20:13.76ID:9pM2Hg08
08/23
新着情報
乳首イキはイクと子宮口がグングン来るよね♡
男だけど
https://i.imgur.com/H3oi1av.jpeg
911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 20:20:30.93ID:rK/lOo7t
疑問に結果が出なくなってなくてフガフガと何いってるかわかりません
ダサすぎ推しだったらヤバすぎる
2024/08/02(金) 20:20:46.70ID:TEJ+vGzM
一体今まで何やってたぞ
女子が主人公もJKというと
本当に凄いんだよ
数字取れる時代から意味ないって
https://i.imgur.com/T2P3VKg.png
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況