X



【NESTO】Hodaka ホダカ21【KhodaaBloom】

1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 22:52:14.79ID:+TtYEwF/
公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/
コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/
NESTO
http://nestobikes.com/
THIRDBIKES
https://thirdbikes.com/

前スレ
【NESTO】Hodaka ホダカ20【KhodaaBloom】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1687701806
2025/04/05(土) 03:19:16.27ID:1qg6KJNf
最後と言わず後2~3台乗り継いでください
2025/04/05(土) 07:05:27.29ID:dLnj/OSK
自転車ってまあまあ普通に健康なら65までいける?
2025/04/05(土) 07:22:07.48ID:1qg6KJNf
個人差あるけどシャカリキに走らないのなら70余裕でしょ
2025/04/05(土) 07:57:30.00ID:2KzQ2M1Q
>>828
おめ、いい色買ったな!
2025/04/05(土) 12:26:02.12ID:nEeIaDOJ
もっと乗れるだろう
祖母が92ぐらいまで乗れてた
電アシなのに身体を鍛えるためとアシスト切ってた
2025/04/05(土) 14:57:41.15ID:XzpNeVIC
>>832
ありがとうございます
835 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/05(土) 23:03:24.03ID:SVbm5E+Q
地方に行くと免許返納したであろうおじいさんがよくママチャリに乗ってる
2025/04/06(日) 09:14:28.41ID:DlcNpWK1
個人差が大きいだろうが80歳のロード乗りがyoutubeやってたりする
2025/04/06(日) 13:28:14.75ID:DxA1gz16
80でも乗れない事はないだろうけど
車の免許返納と同じように
何かある前に引退する
2025/04/07(月) 08:23:17.51ID:V7ysoeBg
リミットかレイル買おうと思っています
スタンドはフレームに当たる部分はゴムかプラスチックみたいな素材ですか?
外した時に傷が付いてることはないですか?
シートステーとチェーンステーで止める形が好きではなく、
ズレそうですが、チェーンステーでとめるタイプか、センタースタンドに変えたいと思っているのですが。
839 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/07(月) 08:57:37.12ID:CVvFsrn5
ゴム板みたいなの挟んであるよ
2025/04/07(月) 09:21:03.80ID:2X7u4sao
Rail乗ってるけど、薄い何かが挟んである
外して見たことない
もう何年も経ったから今となってはどうでもいいけど
買った時の勢いで外してセンタースタンドにすれば良かったかなとは思ってる
2025/04/07(月) 09:46:21.45ID:V7ysoeBg
おーそうですか 安心しました
セータースタンドは平らな地面じゃないと停められないし、クランクも回せなくて不便なんですが、
1本タイプかセンターも検討してみます ありがとうございました
2025/04/07(月) 10:40:24.11ID:H1/6bm3v
バカンゼのチェーンステーに一本締めのキックスタンドをつけてるけど、そのままはめ込むとすぐズレちゃうから↓のゴムシートを巻いてる。
しっかり安定してくれた。
https://i.imgur.com/r5SImyg.jpeg
2025/04/07(月) 11:33:28.06ID:V7ysoeBg
おー!もしよければスタンドの商品名と取り付け画像を貼っていただけると嬉しいです
画像が大変なら、商品名だけでも
2025/04/07(月) 14:21:48.34ID:q0paZnGK
心配なら自己融着テープ巻いとけばいいよ
2025/04/07(月) 15:08:43.60ID:V7ysoeBg
自己融着テープ知りませんでしたが、値段も安くて良さそうですね
スタンドも良さそうなのあったので、早く買いたいと思います
ありがとうございました
2025/04/08(火) 09:30:25.77ID:fMbAtQGv
そこまでして標準のサイドスタンドを嫌う意味が分からない
何か有った時に文句言えなくなるぞ
2025/04/09(水) 21:32:25.83ID:FOWS5wT8
クイックに共締めするスタンドはよくないの?
2025/04/09(水) 22:04:47.55ID:SkTUUEBj
緩いとかエンドが曲がるとか聞く
2025/04/10(木) 04:49:06.44ID:N5buc9ar
あーーマンションの駐輪場においてある
昨日届いたばかりの、レイルが心配で
目が覚めたよ、どうしよ
2025/04/10(木) 08:32:35.65ID:ls2QqIaF
スマートタグ。
1個1000~2000円で買える
2025/04/10(木) 14:47:22.89ID:giZtES0c
マットブラックが欲しいんですが、傷が付いたら目立ちそうで少し躊躇してます
マットブラック乗ってる方どうですか?
マット好きじゃなかったけど、今は無性に欲しくなりました
2025/04/10(木) 16:07:52.29ID:gtHAbr+p
使ってれば絶対傷はつくから気にしてないわ
2025/04/10(木) 20:15:44.09ID:PDggp60h
マットブラック使ってるけど、傷が目立つというより擦れた個所がテカるのが気になるかな
フレームバッグやステー留めのバンド部分が擦れるとそうなる
へたに磨くとどんどんテカるから、何も触らずにおくしかない
2025/04/10(木) 20:37:57.91ID:qVc27b2e
>>849
軽いんですから担いで部屋で保管すれば良いよでは?
2025/04/10(木) 21:19:08.80ID:N5buc9ar
>>854
いや、集合住宅なんで、しかもエレベーターで
7階まで、行くの大変だし、他の階から
誰かきたら、狭いし迷惑もかかります
通勤に使ってるし、朝晩たいへんです
それと、エアタグみたけど、狭い場所で
使うのが前提ですか?アンカーの評価が
高いのあったけど、距離が短そうです
2025/04/10(木) 21:51:51.75ID:giZtES0c
>>853
テカリですか なるほど
今まで白3台乗ってきたので、安いクロスだしマットブラック買ってみます
傷もテカリも気にしない 
2025/04/10(木) 22:02:51.49ID:NUnht9WC
マンションの駐輪場に止まってるレイルより電アシのバッテリーの方が盗まれそう

アブスのゴツいロックでがっちりアースロックするとか?
U字ロックを何個もつけるとか
858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 13:29:39.66ID:ZHpE97a4
オルタナDを買って2年目になるんで、
前後ハブのグリスアップを自転車屋(購入店ではない)に頼んだ。
3日後に取りに行ったら、
このハブはできなかったから注油だけしといた、と言われた。
こうなると損耗したら交換することになるわけだけど、
ネット検索したらシマノ部品で前20H、後24Hなんてハブがヒットしない。
TNIってメーカーのハブがヒットするんだけど、
元からこれを使っているのだろうか?
https://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=78511
https://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=78510
859 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 16:08:59.62ID:z2kK/Plp
TNIのハブはノヴァテックが製造してるみたいだね
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 18:10:21.04ID:ZHpE97a4
そうなん、
よく分からんけど、純正部品でないとハブ交換できんようなら、
完組ホイールって方法もある。
でも、純正ホイールの重量が分からないから、比較検討もできない。
困ったもんだ。
2025/04/13(日) 19:05:32.24ID:/FNhOQqM
シマノの鉄下駄買えばok
2025/04/13(日) 19:18:20.59ID:1xbqn4qG
2年でハブ破損かー。その位はノーメンテで持つはずだけど、雨ざらしの回数が多いとグリスが流れて
水が入って玉押しやボールがダメになることは考えられるね
シマノは24H以下は部品出さないね。RS100完組をバラして入手とかはよくある方法
TNIのハブは割と安いけど国内ではもう入手困難。アマゾンにもないしアリエクにいくしか
ハブ代金より組み換え工賃がかなり高い(5000円~)し、スポーク長も多少変わるだろうから、
ほぼホイールの組み直しで、元のホイールの価格を超えてしまうかも
863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 07:05:19.79ID:UBmK4P7j
破損とまではいかないけど、
3000円クラスのシマノハブを使ってるクロスのほうが軽く感じるから、グリスアップを頼んだんだ。
純正ハブを取り寄せて交換してもらうか、完組ホイールに交換かだけど、
元のホイールの詳細が不明なんで決められない。
買った店に電話してメーカーに問い合わせてもらうことにした。
864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 07:02:51.79ID:FAurmJyK
安物買いの銭失い
865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 08:11:00.72ID:huwus6vk
店から電話がかかってきて、なんとメーカーはハブだけは出さないことがわかった。
ホイール交換になるんだって、呆れた。
2025/04/15(火) 12:19:22.67ID:z8FpnBWK
そのレベルでこだわるなら完組ホイール買ってしまった方が早いような
867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:04.87ID:huwus6vk
ところが純正ホイールの重量が分からない。
販売店が聞いても教えてくれないんだって。
2025/04/15(火) 13:27:59.08ID:cLL8zbym
自分で計れよ
ってかシマノの鉄下駄より軽いわけがないんだからシマノの鉄下駄に変えればいいだけだろ
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 13:37:06.36ID:85n59eiY
185 ツール・ド・名無しさん sage 2025/03/04(火) 13:39:45.14 ID:Gc6d4DSf
いや、オレは脳TUBES使ってるよ
870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 18:10:20.44ID:huwus6vk
>>868
うちのヘルスメーターはアナログなんでグラム単位の数字は不正確なのだ。
車重9キロだからシマノホイールといい勝負なんでないの?
2025/04/15(火) 22:04:53.51ID:X58hZ30+
車体価格より高いホイール買えばほぼ間違いなく軽いし進むよ
しらんけど
2025/04/15(火) 22:09:24.73ID:o/OubO6V
知らんのにでしゃばりなさんな
873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 07:53:28.43ID:4JJuYZUy
>>871
それはさすがに無理。
計りを買おうかなぁ、魚釣り用のやつならぶら下げて計れるもんね。
874 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/16(水) 08:33:50.92ID:m+q/mPHY
軽さを気にしてるのにまだ重量計持ってないのかよ
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 12:22:22.42ID:4JJuYZUy
元が十分軽いからね
2025/04/16(水) 14:21:12.85ID:m09Rj0Sz
やべー奴って自覚がないのがよく分かる
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 17:27:47.31ID:4JJuYZUy
自転車のホイールごときでやべーもへったくれまないだろ ww
2025/04/17(木) 04:04:07.76ID:8d5WTbHu
オルタナDのホイールは28H、142mmスルーアクスルみたいだけどリムハイトが何ミリか書いてない。見た目でだいたい24mmくらいか
シマノの同等品だとRS370でハイト19mmだしスポーク本数が少ないから、さすがに軽くなりそう
シマノは前後で5万円くらいだけど純正ホイールも意外と高いんじゃないかな
そこまで出すならSuperTeamのカーボンディープホイールを買えちゃうし、そっちのが明らかに軽い
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 07:59:46.82ID:UHOoxaCf
純正ホイールは前が1万円だってさ、
後ろは俺の年式は欠品らしいけど、前1万円のレベルで想定すればいい。
吊下げ計りはヤフオク新品で750円であったよ。
40キロまで計れるから自転車に丁度いい。
2025/04/17(木) 17:26:11.39ID:8d5WTbHu
1万円だとシマノの最廉価レベルより安いわ
2年前だとNESTOロゴの入った白っぽいやつかな?欠品は納期不明な可能性あるね
それもいいけど最新の黒ペースの純正ホイールがカッコいいね。在庫あって取り寄せ可能なら年式変えてもよさげ
881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 17:52:36.53ID:UHOoxaCf
オルタナDはこれね
https://www.nestobikes.com/products/alterna-d/
車重9キロでホイールは何グラムかなってとこ。
2025/04/17(木) 19:31:18.71ID:tUPHIYQJ
リムやん
883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 20:05:46.66ID:UHOoxaCf
ディスクブレーキモデルもある
https://www.nestobikes.com/products/alterna_disc-a/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況