公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/
コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/
NESTO
http://nestobikes.com/
THIRDBIKES
https://thirdbikes.com/
前スレ
【NESTO】Hodaka ホダカ20【KhodaaBloom】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1687701806
探検
【NESTO】Hodaka ホダカ21【KhodaaBloom】
1ツール・ド・名無しさん
2024/03/16(土) 22:52:14.79ID:+TtYEwF/728ツール・ド・名無しさん
2025/02/02(日) 17:59:22.90ID:Pt32wnQR 大きい方買えばステムはそのままで良かったのでは?
729ツール・ド・名無しさん
2025/02/03(月) 09:46:37.46ID:xAdFiOqq バカンゼ2 身長179cm
500mm (173-190cm)
440mm (160-175cm)
500mm買ったけどハンドル4cm低く、手前に2〜3cmしてるから440で良かった。
クロスなのかあまり小回りがきかない
500mm (173-190cm)
440mm (160-175cm)
500mm買ったけどハンドル4cm低く、手前に2〜3cmしてるから440で良かった。
クロスなのかあまり小回りがきかない
730 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/03(月) 10:23:00.53ID:us2o2b+1731ツール・ド・名無しさん
2025/02/03(月) 10:35:24.57ID:oQ7lKLLN 短足胴長なら大きい方
732ツール・ド・名無しさん
2025/02/03(月) 10:48:23.23ID:h7pFcp8L 買わない がベストチョイス
733ツール・ド・名無しさん
2025/02/03(月) 13:39:23.18ID:nCC+53ea 雨ざらしで錆び付いてた14年前に買ったNolly N1.0Sをフレームとシートポスト以外全部交換して復活させたので箸休めにでも。
ホイールもP&Pにしてホダカ仕様にした。
コンポはSensah Ignite(9速)、クランクはCUSE。
タイヤも32C(純正26C)に太くして街乗り快適になった。
https://i.imgur.com/VEug3tE.jpeg
https://i.imgur.com/WviDZ38.jpeg
ホイールもP&Pにしてホダカ仕様にした。
コンポはSensah Ignite(9速)、クランクはCUSE。
タイヤも32C(純正26C)に太くして街乗り快適になった。
https://i.imgur.com/VEug3tE.jpeg
https://i.imgur.com/WviDZ38.jpeg
734ツール・ド・名無しさん
2025/02/03(月) 14:14:15.89ID:VlSjF/8f CUES な
735ツール・ド・名無しさん
2025/02/03(月) 21:21:25.35ID:MPS3rPRg 土曜にactive受け取ったばかり
169cmなので400か440で悩んでたけど購入店で大きい方が良いと言われて480を購入
素人だから跨ったけど440と480の違いはそれほど感じなかった
169cmなので400か440で悩んでたけど購入店で大きい方が良いと言われて480を購入
素人だから跨ったけど440と480の違いはそれほど感じなかった
736ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 11:44:19.03ID:ITtZqoeG アクティブ馬鹿はチラシの裏に書いてろ
737 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/05(水) 12:22:25.62ID:ok/zBgrF active購入検討してるけど踏ん切りがつかない
738ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 12:49:30.61ID:EXhK2FEh >>737
やめとけ
やめとけ
739ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 12:49:40.72ID:c9innfyg >>733
ブルホーン時代のやつかな、かっこいいやん
ブルホーン時代のやつかな、かっこいいやん
740ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 15:28:32.19ID:8bWwV2To ホダカのクロス、種類多過ぎて何が何やら
741ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 17:54:39.24ID:RXr0c3Da ロイヤルネスト
742ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 20:51:37.82ID:VbCOW56n >>736
お前貧乏人の雑魚か?
お前貧乏人の雑魚か?
743ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 21:55:47.35ID:pl5D8qZG そうですー
744ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 22:38:31.20ID:hl6+nkcp745ツール・ド・名無しさん
2025/02/06(木) 03:05:34.85ID:iugOCLxn746ツール・ド・名無しさん
2025/02/06(木) 14:17:45.50ID:udzHeBUT ライトよりアクティブの方がいいよね
747 警備員[Lv.4][芽]
2025/02/06(木) 21:54:48.42ID:MR7ywN3W 2025モデルならlightはギア比がうんちだからその通り
2024の在庫なら700lightええよ
2024の在庫なら700lightええよ
748ツール・ド・名無しさん
2025/02/07(金) 06:54:59.36ID:a8VjjFes >>745
735だけど胴長短足一重瞼の純日本人です
大きい方が前傾姿勢になるから、その方が漕ぎやすい、疲れにくい、と言ってた希ガス
素人だからその辺の違いもよく分からなかったから言うこと聞いときました
あと個人的に大きい方が置いといた時もカッコよく見えると思う
735だけど胴長短足一重瞼の純日本人です
大きい方が前傾姿勢になるから、その方が漕ぎやすい、疲れにくい、と言ってた希ガス
素人だからその辺の違いもよく分からなかったから言うこと聞いときました
あと個人的に大きい方が置いといた時もカッコよく見えると思う
749ツール・ド・名無しさん
2025/02/07(金) 09:35:46.70ID:4/hEyfrC 小さいと窮屈な感じになるが取り回しが良くなる
大きいとゆったり乗れるが取り回しが悪くなる
そのバランスをどこで取るかは好み次第
ステムやサドル位置で微調整は効くからあまり神経質になる必要は無い
大きいとゆったり乗れるが取り回しが悪くなる
そのバランスをどこで取るかは好み次第
ステムやサドル位置で微調整は効くからあまり神経質になる必要は無い
750ツール・ド・名無しさん
2025/02/08(土) 15:09:46.39ID:tbPCAr5x で?
751ツール・ド・名無しさん
2025/02/11(火) 18:44:49.80ID:+ErwUSaH >>749
結局どっち薦めてんのよw
結局どっち薦めてんのよw
752ツール・ド・名無しさん
2025/02/11(火) 19:51:40.87ID:j4mLpki5 どっちでもいいからとにかく買え
753 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/12(水) 20:06:10.87ID:WNlMkrBc >>737だけどLIGHT買ってフロントディレイラー取っ払う運用も悪くない気がしてきた
754ツール・ド・名無しさん
2025/02/12(水) 20:12:08.73ID:PBZFp+dH >>753
お前バカだろ
お前バカだろ
755 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/12(水) 20:15:15.98ID:WNlMkrBc >>754
具体的に言って
具体的に言って
756ツール・ド・名無しさん
2025/02/12(水) 20:25:12.74ID:O55E9bhV 馬鹿(ばか)とは、愚かなこと。社会の常識に欠けていること。知能が劣り愚かなこと。つまらないこと。無益なこと。役に立たないこと。機能を果たさないこと。記憶力・理解力などが人と比べて劣っていること。
漢字では馬鹿・莫迦・馬稼・破家等と表記するが、借字である。平仮名や片仮名でばか・バカと表記する場合もある。
漢字では馬鹿・莫迦・馬稼・破家等と表記するが、借字である。平仮名や片仮名でばか・バカと表記する場合もある。
757ツール・ド・名無しさん
2025/02/12(水) 20:30:12.84ID:PBZFp+dH >>755
喧嘩売ってる?
喧嘩売ってる?
758ツール・ド・名無しさん
2025/02/13(木) 00:15:13.04ID:TdWkQ1Uy 売ってる売ってるww
759ツール・ド・名無しさん
2025/02/13(木) 00:16:27.58ID:F933G3Xj ホタカはrail disk用のフルフェンダーを売れ
760ツール・ド・名無しさん
2025/02/14(金) 13:47:34.60ID:2siqD3Ou >>757
喧嘩売ってるのお前やん
喧嘩売ってるのお前やん
761ツール・ド・名無しさん
2025/02/17(月) 16:26:30.31ID:nT4r8keI 軽量クロスバイク
762ツール・ド・名無しさん
2025/02/18(火) 23:07:44.52ID:3nprxs3q トリプルバッテドで軽量を謳っているフレームは耐久性低いのでしょうか
デブがガタガタ道を飛ばすとかしたら駄目?
デブがガタガタ道を飛ばすとかしたら駄目?
763ツール・ド・名無しさん
2025/02/19(水) 03:40:03.97ID:VZP5tEOA ガタガタ道は軽量アルミではいろいろ傷みそうではあるから、
スチールフレームやグラベルロード向けという感じだけど
せめて太めタイヤや細いスポークが多めのホイールでショックを吸収させたいね
スチールフレームやグラベルロード向けという感じだけど
せめて太めタイヤや細いスポークが多めのホイールでショックを吸収させたいね
764ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 12:34:36.73ID:pFmmL+tQ バカンゼ2の500mm (173-190cm)って身長187だと窮屈かな?
アウトレット品が安いから気になるけど、適正身長上限に近いからまよってる。
アウトレット品が安いから気になるけど、適正身長上限に近いからまよってる。
765ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 12:56:10.95ID:dnL5ZI3K766ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 14:42:46.76ID:wBD3LyLF >>764
179cm胴長だけどイスを前、ハンドルを手前にしてるから。
179cm胴長だけどイスを前、ハンドルを手前にしてるから。
767ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 20:34:09.97ID:kVKiU7um >>766
分かるような分からんような。。
分かるような分からんような。。
768ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 20:41:47.19ID:RBQVBYSW イス
769ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 21:14:20.86ID:aMPk6eoh ステム長100あるみたいだし、身長179の人が大きめと感じるサイズならいけそうかな。
ありがとう
ありがとう
770ツール・ド・名無しさん
2025/03/05(水) 11:59:21.46ID:df+APLyZ ポジション調整にも限界はある
771ツール・ド・名無しさん
2025/03/06(木) 20:40:33.77ID:xcIL8ATH 軽いからRAIL DISC買おうかと思ったんだが、剛性が弱いのか。
チェーンステーも長いしクイックな感じはなさそうってのもあって、買うのやめとこかな…
チェーンステーも長いしクイックな感じはなさそうってのもあって、買うのやめとこかな…
772ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 08:31:44.17ID:e4+Z7eh6 軽さを重視するならVブレーキバージョン
773ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 11:32:53.07ID:ej2OWrny シマノがガチでディスクしか出さないなら
スルーアクスルの共有フレーム作るんかね?
スルーアクスルの共有フレーム作るんかね?
774ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 12:35:43.68ID:ME/8Jzds >>772
すまん、確かにそのとおりなんだけど
デリバリーの重い荷物を背負って横浜の20%くらいの坂を下るので、ディスクの方が安心なんだ
ゆっくりでも乗ったまま下れるのは楽。
そして登りは軽いほうが楽。
すまん、確かにそのとおりなんだけど
デリバリーの重い荷物を背負って横浜の20%くらいの坂を下るので、ディスクの方が安心なんだ
ゆっくりでも乗ったまま下れるのは楽。
そして登りは軽いほうが楽。
775ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 13:47:56.22ID:3BpNNaC6 自分もVブレーキしか乗ったことがないけどディスクって耐久性あるのかなあ?雨の中走るとリムシューはすぐ減ってしまうけど…
776ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 14:20:49.57ID:oc5xN373 ディスクも大差ない
パッドは減るしローターは曲がる
パッドは減るしローターは曲がる
777ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 15:09:57.42ID:WMvG7XQO >>774
背景が分かってなくて見当違いかもしれないが、それぐらい利用状況が決まっているなら電アシも検討したら?
背景が分かってなくて見当違いかもしれないが、それぐらい利用状況が決まっているなら電アシも検討したら?
778ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 15:10:19.39ID:coxMiP+/ 俺が求めるのは耐久性というよりコントロール性かな
Vブレーキも強く握れば強く効くけど
ディスクは軽く引けるからコントロールしやすい
異論は認める
Vブレーキも強く握れば強く効くけど
ディスクは軽く引けるからコントロールしやすい
異論は認める
779ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 15:13:21.41ID:coxMiP+/780ツール・ド・名無しさん
2025/03/07(金) 15:24:28.98ID:qJGTcF84 >>779
オケ、がんばれ!
オケ、がんばれ!
781ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 08:48:42.33ID:/D45bHGd >>774
20%の坂ってどこ?
20%の坂ってどこ?
782ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 10:30:38.61ID:nrOEiQS/783ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 10:55:42.70ID:dXMyWlyW 港街横浜のイメージが強いよなぁ。
自分は丘陵地帯に張り付いてる住宅街の印象。
ちょっと裏道に入ると階段になっていたり…
自分は丘陵地帯に張り付いてる住宅街の印象。
ちょっと裏道に入ると階段になっていたり…
784ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 11:16:05.84ID:6r3IvDN+ 20%の激坂を登ろうというガッツがすごい
個人的には機械式ディスクよりVブレーキの方がよく効くと思う
雨の日は乗らないから知らんけど
メンテも簡単だし安いし、リムもいいもんだよ
個人的には機械式ディスクよりVブレーキの方がよく効くと思う
雨の日は乗らないから知らんけど
メンテも簡単だし安いし、リムもいいもんだよ
785ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 12:00:34.92ID:dXMyWlyW 本人は>>778って言ってるんだからディスクで良いんじゃね。
786ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 12:12:17.78ID:nrOEiQS/ >>784
20%は漕いでは登らないよw
ちなやってるのはウーバーとかの配達員だ。
漕いで登るのは15%くらいまで。
20%も登れなくはないけど押し歩くか階段があれば担いで登る。当然軽いほうがいい。
下りは荷物ないからブレーキ握りっぱなしでゆっくり下る。
20%は漕いでは登らないよw
ちなやってるのはウーバーとかの配達員だ。
漕いで登るのは15%くらいまで。
20%も登れなくはないけど押し歩くか階段があれば担いで登る。当然軽いほうがいい。
下りは荷物ないからブレーキ握りっぱなしでゆっくり下る。
787ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 13:00:37.70ID:6r3IvDN+ 15%もナイスガッツや
登るなら軽さは正義だし、RAILはええと思う
価格も手頃だし、いい相棒よ
チェーンステー長が長いと確かに加速応答が曇るけど、低速でフラつかなくて安定するし、街乗りクロスの味付けとして妥当でしょ
荷物運ぶならなおさら
キビキビ走りたいならフラットバーロードを選ぶべし
ホダカならオルタナフラットとかさ
登るなら軽さは正義だし、RAILはええと思う
価格も手頃だし、いい相棒よ
チェーンステー長が長いと確かに加速応答が曇るけど、低速でフラつかなくて安定するし、街乗りクロスの味付けとして妥当でしょ
荷物運ぶならなおさら
キビキビ走りたいならフラットバーロードを選ぶべし
ホダカならオルタナフラットとかさ
788ツール・ド・名無しさん
2025/03/08(土) 13:09:48.81ID:MAuGXc4K 港は急に深くなってる海岸が適している
そういう場所は地上も急傾斜
神戸もそうでしょ
そういう場所は地上も急傾斜
神戸もそうでしょ
789ツール・ド・名無しさん
2025/03/11(火) 18:48:47.58ID:RkoFMbkq790ツール・ド・名無しさん
2025/03/12(水) 19:04:35.90ID:0eXvuu6C Farnaはそもそもエンデュランス
791ツール・ド・名無しさん
2025/03/12(水) 19:53:56.52ID:R4jkDu5t >>789
ママチャリなんかやわやわで全然進まないじゃん
ママチャリなんかやわやわで全然進まないじゃん
792ツール・ド・名無しさん
2025/03/12(水) 20:18:04.24ID:K1+pxnki >>791
やわやわだから進まないわけじゃないだろ
やわやわだから進まないわけじゃないだろ
793ツール・ド・名無しさん
2025/03/13(木) 07:27:48.72ID:hOpOgJQ4 子供のケンカかいw
794ツール・ド・名無しさん
2025/03/13(木) 07:48:12.87ID:HtZDAO/Y >>792
ごめんごめん俺が間違ってたわ(こいつやばい奴だ、事件起こさないようになだめておこう)
ごめんごめん俺が間違ってたわ(こいつやばい奴だ、事件起こさないようになだめておこう)
795ツール・ド・名無しさん
2025/03/13(木) 09:38:24.05ID:rRjKc118 きっしょ
796ツール・ド・名無しさん
2025/03/13(木) 10:14:41.68ID:Y6EcuuL8 スポーツバイクの枠内での剛性の話してるところにママチャリの剛性の話をぶちこむのは空気読めてなくて笑う
797ツール・ド・名無しさん
2025/03/16(日) 19:47:48.83ID:xZyfrps/ ST限定カラーエエな
クリムゾンレッド欲しいわ
クリムゾンレッド欲しいわ
798ツール・ド・名無しさん
2025/03/16(日) 21:32:29.45ID:V9UlIzNL 楽天ポイントとか貯めてそう
799ツール・ド・名無しさん
2025/03/20(木) 07:41:33.52ID:/X+4sXXj 嵐は去ったか
800ツール・ド・名無しさん
2025/03/20(木) 13:32:20.51ID:O9WjkVH0 FARNA700は良かったな
801ツール・ド・名無しさん
2025/03/20(木) 22:09:32.63ID:eiso0onQ 当時は税抜き価格とはいえ15万でアルテグラホイール、20万でDi2だもんな
802ツール・ド・名無しさん
2025/03/21(金) 12:23:38.11ID:mjlDfY35 RAIL LIGHTのマットブラックのダウンチューブのロゴって何色ですかね?ホームページの画像見てもよく分からなくて。
803ツール・ド・名無しさん
2025/03/21(金) 15:44:57.83ID:sCCBMjgs804ツール・ド・名無しさん
2025/03/21(金) 16:28:12.52ID:MHkp0GOm ダウンチューブにデカデカとロゴが描いてないのも良い
805 警備員[Lv.4][芽]
2025/03/21(金) 16:40:56.17ID:LAKXYk0a フレームのみで売ってくれんかな
806ツール・ド・名無しさん
2025/03/21(金) 20:37:19.27ID:A7CcxJ8h 【検証】超軽量フレームのクロスバイクは折れないのか!?
https://youtu.be/jAyjTfv2dpE
https://youtu.be/jAyjTfv2dpE
807ツール・ド・名無しさん
2025/03/22(土) 03:27:36.48ID:plfrBNt4 ↑
垂直荷重が明記されてない
アメリカメーカーのだと総重量で136kgまでとか書いてあるのに
垂直荷重が明記されてない
アメリカメーカーのだと総重量で136kgまでとか書いてあるのに
808ツール・ド・名無しさん
2025/03/23(日) 15:28:10.26ID:A1Hd0fIq 日本仕様としてはおかしくは無い
809ツール・ド・名無しさん
2025/03/23(日) 22:41:10.28ID:fjvXS1CN でもデブが乗っても大丈夫なのかという疑問には答えられなきよね
810ツール・ド・名無しさん
2025/03/24(月) 01:42:25.52ID:63Fuo2qj JIS規格だっけ
太ってる人は直接メーカーに聞いてみるしかないだろう
スポーツバイクは体重がある人には厳しいよ
本体だけじゃなくてホイールにも体重制限が表示されてるのもあるから
太ってる人は直接メーカーに聞いてみるしかないだろう
スポーツバイクは体重がある人には厳しいよ
本体だけじゃなくてホイールにも体重制限が表示されてるのもあるから
811ツール・ド・名無しさん
2025/03/24(月) 09:28:35.32ID:YlKg40+9 ちなみにトレックだと
RAILやエスケープR3のように軽量なフレームではないと思われるクロスバイクFXの重量制限が136kg
1500g台のフレームを採用した入門用ロードであるドマーネALの重量制限が125kg
1100g台の超軽量フレームを採用したエモンダALRの重量制限も125kg
フレームが軽量になっても重量制限はそんなに変わらないな
RAILやエスケープR3のように軽量なフレームではないと思われるクロスバイクFXの重量制限が136kg
1500g台のフレームを採用した入門用ロードであるドマーネALの重量制限が125kg
1100g台の超軽量フレームを採用したエモンダALRの重量制限も125kg
フレームが軽量になっても重量制限はそんなに変わらないな
812ツール・ド・名無しさん
2025/03/27(木) 14:39:38.05ID:1KQwuMRc ジャイアントの耐久性
https://i.imgur.com/teCreGL.jpeg
https://i.imgur.com/teCreGL.jpeg
813ツール・ド・名無しさん
2025/03/27(木) 17:46:13.73ID:ROfxLXcY 太ってる人・重い荷物を載せてる人はホイールの振れ取りをちゃんとしないとね
85kgだったか越える人はホイールのメンテは頻繁にやってくれと促してるメーカーがあったような
85kgだったか越える人はホイールのメンテは頻繁にやってくれと促してるメーカーがあったような
814sage
2025/03/28(金) 12:54:39.71ID:7bAPuyA+815ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 19:27:50.15ID:Nx9Gvx7u ネスト何でこんな軽いの?
LIMIT2とか、前3枚で9.9キロってありえる?
フレーム重量、コーダブルームの1350gみたいに表示がない
軽いんだろうけど、なら何で数字出さないんだ?
LIMIT2とか、前3枚で9.9キロってありえる?
フレーム重量、コーダブルームの1350gみたいに表示がない
軽いんだろうけど、なら何で数字出さないんだ?
816ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 22:30:51.69ID:giXG8o6I バカンゼ2がなぜハンドルバーとシートポストを鉄にして、重いタイヤとチューブ付けてるか考えてみな。
817 警備員[Lv.5][芽]
2025/03/28(金) 22:41:53.86ID:JAiVu43q LIMITのフレーム、じつはRAILより軽い説あるんじゃないかと勝手に思ってる
LIMIT3、ケンダのタイヤで9.6キロなんよね
RAIL SAKURAがマキシスデトネイターで9.4キロだから、タイヤの差を考えるとLIMITのほうが軽かったりしない?
LIMIT3、ケンダのタイヤで9.6キロなんよね
RAIL SAKURAがマキシスデトネイターで9.4キロだから、タイヤの差を考えるとLIMITのほうが軽かったりしない?
818ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 22:54:37.00ID:oNpsBvPb RAILは重量剛性比の高い6011アルミを採用して軽量にしてるからそれはないと思う
(LIMITは普通の6061アルミ)
(LIMITは普通の6061アルミ)
819ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 23:15:44.65ID:zzQ/sKPB ネストよりコーダーブルームを売りたいんやろ
820ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 02:13:53.33ID:u0fwExGh >>817
サクラの9.4キロは480mm、リミット3の9.6キロは500mmみたいだね
だとしたら、ケンダが2本で200gは重いとして、リミット3の方が軽いことになる?
信じられない 何がちゃうねん
どっちも、他メーカーのクロスに比べて軽すぎだろ
サクラの9.4キロは480mm、リミット3の9.6キロは500mmみたいだね
だとしたら、ケンダが2本で200gは重いとして、リミット3の方が軽いことになる?
信じられない 何がちゃうねん
どっちも、他メーカーのクロスに比べて軽すぎだろ
821ツール・ド・名無しさん
2025/03/31(月) 10:36:33.47ID:r43YAZOn RAIL STが欲しいんだけどフロントシングル、リア9速にカスタムすることは出来ますか?
822 警備員[Lv.12]
2025/03/31(月) 10:39:54.78ID:A/LmMMtm RAIL ACTIVEだけど、フロントシングル、リア11速にしてるから同じように出来ると思うよ
823 警備員[Lv.12]
2025/03/31(月) 11:07:21.33ID:A/LmMMtm RAIL STのリアディレイラーのRD-M310が9速でも使えるってググったら出てくるね
824ツール・ド・名無しさん
2025/03/31(月) 11:15:52.62ID:r43YAZOn >>823
そうなんですね!調べてみます!ありがとうございます!
そうなんですね!調べてみます!ありがとうございます!
825ツール・ド・名無しさん
2025/04/01(火) 01:24:38.01ID:j12Z/Kmh 【KhodaaBloom】待望のフレームセット販売も決定!アルミロードレーサー STRAUSS RACE3 発売
826ツール・ド・名無しさん
2025/04/04(金) 20:48:30.53ID:9my+SxCA なんかKhodaaのKESIKI Touring、ユルい感じで結構いいんじゃね?と思い始めてきた。
乗ってる人いる?
乗ってる人いる?
827ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 00:22:17.71ID:2KzQ2M1Q いるいるww
828ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 02:40:45.84ID:bZkaULLL 56歳だけどRAIL STのマットブラックかったよ
人生最後の自転車だよ、マンションの駐輪場だから、盗難が心配、ちゃんと監視カメラも小さめの門もあるけど、心配だよ、盗難保険もはいった、フレームに大きい文字も入ってないし
大丈夫だろうか
人生最後の自転車だよ、マンションの駐輪場だから、盗難が心配、ちゃんと監視カメラも小さめの門もあるけど、心配だよ、盗難保険もはいった、フレームに大きい文字も入ってないし
大丈夫だろうか
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」