X

クロスバイクの雑談&購入 191

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:27:58.13ID:sBRmVi/e
ク口スバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。
※ディスク・リム・Vブレーキ論争は荒れるのでやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入 190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702670299/
872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:57:45.61ID:SVsonbH0
>>871
溝があろうがなかろうが滑るからね
2024/02/25(日) 18:34:32.91ID:EWfcz7An
833が質問内容を使ってるコンポの型番含めてもう一度うちょい噛み砕いて書いたら
適切な答えが得られると思うけどね
それか店に聞くか
874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:51:27.22ID:++KfZxQY
そりゃ倒さなければ滑らないから下手くそや怖がってる奴には関係ないし無意味
滑るほど倒せないならスリックの意味がない
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:59:52.13ID:pOsczP5t
>>871
そういうイメージを持つ人に、安心して使ってもらう為に溝を付けてるんじゃないかなあ
シティーサイクルには当然のように溝があるが、ロード用のタイヤじゃまず見ないね
876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:08:50.25ID:l8SpaybF
32はロード専用じゃないから
わかってないのが適当なことを書くなよ
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:26.21ID:SSqR/QIS
で、自称分かってる玄人のコロキチはタイヤなにつかってんの?
いつものように答えられないんだろ?
2024/02/25(日) 20:49:23.76ID:MZBfud0f
タカシ・・・
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:38:57.75ID:C+xpx93X
タカシやフェラーリムとか連呼してるが誰?コロキチの統失フレンズなんか知るかよ
880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:15:35.73ID:3Ic2V0U3
勘違いを指摘されると意味不明な言葉を発するチャリカス
2024/02/25(日) 22:33:34.28ID:uwWw6WQn
お、無知馬鹿おじさん出てきたか
2024/02/25(日) 22:41:27.31ID:MZBfud0f
家事手伝いのタカシ
883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:42:01.31ID:MZBfud0f
明日も何も無いタカシ
884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:53:56.00ID:MZBfud0f
明後日も何も無いんだろう タカシ
2024/02/25(日) 22:55:53.97ID:P28cq8e4
>>880
すまん言いすぎた
まさか泣くとは思わなくてな
886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:56:51.50ID:MZBfud0f
来月はどうするんだ タカシw
887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:58:17.13ID:MZBfud0f
ネット5ちゃんねるに生きるタカシ
888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:58:49.68ID:MZBfud0f
子供には何て説明するんだタカシ
2024/02/25(日) 23:01:47.65ID:ff3wMuhM
フェラーリムっての何なんだい?タカシ
2024/02/25(日) 23:02:47.39ID:ff3wMuhM
何で自分のレスが最後にならないと終わりに出来ないんだい?タカシ
891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:03:43.04ID:ff3wMuhM
『戦い』って 一体何と戦っているんだい?タカシ
892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:05:13.77ID:ff3wMuhM
5ちゃんねるで戦っているから 働いて家族を守ったり養ったりしないのかい?タカシ
893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:11:30.29ID:l9xXVT3w
そもそも こんな生活何十年続けているんだい?
2〜3年前からフェラーリムと言って誹謗中傷毎日毎時間やっていたのは確認済みだよ
タカシ
894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:14:07.10ID:C+xpx93X
なぜ自転車板のヤバい奴ばかりこのスレにくるのか
マジもんだらけで会話にならねえw
895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:33:35.01ID:l9xXVT3w
お前はバカアホ毎日一日中書き込みして会話なんてした事ないだろ タカシ
896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:34:30.88ID:l9xXVT3w
1番ヤバいのはこんな事していて未来に何も備えていないお前だよ タカシw
897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:35:23.49ID:l9xXVT3w
自転車の知識しかなくて大丈夫なのかい?タカシw
898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:36:33.74ID:l9xXVT3w
何だい?雇用年金ってwいつから私達の日本国はそんなモン作ったんだい?タカシw
899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:37:24.54ID:l9xXVT3w
雇用保険とか国民年金とか厚生年金とか
払って無い訳じゃないんだろ?タカシw
900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:38:15.11ID:l9xXVT3w
何なんだい?雇用年金って?
社会人では無いのかい?タカシは?w
901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:39:25.84ID:l9xXVT3w
何も知らないんだろw
自転車の事以外w
タ ・ カ ・ シ
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:42:57.88ID:l9xXVT3w
だから こんな匿名掲示板でイキっている
それしか出来ないからw
普通の社会人ならお遊びで『ハイハイ』で済む事を自分のレスが最後にならないと『負け』なんて必死で戦い←wwwをしているんだよな
タカシw
2024/02/26(月) 00:22:34.49ID:xYDFE5+E
まだ泣いてたのか
904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:23:35.14ID:9qfj2DR5
クスクスw

千葉北西部の自転車乗り part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701081083
2024/02/26(月) 00:31:15.56ID:JYHnykxY
造語症のキチをngしたら綺麗に誰も居なくなるスレだなw
906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:35:22.97ID:Kkc+S44j
クスクス

千葉北西部の自転車乗り part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701081083
907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:44:11.98ID:pWA80x6i
君ゆーめー人になりつつあるねw
自己顕示欲の塊みたいな人だから嬉しいでしよ
908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 01:25:59.18ID:QAvSdk2L
              ___
               /     \
             / \ チョメチョメ
            /  (●)  (●)  \
              |     (__人__)     |    
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー?’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー?‐’
909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 06:46:31.30ID:/aMk7oVC
無脳チャリカス喚いててわろた
2024/02/27(火) 06:17:44.65ID:O3Zp5XRO
駅前の駐輪場でキャノンデールのクロスは盗まれますかね?
この春からの通勤でクロス買おうと思ってます
911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 06:44:12.27ID:Ak4+OQCi
知るか
2024/02/27(火) 08:19:38.53ID:EjgDiD4P
心配なら長時間の駐輪は止めとくことだ
通勤とかで駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
2024/02/27(火) 08:19:45.63ID:EjgDiD4P
心配なら長時間の駐輪は止めとくことだ
通勤とかで駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
2024/02/27(火) 08:21:24.33ID:EjgDiD4P
心配なら長時間の駐輪はしない事だ
通勤で駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
2024/02/27(火) 09:27:17.26ID:iVYQ3GzH
クロスなんてゴミあえて盗む奴なんかいねーよ
二重ロックしときゃ盗まれないわ
チョイ乗り泥棒は防犯ユルユルのママチャリとか盗むからな
916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 10:45:18.86ID:4t4Pl5QL
有料の防犯カメラあるような駐輪場なら平気じゃないかな
ビアンキやピナレロも毎日停めてるし
2024/02/27(火) 10:50:55.50ID:dXI1Twrm
ちゃんと鍵をしとけば大丈夫
ごくごく稀にニュースになるような車に積んで盗んで行く輩にはどんな対策しても無駄
本当に運が悪すぎたと諦めるしかない
918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 12:16:24.76ID:zbRCa7yw
運が悪いとか本気で思ってるアホですか?
運ではなく頭でしょ悪いのは
919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 12:54:25.95ID:acwVeJ0P
>>915
ゴミでも売れるから盗る奴はいるよ
2024/02/27(火) 13:26:58.23ID:AbCL0mLn
本当に偏見だが足立区、葛飾区辺りだと無くなりやすいイメージはある。
921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:34:09.60ID:8ezGCWPY
それは事実だ
2024/02/27(火) 15:12:49.09ID:H4kxvbzL
町別だけど…

【東京23区】自転車が盗まれやすい街ランキングワースト5
ttps://shufuse.com/85650#goog_rewarded
2024/02/27(火) 16:06:15.65ID:yenwArpD
>>910
葛飾区民の俺はクロスバイクを新品で買って以来チェーンロック1本の運用だけどこれまで盗難にあってない
個人的に気をつけたのは、鍵穴式(ディンプルキー)のチェーンロックにしたことぐらい
ナンバーロックはあてにならん
2024/02/27(火) 16:34:41.11ID:sjnYF2vq
ダイアルロックで盗まれるのってまずは一桁ずらししてるからでは
自分は施錠時に0000とかゾロ目に合わせていかにも一桁ずらしではないというようにしている
2024/02/27(火) 22:15:59.03ID:sP8ENPVe
ダイアルロックは解法があるから
926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:23:41.11ID:evrRHuYd
解放www
2024/02/27(火) 22:28:26.49ID:3qRt8dH4
番号忘れたABUSの4桁ダイヤルロック
試しに総当たりしたら5分かからずあいたからね
お試しあれ
2024/02/27(火) 22:43:45.73ID:ohBtrKSa
僕のアヌスも突破されそうです
929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:13:02.28ID:e97zxGhr

あんたのアヌス貸してくれんかの〜
930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 06:42:37.13ID:QJ3H0g0s
>>927
鍵の目的は開けられないではなく時間稼ぎ
5分近くもゴソゴソしてたら不審者だよ
防犯カメラもあるのに
2024/02/28(水) 07:43:43.33ID:UtzRzUsc
だから使うなとか言ってないでしょ
932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:16:42.28ID:9ZisygWV
解法(キリッ
とか言ってる恥ずかしいアホおりゅ?
933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 14:49:00.73ID:ixxA8RXH
>>932
それは親に扶養されるルーティンwww
934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 03:24:52.21ID:R6uIsRyK
まだキチガイ同士でしゃぶり合ってるのか
2024/02/29(木) 07:25:54.82ID:JyGdbjaD
クロスバイクのタイヤって空気圧が高いから、5km 走ったら振動で手が痺れてしまいます。良い対策法がないしょうか?
936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 07:30:56.21ID:7uN09fmC
空気圧下げろ
937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 07:36:10.72ID:hhIMfK+z
>>935
グローブ装着すればかなり痛み軽減される。
あとは段差とか強い衝撃来そうな時は
ハンドルから片手離すとか。
938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 07:47:49.96ID:cbhYePaA
振動で手が痺れると言ってるのに手袋とかアホかこいつ
2024/02/29(木) 08:03:02.53ID:2RZFAvba
荒らしじーさんサイクルグローブ知らなくて草
940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:07:03.41ID:hhIMfK+z
>>938
手袋すら装着した事が無いから緩衝効果が判らないんですね
941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:43:03.07ID:94mQvmGG
振動対策が手袋とかアホじいさん二匹
942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:44:10.42ID:xDYJIpj4
ワークマンでクッション付き作業手袋が
1千円以内で買えるから試してみては?
慣れないと重心の位置とかをこまめに
変えるのも難しいから多少の役にはたつ
と思いますよ
943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:51:06.90ID:3mwulLuA
片手にしろとかアホじゃね?
慣れてないから重心の掛け方とかわかってないだけなのに手袋ガーとかバカばかりか
944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:56:20.80ID:hhIMfK+z
他の対策案も示さずに
なに遠吠えして自己満に浸っているんだろ?
2024/02/29(木) 08:58:59.12ID:qy52sxzf
カーボンのハンドルって高圧細タイヤの振動対策に効果ありますか?
946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:03:39.22ID:lnDA6v6O
>>944
重心と書かれてるのは見えないの?
頭悪いねお前
947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:04:04.73ID:guzSvMoA
>>945
あるわけないでしょ
948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:05:11.16ID:piYyIRiB
クロス程度の低圧で振動やら虚弱体質か?笑
949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:21:24.73ID:hhIMfK+z
>>946
だからその話に具体的な話の欠片も無いだろ、アホなのか?
てか、重心ってww
それこそ分厚いグローブ装着した方がよっぽど衝撃緩和されるわ。

そもそも重心変えようがハンドルに伝わる衝撃力は殆ど変わらんつーの。
前輪で受けた衝撃が
フレーム伝ってハンドルに来るんだから当たり前だわな。
950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:22:06.51ID:WUO0A9lm
お題が出ると乞食ニートが暴れだすスレw
951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:27:36.89ID:Z/NU57xp
そして意気揚々とスレを監視しだす無職ルーティンw
952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:35:28.21ID:sFq3jVkh
>>945
使われてるカーボンによるんじゃね
カーボンフォークにしたら突き上げは減ったし
カーボンバックのフレームもオールアルミよりマイルドだったが
最近のカーボンディスク車は硬いって言うしな
中華使う気ならしなる系はやめとけ
シートポスト折ったことある
振動ってだけなら
正直タイヤでどうにかするのが無難
2024/02/29(木) 10:00:57.22ID:qy52sxzf
>>947 >>952
鉄チンハンドルのクロスに23C付けて空気圧上げたら確かによく転がるんだけど手に来る振動が凄くて参ってたところ、よくカーボンハンドルの宣伝文句で「振動吸収性に優れた~」とか書いてあるので期待しちゃいました。
2024/02/29(木) 10:04:00.20ID:KOgBw1qB
振動で手が痺れる→
乗車姿勢に問題があって体重が手のひらに掛かり過ぎている
適切な乗車姿勢を維持できる程、体幹が鍛えられていない
グリップを強く握り過ぎている可能性も有り
転がり抵抗を優先して意図的に高圧にしている→空気圧下げろ
細いタイヤで空気圧を下げられない→装着可能な範囲で太くしろ
タイヤをコレ以上太くできない→空気圧を下げられるように痩せろ
グリップ断面が丸なら面積で分散できるエルゴグリップへの交換
グリップ断面は丸が好みなら振動吸収性能の高い物への変更
手のひらにパッドの入ったサイクルグローブの使用も効果有り

まぁ、詳細は
>>935
の現状を確認しなければ不明。
2024/02/29(木) 10:19:37.11ID:lxLC14k6
いまどき23C
956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:36:19.85ID:piYyIRiB
>>949
アホな爺さんは初心者かい?笑
グローブとかバカ
957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:38:09.85ID:mlbw5cZV
明らかに乗り方の問題なのにグローブで対策とか本末転倒だよ
ここは初心者が勘違いアドバイスするスレなの?
958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:32:10.39ID:9QufQWOW
いちいちIDを変えて自演するスレだよ。
959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:38:10.83ID:ni9BEgYO
ここは自分の考えが正しいと本気で思ってるのが棲みついてるからね
960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:39:57.33ID:Om15MxsY
乗り方の問題だと
その人の乗車姿勢を確認してもいないのに断定してしまうって超能力者か何かなのかな?

これでもし質問者が完璧なポジションで乗っていたら
どんな見苦しい言い訳するつもりなんだろ?
961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:51:40.35ID:ANRrNeqE
手が痺れるなんて乗り方の問題
軍手でもして乗ってろ
962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:53:42.00ID:3Jkauwff
というか今の時期は手袋なりして乗ってるだろ
それでも手が痺れるならグローブで対策しても意味がなく乗り方の問題
2024/02/29(木) 13:15:23.22ID:I0SeE3sR
IDコロコロ=誤っている方
という固定観念で読みがちだが、これに関しては長文で熱く語ってる人達より>>943がシンプルに正解に近い
2024/02/29(木) 13:31:04.13ID:EhffF+G8
>これでもし質問者が完璧なポジションで乗っていたら
>どんな見苦しい言い訳するつもりなんだろ?

もし質問者が問題のあるポジションで乗っていたら>>660はどんな言い訳…と書こうとして、
「問題があるとは限らないと言っただけで問題がないなんて一言も言ってないけど何すり替えてるんだろ?」だろうなと思った。
965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:49:55.78ID:gLBQTml2
手の痺れは振動からくるものと思いがちだが
足の痺れと同じく、血流阻害による影響もある
グローブは確実に一定の効果があるが
それで解決しない場合は手首に着目するのがいいだろう

血流阻害による痺れは手首の角度、向きを改善すると結構収まる
角度は乗車姿勢の改善、幅広グリップが効く
幅広グリップは強く握り過ぎるのを防止する効果もある
向きはハンドルのバックスイープが効く

適切なバックスイープ角度は肩幅とハンドル幅で変わるが
クロスで使われる範囲であれば10°〜15°くらいがいいと思う
角度が浅いと小指側が伸びて痺れに繋がるが
角度が深すぎると幅広グリップが使い難くなる
966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:53:23.63ID:Om15MxsY
>>964
おじいちゃんの相手していられないからサイナラ
2024/02/29(木) 13:58:11.33ID:dQE6Fk1X
>おじいちゃんの相手していられないからサイナラ

勝った。思いの外脆くて驚いてる。もうスレに来ないでくれるかな?カス。
968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:59:41.34ID:3Jkauwff
そりゃ自分の思い込みだけで書いてる奴と化学的根拠を元に書いてる人では後者が正しい

愚者は経験に学び
2024/02/29(木) 15:12:55.46ID:EhffF+G8
>>967
誰?
2024/02/29(木) 15:18:25.46ID:ElZqHC4G
そうやって揚げ足取れる時以外はIDコロコロしながら書くから騙られるんじゃない?
2024/02/29(木) 15:24:51.52ID:mS+T4M+F
タイヤ幅と乗り手の体重から割り出した空気圧の表を見たような…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況