ENNEの話題はこちら
前スレ
ENNE Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694342146/
ENNE Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695038066/
【どんなの】ENNE Part.3 【来るかな?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695830684/
【これから】ENNE Part.4 【どーする?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/14(土) 00:02:12.66ID:CupZNnzQ
51ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 18:42:08.80ID:Xxxc9kIt2023/10/14(土) 19:34:28.09ID:0mHAqahJ
公式プロモビデオや雑誌に試乗記書かせればサイズ感なんか一目瞭然なのにな
なんでやらないんだろう
なんでやらないんだろう
2023/10/14(土) 19:56:23.75ID:TBI6Mylx
54ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 20:09:34.99ID:uH6q0lci 結局詐欺じゃなかったということは
会長がいらんこと言ったせいで納期が延びた上にモペッドじゃなくなった
が正解だったんだな
会長がいらんこと言ったせいで納期が延びた上にモペッドじゃなくなった
が正解だったんだな
55ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 20:43:27.01ID:hHzOdfvJ この辺でテストする方居るのかな?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1911/18/news047_2.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1911/18/news047_2.html
2023/10/14(土) 21:29:48.29ID:MeaFwsBk
オプチャ民は手放しで喜んでるがこんなメーカーの品に命預けるの怖くないのかね
57ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 21:45:53.07ID:4qDX79SL >>54
会長って、誰のこと?
会長って、誰のこと?
58ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 22:48:01.58ID:lnS0p3ju59ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 22:52:45.96ID:rECNYhqO 今まで写真upupって散々...もう本当何回書かれてたかわからないくらい書き込みあったのに
いざ発送始まったて届いた人が出てき始めたら「写真upは嫌だ」とか公式URL貼って「これでサイズ感わかるだろ」とか
もう一体なんなの?って感じ
ここまで頑なに5chだけでこれだけ数ヶ月語られてるのに生報告0枚ってつまりそういうことだろ?
...君たち本当に届いたの?
いざ発送始まったて届いた人が出てき始めたら「写真upは嫌だ」とか公式URL貼って「これでサイズ感わかるだろ」とか
もう一体なんなの?って感じ
ここまで頑なに5chだけでこれだけ数ヶ月語られてるのに生報告0枚ってつまりそういうことだろ?
...君たち本当に届いたの?
60ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 22:59:06.02ID:4qDX79SL >>58
なるほど、、ありがとう
なるほど、、ありがとう
2023/10/14(土) 22:59:56.83ID:eE6pSYjF
怪しい通販に手をだしたっていう決定的な己のミスを無かった事にしたいんだろ
購入者さんはw
>>54みたいに他者のせいにしたがるのはずっと変わって無い
もし、例の注意喚起がなければメーカーはいずれ京のラクスクと同じ運命に
購入者は道交法違反車種として特定され特定小型としての使用が出来なくなる事態になっただろう
むしろ会長さんに感謝すべきなのに出来ない
それらの自覚が出来ないから嘲笑の対象なんだよ
購入者さんはw
>>54みたいに他者のせいにしたがるのはずっと変わって無い
もし、例の注意喚起がなければメーカーはいずれ京のラクスクと同じ運命に
購入者は道交法違反車種として特定され特定小型としての使用が出来なくなる事態になっただろう
むしろ会長さんに感謝すべきなのに出来ない
それらの自覚が出来ないから嘲笑の対象なんだよ
62ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:00:38.39ID:GTgktx5+2023/10/14(土) 23:01:42.34ID:eE6pSYjF
>>56
正常な判断力があればポチら無いだろうなwww
正常な判断力があればポチら無いだろうなwww
64ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:01:46.73ID:rxCpBKp4 >>61
まだそんな事言ってんの?
まだそんな事言ってんの?
65ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:02:53.94ID:vCfXMrnT 会長さん、こんな時間にお疲れ様です
2023/10/14(土) 23:10:33.86ID:eE6pSYjF
67ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:11:16.03ID:vm7NTPws >>65
会長さんはENNEの事、寝れないです
会長さんはENNEの事、寝れないです
2023/10/14(土) 23:29:51.88ID:q4J5IfQL
Xではオプチャ作った人が私有地試走してる動画とか上げてるね。
まぁ散々遅れたけど一応届き始めたで良いんじゃないの。
まぁ散々遅れたけど一応届き始めたで良いんじゃないの。
69ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:29:53.99ID:wDXjBVXC 唐突な自分語り
70ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:36:15.29ID:vm7NTPws >>66
口調は完全に会長の地元
口調は完全に会長の地元
71ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:42:52.36ID:lnS0p3ju72ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 23:47:46.53ID:+cRdCi1V 次はENNEと会長の喧嘩がはじまるはず
2023/10/14(土) 23:50:20.49ID:eE6pSYjF
2023/10/14(土) 23:53:00.04ID:eE6pSYjF
2023/10/14(土) 23:57:51.23ID:eE6pSYjF
2023/10/14(土) 23:59:44.73ID:eE6pSYjF
傍観者としては
「ソコソコのモン届けたんだから良いじゃん」で済まそうとしてるENNEに欺かれ続けてるアホウ購入者を見てる方が楽しい
「ソコソコのモン届けたんだから良いじゃん」で済まそうとしてるENNEに欺かれ続けてるアホウ購入者を見てる方が楽しい
2023/10/15(日) 00:11:17.01ID:YIQb7S3t
オプチャでメット被るかどうかのアンケート始めやがったわ
己ので何も決められんポチり者の特徴がよく現れてるね
己ので何も決められんポチり者の特徴がよく現れてるね
2023/10/15(日) 00:16:24.61ID:VvFFl7BQ
79ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 00:16:38.02ID:fYZKfkbw2023/10/15(日) 00:30:03.87ID:YIQb7S3t
2023/10/15(日) 00:56:17.80ID:eUJxEoqP
ネットに書き込まない購入者が何十人もいるはずだよね
82ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 03:24:10.52ID:irynmBpp やっぱupして叩かれるのを恐れすぎだよな購入者達
自信を持っておすすめできない代物なんだろうな
自信を持っておすすめできない代物なんだろうな
83ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 03:41:54.38ID:5V/XjnCC ENNEが仮にフリーダムとすれば会長の特定原付きはストライク。フリーダムがあるのにストライク乗るやつはバカか無能だな
84ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 03:46:06.44ID:clGjhdwK ストライクいってない。せいぜいスカイグラスパー
2023/10/15(日) 05:40:38.70ID:y7rAxy0C
早くまともな坂道動画を見たい
20km/hを持続出来ない時ペダル回せば20km/hに戻せるんだよね
だとすると本当にイノベーションだ
20km/hを持続出来ない時ペダル回せば20km/hに戻せるんだよね
だとすると本当にイノベーションだ
86ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 05:57:18.41ID:iNWoI4GZ >>85
モーター出力の上限に達して速度が落ちてるんだろうからペダルで発電しても何も変わらないだろ
モーターの出力は余ってるがバッテリーが尽きかけててアクセル開くと電圧下がりすぎて落ちるって状況でペダル漕いてもっとアクセル開けられるようになったってのをやだてくれないと
モーター出力の上限に達して速度が落ちてるんだろうからペダルで発電しても何も変わらないだろ
モーターの出力は余ってるがバッテリーが尽きかけててアクセル開くと電圧下がりすぎて落ちるって状況でペダル漕いてもっとアクセル開けられるようになったってのをやだてくれないと
2023/10/15(日) 06:26:13.10ID:BlC6UXvW
よく中華フル電のディスクブレーキはすぐ壊れるって言われるけど
コイツのは大丈夫かな?
コイツのは大丈夫かな?
2023/10/15(日) 06:37:44.00ID:y7rAxy0C
2023/10/15(日) 07:39:48.15ID:oEZmdHdW
そんなんは特定小型スレ時代から言われてた
フル電にペダル付けてどうすんねん?と
フル電にペダル付けてどうすんねん?と
2023/10/15(日) 07:47:16.18ID:0sYuDODE
嘲笑する為に必死ってもう荒らしじゃねーか
自分の妄想が空回りしたからって皆に八つ当たりすんなよ
自分の妄想が空回りしたからって皆に八つ当たりすんなよ
91ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 07:58:52.83ID:8yNkZfcv 叩く要素が少なくなってきて、なんとかして難癖付けようとオプチャに入ったり、取説と睨めっこしながら情報を集めてるアンチの姿を想像するだけで面白い
2023/10/15(日) 07:59:14.74ID:/6h6yVhk
自分の事を「傍観者」とか言ってるけどどう見ても一番大騒ぎしてる
2023/10/15(日) 08:01:40.37ID:/6h6yVhk
2023/10/15(日) 08:23:08.33ID:y7rAxy0C
エンネには本当に感謝してる
エンネがこんなに話題になってなけりゃ
俺がTB1eと出会う事なかったもん
もうすぐ納車2ヶ月だが2500km走ってる
ありがとうENNE。
エンネがこんなに話題になってなけりゃ
俺がTB1eと出会う事なかったもん
もうすぐ納車2ヶ月だが2500km走ってる
ありがとうENNE。
95ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 08:33:46.85ID:y5UD8Nlg ペダルを漕がないと進まない電アシの話は興味ないよ
2023/10/15(日) 08:54:00.67ID:YIQb7S3t
2023/10/15(日) 08:55:14.80ID:YIQb7S3t
>>94
そう思える幸せオツムのお前が一番の勝者だなw
そう思える幸せオツムのお前が一番の勝者だなw
2023/10/15(日) 09:01:06.55ID:y7rAxy0C
>>97
やだな、照れるじゃないか(*/∀\*)
やだな、照れるじゃないか(*/∀\*)
99ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:02:44.10ID:y5UD8Nlg >>96
お前がオススメする特定小型原付を教えてくれよ
お前がオススメする特定小型原付を教えてくれよ
100ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:03:18.85ID:0s+mCpf7 坂登ると速度半減。坂多い場所に住んでる人には向かない。ペダルあるならモーターを介さず自転車のように漕げるようにして欲しかった。ただ平地では20km/h出るので総じて満足。
101ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:03:26.92ID:DOFhgVAi なるほど
話し相手が欲しいんだね
話し相手が欲しいんだね
102ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:06:48.09ID:0s+mCpf7 バックミラー取り付けた。ヘルメットは被らん。
103ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:08:46.29ID:0s+mCpf7 >>101
100だが話し相手を求めた訳ではない。
100だが話し相手を求めた訳ではない。
104ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:17:02.01ID:qgtWO2ob たぶん>>96に言ってるんじゃないかな話し相手がっていうの
でもほんとペダルで漕げたら理想系だ
でもほんとペダルで漕げたら理想系だ
105ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:20:04.10ID:fYZKfkbw106ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:23:44.94ID:yxB1nbke LINE見るに牛坂登れないなら我が横浜市保土ヶ谷区では無理だな残念
107ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:26:40.89ID:YIQb7S3t108ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:43:41.43ID:fYZKfkbw >>106
横浜は坂多いし特定小型原付だと厳しいかもね。
電動アシストのほうがよかったと思うよ。
俺も最初の写真みて駆動に直接人力+電動アシストできて20km/h以内に制御できるものと騙されたクチだわ…
最初からイノベーションの仕様がわかってたら買ってないな。坂登れないのは容易に想像できる。
俺の周りも坂多いし。
横浜は坂多いし特定小型原付だと厳しいかもね。
電動アシストのほうがよかったと思うよ。
俺も最初の写真みて駆動に直接人力+電動アシストできて20km/h以内に制御できるものと騙されたクチだわ…
最初からイノベーションの仕様がわかってたら買ってないな。坂登れないのは容易に想像できる。
俺の周りも坂多いし。
109ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:46:18.12ID:IkbnYkb7 いうて8%くらいならいけるのでは?
モーターの寿命縮まるかもしれないが
モーターの寿命縮まるかもしれないが
110ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 09:52:44.85ID:fYZKfkbw >>109
「イケるけど毎回鈍足になってストレスを感じる」だとちょっとツラいかな(笑
「イケるけど毎回鈍足になってストレスを感じる」だとちょっとツラいかな(笑
111ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 10:00:08.47ID:3NwLnkIs >>102
俺もバックミラーつけたいんだが何をつけたか教えてくれないか?
ハンドルの右につけたいんだがコントロールメーターが邪魔でつけられない。
メーターの内側からだとかなりステーが長いミラーが必要そうだ。
グリップエンドの表示灯を避けてグリップに巻き付けるタイプのミラーをつけてみたがブレーキを握るのに邪魔になってしまった。
あとは鍵だがワイヤーロックも用意したがチョイ乗りでは面倒なのでセサミのをつけてみた。
普通の自転車のようにシートステーに取り付けようとするとブレーキワイヤーのガイドが邪魔で、またステーの太さと形状から断念してキャリアのステーに装着した。
これも付属の金具では長さが足りなかったのでとりあえず結束バンドで固定。
そのうちに適当な金具を探すか金属板を加工して自作しようと思っている。
俺もバックミラーつけたいんだが何をつけたか教えてくれないか?
ハンドルの右につけたいんだがコントロールメーターが邪魔でつけられない。
メーターの内側からだとかなりステーが長いミラーが必要そうだ。
グリップエンドの表示灯を避けてグリップに巻き付けるタイプのミラーをつけてみたがブレーキを握るのに邪魔になってしまった。
あとは鍵だがワイヤーロックも用意したがチョイ乗りでは面倒なのでセサミのをつけてみた。
普通の自転車のようにシートステーに取り付けようとするとブレーキワイヤーのガイドが邪魔で、またステーの太さと形状から断念してキャリアのステーに装着した。
これも付属の金具では長さが足りなかったのでとりあえず結束バンドで固定。
そのうちに適当な金具を探すか金属板を加工して自作しようと思っている。
112ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 10:02:36.20ID:IkbnYkb7 >>110
イケル=20km/hだせるだぞ
イケル=20km/hだせるだぞ
113ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 10:21:00.94ID:fYZKfkbw114ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 10:25:26.55ID:IkbnYkb7115ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 10:31:50.92ID:fYZKfkbw116ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 10:35:18.88ID:IkbnYkb7 >>115
ちなENNEは公称は30°(57%)だからな
ちなENNEは公称は30°(57%)だからな
117ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 11:00:05.77ID:fYZKfkbw >>116
流石にあれ信じてるやつはいないだろ(笑
ENNEは色々な視点でみてもヤバい会社だと感じてるよ。本当のこと全然記載されてないし。
色んなメディアに踊らされて購入したけど確認が甘かったわ。
まぁ、運が悪かったと割り切るしかない。←それくらい安かったから(笑
流石にもっと高く買ってたら必死こいて文句言ってるだろうな。
流石にあれ信じてるやつはいないだろ(笑
ENNEは色々な視点でみてもヤバい会社だと感じてるよ。本当のこと全然記載されてないし。
色んなメディアに踊らされて購入したけど確認が甘かったわ。
まぁ、運が悪かったと割り切るしかない。←それくらい安かったから(笑
流石にもっと高く買ってたら必死こいて文句言ってるだろうな。
118ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 11:36:39.24ID:/yAMS9Nh 早期に買った人は普通に動く物が届いただけで充分だろリスク取った分安かったんだし
119ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 11:47:37.33ID:JVvmdEXn 好きの反対は無関心とはよく言ったもんだ
120ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 12:08:52.75ID:18GC5vDN ブレーキを掛けてもペダルが固定されないから、信号待ちのときに足が置けなくて不便。
これは慣れるしかないな
これは慣れるしかないな
121ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 12:17:43.22ID:fYZKfkbw >>118
それな。
リスクもだが、ケチョンケチョンに言われたり詐欺だのなんだの言われたりして製品届かないのではというストレスがね。
そういう意味ではお得感はだいぶ薄いかな(笑
まぁ、安く買った宿命だよな。
それな。
リスクもだが、ケチョンケチョンに言われたり詐欺だのなんだの言われたりして製品届かないのではというストレスがね。
そういう意味ではお得感はだいぶ薄いかな(笑
まぁ、安く買った宿命だよな。
122ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 12:18:28.55ID:y2hFvb9v123ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 12:20:48.16ID:fYZKfkbw124ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 12:22:54.35ID:irynmBpp 言うてそんな坂を長時間往復するわけでもないし登板能力必要か?
あくまで近所のコンビニ往復とか駅行ったりだろ
坂スイスイ登りたいなら素直に125ccでも乗っとけよって話
あくまで近所のコンビニ往復とか駅行ったりだろ
坂スイスイ登りたいなら素直に125ccでも乗っとけよって話
125ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 12:26:35.42ID:fYZKfkbw どこかにフットペダル設置できればいいんだが漕げなくなるよな。
イノベーション選ぶかペダル外してフル電動のみかの仕様にするしかないかな。
イノベーション選ぶかペダル外してフル電動のみかの仕様にするしかないかな。
126ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 12:34:23.03ID:fYZKfkbw127ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 13:04:14.51ID:7zJKZ2ll128ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 13:08:23.80ID:eUJxEoqP 30度の登坂能力とかけ離れていたら、景品表示法違反とかになるのでは?
それを信じて買ったのに全く性能が出なかったら、なんらか対処しないとならないのでは
それを信じて買ったのに全く性能が出なかったら、なんらか対処しないとならないのでは
129ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 13:09:59.25ID:VvFFl7BQ 足置き
そこで、この写真に戻るんじゃないのか?w
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/enneev/shopimages/12/00/7_000000000012.jpg
そこで、この写真に戻るんじゃないのか?w
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/enneev/shopimages/12/00/7_000000000012.jpg
130ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 13:46:33.78ID:w+4R47/I131ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 13:50:50.67ID:w+4R47/I >>128
うん、そう思う。
でもどこかに訴えかけて是正があったとしてもHP表記直されて「ごめんなさい」されて終わりじゃないかな。
返金、返品もないと思われ。
そして訴訟やらなんやら騒ぐと5ch民の餌食に。
うん、そう思う。
でもどこかに訴えかけて是正があったとしてもHP表記直されて「ごめんなさい」されて終わりじゃないかな。
返金、返品もないと思われ。
そして訴訟やらなんやら騒ぐと5ch民の餌食に。
132ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 13:54:47.99ID:0s+mCpf7 >>111
20cm以上のロングステーでコントロールメーターの内側に付ける。
20cm以上のロングステーでコントロールメーターの内側に付ける。
133ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 13:55:53.40ID:Ch0y3jpb134ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 14:16:14.79ID:3NwLnkIs >>117
角度4度、勾配7%くらいの上り坂で実測で10km/h 程度だった。
ペダルは使わずにバッテリーのみの計測値だ。
ペダルを使うと速度が上がるかは未検証。
さすがに結構ストレスはあるが電アシだって結構必死にこがなければそれほど速度は出ないだろ?
バイクと比べるなら確かにストレスではあるが電アシとの比較なら許容範囲じゃないかと思っている。
確かに期待していたほどの性能ではないが、平坦地で使用する分には航続距離が他のものよりも長いからいいんじゃないかと思っている。
ただ、ペダルと発電機はいらなかったとも思ってるw
角度4度、勾配7%くらいの上り坂で実測で10km/h 程度だった。
ペダルは使わずにバッテリーのみの計測値だ。
ペダルを使うと速度が上がるかは未検証。
さすがに結構ストレスはあるが電アシだって結構必死にこがなければそれほど速度は出ないだろ?
バイクと比べるなら確かにストレスではあるが電アシとの比較なら許容範囲じゃないかと思っている。
確かに期待していたほどの性能ではないが、平坦地で使用する分には航続距離が他のものよりも長いからいいんじゃないかと思っている。
ただ、ペダルと発電機はいらなかったとも思ってるw
135ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 14:22:30.98ID:w+4R47/I >>133
なら歩いてけよ(笑
なら歩いてけよ(笑
136ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 14:39:39.69ID:Ch0y3jpb 結局何のための特定小型原付なんだ?って話になる。
警察がクソなせいでまともな利便性の製品が作れない
警察がクソなせいでまともな利便性の製品が作れない
137ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 14:48:33.60ID:BlC6UXvW >>134
発電機より追加バッテリーの方が快適?
発電機より追加バッテリーの方が快適?
138ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 14:55:11.08ID:UY04gofy139ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:00:19.23ID:y7rAxy0C >>134
俺この前TB1eで唐津の鏡山登ってきたがオートモードだと15km/h、片手運転でスイスイ登れた、いつかどっでT250ぶっちぎりたい
俺この前TB1eで唐津の鏡山登ってきたがオートモードだと15km/h、片手運転でスイスイ登れた、いつかどっでT250ぶっちぎりたい
140ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:00:55.03ID:lMtCS5qh 角度4度、勾配7%で速度半分になるって相当酷いぞ。
250wならしょうがないけど
250wならしょうがないけど
141ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:12:15.63ID:fYZKfkbw >>139
電アシのスレ行けば?
電アシのスレ行けば?
142ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:16:36.66ID:fYZKfkbw143ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:22:07.02ID:1P8oUXig >>142
30°いけること保証されてるのにそんな体たらくでいいのか?
30°いけること保証されてるのにそんな体たらくでいいのか?
144ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:33:03.31ID:0JkpwmfV 30度はともかく30%も大ウソだったのか
145ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:43:23.51ID:fYZKfkbw146ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:57:44.41ID:1vHcexxg 普通にアリエンテってちょっとイタリアっぽいな(´・ω・`)
147ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 16:41:03.93ID:K0oOwB2L オプチャ見てるけど数ヶ月あとに増し締め点検等(特に前輪)する人どれだけいるんだろうか、早く大手カー用品店公表してやってほしい
148ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 16:47:06.89ID:fYZKfkbw149ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 16:49:37.87ID:K0oOwB2L >>148
ガキの頃前輪外れて骨折した奴いたんで心配
ガキの頃前輪外れて骨折した奴いたんで心配
150ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 17:06:44.62ID:s3UpMJIR >>111
俺もミラー付けたいんだけどコントローラー邪魔だよなー
俺もミラー付けたいんだけどコントローラー邪魔だよなー
151ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 17:42:57.60ID:1P8oUXig >>145
やけに擁護するな
やけに擁護するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています