ク口スバイクについての雑煮&購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい
※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘液荒らしです。ヌルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。
○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690694896/
探検
クロスバイクの雑談&購入相談187
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/15(金) 12:50:19.60ID:s5jdoJ+5
528ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 02:27:40.74ID:MBJ5GwBx 極論ばっかだな
ディスクはコスパはちょい悪い代わりに安全性という大きな福音が得られるもの
これで終わり
ザッツ百点満点
好きな方を選べよ、素人くん
ディスクはコスパはちょい悪い代わりに安全性という大きな福音が得られるもの
これで終わり
ザッツ百点満点
好きな方を選べよ、素人くん
529ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 05:48:17.42ID:dOcA6cuY 年一でオイル交換した方がいいって言ってる奴は
無知で何も考えずにメンテしてるか
客を騙そうとしている店員のどちらかだろ?
大抵の人は一回目で抜いたオイル見て
年一でやる意味ないって気付く
無知で何も考えずにメンテしてるか
客を騙そうとしている店員のどちらかだろ?
大抵の人は一回目で抜いたオイル見て
年一でやる意味ないって気付く
530ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 06:38:27.64ID:YDqq7Bef 古い昭和知識で語る爺さんわろた
リムブレーキは安いだけか
リムブレーキは安いだけか
531ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 07:27:20.40ID:Scw3cepi ブレーキフルードはよほどハードに使ってなけりゃ2年以上もつよな
532ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 07:29:42.89ID:hvPyfdgY クロスもロードも持ってないのにネットの知識だけでイキってるからね
533ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 08:58:04.03ID:nNlUovRy >>524
至極納得した。
至極納得した。
534ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 09:15:29.02ID:1Di2OUzH535ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 09:28:32.28ID:nNlUovRy 524氏はユーザーサイドのプロだな
素人臭さがない
他方で当然のことながら、製品提供側のプロも来てるのは承知
ざっくり見て両者の弁別の仕方は
ユーザーはリムとディスクなど製品に多様性があれはあるほど選択肢が増えるから嬉しいのに対し
メーカーとしては真逆。少ないほうが低コスト化できる。特に近年あらゆる製造業で原材料運搬電気代などあらゆるコスト押上圧が強いから
つまり提供と利用側で志向が真逆
素人臭さがない
他方で当然のことながら、製品提供側のプロも来てるのは承知
ざっくり見て両者の弁別の仕方は
ユーザーはリムとディスクなど製品に多様性があれはあるほど選択肢が増えるから嬉しいのに対し
メーカーとしては真逆。少ないほうが低コスト化できる。特に近年あらゆる製造業で原材料運搬電気代などあらゆるコスト押上圧が強いから
つまり提供と利用側で志向が真逆
536ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 09:35:10.67ID:+RyWSbK3 >>529
しょせん、ディスクブレーキがいいとか言ってるやつはこの程度なんだよな。ディスクブレーキは反応がいいとか言ってるくせに、オイル交換もしないで、反応が劣化してるのを気づかないんだからな
しょせん、ディスクブレーキがいいとか言ってるやつはこの程度なんだよな。ディスクブレーキは反応がいいとか言ってるくせに、オイル交換もしないで、反応が劣化してるのを気づかないんだからな
537ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 09:38:07.54ID:5LIaL6aZ オイルが劣化して反応変わるか?
ミネラルオイルなら多少汚れるだけで圧力伝達は変わらんぞ?
ミネラルオイルなら多少汚れるだけで圧力伝達は変わらんぞ?
538ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 09:44:16.52ID:+RyWSbK3 ディスクブレーキのオイルとパッドは定期的に交換しましょう。
油圧ディスクブレーキはブレーキレバーを引いた時の力をオイルが伝達してブレーキをかけています。
このオイルが劣化するとうまく力が伝達できずレバーを引き切ってもブレーキが効きにくくなります。しかし、プロユーザーでない方はオイルの劣化に気づかない場合がほとんどです。
油圧ディスクブレーキはブレーキレバーを引いた時の力をオイルが伝達してブレーキをかけています。
このオイルが劣化するとうまく力が伝達できずレバーを引き切ってもブレーキが効きにくくなります。しかし、プロユーザーでない方はオイルの劣化に気づかない場合がほとんどです。
539ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 09:55:30.11ID:1Di2OUzH540ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 10:15:58.21ID:B5GJ4wvT ディスクブレーキの反応とか、、君らギリギリの戦いでもしてるの?w
541ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 10:27:08.56ID:k2no6le3 ママチャリのリムとシューをスポーツ車に使いたくない。アンカーじゃないBSのラインナップにディスククロスがあるくらいだからね。
542ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 10:29:27.31ID:5LIaL6aZ543ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 11:08:24.06ID:EPJOAppf まあVの未来は暗いね
544ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 11:42:24.16ID:9d2QHPPa ディスクブレーキはオーバースペックだ
とまでは言わないけど、そこまで必要な人はどれだけいるのか
Vブレーキが事故起こしまくって危険なものでもなかろうに
とまでは言わないけど、そこまで必要な人はどれだけいるのか
Vブレーキが事故起こしまくって危険なものでもなかろうに
545ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 11:46:08.84ID:B5GJ4wvT アルミホイールのリムって何キロ走ったら削れすぎて駄目になるの?
546ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:11:34.25ID:Ut3s/aBc いまVブレーキのに乗ってて別に困ってないけど
ディスクばかりになった時は乗りかえれば良いだけかな
ディスクばかりになった時は乗りかえれば良いだけかな
547ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:39:05.13ID:lR/Obd5N ディスクの方がデータ的に上なのはわかってるだろ。それはレースなどの過酷な競技などにいかすものである。
クロスバイクを乗ってる限りではそこまでの性能は必要ないし、デメリットが多すぎる!たかだかクロスバイクでディスクブレーキの性能を使い切れてるやつは少ないし、オイルもパッドも指定の定期で交換しないような奴も多い。ほとんどの人間はディスクがかっこいいとか、クロスバイクにとってはほぼ性能が関わらないのにメーカーの広告に流されてるだけの奴がほとんど。
クロスバイクを乗ってる限りではそこまでの性能は必要ないし、デメリットが多すぎる!たかだかクロスバイクでディスクブレーキの性能を使い切れてるやつは少ないし、オイルもパッドも指定の定期で交換しないような奴も多い。ほとんどの人間はディスクがかっこいいとか、クロスバイクにとってはほぼ性能が関わらないのにメーカーの広告に流されてるだけの奴がほとんど。
548ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:43:03.87ID:M3LXN0rv まぁかっこいい自転車に乗るってのは割と重要な部分ではあるんだけどね
549ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:47:33.55ID:lR/Obd5N ツールドフランスでリムブレーキのみを使用しているチーム
次のチームはディスクブレーキに全く関心がない模様。
Team Ineos (Pinarello)
Movistar (Canyon)
UAE Team Emirates (Colnago)
Team Jumbo Visma (Bianchi)
Groupama-FDJ (Lapierre)
Cofidis (Kuota)
強豪イネオスがリムにこだわっている感じなのが面白いですね。これはLightweightホイールを使用していることとも関係がありそうです。
世界最高峰のプロ選手でさえ現実はこれだ!
次のチームはディスクブレーキに全く関心がない模様。
Team Ineos (Pinarello)
Movistar (Canyon)
UAE Team Emirates (Colnago)
Team Jumbo Visma (Bianchi)
Groupama-FDJ (Lapierre)
Cofidis (Kuota)
強豪イネオスがリムにこだわっている感じなのが面白いですね。これはLightweightホイールを使用していることとも関係がありそうです。
世界最高峰のプロ選手でさえ現実はこれだ!
550ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:50:34.21ID:B5GJ4wvT ディスク付いてるからかっこいいなんて思うやつなんて、ロード乗ってるごく一部のやつだけやぞ。
一般人は全くなんとも思ってないから。
一般人は全くなんとも思ってないから。
551ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:51:40.80ID:95cx9gXg ディスクブレーキ否定爺さんをユーザーサイドのプロw
さすが中卒高卒www
さすが中卒高卒www
552ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:57:52.99ID:M3LXN0rv553ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 13:07:47.04ID:MZeHSf8t >>549
それマイノリティの極みじゃん
ていうかディスクだろうが重量制限超えちゃうくらい軽くなるんだから意味ないよ
ディスクであってもスピードコントロールなんて問題なくできるから本当にリムのメリットがない
それマイノリティの極みじゃん
ていうかディスクだろうが重量制限超えちゃうくらい軽くなるんだから意味ないよ
ディスクであってもスピードコントロールなんて問題なくできるから本当にリムのメリットがない
554ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 13:15:42.39ID:EPJOAppf 時代の変化についていけない老害ジジイがファビョってる印象
555ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 13:19:48.10ID:sDMLN6Ie リムブレーキはなくならない。これは事実だと思うがママチャリなどは7速までの軸ハブでしょ。
QRのリムブレーキ対応ハブって105、SORA、tourneyA070くらいになってるけど大丈夫?お爺ちゃん達はそろそろ他界するから90年代のフレームを後生大事に乗るから無問題ってことか。
QRのリムブレーキ対応ハブって105、SORA、tourneyA070くらいになってるけど大丈夫?お爺ちゃん達はそろそろ他界するから90年代のフレームを後生大事に乗るから無問題ってことか。
556ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 13:20:21.41ID:nNlUovRy ディスクもリムもどっちもありというならわかるが
ディスクに統一しようとするのはメーカーの都合だわな
コスト的に好都合だから
だからリムブレーキを残してほしいという声が上がるのを文字通り生活かかってるので否定してくる
携帯電話もスマホになる以前に開発費が莫大で各社個々では持ちきれず複数メーカでSOCを共通化したがそれでも国内メーカは断念したそのくらい開発コストてのは喫緊の課題
でも自転車なんてスマホに比べたらタダみたいな開発コストだろ
それなのになんでノーベル賞級の技術がてんこ盛りのiPhoneよりロードバイクのが高いんだよ?
ディスクに統一しようとするのはメーカーの都合だわな
コスト的に好都合だから
だからリムブレーキを残してほしいという声が上がるのを文字通り生活かかってるので否定してくる
携帯電話もスマホになる以前に開発費が莫大で各社個々では持ちきれず複数メーカでSOCを共通化したがそれでも国内メーカは断念したそのくらい開発コストてのは喫緊の課題
でも自転車なんてスマホに比べたらタダみたいな開発コストだろ
それなのになんでノーベル賞級の技術がてんこ盛りのiPhoneよりロードバイクのが高いんだよ?
557ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 13:20:29.75ID:4cEtgVFO >>549
何年前の話してんの?
何年前の話してんの?
558ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 13:38:28.26ID:B5GJ4wvT >>552
あなたはクロスダサいって思ってるようだけど、一般人はクロスもロードもハンドルが違うだけでかっこいいだのダサいなんて区別してないっての
あなたはクロスダサいって思ってるようだけど、一般人はクロスもロードもハンドルが違うだけでかっこいいだのダサいなんて区別してないっての
559ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 13:40:36.30ID:nNlUovRy シマノめちゃくちゃ儲かってるんでしょ?
去年過去最大益だっけ
だから北米初の大規模リコールにも応じられた
でなきゃこれで潰れてる
去年過去最大益だっけ
だから北米初の大規模リコールにも応じられた
でなきゃこれで潰れてる
560ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 14:21:49.78ID:2bcgzMAU ママチャリの延長線上として利用されるクロスとしては今後エントリーモデルのみの採用になるんだろうな
例えばEscape RXからは消えて、R3MSのみの採用
そしてリム(笑)として自転車板に定着するまで見えてる
例えばEscape RXからは消えて、R3MSのみの採用
そしてリム(笑)として自転車板に定着するまで見えてる
561ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 14:23:50.23ID:gS7WIk55 >>557
え?最近だけど。お前にはディスクは必要ないよ
え?最近だけど。お前にはディスクは必要ないよ
562ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 15:18:53.55ID:KWB9wZqJ 爺になると数年前の話でも最近と感じるらしいね
563ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 15:45:24.90ID:gS7WIk55 ゆとりは、おまえはすぐ老害になるのに早く死にたいみたいだな。全てが妄想で可愛そうだな
564ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 15:57:37.54ID:KWB9wZqJ 流石に返しが苦しすぎる
とりあえずなにか言い返しておかないと気がすまなかったんだろうけど逆効果だよ
とりあえずなにか言い返しておかないと気がすまなかったんだろうけど逆効果だよ
565ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:18:20.53ID:gS7WIk55 ゆとりが低能すぎてくさ。妄想半端ないし。まともな意見もない
566ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:25:42.68ID:iSA9e2ky 外周に近い方が軽い力で作用できる
567ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:31:38.07ID:mFlDQHQA 若者を揶揄する言葉に「ゆとり」をチョイスするあたりマジの高齢者なんだろうとわかるな
嫌だわおじいちゃん、ゆとり教育が終わってからもう10年も経ってるのよ
嫌だわおじいちゃん、ゆとり教育が終わってからもう10年も経ってるのよ
568ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:44:06.96ID:gS7WIk55 >>567
おまえ、早く死ぬの?自殺するの?
おまえ、早く死ぬの?自殺するの?
569ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:45:38.26ID:w/8XJ4Tm ゆとりは上から虐げられてきて
老害老害言うことでなんとか自分を保ってこれたが
そんなゆとりももう老害に片足突っ込んでんだよな
これからは自分らがZから老害老害言われることになる
因果応報
老害老害言うことでなんとか自分を保ってこれたが
そんなゆとりももう老害に片足突っ込んでんだよな
これからは自分らがZから老害老害言われることになる
因果応報
570ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 17:15:28.73ID:g9VhaoxU 今日名古屋市内を50キロ走ってきたけどきつすぎる・・・平均速度も19キロだしつれえわ
ここには100キロ以上走れる人がいるらしいけどペダルもフラットなのかな?
ここには100キロ以上走れる人がいるらしいけどペダルもフラットなのかな?
571ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 17:20:45.16ID:UISfjw8L ちんたら20㎞で5時間走れば100kmだ
簡単だろ?
簡単だろ?
572ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 19:50:14.42ID:nCCcvLcp ケツが痛くなること以外はどってことないな
573ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 20:14:40.73ID:zMYw66qV ペダルは三ヶ島のG-6000です
安価ですが袋出しからぐりんぐりん回るので充分使える物ですな。ただし軸部分はクランク側が隙間あるまま開いてるので小石や粉塵入り放題で回りが悪くなったらペダルごと交換ですね。構造的にシルバンみたいに分解洗浄メンテできないので使い捨てですわ
安価ですが袋出しからぐりんぐりん回るので充分使える物ですな。ただし軸部分はクランク側が隙間あるまま開いてるので小石や粉塵入り放題で回りが悪くなったらペダルごと交換ですね。構造的にシルバンみたいに分解洗浄メンテできないので使い捨てですわ
574ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 20:14:58.92ID:HGHm8Udu 早朝からSRを休み休みまったりペースで走ったら100キロなんて余裕だろ
走ったことないけど
走ったことないけど
575ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 20:27:46.06ID:zMYw66qV576ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 20:32:24.76ID:k0mH7SgE 利根川まで往復で100km越えだからゆっくりだったらママチャリでも行けるかも
ただ慣れてないと次の日以降の尻が問題だ
ただ慣れてないと次の日以降の尻が問題だ
577ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 20:36:12.04ID:m2ZeNEdd SR500
578ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:00:15.53ID:WXBdS2kC 50くらいでキツいとかどんだけ貧脚なんだよ
日頃歩くこともしないのかね
日頃歩くこともしないのかね
579ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:01:38.70ID:vKFxAUGW 名古屋みたいな田舎だから仕方ないね
580ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:03:42.46ID:lijWpcyK581ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:07:27.59ID:k0mH7SgE 車で通勤でなくてもデスクワークで運動してなかったらきついよ
後は気温が30℃越えの時は控えた方が無難
後は気温が30℃越えの時は控えた方が無難
582ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:10:58.59ID:uiTYktFd583ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:13:55.74ID:3N0oOInM ここって蘊蓄はすごいわりに走らない人が多いんだね
まあ蘊蓄の内容がアレだから想像は付いたけど
俺は片道25kmの通勤を15年くらい続けたかな
今は職場が近くなって片道13kmだけどね
まあ蘊蓄の内容がアレだから想像は付いたけど
俺は片道25kmの通勤を15年くらい続けたかな
今は職場が近くなって片道13kmだけどね
584ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:21:40.88ID:7qwk5O7x >>570
慣れの問題だから他人とくらべたりせず自分のペースで楽しめばよいと思うよ
慣れの問題だから他人とくらべたりせず自分のペースで楽しめばよいと思うよ
585ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:36:55.89ID:DehrVnCr586ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:40:13.27ID:a9vwCFN0 市街地で飛ばす奴はただのキチガイだからなぁ
587ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:45:08.83ID:k0mH7SgE CRでも土日休日は混むから速度出せない
少年野球なんかやってると飛び出しが怖い
でも実際には事故ってるのは自転車同士が多い感じ
少年野球なんかやってると飛び出しが怖い
でも実際には事故ってるのは自転車同士が多い感じ
588ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:52:59.33ID:g9VhaoxU フラットでも行けるのか・・・言い訳にはできないな
始めて5ヶ月ぐらいだけど全然トレーニングが足りてないようだもう少し頑張ってみるよ
始めて5ヶ月ぐらいだけど全然トレーニングが足りてないようだもう少し頑張ってみるよ
589ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:54:42.18ID:BcNDX9x7 なんだここジジババの井戸端会議?
自転車通勤15年とかアホじゃね?
自転車通勤15年とかアホじゃね?
590ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:55:47.98ID:laclUrPm591ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:59:32.44ID:w/8XJ4Tm 都内だと1km3分ペースなんてかなり飛ばさないと無理だし危険
安全考えると4分ペースがいいところ
Googleマップは正しい
安全考えると4分ペースがいいところ
Googleマップは正しい
592ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 22:02:47.98ID:lijWpcyK 名古屋のような平坦地で、50キロ程度でキツいかのようなことを言い、
ペダルの問題かと疑うってのはなあ…
踏み方というか、足の回し方が未熟なのかな
クランク回転の、どの位置にペダルが来た時に力を加えるべきか、
その配分が上手く出来ていないのではなかろうか
ペダルの問題かと疑うってのはなあ…
踏み方というか、足の回し方が未熟なのかな
クランク回転の、どの位置にペダルが来た時に力を加えるべきか、
その配分が上手く出来ていないのではなかろうか
593ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 22:07:34.77ID:/+X71Baz 50㎞で辛いのは単に慣れてないだけ
またはサドルが低過ぎる
またはサドルが低過ぎる
594ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 22:09:30.02ID:w/8XJ4Tm595ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 22:28:14.64ID:k0mH7SgE 健康のためにやってるのならちょっと大変だなぐらいで止めて無理せず楽しく続けてる方が良いよ
体を壊したら本末転倒
本当に嵌ったりトレーニング目的になったら出勤前とか帰ってきた後に走るようになるからw
体を壊したら本末転倒
本当に嵌ったりトレーニング目的になったら出勤前とか帰ってきた後に走るようになるからw
596ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 22:34:02.04ID:YEN994xa597ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 22:41:10.68ID:3N0oOInM >>589
自分は走れなくてくやしいの?w
自分は走れなくてくやしいの?w
598ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 22:44:33.88ID:3N0oOInM599ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 23:00:52.06ID:andq0MOl600ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 00:41:21.15ID:Lpzjz4sV 都内なんか直線道路でも見通す限り信号ズラッと並んでるのにそんな速度出せるわけないじゃん
数十秒単位のスプリントトレーニングでもするならまだしもどうせ次がその次の信号で止まるのに体力の無駄だよ
信号無視前提の奴は知らん
数十秒単位のスプリントトレーニングでもするならまだしもどうせ次がその次の信号で止まるのに体力の無駄だよ
信号無視前提の奴は知らん
601ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 00:46:36.78ID:FgIBZFOc >>600
都内に住んでればわかるけどさすがに車が時速20km では走ってないわ
都内に住んでればわかるけどさすがに車が時速20km では走ってないわ
602ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 00:58:36.87ID:5dmLt9Wi アベレージなんか信号無視すればするほど伸びるんだから基準にするだけ無駄
603ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 04:27:45.96ID:gZFU+cLH604ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 06:44:13.85ID:d63zC/nx >>597
自転車通勤のアホがくやしいのか(笑)
自転車通勤のアホがくやしいのか(笑)
605ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 06:45:15.73ID:SlQC8brb 都内に住んでないのに
なぜか湧いてくるwww
なぜか湧いてくるwww
606ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 06:49:06.01ID:1c6DKq7T >>600
それなのに何故か
どう頑張っても間に合わないのに
次の信号機まで猛ダッシュしていくチャリダーの何と多い事かw
(まぁ、初めてその道を走っていて信号機の切り替わりタイミングを把握出来てきていないのかもしれないけど?)
自分の場合そういうタイミングの時は
次の信号機が青に変わるタイミングに合わせて
ノロノロ走行しながら息整えているわ。
それなのに何故か
どう頑張っても間に合わないのに
次の信号機まで猛ダッシュしていくチャリダーの何と多い事かw
(まぁ、初めてその道を走っていて信号機の切り替わりタイミングを把握出来てきていないのかもしれないけど?)
自分の場合そういうタイミングの時は
次の信号機が青に変わるタイミングに合わせて
ノロノロ走行しながら息整えているわ。
607ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 07:22:29.60ID:6fUhJxfL どうでもいいけどチャリダーって言葉、語呂悪いよね
NHKが発祥と知ってビックリしたわ
NHKが発祥と知ってビックリしたわ
608ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 07:26:29.35ID:qDSPeEL+ チャリンカーじゃ駄目なんか?
609ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 07:36:10.03ID:23HG1MVA チャリカスだよ
610ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 09:30:40.05ID:xgZji7E3 >>603
それを間に受けるのは都内に住んでいないやつだよ。あと車持ってないやつとかw
それを間に受けるのは都内に住んでいないやつだよ。あと車持ってないやつとかw
611ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 09:33:31.78ID:xgZji7E3 >>609
ゆとりの、おまえのことな
ゆとりの、おまえのことな
612ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 09:35:59.95ID:DrXTD1U5 >>601
平均の話だぞアホ
平均の話だぞアホ
613ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 09:49:43.84ID:dr5IJ67A >>612
まあ、都内をわからない人はそれでいいよ。東京はゴミゴミしてて住み辛い所だから地方のやつらは東京に絶対来んなよ。
まあ、都内をわからない人はそれでいいよ。東京はゴミゴミしてて住み辛い所だから地方のやつらは東京に絶対来んなよ。
614ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 10:24:07.74ID:zp49fmXh ブレーキ論争が終わったと思ったら東京・田舎戦争かよ。しょうもないビーフはやめようぜ。
615ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 10:39:58.78ID:Vl0sLkOe616ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 11:14:40.52ID:DrXTD1U5 通勤時間帯ならもっと混む
https://i.imgur.com/Kn2HP7D.png
https://i.imgur.com/Kn2HP7D.png
617ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 11:20:07.02ID:DrXTD1U5 都内住んでても近くのスーパーくらいしか行かないからわからんのだろうな
仕事で都内走ってればわかること
てかそれ知らなかったら遅刻するし
仕事で都内走ってればわかること
てかそれ知らなかったら遅刻するし
618ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 11:21:32.93ID:1yuxynAb こういうの語るとき人それぞれ定義がバラバラだろ
>>591
自分のサイコンは信号待ちで停まって0kmの間はタイム換算しないけど都内で平均18~20kmなことが多い
20超えてたら信号つかまらなかったなくらいにしか思わない
信号待ち時間も入れたリアルなものなら15km(キロ4分)は妥当な所だろう
>>591
自分のサイコンは信号待ちで停まって0kmの間はタイム換算しないけど都内で平均18~20kmなことが多い
20超えてたら信号つかまらなかったなくらいにしか思わない
信号待ち時間も入れたリアルなものなら15km(キロ4分)は妥当な所だろう
619ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 13:33:33.25ID:bHY00ag2 >>616
お前は都内に住んでないのに必死だな
お前は都内に住んでないのに必死だな
620ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 13:36:40.58ID:dr5IJ67A >>617
君は、車も持ってない可能性が非常に高いね
君は、車も持ってない可能性が非常に高いね
621ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 13:38:57.82ID:QrR1ctMn ものすごい必死で笑う
622ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 14:41:21.85ID:6L8oYlES 風向きに左右されるようなもんかなり雑な目安にしかならんやろ
623ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 15:34:57.83ID:zp1Bm8Qa >>575
パチかよww
パチかよww
624ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 16:26:02.51ID:DrXTD1U5625ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 16:57:58.71ID:H4mkSmrB626ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 17:23:05.84ID:VGte3hTy >>624
お前は車を持ってないし、都内にも住んでないw
お前は車を持ってないし、都内にも住んでないw
627ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 18:30:00.53ID:NO6uT+ED 都内に住んでないのに
神奈川の田舎者が都内ガー
恥ずかしいよ
神奈川の田舎者が都内ガー
恥ずかしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 [少考さん★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 【料理研究家】リュウジ氏、衛生上の理由で寿司を食べられない人に「驚愕してる、ずっと自炊しててほしい」 [ネギうどん★]
- VIPで安倍晋三ネタでボケてみたら [487816701]
- トランプ、600兆円相当の「徴税コストの高い税金」を廃止し減税を発表、財源は公務員のリストラ😂 [249548894]
- 【悲報】オタクが「ネトウヨ化」してしまった理由、完全に言語化される・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】江藤農水相「コメは決して高くない。まぁ私は買ったことないけどwww」 [354616885]
- 🏡🥺😢😭🏡
- 【正論】識者「アイドルってのはおっさんの性的対象じゃなくて、女の子の憧れの存在であってほしい」 14万いいね [839150984]