ク口スバイクについての雑煮&購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい
※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘液荒らしです。ヌルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。
○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675341624/
探検
クロスバイクの雑談&購入相談183
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 20:48:45.95ID:unogZ4u4912ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 20:15:57.71ID:lRm0D2Cm >>911
それが売り切れたら通常盤は途端に高くなるから早めに決めた方がええで
それが売り切れたら通常盤は途端に高くなるから早めに決めた方がええで
913869
2023/04/15(土) 21:06:00.41ID:Cixbfq5c ありがとうございます、rail activeも併せて明日にでも見に行ってきます
914ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 21:52:44.19ID:FcVjyOrJ915ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 21:55:29.68ID:66Qtd/rP 相談です。
【予算】10〜15万
【使用目的】通勤、街乗り
【走行距離】片道9km 25分くらい
【走行場所】舗装路
【好み】こぎ始めが軽いのが理想 あとせっかくなので油圧ディスクにしたい
【メンテナンス】チェーンやギアまわりを手入れを月1程度
【天候】晴れのみ
【購入候補】「CANONDALE Quick 3」「ANCHOR RL1」「Muddy MFX-N」
【その他】身長170cm体重75kg
8年くらいギアが不調なGIANTの安いロードに乗ってます。
何度か修理に出していますが直らないし買い替え時期と思い検討しています。
よろしくお願いします。
【予算】10〜15万
【使用目的】通勤、街乗り
【走行距離】片道9km 25分くらい
【走行場所】舗装路
【好み】こぎ始めが軽いのが理想 あとせっかくなので油圧ディスクにしたい
【メンテナンス】チェーンやギアまわりを手入れを月1程度
【天候】晴れのみ
【購入候補】「CANONDALE Quick 3」「ANCHOR RL1」「Muddy MFX-N」
【その他】身長170cm体重75kg
8年くらいギアが不調なGIANTの安いロードに乗ってます。
何度か修理に出していますが直らないし買い替え時期と思い検討しています。
よろしくお願いします。
916ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:30:18.95ID:Tpg4/bqG >>900
ここクロスのスレだからな
細いタイヤの危険性は初心者以外体験済み
ロードのタイヤで縁石切り下げから上がったら怪我するからな
スリップする原因がタイヤの摩擦抵抗が落ちる事で
高圧になるほど接地面積減るのと変形少なくて路面含む凹凸に対しても追従できずにスリップする可能性が高くなる
スリックは凹凸に対する接地面積が減るのと排水溝が無いからタイヤと路面に水が入ってタイヤの摩擦低下でスリップしやすくなる
安全運転できるのが第一だからなレース仕様で公道は走らない
ここクロスのスレだからな
細いタイヤの危険性は初心者以外体験済み
ロードのタイヤで縁石切り下げから上がったら怪我するからな
スリップする原因がタイヤの摩擦抵抗が落ちる事で
高圧になるほど接地面積減るのと変形少なくて路面含む凹凸に対しても追従できずにスリップする可能性が高くなる
スリックは凹凸に対する接地面積が減るのと排水溝が無いからタイヤと路面に水が入ってタイヤの摩擦低下でスリップしやすくなる
安全運転できるのが第一だからなレース仕様で公道は走らない
917ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:35:46.36ID:qjSXA5Re 今のロードのタイヤって細くないだろ
918ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:36:34.83ID:Tpg4/bqG コンパウンドやトレッドパターンでも変わるし
一般的にも評価高く価格も高めなGP5000Sなんかは実際のテスト結果も良好だったりするから
安全考慮しつつ必要な性能でタイヤも選ぶ
https://www.bicyclerollingresistance.com/
一般的にも評価高く価格も高めなGP5000Sなんかは実際のテスト結果も良好だったりするから
安全考慮しつつ必要な性能でタイヤも選ぶ
https://www.bicyclerollingresistance.com/
919ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:37:24.79ID:vhUSq41z920ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:37:34.45ID:Tpg4/bqG 否定するだけならバカにもできるんだから
まともな会話できないなら黙ってろ
まともな会話できないなら黙ってろ
921ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:39:43.25ID:vhUSq41z あれあれ ずいぶんとお怒りですねw
922ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:39:56.20ID:Tpg4/bqG 濡れた路面でのスリック言ってるだろ
ブロックはオンロードで使わないから
スリックでも安全考慮して使えばいいだけ
ブロックはオンロードで使わないから
スリックでも安全考慮して使えばいいだけ
923ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:41:09.49ID:1l+DZACX 漕ぎ出し軽くしたいなら止まる前に2つくらいギアを軽くしとけばいいだけだよな
924ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:41:22.56ID:vhUSq41z925ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:49:33.93ID:Tpg4/bqG 本当に自転車乗ってるなら気付く理由を物理的な説明をしているだけだからな
濡れた路面を細いスリックタイヤで走行してて危険感じないのは異常
危険だと思わないから道交法無視したりで事故るんだし
安全運転には適切な整備も当然必要
濡れた路面を細いスリックタイヤで走行してて危険感じないのは異常
危険だと思わないから道交法無視したりで事故るんだし
安全運転には適切な整備も当然必要
926ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:51:43.65ID:vhUSq41z >>925
どうもあなたはいろいろ思い込みの激しい性格みたいですね
どうもあなたはいろいろ思い込みの激しい性格みたいですね
927ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 22:54:28.51ID:Tpg4/bqG 論理的な会話もできずに感情論でしか話せないなら会話にならないんだから黙ってろ
928ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 23:37:59.48ID:rVlKWIY/ 細いタイヤが滑りやすいと感じたことは無い
ただの感想やんけ
ただの感想やんけ
929ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:12:27.33ID:3ohDvi7O ブレーキシューガイドなんて便利なものがあると知った
シュー位置決めにてこずってたから買ってみよう
シュー位置決めにてこずってたから買ってみよう
930ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:21:07.22ID:+Yi/HDIW >>925
そんなに滑るなら、ツールとかで雨降ったらみんなタイヤ変えるのはずなのに何でしないの?
タイヤ交換のロス考えても、そんな滑りやすいなら溝ありタイヤに変えた方が速くなるはずでは?
でも誰も交換しないよね
レースなんていう極限の世界であっても溝の有無でグリップ力が変わらないから交換しないんだよ
まして一般人が街中走る程度の速度で違いが出るわけないでしょ
そんなに滑るなら、ツールとかで雨降ったらみんなタイヤ変えるのはずなのに何でしないの?
タイヤ交換のロス考えても、そんな滑りやすいなら溝ありタイヤに変えた方が速くなるはずでは?
でも誰も交換しないよね
レースなんていう極限の世界であっても溝の有無でグリップ力が変わらないから交換しないんだよ
まして一般人が街中走る程度の速度で違いが出るわけないでしょ
931ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:22:19.47ID:+Yi/HDIW 理論的に考えてみたけどどう?
932ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:25:48.38ID:+Yi/HDIW それから縁石切り上げ?
そもそも自転車は車道走行が原則だし
車道から歩道に入るのにそんな鋭角で入らなきゃいけないくらい速度出てたら
歩道侵入しちゃだめだよ
そもそも自転車は車道走行が原則だし
車道から歩道に入るのにそんな鋭角で入らなきゃいけないくらい速度出てたら
歩道侵入しちゃだめだよ
933ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:32:01.78ID:bz9D0wKL >>915
TREKのFX2
TREKのFX2
934ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:34:57.71ID:bz9D0wKL クロスのスピード領域ではスリックで問題ないけどな
溝があるから排水して安心ってのはただの気持ちの問題だよ
溝があるから排水して安心ってのはただの気持ちの問題だよ
935ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:39:11.84ID:/15DpeXG 自転車のタイヤの排水溝って
溝が無いとハイドロで滑るんじゃないかって
思い込んでる奴を安心させるために付いてるんじゃない?
接地面積(空気圧)は関係あると思うけど
スリックかどうかは舗装路で関係ないと思うな
溝が無いとハイドロで滑るんじゃないかって
思い込んでる奴を安心させるために付いてるんじゃない?
接地面積(空気圧)は関係あると思うけど
スリックかどうかは舗装路で関係ないと思うな
936ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 00:52:35.03ID:vc6ZjdLK 質問大杉だろ自分で少しは考えろよ
プロが乗ってても事故るのに一般人が同じ技術持ってると勘違いするな
競技と公道が同じだと考えるな
コスプレするのは勝手だけど状況と乗り手が違うのを理解しろ
スリックは摩擦抵抗減るから速度求める競技で使う、ブロックは逆に抵抗増えるから安定性求める競技で使う
安定性あげるためだけにブロックかつタイヤ太すぎだとオンロードは重い
細いタイヤかつスリックだと公道は危ないって当然の話なんだし
走るルートも違うし安定性考慮してしつつ必要なスペックで選ぶ
プロが乗ってても事故るのに一般人が同じ技術持ってると勘違いするな
競技と公道が同じだと考えるな
コスプレするのは勝手だけど状況と乗り手が違うのを理解しろ
スリックは摩擦抵抗減るから速度求める競技で使う、ブロックは逆に抵抗増えるから安定性求める競技で使う
安定性あげるためだけにブロックかつタイヤ太すぎだとオンロードは重い
細いタイヤかつスリックだと公道は危ないって当然の話なんだし
走るルートも違うし安定性考慮してしつつ必要なスペックで選ぶ
937ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 01:00:01.13ID:vc6ZjdLK938ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 01:11:07.90ID:vc6ZjdLK 制動距離にもタイヤは影響するからな
スリップする可能性が上がるし制動距離も延びるからスリックで路面濡れると危険性は上がるって単純な物理的な話
原因がわかってたら対策は取れるから
危険感じた時や事故った後じゃ遅いけど対策する
スリップする可能性が上がるし制動距離も延びるからスリックで路面濡れると危険性は上がるって単純な物理的な話
原因がわかってたら対策は取れるから
危険感じた時や事故った後じゃ遅いけど対策する
939ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 01:13:29.97ID:bz9D0wKL ↑ NG登録でいいんかなこの人は
940ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 01:36:53.80ID:cS6UI3zI 自転車でハイドロプレーニング現象によって水の上で滑って~、ってなる事はほぼ無い、という話
クルマやオートバイなどと比べるとタイヤが細いからってのが理由らしい
あっちこっちにそういう記事があるよ
クルマやオートバイなどと比べるとタイヤが細いからってのが理由らしい
あっちこっちにそういう記事があるよ
941ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 01:38:47.50ID:vc6ZjdLK ロード以外認めない奴が居着いてるけどここクロススレだからな
雨の日乗るならフェンダー使わないと大変な事になるからな
路面濡れてたら気を使うのは当然だし
自転車では通る事は少ないけどマンホールスリップするから金属系の上は通りたくないしハンドル操作したら死
縁石も表面みたら通りたくないし
細いタイヤは怖くて逆に速度落ちる
雨の日乗るならフェンダー使わないと大変な事になるからな
路面濡れてたら気を使うのは当然だし
自転車では通る事は少ないけどマンホールスリップするから金属系の上は通りたくないしハンドル操作したら死
縁石も表面みたら通りたくないし
細いタイヤは怖くて逆に速度落ちる
942ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 01:42:43.67ID:vc6ZjdLK 競技してないのにロードのコスプレしてる奴はフェンダー付けてないだろ
フェンダー付けない理由が雨の日に乗らないからだったのに
雨の日も乗るに都合よく変わるんだな
危険な行為して単独事故起こすなら勝手に逝けばいいけど理由にもならない感想で他人を巻き込むな
フェンダー付けない理由が雨の日に乗らないからだったのに
雨の日も乗るに都合よく変わるんだな
危険な行為して単独事故起こすなら勝手に逝けばいいけど理由にもならない感想で他人を巻き込むな
943ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 01:44:38.41ID:2g/6rZAh めんどくさいのが居着いてしまったな
944ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:13:28.17ID:ThoYzDlw 溝があればマンホールでも滑らないとか勘違いしてる奴がいるな
945ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:20:12.33ID:bz9D0wKL たぶんグレーチングさえハイグレードタイヤは
滑らないって思って真剣に思ってそう
滑らないって思って真剣に思ってそう
946ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:24:59.35ID:9MQ4AC0M ウザいからタイヤのスレに行け
947ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:32:56.22ID:ThoYzDlw >>938
なぜ溝が無いと滑るって言われてるかと言うと
車みたいな太いタイヤで100km/hとか出した場合
タイヤの真ん中当たりにある水が完全に排出されるより通過する速度の方が速いから
結果地面との間に水の薄い幕ができ、それが地面よりはるかに摩擦係数が少ないから滑るの
むしろタイヤは細ければ細いほど面圧が上がるからハイドロは起きにくくなるんだよね
これが物理法則
なぜ溝が無いと滑るって言われてるかと言うと
車みたいな太いタイヤで100km/hとか出した場合
タイヤの真ん中当たりにある水が完全に排出されるより通過する速度の方が速いから
結果地面との間に水の薄い幕ができ、それが地面よりはるかに摩擦係数が少ないから滑るの
むしろタイヤは細ければ細いほど面圧が上がるからハイドロは起きにくくなるんだよね
これが物理法則
948ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:35:16.57ID:vc6ZjdLK ニワカコスプレ野郎は溝あったらマンホール滑らないと思ってるのか
やっぱタイヤ色々使ったとか口だけだな
滑るからハンドル操作したらスリップするんだよ
やっぱタイヤ色々使ったとか口だけだな
滑るからハンドル操作したらスリップするんだよ
949ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:36:09.71ID:vc6ZjdLK >>947
物理法則無視するなよ
物理法則無視するなよ
950ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:37:15.73ID:vc6ZjdLK 車はスリック禁止だからな
100km/hってなんだよ
100km/hってなんだよ
951ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:38:09.56ID:ThoYzDlw それから、ハイドロじゃなくウエットグリップに関しても
太い溝ありの方が実はその溝のせいでスリックより接地面積少なくなったりするからね
もちろん、溝ありがすり減ってスリックになっちゃったようなタイヤは
ゴムが劣化してて全然グリップしないだろうけどね
太い溝ありの方が実はその溝のせいでスリックより接地面積少なくなったりするからね
もちろん、溝ありがすり減ってスリックになっちゃったようなタイヤは
ゴムが劣化してて全然グリップしないだろうけどね
952ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:40:47.02ID:vc6ZjdLK タイヤと路面の摩擦で止まるんだから
素材が変わってるんだよ
悔しいからって嘘ついてまで危険な事を推奨しようとするなよ
謝ればいいだけだろ
それすら悔しいなら黙ってろ
素材が変わってるんだよ
悔しいからって嘘ついてまで危険な事を推奨しようとするなよ
謝ればいいだけだろ
それすら悔しいなら黙ってろ
953ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:45:59.50ID:vc6ZjdLK 外にすらでてないのかな
アスファルトも表面凸凹してるだろツルツルだったら滑るんだよ
歩道なんかは生コンで作るときに平らにならしただけだと危ないから箒なんかを使って表面に凹凸を付くって固める
縁石って表面凸凹加工してないから濡れてたら怖いよね
アスファルトも表面凸凹してるだろツルツルだったら滑るんだよ
歩道なんかは生コンで作るときに平らにならしただけだと危ないから箒なんかを使って表面に凹凸を付くって固める
縁石って表面凸凹加工してないから濡れてたら怖いよね
954ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:50:04.62ID:9MQ4AC0M パナレーサーの見解
https://twitter.com/PanaracerJ/status/1386965763768995840?s=20
スリックタイヤ雨の日滑るマンはそろそろ終わりにしてほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PanaracerJ/status/1386965763768995840?s=20
スリックタイヤ雨の日滑るマンはそろそろ終わりにしてほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
955ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:50:49.01ID:Dw1KJmKb 前にもいたな
実際の経験じゃなく頭で考えただけの検討外れの理論展開してるやつ
実際の経験じゃなく頭で考えただけの検討外れの理論展開してるやつ
956ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:51:09.46ID:m/1FQtiF957ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:51:57.62ID:Dw1KJmKb >>954
そのうちタイヤメーカーが間違ってるとか言い出すぞw
そのうちタイヤメーカーが間違ってるとか言い出すぞw
958ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:52:40.55ID:vc6ZjdLK 雨の日に路面濡れてるだけで危険になるのは常識なの
ブロックはけば安定感増すけど
オンロードでブロックはやっぱり重いし
雨自体可能な限り避けた方がいいのもあって舗装路メインならスリック選んでるだけでしょ
細いタイヤにスリックなんて濡れた路面で危ないのは当然だろ
ブロックはけば安定感増すけど
オンロードでブロックはやっぱり重いし
雨自体可能な限り避けた方がいいのもあって舗装路メインならスリック選んでるだけでしょ
細いタイヤにスリックなんて濡れた路面で危ないのは当然だろ
959ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:54:14.12ID:KRiB+edw もう触らないほうがいいよ
木の芽どきで調子がよくないんだろ
木の芽どきで調子がよくないんだろ
960ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:54:18.85ID:vc6ZjdLK 実際に広報が無知なだけだろ
数値出せばいいだけの話すらやれないってバカじゃね
数値出せばいいだけの話すらやれないってバカじゃね
961ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:54:34.99ID:Dw1KJmKb ほらきた
メーカーがちゃんと実験して得た結果より自分の脳内の方が正しいマンww
メーカーがちゃんと実験して得た結果より自分の脳内の方が正しいマンww
962ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:56:03.11ID:vc6ZjdLK パナレーサーもグラキンに
スリックセミスリックブロックあるのに矛盾してて草
スリックセミスリックブロックあるのに矛盾してて草
963ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:57:26.76ID:ThoYzDlw キチガイはさっさとNGに入れればスッキリするよ
964ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 02:59:10.51ID:XoFAUoIQ 疲労限度君に関わるなよ
965ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 03:21:42.19ID:vc6ZjdLK966ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 03:31:19.47ID:vc6ZjdLK 悔しいならパナレーサーさん頑張って
https://i.imgur.com/ZwwultS.jpg
https://i.imgur.com/ZwwultS.jpg
967ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 03:46:16.52ID:vc6ZjdLK 疲労限度君も実験したんだろ数値出せよ
一般常識すら欠けてるのは捻くれ過ぎ
実際にメーカー問わずテストしてるサイトはテスト方法や条件による影響も表記してるから自身で考えて選べばいい
https://i.imgur.com/oklRqfn.jpg
一般常識すら欠けてるのは捻くれ過ぎ
実際にメーカー問わずテストしてるサイトはテスト方法や条件による影響も表記してるから自身で考えて選べばいい
https://i.imgur.com/oklRqfn.jpg
968ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 03:56:03.69ID:9MQ4AC0M 溝の有無で滑る滑らないの議論なんだから
全く同じゴムのスリックと非スリックの性能比較じゃなきゃ意味ないよ
別メーカーの別タイヤと比較した結果で、なぜ喜べるのか
全く同じゴムのスリックと非スリックの性能比較じゃなきゃ意味ないよ
別メーカーの別タイヤと比較した結果で、なぜ喜べるのか
969ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:08:46.99ID:vc6ZjdLK グラキン三種類あるから調べろ
少しは自分で調べて考えてから発言しろ
まともなメーカーは広報発言通りにGP5000 allseasonが濡れた路面でしっかり性能上がってるな
https://i.imgur.com/NtLA7Rq.jpg
少しは自分で調べて考えてから発言しろ
まともなメーカーは広報発言通りにGP5000 allseasonが濡れた路面でしっかり性能上がってるな
https://i.imgur.com/NtLA7Rq.jpg
970ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:13:58.01ID:vc6ZjdLK971ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:24:27.32ID:9MQ4AC0M オールシーズンって含まれるコンパウンドが違いそうだけど、同じなのかな?
溝の有無以外同じだったら、スリックの方が滑ると示せた事になるな
溝の有無以外同じだったら、スリックの方が滑ると示せた事になるな
972ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:24:53.66ID:3ohDvi7O 相手しない方が良いと思うが言い返さないと気が済まないもんかね
973ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:25:44.76ID:2g/6rZAh お前のどこに一般常識があるんだ、完全に狂っとるやないか
974ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:26:38.66ID:vc6ZjdLK 一般常識の話してて
メーカー問わず同じ環境で実際にテストしてるサイトでは常識通りの結果になってるのに
都合良い言葉鵜呑みにするだけで思考停止してるんだな
まともに会話する気ないなら黙ってろ
メーカー問わず同じ環境で実際にテストしてるサイトでは常識通りの結果になってるのに
都合良い言葉鵜呑みにするだけで思考停止してるんだな
まともに会話する気ないなら黙ってろ
975ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:27:56.69ID:qu1mTW/R この長文と文体、異常な多レスが疲労限度とか言い始めた野郎の特徴なのに他人に押し付けてるのか
もしかしなくても正体フェラーリムじゃね?
もしかしなくても正体フェラーリムじゃね?
976ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 04:34:24.43ID:vc6ZjdLK レッテル張りで敵作ってないと不安になるのは自身で考えられないからなんだろ
具体的に数値出せばいいのに出せないんだな
適当広報がいるパナレーサーも実際にブロックの方がウェットグリップ上がるって数値でてるのに一般常識すら理解できないんだな
具体的に数値出せばいいのに出せないんだな
適当広報がいるパナレーサーも実際にブロックの方がウェットグリップ上がるって数値でてるのに一般常識すら理解できないんだな
977ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 05:04:29.01ID:GmTorE6a978ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 05:22:48.28ID:pj87E+9Y ハイペロン履いてペロン
979ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 05:36:44.84ID:vc6ZjdLK 細いタイヤに付随したタイヤトレッド面の説明だからな
ニワカ言ってる奴が具体的な説明も無しで何に対してニワカなのかがわからないから
説明したことを解説してるだけ
こちらだけ延々と説明解説繰り返してるのに理解する気が無いのは揚げ足とりたいからなんだろ
まともな会話する気が無いなら黙ってろ何度言ってるよな
ニワカ言ってる奴が具体的な説明も無しで何に対してニワカなのかがわからないから
説明したことを解説してるだけ
こちらだけ延々と説明解説繰り返してるのに理解する気が無いのは揚げ足とりたいからなんだろ
まともな会話する気が無いなら黙ってろ何度言ってるよな
980ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 05:48:58.81ID:vc6ZjdLK テストしたサイトにhard surface!って注意あるけど
堅い表面ほど溝が大きくなると評価が落ちるって影響を説明してて
数値落ちやすいブロックなのに堅い表面でのウェットグリップもスリックより数値が上になったのが
件広報が居るのパナレーサーのタイヤ
環境と条件の説明に数値すら出さずに影響ないって言えるなら
グラキン三種に分けても意味が無いって言える矛盾にもなるし
セミスリックのSSはトレッド面がサイドとセンターで大きく変わって接地場所でのグリップ差は実際に体感できる
グラキン使ったことあるなら違和感しかないわな
堅い表面ほど溝が大きくなると評価が落ちるって影響を説明してて
数値落ちやすいブロックなのに堅い表面でのウェットグリップもスリックより数値が上になったのが
件広報が居るのパナレーサーのタイヤ
環境と条件の説明に数値すら出さずに影響ないって言えるなら
グラキン三種に分けても意味が無いって言える矛盾にもなるし
セミスリックのSSはトレッド面がサイドとセンターで大きく変わって接地場所でのグリップ差は実際に体感できる
グラキン使ったことあるなら違和感しかないわな
981ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 05:53:07.13ID:4T9MqAmI おれのクロスにはパセンティパリモトって溝無しタイヤ履かせてるが
今までのどのタイヤより食いつきがよくて滑った事なんて無いぞ
高いけど軽くて耐久性あってオススメ
今までのどのタイヤより食いつきがよくて滑った事なんて無いぞ
高いけど軽くて耐久性あってオススメ
982ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 06:09:53.62ID:pZlTMVUC P-ZEROとコルサがお気に入り
983ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 06:16:45.83ID:/15DpeXG >>916
>スリックは凹凸に対する接地面積が減るのと
排水溝が無いからタイヤと路面に水が入って
タイヤの摩擦低下でスリップしやすくなる
硬い舗装路でノブや溝があるほうがスリックより面積増えるとか無理筋だろう
そんな都合よくフィットするかねw
あと論点ずらして後半のハイドロの部分無かった事にしないでね^^;
>スリックは凹凸に対する接地面積が減るのと
排水溝が無いからタイヤと路面に水が入って
タイヤの摩擦低下でスリップしやすくなる
硬い舗装路でノブや溝があるほうがスリックより面積増えるとか無理筋だろう
そんな都合よくフィットするかねw
あと論点ずらして後半のハイドロの部分無かった事にしないでね^^;
984ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 06:20:49.93ID:vc6ZjdLK 太いタイヤのメリットだな
クロスなら入る可能性高い38Cと25Cじゃ段違い
個人的にも安定性に快適性あげるならグラベル並の38C前後だな
クロスなら入る可能性高い38Cと25Cじゃ段違い
個人的にも安定性に快適性あげるならグラベル並の38C前後だな
985ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 06:25:40.15ID:vc6ZjdLK >>983
泥と水が付着してたらタイヤの性能は落ちてるだろ
なんで雨の日に影響しないって思ってるんだよ
無知な広報が無理筋擁護した結果
自社のグラキン無印とSKが雨の日も影響無いって荒れた路面に強いはずのSKの魅力も落としてるんだよ
泥と水が付着してたらタイヤの性能は落ちてるだろ
なんで雨の日に影響しないって思ってるんだよ
無知な広報が無理筋擁護した結果
自社のグラキン無印とSKが雨の日も影響無いって荒れた路面に強いはずのSKの魅力も落としてるんだよ
986ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 06:41:50.81ID:s1SC+Db1 エスケープR3に乗ってる19歳の甥っ子は度々転けたりするみたいでもっと太いタイヤに交換とか出来ないかと妹(甥の母親)に聞かれたわ 以前から運転がちょっと下手な感じなんで心配だ
987ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 06:43:22.19ID:iCauueVG それはもはやタイヤでどうにかなる問題ではない気がする
988ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 06:48:32.64ID:V1G3DZty 一晩中張り付いてんのかよ、こいついつ寝てんの?
この様子じゃまともに走ってるかも怪しいな
この様子じゃまともに走ってるかも怪しいな
989ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 07:20:56.37ID:aFx3fYRw >>986
女はタイヤ細い=危ない、の単純発想だからな。
溝にはハマりやすいだろうけど、太くして根本解決しないだろ。
どんなシーンでコケるのか本人に聞いてみればいい。
歩道乗り上げで、鋭角に入りすぎとかじゃ?
女はタイヤ細い=危ない、の単純発想だからな。
溝にはハマりやすいだろうけど、太くして根本解決しないだろ。
どんなシーンでコケるのか本人に聞いてみればいい。
歩道乗り上げで、鋭角に入りすぎとかじゃ?
990ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 07:51:09.03ID:HVNeuFXC 女は〇〇だなんて素敵な単純発想と思ったけどスレチなんでやめときますね。
この前歩道乗り上げで盛大にすっ転んでタイヤ太めのにするのも本気で検討してたんだけど、そんなに効果ないのね。
車道からおっさんが「兄ちゃん大丈夫か!?」って心配されてたのがすげえ惨めな気がしてね。
この前歩道乗り上げで盛大にすっ転んでタイヤ太めのにするのも本気で検討してたんだけど、そんなに効果ないのね。
車道からおっさんが「兄ちゃん大丈夫か!?」って心配されてたのがすげえ惨めな気がしてね。
991ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 07:52:29.76ID:2OrsguQ5 >>989
鋭角乗り上げパターンもあるみたいだがブレーキングがそもそも苦手っぽい…
メンテも無頓着で少し見せてもらったが空気圧不足・ホイールの振れ・ブレーキの片効き・ライトのバッテリー切れ等があったんでちょっとだけ整備
そのあと運転やメンテに関して色々と説教(笑)
鋭角乗り上げパターンもあるみたいだがブレーキングがそもそも苦手っぽい…
メンテも無頓着で少し見せてもらったが空気圧不足・ホイールの振れ・ブレーキの片効き・ライトのバッテリー切れ等があったんでちょっとだけ整備
そのあと運転やメンテに関して色々と説教(笑)
992ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 08:10:14.52ID:ISU/zN5D >>863
たまにいるよな。めちゃ短くして乗ってる奴。あれはむしろ危ない
たまにいるよな。めちゃ短くして乗ってる奴。あれはむしろ危ない
993ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 08:13:45.52ID:TJoPUaDH 悪いことしたわけでもないのに説教とかアホか
こんなアホに教わってるようじゃ解決しないだろうな
ここで相談してるような初心者だしね
無能が間に入るよりは直接ショップに相談させた方がいい
こんなアホに教わってるようじゃ解決しないだろうな
ここで相談してるような初心者だしね
無能が間に入るよりは直接ショップに相談させた方がいい
994ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 08:14:09.39ID:l56edTYf995ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 08:19:34.70ID:2OrsguQ5996ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 08:24:46.17ID:2OrsguQ5 ちなみにワイはロードバイクとミニベロに折り畳みの3台持ちだ 相談じゃなく呟きと言ってくれ もう埋まる寸前なんで自分語りしてやる
997ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 08:32:13.08ID:SLGOEEJ0998ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 08:46:15.19ID:G0+6/+Rt ID:Tpg4/bqG
ID:vc6ZjdLK
何時もの知ったか非常識ポエム野郎じゃん
昼夜逆転ナマポ自宅警備員乙
ここまでキツいアスペだと日常生活に支障を来すレベル
リアルでは疎まれてハブられてぼっち生活
みんなもハブらないとまた荒らされるよ
ID:vc6ZjdLK
何時もの知ったか非常識ポエム野郎じゃん
昼夜逆転ナマポ自宅警備員乙
ここまでキツいアスペだと日常生活に支障を来すレベル
リアルでは疎まれてハブられてぼっち生活
みんなもハブらないとまた荒らされるよ
999ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 09:14:46.22ID:E73IDCVa >>994 おつです!スレタイまで雑煮になったか
1000ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 09:45:25.50ID:bVKf8H/a10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 56分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 56分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- お前たち、はーい!何が好きぃー?
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- なんかクレカに知らん請求があるんだが
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]