前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 193
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663376072/
折り畳み&小径車総合スレ 194
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666003639/
特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!
探検
折り畳み&小径車総合スレ 195
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/28(水) 20:49:06.44ID:xxDsUaSl
2022/12/28(水) 21:05:39.31ID:2CiZB/t2
前スレの大馬鹿アニメお宅のキチガイがいるから注意 ID:Oa7VZjt6(6/6)
2022/12/28(水) 21:11:34.13ID:IkKHPrUw
ID:Oa7VZjt6 ←きもいな
2022/12/28(水) 21:23:12.48ID:thk2YPZs
>>1乙
2022/12/28(水) 21:24:36.09ID:thk2YPZs
6ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 22:15:53.87ID:VXPn7ouV 991 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:28:51.42 ID:Oa7VZjt6
>>988
イオンオリジナルでメリダ製ってどの自転車?
992 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:32:03.32 ID:w6asNvNR
>>991
momentum
993 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:33:46.44 ID:Oa7VZjt6
モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
994 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:35:00.18 ID:w6asNvNR
>>993
馬鹿は死ねよ
998 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:40:42.64 ID:Oa7VZjt6
特大ブーメラン投げてて草
>>988
イオンオリジナルでメリダ製ってどの自転車?
992 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:32:03.32 ID:w6asNvNR
>>991
momentum
993 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:33:46.44 ID:Oa7VZjt6
モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
994 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:35:00.18 ID:w6asNvNR
>>993
馬鹿は死ねよ
998 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:40:42.64 ID:Oa7VZjt6
特大ブーメラン投げてて草
7ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 22:17:38.21ID:VXPn7ouV ID非公開さん
2018/11/21 20:15
3回答
何故、モーメンタムのブランドが消えたんですか?
何故、販売中止になったんですか?
ホダカは、撤退したんですか?
今後イオンバイクは、どうなるんですか?
とあるキリスト者さん
2018/11/22 2:20
>何故、モーメンタムのブランドが消えたんですか?
>何故、販売中止になったんですか?
日本でmomentumを販売していたホダカが、GIANTの持っていた自社株を買い戻し、GIANTの傘下ではなくなりました。
その結果、ホダカはmomentumブランドが扱えなくなり、イオンバイクにも卸せなくなりました。
>ホダカは、撤退したんですか?
現在はホダカの卸で、カグラ、アウローラ、という名称のロードバイク、クロスバイクが、イオンバイクで販売されています。
>今後イオンバイクは、どうなるんですか?
路面店が減る傾向で、緩やかに縮小しつつ、生ぬるく継続していくと思われます。
2018/11/21 20:15
3回答
何故、モーメンタムのブランドが消えたんですか?
何故、販売中止になったんですか?
ホダカは、撤退したんですか?
今後イオンバイクは、どうなるんですか?
とあるキリスト者さん
2018/11/22 2:20
>何故、モーメンタムのブランドが消えたんですか?
>何故、販売中止になったんですか?
日本でmomentumを販売していたホダカが、GIANTの持っていた自社株を買い戻し、GIANTの傘下ではなくなりました。
その結果、ホダカはmomentumブランドが扱えなくなり、イオンバイクにも卸せなくなりました。
>ホダカは、撤退したんですか?
現在はホダカの卸で、カグラ、アウローラ、という名称のロードバイク、クロスバイクが、イオンバイクで販売されています。
>今後イオンバイクは、どうなるんですか?
路面店が減る傾向で、緩やかに縮小しつつ、生ぬるく継続していくと思われます。
8ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 22:24:01.64ID:VXPn7ouV 過日、新聞報道などによって、
「イオン株式会社」より系列総合スーパー(イオン、ジャスコなど)などにおいて新たに
「MOMENTUM(モーメンタム)」という自転車ブランドを取り扱う旨の発表がございました。
同報道や広告などによれば、「MOMENTUM(モーメンタム)」ブランドは、
「ジャイアントグループが提案するライフスタイルブランド」と記載されておりますが、
日本国内においてGIANTブランド自転車の企画、販売を行っている弊社とは一切
関わりはございません。また、弊社はイオン株式会社との取引もいたしておりません。
同製品は、ホダカ株式会社が、ジャイアントグループの中国工場にOEM生産を依頼し、
輸入、販売しているものです。
従いまして、モーメンタムブランドに関するお問い合わせは、
ホダカ株式会社へお願い申し上げます。
モーメンタムブランド問い合わせ先:
ホダカ株式会社
埼玉県越谷市流通団地1-1-9
TEL:048-985-2000(代)
http://www.hodaka-bicycles.jp
http://www.giant.co.jp/information/73
「イオン株式会社」より系列総合スーパー(イオン、ジャスコなど)などにおいて新たに
「MOMENTUM(モーメンタム)」という自転車ブランドを取り扱う旨の発表がございました。
同報道や広告などによれば、「MOMENTUM(モーメンタム)」ブランドは、
「ジャイアントグループが提案するライフスタイルブランド」と記載されておりますが、
日本国内においてGIANTブランド自転車の企画、販売を行っている弊社とは一切
関わりはございません。また、弊社はイオン株式会社との取引もいたしておりません。
同製品は、ホダカ株式会社が、ジャイアントグループの中国工場にOEM生産を依頼し、
輸入、販売しているものです。
従いまして、モーメンタムブランドに関するお問い合わせは、
ホダカ株式会社へお願い申し上げます。
モーメンタムブランド問い合わせ先:
ホダカ株式会社
埼玉県越谷市流通団地1-1-9
TEL:048-985-2000(代)
http://www.hodaka-bicycles.jp
http://www.giant.co.jp/information/73
9ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 22:35:06.13ID:VXPn7ouV モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
10ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 22:37:21.32ID:VXPn7ouV ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
11ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 22:40:08.97ID:IPZp76G4 前スレID:Oa7VZjt6=ID:2CiZB/t2=ID:IkKHPrUw
12ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 23:25:20.60ID:n/VyS5d4 小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とか言うじゃない。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。
あれ、嘘なんだって。
どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。
18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)
ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。
小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。
あれ、嘘なんだって。
どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。
18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)
ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。
小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。
13ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 23:25:33.46ID:n/VyS5d4 まず、自転車というのは
電車で気軽に輪行できません。
折り畳み自転車あってもです。
理由は袋です。
輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、
この袋に入れなければ電車に乗れません。
これが非常に面倒なのです。
当然、乗るときも袋から出さなけれならない訳です。
自転車に乗っているときも、この大きな袋を携行しなければなりません。
もちろん袋を畳んで小さくはしますが、小さく畳むにも手間はかかるわけで
「要するに非常に面倒」なのです。
自転車の折り畳みが30秒だとしても5分だとしても、
そんなことは問題にならないぐらい、「輪行袋」というものが煩わしいのです。
この袋を前にしたら、自転車が折り畳み式かどうかなんて無関係です。
多くの折り畳み式「でない」スポーツ自転車も、5分もあれば前後タイヤを取り外しできるわけで
分解すれば、折り畳み自転車同様(袋に入れて)輪行が可能です
あなたが買うべき自転車は本当に折り畳み自転車ですか?
もう一度冷静になって考えましょう。
電車で気軽に輪行できません。
折り畳み自転車あってもです。
理由は袋です。
輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、
この袋に入れなければ電車に乗れません。
これが非常に面倒なのです。
当然、乗るときも袋から出さなけれならない訳です。
自転車に乗っているときも、この大きな袋を携行しなければなりません。
もちろん袋を畳んで小さくはしますが、小さく畳むにも手間はかかるわけで
「要するに非常に面倒」なのです。
自転車の折り畳みが30秒だとしても5分だとしても、
そんなことは問題にならないぐらい、「輪行袋」というものが煩わしいのです。
この袋を前にしたら、自転車が折り畳み式かどうかなんて無関係です。
多くの折り畳み式「でない」スポーツ自転車も、5分もあれば前後タイヤを取り外しできるわけで
分解すれば、折り畳み自転車同様(袋に入れて)輪行が可能です
あなたが買うべき自転車は本当に折り畳み自転車ですか?
もう一度冷静になって考えましょう。
14ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 23:25:49.20ID:n/VyS5d4 簡単な身体能力チェック
1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか。
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(最低でも10m程度)出来るかどうか。
小径車で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
はっきり言って自転車に乗るのが下手です。ヨロヨロ漂ってる爺さん婆さんと変わりありません。
小径車は無理です。他の初心者向けの自転車にしましょう。
間違いなく怪我します。
全て基本的な能力のチェックで、「全部出来て当然」です。
1~2種目しか出来ない人は要注意です。(かなり身体能力が低いです)
ただし、訓練次第で改善できる可能性があります。
バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ない、あるいは一つしか出来ないというのは致命的な身体能力障害です。
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。(ママチャリ推奨)
1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか。
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(最低でも10m程度)出来るかどうか。
小径車で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
はっきり言って自転車に乗るのが下手です。ヨロヨロ漂ってる爺さん婆さんと変わりありません。
小径車は無理です。他の初心者向けの自転車にしましょう。
間違いなく怪我します。
全て基本的な能力のチェックで、「全部出来て当然」です。
1~2種目しか出来ない人は要注意です。(かなり身体能力が低いです)
ただし、訓練次第で改善できる可能性があります。
バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ない、あるいは一つしか出来ないというのは致命的な身体能力障害です。
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。(ママチャリ推奨)
15ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 23:26:03.47ID:n/VyS5d4 なんかみんな、輪行についてもの凄い勘違いをしてるみたいだから教えておくな。
駅の構内で押して歩くのにコロコロが便利。みたいな流れだけど
畳んで袋に入れなければならないのは電車の車両に入れる時「だけ」だからな
駅の改札通過、階段、構内では袋に入れる必要も無ければ畳んで移動する必要も無い。
JRや私鉄等の鉄道会社の規則でそういうふうに決められている。
駅の構内では展開した状態で押して移動してもOKだから、コロコロ不要なw
これ豆な
鉄道会社の旅客営業規則によると
列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り
自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの
又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したものは
無料で車両に持ち込むことが出来る。とされている
まあ、これはJR東日本の旅客営業規則だが、
各私鉄も同じだと考えていい。
つまり、袋に入なれければならないのは「電車に載せるとき」であって、
改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。
誰かが親切で袋に入れていないのを指摘してくれているのなら
「輪行袋を持参しているので大丈夫ですよ」と、ニコヤカに返事をすれば穏便に済みます
それでも制止されるなら「旅客営業規則読んどけ( ゚Д゚)ゴルァ」でいいと思います。
http://youtu.be/WsuevXeut70?t=1m11s
駅の構内で押して歩くのにコロコロが便利。みたいな流れだけど
畳んで袋に入れなければならないのは電車の車両に入れる時「だけ」だからな
駅の改札通過、階段、構内では袋に入れる必要も無ければ畳んで移動する必要も無い。
JRや私鉄等の鉄道会社の規則でそういうふうに決められている。
駅の構内では展開した状態で押して移動してもOKだから、コロコロ不要なw
これ豆な
鉄道会社の旅客営業規則によると
列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り
自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの
又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したものは
無料で車両に持ち込むことが出来る。とされている
まあ、これはJR東日本の旅客営業規則だが、
各私鉄も同じだと考えていい。
つまり、袋に入なれければならないのは「電車に載せるとき」であって、
改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。
誰かが親切で袋に入れていないのを指摘してくれているのなら
「輪行袋を持参しているので大丈夫ですよ」と、ニコヤカに返事をすれば穏便に済みます
それでも制止されるなら「旅客営業規則読んどけ( ゚Д゚)ゴルァ」でいいと思います。
http://youtu.be/WsuevXeut70?t=1m11s
2022/12/28(水) 23:34:02.27ID:Ai2QPjy4
LOROがYouTubeでカラクルの件に少しだけ触れてた
2022/12/29(木) 00:07:19.76ID:fwKhm7LX
>>16
へー、なんて?
へー、なんて?
2022/12/29(木) 00:42:24.63ID:htAn73On
>>17
「カラクルの破断の件どう思います?ブロンプトンではそういう事例ありますか?」的な質問に対して
「溶接からの破断というか、(チェーンステイの)溶接が剥がれたのは1台だけ見たことあります」
「そのお客様は結構体格の良いお客様で…と言われて皆さんが想像した1.5倍くらい体格の良いお客様で、『割れちゃったよアハハ』って感じで(持ち込まれて)『そうっすね、多分(体重でしょうね)w』と、それでリアフレーム交換しました」
「あとは、たたんだ状態でドスンドスン置いてキャスターの取り付け部分が歪んだのは何台か。でもメインフレームとかハンドルステムが破断したのは見たことないです」
とめっちゃ精度の悪いBBのタッピングとフェイスカットしながら話してたw
「カラクルの破断の件どう思います?ブロンプトンではそういう事例ありますか?」的な質問に対して
「溶接からの破断というか、(チェーンステイの)溶接が剥がれたのは1台だけ見たことあります」
「そのお客様は結構体格の良いお客様で…と言われて皆さんが想像した1.5倍くらい体格の良いお客様で、『割れちゃったよアハハ』って感じで(持ち込まれて)『そうっすね、多分(体重でしょうね)w』と、それでリアフレーム交換しました」
「あとは、たたんだ状態でドスンドスン置いてキャスターの取り付け部分が歪んだのは何台か。でもメインフレームとかハンドルステムが破断したのは見たことないです」
とめっちゃ精度の悪いBBのタッピングとフェイスカットしながら話してたw
2022/12/29(木) 02:18:46.20ID:E3o8LRGc
カラクルによく似たルック車みたいなのたまに見るけど
あの低床フレームって元ネタあるのかな
あの低床フレームって元ネタあるのかな
20ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 06:06:46.75ID:TJjVX6oW 低床フレームの誤用
意外に分かってない人多いな
ショップブログなんかでも平気でまちがえてるし
意外に分かってない人多いな
ショップブログなんかでも平気でまちがえてるし
2022/12/29(木) 06:08:09.01ID:fwKhm7LX
2022/12/29(木) 07:00:22.37ID:qDdrMBND
>>15
新幹線は事前予約ないと料金取るがいつの時代の方?
新幹線は事前予約ないと料金取るがいつの時代の方?
2022/12/29(木) 07:45:54.23ID:vTNT8Zbl
2022/12/29(木) 08:11:37.80ID:OagLlRpu
>>22
東北新幹線とかは予約必要ないでしょ
東北新幹線とかは予約必要ないでしょ
2022/12/29(木) 09:33:39.22ID:ekqKfBoW
カラクルの件このまま来年正月過ぎまでだんまりなのかな…
2022/12/29(木) 10:06:20.12ID:jPqC5M4h
正月すぎどころか複数のフレーム破断報告があるまでは無視じゃないかな
1件くらいじゃそれが通常使用で起こったことかは断定しにくいからね
1件くらいじゃそれが通常使用で起こったことかは断定しにくいからね
27ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 10:17:24.48ID:GdhMIe1L まあ超例外中の例外でごく一部が騒いでるだけだからな
28ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 10:19:06.95ID:rmcfFW74 ID:VXPn7ouV(5/5) ID:IPZp76G4(1/1) ←アニオタの大火病きもいな
29ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 10:25:27.75ID:bjs0TRhI 通常使用かどうかじゃなくてこの溶接が仕様なのかっててんだろ
30ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 10:36:26.32ID:9n+kzeFj >>28
「シッタカブリしてイキってごめんなさい」と誤ったら許してやるよクズ
「シッタカブリしてイキってごめんなさい」と誤ったら許してやるよクズ
31ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 10:37:08.67ID:mDLUQMeK >>27
火消ししても遅いよ
火消ししても遅いよ
32ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 10:38:03.66ID:mDLUQMeK モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
33ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 10:51:27.34ID:sbieks+K カラクルメインフレーム破断の件
https://twitter.com/MtTaka2600/status/1606930603857051649
破断写真見て溶接不良指摘する人多いけど
溶接が正常で仕様の範囲て見解もあるの?
素人なので正直よくわからん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MtTaka2600/status/1606930603857051649
破断写真見て溶接不良指摘する人多いけど
溶接が正常で仕様の範囲て見解もあるの?
素人なので正直よくわからん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/29(木) 11:12:29.94ID:htAn73On
>>33
精度を出す為に母材溶かさずに溶接する事はあるから、あえてそうしてたんじゃないか?って指摘してる人もいるね
精度を出す為に母材溶かさずに溶接する事はあるから、あえてそうしてたんじゃないか?って指摘してる人もいるね
35ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 11:16:26.66ID:sbieks+K >>34
指摘の元を確認したいんだが どこで見られる?
指摘の元を確認したいんだが どこで見られる?
2022/12/29(木) 11:36:48.86ID:htAn73On
>>35
今検索したら出てこないから消しちゃったか、今朝からのTwitterの不具合か
3ツイートくらいに跨って図解6枚くらい載せて、今回の事例と強度を出す為の溶接、それによって歪みが発生するケース、その歪みを解消する母材の処理、ラグ使用の場合みたいに解説してたのよ
今検索したら出てこないから消しちゃったか、今朝からのTwitterの不具合か
3ツイートくらいに跨って図解6枚くらい載せて、今回の事例と強度を出す為の溶接、それによって歪みが発生するケース、その歪みを解消する母材の処理、ラグ使用の場合みたいに解説してたのよ
2022/12/29(木) 12:02:59.65ID:pwH5Q9vr
溶接強度不足はその通りだろうね、どっちみち消費者庁案件。
2022/12/29(木) 12:59:40.83ID:J2pFxgsL
2022/12/29(木) 13:00:35.59ID:J2pFxgsL
>>38
これ折り畳みじゃなかった…スマン
これ折り畳みじゃなかった…スマン
2022/12/29(木) 14:14:51.23ID:qzyw1LwL
お前らはカラクル憎しでいつまでも粘着して叩いてるけど
この1件だけだから乗り手が雑に扱ってただけだろ
本人は絶対白状しないだろうが
この1件だけだから乗り手が雑に扱ってただけだろ
本人は絶対白状しないだろうが
41ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 14:16:30.54ID:sbieks+K >>36
> 今回の事例と強度を出す為の溶接、それによって歪みが発生するケース
この点思い当たることがあるわ 自分のは破断した人より少し前 19年頭の個体なんだが
上から見るとフレームが微かに湾曲して見える 乗っていて体感上はわからないから、勿論思い違いかもなのだが
先日 行きつけの自転車店店主に 思い違いかも まで含めてそっくり同じこと言われた ww
人体にはスタビライザーあるし中華品質ならこんなもの、差不等一様 没関系
くらいのつもりで大雑把に乗ってたけど 気になる人には気になると思うから クレーム入れたかも知れない
だと真っ直ぐ溶接しようとしたら強度が駄目だった みたいな可能性あるかも
もしそうなら委託先工場の技術力の問題だろうから 是正はかなり大変かもしれない
> 今回の事例と強度を出す為の溶接、それによって歪みが発生するケース
この点思い当たることがあるわ 自分のは破断した人より少し前 19年頭の個体なんだが
上から見るとフレームが微かに湾曲して見える 乗っていて体感上はわからないから、勿論思い違いかもなのだが
先日 行きつけの自転車店店主に 思い違いかも まで含めてそっくり同じこと言われた ww
人体にはスタビライザーあるし中華品質ならこんなもの、差不等一様 没関系
くらいのつもりで大雑把に乗ってたけど 気になる人には気になると思うから クレーム入れたかも知れない
だと真っ直ぐ溶接しようとしたら強度が駄目だった みたいな可能性あるかも
もしそうなら委託先工場の技術力の問題だろうから 是正はかなり大変かもしれない
2022/12/29(木) 14:16:41.74ID:qzyw1LwL
あとデブは折りたたみ自転車乗るな
43ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 14:34:37.49ID:sbieks+K44ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 14:34:37.49ID:sbieks+K45ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 14:35:59.89ID:sbieks+K ゴメン重複した
2022/12/29(木) 14:50:02.00ID:ekqKfBoW
47ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 14:52:03.34ID:bjs0TRhI 正月休み
てんてこ舞い
人の噂も七十五日
さあどれだ
てんてこ舞い
人の噂も七十五日
さあどれだ
2022/12/29(木) 15:23:14.10ID:pplqviYR
折り畳み自転車さん、溶接部でポッキリ破断,変わり果てた姿で発見される [511393199]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672270144/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672270144/
2022/12/29(木) 15:39:24.07ID:htAn73On
>>41
同じように畳んでも仕舞寸法が微妙に違って専用ケースに入らないことがあるって話が以前ブログだったか動画だったかで出てたけど、その体感できないレベルの歪みが原因なのかもねぇ
折りたたみ自転車で専用ケースに入らないのは結構致命的だから、精度を上げて歪み是正しようとして溶接変えたのかも
同じように畳んでも仕舞寸法が微妙に違って専用ケースに入らないことがあるって話が以前ブログだったか動画だったかで出てたけど、その体感できないレベルの歪みが原因なのかもねぇ
折りたたみ自転車で専用ケースに入らないのは結構致命的だから、精度を上げて歪み是正しようとして溶接変えたのかも
2022/12/29(木) 15:47:45.06ID:iMuhmzHh
ボッキリギャンガー改めボッキリカラクル
51ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 16:13:13.90ID:32grmeOa 前はよくステマというか擁護派が湧いてきたよな...
2022/12/29(木) 16:16:45.94ID:iMuhmzHh
53ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 16:38:53.57ID:Nijcky9H >>48
カラクル社の昔の対応ブログ載ってた
クソだな
こんな対応されるメーカーの自転車は買わない方がいい
3流以下
https://ameblo.jp/yosiko2/entry-12079470119.html
カラクル社の昔の対応ブログ載ってた
クソだな
こんな対応されるメーカーの自転車は買わない方がいい
3流以下
https://ameblo.jp/yosiko2/entry-12079470119.html
2022/12/29(木) 16:52:16.45ID:6na59kAX
創業80年を迎えた金属加工メーカー()
2022/12/29(木) 16:59:20.70ID:NCQUxffV
自転車屋でカラクルの在庫持ってる店は、売り切るまで必死にカラクルの擁護するわけだ
2022/12/29(木) 17:26:22.52ID:JiERep0u
シボレーとかならそりゃまあって感じもあるけどこの値段の自転車でこの品質と何かあったときのこの対応はさすがに・・・
2022/12/29(木) 17:30:14.59ID:jX81pAi3
>>48
>>52
これ走行中だったら大怪我どころの騒ぎじゃ済まんだろ…
ブロンプトン買うか…
イギリスの著名人も乗ってるし
https://i.imgur.com/zbIhRJU.png
https://i.imgur.com/jZpF1wW.png
>>52
これ走行中だったら大怪我どころの騒ぎじゃ済まんだろ…
ブロンプトン買うか…
イギリスの著名人も乗ってるし
https://i.imgur.com/zbIhRJU.png
https://i.imgur.com/jZpF1wW.png
2022/12/29(木) 18:06:22.10ID:6na59kAX
ジェームズ・メイは車のイメージだけどな
コロナ禍で毎日5~10マイル走ってるらしい
GTRの時にキャリーミー風のヤツに少しだけハムスターと二人で乗ってたな
コロナ禍で毎日5~10マイル走ってるらしい
GTRの時にキャリーミー風のヤツに少しだけハムスターと二人で乗ってたな
2022/12/29(木) 18:36:50.39ID:OagLlRpu
アルミ溶接は難しく技術が必要だからしっかり熱かけて母材溶かして溶接すれば歪むし溶接割れも起こりやすい。力がかかって強度が必要な箇所だし歪まず精度出したまま強度上げることは難しいよね。
今年2012年製造のtern LINK P9がフレーム溶接不足でリコール回収されたでしょ。
今年2012年製造のtern LINK P9がフレーム溶接不足でリコール回収されたでしょ。
2022/12/29(木) 19:35:11.73ID:kAu27adb
ダホンがワイヤーで三角形にしているのは、保険としては有効なんだろう
逆にカラクルは見るからに危なっかしい構造
折れてもやはりとしか思わない
逆にカラクルは見るからに危なっかしい構造
折れてもやはりとしか思わない
61ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 20:05:29.72ID:sbieks+K >>50
その手で煽るなら
ぽっくり逝きますポックルS(oon)
ポックルとはポックリとぼったくるの合成語
ぴんぴんころり ポックルです くらいやってくれ
バカな冗談はさて置き、このままメーカーが黙ってると 正月は怖くて乗れない
悪評を承知で敢て買ったのなら 気に入って乗ってる人多いだろうから、
せめて車体番号なりで 最低限の声明くらい出してもらえないかな
その手で煽るなら
ぽっくり逝きますポックルS(oon)
ポックルとはポックリとぼったくるの合成語
ぴんぴんころり ポックルです くらいやってくれ
バカな冗談はさて置き、このままメーカーが黙ってると 正月は怖くて乗れない
悪評を承知で敢て買ったのなら 気に入って乗ってる人多いだろうから、
せめて車体番号なりで 最低限の声明くらい出してもらえないかな
2022/12/29(木) 20:54:17.37ID:jPqC5M4h
2022/12/29(木) 21:01:27.45ID:vTNT8Zbl
>>26
これは使用による問題じゃなくて、仕様の問題だろ
これは使用による問題じゃなくて、仕様の問題だろ
2022/12/29(木) 21:28:01.67ID:jPqC5M4h
>>63
溶接の仕様は見たまんまでしょ
ただ破断した個体がどういう使われ方をして破断したかは不明でしょ
例えばデブがマウテンバイクみたいに悪路で使いまくったりしてたかもしれないし、落っことしたりしてたかもしれない
破断報告が1件だけじゃ客観的に強度に欠陥があったとは判断できない
ある程度複数件の報告があれば、多くのユーザーが嘘を言ったり無茶な使い方をした可能性は低いって判断になるだろうけどね
溶接の仕様は見たまんまでしょ
ただ破断した個体がどういう使われ方をして破断したかは不明でしょ
例えばデブがマウテンバイクみたいに悪路で使いまくったりしてたかもしれないし、落っことしたりしてたかもしれない
破断報告が1件だけじゃ客観的に強度に欠陥があったとは判断できない
ある程度複数件の報告があれば、多くのユーザーが嘘を言ったり無茶な使い方をした可能性は低いって判断になるだろうけどね
65ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 21:40:34.54ID:gYSzrMym ID:VXPn7ouV(5/5) ID:9n+kzeFj(1/1) ←アニオタの大火病きもいな
2022/12/29(木) 21:46:08.80ID:6na59kAX
67ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 21:50:33.86ID:QbYNwDzb 問題は 万万が一 他の車両にもリコール並みの不具合があった場合
次の破断事例の人が 運悪く半身不随になってしまったり、死亡してしまう可能性もあること
一刻も早く事実解明が求められる緊急事案だぜ カラクルや販売店の担当者!動いて
次の破断事例の人が 運悪く半身不随になってしまったり、死亡してしまう可能性もあること
一刻も早く事実解明が求められる緊急事案だぜ カラクルや販売店の担当者!動いて
2022/12/29(木) 22:01:47.74ID:nNeTNHnB
>>66
シートポストの傾きに関してはメーカーが不良と認めてないわけだから「仕様」でしょ
シートポストの傾きに関してはメーカーが不良と認めてないわけだから「仕様」でしょ
2022/12/29(木) 22:06:04.07ID:P9MnOlBE
2022/12/29(木) 22:06:15.37ID:fwKhm7LX
数千km走ったらフレームが真っ二つに折れるのも仕様
2022/12/29(木) 22:10:51.34ID:4FsaM64K
なんせ安全基準テストに合格してますからね!
2022/12/29(木) 22:26:09.03ID:F7Usk3fO
>>71
VWのディーゼル排ガス規制偽装を思い出した
VWのディーゼル排ガス規制偽装を思い出した
73ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 22:28:08.97ID:41nsMNbX >>53
製造の段階でも、もうまともじゃないってわかる
設計も疑問だったけど
カラクルは、品質管理が出来て無かったっていうだけじゃなくて、
それ以前の品質自体も、フレームが明らかにゆがんでる物を、
仕様だと言う位に、かなり悪かったというわけ
ルック車でもあれない品質を、メーカーが仕様だと認めてしまった事案
つまり、カラフルの自転車品質の仕様は、ルック車以下
トラブルが起きて苦情を入れても、
こういうユーザー軽視しすぎの醜い対応をするという事もわかった
製造の段階でも、もうまともじゃないってわかる
設計も疑問だったけど
カラクルは、品質管理が出来て無かったっていうだけじゃなくて、
それ以前の品質自体も、フレームが明らかにゆがんでる物を、
仕様だと言う位に、かなり悪かったというわけ
ルック車でもあれない品質を、メーカーが仕様だと認めてしまった事案
つまり、カラフルの自転車品質の仕様は、ルック車以下
トラブルが起きて苦情を入れても、
こういうユーザー軽視しすぎの醜い対応をするという事もわかった
74ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 22:32:38.46ID:41nsMNbX2022/12/29(木) 22:34:55.96ID:hUXiul8i
76ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 22:40:06.41ID:41nsMNbX >>75
それで値段も高額つけてるわけで、もうあきれる
それで値段も高額つけてるわけで、もうあきれる
77ツール・ド・名無しさん
2022/12/29(木) 23:13:59.83ID:/Mri5dND2022/12/29(木) 23:31:45.22ID:jPqC5M4h
>>53
これってメーカーの対応はくそだけど、この自転車屋も最初に客に商品を引き渡す前の点検で気づかなかったのはイマイチよねw
これってメーカーの対応はくそだけど、この自転車屋も最初に客に商品を引き渡す前の点検で気づかなかったのはイマイチよねw
2022/12/29(木) 23:35:24.07ID:7xYTSqmb
>>78
まーそうなんだろうけどシートポストが傾いてるとか夢にも思わなかったんじゃないのw
まーそうなんだろうけどシートポストが傾いてるとか夢にも思わなかったんじゃないのw
2022/12/30(金) 00:20:09.40ID:DmdTSZsu
普通の街乗りミニベロってめちゃ便利だよな
2022/12/30(金) 01:06:53.66ID:/UKt+ru7
カラクルは
https://ameblo.jp/mikan-sensei1025/entry-12587189676.html?frm=theme
のでなんかメーカーも良くないけどこの人もなんか引き寄せるんだろうか?くらいの
印象だったけど、メーカーがだめなのか????
https://ameblo.jp/mikan-sensei1025/entry-12587189676.html?frm=theme
のでなんかメーカーも良くないけどこの人もなんか引き寄せるんだろうか?くらいの
印象だったけど、メーカーがだめなのか????
2022/12/30(金) 09:27:21.48ID:aZ5JSAdx
製造とお客様対応の切り分けがちゃんと出来てない感じ
苦情に製造者が出てきて「うちの製品にケチ付ける気か!」みたいな
苦情に製造者が出てきて「うちの製品にケチ付ける気か!」みたいな
83ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 13:31:29.08ID:6YC+dy4v >>53
この対応が本当だったらメーカーを名乗るのも烏滸がましいクソ企業だな
この対応が本当だったらメーカーを名乗るのも烏滸がましいクソ企業だな
2022/12/30(金) 13:52:31.87ID:ydIBFupv
そもそもカラクルなんて乗ってるやつほとんどいねぇのになぁ
なんでちゃんと対応出来ないんだろ?
なんでちゃんと対応出来ないんだろ?
2022/12/30(金) 13:57:54.18ID:PlI4++ux
2022/12/30(金) 14:11:32.21ID:RiU40rmy
>>85
ポッキリのこともそのうち追記されるかな?
ポッキリのこともそのうち追記されるかな?
2022/12/30(金) 14:57:17.13ID:w7WihtM0
2022/12/30(金) 15:07:44.82ID:+NXP8POl
2022/12/30(金) 15:40:46.50ID:aZ5JSAdx
ディーラーで実車に乗って判断してくれ、が趣旨かも
ディーラーの通販で買って文句言われても知らんがな、みたいな
ディーラーの通販で買って文句言われても知らんがな、みたいな
90ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 16:16:50.13ID:48QBST5d >>85
付け加えると メーカーの検品はざるだよ
購入するのなら忙しすぎず腕の良い販売店は必須 といっても この流れでそんな人いないだろうけど
メーカーは突っ込み所満載で品質は中国国内市場向け並だけど、性能機能はホント高い
その意味では 走りを犠牲にしない折り畳み自転車 てのに嘘はないよ w
なまじ走るから酷使されて低品質が一層問題化するみたいな、面白くて厄介な自転車だと思う
個人的には こんな面白いのよく出してくれたって思いと こんな危なっかしいもの日本で市販して良いのだろうか?
てのが二律背反(?)して収集つかない ww
付け加えると メーカーの検品はざるだよ
購入するのなら忙しすぎず腕の良い販売店は必須 といっても この流れでそんな人いないだろうけど
メーカーは突っ込み所満載で品質は中国国内市場向け並だけど、性能機能はホント高い
その意味では 走りを犠牲にしない折り畳み自転車 てのに嘘はないよ w
なまじ走るから酷使されて低品質が一層問題化するみたいな、面白くて厄介な自転車だと思う
個人的には こんな面白いのよく出してくれたって思いと こんな危なっかしいもの日本で市販して良いのだろうか?
てのが二律背反(?)して収集つかない ww
2022/12/30(金) 16:47:47.46ID:LHc+pH54
はぁ
2022/12/30(金) 17:01:38.06ID:LHc+pH54
>>85
シートポストの件だけならこんな言い訳でも有耶無耶にできたかも知れんが、今回であの溶接不良が発覚して
"自転車を販売する上で最も重要な安全性に関しては、JISの耐久試験や社内外の実走試験により充分な検証を行っておりますのでご安心下さい。"
という言葉すら信用ならないとなり始めているのは致命的が過ぎると思う
シートポストの件を言い訳で終わらせなければこんな墓穴を掘るような文章を掲載する必要もなかっただろうに…因果だね
シートポストの件だけならこんな言い訳でも有耶無耶にできたかも知れんが、今回であの溶接不良が発覚して
"自転車を販売する上で最も重要な安全性に関しては、JISの耐久試験や社内外の実走試験により充分な検証を行っておりますのでご安心下さい。"
という言葉すら信用ならないとなり始めているのは致命的が過ぎると思う
シートポストの件を言い訳で終わらせなければこんな墓穴を掘るような文章を掲載する必要もなかっただろうに…因果だね
93ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 17:20:26.07ID:6YC+dy4v シートポスト3°傾いていたらサドルがセンターから3cmくらいずれてるってことだよね
そんな自転車乗れるかよ馬鹿じゃねえのか
そんな自転車乗れるかよ馬鹿じゃねえのか
2022/12/30(金) 17:59:40.24ID:ydIBFupv
>>85
ひっでぇなぁおい!
ひっでぇなぁおい!
2022/12/30(金) 18:07:10.42ID:epbKSHtf
カラクルと比べたらターンやダホンはしっかりしてるよな、代理店のアキボウが対応してリコールで回収とかしてるもの。
2022/12/30(金) 18:11:02.80ID:GRDjY4kA
ダホンもK3あったじゃん
2022/12/30(金) 18:11:46.81ID:GRDjY4kA
あ、ごめん
ダホンはちゃんと対応したらしいけど
ダホンはちゃんと対応したらしいけど
2022/12/30(金) 18:21:41.30ID:UzmQL37l
だっほんだ!
100ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 18:22:08.99ID:w7WihtM0 >>93
これが仕様ってよほど工作精度が低いからまともに物作れんって話だよね
これが仕様ってよほど工作精度が低いからまともに物作れんって話だよね
101ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 18:56:28.87ID:9hKnTUZV >>96
それが普通
それが普通
102ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 19:38:41.12ID:xj2lrWh6103ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 20:47:21.98ID:upz44N05104ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 20:53:14.47ID:aZ5JSAdx 無責任なコメントに公式が便乗するとか自演にしか見えん
105ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 20:54:11.95ID:/oaPKnwd >>102
大丈夫?
大丈夫?
106ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 21:04:28.37ID:rwMNacwh ん?何が?
107ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 21:08:30.88ID:/oaPKnwd 文面がシャブ中みたいだったから
108ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 21:32:49.07ID:v9gLtRPi >>103
出荷製品にバラつきがあると言うことでは?
出荷製品にバラつきがあると言うことでは?
109ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 22:30:27.80ID:UCSHU3qo 自転車なんてポジションで数ミリでも誤差があれば違和感があるのに
シートポスト3度傾いていたら気持ち悪くて仕方ないでしょ
自転車乗らない人が作ってるのかな
シートポスト3度傾いていたら気持ち悪くて仕方ないでしょ
自転車乗らない人が作ってるのかな
110ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 22:37:19.73ID:waaptQT2 それも普通の自転車と比べてシートポストが2倍長い折りたたみ自転車の3度だからね
ズレも2倍になってるわけ
ズレも2倍になってるわけ
111ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 23:08:54.10ID:0ifGzgY8 初めからシートチューブが中心からズレてる設計で、それをヤグラ側でサドルを中心に来るように補正してるモデルもあるんだ
カラクルも同様のシートポストで対応すりゃよかったな
http://imgur.com/l24OzKy.jpg
カラクルも同様のシートポストで対応すりゃよかったな
http://imgur.com/l24OzKy.jpg
112ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 23:22:17.97ID:UCSHU3qo 時速20km以下でゆるく走るようなモデルなら奇抜なデザインもありかもしれんが
パフォーマンスモデルのフレームの剛性が低いとか、非シンメトリーなのは理解できない
パフォーマンスモデルのフレームの剛性が低いとか、非シンメトリーなのは理解できない
113ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 23:31:40.77ID:hZm4Y6g7114ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 23:35:48.65ID:aZ5JSAdx ハイエンドモデルならともかく10万円台の自転車でガタガタ言うなと
そんな体質かもな
払う側には大金だが売る側にははした金な帯域
そんな体質かもな
払う側には大金だが売る側にははした金な帯域
115ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 23:58:11.47ID:GRDjY4kA 3センチもサドルがズレてるとか幼稚園児の工作レベル
116ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 00:29:44.56ID:Fuo0Y28W シートポストの傾きによって、乗り手の体重が片側に強くかかり
それが蓄積してアルミフレームやホイール、タイヤなどに負荷はかからないものなの?
3cm 程度じゃ許容?
それが蓄積してアルミフレームやホイール、タイヤなどに負荷はかからないものなの?
3cm 程度じゃ許容?
117ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 01:49:16.94ID:g0i0UuEJ サドルのセンター3cmもずれているような自転車乗り続けていたら車体より先に身体がおかしくなるわ
118ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 01:52:07.49ID:g0i0UuEJ119ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 08:58:26.34ID:qAk5y3WJ サクラやタービンってなに?、
120ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 10:25:09.70ID:69Mxh1Ru >>108
品質にバラツキがあるのは当然でメーカーが許容できる範囲外なら品質チェックで省かれる。
ただの品質チェック漏れか、この品質で売り出したかの違いだけ。後者は破断リスクがあるからそのうちリコールで回収される。
そういえば小径車じゃないけどカーボンフォーク折れたメーカーあったけどどうなったんだろう?
品質にバラツキがあるのは当然でメーカーが許容できる範囲外なら品質チェックで省かれる。
ただの品質チェック漏れか、この品質で売り出したかの違いだけ。後者は破断リスクがあるからそのうちリコールで回収される。
そういえば小径車じゃないけどカーボンフォーク折れたメーカーあったけどどうなったんだろう?
121ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 10:57:51.38ID:g3pT8d+l 製造側の理屈をユーザーに押し付ける会社はただのクズよ?
クソユーザーも多いだろうが対応に金払うのも企業の責任
クソユーザーも多いだろうが対応に金払うのも企業の責任
122ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 13:07:53.79ID:T9rh3+Fa >>64
いやいや、こんなのが仕様じゃどんな使用したって壊れるよってレベルなんだが
いやいや、こんなのが仕様じゃどんな使用したって壊れるよってレベルなんだが
123ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 13:31:22.28ID:NQGmKG76 メーカーが対応してくれないなら消費生活センターで相談
消費生活センターに苦情が集まらないとリコールも改善命令も無い
悪徳業者は御咎め無しで悪事は続く
悪徳業者が蔓延るのは声を上げないユーザーの怠慢
消費生活センターに苦情が集まらないとリコールも改善命令も無い
悪徳業者は御咎め無しで悪事は続く
悪徳業者が蔓延るのは声を上げないユーザーの怠慢
124ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 13:33:59.82ID:qsMWuB/9 こうなってくると これもどうなのかって思えてくる
https://www.caracle.co.jp/products-list/op022
基本的にdahonの話だけどカラクルのは問題ないのかな
https://www.youtube.com/watch?v=-OZ35Y0IkE0
五分四十秒あたりから
https://www.caracle.co.jp/products-list/op022
基本的にdahonの話だけどカラクルのは問題ないのかな
https://www.youtube.com/watch?v=-OZ35Y0IkE0
五分四十秒あたりから
125ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 15:16:26.33ID:eTH9wgSa モンベルの折りたたみもリコールだしてたね
あれ興味あったんだけどな
あれ興味あったんだけどな
126ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 15:23:09.22ID:9G85GKd0 >>125
折り畳み時にチェーンが前後輪の間にくるのは個人的にポイントが高かった。強度見直して再発売して欲しい。
折り畳み時にチェーンが前後輪の間にくるのは個人的にポイントが高かった。強度見直して再発売して欲しい。
127ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 15:27:49.19ID:pViouWGi 横方向に折り畳むタイプ、よくあるヒンジじゃなくて、フレームパイプを軸にするやつだけは信用できるわ
BSグランテックとかモンタギューな
BSグランテックとかモンタギューな
128ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 16:05:40.08ID:T9rh3+Fa >>115
延長100の橋でまも1センチすらずれないのに
延長100の橋でまも1センチすらずれないのに
129ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 19:43:34.09ID:RT2LmqFK ルック車でもそんなのあり得ないぞ
20万弱の値段で売る自転車じゃない
精度が低すぎ
軽量車で低精度とか安全上ありえない
>>124
カラクルの部品の事だな
安全軽視の会社だと思った
販売後のアフターも軽視
20万弱の値段で売る自転車じゃない
精度が低すぎ
軽量車で低精度とか安全上ありえない
>>124
カラクルの部品の事だな
安全軽視の会社だと思った
販売後のアフターも軽視
130ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 20:18:43.45ID:uFQ0sjtV ブリにモンベルにカラクル、日本メーカーのお粗末ニュースが続くね。
折り畳み自転車なんて日本人が得意とする分野だと思ってたけど分からんもんだねぇ…
折り畳み自転車なんて日本人が得意とする分野だと思ってたけど分からんもんだねぇ…
131ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 21:01:40.89ID:ktw3AzUv132ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 21:21:59.62ID:jfmC0VeJ133ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 22:11:23.41ID:5tx5P0np >>130
モンベルのは自社設計ですらないしそういう意味ではカラクル以下
モンベルのは自社設計ですらないしそういう意味ではカラクル以下
134ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 22:48:08.31ID:1ApDEw8U なんかもう破断やリコールの話は専用スレ立ててやってくれや
135ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 23:00:03.22ID:eDi1YCqp バイクフライデーならデブでも安心だぞ
136ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 23:01:56.31ID:28pFSeu1 >>130
リコールしないのはカラクルだけだが
リコールしないのはカラクルだけだが
137ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 23:04:48.39ID:28pFSeu1138ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 03:20:50.72ID:i6zU3QA1 アルミ合金パーツ全般に当てはまるけど
結局、鉄やステンレスパーツに堅牢性が劣るわけだから
最終的には乗り手の使用条件次第かな
結局、鉄やステンレスパーツに堅牢性が劣るわけだから
最終的には乗り手の使用条件次第かな
139ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 09:01:10.48ID:c7MD8Q4g 皆さまあけましておめでとうございます
厨房チャリ軍団が向こうから3列でフラフラ走って向かってきて邪魔だったんでおめーらちゃんと左側を1列で走れやぁ!とベル鳴らしたところ
「チィィーーーン!」と真鍮のいい音が響くはずが打ち損ねて「ヂンッ…」と濁った小さい音にしかならずにしかも厨房のひとりにその音をモノマネされてゲラゲラ笑われて悔しいです(´・ω・`)
厨房チャリ軍団が向こうから3列でフラフラ走って向かってきて邪魔だったんでおめーらちゃんと左側を1列で走れやぁ!とベル鳴らしたところ
「チィィーーーン!」と真鍮のいい音が響くはずが打ち損ねて「ヂンッ…」と濁った小さい音にしかならずにしかも厨房のひとりにその音をモノマネされてゲラゲラ笑われて悔しいです(´・ω・`)
140ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 09:19:47.50ID:EEo5mSzt なんでピヨピヨホーンを付けておかなかったんだ
141ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 09:59:47.60ID:exDlcIdc 昔エアザウンドっていう自転車用エアホーンがあって一部リカンベント乗りに人気だった
トラックやダンプがつけてる馬鹿うるさいホーンの自転車版(昔は乗用車用もあった)
アレ、対逆走野郎には最強だよ
トラックやダンプがつけてる馬鹿うるさいホーンの自転車版(昔は乗用車用もあった)
アレ、対逆走野郎には最強だよ
142ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 12:06:18.96ID:NjLfFswe まじで車が邪魔なときトラックみたいにでかい音のするホーンがほしいときある
車相手にチリンチリン鳴らしても聞こえないから
車相手にチリンチリン鳴らしても聞こえないから
143ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 12:11:55.23ID:wZ2WBSbR エアーザウンドは興味あったけどエアタンクが大袈裟に感じて手を出さなかったな。
かわりにメガホーンなる電子ホーンを使ったことがある。ホイッスルみたいな音だった。
角型電池というのが当時でも時代錯誤に感じた。
信号無視2ケツのママチャリクソガキに斉射したら爆笑された。>>139と似たようなケース。
ググっても全くヒットしないから当時のカタログより。http://imgur.com/Lnrcq1p.jpg
当時スポーツ自転車に乗りはじめたばかりで車道上の危険に慣れてなかったから自己防衛のためにこんな大音量ホーンを求めてたのかね。今は慣れたから普通のベルだわ。
一方で中華の電子ホーンは今でもいっばいあるみたいだ。
かわりにメガホーンなる電子ホーンを使ったことがある。ホイッスルみたいな音だった。
角型電池というのが当時でも時代錯誤に感じた。
信号無視2ケツのママチャリクソガキに斉射したら爆笑された。>>139と似たようなケース。
ググっても全くヒットしないから当時のカタログより。http://imgur.com/Lnrcq1p.jpg
当時スポーツ自転車に乗りはじめたばかりで車道上の危険に慣れてなかったから自己防衛のためにこんな大音量ホーンを求めてたのかね。今は慣れたから普通のベルだわ。
一方で中華の電子ホーンは今でもいっばいあるみたいだ。
144ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 12:21:42.51ID:Hny+JZiN 前を並走してるときは声をかける
並走して対向してきたらチキンレース
並走して対向してきたらチキンレース
145ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 20:12:53.14ID:cps3SDvB もうベルなんて飾りみたいな物だよ
鳴らしたって聞こえないふりするの結構いるから
俺は「すみません、通りまーす!」って大きめに声を出す
鳴らしたって聞こえないふりするの結構いるから
俺は「すみません、通りまーす!」って大きめに声を出す
146ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 20:51:10.72ID:rdXrw4O9 VIVAなどの昔ながらの傘の直径が大きい真ちゅうベルなら聞こえないフリは出来んぞw
音量あって非常によく通る音だからな
ベルとかダサいからなるべく目立たないのがいいやって感性の持ち主のことは知らんw
まー目立たんのがいいならKnog Oi Luxeでも買っとけとw あれは良いものだぞ、ひとつの究極形だわ
でも仕方なくベルつけてるような感性の持ち主はベルごときに6000円は出さんだろうからノーマルOiでいいじゃん、安いし
ってわけにはいかん
ノーマルOiはあんまおすすめできないんだよねえ
ハンマーとスプリングが安物レベルで耐久性ないし音量もちっこい
でもノーマルOiでも高えとか抜かす人々、まさしくベルなんかには極力金出したくない系の人
そんな人達が金だすレベルのおもちゃみたいなベル、完成車に標準でついてるようなやつな、あれは駄目だぞ?w
あの手のはゴミ!
音量あって非常によく通る音だからな
ベルとかダサいからなるべく目立たないのがいいやって感性の持ち主のことは知らんw
まー目立たんのがいいならKnog Oi Luxeでも買っとけとw あれは良いものだぞ、ひとつの究極形だわ
でも仕方なくベルつけてるような感性の持ち主はベルごときに6000円は出さんだろうからノーマルOiでいいじゃん、安いし
ってわけにはいかん
ノーマルOiはあんまおすすめできないんだよねえ
ハンマーとスプリングが安物レベルで耐久性ないし音量もちっこい
でもノーマルOiでも高えとか抜かす人々、まさしくベルなんかには極力金出したくない系の人
そんな人達が金だすレベルのおもちゃみたいなベル、完成車に標準でついてるようなやつな、あれは駄目だぞ?w
あの手のはゴミ!
147ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 20:57:58.52ID:Hny+JZiN ベルは決まりだから仕方なくつけてるが鳴らしたこと無いわ
俺は声が出せるからな
俺は声が出せるからな
148ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 21:01:33.73ID:xQLsPuqW チーンは鳴らされた歩行者がイラッとするときあるからな
おれはチリンチリンに付け替えてるよ
後ろからババチャリが来たと思って
ちゃんと避けてくれる
おれはチリンチリンに付け替えてるよ
後ろからババチャリが来たと思って
ちゃんと避けてくれる
149ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 21:04:11.63ID:fbrJkW8Q 声かけはトラブルの元!
いやマジでw
俺「すいません通ります」歩行者「うっざ!」
俺「逆走やめて!」逆走厨「あ?殺すぞこら!」俺「何切れてんだ?悪いのそっちやろ!」
実体験なw
いやマジでw
俺「すいません通ります」歩行者「うっざ!」
俺「逆走やめて!」逆走厨「あ?殺すぞこら!」俺「何切れてんだ?悪いのそっちやろ!」
実体験なw
150ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 21:06:06.89ID:fbrJkW8Q >>148
歩行者をどかす意図で鳴らすのは違反ですよ!
歩行者をどかす意図で鳴らすのは違反ですよ!
151ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 21:07:23.35ID:fbrJkW8Q152ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 21:09:44.62ID:fbrJkW8Q たとえばサイクリングロードで歩行者がいて抜けない場合でも鳴らすのは違法な
後ろについて気づくまで待つ
俺はいつもそうしてる
後ろについて気づくまで待つ
俺はいつもそうしてる
153ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 21:10:38.97ID:NEK6qsL3 付けないと違法
鳴らしたら違法
鳴らしたら違法
154146
2023/01/01(日) 21:16:40.32ID:yP59XQwQ 見通しの悪い住宅街などの辻で減速して周囲確認しつつ鳴らすのはよくする
だからこそ音量と通りの良い音質が大事なんだよ
アナウンサーや声優みたいな滑舌の良いよく通る声は大きくても不快じゃないだろ?
反対にくぐもった滑舌の悪い声でボソボソ言われても聞き取れない
やすもんのクソベルと同じ
あと俺も歩行者相手に鳴らすのは殆どしないな
だからこそ音量と通りの良い音質が大事なんだよ
アナウンサーや声優みたいな滑舌の良いよく通る声は大きくても不快じゃないだろ?
反対にくぐもった滑舌の悪い声でボソボソ言われても聞き取れない
やすもんのクソベルと同じ
あと俺も歩行者相手に鳴らすのは殆どしないな
155ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 22:10:16.08ID:EEo5mSzt 歩行者にはくそうるさいラチェット音のフリーが役に立つ
またはよく鳴くバンドブレーキ
またはよく鳴くバンドブレーキ
156ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 22:20:29.82ID:JMnbL1P7 交通法のルールで、自転車の警笛・ベルは
目の前の人をどかす為に鳴らすもんじゃないぞ
目の前の人をどかす為に鳴らすもんじゃないぞ
157ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 22:31:28.50ID:Hny+JZiN ウクライナから避難してきた人が日本の自転車は歩行者を手のひら一つ分ですり抜けるけど私は無理と言ってた
当然誉め言葉じゃない
当然誉め言葉じゃない
158ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 22:32:59.55ID:NjLfFswe ラチェット音が大きいと歩行者が気づいてくれるけど
自分はハブにグリス多めに詰めて静音にしてるから中々気づいてもらえない
細い道なんかでは延々と歩行者の後ろ走ることしばしば
ベルはKnogのパチモンみたいなの付けてたけど壊れたから今はなし
自分はハブにグリス多めに詰めて静音にしてるから中々気づいてもらえない
細い道なんかでは延々と歩行者の後ろ走ることしばしば
ベルはKnogのパチモンみたいなの付けてたけど壊れたから今はなし
159ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 23:20:15.67ID:ubwzjL1B あれってラチェット音っていうのか
うちの結構音大きめだから絶対気づいてくれるわ
うちの結構音大きめだから絶対気づいてくれるわ
160ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 23:34:22.10ID:UmVYov/n すみませーん、通ります!
ベルは鳴らしたら違法だから、シートポストとか走行中に手が届かない所に付けてる
ベルは鳴らしたら違法だから、シートポストとか走行中に手が届かない所に付けてる
161ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 23:38:44.99ID:fxzFheSI ねこの首につける鈴をぶらさげてたらいいよ
162ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 23:47:55.04ID:iTREtqyx ロングセラーの“気づきベル”使えよ
https://blog.cbnanashi.net/2018/11/5983
https://blog.cbnanashi.net/2018/11/5983
163ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 23:54:08.19ID:GflFusR2 >>162
これ乗り手自身がうるさいと感じない?
これ乗り手自身がうるさいと感じない?
164ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 23:58:35.90ID:ZqCgNqNf ダイソーの熊よけの鈴がいいらしいよ
165ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 00:36:55.34ID:ZW98KQr2 自転車がうるさいと乗ってて気持ち良くないし俺には口があるので
普通にすみませーんて言うよ
ごくまれに意固地になって無視するじいさんとかもいるけどほとんどは
あらあら、ごめんなさいね いやーこちらこそどうもーって感じで気持ちよくいける
普通にすみませーんて言うよ
ごくまれに意固地になって無視するじいさんとかもいるけどほとんどは
あらあら、ごめんなさいね いやーこちらこそどうもーって感じで気持ちよくいける
166ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 01:41:21.14ID:4U/0SOig >>1
進展よろしく
Mt.Taka@BRM114日本橋200
@MtTaka2600
2022年12月25日
悲報、俺氏おりたたぶ退部
https://twitter.com/MtTaka2600
https://twitter.com/MtTaka2600/status/1606930603857051649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
進展よろしく
Mt.Taka@BRM114日本橋200
@MtTaka2600
2022年12月25日
悲報、俺氏おりたたぶ退部
https://twitter.com/MtTaka2600
https://twitter.com/MtTaka2600/status/1606930603857051649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 01:49:17.07ID:4U/0SOig168ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 08:53:41.52ID:/R4i0Va+ アルミは駄目だよ
169ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 09:08:03.35ID:7XdC1xAY 歩道を歩いててベル鳴らされても絶対に無視するわ
フリーのチリチリ音でもバンドブレーキの悲鳴でも無視
あとスーパーとかの店内でカート押して突進してくるビービーエーも無視!
あいつら何故かカートのほうが手持ちカゴよりも偉い!カート優先!みたいに思ってんのか
どけどけオラオラって感じで突っ込んでくるからな
フリーのチリチリ音でもバンドブレーキの悲鳴でも無視
あとスーパーとかの店内でカート押して突進してくるビービーエーも無視!
あいつら何故かカートのほうが手持ちカゴよりも偉い!カート優先!みたいに思ってんのか
どけどけオラオラって感じで突っ込んでくるからな
170ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 09:37:16.50ID:kFFask7V 意地でも車道を走るローディみたいw
171ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 09:51:40.42ID:yOJW5/DF どんな奴かもわからないで絶対無視とかすげーわ
172ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 09:53:38.64ID:zLFToUL0 そもそも自転車は原則として車道の左端を走らねばならない
法で認められた特別な理由があって歩道を走る場合は歩行者を追い抜いてはならない
ベルでも声でも歩行者を退かして抜く行為そのものが違法
なら最初から車道の左端を走れって話
法で認められた特別な理由があって歩道を走る場合は歩行者を追い抜いてはならない
ベルでも声でも歩行者を退かして抜く行為そのものが違法
なら最初から車道の左端を走れって話
173ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 10:29:12.44ID:R7PLCCkR 但し自転車側から声をかけ、歩行者が自発的に退いてくれた場合はこの限りではない。
174ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 10:52:56.82ID:iOU9tA8I たまに路地で思いっきり広がって道塞いでいる集団とかいるんだよ
こういうのには遠慮なくベルを鳴らすけどこういうのに限って無視するから
自転車のベルって本当に存在価値が疑われる装備
辻に入る時も普通に減速して確認してたら必要ないからね
そこで無遠慮に飛び出してくるのはベル鳴らしても意味ない系統の人
こういうのには遠慮なくベルを鳴らすけどこういうのに限って無視するから
自転車のベルって本当に存在価値が疑われる装備
辻に入る時も普通に減速して確認してたら必要ないからね
そこで無遠慮に飛び出してくるのはベル鳴らしても意味ない系統の人
175ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 11:04:57.10ID:q2Co6RL7176ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 11:20:14.04ID:IB2fUZ6I 人に鳴らしたことは無いが見通しの悪い歩行者・自転車道で鳴らす
透けて見えるが普通気にしない工事現場の角とか。わりと鳴らすのが事故防止になる場所は多いぞ
透けて見えるが普通気にしない工事現場の角とか。わりと鳴らすのが事故防止になる場所は多いぞ
177ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 12:34:37.87ID:dsPHW5B8 偶に突然車道側によろめくやつがいるから
追い越すときに注意喚起でベル鳴らす
これなら合法なはず
追い越すときに注意喚起でベル鳴らす
これなら合法なはず
178ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 12:35:12.28ID:540XT7z8 俺もベル鳴らすこと無いけど
峠道とかで鳴らしたいことはあるな
警笛ならせの場所とか
野生動物が出そうなとことか
でもベルだと音量不足
電子ベル買ってみるか
峠道とかで鳴らしたいことはあるな
警笛ならせの場所とか
野生動物が出そうなとことか
でもベルだと音量不足
電子ベル買ってみるか
179ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 12:50:45.35ID:rrSQVU8P 何でベルなんか鳴らしたいんだよ
みんなあんなもん取っ払ってベルっぽい何か付けてるだけだろ
みんなあんなもん取っ払ってベルっぽい何か付けてるだけだろ
180名無しさん
2023/01/02(月) 13:22:17.13ID:/EkcpGM3 うちの近所だと歩道を歩いているとスクーターババアに後ろからホーンを鳴らされるわ
ちなみに沼津
ちなみに沼津
181ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 13:33:50.23ID:yOJW5/DF ベルは鳴らさなくても信号無視や一時停止無視はやるんだよなw
特に踏切とか
特に踏切とか
182ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 13:46:12.01ID:Pe7w+yuP 踏切の一時停止も自転車のベルと同様で慣習だからそのまま適用されてるだけで、ほぼ無意味orむしろ有害なんだよなぁ
さっさと止めれば良いのにね
さっさと止めれば良いのにね
183ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 17:25:52.07ID:R7PLCCkR >>175
譲るために脇に寄り、停止している状態は“歩行者”に該当しないので前に出ても問題ない。
譲るために脇に寄り、停止している状態は“歩行者”に該当しないので前に出ても問題ない。
184ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 19:09:19.40ID:FkRWbNd4 >>180
ほーん。
ほーん。
185ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 20:16:49.25ID:6hRFJUCN 音の良さだと京都の白井ベルが最高かな。高くて流石においそれと手が出ないが。
「ベル“なんか”」の人には分らんのですよ。
http://www.reno-s.com/good-item/shiraibell
https://youtu.be/Tsw6rEd-S80
「ベルなんか」
例えるなら「音楽なんか別に聴かないし聴くとしてもスマホと800円のイヤホンで充分」
といってるようなもんだからねえ。
オーディオ好きから見たら信じられないようなことを口にする人たちだよ。
「ベル“なんか”」の人には分らんのですよ。
http://www.reno-s.com/good-item/shiraibell
https://youtu.be/Tsw6rEd-S80
「ベルなんか」
例えるなら「音楽なんか別に聴かないし聴くとしてもスマホと800円のイヤホンで充分」
といってるようなもんだからねえ。
オーディオ好きから見たら信じられないようなことを口にする人たちだよ。
186ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 20:24:32.04ID:oyDS5hbS どんな音出ようがしょせんベル(笑)じゃん
そんなゴミいらんわ(笑)ベル(笑)とかwww
付けて自慢してるやつ見たらもぎ取って地面に叩きつけてどんな音するか試してやりてえわwwwwww
そんなゴミいらんわ(笑)ベル(笑)とかwww
付けて自慢してるやつ見たらもぎ取って地面に叩きつけてどんな音するか試してやりてえわwwwwww
187ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 20:27:27.49ID:v+sZeiWu188ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 20:45:15.85ID:SrM442ro 新年から馬鹿が湧いてるな
器物破損の犯罪予告で通報してもいい?
器物破損の犯罪予告で通報してもいい?
189ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 22:15:26.70ID:Ny7bb0We >>187
いいねえ
いいねえ
190ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 23:44:45.73ID:Ynp3r9qq >>187
どここれ?
どここれ?
191ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 23:53:13.05ID:v+sZeiWu 沼津
狩野川沿い
狩野川沿い
192ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 00:59:46.44ID:nIGWp/3C 台風災害が無ければ直線化されずにもっと風情があったろうになあ。まあそうだったらサイクリングロードもナシか。
内装変速って転がり抵抗があって苦手だったん
だけれど、折りたたみや小径車になると俄然
映えるねえ。変則周りがスッキリするし、
チェーンラインが最適に保てる。チェーンケースでフルカバーしてあげれば輪行も気を使わなくて済むだろうなあ。
内装変速って転がり抵抗があって苦手だったん
だけれど、折りたたみや小径車になると俄然
映えるねえ。変則周りがスッキリするし、
チェーンラインが最適に保てる。チェーンケースでフルカバーしてあげれば輪行も気を使わなくて済むだろうなあ。
193ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 07:15:42.25ID:UizRK1hv194ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 12:02:23.82ID:uiokYORZ 5万の折りたたみ買ったけどミシミシ鳴る(笑)
身長170体重120だからやばいかな
身長170体重120だからやばいかな
195ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 12:26:46.51ID:hWnG7Nes 話題のカラクルでも装備込みで80kgまでだぞ
体重120kgは普通の自転車でもやばい
体重120kgは普通の自転車でもやばい
196ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 12:56:20.86ID:m2d/rIfZ 相撲の力士なんか買い出しで自転車に乗る時は二台使ってる
一台に乗ってもう一台は片手で寄り掛かるようにハンドルを持って体重を分散させてる
一台に乗ってもう一台は片手で寄り掛かるようにハンドルを持って体重を分散させてる
197ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 13:11:36.26ID:hWnG7Nes 体重重かったらアメリカのサーリーとかトレックの鉄フレームに太タイヤが無難だろうな
198ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 13:21:48.53ID:yJEvhTdr 伊集院もミニベロ乗りだしな...
199ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 15:20:55.89ID:jms7SXJW 伊集院はパナソニックの電動折りたたみとマグネシアだっけか
200ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 15:36:32.24ID:WfVMiAYV201ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 15:46:55.22ID:eW9egb2T ファットバイクに乗った力士みたな
太タイヤでエアボリュームあればいけんじゃないの
太タイヤでエアボリュームあればいけんじゃないの
202ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 15:48:57.46ID:eW9egb2T 伊集院が何年も乗って壊れないオフタイムは頑丈なのだろう
でも買う気にはならない
せめて前後20インチだったらな
でも買う気にはならない
せめて前後20インチだったらな
203ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 15:54:26.92ID:5zE/mJlz204ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 17:29:05.46ID:ZlUiVgnU 習志野に工場があると書いてあるな
205ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 18:45:48.27ID:4jMFMnxV 今週の深夜の馬鹿力聞けばミニベロのこと話してる?
206ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 19:12:35.61ID:jms7SXJW 今は自転車乗らなくなったからYouTubeで「自転車 伊集院」とかで検索すれば過去の旅のトークがあるよ
207ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 19:36:07.55ID:1uGBeASK 伊集院ってすぐ自転車飽きたニワカなの?
208ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 19:39:11.41ID:ZpqtTY7v バイクの免許取ったからな 最近はレンタルバイクばっかり
健康のためとかも言ってたから別に自転車やめてはないだろ
健康のためとかも言ってたから別に自転車やめてはないだろ
209ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 19:43:06.76ID:1uGBeASK210ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 20:01:12.00ID:jcUeMzvD >>207
自転車自体は05年辺りからホムセンやドンキのMTBで若手芸人と銚子とか富津、箱根くらいの日帰りサイクリング始めて、多分途中でMR4買って輪行に移行して、オフタイムとESR買って、18年の五島列島御朱印巡りまでは乗ってた
コロナ禍で旅自体が減って、その間にバイクの免許再取得してからは自転車旅の話自体は出てないね
自転車自体は05年辺りからホムセンやドンキのMTBで若手芸人と銚子とか富津、箱根くらいの日帰りサイクリング始めて、多分途中でMR4買って輪行に移行して、オフタイムとESR買って、18年の五島列島御朱印巡りまでは乗ってた
コロナ禍で旅自体が減って、その間にバイクの免許再取得してからは自転車旅の話自体は出てないね
211ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 07:01:56.78ID:JQzuRBME オフタイムで輪行(つても都内?)してた勇者と聞いている
212ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 10:40:50.30ID:IRdlJPwj 伊集院光って小径信者から見てそんなに動向チェックするほどの重要な存在なの?
俺とか名前くらいしか認識してない
普段何してる人かもよく知らない
俺とか名前くらいしか認識してない
普段何してる人かもよく知らない
213ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 10:43:32.49ID:4ZhhSmO7 自転車趣味がマイナーな上に
小径折り畳みで輪行なんてさらにニッチすぎる趣味だからね
俺も伊集院がチャリ乗ってるって聞くまでは全く彼に興味なかった
小径折り畳みで輪行なんてさらにニッチすぎる趣味だからね
俺も伊集院がチャリ乗ってるって聞くまでは全く彼に興味なかった
214ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 10:49:03.93ID:JQzuRBME 俺は「電アシで輪行出来るか」「耐荷重はどれくらいか」の話題で名前聞いただけだわ
215ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 10:50:56.62ID:WMlkWFz3 何年に何買ってどこどこに行ったとか熱狂的ファンじゃないと把握してないやろw
216ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 10:53:19.82ID:Vv7M0DxY アリキリの石井ちゃんが小径好きとか高橋大ちゃんと水野裕子はキャリミ乗りとかくらいしか知らぬ
217ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:01:08.82ID:JQzuRBME 熱狂かは知らんが番組流してる局を普段聴いてるだろうな
パーソナリティは同じネタ繰り返すから耳に残るもんだ
パーソナリティは同じネタ繰り返すから耳に残るもんだ
218ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:03:19.77ID:XwTaV7SN そのイジューインだけどロードのほうに行かなくて良かったな。ロードだと今ごろハードラックとダンスっちまって車椅子だったかもよ。。。
ジミントーの谷の垣さんも出老座のキングなんて乗らずに以前のようにアルプスのパスハンターメインでやってりゃああはならなかったはずだ。
ジミントーの谷の垣さんも出老座のキングなんて乗らずに以前のようにアルプスのパスハンターメインでやってりゃああはならなかったはずだ。
219ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:06:02.16ID:Vv7M0DxY 伊集院のラジオ人気あったしね
吉川ひなのファンは鞭打ち刑
吉川ひなのファンは鞭打ち刑
220ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:10:50.24ID:3y636bvk221ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:22:32.53ID:BvtvToYS 22インチ(エアニマル)乗ってるけどチューブすら持ってかないほど疎かったと記憶してる
ユーレック状態と太田留美がすこですね
ユーレック状態と太田留美がすこですね
222ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:26:12.84ID:XwTaV7SN 22インチのエアニマルの写真うpして?ホントに持ってるならな。
223ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:27:29.89ID:XwTaV7SN ん?流れからして誰か芸人の話?
しかし22インチってさ。。。。苦笑
しかし22インチってさ。。。。苦笑
224ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 11:56:43.67ID:nd7n/rb2 エアニマルじゃなかったか
北海道でパンクした時に自転車屋にチューブもて言われた回が22インチだったと記憶してるんだが
北海道でパンクした時に自転車屋にチューブもて言われた回が22インチだったと記憶してるんだが
225ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 12:00:22.09ID:nd7n/rb2 新しく買ったポンプが標準仕様が米式対応のままでアダプターをどう入れ替えるか解らなかった話も北海道だが
それとは別だったと思う
それとは別だったと思う
226ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 12:15:58.96ID:m3AmCmb5 上の方でMR4って言ってなかったか?
227ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 12:16:49.32ID:m3AmCmb5 まあ、よく知らん芸人の話題は興味ないわw
228ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 12:27:26.28ID:u5l3MyxY229ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 12:31:27.34ID:700I6KsE エアニマルなんて知らんかったからエマニエルにみえちまったよ
230ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 13:00:02.26ID:XWjVxBMw 聞いてた限りではパナソニック以外社名も車名も自分で言ったことはないし、あの体重だから結構乗り継いでんだろうな
231ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 13:07:50.19ID:OvgDVKzh 伊集院はESRマグネシアに乗ってたよな?展示品を直接見に行ったら店が休みだったって話は聞いたことある。
232ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 13:44:38.45ID:4AlzK7Go 22とか24のタイヤのミニベロ乗りはすべからく変人
233ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 13:46:11.39ID:Kb/BhFD+ ふふっ
まあそう褒めるな
まあそう褒めるな
234ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 16:03:14.32ID:NiHeJZ0T エアニマルが22インチってどこの異世界の話?
235ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 16:10:09.96ID:m3AmCmb5 単にうろ覚えだったってだけでしょ
異世界まで飛び出すとかナンセンス過ぎて草w
異世界まで飛び出すとかナンセンス過ぎて草w
236ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 16:44:43.38ID:Z17yMyz9 エアニマルは気になってたけど、買える所が無かった
237ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 17:13:02.03ID:Wqu+aHkp 24インチのスポーツフォールディングバイクというとMR4かエアニマルと皆思いつくはずなんだけど
刷り込みで
だいたい22インチの終わりっぷりは24以上だし
まず22インチなんて言葉は出てこないはずなんだけど
世代が変わったのかねえ?エアニマルも日本じゃもう扱ってないし
刷り込みで
だいたい22インチの終わりっぷりは24以上だし
まず22インチなんて言葉は出てこないはずなんだけど
世代が変わったのかねえ?エアニマルも日本じゃもう扱ってないし
238ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 17:27:45.29ID:4FUkCkhU239ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 17:29:35.99ID:4FUkCkhU >>238
間違えたLOROだった
間違えたLOROだった
240ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 18:19:53.66ID:m3AmCmb5 20in以上のなんか変わった径くらいの認識だったんでしょ
そういう人がいても驚きではないけどなぁマニアックな規格だし
そういう人がいても驚きではないけどなぁマニアックな規格だし
241ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 18:22:13.01ID:m3AmCmb5 そういえば
こないだ浜松出張の時にまだエアニマル置いてある自転車屋があったな
もう国内では売ってないよね?
こないだ浜松出張の時にまだエアニマル置いてある自転車屋があったな
もう国内では売ってないよね?
242ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 18:43:19.20ID:XPAQhvgl エアニマルの中でもカメレオンはシートマスト(シートポスト付け根のフレーム部材)が破断しそうに見えて不安
243ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 18:57:05.95ID:4q58FoYP エアニマル夫人
244ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 19:09:13.77ID:2VxdwtoH あっエマニエルじゃないのか…
245ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 19:26:29.63ID:IeC9t/p/ 伊集院光の乗ってきたラインナップがマニアック路線で驚いた
まああの体型ではメジャー路線の小径乗るのに苦労しそうだし
まああの体型ではメジャー路線の小径乗るのに苦労しそうだし
246ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 21:16:51.39ID:b4yhkQ17 結構前から伊集院はラジオとかで話してたぜ
247ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 21:40:39.48ID:FbbFNaVv いつまで続けるのその話
248ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 23:32:31.35ID:WQwsSfqq エアニマルを検索したら値段にびっくり。MR4はリーズナブルだったね
249ツール・ド・名無しさん
2023/01/04(水) 23:53:12.16ID:c3/UDTjB Made in Great Britainだからね
250ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 01:05:50.24ID:up3SMH40 MR4は当時からめちゃくちゃ安かった
もうこんなのでないだろうけど
もうこんなのでないだろうけど
251ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 02:18:56.76ID:DggGg7iB 初売りでGICのFIAT20inch衝動買いしちゃった どうなんだろ…
252ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 05:52:37.59ID:Yv9QYH46 銅ではないよ
253ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 06:07:56.13ID:D+o9q2nz254ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 08:32:53.02ID:8gG2mNFu255ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 08:34:51.23ID:mrQIfNPM256ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 10:38:30.62ID:XSfg4KAK 長年乗ったBD-1壊れた。
割と気に入っていたが、もう一度買うほどの思い入れもないし、えれぇ値上がりしてるのね
BD-1とブロ以外で縦折りのおすすめって今何?
一日に50km以上走ることはまずない他の自転車使う、電車も乗らない
車のトランクにぱっと放り込める感じが良い
割と気に入っていたが、もう一度買うほどの思い入れもないし、えれぇ値上がりしてるのね
BD-1とブロ以外で縦折りのおすすめって今何?
一日に50km以上走ることはまずない他の自転車使う、電車も乗らない
車のトランクにぱっと放り込める感じが良い
257ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 10:50:59.91ID:W8RXYJ/I TyrellのIVEあたりじゃねっかな
それでも若干入手性悪いけど
それでも若干入手性悪いけど
258ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 10:54:00.32ID:B3iX6JBi …カラクル?w
259ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 11:17:14.60ID:tifWYh9s イルカ、とおもったが同じく高価
260ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 11:19:38.35ID:EjboXD34 高くてもブロンプトン
261ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 11:37:56.11ID:Aav1YUPf ブロってフロントを横に畳むよね…?
262ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 12:44:06.95ID:HKIoVqOw 中折れはしないぜ
263ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 13:10:53.48ID:VrO6smJf 縦横ハイブリッド折りのブロンプトン
264ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 13:39:01.56ID:0WB/jfpw ブロ以上の折り畳みは存在しないからブロ買っておけば間違いない
265ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 13:41:04.21ID:iufDc3xn でもブロンプトンは重いし遅い
266ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 14:15:18.12ID:QF3zxLCX 二、三年前ならブロンプトンに不安も疑いもなかったんだけど、
日本法人化とかモデル変更とかを見てるとなんだかなあ
日本法人化とかモデル変更とかを見てるとなんだかなあ
267ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 14:53:40.90ID:yWWxETSN 質問者が出した条件、50kmも走らない使い方ならブロンプトンでいいと思う
車載だし重さも関係ない
私はブロンプトンじゃ最長90km程度
大分県の耶馬渓メイプルロード、日豊本線中津駅から周回、どっと疲れた
確かにある程度の距離走るには向いてないけどな
車載だし重さも関係ない
私はブロンプトンじゃ最長90km程度
大分県の耶馬渓メイプルロード、日豊本線中津駅から周回、どっと疲れた
確かにある程度の距離走るには向いてないけどな
268ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 15:37:53.20ID:B3iX6JBi 条件で言うなら「BD-1とブロ以外」って書いてあるのでブロは対象外だろ
理由は知らんけど
理由は知らんけど
269ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 15:42:41.39ID:U4w31qTZ アンカしてないなら答えてやってわけじゃねえよ
便乗でやっぱブロだよなーって話してるだけでさ
勘違いすんなや自意識過剰くん
便乗でやっぱブロだよなーって話してるだけでさ
勘違いすんなや自意識過剰くん
270ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 15:43:34.95ID:lM0ONOGD ワンタッチピクニカおすすめ
271ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 16:03:36.04ID:z5g2lNR4272ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 16:30:07.81ID:AH6zyovN 質問者が出した条件って書いとるのにw
273256
2023/01/05(木) 16:39:42.29ID:XSfg4KAK レスどもです
TyrellのIVEは知らなかった。
BD-1と似た感じかな?
ブロが良いのは分かってるんだけどBD-1買ったときに選ばなかった方なんだよな
イルカはブロのフレームを折らないでフォークを折った感じかな?
あんまりDB-1買った頃とかわらないかんじなのかな、、、
追記 変速無くても良いよ。
TyrellのIVEは知らなかった。
BD-1と似た感じかな?
ブロが良いのは分かってるんだけどBD-1買ったときに選ばなかった方なんだよな
イルカはブロのフレームを折らないでフォークを折った感じかな?
あんまりDB-1買った頃とかわらないかんじなのかな、、、
追記 変速無くても良いよ。
274ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 16:58:34.80ID:FibfSkW6 >>273
IVEやiruka選ぶ奴はBrompton買えなかった貧民だぞw
Brompton選んでもチタンモデル選ばないと貧乏人って笑われるから注意なw
ブロ乗りのヒエラルキーは強烈だから覚悟しとけw
IVEやiruka選ぶ奴はBrompton買えなかった貧民だぞw
Brompton選んでもチタンモデル選ばないと貧乏人って笑われるから注意なw
ブロ乗りのヒエラルキーは強烈だから覚悟しとけw
275ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 17:12:17.79ID:Sy7dzriF 普通に縦折れという条件折れてk3でよくね
俺も車のトランクに2年位しまいっぱなしだし
俺も車のトランクに2年位しまいっぱなしだし
276ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 17:42:04.06ID:XSfg4KAK 無印の16インチの形は好みだな、、クソ重いけど
5リンクて買って大丈夫なやつ?
ダホンの縦折りのってもう無いのか
5リンクて買って大丈夫なやつ?
ダホンの縦折りのってもう無いのか
277ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 17:56:20.47ID:Aav1YUPf IVEは見た目のわりにちょい重なのよな
でも好き、TyrellかっこいいよTyrell
でも好き、TyrellかっこいいよTyrell
278ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 17:58:11.56ID:d1p8tjNi ダホンの縦折りってEEZZか
俺も売ってたら欲しかったけど数年前にディスコンしてる
俺も売ってたら欲しかったけど数年前にディスコンしてる
279ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 19:05:37.88ID:HUlakyWu 格好いいdahon EEZZがラインナップから外れてカールが残る不思議
280ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 19:18:44.81ID:nT43PKzr281ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 19:36:54.20ID:8nOnTuqd >>256
24インチだけどMR4
24インチだけどMR4
282ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 19:40:50.80ID:02EkhEeG なぜ縦折りにこだわるのか分からないが車載用途ならDAHON/Ternの2つ折りでも十分だと思うゾ
ペダルだけ脱着式に変えておけば
ペダルだけ脱着式に変えておけば
283ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 20:08:53.84ID:uGh0CUbb 普通にダホンのスピードファルコでも買ってろや
284ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 20:43:47.02ID:qJI4KoRR 横二つ折りが生理的に受け付けないからです!!!
285ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 20:57:25.99ID:odtvXpRa そこは宗教的な理由にしといた方がスマートだぞ
それはそうとEEZZの廃盤は俺も残念に思ってる
あのフレームはそれなりに開発費かかってるだろうに
ダホンの取捨選択基準がイマイチ分からんわ
それはそうとEEZZの廃盤は俺も残念に思ってる
あのフレームはそれなりに開発費かかってるだろうに
ダホンの取捨選択基準がイマイチ分からんわ
286ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 21:10:56.78ID:jVfc1coW 縦ダホンならmintっていうやつもあったみたいだな
287ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 21:57:33.76ID:W8RXYJ/I DAHONの本国(中国)サイト見るとqixもまだラインナップされてるみたいだし日本から消えたのは代理店が仕入れないってだけでしょう
ただ不人気だっただけかもしれないしなんかしら不具合があったのかもしれないけど
ただ不人気だっただけかもしれないしなんかしら不具合があったのかもしれないけど
288ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 23:10:09.54ID:uxD8IFxW バイクフライデーって縦だっけ?
スマートコグのクールミントも面白そう
スマートコグのクールミントも面白そう
289ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 23:12:41.24ID:SY6t8cSs スマートコグってまだ生きてる会社なの?
290ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 23:28:06.12ID:JPv8FjDg あとアレだ
タルタルさんも縦畳みだよな
タルタルさんも縦畳みだよな
291ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 23:41:51.10ID:p+0ORFDJ292ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 09:24:38.78ID:JSg8Rdlo >>289
もう死んでるよ
もう死んでるよ
293ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 14:31:32.10ID:YYuPh9Wq スマートコグはもう死んでいる
294ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 17:01:50.19ID:bQpM2W4j295ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 17:08:01.99ID:tVe3dcu6 俺はブロンプトン乗ってるけど乗ってない人をそんな風に思わないです
296ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 17:21:54.00ID:bkmiNyz/ >>705に期待
297ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 17:31:10.77ID:qnwdNh2e >>705の人気に嫉妬
298ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 18:32:34.14ID:LaJ1RPst ダホンってアメリカメーカーじゃねーの?
299ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 19:56:28.08ID:Eirx1yN9 アメリカの会社ですよ?
300ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 20:17:06.48ID:+RLCp673 最初に名前を見たときはホンダをパクった中国メーカーだと思ってた
301ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 20:44:14.87ID:eSqdKH09 もう今となっては中国資本の会社
302ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 20:52:39.46ID:aU41Bi2o アメリカの会社だよ
創業者が中国系で製造まるっと中国でやってるだけで
創業者が中国系で製造まるっと中国でやってるだけで
303ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 21:27:51.33ID:0KxwYnOB ホンバイクの方が乗っかり感あるし問題も起こしてるよね
304ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 21:35:25.09ID:bhdl/G5m 折れる折れないで荒れてるけど、悪路走行禁止なのに林道走るバカは自業自得だぞ
305ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 21:48:05.63ID:SMDRj+Eq >>301
おまえチャンコ?
おまえチャンコ?
306ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 21:56:15.65ID:NHBKAeUn どすこい
307ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 22:09:30.25ID:Eirx1yN9 DAHONは造りがしっかりしてる感
308ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 22:11:49.32ID:eSqdKH09309ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 22:21:05.19ID:GBXjeBou カリフォルニアにDAHON社の本社社屋や施設はないってことか?
310ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 23:05:04.62ID:60Ybtow+311ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 00:09:54.20ID:YU/m1fMj312ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 03:18:25.57ID:/0j4NeuL シュワルベマラソンの20インチのタイヤを買いたいんだが
ビードが上がらないレビューが多数で不安になってる
ビードが上がらないレビューが多数で不安になってる
313ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 03:38:23.79ID:tNl5209A 前にマラソンより頑丈で走るタイヤがあるようなことこのスレで見たような
そっちにすれば
そっちにすれば
314ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 06:13:39.66ID:u+G5qQjR シュワルベ買っとけば間違いなしみたいな雰囲気嫌い
中国のチェンシンタイヤとさほど変わらないだろ
中国のチェンシンタイヤとさほど変わらないだろ
315ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 06:31:13.86ID:XVzmigeZ CSTは台湾な、大陸の方なら申し訳ない
シュワルベと比べてどちらがどうでもいいグレードまで販売しちゃってるかって話だ
ホムセン自転車のクズタイヤに比べれば全然マシだけどな
シュワルベと比べてどちらがどうでもいいグレードまで販売しちゃってるかって話だ
ホムセン自転車のクズタイヤに比べれば全然マシだけどな
316ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 06:42:47.16ID:+ZOvJB9P けどまあシュワルベは長持ちするわな
317ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 08:00:12.09ID:iF9UW+a1 チェンシンは中華と最近まで思ってたわ
まさかマキシスがチェンシンとは
まさかマキシスがチェンシンとは
318ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 08:10:09.40ID:+kJDf06z そんなにいいかシュワルベ?
あそこの品管はなってないぞ
あそこの品管はなってないぞ
319ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 08:32:22.04ID:lIWSUXXa シュワルベはよく走る人にとってはタイヤが長持ちして良いよ
乗り心地が良いタイヤでは無いと思う
乗り心地が良いタイヤでは無いと思う
320ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:09:57.84ID:jabXF7fr 小径タイヤのメーカーは少ない、世界が狭い、語ることも少ない
321ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:13:21.01ID:xEdfE5NX BMXタイヤに手を出してみろ
322ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 09:45:36.82ID:TjM71sgx そろそろ451も新型タイヤがでても良いよな、700cタイヤはどのメーカーもモデルチェンジして一通り一新した。
323ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 10:33:14.11ID:c1UJOEaU 高級チューブラータイヤと同じケーシングを使ったしなやかな極上タイヤが無いのが不満
小径のハンデを少しでも減らすにはしなやかなタイヤなのだっ!
小径のハンデを少しでも減らすにはしなやかなタイヤなのだっ!
324ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 10:40:49.23ID:UkYIDDES クソ田舎だけど、今REACHが走ってるの見掛けたわ
駅の方に行ったから輪行かな?
駅の方に行ったから輪行かな?
325ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 11:25:41.32ID:nsg1233P シュワルベは品質管理がガバってる印象ある
ぶ厚いタイヤならまだいいけど薄いタイヤには手を出しづらい
小径でマラソンシリーズを求める人がどういう使い方をするのか分からないけど
小径なら走るのはほぼ舗装路だろうし今ならコンチのコンタクトアーバンでええわな
手頃な価格で軽いしよく転がるしグリップもいいし太さも選べるしパンクにも強い
コスパ最強のアーバンツーリングタイヤ
ぶ厚いタイヤならまだいいけど薄いタイヤには手を出しづらい
小径でマラソンシリーズを求める人がどういう使い方をするのか分からないけど
小径なら走るのはほぼ舗装路だろうし今ならコンチのコンタクトアーバンでええわな
手頃な価格で軽いしよく転がるしグリップもいいし太さも選べるしパンクにも強い
コスパ最強のアーバンツーリングタイヤ
326ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 11:27:57.09ID:1vKdrbyE みんな使ってるのはマラソンレーサーだよ
マラソンは流石に重い
マラソンは流石に重い
327ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 11:32:15.10ID:nsg1233P マラソンシリーズのハイエンドモデルは小径用が無いんよな
EfficiencyもAlmotionも小径用が無い
未舗装路も走るならAlmotionは良さそうなんだけど
EfficiencyもAlmotionも小径用が無い
未舗装路も走るならAlmotionは良さそうなんだけど
328256
2023/01/07(土) 11:38:57.82ID:cF3Xn83g 無印良品の16AGOか横折にはなるけどルノー6に絞った、
現物見て考える。
現物見て考える。
329ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 11:43:48.45ID:nsg1233P330ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 11:57:34.59ID:nsg1233P 1.60インチだとマラソンレーサーの1.50と重さ同じになるけど転がりは勝る
国内の代理店が32Cしか入れてないのと国内価格が高いのがネック
タイヤ品切れが多い今の状況だと生産ラインが中国のタイヤなのでaliで手に入れやすいのはいいかもね
国内の代理店が32Cしか入れてないのと国内価格が高いのがネック
タイヤ品切れが多い今の状況だと生産ラインが中国のタイヤなのでaliで手に入れやすいのはいいかもね
331ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 12:01:40.09ID:oIVXzt1Z あー察し
332ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 12:06:36.42ID:oIVXzt1Z 折り畳み自転車とお絵描きの組合せは良かったのにな
写真撮るよりのんびりでゆる方向に向けても不自然さがない
しかしその設定が生かされることなくただのガジェット漫画になってしまった
写真撮るよりのんびりでゆる方向に向けても不自然さがない
しかしその設定が生かされることなくただのガジェット漫画になってしまった
333ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 12:07:09.99ID:oIVXzt1Z あー誤爆しちゃったよ
すまんすまん
すまんすまん
334ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 12:11:20.43ID:4kKjDw51 ブロンプトンに無印マラソン履かせてる
全然減らないから困ってる
はやくコンチネンタルに換えたいんだが
全然減らないから困ってる
はやくコンチネンタルに換えたいんだが
335ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 12:22:56.00ID:nsg1233P シュワルベのタイヤで街乗りだとビリーボンカーズが結構優秀
2.00インチで355gと太さの割に軽い
ビッグアップルとの比較だと転がりの維持はビッグアップルのほうが良いけど軽い分ビリービンカーズのほうが楽な場面も多い(環境による)
段差の衝撃はビッグアップルより柔らかい
路面が荒れてたり舗装されてない場所でも比較的楽しい
100kmとかのロングライド向きではない
2.00インチで355gと太さの割に軽い
ビッグアップルとの比較だと転がりの維持はビッグアップルのほうが良いけど軽い分ビリービンカーズのほうが楽な場面も多い(環境による)
段差の衝撃はビッグアップルより柔らかい
路面が荒れてたり舗装されてない場所でも比較的楽しい
100kmとかのロングライド向きではない
336ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 12:47:54.07ID:gmqr0TLl ロングライドやレースも出ないし....みんなそうだろ?
337ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 12:51:35.84ID:lRBuoLh4 みんな泊まりがけでツーリングしたりヒルクライムに出たりしてるよ
でもブルベは200までかな
それ以上は体いじめてるだけに感じる
でもブルベは200までかな
それ以上は体いじめてるだけに感じる
338ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 13:37:12.38ID:XVzmigeZ >>328
煽り抜きに16AGOの良いところが見当たらないんだが何が気に入ったの?
煽り抜きに16AGOの良いところが見当たらないんだが何が気に入ったの?
339ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 15:47:11.96ID:Fd/rk1DV カラクルの公式ページにカラクルSは鈴鹿サーキットでロードバイクの9割以上を置き去りにしたって書いてあるね
置き去りにしたというのがどういう意味かは知らないけどすごい自転車だねw
すごすぎて得体が知れないから俺はパスだけど
置き去りにしたというのがどういう意味かは知らないけどすごい自転車だねw
すごすぎて得体が知れないから俺はパスだけど
340ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 15:59:09.93ID:cm1q4oMw カラクル?ほんま信用できんな
小径車でスピード出すなと言いたい
同じ小径車のブロンプトンがスピード売りにしてるの見たことないわ
小径車でスピード出すなと言いたい
同じ小径車のブロンプトンがスピード売りにしてるの見たことないわ
341ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 16:01:34.47ID:XVzmigeZ ミニ・リカンベントの部(4時間)にエントリーしクラス優勝
要は(カスタマイズした)折りたたみ自転車で小径ロードに勝ちましたってことらしい
要は(カスタマイズした)折りたたみ自転車で小径ロードに勝ちましたってことらしい
342ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 16:42:15.69ID:+kJDf06z 小径…ロード?
343ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 16:48:27.85ID:QdvbHAlN >>339
そんなん乗る人次第では。。。
そんなん乗る人次第では。。。
344ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 17:42:57.76ID:dk18xteo まー、実績作りの為のライダーを広告費と称してギャラ出して雇ったんだろうね
そんな事より車体の安全性を確保してくれよって思うけど
そんな事より車体の安全性を確保してくれよって思うけど
345ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 18:04:52.85ID:DgHfB288 カラクルSは走りも売りなのよ
旅先の廃滑走路走った時 サンダル履きで40qでて驚いた
だからフレーム強度だけはメーカーも注意してると思ってたんだけど…
アナウンスないのは何故なんだろう?
旅先の廃滑走路走った時 サンダル履きで40qでて驚いた
だからフレーム強度だけはメーカーも注意してると思ってたんだけど…
アナウンスないのは何故なんだろう?
346ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 18:46:16.76ID:UkYIDDES >>344
エンデューロみたいなのは社員が参加してた気がする
エンデューロみたいなのは社員が参加してた気がする
347ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 20:26:47.87ID:jPbZitAu348ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 21:58:55.45ID:APE0azeZ カラクルだけは買いません
349ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 23:28:49.98ID:LKieE/+L まあカラクル買う奴は妥協した貧民だけだしなw
350ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 23:43:04.13ID:QdvbHAlN351ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 23:55:13.41ID:N1nCwGid カラクルは何かと必死で下品なイメージ
352ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 00:45:35.22ID:FydXIVy5 折りたたみ自転車において速さって他の何かを犠牲にしてまで求めるものじゃないよね
20インチで細いタイヤ履いて速度出すってのも意味不明だし
折りたたみで重量が軽いとかタイヤが細くて軽いとかいうのはそもそも速く走るためのものではなく取り回しやすくするためのものでしょ
よりによってサーキットで速いとか……
自転車が走るのは基本公道だし、公道ならある程度太いタイヤ履いたほうが快適に走れて走行性能に優れると思うんだけど
20インチで細いタイヤ履いて速度出すってのも意味不明だし
折りたたみで重量が軽いとかタイヤが細くて軽いとかいうのはそもそも速く走るためのものではなく取り回しやすくするためのものでしょ
よりによってサーキットで速いとか……
自転車が走るのは基本公道だし、公道ならある程度太いタイヤ履いたほうが快適に走れて走行性能に優れると思うんだけど
353ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 01:06:46.04ID:FydXIVy5 カラクルの宣伝文句って無知なおじさんとか一昔前のアホオタクみたいなのを騙してやろうって魂胆が垣間見えて気分が悪い
自転車は路面状態に対してシビアな乗り物だしましてや20インチなのに、サーキットで速いから「最高の走行性能」とか、あなたアホですかと
あなたがたが売る自転車に乗る人たちは特別な運転技術を持たない一般人であって走る場所は基本公道なんですよと
自転車は路面状態に対してシビアな乗り物だしましてや20インチなのに、サーキットで速いから「最高の走行性能」とか、あなたアホですかと
あなたがたが売る自転車に乗る人たちは特別な運転技術を持たない一般人であって走る場所は基本公道なんですよと
354ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 01:20:26.45ID:FydXIVy5 ロードバイクはロードレースに勝つことを目的とした性能だからああなっているわけであって
決して快適な乗り物ではないし平時の公道を一般的な用途で走る自転車として「最高の走行性能」でもない
カラクルで言うところの「最高の走行性能」ってなんなのって話
決して快適な乗り物ではないし平時の公道を一般的な用途で走る自転車として「最高の走行性能」でもない
カラクルで言うところの「最高の走行性能」ってなんなのって話
355ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 01:37:20.86ID:OQT9g77q ロードはチンコと腰に負担がかかるよな。自重をペダリングに効率よく利用できるから長距離を走るには快適だけど
356ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 04:24:03.86ID:VXi+SEUF F8Fとかrail20はクソ速いけどねw
357ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 07:47:25.71ID:vdJAl1JM ロードに勝てるオリタタミはカラクルSだけなんで…
F8FベアキャットとかRailとか雑魚マシンだろ…
F8FベアキャットとかRailとか雑魚マシンだろ…
358ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 08:05:19.04ID:4FLvpYV/ F8Fベアキャットに勝てる自転車()
359ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 08:50:34.34ID:DSuBDNDN 人それぞれ折り畳み自転車に求める物が多少違うにしても〇〇に勝てるとか子供の発想過ぎて気が引けるよ
>>85のリンクでカラクル自身が言ってるけど最も重要な安全性が無視されてるんで例えどんなに走行性能が高いとしてもカラクルSはダメなんだ
>>85のリンクでカラクル自身が言ってるけど最も重要な安全性が無視されてるんで例えどんなに走行性能が高いとしてもカラクルSはダメなんだ
360ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 09:12:50.90ID:2kiEVAPv 過去のリコールの事例調べたらPECOは破断1件でリコールしてんのね
まぁ発売から1年くらいで発生してるからカラクルと比べるのも何だけど
まぁ発売から1年くらいで発生してるからカラクルと比べるのも何だけど
361ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 09:19:12.50ID:lg6kFrm8 年末年始で会議もできないから発表できないのかと思ったらまだ公表してないの?
362ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 09:24:49.23ID:Y7ffwB/4 市販のスーツケースに入る海外旅行自転車買ったら 余分にレース志向が付いてた w
基本旅先でのポタリング用途なので収納性可搬性優先で選んだらカラクルSだった なんてこともあるのよ
クロモリ版 出ねえかな?
基本旅先でのポタリング用途なので収納性可搬性優先で選んだらカラクルSだった なんてこともあるのよ
クロモリ版 出ねえかな?
363ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 09:30:34.03ID:GsPFpd9F >>361
「バカねらーが騒いどる、無視無視」
「バカねらーが騒いどる、無視無視」
364ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 09:38:09.58ID:N5BrOcNW 「ロードに勝てる!」
www
www
365ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 09:44:02.53ID:qoKVtN4I タイヤちっこい自転車しか乗らんやつらの共通幻想
366ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 09:44:02.97ID:G9XmCWdI フレームと乗り手の寿命がマッハ
367ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 13:20:53.40ID:A2cvtvf8 サーキットみたいに路面が平滑なら小径のハンデがないってだけなんだよね
過去のモールトンの記録?もバンクだし。
過去のモールトンの記録?もバンクだし。
368ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 13:51:26.46ID:Leqq3gvA サーキットの路面って自転車だとかなり振動くるぞ?
369ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 14:01:20.77ID:A2cvtvf8 かなり前モテギに出たけどそんなことなかったけど?
ハイグリップ路面なのでバンクとは違うだろうけど
一般道に比べれば平滑だよ。
そもそもが鈴鹿の4時間組の上位1割で小径トップでしょ?
ロードガチ組は6時間の方出るし小径のトップはいつもそのあたりの成績でしょ
ハイグリップ路面なのでバンクとは違うだろうけど
一般道に比べれば平滑だよ。
そもそもが鈴鹿の4時間組の上位1割で小径トップでしょ?
ロードガチ組は6時間の方出るし小径のトップはいつもそのあたりの成績でしょ
370ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 14:08:04.36ID:19Gg82an 小径は道路の段差に弱いくらいで
ホイールとフレームのエアロ効果にしても
700cよりむしろ有利に働くだろう
本来そもそもハンディキャップなんてないのにね
ホイールとフレームのエアロ効果にしても
700cよりむしろ有利に働くだろう
本来そもそもハンディキャップなんてないのにね
371ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 14:09:02.05ID:8lGaNdpJ 東京五輪見ててピカピカの木製トラックが落車でどんどん削られパテ跡だらけになっていくのは興味深かったな
372ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 14:47:16.15ID:GVBDRRd0 小径メインでここまで来てしまったので今さら小径が駄目だと認めたら自分の自転車趣味におけるアイデンティティが崩壊する、
だから小径のハンデの存在を絶対に認めない人っているんだよな
俺は小径「も」乗るけど
だから小径のハンデの存在を絶対に認めない人っているんだよな
俺は小径「も」乗るけど
373ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 15:39:04.17ID:pvThbIPv 小径になるほどホイールの回転数が高くなるけど
そこらって速さにはあまり関係無いレベルなのかな
そこらって速さにはあまり関係無いレベルなのかな
374ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 15:49:52.08ID:19Gg82an 回転数はホイール径に一次で反比例するだけだから
700cと20”でも1.5倍くらいしか違わないので抵抗とかは誤差だろうな
メンテ頻度は1.5倍だけど
700cと20”でも1.5倍くらいしか違わないので抵抗とかは誤差だろうな
メンテ頻度は1.5倍だけど
375ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 16:44:28.27ID:8j1bqHas ここでいつものコピペ↓
376ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 17:00:15.04ID:eFv+Eb/V Twitterで「カラクル ブルベ」で検索したら全然関係ない情報がヒットしてわろた
377ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 19:20:11.48ID:jNQXTW6u タイヤ径が小さいから空気量が少ない、当然振動が大きく疲れる、転がり抵抗が大きい、巡航するとき速度の維持がキツイ等デメリットが目立つ
そのデメリットの積み重ねで負担が大きければ遅くなる。
大体にしてリカンベントとかもわざわざタイヤ大きくして乗らないよ。
そのデメリットの積み重ねで負担が大きければ遅くなる。
大体にしてリカンベントとかもわざわざタイヤ大きくして乗らないよ。
378ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 19:49:35.84ID:leSnAjfB379ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 19:58:38.37ID:/AWjR4n2 自意識過剰…
380ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 20:02:04.68ID:ZM2xAMmC 俺は長距離を楽に走りたいのがメインの時は26インチのリカンベント
輪行以外に少しの遠出で小回りが利く運転をしたい時は折り畳み
信号の多いところとかストップ&ゴーが楽で結果早く走れるの小径なんだよね
輪行以外に少しの遠出で小回りが利く運転をしたい時は折り畳み
信号の多いところとかストップ&ゴーが楽で結果早く走れるの小径なんだよね
381ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 20:59:50.03ID:q9wKVtsk ストップ&ゴーならebike最強でしょうね
新しく出る駄本のebike買ってください
新しく出る駄本のebike買ってください
382ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 21:14:04.11ID:z7XtO7ys 意識高い系イキリミニべロード乗りほど醜いものはないな
383ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 21:23:48.87ID:l3b4Ndat 俺は畳んで楽に輪行するために小径に乗ってる
だから折り畳めない小径に存在意義を見出せないんだ
だから折り畳めない小径に存在意義を見出せないんだ
384ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 21:41:10.89ID:19Gg82an そうですか
想像力がないんですね
想像力がないんですね
385ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 21:53:37.14ID:DLGuqkIC >>383
だよねー
だよねー
386ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 22:19:16.29ID:+jAMPUk4 ツイードのジャケットにベレー帽被ったブロンプトン乗りを見た時声出して笑ってしまった
387ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 22:40:36.95ID:DLGuqkIC388ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 23:57:16.93ID:7PbNv8w5 司忍はこんな仕事してたんか
389ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 00:06:04.87ID:zceCRfAb >>386
ブロンプトンに乗った俺かっこいいとか思ってるんだろうなwwwwww
ブロンプトンに乗った俺かっこいいとか思ってるんだろうなwwwwww
390ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 07:06:18.90ID:p0WUPNpg ブロに乗ってるそういうおじいさん見かけた事あるな
おっ、と思ったけど堂々と信号無視しててガッカリ
おっ、と思ったけど堂々と信号無視しててガッカリ
391ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 07:10:37.98ID:CmFhVVx8 爺さん婆さんは高齢だからルールを遵守すると思いきや意外と信号無視するよな
まぁ若い頃は今程周りもうるさく無かっただろうから今更って感じなのかね?
まぁ若い頃は今程周りもうるさく無かっただろうから今更って感じなのかね?
392ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 07:20:30.52ID:o4icxyzr 自転車は歩行者だと本気で思ってるし歩行者なら無敵だからな
393ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 07:22:52.72ID:yekFUeXv >>389 ブロは高すぎてかえって負けた気になる不思議
394ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 09:08:57.25ID:7u4FEViF 値段で勝った負けた言い出すのブロ乗ってる人だけだよ
395ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 09:26:44.23ID:9wSdbiBz 俺が買った頃は12万だったよ
396ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 09:56:29.05ID:X6j6kYY+ >>394
ブロスレに定期的に湧く貧乏人連呼のキチガイだよ
ブロスレに定期的に湧く貧乏人連呼のキチガイだよ
397ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 12:02:29.11ID:E/qCJgtN 年始4日にしっかり比較検討してポチったら5日からキャンペーン始まって25kポイント差が発生、俺の負け
398ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 12:47:54.22ID:HX+RJ3hc 勝った負けたとか、小径車のりはココロも小さい。
399ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 13:36:46.52ID:pFmQLSXQ そういう時は器か肝っ玉で揶揄しなさい
ココロってw
ココロってw
400ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 13:49:31.95ID:uHSb1z7K タッパーの隅をつつくような指摘ですね
401ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 13:52:50.78ID:az/mC5DW 勝った負けたで張り合ってるのはローディーでは?
402ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 14:19:35.92ID:D8ZE+QH2 突くと温泉が出るってばっちゃが言ってた
403ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 14:44:33.18ID:BOh0tpk1 俺も最近は節々が痛むし突いてもらった方が良いんだろうか
このスレの人はなんかケアとかしてる?
このスレの人はなんかケアとかしてる?
404ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 17:34:43.03ID:kkDSWtOb 奥まで突いて
405ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 16:49:18.60ID:8JwMtFH0 >>392
自転車で走ってて、信号のない交差点の横断歩道に差し掛かると
こちらが止まれ標識、相手が優先道路なのに自動車が止まってくれる
いやいや、自転車は軽車両だから止まるのはこちらだよね、と思いつつも
自動車の人にお礼して道路渡っちゃってる
未だによく分かんないんだよね(都合よく歩行者と車両の立場を使ってる気がして気が引ける)
自転車で走ってて、信号のない交差点の横断歩道に差し掛かると
こちらが止まれ標識、相手が優先道路なのに自動車が止まってくれる
いやいや、自転車は軽車両だから止まるのはこちらだよね、と思いつつも
自動車の人にお礼して道路渡っちゃってる
未だによく分かんないんだよね(都合よく歩行者と車両の立場を使ってる気がして気が引ける)
406ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 17:47:26.55ID:wf0R4zqz 少し前に横断歩道前の歩行者に道を譲られて進んだらキップを切られたドライバーの話が話題になっていたよね
あれの結末ニュースでは殆ど取り上げられてないけど1ヶ月の係争の後に横断歩道者妨害の罪は撤回されてるんだよ
結局の所はケースバイケースだから停まって譲られたら進む進まないは当事者や状況によるし基本的には罪にはならないらしいね
自転車の場合は自転車が軽車両であるという認識が一般的になってこない限り自転車として歩行者としてケースバイケースになると思うよ
あれの結末ニュースでは殆ど取り上げられてないけど1ヶ月の係争の後に横断歩道者妨害の罪は撤回されてるんだよ
結局の所はケースバイケースだから停まって譲られたら進む進まないは当事者や状況によるし基本的には罪にはならないらしいね
自転車の場合は自転車が軽車両であるという認識が一般的になってこない限り自転車として歩行者としてケースバイケースになると思うよ
407ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 17:55:06.14ID:1UD20KXB そういうのは今日の出来事スレの中だけでやっていただければと
408ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 18:52:36.90ID:bl7CIPlB 輪行するのに小径車とキックボードどちらにするか迷うなあ
409ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 18:57:18.82ID:hLSFBUhL 自動車で交差点を左折しようとした時
・自転車通行可の歩道から横断歩道を渡ろうとしている自転車←待つ
・自車の前方で車道の左端を直進する自転車←待つ
・自車の後方から車道の左端をすり抜けてくる自転車←腹立つ
・自転車通行可の歩道から横断歩道を渡ろうとしている自転車←待つ
・自車の前方で車道の左端を直進する自転車←待つ
・自車の後方から車道の左端をすり抜けてくる自転車←腹立つ
410ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 18:57:50.17ID:b6fxLwiB これとかおすすめ
http://imgur.com/OFgfdA0.jpg
http://imgur.com/OFgfdA0.jpg
411ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 19:17:38.34ID:mcjv0VHU 軽車両って言っても右折は基本2段階右折しか駄目なんじゃなかった?
なら交差点に限れば歩行者とおんなじじゃん
なら交差点に限れば歩行者とおんなじじゃん
412ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 20:27:29.00ID:SJNCNidH だから頭に軽が付くんでしょ
413ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 20:28:42.40ID:wf0R4zqz 原付きとかと同じ二段階右折だね
414ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 20:56:23.88ID:clY8MSi0 カラクル、今日やっとメーカーが件の車体回収したな
415ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 12:49:20.35ID:MogWNziV >>414
これか
https://twitter.com/MtTaka2600/status/1612712072533676033
Mt.Taka@BRM114日本橋200@MtTaka2600 19時間
これからメーカーによる原因究明が始まるはず
今後の対応はまだ未定
元気になって帰ってくるのか
現金になって帰ってくるのか
消費者庁に出してまともな検査してから請求すればいいものをカラクルにだまされてる
これでカラクルによって都合よく事故案件が消される事確定、今後の製品回収(リコール)も無し
これが、カラクルが主導した後のの結末
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これか
https://twitter.com/MtTaka2600/status/1612712072533676033
Mt.Taka@BRM114日本橋200@MtTaka2600 19時間
これからメーカーによる原因究明が始まるはず
今後の対応はまだ未定
元気になって帰ってくるのか
現金になって帰ってくるのか
消費者庁に出してまともな検査してから請求すればいいものをカラクルにだまされてる
これでカラクルによって都合よく事故案件が消される事確定、今後の製品回収(リコール)も無し
これが、カラクルが主導した後のの結末
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 18:25:10.05ID:+PX26drp >>414
アドレス早よ!(≧∇≦)
アドレス早よ!(≧∇≦)
417ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 18:37:30.45ID:88RY06rw カラクル、一部の人の中でアンブレラやサイバーダインみたいな扱いになってて草w
418ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 18:42:08.34ID:0kOpyshy すげえな
シートポストが横に傾いてるのはホントに仕様なのか
https://twitter.com/inakamichi2010/status/1612722975387824128?t=C0p7Wlue2ejuzI0otCfrlw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シートポストが横に傾いてるのはホントに仕様なのか
https://twitter.com/inakamichi2010/status/1612722975387824128?t=C0p7Wlue2ejuzI0otCfrlw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
419ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 18:57:44.31ID:06iMb7wC420ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:03:42.73ID:2PmwWG00421ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:19:35.86ID:KzScJESW もう21世紀なのに畳めるタイヤとか作れないんだなぁ…
422ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:31:01.40ID:C13WsDKW 700cだかで見た覚えがある > 畳めるタイヤ
423ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:31:16.80ID:06iMb7wC424ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:48:41.16ID:Y5o3RDtK >>423
すげーけどいらねー
すげーけどいらねー
425ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 22:01:25.25ID:rdlBga2Z 面白いね
けどタイヤ交換するのでも大変そう、さらに金もかかりそうだね
けどタイヤ交換するのでも大変そう、さらに金もかかりそうだね
426ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 23:36:24.75ID:Lfa4NHwC 壊れやすい構造箇所増やすの怖すぎ
427ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 23:39:27.13ID:jhpSPyJZ タイヤどうなってるんだろう
ホイールは振れが出そうな感じする
ホイールは振れが出そうな感じする
428ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 00:43:33.25ID:hpjnnk66 >>420
ペダリングで足壊すだろ
ペダリングで足壊すだろ
429ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 05:29:05.11ID:eIT0YY4E >>421
畳めるタイヤなんか普通に売ってるよw
畳めるタイヤなんか普通に売ってるよw
430ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 06:31:02.87ID:H+i1P+dZ よーしパパ、ワイヤービード折りたたんじゃうぞ
431ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 19:59:37.89ID:JR1V3t+s 結局MC-1を超える折り畳み自転車って出ないね
432ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 20:31:46.60ID:osOia5LA 懐かしいな、村山かよ!
433ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 20:35:24.48ID:HJYxSHX/ MC-1華奢過ぎた
434ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 22:41:16.09ID:q7+AjBeH おりたたぶ読んだら△がほしくなった
435ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 06:01:46.83ID:edatO2y8436ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 07:43:03.05ID:ac2DeGhI 黄金聖闘士ぽい
437ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 07:45:16.46ID:ArmDy1ZO 同じこと描こうとしたら
438ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 08:15:01.32ID:ZtEIrtIg バイシクル
自転車座の聖衣
必殺技
・コズミックチェーン
・ローリング・ホイール
自転車座の聖衣
必殺技
・コズミックチェーン
・ローリング・ホイール
439ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 08:59:47.41ID:tLHavKfU ブレーキローターがすごいな
440ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 09:01:43.91ID:bMei6zfM シートステーが欲しいな
441ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 09:22:48.31ID:X01uhqRs 自転車のシートステーだけとか世界中のウェブショップ探しても売ってないぞ
442ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 10:32:31.86ID:DLiPVBB5 つ[そこで突っ張り棒ですよ]
443ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 10:47:47.40ID:6LUKoiZT かっけーけど折れそう
シートステーはビニールハウス用の鉄パイプで作れるよ。
シートステーはビニールハウス用の鉄パイプで作れるよ。
444ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 11:42:24.98ID:auDLEmms ダホン驚異のテクノロジー
補強ワイヤー
ダウンチューブのとこにワイヤーを張って剛性を出すのである
小型戦闘機K3に使われている
流石はダホン
補強ワイヤー
ダウンチューブのとこにワイヤーを張って剛性を出すのである
小型戦闘機K3に使われている
流石はダホン
445ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 12:06:28.35ID:ArmDy1ZO 見た目がワイヤーはダサいんで、無いっすわー
446ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 12:36:13.59ID:/ocbi2Pz ワーイヤー
447ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 13:47:58.68ID:DZXklvgt やっぱクロモリはフレームが細くてスッキリしてていいな
448ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 14:44:56.76ID:66qug8DC 人間も細くてスッキリしてないと似合わない
449ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 18:07:56.26ID:7AvAT60P それな、小径車は何も悪くない。
乗ってる人次第なんだよね。
乗ってる人次第なんだよね。
450ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 18:20:10.05ID:dvUsVVNK でもダブプラスとかもう何しても人車のバランスがアレじゃん?
451ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 18:20:42.14ID:zLuRS7Pf それ言えてるわ、ホントにデブなのにわざわざ小径車乗りたがる奇特な人いるのかね
452ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 18:46:39.88ID:s7UohDzK453435
2023/01/13(金) 19:08:16.31ID:edatO2y8454ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 19:11:37.33ID:G9AvE4ec ロックブロスでオイルスリックとか高齢スレ民からめっちゃ叩かれるやつやん
455ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 19:43:31.84ID:DZXklvgt これテレスコのシートポストにしないと畳んだ時相当サドルが出っ張りそうだね
456ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 19:49:59.04ID:edatO2y8 たたむとこんな感じ
https://imgur.com/6jthZ25
https://imgur.com/6jthZ25
457ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 19:57:06.56ID:gv1L0Vs0 ファンホンだっけ?元はあそこの自転車かね
458ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 19:57:44.92ID:ArmDy1ZO アリエクで2万くらい?
459ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 20:01:33.76ID:ZPzHN19J 中華のこういうセンスまじ無理
460ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 20:08:59.88ID:edatO2y8 >>457
おそらくFnhon gustだとおもいます
おそらくFnhon gustだとおもいます
461ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 20:19:39.50ID:kq+9S4cj >>456
fuhon gustoのブランド違いの奴な
ってか、折り畳み状態で後ろ側からの画像マダー?
自分も買ったけど
M字開脚でくぱぁ~かよ!ってな開きっぷりに愕然として
箱に詰め直してずーっとお蔵入りだよw
fuhon gustoのブランド違いの奴な
ってか、折り畳み状態で後ろ側からの画像マダー?
自分も買ったけど
M字開脚でくぱぁ~かよ!ってな開きっぷりに愕然として
箱に詰め直してずーっとお蔵入りだよw
462ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 20:24:03.11ID:kq+9S4cj463ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:19:59.71ID:6b+hcKHz 嫉妬おじさんたちみっともないな
464ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:22:50.33ID:7vDUuWUc 自分はこれのライトプロのやつ乗ってるわ
465ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:23:55.34ID:L6hm8TIh いい色買ったな
466ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:34:09.13ID:gV/kROrI 自転車チャイナフリーを推し進めないと文化そのものが破壊される
467ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:47:11.05ID:iBTveiyF チェーンステーあったら俺も一台ほしかったな
468ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:47:42.65ID:iBTveiyF じゃねえシートステーだったorz
469ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:56:34.43ID:F7l8W0+B ルノープラチナマッハ8とマッハ9でもう3週間くらい悩んでる…
誰が背中押して…
誰が背中押して…
470ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 22:01:54.21ID:k+AxsXH2471ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 22:02:51.62ID:iRIkBVjB >>469
坂登るか上らんで決めたらええんちゃう?
坂登るか上らんで決めたらええんちゃう?
472ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 22:03:19.81ID:nOapfw1y 後からごちゃごちゃカスタムするくらいならフロントダブルの9がいいんじゃないの
輪行の頻度が多くてヒルクライムは絶対にしないなら8でも十分
輪行の頻度が多くてヒルクライムは絶対にしないなら8でも十分
473ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 22:06:30.63ID:UNAjoYrj >>470
ほーー!(*бωб)ここのパーツよく使うぞーー
ほーー!(*бωб)ここのパーツよく使うぞーー
474ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 22:27:20.43ID:k+AxsXH2 ブロ、birdy、DAHONに使えるパーツたくさん出してくれてて割とお世話になるよね
475ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 23:03:33.82ID:kjSIjbAp 中国メーカーのダホンには中華パーツがお似合いだが英国製のブロンプトンに中華パーツ使うのは侮辱的行為だよ
まあブロンプトン持ってない貧乏人は中華のブロンプトンの偽物でいいんじゃないかな
まあブロンプトン持ってない貧乏人は中華のブロンプトンの偽物でいいんじゃないかな
476ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 06:24:06.56ID:GnvMI4GG >>475
もう少し英国人らしい煽りをお願いします
もう少し英国人らしい煽りをお願いします
477ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 07:17:34.26ID:yuidsI+4 誇り高きゲルマンメーカー製のバーディーこそ台湾や中国製部品は似合わない
478ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 07:41:43.50ID:Wa61mT64 盲信的にブロンプトン崇める人って、ボジョレー・ヌーボーも崇めてそう…
まあ、自転車自体は走行性能は低いけどコンパクトに折りたためるのはいいね
あと最近の中華パーツは馬鹿にできないよ
まあ、自転車自体は走行性能は低いけどコンパクトに折りたためるのはいいね
あと最近の中華パーツは馬鹿にできないよ
479ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 07:46:45.40ID:nr5Ltg45 フルチタンフレームの偽ブロンプトンが羨ましい!まで読んだ
480ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 08:07:05.67ID:ZcC0A6wk 興味ない人からしたらロンドンタクシーもブロンプトンも同じに見える
481ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 08:47:58.60ID:EcEnT+Ez482ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 09:36:02.32ID:VJBe/GsN 相変わらずですねこのスレ
安い煽りに爆釣りされてます
安い煽りに爆釣りされてます
483ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 09:51:23.92ID:+DpngJl+ 安くて豊富な中華パーツで選択肢広がりまくりや
つーかH&HとかRIDEAとか台湾製勢がクソ高いよなあ
H&Hはいくらか使ってるけどさ
つーかH&HとかRIDEAとか台湾製勢がクソ高いよなあ
H&Hはいくらか使ってるけどさ
484ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:14:44.89ID:VIg2Puup485ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:22:10.26ID:qzEuPSs8 これマジ?
34 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/14(土) 09:39:42.42 ID:S8ZaiDgm
折り畳み&小径車スレにはルノーの自転車を
本当にルノーが作っていると勘違いしている信者が多い。
GICがルノーから商標権買ってSAVAに作らせてるだけなのに。
34 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/14(土) 09:39:42.42 ID:S8ZaiDgm
折り畳み&小径車スレにはルノーの自転車を
本当にルノーが作っていると勘違いしている信者が多い。
GICがルノーから商標権買ってSAVAに作らせてるだけなのに。
486ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:25:21.04ID:614ru0vF >本当にルノーが作っていると勘違いしている信者が多い。
>本当にルノーが作っていると勘違いしている信者が多い。
>本当にルノーが作っていると勘違いしている信者が多い。
そんな奴みたことないわ
なんかこの界隈には息を吐くようにシッタカブリする奴が巣食ってるよね
モーメンタムがメリダとか言って
突っ込まれて発狂したバカとか
>本当にルノーが作っていると勘違いしている信者が多い。
>本当にルノーが作っていると勘違いしている信者が多い。
そんな奴みたことないわ
なんかこの界隈には息を吐くようにシッタカブリする奴が巣食ってるよね
モーメンタムがメリダとか言って
突っ込まれて発狂したバカとか
487ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:25:51.39ID:qB/Kcd3A488ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:26:42.38ID:8+stCCKd >>481
スラムの前身のザックスとかローロフとか油圧変速の5ROTはドイツメーカー
スラムの前身のザックスとかローロフとか油圧変速の5ROTはドイツメーカー
489ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 10:53:16.02ID:oMauqZ4C >>477
パシフィックっていつからドイツの会社になったんだっけ?
パシフィックっていつからドイツの会社になったんだっけ?
490ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 11:10:01.11ID:/t6i5gnk ジャーマンバイシクルマニュファクチャー群の技術水準は最高レベルなのである。
台湾の下請け屋ごときと比べては失礼。
ヨーロッパ大陸を旅するコンパクトツアラーのバーディには
ローロフのスピードハブとシュミットマシーネンバウのSONハブダイナモが相応しいね。
台湾の下請け屋ごときと比べては失礼。
ヨーロッパ大陸を旅するコンパクトツアラーのバーディには
ローロフのスピードハブとシュミットマシーネンバウのSONハブダイナモが相応しいね。
491ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 11:12:10.61ID:VIg2Puup >>485
ただのストローマン論法(藁人形論法)でしょ?
ただのストローマン論法(藁人形論法)でしょ?
492ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 11:49:50.15ID:5jJqVbJK >>483
デザイン捻り出す分のコストを省けるから中華は安いんだよ
rideaのパクりのlitepro、そのliteproをコピーした更なる粗悪品とか「何でそういうデザイン/構造になったのか」なんて深く考えずにパクってるから、無闇に軽量化して強度が著しく下がって、握ったら千切れるブレーキレバーとかも誕生しちまうw
デザイン捻り出す分のコストを省けるから中華は安いんだよ
rideaのパクりのlitepro、そのliteproをコピーした更なる粗悪品とか「何でそういうデザイン/構造になったのか」なんて深く考えずにパクってるから、無闇に軽量化して強度が著しく下がって、握ったら千切れるブレーキレバーとかも誕生しちまうw
493ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 13:15:13.36ID:2vaY8dzs カビョウって大荒らししてた大バカ>>48が6まだカビョウ中きめえな
494ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 13:16:56.14ID:RZGJxyD0 カビョウって大荒らししてた大バカ>>486がまだカビョウ中きめえな
495ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 13:18:52.37ID:j6wx4sCW きめえアニオタ>>486
496ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 13:28:02.47ID:dIxo2KEM このスレのデブ禿のキチガイアニオタ ID:VXPn7ouV
497ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 14:09:59.53ID:xCVUr3gq498ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 14:51:51.56ID:VqkMvadw 恥さらしメリダくん誘い出し成功w
499ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 14:52:43.87ID:VqkMvadw 991 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:28:51.42 ID:Oa7VZjt6
>>988
イオンオリジナルでメリダ製ってどの自転車?
992 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:32:03.32 ID:w6asNvNR
>>991
momentum
993 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:33:46.44 ID:Oa7VZjt6
モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
994 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:35:00.18 ID:w6asNvNR
>>993
馬鹿は死ねよ
998 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:40:42.64 ID:Oa7VZjt6
特大ブーメラン投げてて草
>>988
イオンオリジナルでメリダ製ってどの自転車?
992 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:32:03.32 ID:w6asNvNR
>>991
momentum
993 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:33:46.44 ID:Oa7VZjt6
モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
994 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:35:00.18 ID:w6asNvNR
>>993
馬鹿は死ねよ
998 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:40:42.64 ID:Oa7VZjt6
特大ブーメラン投げてて草
500ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 14:53:12.57ID:VqkMvadw モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
501ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 15:12:56.31ID:h0TsF/n8 >>498-500 ← このスレのデブ禿のキチガイアニオタ ID:VXPn7ouV
502ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 16:08:30.03ID:cAeCfW1w 必死に強がるキチガイアニオタ荒らし>>498
503ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 17:02:55.99ID:Z9M8OBtL 新参の中にはモーメンタムって何?という人もいるだろうから解説。
モーメンタムは現在コーダーブルームやネストを展開するホダカが、以前ジャイアントの傘下になってた時期に
ジャイアント系列の中国工場にOEM生産させた自転車。
主にイオンバイクで販売していた。
ホダカがジャイアントから株を買い戻して独立したんで扱えなくなって日本では消滅したブランドである。
モーメンタムは現在コーダーブルームやネストを展開するホダカが、以前ジャイアントの傘下になってた時期に
ジャイアント系列の中国工場にOEM生産させた自転車。
主にイオンバイクで販売していた。
ホダカがジャイアントから株を買い戻して独立したんで扱えなくなって日本では消滅したブランドである。
504ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 17:07:58.35ID:Z9M8OBtL つまりメリダとは0.1ナノミリメートルも関係ない。
それをカッコつけて知ったかぶりして「モーメンタムはメリダ」と書いてしまったやつが前スレにいた。
すかさずツッコミが入り、普通ならそこでこの話は終りのはずだが
恥をかいた発達障害が逆恨みして発狂、1レス毎にIDを変える異常ぶりで
アニオタ死ねとかなんとかかんとか定期的に連投している。
それをカッコつけて知ったかぶりして「モーメンタムはメリダ」と書いてしまったやつが前スレにいた。
すかさずツッコミが入り、普通ならそこでこの話は終りのはずだが
恥をかいた発達障害が逆恨みして発狂、1レス毎にIDを変える異常ぶりで
アニオタ死ねとかなんとかかんとか定期的に連投している。
505ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 17:43:01.85ID:xCVUr3gq そう言うアンタも大概だなw
506ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 22:08:50.08ID:dTu73Gci モーメンタムねえ、
粗悪な安物をコスパがいいとか勝手に解釈するニワカ連中が尻尾振って飛びつくチャリの典型だったなw
実物なら当時イオンで見たことあるけどロードもクソスもチビベロもクソだったわw
ここの底辺ロード買って変速機がクラリスでこの値段ならお得!とか書くやついたけどなw
アルミフレームだけどフォークがハイテンだしヘッドもハブもBBもゴリゴリのゴミじゃんw
ホイールも鉄下駄、全部変えてたら少しもコスパよくねーわwとかw
で、フレーム以外全部変えました!ってかw
そのフレーム、設計も工作精度も悪いかも知れんぞ?いろいろ乗った経験ないから感知できないだけで
まあ塗装はひと目見ておそまつだわなwほんとにそれでいいんか?w
チビベロのジャンルなんかブランド問わずそんなん多いんだよねw
粗悪な安物をコスパがいいとか勝手に解釈するニワカ連中が尻尾振って飛びつくチャリの典型だったなw
実物なら当時イオンで見たことあるけどロードもクソスもチビベロもクソだったわw
ここの底辺ロード買って変速機がクラリスでこの値段ならお得!とか書くやついたけどなw
アルミフレームだけどフォークがハイテンだしヘッドもハブもBBもゴリゴリのゴミじゃんw
ホイールも鉄下駄、全部変えてたら少しもコスパよくねーわwとかw
で、フレーム以外全部変えました!ってかw
そのフレーム、設計も工作精度も悪いかも知れんぞ?いろいろ乗った経験ないから感知できないだけで
まあ塗装はひと目見ておそまつだわなwほんとにそれでいいんか?w
チビベロのジャンルなんかブランド問わずそんなん多いんだよねw
507ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 22:48:27.62ID:Pua1cvwi スレを見た乾燥
もーめんたむとぶろんぷとんに詳しいやつにはかかわらないのが吉
もーめんたむとぶろんぷとんに詳しいやつにはかかわらないのが吉
508ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 02:12:45.36ID:O9Xi5+yb >>507
Dry
Dry
509ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 02:17:24.29ID:sqia4Pb4510ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 05:31:31.06ID:869noNNg >>484
日本の一部の人にとって過剰に価値観が高いとこ
日本の一部の人にとって過剰に価値観が高いとこ
511ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 05:42:29.77ID:KL5LNIAs >>510
それを言うなら、別に
BROMPTONとiPhoneでも
BROMPTONとセガでも
BROMPTONと鉄オタでも
良いわけじゃん?知りたいのは何故ボージョレを組み合わせたのかの理由じゃない?
それを言うなら、別に
BROMPTONとiPhoneでも
BROMPTONとセガでも
BROMPTONと鉄オタでも
良いわけじゃん?知りたいのは何故ボージョレを組み合わせたのかの理由じゃない?
512ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 06:07:50.60ID:869noNNg >>511
そして日本での価格が異様に高い
そして日本での価格が異様に高い
513ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 07:50:13.31ID:n5Rqo/sz 高価だから良いもの理論だろ
クルマでも車格(サイズ)がおもんじられるうようなもんである程度は正しい
クルマでも車格(サイズ)がおもんじられるうようなもんである程度は正しい
514ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 08:00:05.29ID:+61/Wbfe スーツ、靴、車と英国好きはいるから同レベルの話だろうと思っている
傾向はイタリア好きと近い
傾向はイタリア好きと近い
515ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 08:21:12.99ID:/C3Hk1I9 ボージョレさんはフランスのスーパーではリッター100円くらいらしいからな
まぁ、あちらはワインも安いんだけどさ
日本の星条意志意で4000円くらいしてるのが2ユーロするかしないか(200円くらいか?)だもの
まぁ、あちらはワインも安いんだけどさ
日本の星条意志意で4000円くらいしてるのが2ユーロするかしないか(200円くらいか?)だもの
516ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 08:35:16.88ID:XxyLtRym 輸送費
上がってるんですね
上がってるんですね
517ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 08:47:21.55ID:nmgGC2dZ わたって広がっており、その規模は数千 km の長さから原子の幅をも下回る長さまで無限にわたっている。
波長 λにおける電磁波エネルギーは周波数 νにおける光子のエネルギーと関連している。故に、電磁スペクトルはこれらの等価な3種類の値によって表現される。これら3つの値は真空中において以下のような関係にある。
λ = c ν {\displaystyle \lambda ={\frac {c}{\nu }}\,\!}
E = h ν {\displaystyle E=h\nu \,\!}
ここで
cは真空中の光速であり 299,792,458m/sである ( c ≈ 3 ⋅ 10 8 m / s = 300 , 000 km / s ) {\displaystyle (c\approx 3\cdot 10^{8}\ {\mbox{ m}}/{\mbox{s}}=300,000\ {\mbox{km}}/{\mbox{s}})}。
hはプランク定数である ( h ≈ 6.626069 ⋅ 10 − 34 J ⋅ s ≈ 4.13567 μ eV / GHz ) {\displaystyle (h\approx 6.626069\cdot 10^{-34}\ {\mbox{J}}\cdot {\mbox{s}}\approx 4.13567\ \mathrm {\mu } {\mbox{eV}}/{\mbox{GHz}})}。
物体のスペクトル特性
この世界にあるすべて物体は光を放射、反射、伝播している。この光の電磁スペクトル分布(物体のスペクトル特性と呼ばれる)は物体の組成によって決まる。スペクトルの型は物体からの放射の性質によって区別することができる。
もし、スペクトルが主として物体の熱放射(熱輻射)によるものであれば、放射スペクトル(または輝線スペクトル)が発生する。
黒体スペクトルより多い光の放射であることもあれば少ない光の放射であることもある。
スペクトルが背景から構成されたものであれば、光が伝播する物体によって電磁波が吸収され吸収スペクトルができる。
分光学は物理学の一分野で物質のスペクトル
波長 λにおける電磁波エネルギーは周波数 νにおける光子のエネルギーと関連している。故に、電磁スペクトルはこれらの等価な3種類の値によって表現される。これら3つの値は真空中において以下のような関係にある。
λ = c ν {\displaystyle \lambda ={\frac {c}{\nu }}\,\!}
E = h ν {\displaystyle E=h\nu \,\!}
ここで
cは真空中の光速であり 299,792,458m/sである ( c ≈ 3 ⋅ 10 8 m / s = 300 , 000 km / s ) {\displaystyle (c\approx 3\cdot 10^{8}\ {\mbox{ m}}/{\mbox{s}}=300,000\ {\mbox{km}}/{\mbox{s}})}。
hはプランク定数である ( h ≈ 6.626069 ⋅ 10 − 34 J ⋅ s ≈ 4.13567 μ eV / GHz ) {\displaystyle (h\approx 6.626069\cdot 10^{-34}\ {\mbox{J}}\cdot {\mbox{s}}\approx 4.13567\ \mathrm {\mu } {\mbox{eV}}/{\mbox{GHz}})}。
物体のスペクトル特性
この世界にあるすべて物体は光を放射、反射、伝播している。この光の電磁スペクトル分布(物体のスペクトル特性と呼ばれる)は物体の組成によって決まる。スペクトルの型は物体からの放射の性質によって区別することができる。
もし、スペクトルが主として物体の熱放射(熱輻射)によるものであれば、放射スペクトル(または輝線スペクトル)が発生する。
黒体スペクトルより多い光の放射であることもあれば少ない光の放射であることもある。
スペクトルが背景から構成されたものであれば、光が伝播する物体によって電磁波が吸収され吸収スペクトルができる。
分光学は物理学の一分野で物質のスペクトル
518ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:05:39.64ID:zkBzKdoC >>503-504 ←このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
519ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:09:19.78ID:K3EBPuk/ 必死に強がるキチガイアニオタ荒らし
>>504
>>504
520ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:16:25.22ID:J3d14j1N >>507
そいつはきめえアニオタキチガイだから当然だな
そいつはきめえアニオタキチガイだから当然だな
521ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:18:42.96ID:4pXQxv1T 投稿ごとにID変えるのはなんで?
522ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:20:42.49ID:ySEjpjId シッタカブリのバカメリダ
523ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:21:23.56ID:ySEjpjId モーメンタムはイオンオリジナルでもないしメリダ製でもないよ?ガイジ君w
524ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:21:40.33ID:fwL5GhyO525ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:23:21.98ID:ySEjpjId モーメンタム過去スレ
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
【AEONBIKE】イオンバイク【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/
【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415676159/
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】 [転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480587109/
【AEONBIKE】イオンバイクPart8 【momentum/GIANT】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499140609/
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512747594/
526ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:27:22.86ID:6inQJ7io >>522-525 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
527ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:28:08.05ID:ySEjpjId 988 ツール・ド・名無しさん sage 2022/12/28(水) 19:21:56.15 ID:w6asNvNR
>>987
カラクルってクソだよな
新興でもまともな企業なら製造は一流メーカーに頼むからな
例えばイオンでも専用ブランドのを作ったけど製造は台湾企業のメリダだから品質は問題無し
991 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:28:51.42 ID:Oa7VZjt6
>>988
イオンオリジナルでメリダ製ってどの自転車?
992 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:32:03.32 ID:w6asNvNR
>>991
momentum
993 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:33:46.44 ID:Oa7VZjt6
モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
>>987
カラクルってクソだよな
新興でもまともな企業なら製造は一流メーカーに頼むからな
例えばイオンでも専用ブランドのを作ったけど製造は台湾企業のメリダだから品質は問題無し
991 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:28:51.42 ID:Oa7VZjt6
>>988
イオンオリジナルでメリダ製ってどの自転車?
992 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:32:03.32 ID:w6asNvNR
>>991
momentum
993 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:33:46.44 ID:Oa7VZjt6
モーメンタムがメリダ?どこの異世界の話?
528ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:33:47.66ID:ySEjpjId529ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:35:52.47ID:ySEjpjId 日本ではホダカがモーメンタムのブランド名を借りてオリジナルモデルを展開しましたよ
メリダは関係ないけどどっからメリダが出てきたの?
メリダは関係ないけどどっからメリダが出てきたの?
530ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:50:37.03ID:czzekveG アニオタキチガイが顔真っ赤っ赤
531ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 10:54:14.59ID:ZYCm70C/ >>522-529 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
532ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 11:05:06.67ID:XxyLtRym あー思い出した
ちょっとした間違いを異世界級の大事として突っ込んでた人かw
スレ変わったのにまだやってんの?粘着質の気狂いはタチ悪いな
ちょっとした間違いを異世界級の大事として突っ込んでた人かw
スレ変わったのにまだやってんの?粘着質の気狂いはタチ悪いな
533ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 11:57:45.22ID:ZYpPUJwL メリダガイジ
恥かかされ私怨粘着
994 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:35:00.18 ID:w6asNvNR
>>993
馬鹿は死ねよ
1000 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:41:57.98 ID:w6asNvNR
>>997
大馬鹿死ね
2 ツール・ド・名無しさん sage 2022/12/28(水) 21:05:39.31 ID:2CiZB/t2
前スレの大馬鹿アニメお宅のキチガイがいるから注意 ID:Oa7VZjt6(6/6)
3 ツール・ド・名無しさん sage 2022/12/28(水) 21:11:34.13 ID:IkKHPrUw
ID:Oa7VZjt6 ←きもいな
恥かかされ私怨粘着
994 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:35:00.18 ID:w6asNvNR
>>993
馬鹿は死ねよ
1000 ツール・ド・名無しさん 2022/12/28(水) 19:41:57.98 ID:w6asNvNR
>>997
大馬鹿死ね
2 ツール・ド・名無しさん sage 2022/12/28(水) 21:05:39.31 ID:2CiZB/t2
前スレの大馬鹿アニメお宅のキチガイがいるから注意 ID:Oa7VZjt6(6/6)
3 ツール・ド・名無しさん sage 2022/12/28(水) 21:11:34.13 ID:IkKHPrUw
ID:Oa7VZjt6 ←きもいな
534ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 11:59:08.93ID:r5Cl/8lY IDコロコロメリダガイジ
530 ツール・ド・名無しさん 2023/01/15(日) 10:50:37.03 ID:czzekveG
アニオタキチガイが顔真っ赤っ赤
531 ツール・ド・名無しさん 2023/01/15(日) 10:54:14.59 ID:ZYCm70C/
>>522-529 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
530 ツール・ド・名無しさん 2023/01/15(日) 10:50:37.03 ID:czzekveG
アニオタキチガイが顔真っ赤っ赤
531 ツール・ド・名無しさん 2023/01/15(日) 10:54:14.59 ID:ZYCm70C/
>>522-529 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
535ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 12:01:53.46ID:r5Cl/8lY >>532
お前さんもあほだな、そういう意味じゃねえっての
なんだよ異世界級って
異世界の意味わかってんのか?
まあ世界線でもいいけどさ
その通りちょっとした間違いだからジャイアントだと訂正を入れただけだよ
普通なら間違えた奴はそのまま沈黙してその話はオシマイ
それをガイジなのでクソバカが!!死ねや!!!と発狂したからからかってやってるだけ
お前さんもあほだな、そういう意味じゃねえっての
なんだよ異世界級って
異世界の意味わかってんのか?
まあ世界線でもいいけどさ
その通りちょっとした間違いだからジャイアントだと訂正を入れただけだよ
普通なら間違えた奴はそのまま沈黙してその話はオシマイ
それをガイジなのでクソバカが!!死ねや!!!と発狂したからからかってやってるだけ
536ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 12:03:35.81ID:r5Cl/8lY 巣に水を流し込んだらパニックになって湧いて出るありんこみたいな奴だからな
昆虫並w
昆虫並w
537ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 13:05:56.34ID:SDRxV7xb >>532
>ちょっとした間違いを異世界級の大事として突っ込んでた人かw
その通りで、そのキチガイアニオタがこのスレの初めから大連投してる粘着質のキチガイ荒らし
アニメでは異世界物ってのががはやってるらしいしな
その通りタチの悪いキチガイで、今もIDコロコロしてる ID:ZYpPUJwL=ID:r5Cl/8lY
アニオタのキチガイ荒らしは顔真っ赤でとうとうこいつが異世界とやらに行っちゃって、
今では他人の振りまでしてる始末
>ちょっとした間違いを異世界級の大事として突っ込んでた人かw
その通りで、そのキチガイアニオタがこのスレの初めから大連投してる粘着質のキチガイ荒らし
アニメでは異世界物ってのががはやってるらしいしな
その通りタチの悪いキチガイで、今もIDコロコロしてる ID:ZYpPUJwL=ID:r5Cl/8lY
アニオタのキチガイ荒らしは顔真っ赤でとうとうこいつが異世界とやらに行っちゃって、
今では他人の振りまでしてる始末
538ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 13:07:05.42ID:YbUKw6ow なんで木綿ごとき昔のゴミチャリのことで何時までも揉めてんの?
当時も貧乏人がこの値段でジャイアントが買えるwとか言って喜んでたよなw
単に問屋のホダカが木綿の商標使わせてもらう許可取って
ジャイアント系列の中国工場製の安チャリにシール貼ってイオンに卸してただけなのにw
http://imgur.com/xM6667n.jpg
当時も貧乏人がこの値段でジャイアントが買えるwとか言って喜んでたよなw
単に問屋のホダカが木綿の商標使わせてもらう許可取って
ジャイアント系列の中国工場製の安チャリにシール貼ってイオンに卸してただけなのにw
http://imgur.com/xM6667n.jpg
539ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 13:08:38.75ID:3RkJ9mhX >>533-536 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
540ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 14:43:20.69ID:VkkN+Vkm 歳取るとキレやすい見本市
541ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 15:20:40.01ID:HSRZMko7 おまけにしつこさも加わるから処置なしだな(; ̄∇ ̄)
542ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 15:36:16.93ID:j+2GcMtM 必死に強がるキチガイアニオタ荒らし
>>535
>>535
543ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 15:41:12.75ID:kRqgDAns 異世界級と異世界の違いに必死になってやがるなこのキチガイアニメお宅
544ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 15:47:29.49ID:e9+Mqhl/545ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 15:57:45.07ID:7J5v47qL で、いつになったらお前がいた異世界じゃモーメンタムがメリダ製だって証明してくれんの?IDコロコロガイジ
まあお前のオツムの中でしか存在しない異世界の話だから証明は無理かな?
今度はゴキブリの卵にでも転生してやり直せよ
まあお前のオツムの中でしか存在しない異世界の話だから証明は無理かな?
今度はゴキブリの卵にでも転生してやり直せよ
546ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:04:24.79ID:V7+OltBZ 14インチでなやんでる
キャプテンスタッグとハチコ、ルノーならルノーかなぁ?
キャプテンスタッグとハチコ、ルノーならルノーかなぁ?
547ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:12:15.60ID:3B3LaTWv >>545 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
548ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:15:13.19ID:Vu0dAmjy 必死に強がるキチガイアニオタ荒らし
>>545
>>545
549ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:19:19.76ID:e2Ypkpc4 >>541
つーか、たぶんガイジ君も異世界君も、同一人物の自演だぞ?これ。
毎回全部id違うし。
まあどっちもキチガイなのは間違いないw
つーか、たぶんガイジ君も異世界君も、同一人物の自演だぞ?これ。
毎回全部id違うし。
まあどっちもキチガイなのは間違いないw
550ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:26:04.36ID:8v6pXYXD アニオタが馬鹿呼ばわりされてキレてしまったのです
551ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:34:05.99ID:py6Rhix5552ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:46:10.29ID:efMUwpg9 また投稿毎にIDをからょゆ
553ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:47:59.31ID:CuFQv7f5554ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:48:50.67ID:NJZblPyl また投稿するごとに機内モードにしてIDを変えて自分に返信している。
本当の精神疾患持ちだろうね。
それとアニヲタというワードに固執するあたりからもどんな人間化お察し。
本当の精神疾患持ちだろうね。
それとアニヲタというワードに固執するあたりからもどんな人間化お察し。
555ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:53:17.14ID:HEht8u/l556ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 16:56:04.16ID:ptNKqiO1 >>554 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
557ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:03:41.20ID:wNKbFsYs558ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:06:20.16ID:e/+vtO2U どっちも消えろうざい
559ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:09:41.64ID:IZv4ISRv >>558
お前がうざい
お前がうざい
560ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:11:06.19ID:pSLhUF2v561ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:11:46.14ID:pSLhUF2v とりあえずホダカスレの転載しとくわ
836 ツール・ド・名無しさん 2023/01/15(日) 14:57:40.23 ID:R13LYQEW
小径折り畳みスレでモメンタムがメリダ製とか言った奴がいて荒れてて草
838 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/15(日) 16:21:19.92 ID:e2Ypkpc4
「id変わってなくて草」の自演失敗君
今度は小径スレを荒らしてんのかな。
839 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/15(日) 16:32:00.68 ID:efMUwpg9
>>836
当時の盛り上がりを知らんニワカちゃんだろうな
だって当時から知ってたら木綿をMERIDAだとか間違う訳は絶対に無いし
だってGIANTかそうじゃないかで盛り上がったんだしな
836 ツール・ド・名無しさん 2023/01/15(日) 14:57:40.23 ID:R13LYQEW
小径折り畳みスレでモメンタムがメリダ製とか言った奴がいて荒れてて草
838 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/15(日) 16:21:19.92 ID:e2Ypkpc4
「id変わってなくて草」の自演失敗君
今度は小径スレを荒らしてんのかな。
839 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/15(日) 16:32:00.68 ID:efMUwpg9
>>836
当時の盛り上がりを知らんニワカちゃんだろうな
だって当時から知ってたら木綿をMERIDAだとか間違う訳は絶対に無いし
だってGIANTかそうじゃないかで盛り上がったんだしな
562ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:13:07.82ID:RzNkupTy NG推奨ワード「モーメンタム」「アニオタ」
563ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:14:21.27ID:/VcxlDTX アニオタ現在カビョウ中 ID:pSLhUF2v
564ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:14:27.07ID:RzNkupTy これ以上自演で荒らしたら運営に通報やな
この先もスレが機能してない状態が続いたら無能な今の運営もさすがに動くか?
この先もスレが機能してない状態が続いたら無能な今の運営もさすがに動くか?
565ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:17:38.95ID:CHM2KZ7K アニメオタクが発狂とか笑える
566ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:19:40.28ID:t9WiTJmF567ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:20:04.73ID:3VSjbaX+568ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:20:43.14ID:t9WiTJmF ホダカスレでもキチガイ
569ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:23:52.87ID:RzNkupTy570ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:25:33.91ID:3wQw3QQr >>560-561 =このスレのデブ禿のキチガイアニオタ大連投荒らしID:VXPn7ouV
571ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:31:24.14ID:XEcgrSD9 ホダカスレまでわざわざ出張してまで荒らすとかたまったもんじゃねえな
572ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:38:14.05ID:n2kZOOQl 折り畳みダホン系のペットボトル用のドリンクホルダーって皆何使ってんの?
ミノウラとダイソーのコピークは油断したらペットボトルを射出しやがる
色んなモン撃墜仕掛けたわ
ミノウラとダイソーのコピークは油断したらペットボトルを射出しやがる
色んなモン撃墜仕掛けたわ
573ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:50:10.67ID:BKYcjY1A アニメに罪はない。by通りがかりのアニオタ
574ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:52:01.57ID:HS5fAor1 ID:VXPn7ouV ID:pSLhUF2v
いちいち番号までチェックしてレス番まで抽出して他板に未だに転載し続けるだとかキモチ悪すぎだろ
このアニオタは真正キチガイ
いちいち番号までチェックしてレス番まで抽出して他板に未だに転載し続けるだとかキモチ悪すぎだろ
このアニオタは真正キチガイ
575ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:53:07.77ID:WMh+kOiJ 異常だな
576ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 17:59:28.16ID:tA8YEbVv 馬鹿呼ばわりされてめちゃくちゃくやしかったんだろうぜ
577ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 18:01:41.50ID:L1R+Jb85 二次元しか人付き合いしたこと無いきちがいだからな
578ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 18:15:41.15ID:+QeAuJFw >>575
こりゃ本物だな
こりゃ本物だな
579ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 18:31:41.87ID:2qDo1NAR アニヲタ連呼して荒してんのはカラクルの火消し工作員と見た
関係ない話してスレを潰そうとしてんだよ
うむっそうに違いないっ
関係ない話してスレを潰そうとしてんだよ
うむっそうに違いないっ
580ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 18:45:01.69ID:+QeAuJFw581ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 19:04:44.11ID:9Jq82y0k >>572
100均で売ってるチェストストラップをケージに取り付けて押さえにしてる
100均で売ってるチェストストラップをケージに取り付けて押さえにしてる
582ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 19:38:24.57ID:HSRZMko7 そーいや破断カラクルのその後ってどうなったんだろね?
583ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 20:18:57.42ID:GlMj0gQE >>572
ハンドルに吊るすやつ
ハンドルに吊るすやつ
584ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 20:48:40.59ID:79cjuePE586ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 20:57:09.40ID:PNAEeBNq 自分も折り畳みの跨ぐ所のダボにはつけないわ
乗り降りの時に邪魔だからね
乗り降りの時に邪魔だからね
587ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 21:06:18.48ID:fhCta3ZT ペットボトル射出の572ですが、色々と参考になる意見ありがとうございます
やっぱ隙間を詰めるか吊り下げになるんですね
ホルダー探しの旅は中断して取り合えずは取り付け中のミノウラ活かす為に隙間詰めてみまっす
やっぱ隙間を詰めるか吊り下げになるんですね
ホルダー探しの旅は中断して取り合えずは取り付け中のミノウラ活かす為に隙間詰めてみまっす
588546
2023/01/15(日) 21:13:02.49ID:V7+OltBZ もうちょい高い値段域の方が安心かな?
これに惹かれてる。タイヤサイズのわりに大きいブレーキローターがカッコイイ
変速機もあるし。
https://imgur.com/se1V7t4
>>572
こういうのつかってる
https://imgur.com/riubFFv
これに惹かれてる。タイヤサイズのわりに大きいブレーキローターがカッコイイ
変速機もあるし。
https://imgur.com/se1V7t4
>>572
こういうのつかってる
https://imgur.com/riubFFv
589ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 21:21:53.37ID:sqAIh9gs590ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 22:16:48.28ID:79cjuePE 自分はフレーム側のダボにはブラックバーンのアウトポストカーゴケージつけて、ドライバッグに詰めた上着と椅子積んでる
591ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 22:36:21.41ID:cVD+J6cd >>588
ウルトラライトの3段変速と同じ車体かな
ウルトラライトの3段変速と同じ車体かな
592ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 00:04:11.14ID:2crv1JUJ593ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 04:35:40.03ID:3Pq+bJds ヴァリオラックほしいんだけど、売ってない
594ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 06:34:46.51ID:oQK9juxB アマゾンで虹色のディスクローター売ってたから買ってみたら、シルバーの普通のローターに虹色のシール貼ってあるだけだった。
詐欺だろ
詐欺だろ
595ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 10:16:32.20ID:qYYzokLq >>594
少年ジャンプの裏表紙に掲載されてた通販商品レベルのクソさだなw
まあアマゾンでの取引を配送方法がダメになったとか理由付けて
"河馬屋株式会社物流センター"
なる業者扱いでの商品代引きで送られるよりは
ちゃんと発送してるだけ良心的だと思うべきだぞwww
少年ジャンプの裏表紙に掲載されてた通販商品レベルのクソさだなw
まあアマゾンでの取引を配送方法がダメになったとか理由付けて
"河馬屋株式会社物流センター"
なる業者扱いでの商品代引きで送られるよりは
ちゃんと発送してるだけ良心的だと思うべきだぞwww
596ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 11:25:01.83ID:pFjuRuOb (。-`ω´-)ンー
どっかで>>594と全く同じ文章見たことあるんだよなー…
どっかで>>594と全く同じ文章見たことあるんだよなー…
597ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 12:27:54.36ID:yFEggGZN598ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 12:29:15.49ID:yFEggGZN >>594
アマゾンなら無条件返品(返金)出来るじゃん。
アマゾンなら無条件返品(返金)出来るじゃん。
599ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 16:11:09.69ID:yl1iU+Pk >>594
中華って未だにそんな子供騙しみたいなあこぎな商売してんのかよ。
俺が昔騙されたのは
普通の5アームクランクセットと思って買ったら、クランクアーム部分が樹脂にメッキしたハリボテで
ママチャリみたいに中央で鉄製のギア板をカシメてる構造のゴミ。
どう考えても活用出来ないので速攻で捨てたわ。
尼損の商品ページではプロホイールとかいう中華じゃ割りと聞く名前のブランドだが、本当にプロホイール製品かどうかも怪しい。
中華って未だにそんな子供騙しみたいなあこぎな商売してんのかよ。
俺が昔騙されたのは
普通の5アームクランクセットと思って買ったら、クランクアーム部分が樹脂にメッキしたハリボテで
ママチャリみたいに中央で鉄製のギア板をカシメてる構造のゴミ。
どう考えても活用出来ないので速攻で捨てたわ。
尼損の商品ページではプロホイールとかいう中華じゃ割りと聞く名前のブランドだが、本当にプロホイール製品かどうかも怪しい。
600ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 18:32:33.28ID:Tyhoi4ps アマなら返品したらええねんで
それよりも俺はレインボーカラーのチェーンリングなんてものを買おうとする>>594のセンスに興味津々だよ
それよりも俺はレインボーカラーのチェーンリングなんてものを買おうとする>>594のセンスに興味津々だよ
601ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 19:06:25.16ID:UA3IQS2U ディスクローターな
ググるとそこそこ見つかるが、これってシールじゃなくても剥がれる気がするんだが
ググるとそこそこ見つかるが、これってシールじゃなくても剥がれる気がするんだが
602ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 21:18:47.01ID:6pOae0MZ そもそもあんな中華チャリみたいな色のローターを欲しがるセンスがわからんわw
603ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 21:53:34.55ID:iakJB00K 此のハンドル恰好良いね。
http://hashirin.com/archives/1334600.html
http://hashirin.com/archives/1334600.html
604ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 22:16:52.39ID:qsptXsgX ディスクに塗装しても一瞬で禿げそうやけど見るだけって意味のルック車にでもつけるのかな
605ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 23:07:22.75ID:RJHx20OS リムブレーキなのにリムのブレーキ当たり面まで塗装してる意味不明仕様のやつとかあるな
606ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 02:50:49.25ID:LENdMJ3t 中華製品はaliで買うほうがトラブル少ないわ
amazonだとそもそも商品情報すらまともに記載されてないのがほとんどで買うに買えないわけだけど
amazonだとそもそも商品情報すらまともに記載されてないのがほとんどで買うに買えないわけだけど
607ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 05:57:02.67ID:AJlDrY3t あれはVブレーキに付けるディスクだぞ
608ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 08:10:20.90ID:IzGRrcLj イミフ
609ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 09:24:43.09ID:1UMacyHp 排気の通らないマフラーみたいなもんか
610ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 09:27:58.72ID:01alhy4J >>607
リアがドラムブレーキの車につける、なんちゃってディスクみたいなもんか
リアがドラムブレーキの車につける、なんちゃってディスクみたいなもんか
611ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 10:48:36.37ID:uTMyIQEi チャリじゃまったく必要ないが
スタイル的にフロントにWディスクがほしいぜ
スタイル的にフロントにWディスクがほしいぜ
612ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 11:04:52.87ID:l8+UR6Cl 「Vブレーキにつける」ってどういう意味?ディスクブレーキの構造分かってる?
amaで検索したら虹色カラーのディスクローターはこのあたりが出てくるけど
普通に6穴だからディスクブレーキハブにしか付けられないぞ。
http://imgur.com/vpkJw39.jpg
http://imgur.com/ZhLJkpy.jpg
amaで検索したら虹色カラーのディスクローターはこのあたりが出てくるけど
普通に6穴だからディスクブレーキハブにしか付けられないぞ。
http://imgur.com/vpkJw39.jpg
http://imgur.com/ZhLJkpy.jpg
613ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 11:21:13.55ID:pAubhJbC614ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 11:34:04.75ID:apnDq7gc かっこいいのは分かるが
615ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:14:31.53ID:s1gkHALK616ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:16:43.19ID:s1gkHALK なんか嫌な空気を感じるな
理屈が通じない気狂いを相手にしている予感
この前荒らしてたメリダと同じ奴かな?
理屈が通じない気狂いを相手にしている予感
この前荒らしてたメリダと同じ奴かな?
617ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:17:59.01ID:uTMyIQEi618ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:20:28.25ID:s1gkHALK ああ、そういうことかw
でもVを含めてリムブレーキ用のハブに取付可能なディスクローターは無いと思うけどね
キャリパーのほうは後付けマウント使ってどうにかなるんだよ
精度や強度は怪しいが
でもVを含めてリムブレーキ用のハブに取付可能なディスクローターは無いと思うけどね
キャリパーのほうは後付けマウント使ってどうにかなるんだよ
精度や強度は怪しいが
619ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:21:12.18ID:hkgAsnIu ディスクブレーキとリムブレーキの両対応のホイールも売ってるぞw
620ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:22:17.52ID:s1gkHALK あと
バンドブレーキのハブ(サーボブレーキやメタルリンクブレーキ含む)にはアダプターを使えばローターは取付可能
バンドブレーキのハブ(サーボブレーキやメタルリンクブレーキ含む)にはアダプターを使えばローターは取付可能
621ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:24:57.87ID:pAubhJbC >>618
お前、頭悪いって言われるだろw
お前、頭悪いって言われるだろw
622ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:27:08.00ID:s1gkHALK >>619
知ってるよ
というか完組ホイールで考えなくてもリムブレーキ用のリムとディスクブレーキ用のハブを使って組めばいくらでも作れるよ
それにMTBがディスクブレーキに移行する時期には両方の台座を備えたフレームも結構あったしね
俺も10年前にはMAVICのスピードシティっていうリムとディスク両方に対応した700Cホイールをクロスバイクで使ってたよ
元々はMTBの舗装路トレーニング向け
知ってるよ
というか完組ホイールで考えなくてもリムブレーキ用のリムとディスクブレーキ用のハブを使って組めばいくらでも作れるよ
それにMTBがディスクブレーキに移行する時期には両方の台座を備えたフレームも結構あったしね
俺も10年前にはMAVICのスピードシティっていうリムとディスク両方に対応した700Cホイールをクロスバイクで使ってたよ
元々はMTBの舗装路トレーニング向け
623ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:27:49.78ID:uOCnjP5I アラシ行為の一歩手前
624ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:36:37.78ID:pAubhJbC なんでも知ってるけど
なんにもわからない系馬鹿w
生きるの辛そう
なんにもわからない系馬鹿w
生きるの辛そう
625ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:38:25.62ID:7Ti3Cwnc 煽りが生きがいID:pAubhJbC
626ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:39:06.89ID:GUaVTcw9 かなりヤバい奴やな
627ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:40:18.05ID:/4aRK8gd 人生で必要なのは理屈が分かることより皮肉が分かること
628ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:43:12.52ID:hkgAsnIu >>622
なら使い物にならんディスクはドレスアップの飾りとしてつけてVブレーキで運用するってネタを何故理解できないのかw
なら使い物にならんディスクはドレスアップの飾りとしてつけてVブレーキで運用するってネタを何故理解できないのかw
629ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:43:13.67ID:pAubhJbC 「ディスクのレインボーがシールだった」
「それ、Vブレーキ用のディスクだぞ」
「フフッw」
ってだけの話しだぞ?
これがわかんねーって、知障だろ
「それ、Vブレーキ用のディスクだぞ」
「フフッw」
ってだけの話しだぞ?
これがわかんねーって、知障だろ
630ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:45:39.16ID:pAubhJbC631ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:52:08.47ID:rLJfSvUH 客「ぶいブレエキにつけれるディスクブレーキくだしあ!!!」
店「(はあ?)Vブレーキにはディスクブレーキを付けるのは無理なんですよ」
客「あんた何にも知らねえんだなwww実は馬鹿ダロwwwwww」
店「もしもしポリスメン?」
店「(はあ?)Vブレーキにはディスクブレーキを付けるのは無理なんですよ」
客「あんた何にも知らねえんだなwww実は馬鹿ダロwwwwww」
店「もしもしポリスメン?」
632ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:12:58.52ID:c0SRYseH また美利達が懲りずに飛行機を飛ばして陳腐な自演劇場を開いている。
こいつは当たり前のように「これはvブレーキ用につける飾りのディスクなのだと皆が理解出来てるという物語設定」を作り
ID:s1gkHALKだけ理解出来ない馬鹿といういじめ行為を愉しんでいるが、
そもそも「Vブレーキにつけるディスク」というのが全く意味不明で支離滅裂な幼児の戯言レベルであり
今ここで書いているスレ民全員がそこまで自転車の基礎知識が無い救済し難い無知揃いというのはあまりにもおかしいではないか?
そしてID:s1gkHALKはその「Vブレーキにつけるディスクというのは物理的には不可能なので納得いく説明を要求する」といっているにも関わらず
口からでまかせの低劣な言い訳を今さら撤回を出来ないので無視するという卑怯ぶり。
>>616の「理屈が通用しないきちがいではないか?」という読みは当たっているな。
こいつは当たり前のように「これはvブレーキ用につける飾りのディスクなのだと皆が理解出来てるという物語設定」を作り
ID:s1gkHALKだけ理解出来ない馬鹿といういじめ行為を愉しんでいるが、
そもそも「Vブレーキにつけるディスク」というのが全く意味不明で支離滅裂な幼児の戯言レベルであり
今ここで書いているスレ民全員がそこまで自転車の基礎知識が無い救済し難い無知揃いというのはあまりにもおかしいではないか?
そしてID:s1gkHALKはその「Vブレーキにつけるディスクというのは物理的には不可能なので納得いく説明を要求する」といっているにも関わらず
口からでまかせの低劣な言い訳を今さら撤回を出来ないので無視するという卑怯ぶり。
>>616の「理屈が通用しないきちがいではないか?」という読みは当たっているな。
633ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:17:30.08ID:AYw8UIdL 会話の流れに乗るって大事だけど乗りづらいときは無理しなくていいんだよ
634ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:20:47.76ID:c0SRYseH Vブレーキというのはフォークとステー左右の台座のスタッドボルトに独立して取り付ける片持式ブレーキ(カンチレバーブレーキ)の一種。
レバーとケーブルを除くブレーキ部品はそこだけで完結している。
つまりVブレーキにつけるディスクというのはこのカンチ台座に装着するディスクローターということである。
物理法則を無視してそんなおかしなものが存在し得るなら紹介してほしいもんだな。
ハブが云々という言い訳があったがまずVブレーキ専用のハブなんて無い。
リムブレーキだとサイドプルもセンタープルもカンチもVもローラーカムも同じハブで使えるのは当然だろう。
レバーとケーブルを除くブレーキ部品はそこだけで完結している。
つまりVブレーキにつけるディスクというのはこのカンチ台座に装着するディスクローターということである。
物理法則を無視してそんなおかしなものが存在し得るなら紹介してほしいもんだな。
ハブが云々という言い訳があったがまずVブレーキ専用のハブなんて無い。
リムブレーキだとサイドプルもセンタープルもカンチもVもローラーカムも同じハブで使えるのは当然だろう。
635ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:26:08.58ID:c0SRYseH ここまで言われても「Vブレーキにつけるディスク」とやらの商品ページのリンクを貼れないのか?まあ貼れないのは当然だが。そんなものは無いからな!
気持ち悪いのは嘘でしたすみませんという謝罪もなく、あまつさえその存在しないものをこの場にいる者が全員ちゃんと当たり前に実際に在るものとして認識しているという設定で自演していること。
ちょっと傍から見ていてゾッとしたよ。
気持ち悪いのは嘘でしたすみませんという謝罪もなく、あまつさえその存在しないものをこの場にいる者が全員ちゃんと当たり前に実際に在るものとして認識しているという設定で自演していること。
ちょっと傍から見ていてゾッとしたよ。
636ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:27:54.29ID:bwbWCqGX Vブレーキにディスクを付けること自体は物理的に可能だろ
ディスクブレーキとして機能するかどうかは別にして
ディスクブレーキとして機能するかどうかは別にして
637ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:28:49.44ID:4T8tz98j 傍から見てる分にはスレチな言及してる奴全員荒らしだわ
イミフな書込みは無視すれば良いだけ
イミフな書込みは無視すれば良いだけ
638ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:29:40.03ID:c0SRYseH ちなみに>>596でも書いてあるがその虹色フィルムを貼ったディスクローターというのは他スレのコピペだからな。
私はアホ臭すぎて探す気にもならんが。
私はアホ臭すぎて探す気にもならんが。
639ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:31:52.13ID:c0SRYseH >>636
だから、その商品の存在を全員が把握しているのだろう?
リンク貼ってくれないかなと言っているのだよ。
で、カンチブレーキ台座にどうやってローターをつけるのだ?ディスクローターは車輪につけるものだが。
だから、その商品の存在を全員が把握しているのだろう?
リンク貼ってくれないかなと言っているのだよ。
で、カンチブレーキ台座にどうやってローターをつけるのだ?ディスクローターは車輪につけるものだが。
640ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:33:32.20ID:c0SRYseH 何度も何度も書いてやる。
全員がその存在を共有しているんだろ?
リンクを早く貼れ。
全員がその存在を共有しているんだろ?
リンクを早く貼れ。
641ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:34:27.31ID:c0SRYseH ID:pAubhJbC
お前だよ、お前。
お前だよ、お前。
642ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:34:53.65ID:uTMyIQEi643ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:35:28.73ID:AYw8UIdL お前らよくこんなの昼前から相手にしてきたな
644ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:35:58.78ID:c0SRYseH 613 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 11:21:13.55 ID:pAubhJbC
>>612
いや
わかってないの、お前だけだぞw
621 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:24:57.87 ID:pAubhJbC
>>618
お前、頭悪いって言われるだろw
624 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:36:37.78 ID:pAubhJbC
なんでも知ってるけど
なんにもわからない系馬鹿w
生きるの辛そう
629 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:43:13.67 ID:pAubhJbC
「ディスクのレインボーがシールだった」
「それ、Vブレーキ用のディスクだぞ」
「フフッw」
ってだけの話しだぞ?
これがわかんねーって、知障だろ
630 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:45:39.16 ID:pAubhJbC
>>627
理屈がわからん馬鹿に皮肉はわからんぞ
仕事でリアルに皮肉が通じないヤツ居て関心した
>>612
いや
わかってないの、お前だけだぞw
621 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:24:57.87 ID:pAubhJbC
>>618
お前、頭悪いって言われるだろw
624 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:36:37.78 ID:pAubhJbC
なんでも知ってるけど
なんにもわからない系馬鹿w
生きるの辛そう
629 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:43:13.67 ID:pAubhJbC
「ディスクのレインボーがシールだった」
「それ、Vブレーキ用のディスクだぞ」
「フフッw」
ってだけの話しだぞ?
これがわかんねーって、知障だろ
630 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:45:39.16 ID:pAubhJbC
>>627
理屈がわからん馬鹿に皮肉はわからんぞ
仕事でリアルに皮肉が通じないヤツ居て関心した
645ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:37:40.35ID:c0SRYseH お前の書き込みからするとこの場の全員がそのVブレーキにつけるディスクとやらの存在を共有しているんだろ?
ほら早く貼れよID:pAubhJbC
ほら早く貼れよID:pAubhJbC
646ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:38:16.43ID:c0SRYseH また都合が悪くなったら雲隠れか?いつもの手口だな。
647ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 14:10:35.91ID:EQU1nbyE 別にリンクなんか貼らんでも
俺ぐらいになると、どんなホイールでもどんなディスクでも
取り付けることは可能だぞ
俺ぐらいになると、どんなホイールでもどんなディスクでも
取り付けることは可能だぞ
648ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 14:19:51.41ID:6Kmo4LlE おれはプラモデルずくりの天才だったからνブレーキにディスクをつけるのとか朝飯
ミタヤのプラモデル用パテを使うんだよ
ミタヤのプラモデル用パテを使うんだよ
649ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 14:34:43.85ID:i+CVGAgo 前後ハイパーローラーブレーキのミニベロ頼むわ
650ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 15:14:36.59ID:fXxtTfRE651ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 18:00:45.56ID:9ULuq6CA 前後ディスクブレーキ、タイヤに沿った形の泥除けが付いた折りたたみタイプってあるかなあ
652ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 18:22:54.92ID:y3h9tRai653ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 19:16:26.95ID:pICl66z2654ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 23:36:47.89ID:01alhy4J >>651
もう在庫か中古でしか買えないが、PECO
もう在庫か中古でしか買えないが、PECO
655ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 23:49:00.95ID:wEAq1pVd PECOの泥除けオプションだし重くなるからどれくらいの人が装着してるかね
656ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 05:19:15.97ID:UOofmEIq657ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 07:16:37.31ID:LqnqPZst ディスクって小径になるほどぶつけて曲げそうで怖い
658ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 14:04:52.93ID:QP4p0UW5 極小径ホイールにディスクブレーキだとこんな見た目になりそうだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Buell_disk_brake.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Buell_disk_brake.jpg
659ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 17:34:33.99ID:MbrYKxE9 14インチのディスクブレーキ車を駐輪場のラックに突っ込もうとしたらブレーキローターが当たって入らなかったはある
660ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 20:57:33.97ID:iyME2xEo661ツール・ド・名無しさん
2023/01/18(水) 22:17:53.41ID:eHotYqVL ゴミ
662ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 09:44:13.85ID:TlZk0ivO なんか伸びてると思ったらヤバいやつ湧いてたわ
663ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 12:59:08.52ID:Ko/1dkOQ >>659
14"DB車詳しく!
14"DB車詳しく!
664ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 13:26:00.14ID:CUY8cen0 PECOじゃね?
665ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 17:16:07.43ID:PZ0TmzpC PECOに手が届かなくてnanoo民です
これはこれで気に入ってるんだけどこっちも撤退してしまった様子でね
これはこれで気に入ってるんだけどこっちも撤退してしまった様子でね
666ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 17:33:45.05ID:jplBNpUh え、NANOOも撤退なの?
667ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 17:51:25.61ID:PZ0TmzpC 正規店で話聞いたわけじゃないから実際のところは知らないけどね
HP無くなったし有名どころの通販サイトで軒並み売れのまま復活もしないし撤退なのかなと
HP無くなったし有名どころの通販サイトで軒並み売れのまま復活もしないし撤退なのかなと
668ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:55:06.51ID:M9ek6hCR こっちは新しい折りたたみ小径車らしい
といっても電アシだが
https://twitter.com/linzine_te28ok/status/1615644037628977152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
といっても電アシだが
https://twitter.com/linzine_te28ok/status/1615644037628977152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:21:06.00ID:Syeg/jwQ あんま走らなそうなフレーム
電動だから関係ないのかもだが
電動だから関係ないのかもだが
670ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:23:24.73ID:vi4OuycF 免許不要の非原付電動キックボードが解禁か
正直やめてほしい
事故が増えるぞ
正直やめてほしい
事故が増えるぞ
671ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:26:07.17ID:uc3Su4tf 俺と関係ないとこで事故ってくれるならまあ構わんが
672ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:27:34.26ID:3V4AGEwo チェーンステーぶっといの
673ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:28:44.70ID:1ozQhP9g674ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:59:34.45ID:dE0Ro4KU 最近摘発された京都の違法バイク販売店みたいに
とんでもない自転車売ってる通販の店たくさんあるんだろうな
とんでもない自転車売ってる通販の店たくさんあるんだろうな
675ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 20:04:46.94ID:LUKOmkwA 折りたたみタンデムの需要どれくらいあるのか
https://i.imgur.com/I1AXJHP.jpg
https://i.imgur.com/I1AXJHP.jpg
676ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 20:54:39.28ID:Ka4EZYnK 彼らはそのニッチな市場に自らの全てを賭けたのだ
677ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 22:28:43.06ID:dWohUoXh タンデム自転車って公道走っていいんだっけ?
678ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 22:33:28.54ID:uaFtX6pO 自治体によって異なる
走れるとこのが少ない
走れるとこのが少ない
679ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 22:36:29.30ID:9ZpFx6j9 立ち上がれ~タンデム~♪
680ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 22:42:46.67ID:LUKOmkwA タンデム自転車の公道走行はここ最近で各自治体で順次解禁されてて、神奈川も今年の4/1から解禁になって
公道NGはのこり東京だけみたいね。
公道NGはのこり東京だけみたいね。
681ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 00:19:05.75ID:UnFx1vdY 電動キックボードがちょっとした段差で吹っ飛んでいく光景を日本中で見られるかと思うと、恐ろしいやら胸熱やら(・ω・`)
つかまずは24km/h超える電動アシスト自転車解禁すれば良いのにな
つかまずは24km/h超える電動アシスト自転車解禁すれば良いのにな
682ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 06:30:31.55ID:aOWpfJgp >>681
お前さんに歩道を爆走する電アシかーちゃんが激突する未来が見える
お前さんに歩道を爆走する電アシかーちゃんが激突する未来が見える
683ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 07:44:03.10ID:tQ0Cj9Jl 電動キックボードはジオメトリが怖すぎる
前重心過ぎる気がする
あれだけ前乗りで脚以外の荷重を手に集中させてたら簡単に前に倒れるしハンドル操作も安定しない
ハンドル幅も狭すぎて極小径ホイールとあいまって何かあったら一瞬でハンドル90度くらい回りそう
多少デカくなってもフロント20インチにしてホイールベース伸ばしてヘッド角寝かせてハンドル幅広くしたほうがいいと思う
今の平均的なジオメトリだと運動神経悪い人間は高確率で事故る
クロスバイクで腕ピン肩ピンして乗ってるような人たちが乗れば高確率で事故るよ
前重心過ぎる気がする
あれだけ前乗りで脚以外の荷重を手に集中させてたら簡単に前に倒れるしハンドル操作も安定しない
ハンドル幅も狭すぎて極小径ホイールとあいまって何かあったら一瞬でハンドル90度くらい回りそう
多少デカくなってもフロント20インチにしてホイールベース伸ばしてヘッド角寝かせてハンドル幅広くしたほうがいいと思う
今の平均的なジオメトリだと運動神経悪い人間は高確率で事故る
クロスバイクで腕ピン肩ピンして乗ってるような人たちが乗れば高確率で事故るよ
684ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 07:52:39.34ID:6Q46B6Fj685ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 08:04:51.05ID:ts3EF2Xs686ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 10:05:13.73ID:rMtRXtzl 電キックのスレって自転車板にあったんだ
687ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 10:06:31.47ID:I3Z1nWkf イタチたけど他に立てるとこもないんだろな
688ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 10:46:50.64ID:lgU+2t4h 電動アシスト自転車総合も自転車板にあるけど法律違反のフルアシスト車の話ばかりしてる
689ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 10:52:27.91ID:tZlHOZiQ 原チャリ板でやればいいのにな
あるのか知らんけど
あるのか知らんけど
690ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 15:45:25.12ID:MLyn5L7D https://twitter.com/cannondalejapan/status/1616319295008477184?s=46&t=qyPfSgdm8dywG7J0yQtjcA
キャノンデールの小径だと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キャノンデールの小径だと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
691ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 15:52:49.66ID:BE+O9nIV フーリガンを電動化しただけやんけ
692ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 17:27:06.10ID:Q22E2V5R 草生えたのでお裾分け
https://blog.cbnanashi.net/2023/01/20956
https://blog.cbnanashi.net/2023/01/20956
693ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 17:38:05.18ID:JbJkovpb Curlは見た目がダサいのがね
せめてあと外装化したら走りの面でブロンプトンと差別化できるんじゃないすか
せめてあと外装化したら走りの面でブロンプトンと差別化できるんじゃないすか
694ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 18:14:36.68ID:ekRU3mWx でもブロとDBの他の縦折り機構は長続きしないよね
695ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 18:27:10.70ID:TH6FIENA バイクフライデーはずっと縦折り
デブでも折れない
デブでも折れない
696ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:04:50.93ID:FaXxESLz バイクフライデーtikitが欲しかった
ガチでブロンプトンと比較検討してた
結局ブロンピーにした
ガチでブロンプトンと比較検討してた
結局ブロンピーにした
697ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:27:02.62ID:fLBDyWeT698ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:33:10.04ID:aEDTtYPL ホイール外さずに折り畳める物がいいなぁ
半端モードじゃなく一番コンパクトになる畳み方で
ホイール外すなら普通に700c乗るよ
半端モードじゃなく一番コンパクトになる畳み方で
ホイール外すなら普通に700c乗るよ
699ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:36:38.06ID:xz/7Zfnm 絶対最適解カラクル
700ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:51:55.93ID:+4QsDwy2 カラクルなんか買わないよww
701ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 20:15:02.97ID:QGSIEzos >>699
取り合えずサドルが斜めな間はないかな
取り合えずサドルが斜めな間はないかな
702ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 20:24:42.68ID:JXrQNP6g 会社の姿勢が変わらない限り選択肢には入らないかな
703ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 20:35:14.04ID:oYKRmWX8 企業体質が駄目なのは、例えば車で言えば三菱の隠蔽体質と同じで受け容れられない。
704ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 08:35:58.86ID:rB8EUXx1 カラクル本気で買うの考えていたけど取扱店が気軽に行けそうなところになくて諦めた
今となっては変な心配事増えなくて良かったと思う
今となっては変な心配事増えなくて良かったと思う
705ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 09:18:15.09ID:LGV8tFHx ほとぼりが冷めたとでも思ったんかな?
今からカラクルなんぞ選ぶわけないだろ
今からカラクルなんぞ選ぶわけないだろ
706ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 09:24:59.91ID:B+kbmG+0 俺もカラクルを購入候補に入れてたんだけど
たまたま通り掛かりに見かける機会があって
アルミなのにフレーム細いの感じて購入意欲が途端に失せた
溶接の事が出てくる前から不安になるような作りだったから
たまたま通り掛かりに見かける機会があって
アルミなのにフレーム細いの感じて購入意欲が途端に失せた
溶接の事が出てくる前から不安になるような作りだったから
707ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 09:51:00.01ID:Up6bqPOX これが致命傷にならなければよいが
せっかく設計は優れているのだから
せっかく設計は優れているのだから
708ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 10:23:23.85ID:HjuxN4Cv サドルが斜めってる設計が優れてるわけ無いじゃん
709ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 10:38:41.43ID:3rzrgFO1 >>699
ポッキーの件は結局どうなったんだよー?
ポッキーの件は結局どうなったんだよー?
710ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 10:43:06.58ID:3rzrgFO1711ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 12:11:15.64ID:xU7cZK4F 設計や品質より更に上位の、メーカーの体質が終わってるからどうしょうもない
設計図だけ売ってカラクルには引っ込んでもらったら検討しなくもない
設計図だけ売ってカラクルには引っ込んでもらったら検討しなくもない
712ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 12:13:53.58ID:R7PktDfB 支那からちゃんとした模造品が出るだろ
713ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 12:16:32.62ID:R1z3Agr0 キャンセルカルチャーだっけか
影響力無いと虚しいもんだなw
影響力無いと虚しいもんだなw
714ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 19:53:58.51ID:NQjfErwa カラクル潰しを企む悪意の元はライバルブランド工作員か?
メーカー工作員、取扱店工作員、カラクルに脅威を感じている他車オーナー個人工作員もいるかも?
メーカー工作員、取扱店工作員、カラクルに脅威を感じている他車オーナー個人工作員もいるかも?
715ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 19:57:59.45ID:t18D9JMP カラクル社員降臨?
716ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 20:26:28.02ID:VNX7nsFD >>710
リコール隠し
リコール隠し
717ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 20:36:25.43ID:t/hG/5YK >>714
脅威を感じてるのはいつフレームが破断するか怯えてるオーナーさんじゃね?
脅威を感じてるのはいつフレームが破断するか怯えてるオーナーさんじゃね?
718ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 21:32:44.83ID:6c40bDhX719ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 21:38:08.19ID:qR/fAQwG 隠すべきリコール?
720ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 22:17:22.56ID:vN5v/OWY 正体現してて草
721ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 22:25:28.76ID:04nbrIyI 自転車メーカーとしてごく当たり前の対応を求めてるだけなのに工作員とか潰しとか
大丈夫か?
大丈夫か?
722ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 22:52:57.95ID:YFnOwwi7 新興メーカーの怪しい自転車を買うには人柱になる覚悟が必須。
723ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 23:19:07.66ID:LGV8tFHx 二度に渡るやらかしと不真面目な対応で正直今のままじゃ折り畳み自転車界隈の面汚しでしかないから
誠意見せるか清く会社畳むかしたほうが世の為人の為だと思う
嫌味とか悪口とかじゃなくかなり真面目な話
誠意見せるか清く会社畳むかしたほうが世の為人の為だと思う
嫌味とか悪口とかじゃなくかなり真面目な話
724ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 23:21:48.66ID:y4ZaI6j8 新興の小メーカーなんだから温かい目で見守ってあげてもいいじゃんw
725ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 23:49:22.41ID:QA5MqDkK 小メーカーだからこそハートは大事にするべきだったな
信頼されるブランド作る前に最悪のイメージが定着しちゃったな
信頼されるブランド作る前に最悪のイメージが定着しちゃったな
726ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 23:56:09.51ID:1Q/1i/Uv 本質のセコさが露わ
727ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 01:00:42.99ID:AQWHbFGa 折り畳みキチガイ同士が仲間割れ
728ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 03:24:52.03ID:WrdYrkP0 身体支えられないよう…
http://imgur.com/Yz8fWMv.jpg
http://imgur.com/Yz8fWMv.jpg
729ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 05:56:02.33ID:vJOj+OdD カラクル買ってみようかな、いろんな意味で楽しめそうだし
730ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 06:48:08.56ID:h+25Jyt9 止めはしねぇよ
物に罪はねぇし
物に罪はねぇし
731ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 07:19:30.14ID:3IWRabkE シートポスト傾いてても泣き寝入りとかいつ折れるか心配しながら乗るには高すぎる買い物
732ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 07:36:49.11ID:oIfHt+84 効いてる効いてるとか思ってそうw
733ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 07:38:21.78ID:h+25Jyt9 何に対して、どのレスがそう思わせたんだ?
734ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 09:07:35.24ID:vJOj+OdD いや、ここでは超話題になってるし 燃料投下も出来そうだから☆
735ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 12:20:33.14ID:tbb/01Rh 社名拡散のきっかけにはなりましたね
あとは原因をきっちり取り除けば躍進あるのみかと
あとは原因をきっちり取り除けば躍進あるのみかと
736ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 12:25:11.15ID:fJcz6Dml 原因をきっちり取り除いたら
過去売ったもんの補償をしましょうねえ
過去売ったもんの補償をしましょうねえ
737ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 12:28:40.97ID:p8Y189TM 効いてる効いてる
738ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 12:40:54.56ID:Bb4n3D9a739ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 12:45:27.10ID:p8Y189TM これは効いてる
740ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 12:55:14.59ID:7N9p/OqT741ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 18:57:36.94ID:tC9PYsPs 流れをぶった切って、パーサー納車記念パピコ
742ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 19:50:44.52ID:rTynV45O 伊集院?
743ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 21:59:09.50ID:tLII77x/ 前スレで伊集院の話題が出てたからつべで検索して聞いたわ
あの体で100km以上走るんだな
あの体で100km以上走るんだな
744ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 22:27:59.19ID:TBwRRBaS 着ぐるみで中の人がいるんだろ
745ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 00:18:28.07ID:hVTpM63l 折り畳みって制限体重結構厳しいじゃん
俺のも80sで制限ギリギリ
俺のも80sで制限ギリギリ
746ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 00:43:45.13ID:nafpyLYr 逆に言えば制限80kgだったとしても、120〜130kgの大男が乗ってもすぐ壊れるようなもんではないってことよね
もちろん耐用年数は大幅に短くなるとしても、半年1年乗ってポッキリ折れたなんてことは無い
制限より40〜50kg超えたとしても簡単に折れるようなものは売っちゃいかんのよ
もちろん耐用年数は大幅に短くなるとしても、半年1年乗ってポッキリ折れたなんてことは無い
制限より40〜50kg超えたとしても簡単に折れるようなものは売っちゃいかんのよ
747ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 02:12:20.90ID:0cyj69SG 航空機だって、実用上の最大Gを設定したうえで、安全係数としてさらに1.5倍だか2.0倍だかの強度を持たせるからね。
748ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 03:19:06.57ID:NyxGSppL >>746
表記の1.5倍は流石にミシミシ言いそうで怖いな
表記の1.5倍は流石にミシミシ言いそうで怖いな
749ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 08:02:31.81ID:0dsaQ0qx まずは痩せろお前ら
750ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 09:06:00.14ID:t5LuhpT2 制限重量に達しようとするなら、荷物20kg積めるわ
751ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 09:11:14.84ID:TUTnKpes そもそも国内の体重制限はタイヤのJIS規格からくる制限だから
海外ではこんな低くない
まあデブが乗ってもパンクしやすいかもしれんけどフレームは余裕あるよ
海外ではこんな低くない
まあデブが乗ってもパンクしやすいかもしれんけどフレームは余裕あるよ
752ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 09:57:32.72ID:93K0w12k で カラクルSフレーム破断の件 何か進展はあった?
753ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 10:39:07.73ID:I5DpSMxk まあ貧乏人は不健康な安い食事ばっかりするからデブなんだよなw
カラクル(笑)選ぶ辺りもうデブ確定だろw
どんなフレームに乗ってても破断する事は確定してそうw
カラクル(笑)選ぶ辺りもうデブ確定だろw
どんなフレームに乗ってても破断する事は確定してそうw
754ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 11:44:50.48ID:ZgiFjVtc ヨドバシの駐輪場でいかにも中華なかんじのダホンのパクリみたいな折り車乗ったハゲのおっさん見た
ワークマンとサバゲー系の装備混ぜたような格好で折り車はカラーアルマイトパーツが散りばめられていた
ワークマンとサバゲー系の装備混ぜたような格好で折り車はカラーアルマイトパーツが散りばめられていた
755ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 12:20:50.35ID:67IXWnLf おっさんが何着てようと何乗ってようと興味ない
ホモじゃあるまいし
ホモじゃあるまいし
756ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 12:22:12.50ID:N2gJGMD0 若い女だろうがどうでもいいや
757ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 12:26:28.82ID:6lUJoh4l 論点はハゲということ
758ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 13:10:34.73ID:6MrUbR64 ドッペルも許される?
759ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 13:11:36.53ID:0z2IszaX HGに幸あれ
760ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 13:15:20.34ID:9PkKjap0 なんで他人を蔑みたいんだろうな、ハゲより若干ましなくらいだろ
761ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 13:19:10.19ID:p6Tl60En ハゲ乙
762ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 15:17:35.78ID:MlMjeyAc ダホンなんて100%中華製だが
こいつアホなんか
こいつアホなんか
763ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 15:22:35.79ID:i2Bm4+YT メイドインUSAじゃないんですか?アメリカ国旗貼ってますよ!
764ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 15:25:05.59ID:AmWM/K5l 何処の国の工場で作られようとトヨタ車は日本車なんですよ
そゆこと
そゆこと
765ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 17:22:54.28ID:umL/bvBJ 昔買った雑誌で
「アメリカ人はMade in USAのコピーに弱い。
そしてKHSはそのMade in USAのトゥルーテンパーのクロモリチューブにこだわり続けるメーカーだ」
みたいな記事を読んで、長いこと自分の中でのKHSのイメージは
「Made in USAの直球ど真ん中のアメリカンメーカー」だったわw
実は台湾メーカーなんだけどなw ブランクを経て自転車趣味に返り咲くまで騙されてたw
KHSジャパン設立よりずっと前、つまりKHSの小径車なんかまだ生まれてない頃の話やでw
その頃KHSはノートンが代理店やってたわ。GTなんか東京サンエスとデキが代理店。
デキが倒産したのも知らんかった。
「アメリカ人はMade in USAのコピーに弱い。
そしてKHSはそのMade in USAのトゥルーテンパーのクロモリチューブにこだわり続けるメーカーだ」
みたいな記事を読んで、長いこと自分の中でのKHSのイメージは
「Made in USAの直球ど真ん中のアメリカンメーカー」だったわw
実は台湾メーカーなんだけどなw ブランクを経て自転車趣味に返り咲くまで騙されてたw
KHSジャパン設立よりずっと前、つまりKHSの小径車なんかまだ生まれてない頃の話やでw
その頃KHSはノートンが代理店やってたわ。GTなんか東京サンエスとデキが代理店。
デキが倒産したのも知らんかった。
766ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 17:31:00.78ID:mU/SDYgO 誰が何と言おうがダホンはアメリカンな自転車だから
767ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 17:35:45.27ID:90+SKY4a DAHON(台湾)
http://imgur.com/UhU3E5m.jpg
http://imgur.com/UhU3E5m.jpg
768ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 17:52:01.89ID:0z2IszaX DAHONはホン氏の息子の独立前が一番良かったな
デザイン的に
デザイン的に
769ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 17:54:30.33ID:p2f70ESJ ダ氏の頃な
770ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 18:02:39.51ID:J1U82NB+ ノートンってセキュリティソフトしかわからん
デキ?しらん
デキ?しらん
771ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 18:33:08.23ID:WR/mpcg2 ミニベロで速い人って何乗ってんだろとふと思った
772ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 19:14:44.99ID:xduBheAm 平地ならリカンベントだし
山なら折り畳まないカーボンフレームよ
山なら折り畳まないカーボンフレームよ
773ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 19:15:57.77ID:Uh4nXSdu 速い人が乗ってるミニベロが速いんだと思うけど
774ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 19:59:16.66ID:qhSsXrIF775ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 21:02:57.71ID:93K0w12k 少し前の大陸はね 経済特区の税制の関係で、輸出用と国内用で割と品質差があったりしたのよ
大抵は前者のが高品質 自社工場で管理してるDahonやGiantはその類
カラクルは国内用の工場に委託して難しいことさせてる感じがする
大抵は前者のが高品質 自社工場で管理してるDahonやGiantはその類
カラクルは国内用の工場に委託して難しいことさせてる感じがする
776ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 21:24:28.01ID:KlsF8WCl DAHONがどこのメーカーだろうがカラクルより遥かに信頼性があるのは事実
そのカラクルはれっきとした日本メーカーな訳で国籍にこだわる虚しさがよく分かる
そのカラクルはれっきとした日本メーカーな訳で国籍にこだわる虚しさがよく分かる
777ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 21:41:37.33ID:nafpyLYr カラクル国内生産なの?
778ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 22:23:17.48ID:GZBZH95/ >>768
息子ってターンの人?
息子ってターンの人?
779ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 22:52:26.06ID:HXCYipwp ターン製の英国ブランドのビッカートンはロゴがブロンプトンっぽく英国らしい気品がありますナ~https://twitter.com/MrBickerton/status/953190597216612352?t=O_QFhU5Trw0-8JIr5XELFQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
780ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 23:19:32.44ID:K3JsZ9w0781ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 01:57:02.91ID:/UcPv11J 慣用句としての日本製にはさ 真面目な作り込みや律儀に追及された精度品質って意味が
暗に込められてると思うけど、その意味ではカラクルは違う 日本組み立ての中国製品って感じ
アフターサービス放棄して屁理屈いうとこもなんか中国っぽいし アイデア秀逸で作りは大雑把とかもろ大陸的w
暗に込められてると思うけど、その意味ではカラクルは違う 日本組み立ての中国製品って感じ
アフターサービス放棄して屁理屈いうとこもなんか中国っぽいし アイデア秀逸で作りは大雑把とかもろ大陸的w
782ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 02:06:51.68ID:ngvz1VtO 結局のところDAHONかTERN安定
783ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 02:43:24.39ID:dc+ORX9o >>780
私もクラシックです。ペダルをFD-7に替える予定で、サドルはシートポストの高さをいろいろ調整して乗車ポジションを固めてからからどうするか考えようかと
私もクラシックです。ペダルをFD-7に替える予定で、サドルはシートポストの高さをいろいろ調整して乗車ポジションを固めてからからどうするか考えようかと
784ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 09:59:35.39ID:cmzPqmq9785ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:19:37.40ID:7AFL/RUD786ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:20:38.15ID:fcCGOhrJ 戦前の話かな?
787ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:23:43.22ID:gL98Q96j 70~80年代は日本製自転車の全盛期
今の台湾みたいに日本製は安くて高品質って評判良かったみたいだが?
完成車メーカーもシマノやサンツアーなど部品メーカーも輸出で相当潤ったみたいだぞ
今の台湾みたいに日本製は安くて高品質って評判良かったみたいだが?
完成車メーカーもシマノやサンツアーなど部品メーカーも輸出で相当潤ったみたいだぞ
788ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:26:29.74ID:8vL0Aljy 日本昔ばなしのはじまりです
789ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:31:14.52ID:auL0ipRt >>783
折り畳み二台はペダルそれにしたわ
折り畳み二台はペダルそれにしたわ
790ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 13:17:55.26ID:rBfTolGq ペダルなんか外す必要も畳む必要もないよ
あんなのわざわざ買うやつはアホ
あんなのわざわざ買うやつはアホ
791ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 14:03:04.38ID:RuCmTrBt *個人の感想です。
792ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 14:21:38.22ID:rAXWY0l3 ペダル畳むだけでも全然違うな
特に背負った時に、背中にペダルの先が刺さるか踏む部分が当たるかで
ダメージが変わる
特に背負った時に、背中にペダルの先が刺さるか踏む部分が当たるかで
ダメージが変わる
793ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 14:26:05.67ID:hTywVAxL 輪行袋に入れて運んでる時にアルミペダルが脛に直撃した時考え方が変わったね
794ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 14:41:48.37ID:cdx2XYNf 俺は頻繁に付け外ししないので、普通にヘックスレンチ使って取り外したりしてる。
795ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 14:43:23.25ID:dNvzVaPu FD-7ってなんか中途半端なんだよな
ぁ
結構出っ張るし
着脱式に落ち着いた
ぁ
結構出っ張るし
着脱式に落ち着いた
796ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 15:02:27.83ID:/UcPv11J >>785
生産現場の安易な中国移管の問題なので別件
カラクルもせめて台湾生産だったらこの体たらくはなかったはず
生産現場の安易な中国移管の問題なので別件
カラクルもせめて台湾生産だったらこの体たらくはなかったはず
797ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 15:47:37.74ID:R0ZtvD10 たぶんカラクルって精度を維持して製造するのが難しいシビアな設計なんだと思う。
設計データ上ではシートポストは傾かなくても製品では傾く個体が出てきた。
そこを突き詰めて傾きをゼロにするほどの超精度で作ったらすごくコストが跳ね上がるとかそんな感じじゃない?
WINDCOG ZICに携わったスマートコグの中の人のコメントから推測した。
>通常フレームの製造公差をはるかに超える設計だったにも関わらず製作を引き受けてくれた工場には感謝するしかありません。
>私が手掛けた中でも一二を争うほど製作が困難だった珠玉のモデル。
>自転車の生産から遠のいた日本ではこのZICの凄さが理解できる方は少なくなっているのかも・・・
設計データ上ではシートポストは傾かなくても製品では傾く個体が出てきた。
そこを突き詰めて傾きをゼロにするほどの超精度で作ったらすごくコストが跳ね上がるとかそんな感じじゃない?
WINDCOG ZICに携わったスマートコグの中の人のコメントから推測した。
>通常フレームの製造公差をはるかに超える設計だったにも関わらず製作を引き受けてくれた工場には感謝するしかありません。
>私が手掛けた中でも一二を争うほど製作が困難だった珠玉のモデル。
>自転車の生産から遠のいた日本ではこのZICの凄さが理解できる方は少なくなっているのかも・・・
798ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 16:08:24.42ID:ogq0hQYH 三ヶ島ペダルは良く回るんだよ
乗ってて漕いでて気持ちいい
折り畳み機構がダホンの最初から付いてくるやつと同じだから分かり易いしな
乗ってて漕いでて気持ちいい
折り畳み機構がダホンの最初から付いてくるやつと同じだから分かり易いしな
799ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 17:50:02.05ID:b3y9EcuH 着脱式だと失くす自信があるので折りたたみ式を選ぶ謙虚な私
800783
2023/01/24(火) 17:55:34.61ID:b3y9EcuH 夜や悪天候ではあまり乗らないけど、ヘッドライトとテールライトを何にしようか思案中。まぶしいのは自分がドライブ中やウォーキング中に殺気が沸いたから反面教師でレンズカットがちゃんとしたのが欲しい。
801ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:01:43.01ID:Mj05djMy 提灯を装着したい
風情があって好いと思ふ
風情があって好いと思ふ
802ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:07:38.12ID:eeWwE3xv 今ホットなライトはボルト800ネオ
大人気800にハイカットレンズ付けた新製品
テールライトはあまり夜走らないなら乾電池式がバッテリー切れの不安なく使える
ただし昼だと暗いから昼も点灯するなら充電式を
大人気800にハイカットレンズ付けた新製品
テールライトはあまり夜走らないなら乾電池式がバッテリー切れの不安なく使える
ただし昼だと暗いから昼も点灯するなら充電式を
803ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:36:35.73ID:5FWVgPJm くそたけぇよ
804ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:36:46.18ID:VYZ4mSzw ライトホルダーおススメ
ライトは適当なものを選べばいい
高いのはいらないよ
ライトは適当なものを選べばいい
高いのはいらないよ
805ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:57:07.84ID:XfFt46U/ 最近ライトスレにボルト800を1週間で盗まれた奴いた
806ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:59:02.66ID:ZeVuvZE0 メルカリ張り込んでたら出てくるだろ
たぶん
しらんけど
たぶん
しらんけど
807ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 19:08:54.69ID:YZfUrnHf 高いライトは駐輪中に外しておくもんだよな
付けっ放しにしてるのが悪い
俺なんか安物のアンプ300でも駐輪時は外してるのに
付けっ放しにしてるのが悪い
俺なんか安物のアンプ300でも駐輪時は外してるのに
808ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 19:15:44.23ID:+mRuzmjb ボルト200すら盗まれるからな
809ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 19:49:59.68ID:cWAOKCx2 100円スレでも盗まれたヤツいたぞ
810ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 19:56:32.66ID:5MWi5QOE 駐輪の度に取り外すの面倒だから結局安物を付けっぱなしになった
811ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 20:03:09.71ID:SKKRMi+X 無灯回避だけなら安物でいいけどナイトランなら最低400ルーメン
できれば合計1000ルーメン以上
できれば合計1000ルーメン以上
812ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 20:06:24.57ID:cWAOKCx2 街灯下ならポジションで十分だから日常行動範囲なら困らんかな
813ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 21:26:58.78ID:c8FR3+qL キャットアイのGVOLT70とTL-LD570Rにして純正のリヤ反射鏡は撤去しようかなあ
814ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 21:31:36.50ID:c8FR3+qL あとは穏やかな音色のベルと初歩的なサイコンを付ければひとまず大丈夫かな。歩いている人の背後からベルを鳴らすのはお互い気持ちよくないからやっぱり声かけか
815ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 21:49:20.56ID:nMWyv01u VOLT200とAMPP300ははじめてライトとしてプレゼントに良さそう
テールライトは100均の出来が意外と良いよね
テールライトは100均の出来が意外と良いよね
816ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:05:46.66ID:rDA2gYKM 貧民専用ライトかよw
そんなダサいヤツ付けるとか笑えるw
そんなダサいヤツ付けるとか笑えるw
817ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:07:49.19ID:a925deQJ ダサいとは思わないけども
安定性がね
安定性がね
818ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:16:24.92ID:7zYyuXkk ライトも沼だからなあとりあえず一つ買ったら他のが気になること気になること
ほとんどライトなんて使わないのに
ほとんどライトなんて使わないのに
819ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:16:35.34ID:yykJs87V ライトに過剰にこだわる奴らのキモさは異常
夜の山走るんじゃねえなら400ルーメンくらいのライトで十分だわ
ロードのアホ連中がアルテ以下はゴミとかほざくのと同じメンタリティ
夜の山走るんじゃねえなら400ルーメンくらいのライトで十分だわ
ロードのアホ連中がアルテ以下はゴミとかほざくのと同じメンタリティ
820ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:18:49.59ID:yykJs87V821ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:29:14.89ID:7zYyuXkk あはいそうですかよかったですね^^
822ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:34:17.33ID:ZG+5mbkn ほとんどライト使わないってのが凄いわ
狭い楽しみ方もあるんだな
狭い楽しみ方もあるんだな
823ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:39:13.10ID:HQLB2H8b ライト大好き君
全面賛同得られずに悔しいの?そんなの人それぞれ。自分は好きこのんでわざわざ夜に走り回ったりしない派だな。
通勤やサイクリングで遅くなった時に点ける程度だから。
今持ってるのもVOLT800と300、ガシロンの400だけ。
全面賛同得られずに悔しいの?そんなの人それぞれ。自分は好きこのんでわざわざ夜に走り回ったりしない派だな。
通勤やサイクリングで遅くなった時に点ける程度だから。
今持ってるのもVOLT800と300、ガシロンの400だけ。
824ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 23:24:33.55ID:tadViOP/825ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 23:26:48.71ID:tadViOP/ スマートコグのゼロドラッグハブはすごい興味あるんだがな。
空転時のラチェットの抵抗がゼロってすごくね?
DTswissだっけ?同じようなのがあるけど。
空転時のラチェットの抵抗がゼロってすごくね?
DTswissだっけ?同じようなのがあるけど。
826ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 23:34:21.58ID:SqxftAfo827ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 23:38:14.58ID:SqxftAfo >>819
ライトで異常に明るいの求める層って、街灯もなくて見通しも悪い道を30キロで走るとかいうアホみたいなこと言ってるからな
ライトで異常に明るいの求める層って、街灯もなくて見通しも悪い道を30キロで走るとかいうアホみたいなこと言ってるからな
828ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 23:42:27.56ID:ByuFHKpm どこがアホなのかさっぱりわからん
829ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 01:00:22.21ID:Ja1RNvl9 Twitter見てたら「一部ロッドで破損注意」の連絡が届いてるカラクルオーナーさんがおった
今のところ1人だけだから詳しくは分からんけど、販売店経由でチェックして他にもヒビとか破談の可能性のある個体が確認されたらリコールの判断する感じかな?
今のところ1人だけだから詳しくは分からんけど、販売店経由でチェックして他にもヒビとか破談の可能性のある個体が確認されたらリコールの判断する感じかな?
830ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 03:02:37.24ID:tV78IjYw あの破断の仕方が本当に特定のロットだけの問題なのか
過去と今回の不誠実な対応見てると疑わしさしかない
1ヶ月経っても公式で未だにアナウンスなしとか狂ってますわ
https://www.caracle.co.jp/news
過去と今回の不誠実な対応見てると疑わしさしかない
1ヶ月経っても公式で未だにアナウンスなしとか狂ってますわ
https://www.caracle.co.jp/news
831ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 05:08:11.06ID:iLG+wG5S カラクルのアレ、交通量の多い車道走行中に破断していたら轢かれただろうな
832ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 05:21:17.61ID:H3ITJ0dU 効いてる効いてる
833ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 05:43:37.24ID:fOKBobGn >>797
それは設計ミスなのでは?
それは設計ミスなのでは?
834ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 06:57:18.32ID:6tMCZzbk カラクルって日本側が実権を持っているか疑わしくなるくらい動きが遅いな
835ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 07:33:32.69ID:9qI0S1PO >>828
それがわからんのはアホなのでは
それがわからんのはアホなのでは
836ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 07:50:33.34ID:gEPFGUSo 効いてる効いてる
837ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 07:54:47.51ID:/qKxOapE838ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 08:03:35.70ID:/qKxOapE839ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 08:38:43.70ID:0l8+rV4A 公差考えずにできたものがシートポスト斜めにしながら走ってるわけでね
厳しかろうが設計に含まれてるだけまともっていう
厳しかろうが設計に含まれてるだけまともっていう
840ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 08:48:35.20ID:oTrwDj/h ウインドコグいいよな
トップ長を変えられたりフレーム折り畳みのメインピボットがヒンジじゃなくてヘッドパーツみたいな回転軸なのもいい
アルミの折り畳みは要らないけどこれは別だわ
トップ長を変えられたりフレーム折り畳みのメインピボットがヒンジじゃなくてヘッドパーツみたいな回転軸なのもいい
アルミの折り畳みは要らないけどこれは別だわ
841ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:03:39.14ID:qBcpq+OO ずっとアップデートされてないのが残念だな
面白いコンセプトだけど気になる点はいくつもある
ビジネス規模的にしょうがないとは思うけど
面白いコンセプトだけど気になる点はいくつもある
ビジネス規模的にしょうがないとは思うけど
842ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:13:14.95ID:JXWOugfz WINDCOGはフルチタンバージョンが出たら本気で購入するかも知れん。
843ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:14:49.86ID:Th8qqDu9 このスレで教えてもらってウィントコグ買って1年ちょっと経ったけど手に入れてよかったと思っています
不満というか改善してほしい点は不安定なスタンドくらいですね
不満というか改善してほしい点は不安定なスタンドくらいですね
844ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:15:32.66ID:7YO4DSfG チタン好きねえw
845ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:21:32.43ID:JXWOugfz アルミは割れる
昔買ったときは一生手放さないと思ってたBSモールトンもやっぱり割れた(泣)
クロモリはいい素材だけど重い
チタンがいい
昔買ったときは一生手放さないと思ってたBSモールトンもやっぱり割れた(泣)
クロモリはいい素材だけど重い
チタンがいい
846ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 09:58:08.47ID:uTKcpAlY チタンも割れるだろ
847ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:28:28.30ID:hPjWFRtz >チタンも割れるだろ
6-4チタンロードで荷物積載しての日本一周ツーリングの記録に目を通したが
距離にして約14000km、
しかも1/3は台風などの悪天候、
全行程の半分くらいは地方特有の酷い振動の荒れた路肩走行、
時には不注意でとんでもない段差に突っ込み、
それを15kgの荷物を積んで走破しても割れなかったのだから、問題なかろう。。。
6-4チタンロードで荷物積載しての日本一周ツーリングの記録に目を通したが
距離にして約14000km、
しかも1/3は台風などの悪天候、
全行程の半分くらいは地方特有の酷い振動の荒れた路肩走行、
時には不注意でとんでもない段差に突っ込み、
それを15kgの荷物を積んで走破しても割れなかったのだから、問題なかろう。。。
848ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:35:29.79ID:7YO4DSfG 1例だけで他のチタン自転車のことまで保証は出来んだろ
849ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:52:23.59ID:/8ZftQYi アルミは3年くらい経ったら割れ対策に買い替えた方がいいんだろうな
割れた事無いけども
割れた事無いけども
850ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:52:46.76ID:Yof0z2Q3 競技など短期使用前提で軽量化の為に肉厚の薄いパイプを使った物と耐腐食性生かした長期使用を狙って厚いパイプで作られた物がある
薄いパイプは当然割れやすい
薄いパイプは当然割れやすい
851ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:03:45.05ID:OhxVbHPo 会社の奴が2009年(2008年だったかな?)からずーっと乗ってるルイガノMV-2もアルミだけど割れてないしな
852ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:31:01.11ID:quhxIBFJ853ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:33:34.51ID:hc6v7RV1 割れ対策に3年で買い替えとかいう発想頭悪過ぎてびっくりする
854ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:41:49.32ID:J30933Q5 アルミはひとまず5年、あとは余生とは誰かに言われたけど、問題なく10年目でつ
855ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:44:13.06ID:zeaW8Nvy KHSはクロモリですら5年で勘弁してくれと言っている
856ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:48:00.14ID:uTKcpAlY857ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:10:14.58ID:/8ZftQYi >>853
自転車の法定耐用年数は2年
自転車の法定耐用年数は2年
858ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:14:44.16ID:a0SVwJCp メーカーとしてはどこかで線を引かなきゃやってられないし10年20年乗れるって言うのは自転車屋とユーザーの間のなあなあの線なんじゃね
859ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:35:49.58ID:hc6v7RV1 >>857
なるほどじゃあ2年で買い替えないとダメなんだな…ってなる訳ないだろ!?
なるほどじゃあ2年で買い替えないとダメなんだな…ってなる訳ないだろ!?
860ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:45:09.12ID:Ja1RNvl9 耐用年数は税金とかそういうときの算定基準で、寿命とは別物よ
2・3年で壊れる自転車なんて誰が買うんだと
2・3年で壊れる自転車なんて誰が買うんだと
861ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:49:41.13ID:U65s72Tr 雑に扱ってもノーメンテでも長く乗れるママチャリってめちゃくちゃスゲーな
862ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:53:54.57ID:oiiIqR1S863ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:08:33.43ID:Mgcd+hUb864ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:09:30.59ID:Mgcd+hUb つうかニコニコやつべでも学生やニートが日本一周してみた系の動画
865ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:11:36.84ID:Mgcd+hUb 動画じゃほぼロード使ってんだが安い実用的なツーリング車を使おうって選択肢はねえのかな?と思う
866ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:29:48.22ID:Dm9ZJsxO >>837
まともなフレームの交差をはるかに超えるずさん設計って本人が書いてるじゃん
まともなフレームの交差をはるかに超えるずさん設計って本人が書いてるじゃん
867ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:35:55.26ID:Dm9ZJsxO >>856
確かフレームを半額で交換してくれるって感じだったかと
確かフレームを半額で交換してくれるって感じだったかと
868ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:56:47.77ID:hc6v7RV1 商売人の売り文句を1から10まで鵜呑みにするピュアボーイによって今の自転車業界は成り立っているんだな
869ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:59:33.45ID:vWBPT5ch >>867
ガッツリモデルチェンジしてたらどうなるんじゃろね
ガッツリモデルチェンジしてたらどうなるんじゃろね
870ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 14:08:21.55ID:QpuP8aD9 >>867
脆弱性をメーカーレベルで認めてるんだな
脆弱性をメーカーレベルで認めてるんだな
871ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 14:48:36.84ID:TizK7G+6872ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 15:01:14.47ID:rbyuAek1 >>871
文盲乙wwwwブーメラン投げて楽しいか?wwwww
「クソ設計をまともな製品にしてくれた工場の腕前マジですげえ」って意味だよwwwwwww
原文だと
その有名百貨店の店舗デザイナーのシマダとかいうおっさんが適当に描いた図面をちゃんと噛み砕いて製品化してくれた
って誰でも理解出来ると思うが???
まあ他の例じゃタルタルーガ(最初のセミリカンベントのやつ」も
ゲーム機デザイナーの素人のおっさんが適当に描いたイラストを元にパシフィックサイクルがちゃんと製品化した
ってことじゃ同じだわなw
文盲乙wwwwブーメラン投げて楽しいか?wwwww
「クソ設計をまともな製品にしてくれた工場の腕前マジですげえ」って意味だよwwwwwww
原文だと
その有名百貨店の店舗デザイナーのシマダとかいうおっさんが適当に描いた図面をちゃんと噛み砕いて製品化してくれた
って誰でも理解出来ると思うが???
まあ他の例じゃタルタルーガ(最初のセミリカンベントのやつ」も
ゲーム機デザイナーの素人のおっさんが適当に描いたイラストを元にパシフィックサイクルがちゃんと製品化した
ってことじゃ同じだわなw
873ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 15:21:55.77ID:/fE2d+LQ 普通の読解力なら求める精度の高さに応えてくれた工場ありがとうって文章やでこれ
874ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 17:40:23.32ID:vWBPT5ch カラクルがお知らせ出したね
875ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 17:48:35.45ID:zEN9Dl1k 効いてるよね
876ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 17:53:51.01ID:GJW7r1iG 流石に命にかかわる可能性が高いから公開したか。
「安全確保を最優先して第一報致しました」(発覚から1か月後)はどうかと思うけど。
「安全確保を最優先して第一報致しました」(発覚から1か月後)はどうかと思うけど。
877ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 18:12:05.07ID:hkDO/QIi >>874
https://www.caracle.co.jp/news/notice/news230125
取りあえずうちの2台はセーフ
ほぼひと月弱待ったがやっと乗れる
個人的には一安心だけど、該当した所有者さんはまだモヤモヤが続くね
それにしてももう少し早くアナウンス出来なかったのかな?
メーカーさん せっかく面白い自転車なんだから、アフターケアもしっかりしてくれ
https://www.caracle.co.jp/news/notice/news230125
取りあえずうちの2台はセーフ
ほぼひと月弱待ったがやっと乗れる
個人的には一安心だけど、該当した所有者さんはまだモヤモヤが続くね
それにしてももう少し早くアナウンス出来なかったのかな?
メーカーさん せっかく面白い自転車なんだから、アフターケアもしっかりしてくれ
878ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 18:13:15.91ID:Ja1RNvl9 190台か
879ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 18:16:28.94ID:NCf9oEwk これなら破断した人おりたたぶ再入部出来そうだね
よかったよかった
よかったよかった
880ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 18:25:46.68ID:TvSvidLM アルミフレームでも設計が上手く構造で強度が出ていればなかなか割れないし、材料自体で支えているものは割れやすい。
結局は破断するんだけど、破断するまでの期間は使用環境やメーカーで大きな差がある。
結局は破断するんだけど、破断するまでの期間は使用環境やメーカーで大きな差がある。
881ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 18:33:38.57ID:6t6VufYL カラクルざまぁwwwwwwwwwwwww
破断したやつはさっさとダイエットしとけやデブwwww
破断したやつはさっさとダイエットしとけやデブwwww
882ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 19:10:14.60ID:/Nk6Dgto 黙れカラクル買えない貧民ハゲ
883ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 19:24:45.47ID:WqpRZc8I カラフル高いの?
884ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 19:37:04.69ID:7X0EV4eT 色鮮やかだからモノクロより高いよ
885ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 19:37:06.72ID:tV78IjYw カラクルを買うとその代償を自分の命で払わされる
886ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:16:31.06ID:6t6VufYL デブはもれなく破断
887ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:46:28.01ID:Ja1RNvl9 カラクル乗っていながら破断があったの知らないで、今日の注意喚起か初耳って人も居るんだなw
888ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:51:59.05ID:aWgNipMn889ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:56:08.19ID:Dm9ZJsxO >>871
ニホンゴムズカシイデスカ?
ニホンゴムズカシイデスカ?
890ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:57:50.17ID:Dm9ZJsxO891ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 22:12:04.95ID:2/ahqxxM ウィンドコグのは知らんけどカラクルのシートポストの傾きが仕様だというならいったいどんな指示を加工屋や溶接屋に出したのだろう?
892ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 22:24:02.89ID:yoRwoBWa あれは「写真の撮り方が悪い、傾きは規定以内だ」とカラクル言い張ってるって話だわな
ホントに傾いてるなら持って行って見せるまで納得せんだろう
ホントに傾いてるなら持って行って見せるまで納得せんだろう
893ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 22:44:11.04ID:ZioAuvzi あんな写真一枚じゃなぁ
メーカー動かす証拠としては弱すぎるわな
メーカー動かす証拠としては弱すぎるわな
894ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 22:57:39.18ID:5eV621Mp895ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:06:33.82ID:oGkIOyO6 通常の公差をはるかに超える
普通に読んだら
通常の「許容範囲の誤差」をはるかに超える
だからこそ、シートポストが見るからに傾いてても仕様なんだろ
普通に読んだら
通常の「許容範囲の誤差」をはるかに超える
だからこそ、シートポストが見るからに傾いてても仕様なんだろ
896ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:13:47.66ID:vow/0wej みんな元気いいね!
897ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:48:35.85ID:JbDnGUjr カラクルなんか買わんしw
898ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 00:04:57.21ID:N1uo9JD9 いいトコあっても安全性担保できないんじゃ採点すらできん
899ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 00:05:37.57ID:JdxnahrU シートポストズレてるのなんてとんでもないデブでフレーム曲がったとかだろどうせ
我らが日本製のカラクル(笑)が公差ガバガバな訳無い
日本のモノづくりの力なめんなよw
我らが日本製のカラクル(笑)が公差ガバガバな訳無い
日本のモノづくりの力なめんなよw
900ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 00:21:05.67ID:pcvrF5HJ901ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 00:25:27.07ID:Ryzo0rP4 いつの間にか公差が誤差になってるじゃねーかw
902ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 00:43:50.51ID:E3R+5r7o >>900
公差ってのは誤差の許容範囲のこと
だから意識的に公差と誤差を使い分けてるんだけど、それも理解できないから安易に鸚鵡返ししたつもりが元の文意を捻じ曲げちゃってるんだな
マジで読解力も知識も、そして独自性すらもねえんだなw
公差ってのは誤差の許容範囲のこと
だから意識的に公差と誤差を使い分けてるんだけど、それも理解できないから安易に鸚鵡返ししたつもりが元の文意を捻じ曲げちゃってるんだな
マジで読解力も知識も、そして独自性すらもねえんだなw
903ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 00:58:00.41ID:/PEKSwyR 狐が狸な件
https://kitsunezuka.jp/blog-entry-903.html
メーカーはどういった方法で とゆーか本当に検証したのかね?
それなら該当ロットだって当初検証済みとして出荷さててたと思うのだが
所有者としては該当ロットではないから一般論もしくは経験的に推定安全 としてるだけなんだけどな
https://kitsunezuka.jp/blog-entry-903.html
メーカーはどういった方法で とゆーか本当に検証したのかね?
それなら該当ロットだって当初検証済みとして出荷さててたと思うのだが
所有者としては該当ロットではないから一般論もしくは経験的に推定安全 としてるだけなんだけどな
904ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 01:05:43.43ID:KlSfYFgc これは効いてるなあ
905ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 03:01:54.98ID:orq3wJKj メーカーに苦情言う前に買った店に言ったほうが話し早くないか?
906ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 03:37:19.28ID:K3XPXUgx >>903
とりあえず破断が発生したフレームの前後のロットだけNG扱いにしただけだと思うよ
露骨な斜めシートポストすらまともに対応しない会社が、他のフレームの溶接を塗料剥がしてまで確認するだろうか(いやしない)
とりあえず破断が発生したフレームの前後のロットだけNG扱いにしただけだと思うよ
露骨な斜めシートポストすらまともに対応しない会社が、他のフレームの溶接を塗料剥がしてまで確認するだろうか(いやしない)
907ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 05:28:50.57ID:g5CCTfbc 体力の無い企業が足の出る製品を作り続けられるわけが無い
設計が予算に見合ってない製品を出荷し続けるためにはメーカーが利益を放棄しない限り質を落とすしかない
その場合不利益を被るのは対価を支払ったユーザーということになる
設計が予算に見合ってない製品を出荷し続けるためにはメーカーが利益を放棄しない限り質を落とすしかない
その場合不利益を被るのは対価を支払ったユーザーということになる
908ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 05:48:12.76ID:oH5T6bAc909ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 06:05:48.88ID:g5CCTfbc MTBの中国製サスペンションフォークは使い方を間違えなければメジャー製の同価格帯フォークと比べると軽く質も悪くありません
ただし激しいダウンヒルやフリーライドでの使用は非推奨と設定されています
耐久限界値の基準を下げることで価格を抑えており正しい用途で使用すればコストパフォーマンスに優れた製品となります
適正な価格でメジャー製の高品質フォークとの住み分けが成立していると言えます
ユーザーに正しい価値を提供しているのです
一方、正しい用途で使用してフレームが破断する折りたたみ自転車はどうでしょうか
それらの用途は人が乗って走ること意外になるでしょう
車輪のついた置物にその価格は適正でしょうか
それをユーザーが自転車であると認識できなければ価格に見合った価値は生まれません
メーカーはビジネスを継続したければユーザーの納得を得るための対応をするべきでしょう
あるいは中国製のサスペンションフォークのように自転車の用途を限定すべきです
人が乗って走るのは非推奨であるというステッカーを車体に貼り付けてください
消費者はその説明と価格を見て価値を判断することが可能になります
ただし激しいダウンヒルやフリーライドでの使用は非推奨と設定されています
耐久限界値の基準を下げることで価格を抑えており正しい用途で使用すればコストパフォーマンスに優れた製品となります
適正な価格でメジャー製の高品質フォークとの住み分けが成立していると言えます
ユーザーに正しい価値を提供しているのです
一方、正しい用途で使用してフレームが破断する折りたたみ自転車はどうでしょうか
それらの用途は人が乗って走ること意外になるでしょう
車輪のついた置物にその価格は適正でしょうか
それをユーザーが自転車であると認識できなければ価格に見合った価値は生まれません
メーカーはビジネスを継続したければユーザーの納得を得るための対応をするべきでしょう
あるいは中国製のサスペンションフォークのように自転車の用途を限定すべきです
人が乗って走るのは非推奨であるというステッカーを車体に貼り付けてください
消費者はその説明と価格を見て価値を判断することが可能になります
910ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 06:14:12.84ID:g5CCTfbc911ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 07:21:00.17ID:pcvrF5HJ912ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 07:24:07.18ID:pcvrF5HJ 誤差の許容範囲と言い換えようが、俺が元々言ったように許容範囲の誤差(略せば誤差)だろうが、ガバガバ設計ってのが元の文章の書いてる内容で、文意が違うんだと言うなら元の文章書いたおっさんに言えよ
913ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 07:32:39.49ID:oH5T6bAc >>910
売りっ放しの通販業者が喜びそうなご意見ですな
売りっ放しの通販業者が喜びそうなご意見ですな
914ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 07:50:53.33ID:duVgc6AJ ガバガバどころかギチギチ設計だろ
まさか公差の意味がわからないってオチじゃないよね?
釣りだよね?
まさか公差の意味がわからないってオチじゃないよね?
釣りだよね?
915ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 07:54:23.07ID:1o2WtN74 発作のように長文投下とか連投するようなのがまともなわけがなかろ
916ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 08:08:41.77ID:g5CCTfbc >>913
初期不良でどこかおかしいとかなら店にもって行くだろうけど乗っててフレームが折れたならまずメーカーに連絡でしょ
販売店に行くのはそれからじゃないの?
注意喚起の観点で見ると店に投げたらどうなるか分からん部分もあるし
メーカーからの明確な回答があるまでは手元に現物置いておいたほうがいい
初期不良でどこかおかしいとかなら店にもって行くだろうけど乗っててフレームが折れたならまずメーカーに連絡でしょ
販売店に行くのはそれからじゃないの?
注意喚起の観点で見ると店に投げたらどうなるか分からん部分もあるし
メーカーからの明確な回答があるまでは手元に現物置いておいたほうがいい
917ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 08:14:58.36ID:07W9xKCV >>888
体重の問題じゃないんだよね
https://twitter.com/Victorin_Haguet/status/1000594779011334144?t=KCAtUyblTJaQZybrn-eLug&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
体重の問題じゃないんだよね
https://twitter.com/Victorin_Haguet/status/1000594779011334144?t=KCAtUyblTJaQZybrn-eLug&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
918ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 10:36:49.57ID:/PEKSwyR >>906
https://www.caracle.co.jp/dealers
ここの店長コメント読んだ後のメーカー発表以外分らんから店には持ってくるな、
でも在庫分は検証済み(メーカーから改めての発表はなし)だから安心して買ってね♡
に思わずイラッと来ただけで、過去のシートポストの件まであげつらう気はないよ
とはいえ、メーカーもメーカーなら販売店も販売店だな とは思う
https://www.caracle.co.jp/dealers
ここの店長コメント読んだ後のメーカー発表以外分らんから店には持ってくるな、
でも在庫分は検証済み(メーカーから改めての発表はなし)だから安心して買ってね♡
に思わずイラッと来ただけで、過去のシートポストの件まであげつらう気はないよ
とはいえ、メーカーもメーカーなら販売店も販売店だな とは思う
919ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 10:55:44.23ID:TEyO4ZCG 別ロットで同じこと起きたら目も当てられないな
しかし結構な台数が対象なんだな
全数対応ってなると時間もかなりかかりそう
メーカーは自業自得だけど販売店とユーザーはたまったもんじゃないな
しかし結構な台数が対象なんだな
全数対応ってなると時間もかなりかかりそう
メーカーは自業自得だけど販売店とユーザーはたまったもんじゃないな
920ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 12:20:21.81ID:29LIDlg6 だから、嫌なんだよこの企業
921ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 12:22:34.23ID:VuA3Zasl なるほどそういうカラクリなのか
922ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 12:35:26.44ID:nL2nHZZj 破断した原因と同モデルの他のバージョンが大丈夫な理由が一切説明されてないのに本当に大丈夫って言えるのかね。
シートポストの件が無ければSかコージー買ってたから、公開してくれた人にはマジで感謝しかない。
シートポストの件が無ければSかコージー買ってたから、公開してくれた人にはマジで感謝しかない。
923ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 12:45:48.19ID:834C7wke 判断した根拠があれば書くだろう
書かないのは中国の製造元から大丈夫と言われたから程度だからでは?
書かないのは中国の製造元から大丈夫と言われたから程度だからでは?
924ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 12:49:51.70ID:1R1N9Nqe 車から自転車出して写真撮ってるおじさん見かけたけど
撮り終わったら自転車を車の中に戻してた
ツイかインスタ用なんだろうけど、自走で来ましたアピールするつもりなんだろうな…
撮り終わったら自転車を車の中に戻してた
ツイかインスタ用なんだろうけど、自走で来ましたアピールするつもりなんだろうな…
925ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 13:24:37.41ID:PReBbj+L で?
926ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 14:47:52.19ID:29LIDlg6927ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 14:56:10.23ID:g5CCTfbc >>923
果物の産地問い合わせたら、甘くて美味しいですって答えが返ってくるやつ思い出した
果物の産地問い合わせたら、甘くて美味しいですって答えが返ってくるやつ思い出した
928ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 15:03:56.60ID:CtGzin6t 第2のドッペル目指してそうだけどいまいちぱっとしないゴリえもん
まあ全部中華なんだけど
まあ全部中華なんだけど
929ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 15:17:50.74ID:y02ov5JF まさにドッペルで同じようなのスタンドペダル出してたよな
930ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 15:35:41.92ID:vZ1oHXZv アマのセールの時に自転車パーツで何かいいのないかなって探そうとするとゴリックスばかり表示されてウンザリするよねw
931ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 17:51:08.96ID:AFc943WY そもそもゴリが取り扱い元?みたいな話し聞いたけどどうなんだろ
932ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 18:23:49.54ID:SZ59Tyxg ど.どどど、銅?
933ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 18:33:59.23ID:vjNZg/T9 だいたいゴリックスのゴリってなに?
934ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 19:16:18.62ID:bDo5/bIU >>932
毎度毎度アホみたいにこれ書くやついるけど、面白いと思ってんのかね…
毎度毎度アホみたいにこれ書くやついるけど、面白いと思ってんのかね…
935ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 19:33:53.04ID:hJY9v7NE936ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 19:34:55.19ID:hJY9v7NE >>934
お前みたいなアホが反応するのが楽しいんだろ
お前みたいなアホが反応するのが楽しいんだろ
937ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 19:51:59.77ID:MHHq0FQw938ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 21:25:10.32ID:5TVmqcLM939ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 22:14:06.33ID:1o2WtN74 birdy作ってるパシフィックサイクルが工場の様子を動画で上げてたと思うけど
大量の治具使って製造時の歪み出ないようにしたり何度も測定しては補正したりしてたな
やってるところはそのくらいやるしやってないところはとことんやってないということでは
大量の治具使って製造時の歪み出ないようにしたり何度も測定しては補正したりしてたな
やってるところはそのくらいやるしやってないところはとことんやってないということでは
940ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 23:20:15.70ID:+5JsgwRA941ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 23:46:44.51ID:M1kZeXGe 190台ってことはロットのうち10台は手元に検証用であるだろうってのと
破断の原因は明らかに溶接不足だから外見からでも分かるんでないかな
まぁ自分ならそもそもルノー買うけど
破断の原因は明らかに溶接不足だから外見からでも分かるんでないかな
まぁ自分ならそもそもルノー買うけど
942ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 23:52:17.48ID:MHHq0FQw 今となっては欲しかった時に買わずに済ませた自分を褒めてやりたい
943ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 23:54:56.58ID:vZ1oHXZv >>935
呼んでないけどくだらなすぎて少しホッコリしたよw
呼んでないけどくだらなすぎて少しホッコリしたよw
944ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 00:40:42.80ID:wSpcmFdy TRANS MOBILLYってルノーそっくりなのにルノーではないんだな
Eバイクだから?
Eバイクだから?
945ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 00:56:26.52ID:R3w9EmUG GICの気分次第
946ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 02:15:02.40ID:Cz2FBJEC947ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 06:36:24.89ID:UfoTRdxN 半端だが該当ロットが190台ってだけじゃね
他のロットは大丈夫じゃね?まあ、折れたら考えるわみたいな
不具合がすぐ判るなら手抜きだものな
他のロットは大丈夫じゃね?まあ、折れたら考えるわみたいな
不具合がすぐ判るなら手抜きだものな
948ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 07:53:44.75ID:B+XLAvTX 該当する190台以外は大丈夫という根拠が知りたいわ
949ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 08:23:47.06ID:v+ijqYZf 根拠なんかないよ
破断写真見る限り、1番負荷のかかる箇所に適当な軽い溶接しかしてなかった
ロットの問題で他は大丈夫…なわけない
破断写真見る限り、1番負荷のかかる箇所に適当な軽い溶接しかしてなかった
ロットの問題で他は大丈夫…なわけない
950ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 08:34:43.59ID:405S/0dv 特定のロットで起きた問題を周知しているのであって
その他の製品の安全を保証するアナウンスではないからな
その他の製品の安全を保証するアナウンスではないからな
951ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 08:51:08.24ID:Gn1KDPWH 溶接部分でぽっきりいってるものな。一番負荷がかかる部分はチューブ内に入り込むカップラーみたいな接合がいいな。重くなるけど。
952ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 08:56:50.77ID:t/33PqW/ そのロットだけ明確にやり方変えてたとかなw
メーカー側からの仕様変更でもない限りは現場の手抜きの範囲なんて分かりようもないし、そうなれば本来は設計自体の問題の筈なんだけどね
>>950
メーカー側から販売店への説明では検証済みって事らしいけどね
https://i.imgur.com/YM2OlYo.jpg
メーカー側からの仕様変更でもない限りは現場の手抜きの範囲なんて分かりようもないし、そうなれば本来は設計自体の問題の筈なんだけどね
>>950
メーカー側から販売店への説明では検証済みって事らしいけどね
https://i.imgur.com/YM2OlYo.jpg
953ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 09:52:43.51ID:cT9Me3pp カラクルsは体重80kg以上お断りだからなw
おそらくデブが乗って破断しただけw
文句言う前に痩せろw
おそらくデブが乗って破断しただけw
文句言う前に痩せろw
954ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 10:01:15.84ID:qqQ8+r6W カラクルは異常な擁護が次から次へと湧いてくるなw
明らかな設計不良、製造不良、品質管理不足
言い訳してる暇があったらまともな仕事しろよw
明らかな設計不良、製造不良、品質管理不足
言い訳してる暇があったらまともな仕事しろよw
955ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 10:17:57.26ID:vGXQV4HV もし破断発生以降に改めて検証した、もしくは当該ロット未検証品出荷発覚だったなら
メーカー自身がそう公表というか喧伝wしてると思うけど、
メーカーがその点一切言及してないのに 不自然な太字の安全アピールするから
何言ってんだこのタヌギツネ? てなるのよ
はっきりしてるのは破断発生以前の安全基準に照らして非該当ロットに今のところ問題は認められない
それだけだと思う
メーカー自身がそう公表というか喧伝wしてると思うけど、
メーカーがその点一切言及してないのに 不自然な太字の安全アピールするから
何言ってんだこのタヌギツネ? てなるのよ
はっきりしてるのは破断発生以前の安全基準に照らして非該当ロットに今のところ問題は認められない
それだけだと思う
956ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 11:00:34.97ID:W2qNcHkJ >>953
GiantもDahonも80kgまでちがう?
GiantもDahonも80kgまでちがう?
957ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 11:15:16.68ID:405S/0dv >>954
どう見てもここぞとばかりに叩きまくってる連中の方が多いだろ…
どう見てもここぞとばかりに叩きまくってる連中の方が多いだろ…
958ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 11:34:46.70ID:vGXQV4HV 正義マン達は確かに張り切ってるとは思うけど
メーカーの顧客対応が常識的ならこんなに活躍してないよ w
メーカーの顧客対応が常識的ならこんなに活躍してないよ w
959ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 11:36:53.94ID:YZqt8K5Y モノづくり舐めとるからこうなる
960ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 11:45:19.49ID:cT9Me3pp 我らが日本ブランドのカラクルに問題がある訳ないだろ
問題あるとしたら台湾や中国のクソ工場だろうなw
日本のモノづくりは世界一ィィィ!!
問題あるとしたら台湾や中国のクソ工場だろうなw
日本のモノづくりは世界一ィィィ!!
961ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 12:08:26.76ID:wldJh4Uv >>957
擁護も多いなという印象
擁護も多いなという印象
962ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 12:31:57.24ID:PtaZANvl 普通に考えるとそれぞれのロットを10台確保してるとして
ある一つのロットの10台が溶接不足、
他の確保したロットサンプルにそれがなく、かつ店舗在庫で確認しても
同様にそのロットの機体にのみ溶接不足が確認されたなら
その10台に該当するロットの残り190台が溶接不足と考えるのが妥当だと思う
ある一つのロットの10台が溶接不足、
他の確保したロットサンプルにそれがなく、かつ店舗在庫で確認しても
同様にそのロットの機体にのみ溶接不足が確認されたなら
その10台に該当するロットの残り190台が溶接不足と考えるのが妥当だと思う
963ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 12:35:57.25ID:RcHhcxPb 溶接不足をどうやって調べたの?
調べて判るなら最初からやれよって話
調べて判るなら最初からやれよって話
964ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 12:38:28.37ID:t/33PqW/ そもそも10台も確保してるんか?
965ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 13:07:06.03ID:QDaAfHeR キレる10台
966ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 13:11:18.09ID:ny96HUKV ここまで話題になるという事は小径車好きなお前らのハートを掴んでる証拠
967ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 13:13:12.31ID:R3w9EmUG 200台ごとに10台も確保してたら倉庫がいっぱいになるわ
だいたいそんなにあるなら、シートポスト不良の件の時にさっさとそれ交換に出してるわ
だいたいそんなにあるなら、シートポスト不良の件の時にさっさとそれ交換に出してるわ
968ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 14:29:41.63ID:vGXQV4HV969ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 14:54:06.30ID:3DkrdfTd ロット10台確保してるとか謎の想定で擁護が入るw
970ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 14:59:10.98ID:iNs4OpPj こいつの溶接が下手だと仮定しての対応じゃね
971ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:07:30.23ID:OAtfLhWi カラクルってあの構造でアルミだと何千キロも乗れるような耐久力があるとは思えない
972ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:10:52.85ID:t/33PqW/ 明確にロットを区切れるのは
①製作工程や部材、仕様等が他のロットと異なる
②特定の職人が溶接を担当していた
③実際に不具合が集中している
このくらいか?
①製作工程や部材、仕様等が他のロットと異なる
②特定の職人が溶接を担当していた
③実際に不具合が集中している
このくらいか?
973ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:29:26.90ID:PtaZANvl974ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:29:30.58ID:9EFXafOS 職人っていうか工場が変わったってのならありそうだな
975ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:35:49.02ID:vGXQV4HV976ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:45:28.42ID:3DkrdfTd 検品したら10台は壊れてた、という想定も成り立つ
977ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:46:57.09ID:cYSzqSDv978ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 15:52:38.84ID:XF07PEbK スゲー効いてるなコレ
979ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 16:06:25.15ID:e+P94E5E カラクルs捨てて新設計車種を出した方がええかもな
味噌付きすぎた
潰れ可燃
味噌付きすぎた
潰れ可燃
980ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 16:27:56.18ID:s93S5pfC 効いてるから調子出てきたな
981ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 16:51:32.30ID:vGXQV4HV982ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 19:12:40.18ID:405S/0dv そこまで行くとただの言葉遊びかなー
983ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 19:46:19.21ID:6sEhp1ih カラクルの件
あとは同ロットでの再現性じゃねーの?
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/specialnews/025news.html
「特異な使用方法」で片付けられないようにするには、破断するかどうか試してみなきゃな。
効
い
て
る
?
あとは同ロットでの再現性じゃねーの?
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/specialnews/025news.html
「特異な使用方法」で片付けられないようにするには、破断するかどうか試してみなきゃな。
効
い
て
る
?
984ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 19:59:17.30ID:XF07PEbK これは効いてる
985ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 20:40:43.08ID:O6TL0ojb 原因をはっきりさせて品質を安定させてほしいな
製品と志は素晴らしいのだからこんなので潰れたら勿体ない
製品と志は素晴らしいのだからこんなので潰れたら勿体ない
986ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 20:49:59.77ID:B52zai4i 世界的ワーストの自民党コロナ対策のせいで
中国とのサプライチェーン断ち切られて自転車の品質は落ちるし
ヘルメットは努力義務になるし
自転車専用レーンは中途半端のまま投げ出されるし
ガッキー一人居なくなっただけで一気に駄目になったな
中国とのサプライチェーン断ち切られて自転車の品質は落ちるし
ヘルメットは努力義務になるし
自転車専用レーンは中途半端のまま投げ出されるし
ガッキー一人居なくなっただけで一気に駄目になったな
987ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 22:15:37.36ID:zbHqrTf/ >>966
小径車好きではなく折り畳み自転車好きの間違い
小径車好きではなく折り畳み自転車好きの間違い
988ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 00:05:49.58ID:vaNdjI+3 どんな志だよw
989ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 01:28:36.68ID:UK5FlsBv 斜めシートポストを放置したりクソ溶接でフレームまっふたつにする程度の志
990ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 08:14:42.63ID:0UTkYMyF 高機能高性能だけど低品質低精度にお粗末な顧客対応
それ製品として素晴らしいのか?
確かに乗ってて面白いし愛着はあるけどさ、人には勧め難いよ
それ製品として素晴らしいのか?
確かに乗ってて面白いし愛着はあるけどさ、人には勧め難いよ
991ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 08:55:48.02ID:uIrffYA7 効いたー!!
992ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 10:19:48.37ID:eBYbneZK993ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 10:39:14.19ID:/ncy1Fww ありがとうごぜえやす
994ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 11:49:26.55ID:uIrffYA7 小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とか言うじゃない。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。
あれ、嘘なんだって。
どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。
18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)
ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。
小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。
あれ、嘘なんだって。
どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。
18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)
ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。
小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。
995ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 11:58:09.56ID:vhVUBMTN996ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 11:59:35.15ID:L4mtTddp カラクル(笑)買うときは絶対に溶接痕だったりフレームの歪みを目利きしないといけない訳だな
まあメーカー関わらず溶接が多いフォールディングバイクは確認しておいた方が良いわな
まあメーカー関わらず溶接が多いフォールディングバイクは確認しておいた方が良いわな
997ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:50:44.71ID:EQRFSm5B 00>997は二度死ぬ
998ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:51:19.17ID:EQRFSm5B 哲人>>998号
999ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:51:48.79ID:WtMLUIXY さーせん
1000ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 12:52:05.58ID:EQRFSm5B 銀座鉄道>>999
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 2分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 2分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【悲報】パンピーオ青山ら自民党保守派「やめぇ!😡」石破に先の大戦検証の中止申し入れる🥺は? [359965264]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]
- 【聖人】田中圭&永野芽郁「文春は捏造!けれども提訴はしないでおいてやる!!!”
- イランのアラグチ外務大臣、先日パキスタン訪問し自制を求めたのに続きインドを訪問 同様にインドにも自制を求める [377482965]
- 電車「可愛い子の横に座る派」VS「可愛い子の対面に座る派」、マジで真っ二つに割れてしまう [732289945]