X



ドコモ・バイクシェア Part.3【赤チャリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/26(水) 05:03:33.17ID:ZTX3Ys6R
赤チャリとウバカスでおなじみ
ドコモシェアサイクル
https://docomo-cycle.jp/

ハローサイクリングなど他のシェアサイクルに関しては単独スレやシェアサイクル総合スレがあるのでそちらでどうぞ。

※前スレ
ドコモ・バイクシェア
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599313557/
ドコモ・バイクシェア Part.2【赤チャリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643423346/
2023/04/08(土) 21:57:13.28ID:X+H/8Y5+
>>427
TYO0001は存在しないぞ
2023/04/08(土) 22:15:39.55ID:v8ojcyJu
>>430
なるほどね。最寄りが大森駅のエリア内にそんなにたくさん配置されていたとは
ちょっと意外。
2023/04/09(日) 00:40:05.75ID:t4r6qM40
>>432
お、ご近所さん
2023/04/09(日) 05:06:31.48ID:EZe+UbLw
1日2回もしくは1回のライトプランを作ってほしかったけど無理か…
基本1日1回しか乗らないから月額の価値ほぼなしだな自分は
435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 06:07:02.07ID:1GeCvAK8
165円×10=1650円
165円×20=3300円
165円×30=4950円

そういえば、思い出したけど、2年くらい前は、
100円×消費税=110円だった、それが、
150円×消費税=165円になって、
月額も1.5倍になって
2023/04/11(火) 19:48:32.59ID:u05uuGYU
何処もバイク借りれないけどメンテ中?
2023/04/11(火) 19:51:19.23ID:u05uuGYU
ごめん
違うバイク予約中だった
2023/04/11(火) 21:44:42.51ID:2RHXR4Yw
停車台数制限のあるポートが満車の場合にそのポートで施錠したらどうなるの?自動返却されないの?
2023/04/11(火) 22:45:38.32ID:DMoYg63v
されない
440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:07:00.29ID:E1aCs4+5
施錠したあとで、別の誰かが別のチャリを乗り去っていったら、返却余裕が1になるけど、そしたら返却される?
441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:09:06.33ID:E1aCs4+5
そういえば、全然関係ないが、
ポートのそば10メートルくらいの場所に駐輪されてるのがあった。
確認はしてないけど、おそらく、長時間キープしたい人が、予約対象リストに挙がらず、誰にも使われない状態で、
自分が使いたくなったら、ポートに移動して貸し出し可能状態にしようという企画じゃないかと思ってる。
2023/04/11(火) 23:30:01.31ID:2RHXR4Yw
返却可能数を超えて止められてる事もよくあるけどあれはなんなの?
2023/04/12(水) 00:54:17.09ID:L43wfw10
①実際には返却処理されていない自転車がある
②故障や電池切れで貸出不能な自転車がある
狭いポートだと焦るよね
444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:05:15.17ID:H0MKQkru
土日休みで使いたい時に近くのポートがゼロ
これが解消されれば値上げも我慢できる
2023/04/12(水) 07:36:33.48ID:ZrW52HHt
>>440
そりゃ返却ボタン押さなきゃならないでしょ
2023/04/12(水) 07:44:34.74ID:ZrW52HHt
ポートから100mくらい離れた所にとめたら返却処理されちゃってそのまま放置して帰ったことある
2023/04/12(水) 07:55:42.01ID:h00s2XwV
たまにポートで返却押し忘れで2000minとかなってるの見るけど実際は返却されてるんだよね?
2023/04/12(水) 08:15:13.02ID:CAMNpXTA
>>447
そのスレに返し忘れてレンタチャリ向いてないから辞めようかとかゆーてた奴おるぞ
2023/04/12(水) 16:10:35.09ID:Uj90MEgI
>>444
それはたぶん住んでるところがオフィス街なのでは?
夜と昼を比較してみると人々の行動パターンがよくわかるぞ

夜間はオフィス街がゼロ地帯になる
午前8時以降とかは
マンションなど人が多く住む地域がゼロになる
450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:24:53.54ID:QGVn5+/4
>>449
土日も、平日とまあまあ似た挙動するよ
2023/04/12(水) 22:36:19.39ID:h00s2XwV
京都行った時にpippa使ったけど電動なしキツいな
普通に時間借りの電動ありチャリにしとけばよかった
452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:21:46.25ID:3iWUDdJF
福岡は、1分刻みの無アシスト自転車があったな。
元気にしてるかな
2023/04/13(木) 01:36:51.09ID:dFOwMRh4
>>452
東京でも展開してるだろ
上野〜蔵前〜押上くらいのエリアだけど
2023/04/13(木) 12:19:35.58ID:sjCIS+tH
>>447
返却されてない
455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:41:07.41ID:KnUU6shT
充電に関しては「充電交換重点ポート」を公表してそこだけ交換頻度を増やせば充電隊の労力は半減すると思うんだけどね。
オマケポイントとか付けなくてもヘビーユーザーはツケが後で自分に降りかかることを知ってるから大して手間が変わらないのなら充電重点ポートに返しに来るよ。
456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:13:30.24ID:3iWUDdJF
自転車を動かす電力って、スマホやモバイルバッテリーに蓄電されてる電力じゃ比にならないよね?
たとえば、
自分のスマホの電力を有線で自転車に送ってエネルギー化できたら、バッテリー交換スタッフが必要なくなる。
あと、ある外国では、暗証番号でアンロックされるバッテリーポートがある。
日本だと、モバイルバッテリーがコンビニとかでレンタルできるよね、あれの自転車版。
空のバッテリーを挿せば、満タンのバッテリーが手に入るようにしたら交換スタッフがいらなくなる。
2023/04/13(木) 16:29:26.73ID:nw+Fq05G
充電以外にもしょっちゅう物理的におかしくなるのにスタッフがいらなくなる訳ないだろ…
2023/04/13(木) 19:58:30.27ID:ddxVBSoD
>>454
たまにそういう自転車みつけてラッキーって一回返却してあげてまた借りたりしてるんだけど
その瞬間落ち込んでる奴がいるのか
2023/04/13(木) 22:58:23.68ID:3nO7cn4/
それやったことある
返却する前に見たら8000分越えてたw
460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 01:32:08.40ID:1PreadeR
8000分=43890円!

docomoもさ、一定時間放置されてるのを検出したら、通知だすとか、電話かけるとかひてくれよ
2023/04/14(金) 02:49:17.31ID:LguLUT50
ちゃんとポートにセッティングして施錠すれば勝手に返してくれるんだが…時々そうじゃない奴おるよな…
2023/04/14(金) 09:26:51.97ID:yld2rwGp
自動返却しようとした時にたまたま電波状況が悪いと返却されず、二度と自動返却にならないみたい。
463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:27:22.93ID:aPBxP9iG
そもそも自動返却を狙うのがおかしいし、
それを、狙うならこまめにアプリを気にするから、
返却されてないことが分かった時点で問い合わせるだろうけど、
まあまあ詰めの甘いユーザーがdocomoには多い。
2023/04/14(金) 21:13:59.31ID:nGBAhqT6
もっというと施錠されてないのもみたことがあるw
でもみたことがある内で最高で2200分かな?
2023/04/15(土) 17:11:29.91ID:Aln2ZmSx
それあるかも。
いつものようにカードかざして使い始めたが、返却してもメール来ないんだよね。
よく考えてみると最初にカードかざした時に「ガチャ」と錠が開く音がしなかったような気もする。
自分の利用記録に残ってないし、施錠されてなかった可能性がありそう。
466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:30:58.14ID:HLgXZEc8
ハロサイでの話だけど、アプリ上で借りられるようになったいるのに実車の鍵がかかっていなかったってのがあった。
そのまま乗って別のポートに止めて施錠したのだが、アプリ上では元のポートに置かれたままの扱いになっていた。
形的にはポートに止められてる自転車を第三者が勝手にトラックに積んで他所のポートへ運んでしまったのと同じ状態の模様。
2023/04/17(月) 13:43:40.96ID:RFCLis4t
>>466
スレチ
2023/04/17(月) 18:04:49.11ID:ja35slmS
ハロサイは返却予約できるのがいいよなー
2023/04/17(月) 21:00:34.28ID:ugTMv8jf
ハロサイは埋まると返せないのは致命傷
おかげでドコモもそのシステム増えて来たが
2023/04/17(月) 21:41:10.50ID:r67oFudK
ウチの近くのポートが制限かかったら嫌だから、グチャッてたら整えたりしてる
2023/04/17(月) 22:14:22.58ID:lMIzPumg
制限ポートが満車の場合、置いてある自転車を無理矢理ポート内から外へ引きずり出したらいけるのかな?
2023/04/17(月) 22:53:48.17ID:GCEWV895
イケるわけねーだろw
2023/04/17(月) 23:11:55.79ID:IAg9PU9d
恐ろしい発想
474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:27:49.80ID:0OQIUFzu
それは常時GPS管理してるのではなく、
貸出時にテイクオフして、返却時にピットインしてカウントしてるイメージになるよね?
このやり方だと、Aさんが返却した自転車を、Bさんが貸出せずに持ち上げてポートから連れ去ったとき、
Cさんはアプリ地図で当該バイクを予約することができることになり、Cさんはポートに来ても
予約したはずのチャリが見つからないなんて事態が発生しうる。
2023/04/18(火) 08:57:34.40ID:+JjRjvGJ
それでイケたとして引きずり出した自転車ポートに戻したらどうなんだよw
ネタで言ってるんだろうけど
476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:12:19.52ID:RdiYUuc8
>>475
それはシステムに依るでしょう。
ネタでもなんでもなく、あり得る話しだと思うよ。
2023/04/19(水) 08:08:52.25ID:Wvp39Iip
>>476
あり得ないだろ
その戻した自転車が利用中になるのかよw
478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:08:37.59ID:klT2SdWq
そうだとすると、
「予約したはずのチャリがポートに無い!」っていう現象が起こり得るわけだけど、
そのほうが「ありえない!」ってなるよ。
どちらのパターンかは試してみないと分からないけど、システムとしてどちらのようにも設計できるのは確かですから、
これ以上は議論の必要はないですね。
2023/04/19(水) 20:29:27.19ID:dQ3vqyLu
超絶バカが現れましたw
今すぐやってみろよw
簡単だぞ
ポートの少し離れた所にチャリ移動して一台減るかどうかみてみろよw
制限ポートじゃなくてもいいぞ
2023/04/19(水) 21:47:00.59ID:D7AoQFDE
減らないに一票
2023/04/20(木) 19:36:33.12ID:qJbKXg1U
いやースゲーバカもいたもんだw
貸し出し予約→一台減る
実際に借りる→一台減る
のシステム考えりゃ一瞬でわかるだろw
2023/04/20(木) 21:35:25.43ID:uEkqMc50
>>481
いや、分からないから聞いているし説明して
2023/04/21(金) 01:15:28.62ID:EjeycgH1
>>482
バカを辞めるためにご自身で考えられた方が今後の人生のためですw
484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:34:37.13ID:aDDAsyri
丸型マジで腹立つな

ポートで鍵しめても全然返却可にならないで
またこのパターンかよ
って問題報告のサイト検索したり証拠写真撮ったりしてたら
青いランプつきだして返却ボタン押したら31分で165円取られた!

それを報告フォームにぶち込む情報も多すぎてマジで腹立つ
しかも昨日の話だが未だに返金されない!

丸型マジ破壊してえ

ドコモ
フリーダイヤルにしろやカス!😡
2023/04/21(金) 13:17:14.10ID:72s3vug2
>>484
ドコモ「お前らみたいなクレーマーが増えたからフリーダイヤルやめました」
486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 21:09:35.68ID:vMqb9hhQ
ループの料金見てクソ高いなと思ったけど
赤チャリもこんなもんだっけ?
487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 23:26:39.41ID:cPn1rD9v
>>484
電話じゃなくて、問い合わせフォームで、
すべて記入しなくてもよくて、
「返却可にならなくて30分超えたから返金して。リアクション必要」って送ると、
1日くらいでリアクション来て、数日内で処理されるよ
488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:41:32.18ID:eom7BW7z
6月から千円も値上げage
2023/04/22(土) 17:20:19.47ID:8ACsu33S
別にいーよ1000円位
シェアサイクルなくなったら辛すぎる
2023/04/23(日) 00:55:36.00ID:GLfZ/na8
こんなの初めて見た
置き切れるのか?

https://i.imgur.com/Ufvvrfe.jpg
2023/04/23(日) 10:24:48.83ID:g2Wv5zvS
>>490
勝ちどきのタワマンとかもたまにこの数字出ることあるよ
492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:40:52.98ID:EXezJXva
ドコモはフリーダイヤルかつネットの問題報告も超簡単なpippa見習えよ
大手のプライド無いのかね
2023/04/23(日) 14:43:39.97ID:bPsmMTXv
だからpippaは終了寸前まで追い詰められてるんだな
2023/04/23(日) 16:30:14.23ID:vwoo1lz6
>>490
迷わず行けよ。行けば解るさ。



マジレスすると、そこは埋め立て地由来の未開発地帯なので無限に置ける。
2023/04/23(日) 17:00:32.84ID:qUStgDO+
ドコモのは返却してもメールでは施錠したとしか連絡ないんだね
2023/04/23(日) 17:27:08.18ID:x4o7wnE6
いや来るだろ「【CycleShare】返却完了」って件名で
2023/04/23(日) 17:42:37.60ID:pQbtdL6Q
京都行ったときPIPPA使ったけど電動なしってこんなにキツいのか、て思った
もう戻れない
498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:55:54.79ID:OzepWMFH
>>497
PIPPAはノーアシストなことよりもノーパンクタイヤの凶悪な乗り心地とそれ故のギアの重さが疲れる原因だよ。
あれを30分以上漕ぐのは拷問。
499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:03:13.55ID:nhmwlvfV
>>497
京都はドコモいれないのは利益率が低いから?
ピッパも電動でない割には高いしループも分単位で15円も課金する30分で500円か?使う奴がいるのがすごい
2023/04/23(日) 18:09:23.86ID:T1LU+U4u
>>498
そうなんだ
ありがとう
途中でやめて電車とバスにしたもんw
501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:10:29.29ID:ZnyFPfG5
>>499
京都は大量の観光客が物凄く偏った使い方をしそうなイメージ
2023/04/23(日) 18:52:22.40ID:T1LU+U4u
>>499
ループは着物でもいけるから京都で舞子さんがよく利用するって聞いた
ドコモは景観の問題だと思う
503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:04:01.88ID:g1Yf5p76
そうかー舞妓さんループ使うんだぁw
景観のためにピッパにしたんだなぁ
なるほどなるほどぉ
2023/04/23(日) 19:41:08.40ID:RBxahHIc
>>499
台東区にドコモがなくてハゲが入ったようなもんでしょ
2023/04/23(日) 21:32:44.39ID:4xKJUkmT
>>495
それ返却してないぞ
施錠と返却とメール2通来る
2023/04/23(日) 23:20:51.59ID:bPsmMTXv
>>504
って事は京都にもドコモアンチ県議がいるのか
507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 00:24:12.56ID:MRRRQUFd
京都県は特殊だからな
508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 01:15:49.99ID:FWLLO2C7
財政破綻寸前と言いながら庁舎を豪華に改装したり庁舎に地下道作ったりしてるらしい
わけがわからん
509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 05:44:25.93ID:wN4tQ3GY
宮崎旅行で他に選択肢無くてpippa使ったぞ
シンプルな構造だからかボロいやつもそれなりに走る
ジジババの電アシ無いチャリにもガンガン抜かされてくが平坦な道をゆっくり走ってる分にはそんな疲れない
登りはキツイからチャリ押して歩いたw
2023/04/24(月) 17:59:22.18ID:9P710l/B
俺の場合大阪旅行でドコモが大活躍したから京都でPIPPA乗ったら滅茶苦茶辛かった
511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:44:28.55ID:FWLLO2C7
ドコモを入れる都市と入れない都市は何が判断基準なのかだな
大抵は手間と儲けだろうけど
512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:55:56.69ID:EhkatK0c
議会勢力とか、docomoの根回しとかだと思ってる
2023/04/25(火) 11:30:11.68ID:rNjaGZ+Z
台東区は、返却ポート数以上の返却が出来ないようなシステムが必要なので
ドコモがNGと区のHPに書いてあった
2023/04/25(火) 12:08:05.01ID:za6Jo9ln
それ対応したのに未だにドコモを拒絶するっては、西武百貨店のかわりにヨドバシが入ると困ると区長が言い出すみたいな事情が有りそうだな
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:54:54.51ID:Fw6lMsLk
じゃあ老衰で死ぬのを待つしかないのか。
光GENJIの支持を得た北区の老害区長は負けたからドコモサイクル導入を期待してもいいかもな。
2023/04/25(火) 14:52:39.00ID:R5oErYLI
北区は金がないからシェアサイクル導入自体出来ないとか言ってなかったっけ
2023/04/25(火) 15:43:28.79ID:rNjaGZ+Z
台東区、シェサイクル実証実験で新たな事業者募集している
ポート問題対応したならドコモ来てくれ
2023/04/25(火) 16:13:43.00ID:R5oErYLI
>>517
いろいろ関連書類呼んだけど
・近隣他区との相互利用が期待できるか
・自転車は原則、「電動アシスト自転車」とする
・また、別事業者の参入を期待する声も寄せられている


反省したからドコモさんも参入して下さいって言ってる様にしか見えなくてワロタ
2023/04/25(火) 16:22:36.76ID:R5oErYLI
あと、優先交渉者は二社とも書いてあるね
地形的には千代田区と文京区と墨田区に囲まれてるんだからあそこが鎖国解除すれば移動がかなり楽にはなるから期待
520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:43:22.96ID:PxqBHHzX
単純に管理の手間と自治体の利益じゃないの?
2023/04/25(火) 18:31:34.00ID:6i+sWWTe
世田谷もなんとかならんか
ポート少なすぎ
2023/04/25(火) 19:21:20.88ID:VlEsXYjn
世田谷はいろいろ終わってるから諦メロン
523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:23:20.11ID:ITDbMtTP
板橋区もドコモ来てくれ
豊島区は区長変わったからドコモ来るかもなw
524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:35:41.87ID:PxqBHHzX
ループとピッパはマジ要らんわ
2023/04/25(火) 20:49:47.60ID:LCDVIahI
ループ自転車もキックボードも価格同じだから、まともに使うと本当に高いんだよな
30分で500円はないわ
526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:49:33.99ID:0zaBEs6l
ループは高いまま金持ちからふんだくって
いっぱいキャンペーンとかクーポン配布とかやって俺らに安く乗せてくれたらいいよ
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 01:41:28.46ID:dhxIGv8N
金持ちっていうか分刻みにして「15円」という数字に頭が悪い奴が騙されて乗ってるんだと思う
それか経済感覚がおかしくなってるか
あれに乗ってるやつ見るとそういう目で見てる
のんびりしてると金がどんどん吸い取られる。電動はアレだけ入れてる自治体もちょっとワルだね
528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:17:36.06ID:n5qXPxOa
10分150円なら、別に高くないと思うけどな
路線バスだって、10分で200円だ。
でも、自転車じゃなくてループを使う理由はないから、
ループを使ってるのは、関係者またはオシャレさん
529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:10:29.87ID:dhxIGv8N
頭が弱い人はガソリンも使わないのに30分300円の自転車に乗れば良いってことか
2023/04/26(水) 12:13:07.26ID:hQjcnBp7
もうすこし大きいせめて24インチ車にかえてほしいわ
自治体またぎができないのが不便
ソフバンのほうが使いやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況