IGPSPORT part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国サイコンブランド IGPSPORTのスレ
スピード、距離、時間、時刻、斜度、di2表示で十分だからbsc300にした
スピードセンサーは買うべきなのかな?
>>264 ありがとう
都内にトンネルはほとんどないから当面不要だね
首都高や中央道の下走ってて、SPDセンサー付けたら途切れなくなって良かったわ
>>262 出荷工程上の問題で強制キャンセルだと
アマに電話したらbfセール価格で再注文になった
>>268 とりあえず3台登録した
di2とはどうやって同期するの?
役に立つマニュアルがない
>>269 ケイデンスやスピードセンサーと同じように、センサー追加操作でDi2項目選んで出てこない?
BSC300だけど、個人的によく使うGoogleマップで作成したルートをそのままこれに送信できないものか。毎回行き先触って設定するのがすげえ手間。しかも東西南北変な方向いてるし
>>272 親切にありがと!
まだ職場なので帰ったら試してるぜ!
>>270 登録できた
ありがとう
意外と見やすい
>>274 どうせ新規参入するなら巷に溢れるありふれた物にせずに手元でナビしてくれる腕時計型サイコンみたいな方向で攻めればいいのに
トレイルで山を動き回る連中とか自転車以外の層を取り込めるかもしれん
単に自分が今そういうのが欲しいってのが本練だけど探しているってのが
編集中に書き込んじまって最後が無茶苦茶になった
本音だけどマル
トレイルで信用できるマップやナビは作れないと思う。最悪、人命に関わるので安直な製品ならないほうがまし。
>>276 それカシオで出てた(CASIO WSD-F10BK)けど使えんかった
https://i.imgur.com/52EHBOv.jpg 今は部屋のオブジェだわ
トレイルで使うならetrex+アームバンドが最強
https://i.imgur.com/QWCknhb.png >>279 そこまでガチにはやらないからなぁ
インポートしたGPXのルートを表示してそれに沿ってるか外れているかが分かれば十分使えそうな気もするけど
そりゃ地図も表示できるなら最高だが
カシオのは何が駄目だったん?
SR30って、Variaのマウントと90度違ってるけど、間に入れる変換アダプタみたいのってないんかいな?
それにしてもなんでそんな風にしたんだろ?
BSC300買ってみたけどなんでこれ画面上端に時計常時表示みたいなレイアウトじゃないんだ
サイコンに時計求めてない、時刻は絶対見たくないなんて人間のほうが稀だろ
>>282 色々な考え方があるもんですね
自分は、630と200を使っていますが、どちらも画面の一番上の項目に大きく現在時刻を表示しているので、小さい時計表示が無くて良かったと思いましたが…
>>284 300は端っこの時計常時点灯がなく、項目の一個に時計で持ってかれるのがすげえモヤモヤなのよ
俺が言いたいのはコレ!
>>285 確かに小さく時刻を表示出来るかどうか選べたら良いかもしれないですね
自分は、ガーミン使っていた時から1項目に時刻を表示していたから、小さい時刻が無くても気にならないからなぁ
パワーメーター使って無いからかもしれないですね
bsc300使ってる
di2充電、ギア
スピード
距離
時間
を表示するのに十分
300は色々なモード使ったけど、結局全面情報だけの8分割に落ち着いて、このデザインならカラー画面である必要ねえなと、わざわざ買い換えたことに毎回軽くへこむw
>>281 マウンターの方で丸いやつ90度回転させられるから
取り付け何の問題もないよ。
変換アダプタとか別にいらない。
マウンターの丸いやつをアーレンキーで取り外して90度回転させるだけ
SR30ってBSC300からなのがなあ
BSC100でも使わせ欲しいわ
>>293 200ならともかく100じゃ表示できんでしょ
>>280 年をまたいだ遅レスですまない
当時のスマートウォッチはかなりモッサリで
ナビに使おうとしたが場所を検索したりルート計算が呆れるほど遅い
ルート外れてリルートするもルート検索終わるまで曲がる所行き過ぎてるからリルートの無限ループ
バッテリーも1日持たないのでアプリ使おうとか思えなかった
心拍測定機能も付いてない
そんな俺がLW10を人柱購入してしまった😹
バッテリーは使い倒しても1日以上~4日位持つらしい
使い道はサイコンの心拍センサーの代わり、睡眠管理、Musicアプリの再生コントロール程度
以前にGoogleで作成したマップを読み込む方法教えてくれた方、今日やっと実践出来たよありがとう!
いちいちスマホ出すことなく、快適な100km超ライドでした
ちなみに往路しかデータ作ってなかったんだけど、復路を全く同じルートで走る場合も逆走データ作成しないといけないのかな?
>>298 そりゃそうだ
RWGなら簡単に反転データ作れる
igp630で走行中の軌跡ってスタートからゴールまで残ってます?現在走ってる数km前は残ってるけど、スタートからは残ってないような。
>>304 プライバシー保護のための家の周りのログ残さない機能使ってない?
なんかそういうのあったような
俺のはbsc300だけどスタートからちゃんと残ってる。ストラバはスタートゴール地点は残らない設定にしてる
>>297 スマートウォッチでgpsオンにしてどれくらいの時間ログとれますか?
ググっても全然出てこない
>>309 そうです。走行中の画面。知らない所へ行って、帰りに軌跡にそって帰りたいのに出来ない。
>>310 すまん
日曜日に発注してまだ届いていない
>>311
目的地でログを保存
ナビで保存したアクティビティー選び
出発点にもどる
>>313 なるほど。ログが分かれてしまうけど出来そうですね。ありがとうございます!
>>298 BSC300だと「帰る」コマンドあるよ。
これamazfitのスマートウォッチに似てるよな。
iGS630とは連携できないっぽい
心拍とれるかと期待したけどセンサーの一覧に出てこない
悪くはないけど画面レイアウトの自由度がない
サイコンに映らないからスマートウォッチで見ようとしたけどはじめの画面で心拍を表示するレイアウトがなくて切り替えないといけない
レイアウトは↓
https://i.imgur.com/OYaV4XP.jpg https://i.imgur.com/3JyKuLW.jpg >>320 これ見て連携できそうだと思ってたけど
良く見たら通知をサイコンに表示するだけみたいだな😿
https://i.imgur.com/0TUEXhj.png >>324 俺もそう思って買ったけどできなかった
やり方が間違ってるだけかもしれんが
アップデートに期待
>>325 まだマニュアルが公開されていないが
LW10に「Bluetooth心拍数転送モード」とあるので何らかの操作が必要なのかも?
https://i.imgur.com/Lq5Z5kC.png 甘酢の一世代前かw
価格は妥当だと思うぞ
買わんけどw
>>325 俺のところにも着弾😆
igs630と心拍センサー同期させてみたよ
ウォッチのメニューでハートが二重になってるアイコンタップして「心拍数放送」をオンにしたらサイコンのセンサー追加に出てきた
ここまでマニュアルは見ていない😋
bsc300みたいに半年したらタイムセールで安くなるだろしそれまで待つ
>>329 そういえば俺のは初回出荷分特典で予備のベルトが付いてた
色はグレー
俺のLW10はベージュ
LW10を24h使ってバッテリー残量は86%
心拍数放送はいつの間にかOFFになってた
Bluetooth接続が切れると勝手に心拍数出力も切れるらしい
それからMusicコントロール機能が使えていない
画面上部に「未知」と表示しているので何らかの設定が必要なのはわかるが方法が分からず、
サポートに問い合わせ中
AppleTVとLW10繋いでZwiftしてみた
途中(スマートウォッチでアクティビティを取り始めた)辺りから心拍数が以上に低くなった
サポートに連絡
https://i.imgur.com/6LhP3gN.png そもそもアクティビティ撮る必要あったかな?
https://i.imgur.com/5JEK3un.png 甘酢のGTRで閾値走とかやってても同じように途中で急下降してゾーン1〜2くらいまで落ちてしまう。似たようなセンサー使ってるからそんなもんなんだろう
以前より光学センサが良くなったと聞いてたから期待してたのに
ちょっとがっかり😞
>>336 解った
LW10でアクティビティを記録すると心拍数がバグる
心拍放送OFF、屋内サイクリングモード
https://i.imgur.com/YrFLr8V.png https://i.imgur.com/Ihls4Sv.png Zwiftでは170超えでほぼ一定の心拍なのにLW10では前半は100前後
心拍放送ON、アクティビティOFF
https://i.imgur.com/bIi1XFh.png https://i.imgur.com/GdKQgyF.png LW10の心拍データは630で表示させてたがZwiftの画面と同じ値を指していた
取り敢えずサポートに連絡するが、630でアクティビティ記録するからLW10でアクティビティする意味はないのて以後はアクティビティは封印する
LW10の心拍測定だが
アクティビティの記録をOFFにしてたらバグらないと思っていたが
今夜Zwiftに使用したらバグった
https://i.imgur.com/Q8Li2gb.jpg Alpeを平均100bpmで登れたら人生イージーだぜ😓
やはり胸バンドしか信じられん
>>347 バンドの締めかたが悪い
取説も読まない奴にありがち
スマート時計は第一世代だしまだあかんな。
人柱レポありがとう。
かつおのブログでも途中から心拍拾えず落ちてるような挙動してるな。その割に絶賛してるの謎だけど
なんとなく取れればで良いならそもそも心拍データ取る意味ある?って思ってしまうのは俺だけ?
IGPってどんな意味よ?ブランド名の意味もわからないようじゃ買えないわ。
>>353 garminでどこまで制御できるんだろうな
魅力的な商品だけに気になる
猫目はサイコンに続きライトでも遅れをとるか
VS1200気にはなってたけど早速ゆるふわが猫目アタッチメント試作したようなので
一気に購買意欲湧いたわ
bsc300アマでタイムセール
igpのケイデンスセンサー、スピードセンサーって買いかな?
igpsportのスピードセンサーはケイデンスは共用じゃないのな
間違えてケイデンスセンサー買って何回もバッテリ入れ直してた😥
スピードセンサー買い直して今は両方使っているわ
xossならアプリでスピードとケイデンス切り替えられるので便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています