X



【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 105台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/08(金) 00:41:33.19ID:lK7Jg+sP
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
https://www.giant.co.jp/giant21/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

※前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588683057/
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 104台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611981867/
501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:15:08.09ID:ucuzmZ8u
52万円ってやっすw
ほんと物が買えなくなったと実感する
2022/11/15(火) 00:44:18.80ID:RZa7q4zq
>>498
エアロードいいねー
是非とも比較した感想を聞かせてほしい。
2022/11/15(火) 04:51:38.93ID:2WNrEgJH
>>500
安いな
俺の30周年プロペルは100万だったのに

35周年モデルはいくらになるんだろう?
2022/11/15(火) 06:49:29.46ID:Q+DTqJGL
発想が違ったからね
この年は下位モデルと価格が逆転してた
https://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000006#overview
2022/11/19(土) 23:02:09.58ID:OKQ+4lhs
今日大阪でプロペルSL試乗したが、エアロで考えたらエアロードが良いと思った。
プロペルはTCRの後継と考えるべきだと感じました。
どのみち買えないけど
2022/11/20(日) 08:12:50.47ID:F5qA2y56
金はあるけど物がない。なんとかしてほしいわ。
2022/11/25(金) 11:58:11.90ID:uHaNdo8M
>>505
それな
初めはMTBでサイクリングロード走ってて何も不満無かったけど、ロードにブチ抜かれてグングン離されたときに、もうちょっと速く走れる自転車がいいなあと思った
それからタイヤ細くしたりしてみたけど結局シオンU買ってそこで満足したな
だいたいロードで長距離走ってる人と似たようなペースで走れるし、そこでブチ抜いてく人は今だけ頑張ってるだけでしょ?そのうちまた抜くか、そうじゃなかったらちょっと先の草むらに隠れてるだけでしょ?って思うようになった
508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 05:52:38.34ID:NsrV9JCt0
23モデルのTCR見てみたら軒並み高いなぁ
紐でいいからr8000組のアドプロ出して欲しかった
今乗ってるアドプロが35万くらいでコスパ良すぎた
2022/12/05(月) 21:28:20.43ID:kWgb8n1K
La route で安井がプロペルアドプロはイマイチだって書いてるな
SLは乗れなかったみたいだけどここでのSLとアドプロの差を感じてる人多いみたいだけどホイールとタイヤの違いだけではなくてフレームの差も大きいみたいだな
2022/12/05(月) 23:20:07.55ID:p4uJ8w4b
どなた?
511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:50:08.11ID:CnPLq5vm
インプレポエマー
2022/12/06(火) 16:44:17.88ID:pU1r6OeV
アドプロはSLより安いんだからイマイチなのは仕方ない。
SLの再発売時期とアドプロとかTCRに50 ULTRA履かせたらどうかぐらいしか興味ない。
513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:56:46.03ID:5P0xQ6Ua
乗った感じ、別にアドプロもSLも変わらんかったがなあ。3minとか全く変わらんかったし
2022/12/06(火) 17:59:42.94ID:0qXXwM5q
再生産なしだとさ。
2022/12/08(木) 04:34:53.92ID:f5NuRdRF
プロペルのXSは見た目どんな感じ?
2022/12/08(木) 20:52:38.82ID:Q3GvQRQa
新型プロペルのXSは細くなった分、小さくても不自然じゃ無く、デカいのよりかえってスマートで良いですよ。
ターマックに似た感じと言えなくもない。
517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 04:42:35.06ID:347xXdU4
プロペル欲しいなあ。ものがなくて買えないけど
2022/12/09(金) 21:09:48.55ID:t2SytJ+r
プロペルのSL0欲しかったけど物が無いし結局PRO0注文したわ
PRO0でもスペック的には文句のつけどころがないしカラーもカッコいいね
2月予定だから楽しみ
519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:21:39.89ID:DdFIW7rP
乗り味全然違うけど良いのか?
SLは勝手に進むけどADVは踏まんと進まない
ホイールだけの差ではないと思う
2022/12/09(金) 21:30:08.84ID:LQiXl/9i
>>518
在庫あったの?
2022/12/09(金) 21:30:53.94ID:LQiXl/9i
>>519
マジでそんなに違うのか?
522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:35:25.33ID:DdFIW7rP
>>521
それぞれ30-40分の試乗だけど進み方は全然違う
あとTCRの同じ寸法の筈なのにハンドル遠いしハンガー高く感じて慣れるまでは不安定に感じるかも?
TCRより1サイズ下げないと俺は乗れる気がしない
2022/12/10(土) 05:11:03.13ID:6TAhORLc
>>518
裏山ですねー
どこで予約できました?
国内は全般的に厳しいと聞きました。
2022/12/10(土) 05:13:31.88ID:6TAhORLc
>>516
TCRなどと比べてXSサイズでもフレームの見た目が他サイズと比べて遜色ないのがプロペルのいいところでもありますよね。
まあ、見た目だけではないのが凄いところです。
2022/12/10(土) 07:57:59.58ID:uy6QLpyJ
>>522
そんなに違うのか
今更だけどTCRはどうなの?
526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:10:09.65ID:MGwAPBAi
TCRは最新のSLに乗った事が無いので分からん
2022/12/10(土) 16:05:01.44ID:H3KFmOLN
ジャイストのブログ見るとプロペルSL入荷のとこもあったみたいだけどやっぱすぐ売れるよね
試乗できただけよかったと思おう
2022/12/11(日) 08:00:40.81ID:EFpFs7H3
SL比較だと踏み始めのトラクションは新型プロペルよりTCRの方がわずかにシャープだと思う。
30-40キロ巡航時はプロペルがラク。
TCRに50ウルトラ履かせて巡航仕様にするのもアリだ思う。
さらに比較すればエスワターマックはいまだに最強最速だと思う。
2022/12/11(日) 08:29:07.94ID:9YKRC9s2
>>528
ニセコ、沖縄にTCR+C50ホイールで考えてるですがパワーないときついですかね?FTP310ぐらいでニセコは4時間270Wぐらいなんですが
2022/12/11(日) 09:45:25.55ID:zjfrg2wb
>>529
無理無理。
2022/12/11(日) 16:17:58.40ID:TtLanK/e
ある程度は機材の力に助けてもらえるけど結局エンジンの方をパワーアップさせないことには十分生かせないよね
2022/12/12(月) 11:17:54.44ID:G273pwFc
>>0529
こないだの沖縄優勝の高岡氏はほぼ吊るしのエスタマだったので(前51、後60ハイトホイール)、
TCR+C50で機材的には劣って無いと思いますよ。
2022/12/12(月) 11:28:08.62ID:G273pwFc
50ウルトラって軽いくせにまったり回る感じが独特だから、もしかして高回転で慣性が効くようにリムが重めのバランスになってるのかも。
DT ARC 1100とか低速でも軽くまわるけど回転落ちが早すぎるし美味しい所が38km/hあたりからだからリムは軽いタイプかも。ちょっと使いづらい。
2022/12/12(月) 20:40:32.41ID:G/KMK/1i
>>532
高岡さんみたいに力あればいいですけどパワーない人はリム低い方がいいのかなて思ってるあとはTCR的には特に
2022/12/12(月) 21:26:22.41ID:/i03ydhd
急勾配走るのでなければデイープリムがいいぞ。
2022/12/13(火) 04:05:35.59ID:Jiac/yje
>>535
ですよね。プロペル買えたらな迷ってないけどTCRだとC36ぐらいの高さがいいのか悩む
537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:52:18.44ID:riJxX6BT
>>536
好きな方買っとけ
てか2セット買って好きな方残せよ
2022/12/13(火) 13:18:04.37ID:PrsDO5ig
>>536 ホイールの試乗出来たら手っ取り早いけど、シマノ関係来月から値上げなので、ひとまずC50買ってダメならC36に交換とか。 確か対象のショップだと無料交換出来たかと。
2022/12/13(火) 13:42:50.15ID:+CZmmcHi
>>537
>>538
すみません。2本買いたいのは山々なんですけどね。
2022/12/13(火) 16:45:02.64ID:PrsDO5ig
デュラホイールなら購入後に無料交換出来ますよ。
検索ワード「シマノ 購入後50日間の仕様変更」
2022/12/13(火) 21:43:42.84ID:CN0aolqw
>>540
すまんTCRフレーム&パワメクランクがこないだよ
フジチャレまでに間に合ってくれるといいんだけど
2022/12/19(月) 22:08:34.26ID:ivyBjpqe
来年って言われてたデュラのパワメクランク165mmが予定より早く流通していたので思わず買ってしまった。
2022/12/19(月) 23:56:32.08ID:LczgNpdF
リムのTCR ADpro1を新車で買えたのでコンポを入れ替えて貰ってる
完成が楽しみ
2022/12/20(火) 00:08:51.81ID:2sWfjjva
>>543
電動にするの?
2022/12/20(火) 07:52:29.90ID:g7hR7KI7
>>544
手持ちの他の自転車達がeTapaxsなのでそれに合わせてForce axsで組んでもらってます
2022/12/21(水) 18:55:34.79ID:c7NQTvov
>>545
より軽量化できそうですね。
おめいろです!
2022/12/29(木) 11:49:00.56ID:VIhMyiVK
TCR ADproのサドルを強く押すとシートポストがギシギシなる…。乗ってるだけでギシギシギシギシ。しーとぽすとは規定トルクで締めてグリスも塗ってるけど直らない。これ直せるんか。
548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:14:48.74ID:W3Bvj40V
ショップに聞け
2022/12/29(木) 12:46:05.46ID:XGpO38kV
>>547
サドル割れたてことはない?
2022/12/29(木) 15:43:12.87ID:iMHvrj9B
>>547
途中から7Nm表記が4.5-5.5Nm表記に変わったらしいよ
ツイ検索してみ
551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:10:26.37ID:VIEFSOi/
>>547
シーポスの元の臼が鳴ってる。ジャイストアでグリスアップして貰え
2022/12/29(木) 18:29:54.13ID:KKkIQrtP
GIANTストアでも見てもらって各部にグリス塗ってもらって締め直したあとは直るけど、数キロ乗るとまたギシギシ…。
よく見ると臼の一番上のフランジ状の部分がフレームにめり込んでたので爪で少し浮かせた状態で締め込んでフレームにフランジを当たらないようにしたのでこれで様子を見ようと思います
2023/01/11(水) 19:07:38.53ID:cIUoCwy0
今年は供給増えるらしいよ
2023/01/14(土) 01:39:10.05ID:Ezs7zf4F
アメリカ版見たらpropel ULTEGRAdi2 80$だから82万の日本は安いな
555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 05:57:28.02ID:riBZu2Xu
2019年のプロペル乗り
購入価格 \400,000(税抜価格)
5年目に突入でオーバーホールを実施(2回目)
1回目が¥85000
2回目が¥110000(社外品ホイールのオーバーホール含む)
毎年チェーン2本、タイヤ2セットは交換

現状の維持費も高いが、新車は高すぎて買えない
2023/01/14(土) 07:53:37.74ID:OPC9wXIT
>>555
高いな
5年も引っ張るから高くついてるような気もするけど

もうちょいこまめに見てもらった方が部品の消耗抑えられるんじゃね?
インナーワイヤーささくれるまで使うとSTI交換するしかなくなったりするし
557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:42:01.53ID:M8h4If+P
TCR ADVANCED 2 KOMの現物を店頭で持って見たけど、やっぱりリムブレロードは軽くていいね。
このラインは残してほしい。フレームカラーは何とかしてくれ。
TCR ADVANCEDED SL1のエアグロウみたいな色が良いな。
2023/01/14(土) 12:46:50.47ID:h9/OjsFC
>>556
オーバーホールてどんな感じで頼むの?
2023/01/14(土) 13:22:27.81ID:M1uLHobG
tcrアドプロ1の黒 紐アルテ
tcrアドプロ0のアンバーグロウ アルテdi2

20万の価格差
かっこよさは断然アドプロ1黒だけどdi2も捨てきれず
最近のジャイアント色が微妙で悩んでます。
どちらかを買うので皆さんアドバイスもらえますか。

カラーはBEXが欲しかったんだけど
2023/01/14(土) 13:38:47.44ID:UZFwsip0
何を聞きたいのかわかるようにしてね
2023/01/14(土) 15:01:38.22ID:4gCHQXxb
23年モデルのコールドナイトにすればいいじゃん
手に入るか知らんけど
2023/01/14(土) 15:16:25.99ID:M1uLHobG
すみません
アンバーグロウの色は趣味ではないけどアルテdi2のために
アドプロ0にするか
色味が好きなアドプロ1にするか
今後を考えるとdi2がいいのかなと思うのですが皆さん的にどう選ぶのかなと

現在この2車種で商談中
即納車です。

今トレックのドマーネに乗っててリムのアルテグラr8000なのでdi2が欲しいのですが色も重要だと思うので
こう言う場合やはり色は我慢してdi2に行くべきかどうか
悩んでおります
563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:21:08.69ID:O3XgvlVl
フレームを後から変えるのは大変なので買えるなら上位モデル買っとけ
2023/01/14(土) 16:34:07.55ID:0fEk+Va4
>>562
気に入った色にするのはすごく大事だしPRO1をおすすめしたい 走るモチベーションは上がるし家で眺めるのにもいい
その2台と言っているとこ悪いがもしPRO0にするにしても在庫調べてあるなら23年モデル注文した方がいいかも(そっちも色が好みか分からないが)
22年モデルはパワメ付いてなくて23年モデルは2万円高いけど両足パワメが付いてる
2023/01/14(土) 16:47:44.51ID:C3MWkqfl
>>562
趣味で乗るなら色で買え
今年のレース用ならアルテコンポ着いてるやつ買え
566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:00.86ID:O3XgvlVl
22モデルはストアで10%値引き中だから実質的には10万差なんだな
23モデルは店舗在庫無ければ納期6ヶ月以上待ちかつ値上げの可能性あり
さー、それでも23モデル買うのか?
2023/01/14(土) 19:59:20.70ID:JjRJqj+i
海外のバイクニュースみれば来年は不景気。英国のTCRadv2022モデルは値引きして販売してるしジャイ台湾も打撃受けており来年はコロナ前の価格に戻す可能性がある。詳しくはニュースみて
2023/01/14(土) 20:00:42.74ID:JjRJqj+i
来年でなく今年ね。すまん
2023/01/14(土) 20:14:08.87ID:OPC9wXIT
>>558
店行って普通に「オーバーホールして」って頼むだけだけどなんか他に頼み方あるのか?

「何か悪いとこあったら変えといて」とも言うけどそんなん当たり前だしなあ
2023/01/14(土) 20:47:57.35ID:qnTUMxou
>>569
どこまでやるの?て聞かれてわかんなかったことあるから
毎年、BB、ケーブル系、ヘッドのグリスアップだけ頼んでるけどみんなどんな風に頼んでるのかと思って
2023/01/14(土) 21:13:48.70ID:OPC9wXIT
>>570
全部お任せしてるから何やってるのか知らないや
後からここ駄目だったから替えといたよってのは言われるけど

多分ヘッド、BB、チェーン、ブリーディング、ハブの分解程度じゃないかな?
di2だからインナーワイヤーの交換は無いし
572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:29:59.75ID:4AOd2wGy
>>570
俺は結構細かく注文する

・ワイヤー、シュー、タイヤ、チューブ、チェーンは同じグレードのに交換
・BBは◯◯にアップグレード
・・・

等々
2023/01/14(土) 22:13:45.30ID:qnTUMxou
>>571
金あれば全部バラして組み直してもらいたいな
2023/01/14(土) 22:42:06.43ID:Je7wUhb9
もうみんなディスクに変えただろうから値下げしないと売れないでしょ
575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 23:02:10.71ID:YvFCv2np0
オーバーホールする時代車貸してもらえると嬉しい
1台しか持ってないからオーバーホール出しちゃうとその間ロードバイク乗れないからそれが嫌で出せない
2023/01/14(土) 23:04:02.15ID:OPC9wXIT
オーバーホール中はダウンヒルバイクで通勤してるけど登りはうんざりする
577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 02:18:59.30ID:Pg0f03zB
>>575
ハイエンドロードのレンタルなんて1日1万とかだからな
オーバーホール代より高くなる
2023/01/15(日) 09:33:44.66ID:odZqYqmI
>>575
1週間ぐらい休めばいい
といいつつローラー用は別にあるんだよな
579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:26:44.76ID:Pg0f03zB
俺は1月下旬だけ寒くて乗らないから、オーバーホール出すときは
そのタイミングで早めに予約しておく
旅行とか登山とかのタイミングで出してもいいし
580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:29:39.07ID:KCntX6z9
ヘマタイトカラー格好いいから来年も継続しろよ
2023/01/28(土) 02:20:00.42ID:+QwnrZnH
プロペルでステルス戦闘機みたいな高級感ある色を出してほしい。
2023/01/28(土) 08:45:00.48ID:liIOW9fZ
色はともかくSLの販売を再開して欲しいよ。
24モデルが出そうな9月までは見込み無しだそうで。。
2023/02/03(金) 20:26:08.52ID:esoJWdJ0
今年はDEFYのモデルチェンジでTCRは来年かな?

プロペルが評判よくてジェイコの選手もみんな乗っちゃってるけど廃盤にならないよな?
584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:57:06.95ID:N+jgURv8
いくらよくても買えないんじゃなぁー
2023/02/03(金) 22:02:46.73ID:EF3vo+c7
>>583
プロは選べないからなんとも言えないけど速い人が乗ってるとほしくなるよな
586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:51:20.07ID:CPMcGuU3
プロペル、本当によくできてて、特にステムが簡単に変えられるところが素晴らしい。試乗車でいいから売ってくれないかな
2023/02/04(土) 08:30:57.34ID:rXioJ5IR
TCR10年以上3台乗ってるから廃盤は勘弁
プロペルと統一してもいいから名前残してほしい
2023/02/04(土) 13:02:23.97ID:fJFu++nh
えっ廃番になるの?
2023/02/04(土) 13:10:07.06ID:C5a4SblR
>>588
エートス枠でもいいから生き残ってほしい
590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:27:18.82ID:Sxeciepe
完全内装じゃないTCRが一般人にはあってる
591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:33:54.97ID:U1ZCX2w1
内装はマジでいらん
店に丸投げしているけど、かなり腕のいい人でないと、フレーム内部で無理な力が掛からないような綺麗な配線はできないしね
2023/02/04(土) 13:56:20.42ID:Z/GIRIEj
内装は電動コンポ専用フレームだけにして欲しいわ
593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:35:43.07ID:R6L1ddSv
>>567
良い報せだな
2023/02/04(土) 17:57:47.34ID:C5a4SblR
>>593
TCRアルテだと60万後半ぐらいになるんかな
2023/02/04(土) 18:40:40.39ID:xLdJUH1Q
内装になるんじゃないの?

https://i.imgur.com/zXKvOZs.jpg
596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:35:02.61ID:2lJh6AGa
>>595
この色味は好みだな。
このカラーで紐105 リムブレ出してくれ。
何ならTiagra組でも良いぞ。
2023/02/05(日) 02:24:11.37ID:TL/ttTII
>>595
合成写真じゃないの?
新型ならリアをプロペルみたいにするはず
2023/02/05(日) 02:49:15.37ID:4QfEsWrr
>>597
妄想草
599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:23:10.65ID:/y+l6Oem
釣り画像だぞ
2023だと現行モデル
2023/02/17(金) 21:35:13.75ID:gxwLf0bN
限定モデルとかでないんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。