X



クロスバイクの雑談&購入相談165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/14(日) 14:51:25.27ID:FTIcSar+
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635213767/
2021/11/24(水) 07:51:54.70ID:X5+/9rYi
>>615
上か下かを使わないってこと?
だったら、その使わないレンジ分クロスレシオに振れば?
2021/11/24(水) 09:21:26.00ID:BY2pY7Tz
>>616
ジュニアスプロケとかあるし、12から始まるのもある

まぁ、いつもの貧乏人の戯言でしょうけど
2021/11/24(水) 12:43:10.12ID:peWGaWOR
>>617
アウター48でも13tで40キロ超えちゃうから、まぁ使う場面限られるよね。ジュニアスプロケは105にないから高いし。
2021/11/24(水) 16:37:33.27ID:cCC4HXr8
>>613
やってるけど、ならんよ
2021/11/24(水) 16:56:24.63ID:vD0AGpZM
そもそも競技向けの上位コンポ着けたらロードやMTBから競技性を引いた物なはずのクロスさんの存在意義が俺の頭髪みたいに
2021/11/24(水) 17:21:44.41ID:OIJSAjoa
>>619
それはおまえが貧脚なだけw
速いギアが不要になってしまっている

7sより8sのほうがトップのギア比が高くなる
2021/11/24(水) 17:25:33.71ID:OIJSAjoa
>>608
街乗りだと信号、飛び出し、あるし30km/h出せないエリア多い。

30km/hを境に両手で変速とかめんどくさすぎ
やっぱりFDついたイキリクロスはゴミですわ
2021/11/24(水) 17:43:55.21ID:3NtiwEVr
>>622
変速がめんどくさいってよっぽど不器用なんだな
公道走られると迷惑だから自転車乗らないでくれる?
2021/11/24(水) 18:22:54.20ID:OIJSAjoa
不器用とかそういうことじゃない
MT車がすたれたのとおなじこと
不要なことは極力減らしたいのが普通
2021/11/24(水) 18:25:16.69ID:OIJSAjoa
右手がふさがってるときにフロント変速したくなったらイライラするだろ
FDつきイキリクロスは使い勝手がママチャリ未満
裾バンドもしなくちゃいけないしな
ほんとFDつきはうんこw
2021/11/24(水) 18:27:24.02ID:cCC4HXr8
>>621
確かに、最高速は延びる、ただし、平地の追い風限定で。
通常、そんな場合はマレで仮にあってもほんの数秒だ。
限界ギリギリで踏める時間は数秒だから。
たいていの場合、風を正面のどこからか受けるから、その抵抗に見合ったギアでしか踏まない。
結論として、ギア1枚の違いはスピードでは出ない。
2021/11/24(水) 18:38:26.75ID:OIJSAjoa
>>626
だからそれは脚力の問題
おまえは追い風の数秒しかそのギア比を踏めないっていうだけ。
女性とかガチ貧脚はママチャリ6sの軽いギア2枚しか使わない人もいる

別に不思議なことじゃない
スポーツ車のギア比は軽いギアも重いギアも街乗りに使うには不必要な人が多い
普通の人が街乗りするならボスフリー6sで間に合ってしまう
2021/11/24(水) 18:42:37.67ID:TUQZzXl5
>>625
右手でフロント変速するの?
俺のは左手だけど。

そもそも自転車乗ってて右手がふさがってるってどゆこと?
2021/11/24(水) 19:01:28.61ID:EH4q6Hz3
右手が使えない?スマホ弄りながら運転してるかタバコ吸いながら走ってんだろw
2021/11/24(水) 19:14:50.70ID:mWQjQA8r
チャリ乗ってて手が塞がることなんてドリンク飲むときくらいだろ
んで右手が塞がっててもフロントの変速は左手だから問題ない
右手でフロント変速するとかどこのエアプ野郎だ?
2021/11/24(水) 19:16:15.20ID:cCC4HXr8
>>627
7速14−28/ボスを、8速11−28/カセットにしたが、
14のギアは普段使いできる重さだが、11のギアは普段使いはしない重さだ。 13までだ。
ちなみに前は48-38-28。 車重は11キロ。
この条件で最高速テストをしたことがあるが、7速のときで52キロ/完全追い風で前からの抵抗はゼロ、
8速んときで56キロ/多少前からヒラヒラ風を受けた、完全追い風なら60キロまでいけたかもしれない。
632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:18:00.59ID:r+D9modv
右手に懐中電灯持って走っている人はたまに見るね
2021/11/24(水) 19:29:27.65ID:6yX7i0to
クロスバイクにつける前カゴを考えています。

今の所GIGA PRODUCTSのYFA-23GというキャリアにBKA-AL2というカゴの組み合わせが良いのではと思ってます。

PALMYのATB-FR3(キャリア)+ ATB-W(カゴ)も考えたのですが、こちらはATB-FR3(キャリア)のステーが
まっすぐで自分で調整(曲げる)しなければうまくつかないとの情報もあるので候補から外しました。

GIGA PRODUCTSのYFA-23G+BKA-AL2の組み合わせでつけている人いたら感想を聞かせてもらえませんか?

また別のおすすめありましたらアドバイスお願いします。
2021/11/24(水) 19:37:59.43ID:CTSY5NYx
ギア比だけで話てんのがエアプ丸出しだわ
ゴミみたいなタイヤとホイールでがんばってキコキコ漕いでんだろFS貧乏はw
足回りのカスタムでギア1枚、2枚軽くなった感覚知らんのやろなぁwww
どうせザフィーロすら使ったことないだろう可哀想にてかルックマンだからタイヤすら外したことないだろうよwだっせwアホちゃう
635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:39:17.97ID:iSrKjxW6
>>630
てかそもそも水分補給する時に変速なんてしないよな
ましてやフロントなんて 
636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:48:08.31ID:iSrKjxW6
>7sより8sのほうがトップのギア比が高くなる

素人は段数が多いほうが速いと思っちゃうとか言っといてこれだもんな
2021/11/24(水) 19:54:20.38ID:9H9tAnFg
>>633
ADEPTのWired Urban Basket
2021/11/24(水) 19:58:02.18ID:ZbWdqlUs
>>636
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2021/11/24(水) 20:11:58.39ID:Qi913Kyr
>>621
7Sでも11Tあるよ
2021/11/24(水) 20:16:11.05ID:7wk7pOrq
呼ばれてもないのに出てきて外れたことを書き込んで皆に総ツッコミ食らってトンズラか。
2021/11/24(水) 20:21:35.17ID:xB/o+j8m
傘さして走ってんだろ
FS基地外はw
2021/11/24(水) 20:32:00.54ID:h7hsyh0C
>>628
こいつ傘さし運転する奴だから
2021/11/24(水) 20:46:12.65ID:8kBxuPbn
11Tは相当長い直線とかじゃないと重くて使わないな
2021/11/24(水) 20:48:38.65ID:GxNbCvIO
知らんのがいるから教えてやるが傘は左手で持つのが標準だ
2021/11/24(水) 20:51:57.00ID:OIJSAjoa
>>639
どうせシマノじゃないとかそういう話でしょ

>>636 >>638
8sの11Tのことだってわからないかね
高くなるは誤字だよ
2021/11/24(水) 21:08:13.93ID:sXr44JYj
>>622
アウターに切り替えるタイミングも分からんのか。
街乗りで普通に脚有れば基本アウター入れっぱで良いじゃん。君乗り出しのギア比どこまで低いのが欲しいのよ。
2021/11/24(水) 21:12:07.49ID:Qi913Kyr
>>645
シマノ7Sで11Tありますよ

https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g4524667675624/?gclid=CjwKCAiA4veMBhAMEiwAU4XRr5kuDp2t9LlkPSDwAqA3Djqx84wuX8KXxuhRJaRxLqvnRkKOQHbnvhoCmqYQAvD_BwE
2021/11/24(水) 21:18:26.27ID:sXr44JYj
>>647
節子、それカセットや。

MF-HG50で昔11-28あったけどもうディスコンになって結構たつよ。DNPが互換品出してるから今でも手に入るっちゃーはいるけど。
2021/11/24(水) 21:28:25.22ID:Qi913Kyr
>>648
ボスフリーでシマノ11Tは無いです
ボスフリー11Tとかマニアックですな
2021/11/24(水) 21:58:04.53ID:OIJSAjoa
>>647
シマノのサイトにない、廃盤のやつか
フロントシングルで使うのに11-28Tは狭いな
シングルならもっとレンジ広くしないと売れないだろう

ホダカもブリヂストンもカセット7Sは12Tからになってる。
2021/11/24(水) 22:21:08.13ID:6yX7i0to
>>637

どうもありがとう。

637さんは、これを使ってるんですか?
2021/11/24(水) 22:33:01.55ID:wQWwAiPF
【予算】   10万以下
【使用目的】 街乗り、ツーリング(max60km程度)
【走行場所】 舗装路
【好み】   快適性重視
【メンテナンス】 素人、空気入れはやる
【天候】   雨の日に乗らない
【購入候補】 わからない
【その他】   162cm50kg

オイルディスクブレーキ希望
653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:52:02.31ID:iSrKjxW6
>>645
654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:54:03.90ID:iSrKjxW6
>>645
わかった上で言ってんだけど
それすらわからんもんかね〜
2021/11/24(水) 23:09:22.34ID:IqbCPWNo
>>652
GAVEL FLAT
2021/11/24(水) 23:30:38.24ID:94R/cORw
>>652
Panasonicハリヤ
2021/11/24(水) 23:41:10.50ID:fr1VWK9y
>>652
予算少しオーバーするけど快適性求めるなら電動アシスト自転車にすると幸せになれる
50kmも走れば勾配10%近くの坂もあるだろうし電動アシストおすすめするぞ
2021/11/24(水) 23:49:37.10ID:YvcldLg3
FS坊主、毎度貧脚貧脚ってわめいてるけどよほどコンプレックスあるんやな
2021/11/25(木) 00:29:40.44ID:mAlhzScB
購入相談スレなんだから相談者は高確率で貧脚だと思うんだが豪脚仕様の自転車勧めてどうするんだろね
2021/11/25(木) 01:07:18.00ID:PBJ9wpgW
豪脚仕様の自転車って例えばフロント100Tとか?
2021/11/25(木) 02:00:49.74ID:gtKogjiS
>>532
逆に雨の日は乗らないならディスクブレーキは必要ないかな
2021/11/25(木) 02:56:25.91ID:8vnjGJ8X
ディスクブレーキをあまり信用しすぎない方が良い。
リムブレーキよりはメンテビリティの面で優位性はあるけどな
2021/11/25(木) 03:02:04.93ID:WRMMVnVA
パッドの減りがわかんねーんだよなーディスク
しかも擦ったら二度と使い物にならんし

ロードとかで乗るたびメンテするならともかく
半分シティサイクルなクロスには合わんと思う
2021/11/25(木) 04:53:15.87ID:1oO6+V72
>>650
は、廃番ちゃうわ
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano/CS-HG41-7.html
フロントトリプルで現役で使ってるしこの間買って交換したばかり

まあでもシマノ7Sカセットが手に入らなくなったらこの自転車降りるときかな
前はHG50-7が手に入ったがもうどこにも売ってない
665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:53:54.26ID:nYZxSxOf
フロントトリプル7速の12-32T で充分だと思うけど
最近のクロス乗りはタイヤ25cとか23cにして街乗りしてる奴本当に多いね
街乗りクロスのタイヤ細くするメリットなんてないのに無意味に乗り心地悪くしてる
2021/11/25(木) 07:00:24.87ID:YE6/cnIq
街乗りしかしないのにスポーツカー所有してるようなもんだよ
オシャレだオシャレ、実用性は我慢!
667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:02:16.71ID:gZgVYrMT
出だしが軽くなる
2021/11/25(木) 07:03:03.94ID:djFMkkFD
>>665
ロードのお下がり履かせてるから勘弁してw
2021/11/25(木) 07:05:20.52ID:IhTMos3z
他人の感じる乗り心地なんかどうでもいいだろ
2021/11/25(木) 07:35:24.95ID:kz7IzyKq
豪脚自慢したいわけでも、クロスでの街乗りやポタリングがスポーツだと言いたいわけでもないが
電動アシストって乗ってて楽しくないな
踏力をアシストしてくれるのはわかるがそれ以外は何もかも重くてストレスしかない
50km移動するのに暇があって天気が良ければクロスで行ってもいいが、楽するために電動アシスト自転車で行くぐらいなら車で行くわ
クロス乗り回すのがおしゃれだとも思わないし、いい歳した大人がメット被って派手な色やロゴの自転車乗るのも
見た目的にどうかとは思うが、乗ってて楽しいし気持ちいいのだから仕方がない
2021/11/25(木) 08:08:11.04ID:djFMkkFD
>>649
むかーしは11-28とか11-34があったのよ。
ディスコンになってしばらくは高騰してたけど、消耗品だからもう生き残ってはいないだろうな。
2021/11/25(木) 08:40:05.75ID:1oO6+V72
シマノがトップ11TのボスフリーMF-HG50を廃番にしたのは電動アシストの魔改造に使われたからという噂は本当なのかねえ
si.shimano.comでもMF-HG50の展開図が入手できない
昭和の時代の5速や6速スプロケの図面でも手に入るのに
まるでなかったことにしたいような
2021/11/25(木) 08:45:31.45ID:0QNZ63Ae
>>672
以前にそれをユーザーサポートで聞いたら、強度的な問題だって言ってた
2021/11/25(木) 08:46:11.65ID:WdZt/vlJ
>>672
廃盤にしたのか
11Tだと豪脚はスピード出せちゃって上位グレードが売れなくなるからだろうな
みんながボスフリーでいいじゃんってなっちゃう
シマノ商法
2021/11/25(木) 09:05:10.10ID:FdWWHWob
ボスフリーだと右側ベアリング位置のおかげで強度的な問題があるとかなんとか。
2021/11/25(木) 12:34:00.28ID:WdZt/vlJ
https://news.livedoor.com/article/detail/21244037/
2021/11/25(木) 12:34:33.09ID:psgvhsCy
中古で税込み8000円ぐらいだった。アマで2万円ぐらい、12kgらしい
https://i.imgur.com/5b6lDEw.jpg
2021/11/25(木) 12:50:40.10ID:PY8UGIvL
>>675
強度というか、その分を軽量化や小型化に利用できそう
2021/11/25(木) 12:50:44.95ID:R/E64ZyV
>>677
ゴミはるなカス
2021/11/25(木) 13:23:35.75ID:lq3dbAIt
マウンテンバイクのルック車は流石にスレが違う
2021/11/25(木) 14:07:47.34ID:0fPBqmvd
ワロタ
2021/11/25(木) 14:18:17.16ID:YosWE8JS
小学生の頃は友達もみんなMTBのルック車だったよな
よくわからずシフターがカッコいいとか思ってた
2021/11/25(木) 14:23:38.56ID:t0dmZKxm
MTBルック車が流行した時期があった
その時期が小学生時代に重なった者も、当然いるわけだ
高校生時代に重なった者も、大学生時代に重なった者も(俺とか)、
社会人時代に重なった者もいる
2021/11/25(木) 14:40:01.04ID:4Arqln5H
オフロード走行禁止とか書いてるやつ?
2021/11/25(木) 15:47:38.16ID:YosWE8JS
あれ?一時の流行りなの?
だとしたら今の小学生って何乗ってんだ
6〜7段変速のMTBルック車は男なら小学生の時に誰もが通る道だと思ってた
中学生以降はママチャリとか普通のシティサイクルなイメージだが
2021/11/25(木) 15:49:18.84ID:YosWE8JS
こういうのね
https://i.imgur.com/nv0zTBb.jpg
2021/11/25(木) 15:57:27.69ID:m5kPE4ma
>>685-686
今の小学生低学年の男の子もそんな感じのに乗ってるな
高学年になるとシティサイクルかママチャリか金有る家の子はクロスバイクになる
2021/11/25(木) 15:59:53.81ID:dXt/BhGX
>>685
近所でほぼ定番なんじゃないかってぐらい多いのはこれだね
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/schlein/
シティーサイクルになるんだろうけど
>>686
みたいなベタベタのルック車に比べたらはるかにいい自転車乗ってるわ
2021/11/25(木) 16:17:40.83ID:goZMZ6GN
24インチは小回り効いて意外と優秀なんだけど、24のクロスバイクはあんまり無いね
2021/11/25(木) 16:37:40.19ID:WdZt/vlJ
>>688
FDついてないしGiantクロスよりかっこいいな

>>689
24インチのセミミニベロが欲しい
2021/11/25(木) 16:40:50.24ID:m5kPE4ma
>>690
ちょっと黙ってて
2021/11/25(木) 18:03:49.18ID:8hm4g5U8
>>690
スマホや傘持って走る基地外は失せろ
2021/11/25(木) 19:05:28.30ID:t0dmZKxm
坂になっている国1の歩道を猛スピードで下るクロスバイクに先週遭遇した
乗ってるのは男子学生とおぼしきやつで、サンドイッチをパクついていた
ハンドルに両肘をついた「食いながら運転」
コースターブレーキを装備した車種じゃないから、
ブレーキ操作が完全に不可能な走り方

さすがにマズすぎるだろ、こんな運転は
2021/11/25(木) 19:49:07.76ID:8j8sUntO
あさひのメルマガに載ってたんだけど
あさひ限定 FUJI KLUMSYっていう自転車いいね

機械式ディスクだけどクロモリフレームでフレームバッグが付属して税込64980円

https://i.imgur.com/RWut2Tu.png
2021/11/25(木) 20:08:34.62ID:YE6/cnIq
これでフルフェンダー付属だったら「この価格帯ならこういうのでいいんだよ」が詰まった逸品だったな
2021/11/25(木) 20:34:33.95ID:s6GsM0Lo
DECATHLON Speed 900がフルフェンダー付きで9.5kgらしい
54900円
697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:03:11.69ID:D0R3n9gu
>>696
https://www.bikebargains.co.uk/btwin-elops-speed-900-urban-alloy-city-bike/
2021/11/25(木) 22:32:16.07ID:WdZt/vlJ
フロントシングル 8s、11.5kgか
好みの分かれそうなフレームだな
珍しくチェーンカバーついてるが短くないか

デカトロンもFDはゴミってわかってんだね
2021/11/25(木) 22:50:01.24ID:+4yaU4hf
>>693
俺もママチャリの時は片手にビール片手におつまみの両肘運転してたけど、クロスにしてからボトルケージにビール、ハンドルバーにも一つカップ型のドリンクホルダーつけておつまみ用に使ってる
両手使いながら乗りながら酒飲めて最高
2021/11/25(木) 22:53:27.27ID:rJS7hZsT
>>699
酒気帯び運転
2021/11/25(木) 22:58:16.56ID:+4yaU4hf
>>700
禁止だけど罰則はない
2021/11/25(木) 22:59:37.84ID:/sBiPjVA
チャリカスw
2021/11/25(木) 23:09:43.76ID:RZFDVCc3
>>701
捕まるで?
2021/11/25(木) 23:12:50.59ID:+4yaU4hf
>>703
捕まらないよ。
罰則がないからつかまえる権利がない
実際に、お巡りさんに注意されただけでその場で放免だったし
2021/11/25(木) 23:21:13.15ID:na97OdTn
自転車の酒気帯び運転に罰則はないけど酒酔い運転は罰則あるよ。
酒酔いかどうかの判断はお巡りさん次第なところもあるし。
2021/11/25(木) 23:24:41.83ID:lqHFoPHd
>>699
自転車の酒気帯びは5年以下の懲役または100万円以下の罰金
https://jico-pro.com/magazine/98/
2021/11/25(木) 23:25:52.78ID:na97OdTn
>>706
酒気帯びと酒酔いは違うよ。
2021/11/25(木) 23:32:45.60ID:+4yaU4hf
その通り。酒酔い運転とは、呂律がまわらない、正常な判断ができないなどの泥酔状態で運転する事であって、飲んだ量や血中アルコール濃度は関係ない。俺なら一升瓶飲み干すくらい飲まないとそこまではならない。ビールの一、二本くらいどうってことないのだ
2021/11/25(木) 23:44:28.32ID:QXBeQr0S
>>696
クリアランスでその値段でしょ、構成考えたら割高だよなぁ。
シフトワイヤーがフルアウターで引っ張ってて弛んでるのが気になるな。
2021/11/25(木) 23:45:04.32ID:na97OdTn
お巡りさん「よし、目をつぶって片足立ちしてみてよ」
711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:46:44.25ID:hiIRElmc
そんなことをするまでもなく、レスを見れば正常な判断ができない状態になってるのは明らかよ
2021/11/26(金) 00:12:34.56ID:lZg0nDQJ
酒のんで運転してる時点で正常な判断出来てないよな
2021/11/26(金) 00:20:07.51ID:QZrOS6GW
最近知った事だが、ママチャリのEバイクってフロントシングルでリアはギア無しなのな。
クロスバイクもそういうの作ればいいのに。
2021/11/26(金) 00:21:07.07ID:QZrOS6GW
最近知った事だが、ママチャリのEバイクってフロントトリプルでリアはギア無しなのな。
クロスバイクもそういうの作ればいいのに。

訂正。


シングルでギアなしだとアシストの意味無いわなw
2021/11/26(金) 02:52:43.29ID:SVVm3LHV
>>712
でも飲んでいても正常な運転ができるなら
自転車は酒気帯び運転でも摘発されないよ、道交法でそうなっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況