E-Bikeの情報を交換するスレです。
荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。
前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614773415/
E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/
E-BIKE イーバイク総合 #8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619765288/
E-BIKE イーバイク総合 #9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933526/
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
探検
E-BIKE イーバイク総合 #12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/20(火) 03:19:08.55ID:zQ6sXoVJ
2021/08/15(日) 10:36:30.74ID:N4CVbcV8
YPJのマグネット4個と大して変わらないね。競輪場のバンク試走で66km出せた。
この動画はローラー台で空気抵抗ないからメーター読み70km以上出てるけど
この動画はローラー台で空気抵抗ないからメーター読み70km以上出てるけど
2021/08/15(日) 13:38:39.80ID:JqFVxjhR
さて、ノーマルXU1で流してくるかな。
231ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 14:51:58.75ID:Qh4nsQZl232ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 14:55:00.23ID:Qh4nsQZl233ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 15:06:15.20ID:Qh4nsQZl >>215
たぶん実用化させそうな実際のモデルはこれだな
まぁこれならアリなんじゃね?
まぁハーレーもBMWもバイクで培ったフレーム技術は持ってるから
剛性の高い自転車出しそうではある
電動自転車って結局の所、肝心なのは電動部分、つまり家電部分なんだよな
だから電動自転車で勝つのは家電メーカーだと俺は思ってる
実際、これまで自転車部門でパッとしなかったパナソニックが電動自転車ではめちゃくちゃ躍進してるからな
たぶん実用化させそうな実際のモデルはこれだな
まぁこれならアリなんじゃね?
まぁハーレーもBMWもバイクで培ったフレーム技術は持ってるから
剛性の高い自転車出しそうではある
電動自転車って結局の所、肝心なのは電動部分、つまり家電部分なんだよな
だから電動自転車で勝つのは家電メーカーだと俺は思ってる
実際、これまで自転車部門でパッとしなかったパナソニックが電動自転車ではめちゃくちゃ躍進してるからな
234ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 15:07:01.65ID:Qh4nsQZl235ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 15:12:42.11ID:xbpHirTH バッテリの性能もめっちゃ重要ということが何となく分かってきた
2021/08/15(日) 16:05:40.43ID:E7cQS48i
こっちじゃないのか
世界に1台、Serial 1が「Mosh / Chopper」オークション中。ハーレーの自転車ブランド - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/mosh-chopper-083043163.html
世界に1台、Serial 1が「Mosh / Chopper」オークション中。ハーレーの自転車ブランド - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/mosh-chopper-083043163.html
2021/08/15(日) 16:09:53.52ID:XsR/glar
自動車メーカーなんかのeバイクってアクティブライフイメージや環境アピールのために
車やらと並べて写真取るための広報用バイクだから
あくまで独特なデザインありきで肝心のフレーム性能はお察しだよ
車やらと並べて写真取るための広報用バイクだから
あくまで独特なデザインありきで肝心のフレーム性能はお察しだよ
2021/08/15(日) 16:13:20.66ID:E7cQS48i
ハーレーはそれなりにガチにやってくつもりなんじゃないかな
エンジンに拘りそうなメーカーだけどかなり早い段階で電動バイク作ってたし
エンジンに拘りそうなメーカーだけどかなり早い段階で電動バイク作ってたし
2021/08/15(日) 19:10:55.00ID:LkFslrAf
>>232
これどうせ歩道じゃ使えんのだろ?
これどうせ歩道じゃ使えんのだろ?
2021/08/15(日) 22:39:28.43ID:UNKQYzjq
ハーレーは新しいもの作るけど売れなかったらアッサリ切るで
で結局空冷OHVのいつもの何車種しか残らないという
で結局空冷OHVのいつもの何車種しか残らないという
241ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/15(日) 23:17:59.01ID:Qh4nsQZl ハーレーさんはもう水冷に舵切ったで
242ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 09:59:46.01ID:TOWTWdUz2021/08/16(月) 12:20:31.75ID:Y82/2bj1
ふーん…ローラーで70キロ出たのか
で、これジャップアシストに何かフィードバックできる要素あるの
で、これジャップアシストに何かフィードバックできる要素あるの
2021/08/16(月) 12:39:29.29ID:63zPdoQM
>>232
絶対サドルあった方が楽やん
絶対サドルあった方が楽やん
2021/08/16(月) 15:19:14.29ID:ER1MA1xe
大勝利覚醒
2021/08/16(月) 17:11:02.64ID:G5jUj7Re
trekのAllant+8って
いい自転車ですか?
高額ですが、値段の価値ありますか?
いい自転車ですか?
高額ですが、値段の価値ありますか?
2021/08/16(月) 17:24:07.41ID:G5jUj7Re
Allan+8って
2022年モデルがまだでてないんですね
新型はいつごろ発売されるのでしょうか?
2022年モデルがまだでてないんですね
新型はいつごろ発売されるのでしょうか?
248ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/16(月) 17:40:00.45ID:eOKVBTLi trek直営店行けば試乗車いっぱいあるし
すぐ教えてくれる
店入った瞬間からセールスは強烈だった数台試乗したけどBOSTHユニットは
音がキュンキュンする、パワーは問題無い
すぐ教えてくれる
店入った瞬間からセールスは強烈だった数台試乗したけどBOSTHユニットは
音がキュンキュンする、パワーは問題無い
2021/08/16(月) 18:23:40.23ID:8cEgSsh2
試乗した感じMTB系に載ってるボッシュの一番高いユニットは音でかめで
普通つうか30万位の奴に載ってる奴はそれよか静かだった
パワーはトレイルじゃないから差が分からんかった
普通つうか30万位の奴に載ってる奴はそれよか静かだった
パワーはトレイルじゃないから差が分からんかった
2021/08/16(月) 18:54:59.91ID:SCfitTUf
初めの頃は音が気になってたけど途中から開き直って音鳴らしてますが何か?とむしろ楽しくなる
シマノステップは気にする人が多いらしいが
シマノステップは気にする人が多いらしいが
2021/08/16(月) 18:55:53.77ID:xSLPi+Hu
族車の爆音じゃあるまいし
気にするようなものなん?
まあ、試しにbosch搭載車でのヒルクライム中にアクションカムで撮ったら思いのほかやかましかったので
vlog目的なら気になるかもしれんが
気にするようなものなん?
まあ、試しにbosch搭載車でのヒルクライム中にアクションカムで撮ったら思いのほかやかましかったので
vlog目的なら気になるかもしれんが
2021/08/16(月) 19:53:16.42ID:v8sVR9+A
TREKのDomane+を日本で出してくれたら即買い
2021/08/16(月) 20:11:09.75ID:Y82/2bj1
ウォークアシストはよ
もう法改正から2何やぞ
何やっとんねん
もう法改正から2何やぞ
何やっとんねん
2021/08/16(月) 21:10:40.18ID:bnTSh54l
日本のクソ無能がサドルが使えないという条件付けたから無理だろ
こんなのまんまEU基準でいいのに
電動アシスト自転車の国内初「押し歩き」モードを体験!! e-bikeへの搭載も期待【家電トレンドチェッカー】- 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/kaden__trend/1342/525/amp.index.html
こんなのまんまEU基準でいいのに
電動アシスト自転車の国内初「押し歩き」モードを体験!! e-bikeへの搭載も期待【家電トレンドチェッカー】- 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/kaden__trend/1342/525/amp.index.html
2021/08/16(月) 22:06:06.51ID:H2bOzod1
2021/08/17(火) 04:47:19.45ID:6NxksPqA
電アシ自転車漕いでると、
歩行者が振り向いてくるのは、
モーター音がするからかな?
vanmoofがカッコいいからかと思ってたは。
歩行者が振り向いてくるのは、
モーター音がするからかな?
vanmoofがカッコいいからかと思ってたは。
2021/08/17(火) 05:51:35.17ID:IRUOJlEy
熊鈴とかつけなくても歩行者が認知してくれるなら便利じゃね
2021/08/17(火) 06:16:21.94ID:HoJ9/Ipe
>>254
>ボッシュ担当者に聞いたところ、日本でも今後“日本独自の
>ウォークモードに対する法規”が再度改正されて
>海外と同一の法規内容になった場合、もともと搭載されて
>いる機能なので、使用可能に変更できるそうです。
もう現行法対応しない宣言出してんのか
国内大手のヤマハすら無視してるしこれ相当アホな規制やぞ
>ボッシュ担当者に聞いたところ、日本でも今後“日本独自の
>ウォークモードに対する法規”が再度改正されて
>海外と同一の法規内容になった場合、もともと搭載されて
>いる機能なので、使用可能に変更できるそうです。
もう現行法対応しない宣言出してんのか
国内大手のヤマハすら無視してるしこれ相当アホな規制やぞ
2021/08/17(火) 06:24:52.98ID:IRUOJlEy
>>254
使う側視点だと山などで押し歩きしたい斜面での使用が念頭にあるが
規制する側視点だと歩行者が密集している中での押し歩き時の不意の加速による衝突を警戒するからだろうな
疫病のなかった時代の渋谷駅前交差点を押し歩きで渡る場合とか
反射神経の鈍った高齢者だとヒョイッと前を横切る子供とかひいちゃいそうだし
サドル変形させてもその部分の問題が解決されてないのが実に日本のオヤクショらしいが
使う側視点だと山などで押し歩きしたい斜面での使用が念頭にあるが
規制する側視点だと歩行者が密集している中での押し歩き時の不意の加速による衝突を警戒するからだろうな
疫病のなかった時代の渋谷駅前交差点を押し歩きで渡る場合とか
反射神経の鈍った高齢者だとヒョイッと前を横切る子供とかひいちゃいそうだし
サドル変形させてもその部分の問題が解決されてないのが実に日本のオヤクショらしいが
2021/08/17(火) 08:05:19.70ID:1FELgzQ/
ペダルを畳むとウォークモードって出来ないかな
2021/08/17(火) 08:45:41.84ID:d1CD3zZj
ペダルまで配線するのと特注ペダルでコストかかるから
難しそう
難しそう
2021/08/17(火) 08:46:12.08ID:4yeZBB2d
ウォークアシストはもともと内蔵されてて
プログラムで制御されてるだけやから
それ解除すれば使えるようになるで
解除なんか簡単にできる
プログラムで制御されてるだけやから
それ解除すれば使えるようになるで
解除なんか簡単にできる
2021/08/17(火) 10:18:32.69ID:X7PDUukH
>>262
簡単?具体的にはどうやって?
簡単?具体的にはどうやって?
2021/08/17(火) 11:16:17.64ID:uUq/FhrA
GIANTのRideControlでFirmware上げてから電源オン時にライト付くようになったの不具合かと思ったら仕様変更なんだな
ウチはESCAPE RX-E+だけど他もそうなのか
あとこれは不具合だと思うんだけどライトオフするのにライトボタン2回押さないといけなくなった
ウチはESCAPE RX-E+だけど他もそうなのか
あとこれは不具合だと思うんだけどライトオフするのにライトボタン2回押さないといけなくなった
2021/08/17(火) 11:48:56.82ID:92LjFhYB
2021/08/17(火) 16:30:37.14ID:zXE0tHiX
シニアカーが売れなくなって自動車メーカーが困る
267ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/17(火) 16:46:30.93ID:MiBtsjbG268ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2021/08/17(火) 17:38:36.40ID:gF52IdFe >>265
改造するバカのせいだな
改造するバカのせいだな
2021/08/17(火) 19:22:51.88ID:X7PDUukH
同じ電動アシストのくくりになってるけど
海外は制限速度までフラットアシストで実質電動バイク、日本は自転車に毛が生えただけ
だから俺は日本のはE-BIKEとは呼べないと言ってる
その定義のズレの極地がサドルガコガコウォークアシスト
海外では電動バイクが歩くような速度で走っても何も問題ない考えるが
日本は自転車がボタンひとつで自走したらおかしいだろうと考える
そんなことしても誰も何も問題にはならないと分かってるのに
大昔に作った法律がそうだからと、思考停止してメーカーもさじを投げる意味不明な法律を生み出してしまう日本
海外は制限速度までフラットアシストで実質電動バイク、日本は自転車に毛が生えただけ
だから俺は日本のはE-BIKEとは呼べないと言ってる
その定義のズレの極地がサドルガコガコウォークアシスト
海外では電動バイクが歩くような速度で走っても何も問題ない考えるが
日本は自転車がボタンひとつで自走したらおかしいだろうと考える
そんなことしても誰も何も問題にはならないと分かってるのに
大昔に作った法律がそうだからと、思考停止してメーカーもさじを投げる意味不明な法律を生み出してしまう日本
2021/08/17(火) 21:13:21.86ID:3Q5BRRVE
まあ改造してしまえば
何も気にしなくて良くなるけどな
何も気にしなくて良くなるけどな
2021/08/17(火) 23:21:40.45ID:WlNqqs5C
2021/08/18(水) 00:40:28.36ID:r93kEiHi
自問自答
2021/08/18(水) 08:26:30.36ID:9vs9PGJJ
>>269
俺としてはどうせアシスト範囲外で走るから漸減しようとどうしようとあまり関係ないのですが
あなたは24q/h以下で走っているのですか?細い歩道とか走っているのですか?
ママチャリならしかたないけど、e-bikeだと車体性能が良すぎてあっというまに範囲外ですよ
自称e-bikeのママチャリタイプに乗ってませんか?
俺としてはどうせアシスト範囲外で走るから漸減しようとどうしようとあまり関係ないのですが
あなたは24q/h以下で走っているのですか?細い歩道とか走っているのですか?
ママチャリならしかたないけど、e-bikeだと車体性能が良すぎてあっというまに範囲外ですよ
自称e-bikeのママチャリタイプに乗ってませんか?
2021/08/18(水) 09:04:02.29ID:DRiWfTxI
E-Bikeでわざわざ平地長距離走らんからなあ
少しでも下り坂になってるならともかく
2%程度の登りでも非アシスト車のノリで漕ぐと心拍数跳ね上がるし
荷物含めて30kg近い上にTLなのにインサート含めてホイールの外側が1kg位になるeMTBだからであって
軽いロードバイクタイプのE-Bikeはまた違うのかもしれんけど
少しでも下り坂になってるならともかく
2%程度の登りでも非アシスト車のノリで漕ぐと心拍数跳ね上がるし
荷物含めて30kg近い上にTLなのにインサート含めてホイールの外側が1kg位になるeMTBだからであって
軽いロードバイクタイプのE-Bikeはまた違うのかもしれんけど
2021/08/18(水) 10:20:10.03ID:DRiWfTxI
ついでにタイヤと電池消費ネタで書いとくと
同じ50km 1500m、ダート15%ほぼ登りのみコースを異なるタイプのタイヤで走ってみたが
Schwalbe G-One Snake Skin 29er 2.35(540g) シーラント100cc で40%使用
MAXXIS Recon Race 29er 2.35(890g) NukeproofARD(130g) シーラント100cc で50%使用
て感じだった
Purionだと20%ごとのゲージなので正確な数値がわからないから概算だけど
そのうちKioxに入れ替えたい個人輸入して付けたらEU仕様になるんだろうか
バッテリー容量は625w
同じ50km 1500m、ダート15%ほぼ登りのみコースを異なるタイプのタイヤで走ってみたが
Schwalbe G-One Snake Skin 29er 2.35(540g) シーラント100cc で40%使用
MAXXIS Recon Race 29er 2.35(890g) NukeproofARD(130g) シーラント100cc で50%使用
て感じだった
Purionだと20%ごとのゲージなので正確な数値がわからないから概算だけど
そのうちKioxに入れ替えたい個人輸入して付けたらEU仕様になるんだろうか
バッテリー容量は625w
276ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 11:44:08.16ID:pfS0O41O277ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 11:59:43.76ID:vn9f2RVV 常時24km/h以上出せるなら人力に乗った方が速いね
278ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 12:04:23.12ID:4BiW3STr >>49
100万ならもう俺ならCB1100買う
100万ならもう俺ならCB1100買う
279ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 12:18:44.14ID:tJeB6u48 E-BIKEは、富裕層がメルセデスSUVに積んで林道や山でアウトドアで遊ぶ用が主だから。
キミタチには理解できないと思うよ!w
キミタチには理解できないと思うよ!w
280ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 12:30:30.25ID:5e6Pp1c1281ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 12:34:24.36ID:dsT0xkC3 >>278
んな金ないやろ
んな金ないやろ
282ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 12:37:22.63ID:9vs9PGJJ >>276,277
まさにこの考えこそe-bikeに乗っていない人の典型なんでしょうね
初期加速と坂道をアシストしてくれるだけで重さは許容できてしまうんですよ
なにせ高速域では重量による抵抗はほぼ無視できますし
走りが変わる、乗り心地がかわるというのはわかりますけどね
まさにこの考えこそe-bikeに乗っていない人の典型なんでしょうね
初期加速と坂道をアシストしてくれるだけで重さは許容できてしまうんですよ
なにせ高速域では重量による抵抗はほぼ無視できますし
走りが変わる、乗り心地がかわるというのはわかりますけどね
283ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 12:45:16.53ID:5e6Pp1c1 どうせ殆どの人がebikeもってないし良くてリアハブの電アシだろうし
想像でアレコレ語ってるだけだよ
想像でアレコレ語ってるだけだよ
284ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 12:54:40.35ID:50M5nz9k と乞食が申しております。
285ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 13:14:24.87ID:R28LCcJ6 あんまり言うと巡航40km/hの人が来ちゃうぞw
20km以上の速度が出ていれば慣性で速度が維持しやすくなってるのでアシストがOFFになっても重くならないし、
ママチャリの電動アシスト自転車とフレーム構造も違うとかそう言うのが理解できないんだろう。
20km以上の速度が出ていれば慣性で速度が維持しやすくなってるのでアシストがOFFになっても重くならないし、
ママチャリの電動アシスト自転車とフレーム構造も違うとかそう言うのが理解できないんだろう。
286ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 14:01:50.29ID:ZWDJ25Aa >>279
そう思う。
100万オーバーのeMTBとか買うヤツは、それも買うし千万近いSUVも
2〜300万のアドベンチャーバイクもみんな買うんじゃ無いかな
オレはそんなの無理だから60万のeMTBと300万のハイエース、
50万のエンデューロバイク(中古)あたりで精一杯、というかカツカツ
そう思う。
100万オーバーのeMTBとか買うヤツは、それも買うし千万近いSUVも
2〜300万のアドベンチャーバイクもみんな買うんじゃ無いかな
オレはそんなの無理だから60万のeMTBと300万のハイエース、
50万のエンデューロバイク(中古)あたりで精一杯、というかカツカツ
287ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 14:56:00.25ID:7LX0CmSy まぁそりゃあ100万オーバーのチャリなんて買うのは金持ちの道楽だわな
288ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 15:11:11.82ID:3T3eXrEZ ロードバイクとEbike両方持ってるけど
ロードバイクで快適なのは、平地巡航かつ無風追い風のシチュだけと断言します。
平地でも市街地で信号のストップゴー、郊外や川、海岸沿い、冬場は向かい風の場合多いので、概ね平均8割のシチュでEbikeのほうが快適です。
持ってて初めてわかる実態ですね。
ロードバイクで快適なのは、平地巡航かつ無風追い風のシチュだけと断言します。
平地でも市街地で信号のストップゴー、郊外や川、海岸沿い、冬場は向かい風の場合多いので、概ね平均8割のシチュでEbikeのほうが快適です。
持ってて初めてわかる実態ですね。
289ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 15:18:52.46ID:5e6Pp1c1 ついでに言うとルートの自由度が大幅に上がるのもメリット
普段だと高低差が低めのルートを引きがちなんだけど、ebikeなら気にせず引いちゃう
普段だと高低差が低めのルートを引きがちなんだけど、ebikeなら気にせず引いちゃう
290ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 15:42:19.38ID:/JFAWRHd なんちゃってSUVのGLAにE-MTBを積もうとして四苦八苦
自転車が重過ぎるため車外に載せて運ぶ方法が見つからなかった
ギリギリだが車内に押し込むことに
アウトドアならハイエースのほうが絶対いいね
自転車が重過ぎるため車外に載せて運ぶ方法が見つからなかった
ギリギリだが車内に押し込むことに
アウトドアならハイエースのほうが絶対いいね
291ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 20:01:19.96ID:3LvhOTVC 一週間以上続く雨で掃除もメンテナンスできず通勤用が泥でグチャグチャ
バッテリー周りがぶっ壊れなければいいけど
バッテリー周りがぶっ壊れなければいいけど
292ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 20:14:01.96ID:ZWDJ25Aa293ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 20:43:36.84ID:byUmJq50294ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 20:59:54.06ID:GOwE895e 俺はプラドだけどヒッチキャリア付けてる人割と見る
ナンバーが後ろから見えないといけないとか制約あるみたいだけど
あんま厳格に運用されてない感じ
ナンバーが後ろから見えないといけないとか制約あるみたいだけど
あんま厳格に運用されてない感じ
295ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 21:34:28.00ID:/JFAWRHd296ツール・ド・名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:40.38ID:/u4U86cZ >>295
ヒッチメンバーがあるなら、ヤキマかスーリーがベッド式の出してる。
ヒッチメンバーがあるなら、ヤキマかスーリーがベッド式の出してる。
297ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 00:45:07.36ID:WWn5zc4g 外に積んだら変な振動で調子悪くなりそうだから中にマットレス敷いて寝かせてるわ(過保護)
298ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 10:33:02.17ID:Uc9A7EUg YPJ-TC買って届いた。これめちゃくちゃいいね。ちょっと状態良い道だとすぐアシスト外の24kmに達してしまう。
限界試してみたくなって、10月のグランフォンド八ヶ岳にエントリーしてみた。
限界試してみたくなって、10月のグランフォンド八ヶ岳にエントリーしてみた。
299ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 11:06:46.28ID:tLh/MSpz >>298
おめ!いい色買ったな。
おめ!いい色買ったな。
300ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 11:08:30.05ID:oZ55/p2R >>295
その自転車屋とか大丈夫か?
一台あたり50lb(23kgくらい)以下だからオレのは多少オーバーするけど
アタッチメント追加すれば4台まで積めるみたいよ
https://item.rakuten.co.jp/autoproz-usa/yakima-8002479/
その自転車屋とか大丈夫か?
一台あたり50lb(23kgくらい)以下だからオレのは多少オーバーするけど
アタッチメント追加すれば4台まで積めるみたいよ
https://item.rakuten.co.jp/autoproz-usa/yakima-8002479/
301ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 11:38:49.42ID:/AIwk9dM302ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 11:58:54.97ID:89dFsSCK なんか炎上してた気がする
303ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 12:20:39.46ID:7MgxONPo Mateはウェブ媒体に広告出しまくってるね
記事が次々にヒットする
記事が次々にヒットする
304ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 12:58:54.12ID:Ph0VRvM/ たしか佐藤健と本田翼が買って一気に売れたんだよ
当時はフルサスで26万なら安い、と思ったけど
超品薄になって40万くらいに値上がりしてる
当時はフルサスで26万なら安い、と思ったけど
超品薄になって40万くらいに値上がりしてる
305ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 13:05:56.18ID:AhU60plJ 自演雑談停止
306ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 14:51:42.66ID:khAP8ufE 一個いくらなの? 298円とかじゃないよね?
307ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 18:11:55.66ID:GM1PfFHG308ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 18:46:33.13ID:nbf0dXe2 もし買うなら試乗をオススメするぞ
309ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 19:16:15.31ID:1dsEon35 mateってチャリとしての性能は微妙そうだよね
スペックみる限り
なんかタイヤ細いのも出すみたいだけど
折りたたみならvektronが全てのパーツが良くてチャリ乗り的にも変えるとこ無さそう
次いでPSF-1か
以前から折り畳み出してたパナにも頑張って欲しいのだが
スペックみる限り
なんかタイヤ細いのも出すみたいだけど
折りたたみならvektronが全てのパーツが良くてチャリ乗り的にも変えるとこ無さそう
次いでPSF-1か
以前から折り畳み出してたパナにも頑張って欲しいのだが
310ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 19:17:16.22ID:Ph0VRvM/ youtubeにマッコイ斉藤が試乗と衝動買い
する様子がアップされてるぞ
BMX風にカスタマイズして税込33万
する様子がアップされてるぞ
BMX風にカスタマイズして税込33万
311ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 19:25:40.10ID:yH3fQCY+ 重さ30kgはさすがになぁ
そんなに重いんじゃあ輪行できない
輪行で京都や神戸をチャリで回りたい俺としては対象外だなぁ
そんなに重いんじゃあ輪行できない
輪行で京都や神戸をチャリで回りたい俺としては対象外だなぁ
312ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 19:40:53.59ID:1dsEon35 あれさ
マーケティングだけで実際は中華でしょ
クラファンものと変わらない気がすんだよね
マーケティングだけで実際は中華でしょ
クラファンものと変わらない気がすんだよね
313ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 19:48:05.06ID:Uc9A7EUg >311
大丈夫、20kgでも普通に輪行無理。荷物も勘案すると一般人には12kgが限界
欧州勢の軽量なEロードバイクはだいたいその中におさまってて、
ちゃんと考えられてる気がする
大丈夫、20kgでも普通に輪行無理。荷物も勘案すると一般人には12kgが限界
欧州勢の軽量なEロードバイクはだいたいその中におさまってて、
ちゃんと考えられてる気がする
314ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 20:31:11.72ID:ChmcALdp MATE cityなら21kgくらい
315ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 20:38:06.21ID:khAP8ufE https://youtu.be/bamXkjaJlJE
これMATE-Xだろ
ただの安物中華電アシなのに何が欧州デザインだよw
上でも誰か言ってるけど、アリババから適当に見繕って
クラファンしただけのシロモノだよ
これMATE-Xだろ
ただの安物中華電アシなのに何が欧州デザインだよw
上でも誰か言ってるけど、アリババから適当に見繕って
クラファンしただけのシロモノだよ
316ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 20:46:46.70ID:BXHAlHx8 電気系統壊れたら修理めんどくさそうだ
販売店近くになければ手を出さない方がいいな
自転車の良し悪しはどうでもよくてこの見た目は今のところ唯一無二だからそういうのが欲しいなら見た目以外には目を瞑って買う自転車
しかし原価クソ安そうな自転車だな
販売店近くになければ手を出さない方がいいな
自転車の良し悪しはどうでもよくてこの見た目は今のところ唯一無二だからそういうのが欲しいなら見た目以外には目を瞑って買う自転車
しかし原価クソ安そうな自転車だな
317ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 20:55:19.52ID:khAP8ufE318ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 20:59:30.82ID:+57tJTAl 中身安物でも広告に全振りしたら売れるE-bike界のビビッドアーミーや
319ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 21:02:08.53ID:BXHAlHx8 しれっとウォークアシストキャンセルしないままなのか
広報車だけじゃなく市販車もそうなのかな
広報車だけじゃなく市販車もそうなのかな
320ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 21:14:27.47ID:uJeEg5HW あんなアホな法律
律儀に守ってるボッシュやシマノが馬鹿なんだよ
律儀に守ってるボッシュやシマノが馬鹿なんだよ
321ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 21:27:32.31ID:B/Xzj9kO 箱根の6区あたり?でオーバーヒートして断念という記事を読んだけど
他の電アシならどうなんだろうね
地方民なんでようわからんのだが
他の電アシならどうなんだろうね
地方民なんでようわからんのだが
322ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 21:39:19.77ID:khAP8ufE ハブモーターなんてのはどこまでいっても「簡易ユニット」でしかない。
既存自転車のフレーム使い回せるとかがメリットの。
だから安物の代名詞なのに そんなものが30万円以上とかアホちゃう
既存自転車のフレーム使い回せるとかがメリットの。
だから安物の代名詞なのに そんなものが30万円以上とかアホちゃう
323ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 21:47:30.75ID:khAP8ufE324ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 22:38:02.16ID:J+SsRdLt 15万以下ならネタで買っていいかもってレベル
それ以上でもそれ以下でもないよ
w
それよりMIYATAさん9月に新リッジランナー出すっすよね?ね?ね?
それ以上でもそれ以下でもないよ
w
それよりMIYATAさん9月に新リッジランナー出すっすよね?ね?ね?
325ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 23:19:16.36ID:+57tJTAl 出したとしても値段上がりそう
326ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 23:49:11.19ID:+jUryBbl ジャイアントのROAD E+買っちまったぜ
eバイクは初めてだし納車が楽しみすぎる
最初はロードとしてはもさいなーって感じだったが
今は無骨でかなりカッコ良く見える(オーナー贔屓)
eバイクは初めてだし納車が楽しみすぎる
最初はロードとしてはもさいなーって感じだったが
今は無骨でかなりカッコ良く見える(オーナー贔屓)
327ツール・ド・名無しさん
2021/08/19(木) 23:51:30.01ID:3FN+NE1/ 取りあえずバッテリーが見えたら時代遅れ
328ツール・ド・名無しさん
2021/08/20(金) 05:05:40.60ID:2dp1h59I■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【芸能】氷川きよし、涙ながらに葛藤語る 「自分の心の中、きよしくんの部分だけじゃない」「もっと自分でいたい」 [冬月記者★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 日本の小学校「ブラジャーはおっぱいの成長を男性教師が確認した場合のみ許可します」 [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【画像】元ラブホ物件の家賃29000円🏩 もうここで良くないか? [632966346]
- 【速報】米軍基地が地下水のPFAS汚染責任を一部認める!今後は40億円かけて浄化設備を準備へ [667744927]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- 【悲報】日本人気く「消費税を廃止して、『ゲーム』とか『外食』とか生きるのに必要のない物に『贅沢税』をかければいいじゃん」781万ね [257926174]