X



シェア自転車 4台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/01(火) 01:50:23.29ID:MIG2EyjW
>>149
怪しげなやつやんw
2021/06/01(火) 02:17:30.55ID:OGFR/a1p
>>149
フイタw
2021/06/01(火) 09:28:36.09ID:lcGbxxv7
今日、アプリ立ち上がらないんだけど
2021/06/01(火) 09:42:06.10ID:lcGbxxv7
昨日は一時駐輪して、解錠しようとして間違えて返却しちゃって、サポートに電話したら案の定「ただいま電話に出れる者がおりません」で切られちゃって結局解錠できなかったから、店の前に自転車置いてきちゃった
何故だかわからんけど返却した事になっていて課金はされてないからいいけど
これって間違えた俺もいけないが、電話繋がらないサポートも悪いんだよな
2021/06/01(火) 11:03:50.81ID:WIRyXGOc
間違って返却したなら、すぐにもう一回借りればよかったんじゃ…
2021/06/01(火) 18:21:05.02ID:P46c8X6Q
そう思うだろ?
俺も思ってさ、すぐに借りようと思ったら、まず、ハロサイのチャリンコ置き場以外の場所だったから予約が出来ない
よく考えたら、俺はiPhone Suicaだからタッチして借りるって事が出来ないからハロサイの自転車置き場に置いてあるチャリを予約してからじゃないと借りれないわけよ
で、今回はハロサイチャリンコ置き場以外に止めちゃったもんだから予約が出来ないわけで、借りられなかったわけよ

だからどうしたらいいかわからんくてサポートに電話したのに繋がらなかったわけよ
2021/06/01(火) 18:39:01.85ID:XOpkwKbh
メールに何処で返却したって書かれてるから何処に返したことになってるか確認してよ
それでその場所から滅茶苦茶離れてる場所に返してることになってたら面白いw
159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:03:27.44ID:hI6QAz6A
ハロサイで1台あるはずなのに無くて周辺探したら直線距離で10メートルくらい離れてたとこに停められてたことある
嫌がらせとかじゃなくて返した人が返却場所が分からなかったんだろうと思う
神社内の奥の方に貸出、返却スポットあるとこだからね
2021/06/01(火) 20:08:35.35ID:fpRwoKzK
>>158
借りたチャリ置き場
100メートルぐらい離れた場所
でもアプリでそのチャリ置き場の自転車在庫を見ても乗ってない
2021/06/01(火) 23:30:50.46ID:JBXZB8RL
>>159
築地?
2021/06/02(水) 00:13:27.05ID:cNYzvI2B
前に三島から大磯まで峠を超えて行ったことがあったけど
大磯で金属のレーンに入れてるし返却予約も入れてるのにステーションが見つかりませんとか出て途方に暮れたっけな・・・
横のレーンとかも試したりちょっと木々を避けて離れた所で試したりしても駄目
夜中だからサポート外
そこで何もかも終了になるかと絶望したけど1km程度離れた別のステーションで返却できて事なきを得た
2021/06/02(水) 08:19:06.27ID:KHhYPbRy
そういうの読んでると赤チャリは優秀なんだなあって
2021/06/02(水) 08:30:13.90ID:n1RGkAMg
1キロ離れた所で返却てレンタルサイクルの意味…
165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:39:18.04ID:UL4lFQ7a
>>161
そう築地
よく分かったねw

つうかハロサイ昨日
認証されたのに鍵あかないで利用中になるチャリあって焦った

そのあと別のチャリ乗ったら車体番号と数字の札が違った

どっちも初めての体験
2021/06/02(水) 08:51:50.20ID:SpdPXVr3
>>163
赤チャリってドコモの?それともメルチャリ?
ドコモはiPhoneのSuicaでも読み取れるし、さすが携帯会社と思ったけど、ハロサイもハゲの会社が株主なんだよな
メルチャリも確かiPhone Suicaダメだったな
メルチャリはどこでも返せるのが最大の魅力だった
167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:36:39.50ID:/afdmYbj
>>143-144
高松市中心部は100円で半日、200円で1日乗り放題+ポート間シェアもできる市営レンタサイクルが有るからなぁ。

ただ、市営レンタサイクルは23時以降出し入れできなくなるのでジャンボフェリーの深夜便で来たときの足が無くなってしまう....
168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:39:26.52ID:/afdmYbj
>>145
ググりましょうよ。
https://www.takasakicci.or.jp/takachari/use.html

利用者のモラルに任されてる部分が大きいので、乗り逃げが多発したときにはモーニングショーで取り上げられて令和の小金治こと玉川さんがぶちギレしてたw
169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:42:11.61ID:/afdmYbj
>>162
お前はよゐこかよw
と思ったが、あの企画は神奈川から三島へハロサイで山越えしてた。
170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:03:33.67ID:dKUiqM8u
昨日うちの近くのスポット行ったらアプリに乗ってない自転車が横に乗り捨てられてた。ああいうの、どうやって見つけるんだろう
171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:58:52.07ID:Kb8mmxqx
クレカ持てない学生にとっては借りる度に毎回2000円取られて2ヶ月待たされるのはきつい
催促したらすぐ返ってくるもん?
172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:06:46.07ID:ZXj+pk8K
>>170
運営はGPSで捕獲できるでしょ
2021/06/02(水) 22:53:58.71ID:gKgY3qRr
あのGPSってコントローラーの方に電池あるのかね
動力のバッテリーが尽きたらどうなるんだ
2021/06/02(水) 23:23:26.42ID:SBAdlOv2
問い合わせしたけどまだ戻ってこないよ。
175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:33:45.21ID:xILeS6fR
大学生ならクレカ持てるだろ
中学生高校生ってこと?
2021/06/03(木) 00:52:55.93ID:ArQ/cuAF
返ってきてないけどアナウンスあったんだから素直に待ってりゃ良いよ
177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:57:05.62ID:y2BWHtuv
>>149
幼稚過ぎるな
2021/06/03(木) 00:59:42.97ID:aBVGJt8J
クレカ持ってるけど、登録するの怖いから、プリペ登録してる。
2021/06/03(木) 08:53:34.91ID:Y3WqvwJ8
通勤経路のポートが朝も帰りも0台ばかりになって通勤に使えなくなってしまった
180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:17:27.45ID:RQqOxGn1
与信枠返済されるのは当たり前なんだよな。ただ、問題起きてるのがわかってるなら早くアナウンス出して欲しかった。1回の利用で2000円抜かれて戻って来ないなら最初から使わないし。
181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:17:54.99ID:3PRAs/B3
近くの自転車が空っぽの時はみんなどこに移動してるのか見るのが楽しい
182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:52:59.68ID:RQqOxGn1
与信枠の問題ってもしかして委託してるって書いてるSBペイメントサービスって所で何か問題があるのかな?ハローサイクルの方では処理されててどうする事ができないと言うし、カード会社の方では処理されてないと言ってるし。
2021/06/03(木) 18:23:07.11ID:oRkp/n5N
>>171
金融庁とかにご相談かね
184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:38:49.04ID:RQqOxGn1
>>171
無理だと思う。10日前に催促しても返って来てないし、その前からやってる人も戻って来てないみたい。おまけにハローサイクルの方は自分達の方は処理終わってるからこれ以上やれる事ないって言ってますからね。
185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:29:55.75ID:y2BWHtuv
運営が嘘吐いてるとしか思えないがな
なんたってソフトバンク。
携帯の通信障害時も一方的に機器メーカーの所為にしてたし
2021/06/04(金) 09:07:20.55ID:bdpfBKiy
今回デビットだけ被害受けてるのか?
ってか元々デビットって一日に3回細かく借りたら一時的に6000円とかなるなら選択肢にならないだろ
2021/06/04(金) 12:14:20.71ID:w8i8ZYDG
VISAプリペイドを登録してるけど、以前借りた時は、自転車を返却したらすぐに返金されてたよ。
2021/06/04(金) 17:12:09.40ID:AnJU8d9+
>>182
https://www.sbpayment.jp/support/ec/card_beginner/about-authorization/
ここか?
2021/06/04(金) 18:41:12.89ID:UAEbhsZS
だな
クレカなら問題にならないけどデビカやプリカだとしばらく抑えられたままになっちゃう
今まで直ぐに返ってきてたから納得できないかもしれないけど、オーソリ問題を見越して元々公式にはデビカやプリカはおすすめできないと書いてあったよ
190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:16:24.68ID:n4/J81OG
2000円問題はドコモでは発生しない
つまり元々設計がおかしい
2021/06/04(金) 22:39:01.19ID:QyiOZ9Ni
電動キックボードのひき逃げ事件で逆風だな
2021/06/04(金) 23:48:45.16ID:OvUBo7sM
2000円も引く必要ある?
2021/06/04(金) 23:54:24.83ID:VF5EOUN5
そう言えばデビットに2200円くらいしかはいってない状態で200円分以上使った時に残高不足で引き落とし失敗した
2000円先に取った分から引いて返ってくるのかと勘違いしたわ
2021/06/05(土) 01:38:58.72ID:7UqGuWff
>>192
むしろ二千円じゃ気休めにしかならなくね
電動チャリ10万円とかするだろ
2021/06/05(土) 09:06:18.27ID:Jv+z1FnT
何を言ってるんだ?利用料金に対してだけのデポジットだろ
そんな事を言ったらウェブマネーでハローマイルを少額買っていてもデポジットが必要になってしまう
196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:36:07.56ID:GURbk/Ha
PayPayからハローマイルへチャージして使うのが安全
2021/06/06(日) 09:43:36.95ID:2XYA+r6y
俺のVISAデビットカードは、webサイトの利用明細からさらに細かい詳細が見れるので、今回の件の原因がよくわかる。

このカードの与信問題は、すぐ返金するには、ハローサイクリング側が「オーソリ取消」を送信するだけでいいんだけどね
なんでやらないのか不明

今回のカードの利用明細を見ると利用時に「オーソリ」が来て2000円引き落とされて止まってる

ふつうはカードが利用されると
店側が「オーソリ」→店側が「売上」両方を送信することで確定する
キャンセルの場合は「オーソリ」→「オーソリ取消」と送信する
これで即、客に金が戻る

「オーソリ」したまま「オーソリ取消」をしないで「売上」送信して確定しないと、金が戻るには戻るが、金が戻るまでに2か月ぐらいかかる

ただ、これまで何年もずっと、ハローサイクリングはちゃんと「オーソリ取消」を送信してきた。
なぜなら、VISAデビッドカードで100回以上利用していたが、毎回自転車返却時に、デポジットが即時返金されてきていたから。
利用明細を見ても、返却時にちゃんと「オーソリ取消」が送信されていた。これまで100回以上ずっと。

しかしなぜだか5月下旬に使った時は、「オーソリ取消」がハローサイクリングから送信さてていない。
何度も利用したが、毎回利用時に発生する「オーソリ」に返却時の「オーソリ取消」が送信されていないから、どんどん2000円が吸い込まれていく状態になっていた。
これまで100回以上大丈夫だったんだから、ハローサイクリングもしくは決済代行会社のシステムトラブル以外考えられない。
もしくは決済代行会社が方針変更で「オーソリ取消」を送信しなくなったかどちらか。

カード会社のせいにしているが、詳細を見ると、カード会社が原因ということは、絶対にありえない。
こんなん、代行会社にちゃんと上記事情を説明すれば、シェアサイクルという特殊な業態で利用者が困るのはわかるから、ちゃんと「オーソリ取消」送信してくれるだろうに。
それすらやらない。というかハローサイクリング側のシステム担当がアホだから原因がわかってないのかもね
2021/06/06(日) 10:02:01.43ID:2XYA+r6y
まあ決済代行会社を先月下旬に変更したとかが原因だったりしてな。
シェアサイクルみたいなオーソリ取消を多用する業態を想定していない業者に変更したとかね。
もしくはちゃんとハローサイクリング側がオーソリ取消が送信できるんなら、ハローサイクリング側のシステムの問題。

シェアサイクルという新しい業態とはいえ、客商売なんだから、金の問題とくに返金は最優先にしないとダメだ。即やらないとだめだ。
2000円いつか戻りますじゃ、さすがに超やばい。
今回の件のサポート専用ダイヤルなどを用意してそこでちゃんと客とやりとりすべき。

そもそもアプリやメールでやりとりすると、返信が1-3日後とかだからな、ハローサイクリング。
そして突っ込んだ話をしようとすると、「うちはサポート専門の下請けなんで、本社に伝えます」みたいな逃げの姿勢。
返却でトラブったときも本当にクソだった。サポートは零細下請けに丸投げで金かけてないんだろな。

twitter検索すると、5回以上利用して1万円以上もどってきてないやつも見たわw
客の1万円を1-2か月で金がもどります、とかやってたらやばいわ客商売として。
2021/06/06(日) 10:09:19.87ID:2XYA+r6y
まだ即時金の動きが発生するVISAデビットでしか問題になっていないようだが、このまま放置すると各社クレジットカードの引き落とし日がついに来て、VISAデビットだけじゃなく普通のクレジットカードでも続々と引き落とし日が来て
「なんでハローサイクリングから10万円引き落とされてんの?」
って利用者からの悲鳴の合唱で恐ろしい状態になると思うわ。VISAデビットはともかく普通のクレカの利用者は7割はいるでしょ。
早く対応しないとニュースで取り上げられて会社潰れる規模の大問題になると思うわ。
200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:55:57.33ID:6nOMUAnx
俺もカード会社じゃなくて
悪いのはハロサイだと思う

過去にトラブルでやり取りしてるけど
この会社酷いぞ
返信に半年とかかかったり
尋常じゃない
201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:56:43.16ID:6nOMUAnx
連絡しますって言って
一年以上全く音沙汰無かったこともあった
2021/06/06(日) 11:41:22.64ID:c8FjfUq3
>>197
詳しいな
なるほど今回だけなんだ
203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:43:46.31ID:OG5Fqt8H
カード発行会社側での処理遅延(嘘)
この時点で全く信用出来ない
2021/06/06(日) 12:04:44.66ID:c8FjfUq3
有効性確認で10円一旦引き落とされるみたいなのは一瞬で金戻るもんな
今回は面倒な返金処理になってしまってるわけか
2021/06/06(日) 12:07:56.13ID:1+ylqeFA
>>199
クレカの場合、基本的にオーソリ状態分は引き落としかからないよ
だからってそのままで良いわけじゃないけど
2021/06/06(日) 13:19:33.84ID:c8FjfUq3
2000円返ってこない内に次を借りるのはなんかもやもやするんで完全利用ストップ中なんだ
早くしてくれ
2021/06/06(日) 14:15:40.89ID:N8TMCA11
自分も4000円取られたまんまだから、利用は控える。

ってか、経営状態が悪すぎてお金がないからカード会社のせいにして返金を遅らせてるとかじゃないよね?
208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:16:37.84ID:EN81mijt
経営状態は関係無いんじゃね
親会社ソフトバンクだから資金は潤沢っしょ
単にシステムに不具合出てるんだと思う
209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:30:55.29ID:9Qz1PpAn
アプリ内でカード会社側に問題がと書いてるけど、複数のカード会社で同時に問題が起きる訳ないと思う。
2021/06/07(月) 02:15:53.37ID:zseOd6bt
だよねー
211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:01:58.42ID:EN81mijt
>>209
正論だな
2021/06/07(月) 11:57:44.01ID:gUwhxHpr
>>209
それがデビットの場合はクレカの設計をベースにしてる弊害で起こるんだわ
まあ普通はデビット対応させる場合はムダな処理入れて回避させるんだけどね

個人的にはこのままデビット切り捨てればチャリ借りやすくなるかもとか妄想してる
2021/06/07(月) 12:09:46.28ID:gUwhxHpr
復旧アナウンス出てたんだな
妄想して損したわ
2021/06/07(月) 17:02:54.47ID:F9gvLo0u
復旧したけど復旧前の2000円はいつ返るか知らんだと。
テキトーだな。
2021/06/07(月) 20:52:56.55ID:9Qc/RrdQ
またハロサイアプリ落ちてるくね?
216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:04:14.95ID:O+a1TEn0
矛盾だらけのアナウンスに責任転嫁
商売と客をナメとるわこいつら
カード会社に訴えられろ
2021/06/07(月) 22:29:33.16ID:eorDDlFk
いずれにしてもいろいろ信頼性が低い
過度な期待はしないことだ
2021/06/07(月) 23:13:12.33ID:jezcaiwD
必ず、いや絶対に返金されます!
219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 09:31:24.80ID:nY315BpQ
新しくアナウンスが来たのでカード会社に確認したら仮のデータは届いてるけどキャンセルのデータが届いてないと言われた。ハローサイクルに問い合わせても無駄だろうし自動返金されるまで待つしかないか。
220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 09:36:06.06ID:9yCEPuKU
hh
221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 09:51:31.10ID:GakqVpIu
>>219
やっぱり悪いのはハロサイか
だろうな
222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 10:20:57.67ID:yuOJBIMC
 ハローサイクリングのPCのHPには今回の件は全く書かれておらず、
スマホアプリを立ち上げると 
【クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードをご利用のお客様へ  うんぬん】と
出てくるのだが、詳細が全く分からない。  かなり大規模にやらかしているのか?
 私は利用する時には、BitcashからHELLOマイルへチャージして使っているけど
(但し、有効期限6ケ月で残高は没収される)。
デビットカードとかを使えなくしていく方向になるのかな?
2021/06/08(火) 20:05:19.69ID:iQ6ocnJ0
童貞タワーに制限導入って本気かよ
あの周りには意地でもポートを作らなくてあそこしかないのに
224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:20:27.27ID:qgGo9f0W
シャア自転車に見えたわ紛らわしい
225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:43:26.94ID:/R9nPuDP
いちいち隠蔽しよるなこいつら
稀に謝ったかと思いきや意図的なミスリードを仕込んで責任転嫁
クソ過ぎる
226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:44:26.23ID:/R9nPuDP
ハロサイは糞
227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:55:01.34ID:fXDoEx80
>>223
童貞タワー?!
造語症の方?
228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 06:04:28.41ID:J9+jy+tp
ハロサイの方にも再度電話で確認したら、自分達の方はキャンセルのデータを送っていて、カード会社の方でシステムが変わったとの事だった。そんな訳ないのにね。
予想はしてたし、相手の方も相当参ってる感じだったからもう諦めた。電話対応してる人が何かできる訳じゃないし、怒っても仕方ない事位は流石にわかりますからね。
2021/06/09(水) 11:55:51.91ID:lCrQHVX5
カード会社に問い合わせたら、Hello cyclingがカード会社に送ってきたデータがおかしいって言ってたよ。
やっぱ、Hello cyclingがやらかしてるんじゃん。
ただ、このまま60日待てば戻ってくるとも言ってたけど。
230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:21:17.10ID:YH+FkdYU
>>229
だろうね
231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:18.89ID:rKcxHt7P
で、
童貞タワーってなに?
2021/06/09(水) 14:18:10.44ID:tSzWEuUv
ググったら一発でわかるやん
233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:11:25.30ID:rKcxHt7P
あぁ。大阪のDTタワーか。
確かにアソコは制限かけないとヤバイなw

ってか、みんなでハロサイの与信の話をしてたところで突然そんな話したからてっきりSoftBank本社のタワーのことを言ってるのかと思ったわ。

ドコモのスレは別であるだからそっちにかいてね。紛らわしい。
ドコモ・バイクシェア
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599313557/
2021/06/09(水) 19:51:52.54ID:WKk0irHK
アプリ立ち上げたら面倒なIDがどうの連絡しろだの出てるんだが
2021/06/09(水) 19:55:15.83ID:WKk0irHK
しかも一回閉じたらもう見れなくてなんの手続きが必要だったのか分からないな
2021/06/09(水) 21:12:23.20ID:Xe5VEzdd
ってかこのスレ見つけづらい
【レンタル】【シェア】
237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:03:28.48ID:6+LAtAE6
>>235
与信戻して欲しかったら
注文ID(予約ID)
利用日(予約日)
与信額
を連絡しろとさ
馬鹿(不誠実)を通り越してイカれとるわこいつら
2021/06/10(木) 23:23:55.55ID:ZVgOk92d
>>237
ありがとう
やっぱりこっちからやれって言ってたか面倒くさいなぁ
2021/06/10(木) 23:27:51.54ID:LqarX59R
SNSで広げまくればすぐ戻ってくるようになるかもな
2021/06/11(金) 00:49:24.42ID:YOZ1dP/Q
ハロサイ?なにそれってなりそう
2021/06/11(金) 08:28:18.42ID:m3s1IagG
戻してほしかったら連絡しろって酷くない!?
実はデータを消失して誰にいくら返さなきゃならないのか全くわかってないんじゃないの?
2021/06/11(金) 11:46:43.77ID:RC/UAsOi
メジャーなデビカ会社はカード会社のコルセンで個別対応してくれるらしいぞ
ハロサイ的には正しいデータ送ってるらしいし金掴んでるのはデビカ会社だから個別の与信解除が正しく処理できたかどうかはわからないわな
てかデビカ使ってる以上は与信60日問題は覚悟しとけ
2021/06/12(土) 00:17:39.11ID:u3l5BO6J
毎回毎回お知らせ出す度に自分たちは悪くない的な文言が入ってて逆に信用できなくなるわw
244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:33:37.98ID:1UjXhGFO
>>243
それな
しかもことごとく嘘
245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:58:25.28ID:PHe74r3N
>>244
最初から公式のお知らせは辻褄があってたぞ
どちらかと言うと、ここにしか情報がないカード会社に問い合わせたらってのとかの方が辻褄が合わないんだよなぁ
2021/06/12(土) 04:18:16.63ID:ASTrz3It
いろいろ努力の跡はみえるんだけど
リリースする文書になんかいつも 癖というか引っかかる節がある
文書書いてる人の本音が見え隠れするというか
単にビジネス文書が下手なだけというか
大手企業なら校正で引っかかるだろうなというか
2021/06/12(土) 06:42:56.72ID:XFikTB6o
>>245
中の人?
各カード会社が一斉に障害おこすとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2021/06/12(土) 07:41:47.23ID:2tmW/RB0
>>245
辻褄が合ってる言ってる暇があったらさっさと返金しろよw
もうすぐ一ヶ月経つがまだ返金されてないのだけが事実
2021/06/12(土) 08:45:27.84ID:6XNEZoy5
数日前にアプリからのお問い合わせメッセージ送ったんだけど全く反応がない
250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:51:55.05ID:1UjXhGFO
>>245
はー?スクショ撮ってあるけどいちいち指摘してやろうか?
251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:44:47.85ID:PHe74r3N
>>250
じゃお願い
中の人じゃないけど、いくつかの決済代行システムの構築に携わったことあるから知識はあるんだわ
システム変更の実験台にされたのか先行して起きてたのでデビカ2枚とクレカ1枚でこっちも実験してた
だから途中経過と最終的にどのように処理されたかまで見てたんだよ
文章がおかしいとか多少混乱してるだろってのは有ったけど辻褄は合ってたぞ
252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:03:14.98ID:PHe74r3N
>>245
カード会社が一斉に障害を起こしたのではなくて埋もれてたデビカ問題が一斉に発覚したってのが正しいかな

>>248
あなたのお金をどうするかはカード会社次第ですのでカード会社にお問い合わせください
253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:04:54.64ID:PHe74r3N
245じゃなくて>>247だった
2021/06/12(土) 11:11:30.47ID:X4Zs2mcI
屁理屈をいくら言っても意味がないんだよ
早急に金を返せ
255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:21:19.94ID:1UjXhGFO
>>251
・全てのカード会社が一律にデータ処理を遅延
・複数社のコールセンターが「データ自体が届いていない」と同一の誤った情報を受け取る
そんなわけねーだろボケめんどくせー事やらすな
256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:25:05.10ID:1UjXhGFO
中の人じゃないけど(嘘)
2021/06/12(土) 11:27:09.72ID:cg05PGBh
うぃ
258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:39:06.54ID:1UjXhGFO
>>251
ハロサイの言い分が正しいのだとしたら当時全てのカード会社側システムに同時に致命的なエラーが起きたという事。
ところが全商業どころか同業のドコモですらそんな現象は起きていない。
「正しい情報を把握して即時処理を行うよう申し入れている」にも関わらず、その後どのカード会社も能動的に対応していない。
2021/06/12(土) 12:06:18.32ID:0Hlz/wtf
ハロサイは把握してるし、利用者は返ってきてないし、部外者の議論ごっこどうでもいいよ
260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:12:43.32ID:1UjXhGFO
当事者が部外者か
へー
しかしハロサイはアプリストアのサクラコメントにしてもあえて言わないがここの馬脚にしても工作があからさまでヘタクソすぎ
2021/06/12(土) 12:16:32.79ID:0Hlz/wtf
辻褄合ってた、だけど文章は覚えてませんって目的のわからないやつを一生懸命相手してるのがうざいっての
262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:08:20.32ID:PHe74r3N
目的が分かり辛くてすまんな
嘘とか言ってないでお知らせぐらい信じてやれよとしか思ってなかったわ
文句を言う側につくべきだったと後悔している
263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:51:50.55ID:Tyey1a/C
2000円でそんな殺気立たなくてもとは思う
2021/06/12(土) 15:32:24.10ID:f/sbEUWg
サプライヤがベンダの落ち度をアピールしてるのと同等に感じてる人が多数
265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:12:27.21ID:8b4bFIJQ
ペイペイでマイル購入組は快適に利用できてるなりよー
2021/06/13(日) 04:29:32.96ID:yctcpXQi
俺も普通のクレカだからか
とりあえずは問題無い
267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:07:32.50ID:0N2sKK/y
遠出中に通信エラーで鍵が解除できなかったらどうなるの?電話窓口のない夜が心配。
2021/06/13(日) 12:15:44.34ID:dZjjrkc3
金に関しては後からちゃんと対応されるけど予定はボロボロで泣くしかないよ
269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:14:18.45ID:h7DQbMSR
東中野駅地下駐輪場のドコモシェアサイクル、ソフトバンク圏外で困った。
大量に止まっていたので車両見てから借りようと思ったが地下2Fで電波入らず。
ドコモだと入るんだろうね。
2021/06/14(月) 10:56:26.63ID:tFARnr2G
ハロサイのチャリってソフトバンク回線で通信してんじゃないの?
2021/06/14(月) 10:56:49.23ID:tFARnr2G
あ、すまん
ドコモチャリか
2021/06/14(月) 10:58:32.78ID:tFARnr2G
ドコモチャリは俺はスマホとかSuicaとかに鍵登録しちゃうからな
解錠に電波必要無いわ
273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:26:15.99ID:XeLlwYo4
これだけトラブルが多発していて夜間のコールセンターなし。
日中でさえ電話に出てくれない。安いから期待しすぎちゃダメなんだろうけど、
帰れなくなったり予定を変えさせられる事を考えると借りる気がしないよ。
2021/06/14(月) 22:40:40.18ID:7k/L35rJ
シェアサイクルは時間の余裕と転んでも泣かない勇気が必要
借りたいときにステーションが空
返したいときにステーションが満
どれにしようか吟味してたら全車充電無orパンクしてた
通信エラーで借りられない
通信エラーで返せない
2021/06/15(火) 01:49:26.16ID:9gNErWX+
個別に対応するっていうけどさー、いつ返金されるかわからないことに何も変わりないよね。
個別に対応させていただきますがいつ返金されるかはわかりませんって、マジでテキトーだな。
276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 05:03:28.91ID:KgMYIrXL
>>275
詭弁そのものだな
277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:15:40.95ID:FDsk040j
>>263
単純に2000円取られた事よりもその後の対応に腹を立ててる人が多い気がします。返金自体はその内されるからどうでも良いけどハロサイのアナウンスや問い合わせに対しての返答の遅さ、繋がらない電話などがあるし。
2021/06/15(火) 10:42:27.52ID:/fE8WtIX
そもそも連絡したのに3日経って何のレスポンスもないの腹たってしょうがないわ
実際の返金がどれだけ遅くなろうと説明があればいいけど反応がないのどうしよもない
2021/06/15(火) 15:49:59.87ID:BiccxjZG
必ず、絶対に返金します
280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:56:25.92ID:KgMYIrXL
2021/06/16(水) 01:46:16.78ID:1SL83Fey
>>267
取り敢えず、チャリは放置でカスタマーにメールしろ
何時何分にどこのポートに返却したかきちんと明記しろ
カスタマーから返信来るまでは課金され続けてしまうがそこは我慢だ
俺は大阪旅行で返却時に通信エラーになって、ソッコーカスタマーにメールして3日後ぐらいにやっと返事が来た
それまでずっと課金され続けたが気にせず、旅行を楽しんだ
返信後、俺が返却した日時で返却完了処理されてたから安心しろ
2021/06/16(水) 15:56:12.00ID:h7+Y1MVF
変な画面が一度でたっきり二度とその画面を見れないんだけど
ちゃんとお知らせページ作りなよ
283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:27:50.06ID:8Or/0H03
>>282
わざとに決まってんじゃん…
2021/06/16(水) 21:00:34.46ID:nbYWJ0cj
スクショ撮っておけばよかったわ
285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:59:53.06ID:+Ji/6UWh
ところでもし一時駐輪中に撤去されたらどうなんの?
2021/06/16(水) 23:01:21.40ID:xx6DkpMp
>>284
これ? バックが映っちゃうから半分ずつだけど。
左側
https://i.imgur.com/cvNckfN.jpg
右側
https://i.imgur.com/hee2bUT.jpg
287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:18:59.88ID:ORSwEKZK
>>285
当然、借りてる奴が自転車取り戻すまで料金を払うんだよ。
2021/06/17(木) 00:38:15.19ID:zQQLvUOa
撤去って怖いよねw
観光地で自転車を置きたい時に駐輪場がないと、そこに止めていいものか悩む。
返却せずに勝手にポートに止めてると「返却をお忘れでは…」ってメールが来るけど、返却せずにポートのそばの空きスペースに置くのは大丈夫なのかな?
2021/06/17(木) 00:44:19.03ID:cDQi9bgZ
>>286
思いっきり「上記以外のカードで」なんだが、このまま黙ってみてるだけじゃ返ってこないのか…
2021/06/17(木) 00:56:58.35ID:mCwnQ7Sl
60日待てば返ってくる。
2021/06/17(木) 21:47:53.40ID:5R9bB1ef
一ヶ月前まではハロサイ普通に使えてたんだけど
今月に入ってから二度連続して「位置情報が取得できず」返却トラブルにあった
周知のようにカスタマーサービスはクソの極み
いちおう超過金分は減額されていたんだけどさすがにもう使えないな。。。

東京北部民だからドコモのサービスとか存在せず
これからどうしよう。。。
2021/06/18(金) 10:30:51.15ID:CZWwGzsl
2回分まとめて問い合わせしたのに、1回分しか返金されない。
なんでやねん。
2021/06/18(金) 10:33:01.25ID:qTrL2/DM
帰ってきただけ良いじゃん
一回目と2回目を借りたタイムラグでそのまま来るんじゃね
2021/06/18(金) 14:57:22.66ID:tV8PJin2
>>293
だといいんだけど。
もうちょっと待って返らなかったらもう1回問い合わせるわ。
2021/06/18(金) 18:42:21.86ID:w8DoDbx2
アプリで見てどこも満車で返す場所がないから利用しないということが少なくない
ドコモみたいに放置自転車かと思うくらい何台も乱雑に置いてあるのも邪魔だけど
2021/06/19(土) 00:52:07.32ID:dYAb9cqX
ハローサイクリング(hello cycling,ダイチャリ)のサポートがあまりに酷いから電動自転車買って退会した。
数年間ほぼ毎日使ってたんだけどな。

たかがシェアサイクルとはいえ客から金を取る「商売」なんだから金のことだけは何よりも優先して即返金対応しないとだめだわ。
与信2000円問題に俺もひっかかったんだわ。知らずに何度も利用してて1万円超えの金額がぜんぜん戻ってこないわ、まさか1カ月以上返金までかかるとはね。

数年利用してきて与信2000円なんて自転車返却したら即戻ってきていたのに、5月下旬に突然おかしくなったのに、サポートも最初は俺の言っていることを疑うようなクレーマー対応みたいな扱いだわ、数日間返事してこないのも普通だわ、数年ずっと利用してきた客に対する対応じゃないわ。決済業者変更とか多分原因はそのあたりだと思うが、ただオーソリ取消送信するだけで一瞬で金が戻るのに。シェアサイクルは与信2000円がすぐ戻るのがキモだしそれがなかったら利用者減るだろうに。

トラブルが無い時はいいサービスだなあとかずっと思ってたけど、こういう決済とか機器のエラーだの何かトラブルがあると、本当に酷い会社だと痛感する。トラブル引かなきゃわからんと思うが運ゲーだわ。

シェアサイクル事業は今や自治体推しで多分かなりの補助金ありの殿様商売だから、利用者を客となんか思ってないし、自治体に業者変えろぐらいの圧力かけないと多分改善されないと思うわ。
まあ自転車買ったからもう絶対使わんわ。アプリも消した。これからも付き合う奴は自治体にも苦情送ったほうがいいと思うぜ。自治体がスポンサーみたいなもんだからな。

Hello Cyclingと比べると、江東区のドコモの奴は本当にサポートがいい。ハローサイクリングのサポートが地獄だとすると天国ぐらい違うわ。あっちが勢力拡大すればよかったわ。

そもそもハローサイクリングのサポートは別のサポート専門会社に丸投げで、的確にツッコミを入れると、「言っておきます」みたいな私たち関係ないのみたいな逃げの姿勢だし。つーかこれだけ勢力拡大してるのに、サポートの金ケチってショボい会社使ってるんだろうな。
2021/06/19(土) 00:55:20.88ID:dYAb9cqX
トラブルで苦情殺到するとアプリからサポート窓口へのリンク消すとかやるんだぜ。
あれには一番閉口したわw
2021/06/19(土) 01:07:53.11ID:dYAb9cqX
ちなみに早いうちから銀行側に問い合わせをしていたが、ずっと利用直後に「オーソリ取消」が来ていたのに、5月下旬だけ2000円の「オーソリ取消」が毎回来ていない状態ってことだった。VISAのシステムも無関係と言っていた。
銀行側もVISA側も一切非はない。つまりハローサイクリングか決済会社が原因なのは確実。

ちゃんとした誰もが見れるアナウンスページもないし、アプリ上の個別トラブルメッセージもないし、アプリで数日表示するだけとかだめだわ
twitterでもたいして継続して情報発信してないし、ほんとだめな会社だよね。
っていうかサポート側と運営会社がちゃんとコミュニケーションできてないのかもね。
2021/06/19(土) 10:29:53.38ID:ZOFbpNis
メールで何日頃に返金されるて内容届いたで
やっと利用境出来る
2021/06/20(日) 14:09:21.22ID:ASLcbpds
普段は地元でハゲチャリユーザーなんだが、先日名古屋で久しぶりにドコモの赤チャリ乗ったら快適だったわ
スマホホルダー付いてるし、ちゃんとメンテナンスされているのか、操作板も綺麗で乗り心地もよかった
途中何回か駐輪したけど何事もトラブルなかった
ハゲチャリもちょっとは見習えよ
そして地元も赤チャリになって欲しい
できればドコモよりメルチャリの方が良かった
メルチャリ、地元で試験導入やったけど、返却マナーが悪すぎて本格導入にはならなかった
2021/06/20(日) 14:15:00.55ID:XQKgRPRT
東京はドコモよりハロサイの方がチャリは良かったりしたんだが千葉行ったらハロサイのチャリ悲惨だったな
地域にもよるかもね
2021/06/20(日) 14:16:21.27ID:XQKgRPRT
まあでも俺の区もドコモ導入して欲しい
都心までドコモチャリのみで行きたい
2021/06/20(日) 14:16:22.01ID:WzYBeRCB
>>300
チャリチャリな
福岡で乗ってるけど車両の状態悪いのが多い
タイヤの空気が少ないのばかり
304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:24:33.92ID:nTfmneDK
チャリチャリって電動アシストじゃ無いよね?
2021/06/21(月) 07:01:23.32ID:aUdm3NGo
やっと返金された!
2021/06/21(月) 07:03:01.59ID:aMbTj/A/
ハローサイクリングのチャリが漕ぐとアシストギアの辺りから三周に一回くらいガコンとガコンと繰り返す全く整備してない車両に当たってしまった・・・
2021/06/21(月) 08:37:10.93ID:kahhPBoV
ドコモの赤チャリなら日常茶飯事
2021/06/21(月) 09:18:55.49ID:ZHwUiSd7
>>306
それはデフォってぐらい遭遇率高いぞ
アット東京
309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:10:39.47ID:VgMMa/+E
>>306
歯飛びってやつだろ
よくある
310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:39:13.72ID:R/6jRZ2P
ここの運営は自転車のド素人だよ
新車と思しき車両すら整備が出鱈目
せいぜい空気入れるくらいしか出来ないんだろう
あ、それすら出来て無かったw
2021/06/21(月) 14:02:14.38ID:4ylfizNg
>>310
どこの運営?
2021/06/21(月) 19:22:32.47ID:cE6n51a7
返金確認
ここからはハローマイルでやってくわ
2021/06/21(月) 20:14:01.05ID:8Ah3v1tV
町によってはアプリで満タン表示されてても実際に行くと40%だったりっての多いね
充電器をカポッとはめて返却しとくタイプが全く無い地域って社員がバッテリーを交換しに来るのかな
2021/06/21(月) 21:26:02.38ID:K9+95rAB
>>313
そのせいで無駄足踏んだよ
2021/06/21(月) 22:27:34.50ID:8Ah3v1tV
東京のかなり高密度でステーションがある所は何とかなりそうだけど少し離れてアテにしてると痛い目見るよね
2021/06/22(火) 05:05:42.45ID:1W1mQZlb
>>313
赤い自転車の古い奴だと、坂道のひと漕ぎでバッテリー残量がガンガン減っていって坂の途中でアシストしなくなる奴有ったわ。
禿の奴は整備がいいのかそこまでひどいのはなかったな。
317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:31:22.53ID:YWeTXGPT
>>312 ハローマイル
ハローマイルは、入金後の有効期限が6ケ月なので、入金金額に注意して下さいね。
6ケ月経ったら残金は没収されますから。
318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:41:13.48ID:YWeTXGPT
整備ってキチンとやっているのだろうか?
自宅周辺はハローサイクリングしかないので、ハローサイクリングについてしか言えないけど。
自宅では電動アシスト自転車を使っていて、結構まめに整備して乗っている。
 レンタル自転車を借りる時に、屋根無し駐輪場が殆どなので仕方がないのだけれど
あちこちに錆びが出ているものが多い。  うちの地域はハローサイクリングの事業がきたばかりなので、
チェーンなんかには錆びは出ていないのだが、屋根無し駐輪場の雨ざらしは自転車には酷だな。
ちなみに 更に 塩害地域です。
319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:31:34.70ID:9CkconQd
誰か無償ボランティアでチャリの整備してくんね?
2021/06/22(火) 12:22:52.41ID:SchHeJmp
>>318
コロナ禍以前は割ときちんとやってたと思う
サポートもすぐに繋がったし
コロナでおそらくテレワークになってからおかしくなった感じ
321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:53:33.65ID:YWeTXGPT
>>320
 悪事千里を走るというけれど、この2000円が戻らない問題は
ハローサイクリングの会社の決済システムそのものに対して、
利用者や利用しようと考えている人に不安を与えているよね。
  俺はクレカだから関係ないよ と言う人でも、
電話やネットからのサポートに全く繋がらないとか回答が無いというのは
自分に関係してくる問題だから今後の利用を躊躇するだろうし。
今回の問題に関わった利用者の中には二度とハローサイクリングは使わないという人もいるだろうな。
 まぁ、日本人は 人の噂も75日 の忘れっぽい民族だから、
会社もこの一時をしのげば何とかなるだろと考えていそう。
でも、やっぱりサポートに全く繋がらない会社のサービスを利用するのは不安だな。
322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:53:31.14ID:yUtun7h9
>>320
そんな事ねーよ
2021/06/22(火) 21:57:33.88ID:+x6e3ZoQ
2000円でずっとうるさいキチガイ気持ち悪すぎだろ
2021/06/22(火) 23:42:48.00ID:wtKi5YgI
>>322
お前がサポートに嫌われてる事に気づけよ
325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 23:57:39.40ID:Qk8SbQmg
火消し部隊?
326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 07:23:43.33ID:dUBPDU/O
>>324
サポートなんて一度も繋がったこと無いんだがな
327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:51:21.98ID:Sqh9t7xM
>>323
>2000円でずっとうるさいキチガイ気持ち悪すぎだろ
いや、いや、会社は全てクレジットカード会社が悪いの一点張りで、この件を終わらそうとしている。 原因解明と対策が無い。
 今回は2000円で済むかもしれないが  と言っても、使う度に2000円を落とされて1万円以上の人もいるようだが、
今後において他の決済方法でトラブルが起きた時にも、同じような対応をすることは明らかなのでそれが問題なんですよ。
たとえどんな決済方法をとっても、安心は出来ないということ。  
たかがチャリを借りるだけで面倒臭いことに巻き込まれたくないのさ。
2021/06/23(水) 08:53:12.35ID:M5XHJQgl
別にうざくはないけどうちはもう返金完了したけどまだの人居るのか
2021/06/23(水) 08:54:20.46ID:0AgH0Fve
100円 200円ならともかく2000てでかいだろ
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 09:33:19.79ID:dUBPDU/O
>>327
そうそう
明らかに嘘を吐いてるからな
ドコモも現場品質は大概だが運営がこのような事は決してしない
331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:43:11.36ID:5gtdCHJW
返却された人が出てきたなら未返却の人は個別対応になるんじゃないの?
期間過ぎても対応してもらえないなら消費者センターとか行けばいい
332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:09:36.11ID:bUr9Lc6d
撤去してくんねえかな
https://i.imgur.com/8ydvTjI.jpg
2021/06/27(日) 11:42:56.24ID:z/ZyV5s7
もう一つチェーンキーつけてやれw
2021/06/27(日) 15:57:08.14ID:/grNy6So
>>332
ハゲの運営にチクれ。ポート占拠されてて返却できませんってクレーム入れたれ。
2021/06/27(日) 17:14:26.95ID:yZvrqSj4
>>332
これは酷い
マジで運営に報告して撤去して貰った方がいい
2021/06/27(日) 17:16:00.55ID:yZvrqSj4
あとはあえてその自転車をずらしてそこに返却
2021/06/27(日) 17:22:30.31ID:BbiDY8nV
そもそもそのポート自体になにか機能があるわけじゃないから
三台止められるぞ
338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:23:07.56ID:dq0gqUKa
場所貸してる大家にチクってもいいんでない?ハロサイは家賃払ってだろ
2021/06/27(日) 17:23:23.74ID:BbiDY8nV
GPSなんてそこまで制度求めてないから数十メートル離れてても返却できる
2021/06/27(日) 18:40:44.22ID:g+M1HKSf
まだ使いたいけどポートの近くに止めてる場合、4時間で強制的に返却させられたりするの?
2021/06/27(日) 21:40:57.16ID:kU9KI6o/
>>340
ここの運営はそんなに有能ではない。
エラー発生でメール送っても2日位は借りっぱなし状態からの返金なんで。
342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:40:07.05ID:/FCU8YF6
ドコモは20分で返却処理だっけ
2021/06/27(日) 22:43:30.35ID:yZvrqSj4
ドコモでもロックしたつもりがロックされてないって状況だとずっと借りてることになってお金が取られる
問い合わせしたけどきちんとロックされてないからGPSで動きが無くてもダメですって言われた
2021/06/27(日) 22:45:30.95ID:gWLyJa7n
ロックと返却は別だから何の話なのか分かりにくい
2021/06/27(日) 22:49:53.73ID:pwDbIEOl
>>343
その人の信用度次第じゃねーの
俺の場合は特にゴネてもないが返してくれた
346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:38:41.57ID:mHQ1XMQn
問題があったら返金します。レンタル中に通信エラーで鍵が開かなくても自分で
何とかしてください。お金は返します。電話は誰も出ないかもしれませんが
自分で考えて帰ってください。お金は返します。
…危なくて借りられねぇよ。
2021/06/28(月) 22:36:34.86ID:7oNwSVtf
操作パネルは解錠になったのに鍵が開かなかったり施錠しようとしても鍵がかからなかったりしたけど、報告入れても返金されなかったよ。
348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:57:27.11ID:TEDUmKd9
>>347

> 操作パネルは解錠になったのに鍵が開かなかったり施錠しようとしても鍵がかからなかったりしたけど、報告入れても返金されなかったよ。

運営側が「エラー」として感知しなければ返金されない謎システム
2021/06/29(火) 21:14:19.98ID:TAxa5PxH
スマホがあるんだからいつでも動画を撮っておく癖をつけないと
2021/06/30(水) 03:21:26.85ID:ZjLdrOxH
そこまでしないと使えないシステムって…。
351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:44:12.59ID:IE++SqlL
ハロサイの2000円25日過ぎてるのに返金されないお…
352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:51:27.40ID:Dv3c3MzD
https://www.j-cast.com/images/2021/06/news_20210626010311.jpeg
353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:01:27.37ID:L4t+ZqZc
>>352
あぁ。それね。
自力で西宮まで漕いだのではなく、ただ単にフェリーでシェアサイクルを航送しただけの承認要求の激しい構ってちゃん。
2021/07/02(金) 22:00:29.18ID:fQLkZA7L
嵐の櫻井もシェアサイクル使ってるって言ってたな
355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:12:34.66ID:J7/HYPOe
金持ちのくせにセコいな
2021/07/02(金) 22:16:35.75ID:NxMPxmKh
一回借りてそのまま乗り換えずに料金だけ取られてるって電アシ駆使してないのひと目で分かるしな
357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:10:39.15ID:pnNnSssw
こういうサービスの質って中国の方が高かったりするんだよな
358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:17:07.58ID:vRlSR/ok
使い捨てみたいな見切りが下手くそなんだよな、日本人
じっくり長く熟成みたいなのは得意だけど
2021/07/03(土) 10:28:01.36ID:BfVMSZzH
いちいちID変えるなよ
2021/07/03(土) 10:56:15.55ID:WXdAq8YJ
中国のだと池の中に捨てても大丈夫なんだよな
361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:10:40.87ID:J2Scr7ec
>>356
352の案件って幕張→有明フェリーターミナル、徳島→高松、神戸三宮→西宮北口はチャリで走ってるけど、どう考えても電池が持つはずないから山越えとかは全部手押しで超えてそう。
362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:39:37.08ID:6CGf2vI0
>>360

> 中国のだと池の中に捨てても大丈夫なんだよな

ダメだよ
363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:38:22.45ID:mdJkqiAc
>>351
プギャー
2021/07/04(日) 13:15:22.87ID:4RE1XcvA
今度東京に行った時にハロサイ使ってみようと持ったら充電ステーションが一つも無いのな
逆に田舎で珍しいシステムだったのか
2021/07/04(日) 13:34:55.40ID:2D/sXVAy
>>364
充電はこの冬、横須賀にあったけど今はもう地図から消えた
横須賀市のポートがガラッと入れ替わってる
観音崎エリアからの撤退は、キックボードレンタル始めたからかな
2021/07/04(日) 15:25:18.13ID:4RE1XcvA
じゃあそのうち消滅してしまうのかもね
ちょっとしかない充電ステーションのために全車両に充電の端子積んでるの効率悪いもんね
367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:46:59.51ID:N3Y9u56t
シェアサイクルなくなってほしい
マナーの悪い人多すぎる
ウーバーイーツの次にマナーが悪いのがシェアサイクラー。
2021/07/06(火) 08:02:20.67ID:F9hQ12SE
>>367
一般の自転車と大差ないけどな
逆走 信号無視 傘差し運転 両耳イヤホン
2021/07/06(火) 10:28:47.82ID:tYjo+FA3
時間制の課金だから信号無視とか無茶な走行が増えても不思議ではない
ハロサイは特に15分単位だしな
2021/07/06(火) 10:33:56.00ID:iRlIgw4V
無理やりなたたきはいらん
2021/07/06(火) 12:14:56.79ID:RMWd8GyJ
>>360
中国と言えば、モバイクどうなった?
大々的に日本進出したのに気づいたら見掛けない
2021/07/07(水) 22:58:52.79ID:a6T1zFYE
ハロサイの東京都心部見たら全台撤収したのか?ってくらい
どのポートにも全くチャリが無いw
何かあったのかこれ?
2021/07/08(木) 01:43:17.22ID:bMjhQ1W0
オリンピック対応
2021/07/08(木) 16:55:21.11ID:l0XiLjWM
Oops!
An unexpected error has occurred.

クーポン見ようとしたらずっとこれ
2021/07/08(木) 19:50:14.69ID:fGEIwegd
>>367
この書き込み見てから毎日周りの自転車を観察したけど自分のエリアはシェアサイクルの方がマナーがいい
逆に一般の自転車は信号無視とかスマホいじりながらの運転とかひどすぎる
今日もスマホいじりながら走っていたチャリにぶつかられそうになった
2021/07/09(金) 15:56:53.06ID:PnAcRfjN
>>365
横須賀市内のハローサイクリング7月に入ってごっそり消えたね。
2021/07/09(金) 17:25:08.14ID:9/6EO7wy
ハロサイは全国的に撤退なのかな?
378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:31:54.42ID:Djh0oqrs
>>376
おれ都民だけど
香川県も小豆島の一部残して全部無くなった
2021/07/10(土) 11:06:58.11ID:MRm1IOS9
都内ハロサイ、あってもバッテリー切れで全く無いな
380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:49:26.53ID:Ufpce/j4
ドコモもハロサイも使いまくってるけど都民だから
充電できるスポット、遠征で初めて見た
https://i.imgur.com/YF3hV3h.jpg
これフル充電にどのくらい時間かかんだろw
2021/07/10(土) 14:09:27.22ID:ZyZt8GDA
静岡駅北口のステーションはこれが60台くらいあるおかげでいつも満充電だな
使いながら補充する感覚じゃなくて返す時に差しとくだけだから充電時間は知らないけども
2021/07/10(土) 14:16:19.37ID:ObQOiCUR
福岡はチャリチャリの天下だな
383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 11:34:03.07ID:KvASz7pv
ハロサイで返却予約したのになぜかポートが満車、
といか4ポートに5台も止まってる。

調べたらレンタル中のままだった。アホよのぅ。
2021/07/11(日) 15:06:36.41ID:KOKqaLg8
まだ使うから返却してないけどポートにとめてることはあるな。
2021/07/11(日) 15:24:43.83ID:N8dSSbkP
返金確認
2021/07/11(日) 15:40:34.92ID:tLcU7NCN
朝霞志木和光市などは埼玉県の自転車政策の一環で市税ガッツリ注ぎ込んでハロサイ誘致して
市内整備しまくってよく利用されてたのに今ではサッパリだよ
ポートはそこら中どこにでもあるので自家用自転車要らないなと思ってたくらい
その頃はこんなにデキナイ会社だとは思って無かったわな
税金返せや
2021/07/11(日) 19:00:11.47ID:0+JscY1E
せめて国一は全てつなげて欲しい
2021/07/12(月) 12:29:19.78ID:fZ0ITzEL
ハロサイ
予約した番号のチャリがポートになし
他にアプリ上で表示されてる番号のも全部無し
試しに電源入れてみたらチャリに付いてる札と全く違う番号が表示される
他に停まってたチャリも全部違う番号
何これ?システムエラー?
389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 13:52:42.67ID:ru1wzohf
1度全然違う番号付いてることあったけど1台だけだった
390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:05:26.30ID:Z3sFbALj
雨が止み始めたとき乗ろうとしたら機器エラーで予約番号入れるとこまで進まんかった。雨のときは乗れないの?これ
2021/07/12(月) 17:41:34.49ID:PMIudLzs
充電満タンのチャリ予約して、いざ乗ろうとしたらアシストの電源も鍵解除の電源も入らなかったわ。
ハロサイ不具合多すぎ。
2021/07/13(火) 00:53:33.02ID:Zfc/dION
満充電のを予約して解錠したら全然満充電じゃなくて、しかも鍵の調子も悪くて70円損したわ。
「早く乗りたい!出かけたい!」という気持ちをおさえて、解錠する前にまず充電を確認せねばだわ。
2021/07/13(火) 00:57:55.21ID:hG0wnvgs
見たい!聴きたい!歌いたい!
2021/07/13(火) 01:54:31.24ID:ccAl00Ww
古っ
2021/07/13(火) 01:58:45.95ID:gxqkWC9q
シェア自転車について質問です
ハロサイ使ってるのですがスマホのGPSを常にオンにしてるせいでスマホのバッテリーの減りがやばいです
2021/07/13(火) 02:01:01.87ID:gxqkWC9q
間違えて投稿してしまったので追記です
GPSを常にONにしてるせいでスマホのバッテリーの減りが早いのですが、これって乗ってる間はスマホのGPSはオフにしてても大丈夫ですか?
ロック解除の時と近くのポートに返却する時に位置情報ONにすれば良い感じですか?
運転中だとどんどん減ってて対策できないかと思いました
397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 03:34:54.56ID:wEpf0J+M
スマホなんか全く関係無いぞ
チャリにGPS付いてるんだから
398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:01:51.16ID:r7DUdmML
自分のスマホ設定なんか好きにしろ
2021/07/13(火) 10:32:43.11ID:Zfc/dION
スマホが必要なのは予約して予約番号をもらう時だけ。
解錠や返却にスマホは必要ないよ。
2021/07/13(火) 12:42:36.77ID:IFfWVFK2
ハロサイだがicカードの電波が弱いのか。スマホのicで使えない。暗証番号は面倒
2021/07/13(火) 13:27:03.42ID:x7I5tUcp
予約した後は極端な話、予約番号さえわかればスマホの電源すら切っておいても何ら問題はない
402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:09:44.24ID:JM5O/2Yw
>>372
みんなで台東区のチャリを都心に運ぼう!!w
2021/07/13(火) 15:10:45.28ID:DIM3NseF
昨日ハイエース的なバンでチャリの偏りを移動させてる?シーンをみたぞ
404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:19:13.32ID:zDl+WHIl
小池「来るなよ!お前ら絶対に都心にハロサイで来るなよ!!!」
2021/07/13(火) 21:51:44.38ID:x7I5tUcp
そもそも都心部のポートが増えれば良いんだがね
余りに少なすぎて使える場面が限られる
2021/07/14(水) 00:43:41.69ID:qoEzVLUs
ハゲチャリは赤チャリみたいに無制限じゃなくて良いからポートの倍まで返せるようにでもしてくれれば良いのに
407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:55:18.10ID:bUfPKCh7
自分の自転車じゃないから荒い運転をする人が多い感じ
あと「旅の恥のかき捨て」じゃないけど、交通ルールを守らない人が多い
408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:39:18.31ID:nxN/9Avh
>>406
禿でそれやると小規模ポートばっかなのですぐ路駐地獄になる。
2021/07/15(木) 22:34:53.75ID:zv522jRb
禿本社のポートが充電可能になったな
今度試してみるか
410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 05:43:15.53ID:tv9UgztM
↑わざとらしい
411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 05:44:03.97ID:tv9UgztM
AppStoreもサクラ多過ぎ
412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:46:31.18ID:bbbscKuQ
満車のダイチャリのステーションに返却処理されてないのが置いてあるんだけど
横にとめて返却してもよいんだろか?
413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:52:12.35ID:xpjvnDwU
この種のビジネスって中国でも結局失敗したんでしょ。
日本も早くやめようよ。
シェアサイクルなんかいらない。
414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:03:03.56ID:JkVG1CYY
中国も日本もあんまり民度変わらないしね
415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:05:54.16ID:QyW0ifpD
>>412
余裕でOK。返却処理が成功すれば問題なし。

うちの近所のポートは、駅前で便利な場所だけど近隣ポートが2kmぐらい離れてる。止められなくて困った奴がレンタル中のまま返却して溢れてるけど、どう処理してんだろ?
サポートに電話して強引に返却?
2021/07/16(金) 18:18:21.07ID:TaCF0MkV
それでゴネて止めてからの料金を踏み倒そうとかしてたらそのポートは撤去コースだな
2021/07/18(日) 17:16:13.66ID:NnhcE7tK
ハロサイの番号シャッフル勘弁してや
2021/07/23(金) 06:19:09.27ID:nNl8sfHh
VISAデビ使ってる自分は返金されるとは言え、ハロサイだと2000円毎回口座から引かれるの嫌だからビットキャッシュ経由でチャージしてる
ビットキャッシュはVISAとかのクレカチャージは1000円からだけどチャージ形式なら2000円毎回取られないから安心
419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:20:54.02ID:dfwru/SL
ハロサイのチャリ、車で運んでる写真撮ったから
おまいらが知りたいかと思ってアップするわ
問題有りそうなら消すから言ってくれ

https://i.imgur.com/o0n67R8.jpg
https://i.imgur.com/2Ds2ZCp.jpg
2021/07/23(金) 14:27:28.08ID:Ch4RwVID
メンテナンスかな
思えばロックしても繋がれてるわけじゃないし持っていき放題だな
2021/07/23(金) 15:00:20.24ID:/6M/js3D
上野松坂屋
2021/07/23(金) 17:23:46.56ID:P7RjY+yi
トラックじゃないんだ
2021/07/23(金) 17:47:10.41ID:PeRkidGW
赤チャリは平ボディの2トントラックに積んでるのみたかな
2021/07/24(土) 00:30:39.06ID:2c5G8f7r
ボリュームは赤チャリの方が圧倒的だからなあ。ハロサイはこの規模で続けていけるんだろうか
とはいえ赤チャリも名目上は「実験」なので採算合わんとなったら撤退という未来もあり得る
月額会員が俺得すぎるので末永く続いてほしい
425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:10:09.93ID:N/tmjWH4
>>419
UPありがとう。 バッテリーを運んでいる車は見た事はあったけど。
メンテナンスとか故障車の回収などの目的で運んでいるのかな?
 普段は全然借りられていないステーションで、
突然に自転車が無くなる時があるけど、こういうことなのかも。
2021/07/26(月) 00:45:06.30ID:8BQ6HM5e
実は堂々と盗んでるだけだったりしてなw
427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:56:18.12ID:8/k3kbAs
意外にも好評だから
ドコモもアップするねw
https://i.imgur.com/wBWP5hA.jpg
2021/07/27(火) 17:54:51.37ID:9LQKp/Xv
>>424
もっとヤバいのはハローサイクリングの原付版。
ハロサイユーザー向けに格安プラン作ってるのに利用者が増えないのか、ポートもバイクも増えてない。
ハロサイは赤い奴が乗り入れないエリアで利用するのに便利だから使うけど、原付やキックボードは本当にお試しサービスで終わりそうだな。
2021/07/27(火) 18:17:06.39ID:oWLtw0XV
もしかして充電対応してない自転車&ステーションって毎日丸々チャリごと交換してたりしてたのか
430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:32:43.68ID:m7kX3Wcx
借りている途中に通信エラーで鍵が解除できなかったら困るので借りないっす
431ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/02(月) 12:49:53.23ID:TUqyZMA3
>>429
交換するのは充電池だけだよ。
移動させるのは在庫の偏り是正のため。
最近、台東区のハローサイクリングは南側の在庫が常にスッカスカ状態だから頻繁にやってるみたい。
432
垢版 |
2021/08/02(月) 12:50:29.86ID:TUqyZMA3
何だこのデフォルト名前欄はw
433ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/02(月) 12:53:41.02ID:f0W4KfkS
完全雨ざらしで数年経っても経年劣化が見られないナチュラMって結構凄い
白塗装ってすぐ小汚くなるイメージだけど真っ白いし
434ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/02(月) 12:54:10.32ID:f0W4KfkS
っと、あえてChromeから書き込んでテストしてみたが
デフォルトネームこうなるのね
2021/08/06(金) 13:44:25.21ID:hWwNuJ1O
>>428
こんな会社に運転免許証を出すの怖いわ。自転車で十分。
436ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 13:49:05.40ID:Q8UlAAyO
10台以上自転車置けるスポット初めて行ったら目的の番号探すのちょっと手間取ったわ。なにか見つけやすい機能あればいいね
2021/08/06(金) 21:29:21.13ID:oK2VSuwE
信頼性というか確実性をあげてもらわないと
3台貸出可 で 3台とも空気抜けてる とか実際あった
2021/08/06(金) 22:51:49.48ID:dNTohp6R
アプリで満タンなのに行ったら実際は40%とかどんなクソプログラムだとそんな不具合が当たり前になるのか理解できない
2021/08/07(土) 12:30:01.67ID:Dba1sCdi
自宅近辺6か所が満車だったから
借りた場所に戻って深夜に3キロ以上歩いた
返金とか救済策はないものか
440ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 13:01:31.43ID:ZmCeLRKL
返却予約機能あるけど、自転車だから借りてからスマホでもたもた検索するのなんか無駄が多い気がするわ
2021/08/08(日) 00:32:14.33ID:am8AzHGi
アプリの表示よりもメモリ1個分少ないのが普通だと思ってればOK
2021/08/09(月) 11:40:21.91ID:1FwzuTD3
まーたハローサイクリング(ダイチャリ)のデポジット2000円が戻らない件再発かよ
土曜に4回使ったが計8000円が戻ってない

だめだなこりゃ
数か月前に2万ぐらい1カ月以上戻ってこなかったのでしばらくつかってなかったが、治ったようなのでまた使っていたが、またかよ
2021/08/09(月) 11:58:26.98ID:Wl0svpLj
流石に前回の件でまだデビット使おうって発想はなくなったぞw
2021/08/09(月) 12:12:42.15ID:fSjTsrd0
キャリア決済にすれば?
2021/08/09(月) 12:32:29.08ID:BMicw9ZT
ハロサイ、予約すらできなくなった
支払い方法の設定で、インターネットに接続できません
だって。クソアプリですね
2021/08/09(月) 13:01:20.37ID:am4VwJ2C
広告ブロックのアプリとか入れてない?
2021/08/09(月) 15:11:29.12ID:BMicw9ZT
>>446
あ、最近AdGuard入れた。それかな?
2021/08/09(月) 16:25:18.04ID:9p3XfNZL
>>447
それ
adguardの設定でこのアプリだけadguardの保護をやめるか
一時的にオフにして使えば問題ない
2021/08/09(月) 21:36:26.90ID:1KrBnRsZ
>>446
↑どうでもいいけど、この人、このスレで一番有能な人だなw
2021/08/09(月) 22:13:43.02ID:J5kl2JhI
いや1レスで即座に解決されて他人の挟む余地がないがな
451
垢版 |
2021/08/12(木) 21:09:18.51ID:N22QDuhE
それだけ優秀ということ
452ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/14(土) 05:54:57.90ID:hnVnen7C
運営じゃねーの
453ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 09:47:37.44ID:2bLAK8WR
シェアサイクルに乗ってる人は全体的にマナーが悪いと思う
自分の自転車じゃないから荒っぽく乗ってる気がする
最悪なのはシェアサイクルに乗ってるウーバーイーツ
ウーバーイーツにはシェアサイクルをシェアさせるな!
2021/08/16(月) 19:12:21.60ID:s/7x5Geh
自己紹介やめろっての
2021/08/16(月) 19:32:36.42ID:yM33rjwt
>>453
ドコモシェアバイクスレへどうぞ。
なお、ユーバーイーツ向け割引料金は終了してて、ユーバー連中は赤い自転車に載ってないから念の為。
456ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 01:47:50.94ID:8nsyPXCe
>>455
不当な料金優遇が無くなっただけで都心や大阪なんかは今もドコモチャリ使うウバカスがかなり残ってるよ。
今の料金体制でも30分経つ前にポートへ寄れる程度のポート密集地域なら充分使い物になるから。
457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:41:03.79ID:sB6beInq
ハローサイクリングからアンケートメールきたけど
どうせ答えても改善されないんだろ?www
2021/08/18(水) 17:57:23.46ID:oVtiUbWM
ってかこの手のアンケートっってID入れた時点で分かるだろって基本事項を入れさせるの意味なさすぎる
2021/08/18(水) 23:25:15.89ID:6ICKCqRD
ハンドルにコロナがべっとり
460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:20:31.34ID:X3KGC5sc
>>14
>>76
ekobikeの新橋のポートですが....


撤去されてましたwww
2021/08/19(木) 21:06:32.04ID:VKtwEynO
ハロサイ
クーポン付のポートが大量発生しとる
2021/08/19(木) 21:52:02.07ID:nzezs0c4
これは偏り解消なのか
不人気ポートはただただ利用者に恵まれなかっただけでじゃあ使おうとはならないと思うが
463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:20:32.05ID:+qi2FFbP
自転車を運搬するコストを削減出来るんじゃないか
良いアイデアだと思う
464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:01:14.21ID:+O7DfpBS
>>462
実質的な値下げで眠ってる客を起こし、尚且つ>>463の言う運搬コスト削減の効果も狙ってるんでしょ。
ハロサイで特に偏りが問題になってる台東区エリアでバッティングしてるチャリチャリ(旧メルチャリ)は御徒町の広いポートに優待チケットを付けて満タンに近くなるまで便利なポートに自転車が集まるよう仕掛けてる。
2021/08/21(土) 08:13:19.16ID:Q9MnTykD
最近パネルが水垢みたいので白く固まってて画面見えない事がある
手持ちのウエットティッシュで擦っても落ちんし
2021/08/23(月) 22:32:07.51ID:rp81y4D1
ハロサイのサポートって外国人がやってんのか?
メールなのに日本語まともに通じてなくて無駄に何ターンもするハメに
変換ミスしててもそのまま送ってくるし
差額⇒佐賀君って…
まともな会社なら客にメール送信する前にチェックするのが普通だよな
2021/08/24(火) 08:41:41.14ID:sFRDgMDm
そんなヘンなメール貰ったことないな
GPSエラーで返却できなかった時もちゃんとした応対だったし
2021/08/25(水) 00:01:19.57ID:V0jqMiQ1
東京観光にハロサイを組み合わせてみようと思ったけど使えないね
交通の便が悪い東京タワーにハロサイでつなごうと思ったらろくにポートがない
駅にたどり着いて返却しようと思ったら返却ポートが少なすぎて返せない
殆どなんにもならなかった
2021/08/25(水) 00:10:29.01ID:ynB/GAKD
>>468
都内はドコモの方がいいだろ
470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 02:20:01.19ID:IUwRd8E9
東京タワー辺りはドコモチャリだらけ
2021/08/25(水) 11:00:54.13ID:gKm7ynPa
それそれ
赤い小径車いっぱい見かけたけど現場で登録する瞬発力がなくて使わなかった田舎民
2021/08/25(水) 11:12:21.31ID:NIZTVuHO
んなもん行く前に調べとけや
2021/08/25(水) 14:31:11.40ID:ynB/GAKD
>>471
コンビニで一日パス買えばいいんだけどな

それすら知らない or それすら面倒
ってことなんだろうけれど
474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:42:50.85ID:IUwRd8E9
どうでもいいけど先日ハロサイ後輪、空気があんま入ってなくて段差ある度ガクってなるレベルだったけど
途中、自転車屋で無料で空気入れてみたら普通によく走るようになったな
虫ゴムあたりの劣化なのかな
2021/08/25(水) 16:56:55.48ID:uXU8a6QI
東京のバス500円乗り放題は地方感覚だとありえないサービスっぷり
2021/08/25(水) 17:19:22.20ID:ynB/GAKD
>>475
なんでバスの話になるの?
2021/08/25(水) 17:55:02.89ID:oOwngKuy
観光と一日パス繋がりじゃね?
シェアチャリで移動するようになって、バッテリーとか坂とか雨とか気にしなくていいバスも以外と使えるじゃんと改めて見直したよ
478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:58:22.12ID:IUwRd8E9
バスより東京メトロ24時間券がいいぞ
479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:55:57.51ID:mscZuXER
>>474
名古屋駅前に無料の自動空気入れが併設された路上駐輪ポートがあって驚いたんだけど、シェアサイクルも20台以上置けるメガポートに自動空気入れを併設してほしいわ。
ここでブーブー言うタイプの人なら乗る前に自発的に空気入れるだろ。
2021/08/25(水) 20:59:44.56ID:KeqDJkFh
空気ははいっていますか?等の注意書きが出るのに実際に走り出してからあちゃ〜空気足りてねえわってなる
2021/08/26(木) 18:31:51.43ID:XQG4vw/L
>>479
偶然だな
この前のアンケートで似たような要望出しておいたぞ
482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:58:56.52ID:jKLhCigP
>>479
自分の自転車に対してならともかくシェアサイクル相手だとパンクするまで空気入れ続けるバカが出てきそう。
2021/08/26(木) 23:02:10.75ID:I/901umi
>>482
かもね
公共駐輪場に併設されてるポートをよく利用するんだけど、そこの自転車専用の自動空気入れはパンクするほど空気入れられない(若干物足りない)から設定でなんとかなるんじゃないかな
484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:24:46.21ID:DVchh9bJ
ハローサイクリングを武蔵小杉で借りて
長野県の松本で返却したったわ

料金3000円
485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 01:09:22.55ID:wQmm5kGc
>>484
車で運んだの?
486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 01:13:48.61ID:p4hJI8Bt
>>485
サイクリングやで😁
2021/08/27(金) 18:43:42.86ID:OKim2dBj
そんなの可能なの?
2021/08/27(金) 18:49:48.99ID:R9JokD88
途中で勝手にロックがかかあるわけじゃあるまいにそりゃ可能だろ
早い段階でバッテリーが切れててただの重たい自転車になっても道中のステーションが全く無くて乗り換えが効かずに拷問ってだけで
2021/08/27(金) 20:51:03.74ID:oJb86KAw
うちは神奈川に隣接してる都内だけど乗り入れ出来ないて書いてあるけど
490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:04:54.87ID:xfQofc12
>>489
それドコモだろ
ハローサイクリングは多分全国で可能
東京のチャリ、船で沖縄持ってっても返せるはず
2021/08/27(金) 22:23:05.78ID:lTWsqJss
あーそう ドコモ
それ便利だね
県境に住んでて乗り入れ出来ないと不便
2021/08/27(金) 23:04:03.39ID:RI0QjcOM
>>484
バッテリーはどうしたの?途中充電できるもんなの?
2021/08/28(土) 00:43:52.97ID:MYpkT5aW
充電対応のステーションならできるよ
2021/08/28(土) 03:09:35.88ID:kPnU6vSk
八王子すぎたら長野までステーションが存在しないのよ
2021/08/28(土) 06:16:01.65ID:tdXDkvgD
電池キレてても、重いママチャリとして
乗れないことはない
2021/08/28(土) 08:17:17.75ID:ABYywXmN
登り切ったら下りで充電できるしね
497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:56:35.50ID:1qzfKCok
ドコモもハロサイも下りで充電できるモデルなんてある?
2021/08/28(土) 09:54:29.89ID:wyogmIiA
>>495
それはわかるけど、あの液晶ついた端末のバッテリーはどうするのかな?
へんきゃくできなくならないかな?
2021/08/28(土) 14:40:05.71ID:1IiTyMnu
勤務先最寄りのポートがギフト付きになった
使ってる駅から勤務先まで徒歩10分かかるから毎日駅横から片道利用
使うたびにクーポンが増えていくw
2021/08/28(土) 14:51:47.06ID:wyogmIiA
>>499
まさに、ウィンウィンだな
2021/08/28(土) 17:13:16.25ID:0KbqitkL
クロードって実証実験中だけど本格起動になったら何か変わるのかな?
普通のポートで返却できるようになればありがたいけど。
502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:28:08.23ID:Cs0UkEXp
>>501
乗ってみたの?
楽しかった?
2021/08/28(土) 22:39:00.49ID:mPEv7xJU
本格開始のための準備ならいいじゃん
ただ電動アシストでスポーツタイプは全く意味がないってネガキャンになってしまうが
2021/08/29(日) 11:33:04.78ID:EQA+CkdC
>>502
湘南は車多いし、せっかく長距離走れる自転車なのに
返却ポートまでの片道にすると湘南地域内しか走れないのが微妙だった
片道で100km以上走って乗り捨て出来たら楽しそう
2021/08/30(月) 16:17:37.51ID:30yhJlFv
ハローってアプリで返却可能代数も表示されるけど
ドコモみたいにセンサ近ければ返却出来るわけではないの?
2021/08/30(月) 16:22:14.69ID:B2S9JW6a
台数が偏よったり一カ所に大量にあふれ返って苦情がくるのを避ける為なのかその台数までしか無理
507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:06:24.21ID:nlhTVwpn
土地を貸す人に対してはそれが売りなんじゃね
ドコモみたいにチャリで溢れたりしません
2021/08/30(月) 19:13:03.55ID:KC+/0D03
どいなかは駅が街の中心で大量のポートがあるから返せるんだけど
東京は駅がありすぎて1ポートが小規模で埋まってるのが使えなすぎるね
2021/08/30(月) 22:12:46.43ID:lFqS2SUw
やられたわ
案の定、返したくても返せない状況に

カードを登録しようとスイカを当てても暑さのためか不安定で受け付けないし

ハロー初使用は散々だった
2021/08/30(月) 22:36:12.25ID:qPmPUPaB
ハロサイのお知らせに一時的に利用しづらい事象が発生しましたってあったから
どんなもんかと中身を読んでみたらなんと4日間も…
どこが「一時的」なんだよw
2021/08/30(月) 22:42:07.32ID:Xpej6ibo
タイヤをレーンに入れてるのにステーションを発見できない現象結構あるよな
大体はちょっと移動させて試したらなんとかなるけど前に近くの別のステーションまで行って返したことがある
2021/08/30(月) 23:32:02.77ID:B2S9JW6a
>>509
返却予定のポートに着く30分前に返却予約しとかないとダメだぞ
あと借りるときに返却予定の場所近辺が複数空いてないと
返却予約入れる前に返されちゃったりすると目的の場所からだいぶ離れて返す羽目になる
2021/08/31(火) 04:00:19.28ID:j0+H2EZ2
返却予約は別に必要じゃないよ
514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 05:01:09.58ID:ygv/yT2U
置ける台数少ないスポットに返す予定の時は予約してるけどガラガラの時はやってないな。アプリでもっと簡単に返却予約できるようにしてほしい
2021/08/31(火) 05:25:21.57ID:LjrSo5Mc
返却予約て貸出前からできるの?
借り出してからモタモタと返却予約してるとあっという間に時間がたっちゃう
2021/08/31(火) 05:54:57.43ID:I0uBDXlq
>>512
GPSの不具合の話だけど経験したことないなら平和でいいね
2021/08/31(火) 06:01:43.79ID:9NrFCQbX
>>515
借りないと返却予約はできないよ
信号待ちになるように速度調整して待ってる間に返却予約してる
518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 11:46:18.47ID:R4ObdwMW
俺も残り1台2台しか停められない時は手間かけて返却予約してる
2021/09/03(金) 17:36:35.14ID:ax/FEJ5X
不正解錠の対策は出来てるの?
520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:37:34.99ID:p2QHGV/x
>>513
返す予定の場所が数十台規模のメガポートならね。
都内みたいに五台しか止められないポートとかだと返却予約しとかないと恐ろしくて乗れんよ。
521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:38:44.40ID:p2QHGV/x
>>519
対策してないのなら盗まれ放題になってて社会問題化してるだろうから対策してるんでしょ。
2021/09/04(土) 11:02:05.99ID:gClTsOTt
>>507
ドコモも返却台数制限のポートが増えてる
2021/09/05(日) 21:47:14.91ID:Iqk9m81b
まーた決済トラブルやらかしてんのかよw
学習能力ゼロだな
2021/09/06(月) 08:50:54.66ID:E3J05CLY
どうせ丸投げ外注だろ
525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:51:44.66ID:DZhu+d5c
そこの会社の社長は丸禿げしてるけどな
526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:03:35.69ID:HwYxAVuI
自治体で1日200円で補助なしの自転車をレンタルできるけどボロいしコロナだし
シェアサイクル使ってみようかと思う
何かあったときにコンビニの店員は対応してくれるんだろうか
2021/09/06(月) 14:20:08.70ID:/mYZDrE/
>>526
何でコンビニ?
運営会社の電話番号教えてくれるくらいじゃないのかな
528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:53:46.45ID:MBttslOt
ハロサイを使ったんだけど、スマホではステーションに2台しかなくて、
現地に行って現物を見てから借りろというここの教えに従ったのだけど、
1台はスマホ表示通りにバッテリー切れ、もう1台は後輪がパンクはしていないけど
全く空気が入っていない状態だった。
 空気の入っていない方を借りたけど、チェーンも錆び錆びで、
普段は自宅の電アシをこまめにメンテナンスしている身としては、
レンタル自転車をかりるのは躊躇するレベルのものが多い気がする。
529名前
垢版 |
2021/09/06(月) 23:12:31.98ID:DZhu+d5c
まぁみんな「他人の自転車」だと思って荒っぽく使い潰すからね。
ドコモスレに出てた未メンテチャリの山の写真を見て改めてそう思った。
2021/09/07(火) 00:25:32.84ID:Zx676Gmb
>>524
だったら良いのか?
2021/09/07(火) 14:33:33.75ID:dK5VRBWI
良くはないだろうが消費者の選んだ結果だ。価格も信頼性も高いサービスより、価格も信頼性も低いサービスが売れる。
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:59:44.95ID:6GPT4v0T
ハロサイは地域によってチャリのボロさが違う
千葉に遠征した時、多くがボロボロだった
東京は遥かにマシ
2021/09/07(火) 21:12:36.42ID:Bsgt7y98
雑に扱えばシェアサイクリングの寿命が縮まるだけなのにね
2021/09/07(火) 22:20:54.67ID:hBvxo06G
タイヤ空気とかチェーン、ブレーキ油なんかは管理してる会社がメンテするべきであって
利用者の使い方は関係ないだろう
2021/09/07(火) 22:48:45.46ID:z/wUHXIJ
ハンドルにコロナがべっとり
2021/09/08(水) 09:04:34.94ID:sU6gSAZH
ブレーキレバーが変に曲がってたりペダルが歪んでたり、泥除けが折れてるのはどう考えても扱い方の問題
2021/09/08(水) 09:11:58.76ID:OOT1nFVv
曲がったアルミのブレーキレバーは戻すと折れることがあるからなあ。
東京のドコモバイクシェアのは積み込みとかの扱いが荒い気もする。
538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:48:00.74ID:EstOaDa4
>>535
除菌スプレーでさっぱり
539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:52:45.62ID:Q4lv5E6W
サドルがピリピリ破けてたけど、どこまで破れたら交換するのかねえ
2021/09/08(水) 13:27:54.02ID:KJuffKWg
>>539
もっと裂いとけばすぐだよ
541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:27:57.02ID:81gaHVd4
 うちの地域はハロサイしかないけど、
やっぱり屋根無しの雨ざらしだと自転車の傷みが早いよね。
チェーンや部品などが錆び錆びになってからメンテナンスしても手遅れにならないか?
自分の電アシには、ちょっと値段が高いワコーズ メンテルーブという油を使ってメンテしている。
2021/09/08(水) 15:54:56.88ID:KppxvR4K
ハロサイ最近知った
近隣へ行くときに便利に使っていたが
そのうちの1つのポートが閉鎖予定でしょぼん
その近くにはポートがないんだよな…
新たに作ってくれるといいんだけど

駐輪が雨ざらしなのが気になる
コンビニならもっとうまく軒下に作れるといいのにね
2021/09/08(水) 17:03:25.47ID:1p+19HLH
あまりやると一般車が停めちゃうからな
2021/09/08(水) 18:06:16.58ID:ixLu2pF9
>>542
自分の最寄り駅はセブンイレブン3店舗にあったのが全部撤去されて
その他も撤去されたけど新たに補充はされないまま放置されてるな
545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:34:32.57ID:ivx+RyAr
サドル上向いてるの多くてチンコ痛い
546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:46:25.16ID:vpUtiutt
クリを刺激してます
2021/09/09(木) 15:36:20.91ID:gJae/4rh
あの硬めのファッションサドル?で妙に上むいてるとちんこに来るんだよな
548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:32:39.16ID:zYbniddf
チンコに血が行かなくなって
チンコが痺れて感覚が無くなるんだよ
2021/09/10(金) 20:11:19.12ID:kjTJf9J0
>>544
一応要望を問い合わせから送ってみたら
地域担当者に伝えておくと丁寧な返事が来た

なんで撤去されちゃうんだろうね
利用者が少ないとか
駐輪が邪魔だとかなのかな
2021/09/10(金) 21:48:26.04ID:DZQDRguQ
乗って残そうハローサイクル
たとえ空気が入ってなくても
551名前
垢版 |
2021/09/11(土) 16:03:39.07ID:6pE7ET5A
そんな人のためのコレ

479 ツール・ド・名無しさん 2021/08/25(水) 20:55:57.51 ID:mscZuXER
>>474
名古屋駅前に無料の自動空気入れが併設された路上駐輪ポートがあって驚いたんだけど、シェアサイクルも20台以上置けるメガポートに自動空気入れを併設してほしいわ。
ここでブーブー言うタイプの人なら乗る前に自発的に空気入れるだろ。
2021/09/11(土) 16:05:02.09ID:ThQIBdK7
スプレー缶の空気ボンベで注いじゃあかん?
2021/09/11(土) 20:09:21.26ID:Fjm6abxo
自発的に空気入れるなんてそんなボランティアやらんやろ普通
554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:12:07.74ID:Y7endfNm
無料空気入れある自転車屋の場所は頭に入ってる
空気入れたら走りが全然違うから試してみwww
2021/09/11(土) 20:57:50.00ID:EMKUQRwr
空気いれるのは自分が乗るやつだろ
2021/09/12(日) 07:53:24.92ID:deyA08/H
勝手に入れていいなら近所のスタンド入れて回るんだけどな
557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:12:41.56ID:RzMTG/A/
行動範囲内で自転車屋の前のステーションもあるけど、ああいうとこって言えば空気入れさせてくれるのかな。今度行くことあれば聞いてみるか
2021/09/12(日) 08:16:26.17ID:deyA08/H
自転車屋はだいたい空気入れ貸してくれるよ
お金取るところも昔あったけど
559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:07:20.99ID:oDckRadq
今こういうのある自転車屋多いよ
https://mrs.living.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_4647.jpg
2021/09/12(日) 20:17:12.79ID:vQnBNlNw
手動のポンプ式のは無料でってお店もあるな
楽したいならお金払ってってやつ
561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:01:41.06ID:U7kyvc8k
シェアサイクル利用者ってこんなに少ないもん??
https://news.yahoo.co.jp/articles/269a1388b362925dbf3594ea54ff2866efef2073
562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:07:51.97ID:5WsvFzdP
うちの周りは高低差があるからよく使われてるけど、平地にあるステーションはどうも回転が悪い気がする
電動自転車自分で持つにはメンテナンス代が高く付きそうです買う気しないんだよなあ
2021/09/15(水) 22:59:01.40ID:YLjX3B3t
>>561
日本は広いからね
2021/09/15(水) 23:37:33.23ID:N05AS+1i
>>561
サービスエリアが一部の都市のみだからそんなもんじゃない?
2021/09/16(木) 09:31:44.57ID:4kmjIVXQ
平均一家に一台以上ある自転車でシェア利用率1%って十分多いデータってことになると思う
566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:01:24.29ID:jigqEwRm
すごくね

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1351911.html
フル充電時には140kmの走行が可能(ECO モード時)。
2021/09/17(金) 15:06:16.37ID:SYt/mGco
基本の値段が倍で12時間料金も更に盛られてて辛い
2021/09/17(金) 19:28:44.24ID:6Lwt0rNO
ナチュラMが12〜3万くらいでこいつが30万くらいだと考えるとこういう料金になるな
569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:24:38.70ID:Panpg2Zu
このチャリ30万円もすんのか
570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:33.20ID:3dIB7UHQ
日光エリアの料金、爆上げじゃねえかw
https://i.imgur.com/Xxty9Ia.jpg
2021/09/17(金) 21:30:13.80ID:w4JNDQOi
すげーな
そんな観光ボッタクリ価格にできるような街でもなかろうに
572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:33:17.38ID:z/FXrS/W
>>570
市内で14ステーションしかないのか
観光地だから高く設定してんの?
2021/09/17(金) 23:15:53.66ID:ooZpDZI0
ある日突然サービス終了しそうな雰囲気がある
2021/09/18(土) 00:22:37.14ID:8SQPhhFW
資金繰りとか大丈夫なのかね
2021/09/18(土) 01:22:05.43ID:1FM1M+56
来月から料金3倍でーす

すげーなこれ
576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 02:27:09.48ID:KccWTsYt
よそから来たやつしか使わねーな
2021/09/18(土) 02:32:45.75ID:8Xdp9jnU
こういうのは
ネットの料金と同じで使うやつの分を使わないやうが支払うようにしないとダメなんだろ?
でも日常的に使うやつがいないと
存在価値すらないという問題
2021/09/18(土) 08:55:52.26ID:XmAkCDkS
>>570
移動手段として考えちゃうと日光の新料金ならバス乗ったほうがいいな

でも東照宮の下から駅まで借りたときは数回漕ぐだけで行けたから楽だった記憶がある
579名前
垢版 |
2021/09/18(土) 12:53:48.17ID:RfqUsIZF
>>576
栃木県民なんてみんな車だから。
免許ない住民ならマイ自転車があるからシェアサイクルなんか使わんよ。
2021/09/18(土) 13:02:54.46ID:UU8qGQkB
そんなもんはどこでも同じだろw
3倍値上げの理由に全くなってないよ
581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:10:03.86ID:6KXaomSn
ふつうに使う人が少なくて採算とれて無かったんだろ。
で、データ分析したらバスではカバーできない移動が多かったから値上げしても、その数少ない客はそんなに逃げないと踏んで値上げに踏み切ったのでは?
2021/09/18(土) 15:43:43.85ID:9zAghE30
14ステーションと言ってるから限られた観光地なんだろね
地元がこの値段になったら一切無関係のサービスになってまう
583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:36:07.69ID:AWXICds5
>>582
日光エリアって書いてあるじゃん。
日光なんてド観光地でしょうが。
584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:44:17.23ID:KccWTsYt
日光行ったことないけど住民そんなにいないのか。猿のほうが多いのかな
2021/09/18(土) 20:26:22.13ID:bQVaAFqp
>>570
15分はLUUPより高いな
2021/09/18(土) 23:28:26.75ID:YHyDupCD
>>581
日光はバス通っている所にしかポートがないよ
バスでカバー出来ない自転車移動があるとしたらどこに行ってるのか気になるな
まぁ値段気にせず観光地でサイクリングしたい人はいるだろうからそこ狙いじゃないのかな
2021/09/18(土) 23:51:39.70ID:l97WQmH5
利用してみたいなと思ってる段階なんだけど、
返却予約の未返却キャンセル繰り返しってアカウント停止とか食らう?
30分以上離れた目的地のステーションが1台しか返却できないときとか
着いたら埋まってたら他のステーション行かなきゃならないよね
588名前
垢版 |
2021/09/18(土) 23:54:45.12ID:hLJxJGdF
>>584
人はそこそこ住んでるけど「ちょっと駅までシェアサイクルで」なんて人種は住んでない。
589名前
垢版 |
2021/09/19(日) 00:28:31.28ID:uSwR+oGh
>>586
地図見た限り「バス通りから徒歩10分」って感じのポートがあるし、バスは五分間隔とかで来るわけじゃないんだからチャリのほうが優位だろ。
590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:11:36.01ID:y6Bu+s2h
おれ実は日光でハロサイ使ったことあるけど
日光駅から憾満ヶ淵とか観光スポット行くのに使った
坂とか多いし電動チャリで回るの
そこそこ楽しめた
2021/09/19(日) 01:14:55.75ID:MO8VotJj
>>589
確かに川沿いに1箇所だけあるな
自転車の方が優位だけど各所徒歩圏内でもあるんだよ
ちなみに大猷院入口のポートはピンの場所が間違ってるのと坂がキツイので向かうにはアシスト使っても辛い
2021/09/19(日) 07:19:18.44ID:2G0TFyVx
三浦市だと、観光客相手のレンタサイクルが
1日利用   1,600円
3時間利用   900円
 地元民を無視した価格としては普通なのかな
2021/09/19(日) 08:16:05.24ID:OUWZOuB/
地元民が利用しないしね
2021/09/19(日) 13:06:33.68ID:xyxlfeam
横須賀周辺に、大量にステーションが現れた
しかし自転車がない
これから配置してくのか?
2021/09/19(日) 13:52:11.31ID:mty4rW06
この間鎌倉の大仏へ行く時に乗ったけど神奈川のは導入から時間が経ってて本当にくたびれてるなあ
アシストかかってるのを実感できなかった
2021/09/19(日) 18:49:47.87ID:gIgqV9FT
漕ぐたびにギアがガタンガタン歯飛びするのによく当たるわ
あれマジで危険だよな…
597542
垢版 |
2021/09/19(日) 21:23:41.64ID:BwrvpY81
利用していたステーションが閉鎖ときいて
残念です近くにまた作ってくださいと問い合わせにメールした者です

ステーション閉鎖日を過ぎても閉鎖されてないからなぜかと思ったら
設置されてたコンビニがリニューアル中
でもステーションはそのまま可動してた

リニューアル中は閉じる予定だったのかも
言ってみたかいがあったのかも
598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:31:27.26ID:kelz5O45
>>594
例の環境大臣の肝いりなのかね?
2021/09/20(月) 00:06:59.30ID:1LRktwBQ
>>594
>>376 でごっそり消えたのが一時休止だっただけじゃね
2021/09/20(月) 06:30:49.53ID:iOYtOMAP
横須賀は充電機能付きポートけっこうあったんだよね
ただ専用車と専用ステーションじゃないと機能しないけど
2021/09/20(月) 07:26:15.31ID:jsiNXOgo
>>599
前にあったのとは違う場所に現れた
と思ったら数時間後には半分くらい消えてた
まだ準備中のが、間違って見えてしまったのかも
2021/09/20(月) 10:47:42.66ID:1pCw7c0t
あれも土地を貸したら月額いくら貰えるとかフランチャイズ的な契約があんだろね
603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:06:19.12ID:Ef7Nhtdi
電動チャリのバッテリー盗まれてるってニュース出てるけど
ハロサイのバッテリー、パクられてるの見たことあるわ
ちゃんと対策してくれないと
604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:49:59.40ID:YNRpaMbY
>>603
鍵が共通っぽいからね。
2021/09/23(木) 17:16:20.36ID:wpe7bYl8
鍵の意味…
606603
垢版 |
2021/09/23(木) 22:37:17.43ID:GNC/3m8m
>>604
603だけど 確か鍵は壊されてた
2021/09/24(金) 00:18:49.54ID:2uj37ZbH
電チャリの鍵は確かかなり種類あって滅多に被らないんじゃなかったっけ?

でもバッテリー交換してる人何度か遭遇したけどそんな鍵を持っていたという記憶がない
2021/09/24(金) 00:56:20.99ID:LHgEfjiM
>>607
さすがにメーカーに共通化してもらってるでしょ
そうしないとメンテナンス面倒くさいもん
2021/09/24(金) 08:34:04.98ID:/zoEjNGo
そもそも壊して盗んてるなら鍵関係ないやん。
610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:23:34.18ID:F7qJC1uH
>>607

> でもバッテリー交換してる人何度か遭遇したけどそんな鍵を持っていたという記憶がない

鍵射す→交換→次!って手際よく交換してるのに共通の鍵じゃなきゃどうやって交換するのさw
2021/09/25(土) 17:26:24.99ID:wORbVrDA
あれだけの数が毎日別のステーションに止まるわけだから鍵は同じじゃないと無理だわな
2021/09/25(土) 19:25:05.38ID:rOPFQRWm
カギは全部で6種類あって、車両番号ごとに一覧表で照合して適合するカギを使います
妄想
2021/09/25(土) 19:55:43.14ID:Hg5QLjea
>>612
そんなのいちいちやってたら交換に必要な人と車が増えて人件費がかかるだけだぞ
2021/09/25(土) 20:16:27.15ID:pF7n0q6f
マスターキーって発想もあるぞ
615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 03:49:46.19ID:CpY++vdv
考えてみりゃ都内の赤チャリなんて車体はパナやヤマハなどメーカー入り乱れてるのに電池は車体も見ずに交換してるんだから電池と鍵は赤チャリ専用の共通品にしてるんだろうね。
616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:59:55.35ID:zTLZhCWv
luupのクーポンコード入力しても登録に失敗しましたと出る。
どういうこと?
617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:04:01.42ID:zTLZhCWv
うわ、センターにメール送信したらこんな時間なのにメールをくれた。
ありがとう。
2021/10/03(日) 06:30:58.96ID:hYK7AOdv
自動返信メール?
2021/10/07(木) 12:12:39.97ID:VsdHA2aA
メーカーにお願いして
シェアサイクル専用の
電気接続部の形状変えればいいのに

盗んでも家庭用の自転車に使えないから
2021/10/07(木) 12:17:44.26ID:2m9vm49F
そこまでしてコストに見合うのか?
2021/10/07(木) 12:51:54.18ID:zh5HVH3W
既に使われてるナチュラMとか元々のナチュラMと違う仕様だしな
ハロサイで言うなら何万台もあってナチュラMとCity-Cだけだし対応は簡単な気がする
2021/10/07(木) 21:07:44.34ID:GxAQv4mu
Hello cyclingの上限、上がったの?それとも地域によって上限違うの?
前に松本や東京で使った時は上限1000円だったのに、今回1500円だった。
623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:20:46.60ID:FInQeVWx
地域によって料金違うぞ
アプリで日本各地の料金見てみ
2021/10/08(金) 00:16:58.79ID:/MpQYbYw
山手線沿線のチャリがなくなってるね
2021/10/08(金) 00:30:11.62ID:vxckA0PO
山手線内のステーションが空っぽ
2021/10/08(金) 00:44:39.12ID:oWs6FeWb
いつもねーし
2021/10/08(金) 03:15:04.12ID:YMe4oMTG
>>626が正解だな
2021/10/08(金) 04:06:16.66ID:NEuFagtW
>>623
そうなんですね。
京都は上限1500円なのか。
2021/10/08(金) 10:28:10.42ID:QwYMLzGw
>>626
地震あったの知らないの?
2021/10/08(金) 10:55:52.76ID:FjUTpAy7
>>629
何言ってだこいつ
知ってて言ってんだろ
2021/10/08(金) 12:13:20.69ID:9UBcabQA
いつも足りないのはいいけど昨日の夜の特殊情況ならそりゃ残らんだろ
何を荒ぶっているんだい
2021/10/08(金) 12:16:56.30ID:C5L8EiHy
>>626は平時でも無いと言っている
633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:51:55.77ID:E6FR+pSi
今朝も川口とか酷いことになってたみたいだけど、ハゲチャリエリアだと都内まで乗り付けても止める場所がなくて詰むよなw
こういう奴は帰りは電車で帰るだろうからこういう突発的な片道需要を封じ込める駐輪台数制限は必要なのかもな。
2021/10/08(金) 16:22:39.94ID:lI3m8vkp
平時は充電ないやつとか不便な所は残ってたりするんだけど、昨日はほぼ無くなってたね

ハゲチャリは目的地付近で返せない見込みなら、借りない、借りっぱなしにする、途中で返却して別の手段も利用するなど柔軟に考えないと駄目なんだけど学習しない人が多いのかな
2021/10/08(金) 17:30:34.14ID:KYVxtO+U
返せなくても1,500円とかならタクシーよりは安いと諦めも付くよね
ドコモは延長料金免除にするらしい
2021/10/08(金) 20:57:22.32ID:LPegm9cA
地震でシェアサイクルが帰宅に役だったって
ニュースで赤チャリが映ってた
637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:36:55.28ID:NcZRMW+O
たぶん一瞬で空車無しになって利用希望者の殆どが乗れなかったろ
災害対策としては適当過ぎる
2021/10/09(土) 01:29:08.99ID:UQfDAjI7
てか災害対策なのか?
知る人ぞ知るではあるけど、
だがそれでいい、知れ渡るとオレが困るからな
2021/10/09(土) 01:33:05.69ID:zE7eoLZv
うちの地域で中々導入されなかったハローサイクリングが決まったのは新型コロナだったな
640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:13:37.57ID:mAYcB6S7
ハロサイのアプリ開けないの俺だけ?
641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:15:24.04ID:mAYcB6S7

開けるようになったスマン
642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:01:19.04ID:4GNHXxaQ
まあアホだね
絶好のアピールチャンスを潰した
2021/10/09(土) 13:04:54.25ID:aMmc81iO
黄色い半円形の操作パネル今朝初めて見た
数字も0-9まであるし
2021/10/10(日) 01:43:36.12ID:iWQDQVmh
舎人ライナーが脱線した当日の夜にハロサイのチャリ借りて帰ろうとしたら日暮里近辺のスタンド皆借りられてて渋々バスで無理やり帰ったわ
645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:54:36.87ID:wMFqBGHi
 ハローサイクリングの自転車を何回か借りたけど、
やっぱり あんなメンテナンス状態じぁ〜 乗り難いし安全性に問題があるので
今後は借りるのを諦めた。 
チェーンは油切れ、ブレーキの利きは悪い、タイヤの空気が入っていない、あちこち錆びだらけ。
元々 雨ざらしのステーションばかりだから、仕方がないけど。
2021/10/10(日) 14:56:46.35ID:O4c5x1Gd
割と遅めに配備された地域だけど本当に整備されずにくたびれていくね
647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:16:27.24ID:Z9Ut7afi
相変わらず自転車が無い
あるように見えてバッテリー切れ
バカだろハゲの運営
2021/10/10(日) 19:37:24.30ID:/PTBbT9G
とても便利で助かっている
せめて軒下に設置してー
649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:45:26.15ID:8p1GLpwV
こんな安くて採算がとれるのか疑問だったが
結構使ってる人いるね
2021/10/10(日) 19:48:59.24ID:CSfcJO37
>>649
お前の文章変だぞ?
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:52:34.38ID:Z9Ut7afi
サクラだろ
せめてまともな日本人雇えと
652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:30:05.65ID:uUUUCqgy
安いかな
ハロサイ使うより
東京メトロやJRの方が交通費が安く付く場合が殆ど
もちろんその場合はハロサイ使わない
2021/10/10(日) 22:38:30.51ID:ZaLxFP4I
この前の地震や今日みたいに電車停まると使わざるを得ない
654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:01:50.23ID:GSLHLDpL
「パナソニックがコロナ禍で需要急増の電動自転車を増産へ」って記事の関連でこんなのが出てきた。

神戸市の貸自転車「コベリン」が宅配で“大車輪” 坂へっちゃら電動のタフさ好評!?
https://nordot.app/738324654500888576
こないだも「神戸で自転車が全然ない」ってぼやいてた人がいたけどやはりウバカスが大暴れしてるそうな。
なお神戸市はカネは一切つぎ込まない代わりに市有地や公道のポートのショバ代をほぼ免除にするビジネスモデルなんだそうで。

【首都圏地震】夜の揺れ、あの震災の記憶 都心からの帰宅はシェアサイクル「いざというときは使おうと」
https://nordot.app/819374352230449152
7日に新橋で運よく赤チャリをゲットして多摩川まで赤チャリで逃亡できた成功者のお話。
2021/10/11(月) 00:11:14.65ID:5vcySzPh
>>652
細かく電車が通ってない微妙な郊外では
ハロサイはすごく便利

山手線のいろんな駅から郊外に並行に延びている路線が
いくつもある地域は
距離は短いのに直接の交通機関がなくて困る
バスも都合よく路線がない
坂が多い地域は自転車も大変

坂二つ越えて15分の距離に行くときとかすごく重宝
2021/10/11(月) 00:34:09.14ID:yFa/HYiU
23区でいまだに赤チャリを置いてない区にハゲチャリのポート大量に設置してくれないかな
657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:04:49.14ID:FBDWWY94
>>654
地震の日の晴海ベースはどんな配車状況だったのだろう。
新橋や銀座界隈なら予約さえ取れれば晴海まで1〜2キロ歩いて晴海まで行って赤チャリで帰るのも有りだったんだろうけど、まさか百台以上の在庫を全部出払ったのだろうか?

>>655
確かに環七や環八みたいな「縦方向」の移動には向いてるかも。
658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:31:22.71ID:Ar3O+evs
>>657
都心はスッカラカンになったものの、隅田川を渡った先は結構チャリが残っていた模様。
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/211008_byke_03.jpg

震度5強の夜、都心から“自転車”が一斉に消えたワケ SNSで「帰宅困難者 対策だ」と話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/da0e3f7bc77667953d49fd5a8da62e11562c1005
2021/10/12(火) 18:40:10.72ID:tOYKlu+a
もう人いないけど
ニュー速にスレがたった

【震度5】<帰宅困難者>シェアサイクルに殺到!「そうかその手があった!」15分70円など手軽な料金で利用..近年利用が増加 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633835587/
660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:06:27.33ID:ePPsGlEZ
最近鍵かけ忘れ多くね
特にハロサイ
有難く拝借するけどw
2021/10/14(木) 16:32:23.65ID:wrv47140
分かってて乗ったならご愁傷さま
2021/10/14(木) 18:58:51.71ID:BIXsR9To
>>660
この現代に自転車泥棒が出るとはww
昔とは違うんだよ
待ってなさいね
663660
垢版 |
2021/10/14(木) 19:50:54.47ID:KdCLBfES
>>661
>>662
ちゃんと俺が返却してやるんだから
鍵かけ忘れた奴は俺様に感謝しろよ
664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:48:16.80ID:8gXUJgbd
>>663
GJ
2021/10/17(日) 04:29:19.86ID:rJZ/Oe/d
物は言い様、よな
2021/10/21(木) 18:19:46.62ID:W89XgWn8
ハロサイの新しいコンソール初めて見た
https://i.imgur.com/8mbsqC4.jpg
2021/10/21(木) 19:54:11.39ID:g6r3y47W
こっちはまだ見てないがきもいなw
2021/10/23(土) 09:54:34.29ID:3XQmuAt8
相変わらずデザインが中華臭いな
2021/10/23(土) 18:09:42.90ID:IoK9TCPi
ハロサイはサドル上げられるから漕ぎやすいのは良い
ドコモみたいに固着しちゃってどうしようもできないのには当たったことない
2021/10/23(土) 18:13:36.26ID:sf3ps1yl
>>669
ハゲチャリで最近使ったのが全く動く気配しなかった
それで数分延長になって70円損したぜw
2021/10/24(日) 00:30:10.31ID:1L2WvUMj
ドコモはサドル一番上まで上げられたとしてもまだ低いからな
どう頑張っても漕ぎにくい
672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:39:04.93ID:cAqjXodt
延長が嫌なので借りる前に調整しようと思ったら、衝撃感知したからちょっとロックするわ、みたいにされた
2021/10/24(日) 13:01:40.27ID:nWPQtbHX
足が長い自慢いいから!こっちは165ないんだから!
674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:24:46.84ID:3lC/zo3r
ハロサイも固着だらけだが
2021/10/25(月) 07:49:42.83ID:q3ac3imY
チャリチャリの電チャリ一分15円は高いよな
特にメインの福岡では坂も少ないから使う人少なさそう
2021/10/25(月) 11:00:55.28ID:dXaImUXx
>>674
んなこたあない
677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:36:25.35ID:9hxJ+Rv3
>>675
>>192

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーある
    ´∀`/    \______
2021/10/25(月) 15:27:41.13ID:+eLVlH65
地域によって管理会社違うからメンテされてるかなんて地域次第
2021/10/25(月) 22:26:38.26ID:ZMU4RxP2
>>673
みんな低く乗りすぎだから貴方位の身長にとっても低いことが多いよ
2021/11/01(月) 10:11:38.24ID:0gW481kO
>>668
ドコモの新しいやつみたいに、中国語ででかくしゃべられるよりはましじゃね?
2021/11/02(火) 02:41:13.66ID:RC+grbEQ
ハロサイ、返却予約しようとするとサーバーエラーで全然繋がらなくなる
利用中にしか返却予約できないから時間だけが過ぎて利用料金がかさむ
やりきれません
2021/11/02(火) 06:44:36.87ID:sJXNbgLi
予約しないで返せば良いのに
2021/11/02(火) 12:41:37.38ID:uSJJBiCr
返したくても満杯で返せないという慢性的な問題がある上でのはなしでしょ
2021/11/02(火) 12:52:52.11ID:uB7/rr8z
サーバエラーであって満杯とは一言も書いてないのに何思い込んてるの?
2021/11/02(火) 13:00:26.63ID:uSJJBiCr
満杯問題がなければ返却予約なんてしないでしょ
アタマ悪いのか?
2021/11/02(火) 19:42:40.25ID:2ajXdCm4
いちいち喧嘩すんなよ
同類なんだからさ
2021/11/02(火) 20:14:11.54ID:oBoK+SYc
予約しないと返却出来ないと思ってる人もいるかもよ
駐輪可能10台とかでも返却予約してる人まあまあ見かけるし
2021/11/02(火) 22:16:50.17ID:wBlsmXvk
自分が返すまでに満杯になったらどうしよう…と心配になるから、予約してるわ。
心配症ですまん。
2021/11/03(水) 06:57:09.69ID:VaNqvB65
返却出来ない可能性あるとかレンタル自転車の用途満たしてないよな
690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:04:01.18ID:f2z0pFmG
福岡中心のチャリチャリもポート満車時は返却できないのだが「ポート外への乗り捨て」扱いで満車ポートの横に乗り捨てて逃亡することは可能。
当然ペナルティのリスクがあるが、30分以内に誰かが拾ってくれればペナルティは免除。
人通りの多いポートなら大抵は30分以内に救出してくれる。
2021/11/03(水) 16:26:26.23ID:7l/CobAt
>>690
てか、ポート満車でもポートに返した扱いになるけど
2021/11/03(水) 21:10:05.28ID:GHUx3phF
埼玉のある市なんだけど県が目論む自転車立県の一貫で誘致してハロー(ダイチャリ)を大量導入したんだ
一年くらいはチャリの状態も良くポートもあちこちに設置されて
ほぼドアトゥドアで職場まで通勤できてたんよ
借りるのも返すのも苦労したことがなかった
ところがコロナが落ち着いてまた使おうと思ったけれど
ポートは残されているもののチャリがどっこにもない
どこのポート見てもチャリがない全然無い
かと言ってそこらで乗っている人もいない
どうしたことだ?
693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:28:23.70ID:vjccu5TQ
都に乗ってって戻ってこないとか?
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:40:24.87ID:ZyF/reTL
>>692
それ多分撤退だわ

このスレの上の方に書いてると思うけど高松とかも撤退したし
小豆島は残ってる
2021/11/03(水) 22:33:45.35ID:GHUx3phF
>>694
マジか〜
市の税金かなりぶっこんだんだぜー
利用者も多かったしすぐ止まる東武東上線のバックアップにとても役に立ったんよ
コンビニとかの空のポートが今とても邪魔なんですけど…
2021/11/03(水) 22:51:07.68ID:nankHGWk
毎日1台ずつ都内から乗って帰って台数を増やしてみるんだ
2021/11/05(金) 05:55:24.58ID:D1h1WmBN
>>692
アプリ画面にステーションが出てくれば残存(自転車が枯渇してるだけ)出てこなければ撤退。
博多から撤退したときは急にスッカラカンになってビビったわ。始めるときはアプリに表示したりするけど辞めるときは案内もないからな。うちは逆に近隣がチャリ溢れで借りるのが難しい。
698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:50:42.94ID:QIt/gx0k
>>692
>>697
ポートは残ってるつってんだから撤退じゃないだろ。
まぁ、一番話が早いのは何処の市なのか教えてくれれば簡単に判定できるんだけど。
2021/11/05(金) 16:35:12.70ID:8qYzJ2Fj
>>695
市が関わってるなら、市役所に電話して聞けば?
700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:21:06.76ID:aspLclLC
>>698
高松もポート自体はかなり長く残ってた
701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:52:30.64ID:QIt/gx0k
>>700
0台ポートだらけになるってことか。
高松ならともかく埼玉県だと近隣の市にポートとチャリがいっぱい有るから毎日自宅に帰る前にそこで降りて自宅最寄りの0台ポートまで自転車を運びまくってやれw
702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:04:57.07ID:JPMs3Vtq
>>692
マップで東上線沿線を見てみた限り0台ポートだらけの街は見つからなかったんだけど、よく見ると川越が「利用可能1台駐輪可能78台」とか凄まじい数字になってるから川越の人?
あそこって観光客への回遊性を高めるために自前のicカード出したり充電ポートを駅前に大量に並べたりハロサイの最初期から力入れてやってたよね?
2021/11/07(日) 22:58:55.96ID:oTds9w5R
日テレのイッテQでハロサイ使われてた
704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:03:21.66ID:l7xriIRP
今日おじいちゃんがハロサイ乗ってるの見かけた。たしかにご老人のほうがおすすめかもしれん
705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:17:45.45ID:r9yu/ZdH
でも電動チャリって俺らでも走り出しとか
危ねっ
てなることあるよねw
2021/11/08(月) 09:56:02.29ID:xwp1fLWb
たしかに
2021/11/08(月) 10:17:27.11ID:xwp1fLWb
ドコモはタイヤの空気圧は常に低くてブカブカ
ハロサイはパンパンで車格もふた回り大きい

性質全然違うね
ハロサイは自転車乗り慣れてる人には超快適だけど
なれてない女性や年寄りには危ないくらいカッチリ方向
2021/11/08(月) 10:28:16.01ID:W7pu6ful
自転車乗り慣れてない奴がレンタルサイクルなんか借りるのが間違ってる
2021/11/08(月) 14:19:29.94ID:MKQ7KYsl
ボンヤリしてたら前回のハローマイルチャージからもう5ヶ月経過してる
この6ヶ月縛りって結構忙しいすね
710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:41:52.43ID:sOMM3FsC
ハローサイクリングのことじゃねえのかよ!


"シェアサイクル「Hello」が約316億円を調達 アリババグループが初出資(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/33235b6fe0c1221e9f8befe3f1e1ad778ce3416a
2021/11/15(月) 12:49:15.82ID:ueRiff0P
こないだ沖縄でハローサイクリング何回か借りたけど結構良かったよ。
最初は電動アシスト付きは車体重いし要らないと思ってたけど、登りや
こぎ疲れた時にはかなり助かった。

子供を乗せてる世のお母様方が乗りたがるわけだわ。
2021/11/16(火) 00:13:35.86ID:AUGK/p7J
ハロサイの与信枠が1円になったってさ

キャンペーン始まってるけど50円クーポンってケチくさいな…
クーポンだけの無料利用はさせない気マンマンw
2021/11/16(火) 01:09:33.00ID:RRBWcDRB
最低70円で50円クーポン付く×10ってことでしょ
それがケチくさいと思うってなんかさもしいな
2021/11/16(火) 02:01:28.37ID:lM7vk6u9
確かにケチくさいな
2021/11/16(火) 06:13:05.82ID:SpTgFfEa
ペイペイだと残高2000円入れないと使えなかったのが、
1円になったの?
>>712
716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:49:49.87ID:4TRF5iUQ
PayPay前から140円程度しか入れなくても使えてたぞ
2021/11/16(火) 09:44:57.20ID:dG0L8FKR
>>716
あれ、だまされたか?最初だけだったかな。
2021/11/16(火) 10:49:05.72ID:hZKDS5Rj
1円って与信としてなんの意味もないけど何がしたいんだろう
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:50:17.56ID:W7Q97W13
>>718
本来なら与信なんか要らんのだが、決済システムのフォーマット上は与信枠を設けないといけないから便宜上1円にしたということじゃね?
2021/11/16(火) 12:54:20.17ID:KSmCDbPy
なるほど
1円ならハローマイル使わずに気軽にデビットでいいやになって素直に嬉しい
2021/11/16(火) 13:38:16.66ID:oYKtyFWv
クレカでいいじゃん
2021/11/17(水) 14:22:21.08ID:mTrybbd9
ホテルWBFのポートが一斉に突然閉鎖されて草
スポンサー契約が無くなったからかなこういう時は全ポート消えるんだな
723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:46:56.80ID:3o/72USL
>>722
スポンサー契約というか、ポートの土地の賃借契約の問題だから店単位でなく会社単位での契約なら契約解除時は全件解約になるのが普通でしょ。
2021/11/19(金) 13:00:12.50ID:rJhNvWJ3
与信1円になるって話じゃなかった
普通に二千円のままだが

ほんといい加減な会社だよな
この会社
2021/11/19(金) 13:04:32.24ID:+l5pkVfm
おしらせ見たけど18日13時〜ってなってるぞ
それ以降の話か?
2021/11/19(金) 13:50:18.40ID:d6gJd1Z+
今日の話
2021/11/19(金) 17:22:35.93ID:7pjm42Qh
>>724
12秒で予約してここまで書き込めるの凄すぎる
2021/11/19(金) 17:23:08.63ID:7pjm42Qh
日付間違えてたわ
すまん
729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:04:27.14ID:qPnYDn2U
>>727
wwwwwww
730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:48:57.84ID:NszjFvCj
さっき借りたけど今日もまだ二千円のまま
2021/11/20(土) 17:38:18.11ID:Bj1l2szT
まだクレカとデビカだけって書いてあったぞ
オレはPaypPayなので2000円だ
732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:31:02.31ID:TtUxY6oi
もちろんクレカの話
https://i.imgur.com/7huR42X.jpg
2021/11/22(月) 10:28:22.63ID:MAP8gg5d
ハロサイで返却予約しようとしたら一生アプリがクルクルして時間稼いで来るのムカつくわ
2021/11/22(月) 11:54:41.01ID:Tsh2zIQ6
一生って何分よw
2021/11/22(月) 12:23:28.48ID:9X/q870L
>>733
てことはまだ返せてないんだな
それかまだ成仏できてないのか?
2021/11/22(月) 14:42:00.53ID:HT14LvYH
>>733
意味不明だわ
せめてスクリーンショットでもハレやwww
2021/11/22(月) 14:58:31.34ID:0O2Pvbpd
一瞬だろ?察しろw
2021/11/22(月) 16:47:07.91ID:teZnXPNg
那覇に旅行行くんだけど
那覇空港にもサイクルステーションあればいいのに
ハロサイのひと頑張って
2021/11/22(月) 17:00:55.44ID:Tsh2zIQ6
>>737
一瞬だったらムカつかないだろ。ぶんもーか?
2021/11/22(月) 20:23:05.28ID:0O2Pvbpd
料金が変わるかどうかのタイミングならムカつくだろ?察しろw
741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:15:01.31ID:3yIttd1W
返却ボタン押してるはずが1押してることならやくある@ハロサイ
2021/11/24(水) 04:02:26.90ID:EfRL+eP0
枠の少し上のほうをタッチすると比較的うまくいく
最近の半月状のは知らない
2021/11/24(水) 09:44:26.73ID:ZEokKWEu
>>741
あれ、マジどうにかしろと言いたい

それと、チャリの不具合発見したらちゃんと報告してるか?みんな
2021/11/24(水) 10:05:10.64ID:MAdh1fAx
中国でモバイク利用してた時は自分が壊したと思われるんじゃないかと
思って結構報告してた。中国人は雑に扱うし不良もめちゃ多い。

日本は酷い不良はもともと少なくない?サドルが滑って高さ固定できない
ってのはたまにあるけど。
2021/11/24(水) 16:25:00.71ID:+FfRCQvv
>>744
ハロサイじゃないけど、ドコモのとかで漕ぐたびにキイキイ言ってるのは良くある
2021/11/24(水) 17:50:47.08ID:ZEokKWEu
>>744
ちゃんと報告してくれないといつまでも壊れたままのチャリが放置されていて、他の人が利用できなくて困るんだよ
予約は出来るのに、いざ借りに行ったらサドルが壊れてるとか
んでもって、そのポートにはそのチャリしか在庫がないとかな
前の借主が壊したとは限らないけどさ
明らかに報告サボってるやつ多いと思うわ
2021/11/24(水) 18:04:23.93ID:lAJ0R6AC
70円でもクーポンが貰えるなら報告しまくるぜ?
748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:57:33.62ID:fIxvYMgv
報告なんかしねえわ
面倒くさいだけ
2021/11/24(水) 19:56:36.16ID:2VAskCxB
メールからフォームになったから報告がより面倒になった
アプリで簡単報告できるようにすれば良いのにな
無能運営だから仕方ない
2021/11/24(水) 20:26:41.55ID:cZV+HCsm
>>739
ぶ、文盲…
2021/11/24(水) 21:04:43.36ID:uWXK1ubS
>>748
事故って◯ね
2021/11/24(水) 21:12:39.47ID:uWXK1ubS
せめて故障車はアプリに「利用不可」ボタンをつけるなりして予約できないようにしてほしいわ
それでメンテ業者がメンテ完了するまでそれは解除できないようにする
じゃないとウーバーイーツ野郎が悪用して自転車占領するからな
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:15:11.82ID:fIxvYMgv
いちいち報告する奴がいかにキチガイか
>>751だけで解る
2021/11/24(水) 23:46:12.13ID:NmprkZ9U
まともにメンテされないと自転車ってのは導入一年でくたびれるってのがよく分かる
2021/11/25(木) 00:33:53.59ID:4s1WMsoB
>>753
そのキチガイが報告してくださるおかげで我々が快適に利用できるわけだから、キチガイ様に感謝しないといけないな
756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:19:25.74ID:EDJQ7OMw
こんなん出来たんだな
https://www.chikachari.jp/
2021/11/25(木) 18:10:17.39ID:S7099T3k
バッテリー切ればっかだな
もう普通の自転車も置いたらいいのに
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:38:03.24ID:O6WQJWQz
>>756
それ、去年の夏ごろに「虎ノ門ヒルズの近くに新しいシェアサイクル業者が出来てたが戻ってこなきゃならない単なるレンタサイクル」って俺が紹介したけどその後も店は虎ノ門と中目黒だけなんだねw
せめてトヨタレンタカー全店に置いて相互乗り捨てが出来れば良いのだけど、レンタカー屋脳で乗り捨て料金取りそうw
759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:33:50.24ID:aTji7GsQ
>>758
中目黒にしてもエグザイルビルの前だから駅から遠すぎる。
760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:41:50.89ID:S5OHMhDx
>>756
>>758
これだった。

97 ツール・ド・名無しさん sage 2020/11/03(火) 01:46:50.03 ID:qzN1Cthj
虎ノ門ヒルズの辺りをぷらぷら歩いてたら「シェアサイクルはじめますた!」という広告が。
https://i.imgur.com/UTox6nH.jpg

その場には料金などのお知らせが一切なく自力でスマホで調べろという客を舐めた営業姿勢だったので調べてやったが....
https://www.chikachari.jp/information01.html

いくら30分110円でも同じポートにしか返せないんじゃガキのお使いにしか使えませんw
2021/12/01(水) 14:54:19.67ID:RgCSxkan
ドコモシェアサイクルが値上げだとさ。どうせ30分以内に別のステーションで返却して即借りの繰り返し。

2年間利用しているが未だに月額2200円を超えたことはないから問題ナッシング
2021/12/01(水) 15:03:26.22ID:wlVfY+NH
値上げするなら自転車のメンテナンスとかバッテリー交換頻度を上げろください
あとサービス提供してない残りの区でも開始しろ
2021/12/01(水) 15:07:24.13ID:vB/2+EUp
>>761
/(^o^)\ナンテコッタイ
2021/12/01(水) 19:08:46.16ID:j/u7WgBc
ドコモの23区の相互エリア、未だに練馬区がハブられてるのがほんと謎
隣の中野区がサービスしてるんだから仲間入りできそうな感じするけど
765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:34:44.74ID:omLKGrhu
>>764
たぶん
朝練馬区内を出発して山手線内まで乗り通して夜まで帰ってこないという「夜間車庫」状態になって昼間に練馬区内に殆どチャリが無くなるのを危惧してるのでは?
世田谷区も相互利用で導入したらそれやられそう。
2021/12/02(木) 23:06:37.33ID:tfWa4OYi
>>761
1回会員だけど、30分超えて利用したこと無いから、私にも関係ない値上げ
2021/12/03(金) 16:03:36.88ID:lZNw+8JX
>>765
なるほど、そういう考え方もあるのか
確かにそれは十分あり得る
2021/12/10(金) 20:46:15.90ID:Kf2K9WBH
>>765
それでいいじゃん
区民の役に立つんだから
2021/12/11(土) 09:51:51.53ID:51II6Dhd
>>764
練馬区、令和4年4月からのシェアサイクル業者をプロポーザルで募集していたhttps://www.city.nerima.tokyo.jp/jigyoshamuke/jigyosha/oshirase/sharecycle_jikibosyu.html
から、そこでハローサイクリングに切り替えかもよ?
ドコモバイクシェアだとしても、4月迄はやらんだろ、この状況なら
2021/12/11(土) 12:58:48.73ID:Nl5Qy744
>>769
ドコモかハローサイクリング
どっちかだろうね
ドコモ切望する
ドコモ乗り継いで都心まで行きたい
2021/12/11(土) 19:39:46.74ID:R1aFETTJ
>>769
なるほど、一部地域で試験的に導入し様子見してたということか

個人的にはこのままドコモで相互解放の方が良いな
>>765 のようなことが起きる可能性が高くなりそうだけど
772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:33:46.54ID:/oY6jhI4
ハゲチャリユーザーのみんな!
クーポンコードにtoku2021って入れるとアカウントが凍結されるから絶対やるなよ!絶対だぞ!!!
2021/12/14(火) 17:54:20.60ID:bTp0eXz2
>>772
おまえが凍結されたんだろ
m9(^Д^)9mザマァ
2021/12/15(水) 23:45:57.28ID:qqmiauhz
(∩´∀`)∩ワーイ
ハロサイのクーポン500円分付与された
2021/12/16(木) 00:18:14.75ID:ZR5ZKAOi
静岡市に行く予定は無いけど一応貰っとくか
776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:43:11.99ID:4pKs5kzG
>>775
なんと!全国で使えちゃうのだよ。
2021/12/23(木) 17:52:04.93ID:jyj2W6Xc
電動キックボード、20キロ以下なら免許なしでも 道交法改正原案
12/23(木) 10:40
朝日新聞デジタル

車道のほか、自転車レーンや自転車道を走ることも認める。歩道は原則禁止だが、最高速度6キロ以下に制御できるなどの要件を満たせば走れるようにする方向だ。ヘルメットの着用は努力義務にとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edbf1c74949bd1922147062ee75df562df5951c7

シェア電動キックボード来年流行る?
2021/12/24(金) 00:57:44.02ID:VC9nG2B7
>>776
正当に入手した50円だけ使ってるわ
限定コードが他でも使えちゃうっぽいけど、人とし本当に使って良いのか悩むな
779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:25:09.67ID:ADVsKpNS
>>777
でも、一通逆走できないのは変わらないっぽいから目黒とかでは電チャリ有利だわ。
780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:43:06.78ID:vmhShj3Q
>>779
目黒だととんでもない激坂があるが、あれキックボードは登れないんじゃ?
軽い上りでもめっちゃスピード落ちるのに。
自転車会館の裏とか15%超えてそうな感じ。
2021/12/25(土) 00:07:15.94ID:e49O4Euw
>>777
歩道での最高速度6キロ以下が守られればいいんだけどねぇ
歩道とか横断歩道で20キロ出されたら危険すぎる
2021/12/25(土) 19:18:49.16ID:1VhjhMuK
ドコモはクーポンポートのシステムあるか?
2021/12/26(日) 00:08:20.84ID:q09S9K1l
電動キックボードはおっさんが乗るにはキツい
784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 05:27:27.54ID:CMoRNtEB
>>783
そう言われると乗ってみたくなる
785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:42:44.00ID:bzhmQ5Sl
>>781
出されたらと言うか、出しようがない。
電チャリにしたってやむを得ずの歩道走行時なんてほぼペダル漕がずに両足ブラブラさせながら惰行になるじゃん。

>>783-784
確かにオッサンだとかなり間抜けな見た目になるなw
2021/12/26(日) 17:49:59.81ID:CMoRNtEB
>>785
キムタクなら?
787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:52:58.13ID:IwDKzxM5
日常的にシェアチャリ利用している人達って
自転車所有していないの?
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:57:35.23ID:bzhmQ5Sl
>>787
今は郊外に住んでるから電車で都心まで行って使ってるけど、恵比寿の外れに住んでた頃に赤チャリが有ったら自転車買わずに赤チャリ使ってたと思う。
その頃は時々だけど駅前まで乗って有料駐輪場に止めてたから。
789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:58:39.32ID:bzhmQ5Sl
>>786
カッコいいオッサンならまだなんとかなるかw
2021/12/26(日) 18:37:40.84ID:CMoRNtEB
>>787
所有してるけど
もう5年くらい乗ってないからボロボロ
駐輪とか撤去とか考えなくていいし
電動以外乗りたいと思わんし
パンクとかメンテ大変だし
シェアサイクル以外乗ろうと思わん
791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:28:36.27ID:UhxJCZ6i
>>787
駅前は有料駐輪場しかないからシェアサイクリングのが安く済むんだよ。バスより安いし
2021/12/28(火) 20:57:59.71ID:fElCgtyv
すごく便利なんだけど
乗ったはいいものの返却先が空いてなかったりすることがわりとある
近くにも使えるステーションあればいいけど
そうでない場合かなり困る
戻って徒歩10分歩いたこととかある
時間があるときはいいけど急いでいる場合はほんとうにどうしようかと
2021/12/28(火) 21:42:16.41ID:561Xg07i
急いでるならこんなの乗らずにタクシー使えよw
2021/12/29(水) 09:46:15.62ID:/6eSgMH/
ああなるほど、うちも駅前駐輪場だと100円取られるからそれなら往復140円以内に収まるならありだな
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:28:15.19ID:t5vy3FZW
>>794
都内だと住んでるマンションでも駐輪場代取られるケースがあるし、そもそも自転車本体代も要らなくなる。
2021/12/29(水) 13:00:33.91ID:2DBw1Cud
都内でないけど、最寄り駅の駐輪場は150円で遅く行くと満車
勤め先近所は駐輪場ないし、8時間停めたら100円で済まず
200円はかかることが多い
2021/12/29(水) 16:22:31.14ID:7tpCofLe
便利に使ってるけど
充電切れた自転車はどうやって充電してるのか
担当の人が回収していくのか
担当の人が充電していくのか
いつも不思議だ
2021/12/29(水) 20:58:22.47ID:5ASUBlU6
基本バッテリーのみ交換だろ
799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:14:19.71ID:fzMdkMjl
>>797
夜中に回収業者がチャリごとトラックで回収して行く。
そして利用状況を考慮して
各ポートへ再設置して行く。

やっぱり借りる人が多いポートと
乗り捨てる人が多いポートがあるからね。
2021/12/29(水) 21:58:04.42ID:rDPzXrHl
タイヤの空気圧甘いのが多い
2021/12/29(水) 22:14:33.00ID:torkFFSf
軽トラの荷台にホムセン箱だか工具箱にバッテリー大量に入れて来て入れ替えてるのたまに見るよ
2021/12/30(木) 00:36:39.26ID:/BKR/Qoe
>>799
なるほど
やはり回収交換が回ってるのか
803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:56:19.99ID:FOdXSY+J
ハローサイクリングはあくまでシステム提供会社なんだな
地方の人、ハローサイクリングじゃ通じなそう
2022/01/02(日) 22:16:58.49ID:WHWgzaO7
ダイチャリは通じないけどハローサイクリングは通じるよ
805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:49:28.86ID:DFVBuKrT
今日、代官山を通ったので久々に超マイナーな「cogicogi」のポートを覗いてみると.....
https://i.imgur.com/OuBJqvj.jpg
周囲のシャレオツな町並みとは相容れない無法駐輪場兼ゴミ捨て場になっておりましたw(;´д`)
2022/01/03(月) 02:13:41.51ID:pkOhVAtD
いろんなチャリあるな
2022/01/03(月) 03:21:47.50ID:4Lj6v7Tv
色んな企業が参入してるってことは
儲かるのかな?
2022/01/03(月) 03:42:31.28ID:pkOhVAtD
これ普通の鍵っぽいけどどういうシステムなの?
809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:17:46.83ID:/v8fk8nm
>>805
なんかこの会社、都内に関しては個人利用は二の次で法人需要に特化してるみたいだね。
で、結果的にはウバカス専用になってるらしい。

>>808
シェアサイクルタイプと鍵と充電器と電池のスペアを貸してくれて一ヶ月単位で使うタイプが有るそうな。
2022/01/04(火) 15:52:55.55ID:BHguW2u1
以前話題になった日光地区のハローサイクリングを見てきた。
https://i.imgur.com/AIMLxEy.jpg

日光駅周辺は一台もチャリがないポートもあるなど「返せない」事態にならないようチャリの数に対してポートを多めにしてるようなのだが、もしここに都内や埼玉のハローサイクリングのチャリを持ち込んだらどうなるのだろう。
ハローサイクリングの料金は借りたポートではなく自転車の方に価格が設定されているので日光に持ち込んでも南関東の料金で乗れるはず。
逆に日光のチャリを都内に紛れ込ませたらクレーム多発になるでしょうねw

ポートに刺さってるチラシは通常のダイチャリと同じ。
「コード入力で15分×2回無料!!」って書いてあるんだけど、通常のダイチャリ無料コードなので70円引きが二枚つくだけ。
日光は15分で200円取られるので立派な詐欺広告ですw
2022/01/04(火) 20:38:49.96ID:LYW0Qghs
レポ乙
2022/01/04(火) 21:36:51.27ID:J2OO4wwC
川越みたいに60円車と70円車が混在してる地域もあるわけで
だから何ってわけじゃないが
813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:37:51.94ID:LYW0Qghs
那覇に旅行来てるけど
那覇のハロサイ名称はサイサイ
15分80円
結構ちゃんとメンテされてて良い感じ

ドコモシステムのちゅらちゃりもチャリは良さそう
けど高いのでドコモはまだ乗ってない
2022/01/04(火) 23:12:27.80ID:tZY19q1y
那覇は暖かい?
815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:38:47.77ID:LYW0Qghs
>>814
昼間は暖かい
チャリ乗るの寒くない
快適
2022/01/05(水) 00:07:14.28ID:PHcFpRLp
いいなー
2022/01/05(水) 09:24:40.46ID:hxAeSPnv
サイサイは利用開始と返却時にポート予約しなきゃいけない点が結構面倒だよな。
特に返却時は早めに予約しないと、ポートまで行ったはいいが空いてなかったら最悪。
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:45:27.06ID:lidMJ4hP
>>813
本州には帰って来ないでね。
2022/01/05(水) 14:36:17.67ID:1WehJsEo
>>813
帰ってくるなよ
2022/01/05(水) 17:00:25.88ID:z4V7sfyw
導入二年にして段々と元々あったサドルと違う色のサドルだったりとボロ臭い漢字出てきた
821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:01:43.34ID:ESOTi9ru
>>813は那覇空港の検温で引っ掛かって収容所送りになってしまったのだろうか....
2022/01/10(月) 10:07:47.14ID:4mwToDSC
>>821
今日これから沖縄市までサイサイでサイクリング♪😸
823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:52:06.56ID:tKo0tiBZ
いいのう。都内はまだ凍ってる道があるから自転車で遠出する気ならんわ
824822
垢版 |
2022/01/10(月) 11:50:06.18ID:4mwToDSC
>>823
宜野湾でランチなう
https://i.imgur.com/56Zdiml.jpg

軽く汗かく感じで
東京で言う春の陽気
サイクリング超気持ち良い(;^ω^)
2022/01/10(月) 12:35:32.52ID:tiY3tra5
うまそう
826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:46:03.77ID:tKo0tiBZ
味噌汁代わりにソーキそば配置するんだな。新しい
2022/01/10(月) 14:10:24.80ID:TqEhnIgA
ほんとかは知らんが

https://i.imgur.com/3ZKlPHL.jpg
828822
垢版 |
2022/01/10(月) 14:24:51.02ID:WTYZruxH
>>827
ほんまやぞ
じゅーしぃってのは沖縄県民が日常的に食べてると思われる炊き込みご飯
じゅーしぃの素のCM見た
いっぱい種類がある模様
店ではソーキそば850円として
じゅーしぃを150円とかで付けられる
こんな感じ
https://i.imgur.com/W7KUoNU.jpg

あとこっちは定食とかメニューに付いてなくて
みんな「野菜」とか「味噌汁」って頼むと定食になってる
https://i.imgur.com/9jMQG6t.jpg
829822
垢版 |
2022/01/10(月) 14:32:25.05ID:WTYZruxH
じゅーしぃの素、あったぞ
いまイオン北谷で休んでるからなw
https://i.imgur.com/Slo9xRd.jpg
2022/01/10(月) 17:26:16.08ID:hz9yrh9i
>>824
これで千円もしないんだろ?
831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:02:13.35ID:tKo0tiBZ
田舎の定食って小鉢に刺し身ついてんのにめちゃくちゃ安いよな
832822
垢版 |
2022/01/10(月) 21:28:38.29ID:VLkJ7duy
>>830
そんな安いわけ無いだろお
どこの県に住んでんだよ
移住するわ

1200円だ
https://i.imgur.com/IOAzdCw.jpg
2022/01/11(火) 03:24:00.59ID:SjoF6miD
https://i.imgur.com/DHl4GwX.jpg
834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:43:00.98ID:sC6jvpSV
>>833
統合失調症の人か。
2022/01/16(日) 17:50:08.58ID:RoSC83yh
返却時に鍵が開いてしまうエラーでアプリから返却依頼するも、送信押すと「必要項目が入力されてません」とでて入力欄がリセットされるという不具合。
数回試しても同様の症状なでググって見つかった電話にかけてやっと解決したよ。
2022/01/16(日) 21:55:34.29ID:qjo4CLzF
で?
2022/01/19(水) 01:12:41.06ID:mBXtqd3f
サポートへの電話代300円くらい取られて大赤字ってことだろ。
23区からかけても12秒10円とか、お前は懐かしのダイヤルQ2かとw
2022/01/19(水) 02:28:01.93ID:mPXn4+Ko
ダイヤルQ2は3分300円
2022/01/19(水) 10:03:20.10ID:xE0deCJG
すまん835はhello cyclingのことね
2022/01/19(水) 22:42:52.88ID:1ZD8ZC5g
ハロサイ
予約をしてステーションに行くと
その番号の自転車がないことが数回あった
キャンセルをして
そこにある番号の自転車を選んで事なきを得ているけど

幽霊自転車が出てしまうのはシステム上の問題なのか?
2022/01/20(木) 07:35:32.24ID:Ripx646d
札が間違ってることはあったよ
2022/01/20(木) 13:04:05.04ID:qLfKVLSK
狭い所だと1つのステーションで建物の表と奥とか複数か所に分かれて置かれてたりすることがあるね
はじめての場所で予約して目についた所に自転車が無いとビビる
敷地が広いと別のステーションになってるみたいだけど
2022/01/21(金) 03:14:47.01ID:gZ2PhrVA
ハロサイのアプリ
ポートをタップするたびに出前館の広告出るんだが何コレ?
2022/01/21(金) 12:52:55.40ID:hUkbrefm
>>843
ハゲが小銭稼ぎに必死なんでしょう。
2022/01/21(金) 22:21:01.86ID:nkM10Fat
特定のエリアのステーションで出前館の広告が出てるっぽいね
出前館の配達員が足りないエリアなんじゃないのか
2022/01/22(土) 20:25:44.24ID:mvMt+drX
町田のecobikeとやらを使ってみたけどあれハロサイと同じ車両なんだな
2022/01/23(日) 17:10:10.53ID:0tDNo0z3
町田は車体のQR読み込まなくちゃいけないのに
何故かスモークがかった不鮮明なQRで全く読み取れなかった記憶
2022/01/24(月) 01:59:03.82ID:UDlNe0Vy
>>846
蔵前のecobikeは単なるママチャリw
ただし一時間50円とかだったので全然許せる。
あれはシェアサイクルではなくマンション付属の住人向けレンタサイクルって感じのサービスらしい。
2022/01/24(月) 07:40:49.66ID:WDuydbXD
1時間50円ていいな
2022/01/24(月) 09:27:41.32ID:uA6Y/dN6
>>848
見てみたらアパマンショップのやつなのか
蔵前と入谷の2箇所にしかポートなくて全部で3台しかチャリが無いw
一応渋谷区のポートにも返せるらしい
1時間55円以内で行けるか誰かチャレンジしてくれ
2022/01/24(月) 23:12:51.44ID:vJBlzX5w
>>850
蔵前や神宮前は「ポート1台チャリ1台」だから、余所から乗ってきて空いてたからって止めると大家呼び出して大問題になりそうw
2022/01/24(月) 23:12:57.70ID:vJBlzX5w
>>850
蔵前や神宮前は「ポート1台チャリ1台」だから、余所から乗ってきて空いてたからって止めると大家呼び出して大問題になりそうw
2022/01/25(火) 00:28:27.12ID:YrSIk1HQ
カーシェアだとマンション住人専用ポートがある。問題が生じたら制限かけるでしょ。
2022/01/25(火) 10:02:59.13ID:pDasNMKH
俺も面白いからエコバイクのアプリ入れてみたけど
いま渋谷2箇所とも返せないから
渋谷→浅草しか乗れないなw
1時間あれば余裕だろ

つうか返せないってことは
誰か浅草→渋谷
乗ったやつがいるんでねえのw
2022/01/25(火) 22:50:15.79ID:zoaK0fSU
ハロサイ登録アドレスに140円のクーポンコード来てるぞ
2022/01/26(水) 02:46:00.41ID:7lvVNikV
>>854
???
自分が借りたら返却スペースは一個空くでしょ。
そもそも借りたポートへ返却するケースしかほぼ想定されてないんだし。
2022/01/26(水) 09:33:32.92ID:hJXtHPCQ
自分が借りてる間に渋谷⇔浅草移動してきた奴がその空いたポートに返却して
ポート全部塞がったらどうするんだろう?w
たぶんサポートなんかロクに稼働してないだろうしな
2022/01/26(水) 15:03:27.93ID:RqmDIHmj
>>857
そらモト来たポートに戻るまでよ
それが醍醐味
2022/01/27(木) 12:44:55.67ID:8SKVukVp
>>857
だからそれだと返せなくなった奴が大家にクレーム入れるよ。
そこのチャリはアパートの住人向けのチャリなんだから。
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:48:26.49ID:1GpRLyeM
>>855
久々にハロサイアプリ開いたが「埼玉スタジアムの代表戦の帰りにシェアサイクルで混雑を避けよう!」なんてキャンペーンをやるみたいだが、70000人の客に対してハロサイのチャリの数なんて誤差の範囲ですらないだろうに。
2022/01/27(木) 15:03:15.25ID:lPLqbUUi
混雑そのものをなくすって意味じゃなかろう
862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:54:46.11ID:1GpRLyeM
>>860
一応スタジアムに500台収容の臨時ポートを設置して自転車もかき集めるみたいだから500人くらいに存在を周知できれば成功なんじゃないかと。
レッズサポとかなら自宅近くのポートから乗り付けられるし。

と思ったが、試合終了から二時間経ってるのに500台収容のポートに自転車が300台残っちゃってるので目論見は失敗に終わったっぽいw
駅まで一キロ以上歩かされることを考えたら駐車場からチャリで脱出できるのは画期的なはずなんだけどねぇw
2022/01/27(木) 23:00:44.66ID:aqTVkUPh
>>862
もったいなw
2022/01/28(金) 01:23:04.90ID:psm5Rimw
>>862
埼スタの代表戦後の車道なんて地獄以外の何物でもないけど自転車なら関係ないもんな。
東川口までなら15分で余裕だろうし今回、イベントの500円のクーポン以外に次回140円引きクーポンも別でくれるんだから大盤振る舞いだったのに、もったいない。
2022/01/28(金) 15:48:04.93ID:rBS47VFk
「LUUP」に何度でも60分間無料で乗れる「乗り放題ウィーク」を開催
https://luup.sc/news/2022-01-26-free-ride-week/

使ってみるか
2022/01/29(土) 02:08:28.81ID:nkIy98Or
865じゃないけど、LUUP使ってみた

チャリの方はドコモの赤チャリと比べると軽くて車輪が小さいので、自転車に乗り慣れていないと操縦が安定しないな (かごがないのもちょっと…)
でもアシスト力が半端ないので、軽く漕ぐだけでスイスイ走れる
側面にランプがあって、使用中はそれでバッテリー残量を確認しないといけない
自転車にアシストやライトの操作盤なんてものは無く、利用中は常に有効の状態なので注意 (ライトは自動点灯のようだが)

電動キックボードの方はヘルメット不要で利用できるが、法規制で最高速度が15km/hに制限されており、大通りで使うのには向いてない (というか遅くて危ない)
車があまり来ないような道で走行するのであれば良いかもしれないが、現状あまり利用価値が無さそう
(せめて20km/h出てくれればなあ…)
2022/01/29(土) 02:19:41.18ID:nkIy98Or
>>866
まあ、特定エリア内に限り小型特殊自転車として扱うようになっているから仕方ないっちゃ仕方ないが
(一般的な電動キックボードは原付扱いなのでヘルメット必要だがもっと速度出せる)
2022/01/29(土) 06:39:40.25ID:GC31xeKj
ヘルメット無しで乗ってると通行人に色々言われそうだよな
2022/01/30(日) 14:18:01.64ID:D8f38ZPh
電動ローラースルーゴーゴーの商品化マダーーー???
2022/01/31(月) 23:23:09.73ID:nrmwVJMf
ハロサイのクーポン付ポートかなり減ったな
2022/02/01(火) 00:46:02.80ID:Jg6RXUJn
>>870
クーポンつきポートは自転車が埋まってきたら即消滅するからあまりアテにならんよ。
872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:53:43.29ID:Jg6RXUJn
今日の埼玉スタジアムのポートってもうやってんのかな?と思ってアプリ見に行ったらお知らせに丸ポチが付いていたので見てみたらエロバッグが当選してたwww.
2月14日までに住所送らないと無効になるので心当たりのある人はチェック!!
2022/02/01(火) 01:15:08.09ID:mRuoDkxN
https://i.imgur.com/WUD3LuS.jpg
2022/02/01(火) 02:47:20.76ID:kT8wZrn8
>>871
んなことはわかってるわ
同じような状況なのに前より付けなくなってきたってこと
2022/02/01(火) 12:30:51.70ID:LWzt7BNX
LUUPのキックボード乗ってみたよ
小型特殊扱いなのはわかったが遅すぎて笑った
MAX15km/hでデカい交差点を小回り右折させるの、これ死亡事故起きるぞ?
現行の道交法の制限で仕方ないんだろうけど2段階右折させないと危ない
2022/02/01(火) 13:21:24.92ID:kT8wZrn8
交差点では電動キックボードを押し歩いて横断歩道を渡りましょう。
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:17:16.77ID:KqRqeEdB
俺まだ乗ってない
免許取得以来無事故無違反ゴールド免許なんだが下手すると減点されたりする?
2022/02/01(火) 16:33:14.02ID:L3tWSTzG
事故すりゃあるだろ
2022/02/01(火) 17:11:24.64ID:gsCJiAmD
>>877
俺は一度とんでもないふざけた事でゴールドを失った経験がある
マジでうそぉー!!!って叫びたくなるような思いがけない事が突然起こるんだよ…
それが事故なのか違反なのか何なのかは起こるまでわからない
せいぜいお互い慎重に安全運転で行こう
2022/02/02(水) 11:37:17.51ID:+6nvI1eM
LUUPの電動キックボード乗った。ウインカーが訳わかんねーなこれ
方向指示出てるかどうか、解除されたかどうかがものすごく分かりづらい。
出しっぱなしでずっと走ってたりするし、解除するときに逆方向を押しちゃう

原付もこんな感じなの?乗ったことないからわからないんだけど
881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:42:13.86ID:2+5wUNon
luupってノーヘルでいいの?
2022/02/02(水) 11:48:56.27ID:Jjsh5Cra
>>881
ヘルメットの装着は任意でOK (装着を推奨)
特定エリア内でのみ小型特殊扱いなので、エリア外での走行禁止など色々と制限がある
詳しくは、公式のヘルプをチェック
2022/02/02(水) 11:53:35.32ID:kWgYMyiU
>>879
くわしく
2022/02/02(水) 14:25:49.02ID:hLp6O2nC
>>883
片側2車線の国道バイパスを直進走行中(50キロ制限法定速度)に真後ろから思いっきりカマ掘られた
俺の車スピンしてガードレールに激突して全損
嫁(臨月)と俺二人ともムチ打ちで救急搬送
掘った野郎はなんと非番の警察官ww(機動隊隊員で自分の車180sx改造車w)で50キロ速度超過(つまり100キロ以上)の前方不注意による人身事故
嫁の体は事故のショックで羊水に異常が出て緊急帝王切開
当然奴は相応の刑事的社会的処罰を受けた

でここからなんだけど
民事は奴がもちろん100パー負うことにはなったけど
刑事の方では俺に100分の10過失があると(運転してただけで付く過失分)
その分の過失で俺が「同乗してた嫁に対する人身事故」を起こした事になり道路交通法違反で書類送検(ポカーン)
その後地検に呼ばれて事情聴取(フザケンナ)
刑事では当然不起訴にはなったが(当たり前だ)
行政処分は消せないと言う事で事故歴がつき次の書き換えでゴールドが消えた

ただ普通に道をまっすぐ走っていただけで
嫁と子供を失ったかも知れず嫁の体に一生の傷を残し
ゴールド消えるどころか書類送検までされた人
激レアさんに出られるレベルだよなw
2022/02/02(水) 18:09:17.17ID:Z37GnH2H
なんかハロサイ一部の自転車のパネル新しくなってない?最近のモデルはこうなったの?それとも前から?
珍しいから撮ってしまった
https://i.imgur.com/FXf4Yvx.jpg
2022/02/02(水) 21:01:47.09ID:psEQ4HFO
3ヶ月くらい前から見かけるようになった気がする
2022/02/02(水) 22:14:41.75ID:6oZ+nfX5
半円型は結構前からたまに見るね
いま車体番号Cからはじまるやつも出てきたけど新しい車両なのかな
888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:06:59.83ID:0QwLX4kX
>>884
歩行者が故意に横断歩道のない車道を飛び出して怪我させたって加湿付いちゃうんだし、その手の不条理な仕打ちは激レアでもなんでもない。
まぁ、突っ込んできたのが非番の警官なのは激レアかもな。
新聞社なり週刊文春なりに駆け込んで地獄まで追い詰めればよかったのにw
 
>>885-887
そのタイプ、返す間際に1とリターンを押し間違えてブチ切れる心配がないからいいよねw
2022/02/05(土) 14:13:51.04ID:ELL4eXaW
ハロサイ最近suicaとかの登録とか認証が全然反応しなくなったんだけど、使えなくなったりした?
もってるやつが悪いのかなぁ
2022/02/05(土) 16:48:59.62ID:6Ebd7+XB
>>889
カードが壊れてるんじゃないの?
2022/02/07(月) 05:13:26.00ID:fAHI0YYb
>>890
やっぱそうなんかな
スマホ、カードで手持ちのやつ全部試して全部ダメだったもんで
別のカード入手して試してみるよ
2022/02/08(火) 01:15:52.95ID:dbUy4eBb
町田ハロサイに戻るって
良かったね
893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:39:06.43ID:Sfg2zAhh
相模原もやまゆり園の方とかはどうでもいいから中心部にとっととハロサイ入れてくれ!
シェアサイクルが普及したら大打撃食らいそうな神奈中が妨害してるのか?
894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:53:20.75ID:UE0VdKA6
武蔵小金井高架下の
2022/02/10(木) 21:54:04.49ID:UE0VdKA6
運営のレンタサイクルが先日からハロサイに変わった
896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:32:02.65ID:nPiknj49
>>872のエロバッグプレゼントに付いてきた200円引きチケットを消費するべく、大阪のなんば周辺でハロサイを使って見たのだが....酷過ぎ!
今回は45分乗れるチケットだったため城東区まで行こうとプランを立てたのだが....
まずなんば駅から一番近いけど10分くらい歩いた先の波速郵便局そばのセブンイレブンのポートへ。
全ポート埋まってる上に一台除いて全部電池切れという地獄状態w
その残り1台も残50%ながらギアがバカになっており変速が出来ず軽の状態で全然スピードが出せないw
そして目的地のポートもやはり「電池切れ車でポートが全部埋まってる」状態で30経っても動きなし。
泣く泣く途中で諦めて船場吉兆のそばにあるポートまで戻ってそこから電車を使う羽目になりました。
200円クーポンの消費という目的がなければアプリから配車状態を見て使うのを諦めていたところでしょうが、全く使い物になりません。
なんばはドコモの方も何故が近鉄駅周辺のポートが根こそぎ廃止されたりと使い物にならなくなってしまってます。
ええ加減にせぇやヴォケ!!!!
2022/02/13(日) 01:28:58.86ID:9a3jos+t
ハロサイ、マイルで借りてて返却時に残高が足りなかった場合
システムはどういう挙動するんだろ?
スマホの電池切れたりとかチャージができない場合もあるだろうし
2022/02/19(土) 21:45:08.44ID:GQrPH775
電動なのにやけに重く感じたけど、タイヤの空気が少なかったせいかな。(´・ω・`)
2022/02/20(日) 02:19:18.92ID:pVll+n7/
ドコモの赤チャリだとバッテリ20%切ったら明らかにアシスト出力セーブしやがるよね
でもこれドコモというよりPanaチャリのせいかな
2022/02/20(日) 03:25:53.49ID:twlD45l8
単に電池の問題じゃねえの
ミニ四駆とか電池劣化するほどパワーなくなるじゃん
2022/02/20(日) 15:43:12.02ID:z2+SzbFZ
借りたらシフトが死んでた。
3分以内に返せば交換できたらしいが
アシストあればギアトップでしか使わない
2022/02/20(日) 18:05:34.36ID:z2+SzbFZ
マイル残高不足は次回チャージ時にすぐ引かれる。
返却時に残高足りなくてもとりあえずは大丈夫
2022/02/20(日) 23:14:50.08ID:mfCWwyA3
出前館の広告うっとおしくて殺意沸く
壊したくなる
904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:43:13.95ID:NgkgrAnr
>>903
何処でそんなの出る?
アシストかけると例のCMソングが流れ出すのならムカつくのも解るが。
2022/02/21(月) 16:29:13.74ID:l40aDott
>>904
地域によるのかもね

ハロサイ立ち上げると、画面に「出前館・配達員募集!」という画面が出る
消して次に進む
ステーションの情報見ると、そのたびごとに出る→消す作業必要で
通信遅いときや急いでるときやは殺意沸く
出る時と出ないときは
2022/02/21(月) 16:30:00.31ID:l40aDott
自己レス
出前館の広告、出ないときもある
通信状況や、場所にもよるのかもしれない
2022/02/21(月) 19:51:15.16ID:qNEdZly9
主に神奈川で乗ってるけど出前館の画面なんて見たことないな
2022/02/21(月) 22:51:09.24ID:ofNy5DGY
ちっちゃい「電動バイク」好調 都内シェアサービス、今夏までに200か所に拡大へ
https://merkmal-biz.jp/post/6207
https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/02/220218_evb_01.jpg

この車体で走るのきつそう
2022/02/22(火) 00:10:19.00ID:/OeaWB68
でも座れるのはいいと思う。
Luupの電動キックボードさ、あれ座れないから数km走るとちょっとしんどいんだよ
2022/02/22(火) 01:52:16.33ID:jwuXJvzt
>>908
これか?畳まれて吊り下げられてるのがシュールで面白い
https://i.imgur.com/knYhG6E.jpg
2022/02/22(火) 03:03:26.19ID:F9iTmC5+
競争うれしいけど
冷静考えると
都内とかシェアサイクルより山手線や東京メトロの方が安いな
大抵のとこは
2022/02/22(火) 07:43:35.86ID:LfCJJ3MR
>>911
それな。上野から銀座サイクルで行こうとしたら、銀座線あるじゃん!ってなって電車にした。
2022/02/22(火) 08:43:29.10ID:mNsgSxSz
>>911
駅があればの話だがな
2022/02/22(火) 12:15:02.23ID:Mr8rCCf/
返却ステーションがいっぱいで返せない
2022/02/22(火) 13:12:30.46ID:QkV/59nJ
四谷三丁目のステーションが赤チャリからLuupに変わったのが地味に残念
もうポート設置できる場所はほとんどないだろうからサービス間での奪い合いになるんだよなあ
2022/02/22(火) 14:11:20.28ID:jwuXJvzt
マンションの駐輪場潰してポートにしてほしい
2022/02/22(火) 18:17:39.71ID:UuKZfP6P
こちら東京都板橋区
出前館の広告
ウザイくらい出る
2022/02/22(火) 18:19:48.71ID:UuKZfP6P
>>917
ちなみにハロサイな
出前館の配達員募集広告でるのは
板橋区
2022/02/24(木) 10:48:41.56ID:XVJ5z3st
俺は何がなんでも自転車とは思ってないからluupの値段が安ければ有りだが
12時間1000円のコスパとは程遠すぎる・・・
2022/02/24(木) 12:40:16.10ID:3yEO8AWK
しかもLuupは遅ぇんだ
15km/hとかストレスがマッハ
2022/02/24(木) 12:57:11.66ID:DygsXU+o
>>920
キックボードは遅いよね (あれは法規制で仕方ない)
チャリの方はドコモの赤チャリよりアシストが強いぞ
2022/02/24(木) 13:32:46.69ID:3yEO8AWK
>>921
チャリもなあ
変速ないしペダル径小さいからスピード出ねえんだ
アシスト強いのは出だしだけだしさー
2022/02/24(木) 14:27:35.18ID:+m4iWVxw
大分に旅行来てるからドコモに乗ってみたけどライト付いてなくて代わりに反射板なの衝撃だw
夜乗らんしいいけどw

あと多分駐輪してると勝手に充電されるっぽいのは画期的だな
2022/02/24(木) 15:30:51.31ID:bezg3iBP
それ壊れてるだけじゃね?
2022/02/24(木) 18:33:09.53ID:f6KPluWV
>>923
大分は大分市はDOCOMOチャリの緑色バージョン、別府市は旧型のヘロヘロチャリだけど、別府のチャリで別府名物の急坂に戦いを挑んでみたかい?
2022/02/25(金) 02:57:55.80ID:OJ+WNffc
paypayの広告もうっとおしい
927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:07:39.55ID:X7FuDMEH
>>908
「電動バイク」だから歩道の段差に激突して怪我するパターンは無いのか。
でもこれ、例えキムタクが乗っててもマヌケだなw
2022/02/26(土) 06:50:45.09ID:M+GRSEIG
ドコモとソフトバンクがチャリで陣取り合戦か
auと楽天も参戦しろよ
2022/03/01(火) 18:59:28.64ID:EL/sQ7v8
ハロサイ4/1から値上げ
初乗り 15分70円 ⇒ 30分130円
延長 15分70円 ⇒ 15分100円
2022/03/01(火) 22:40:58.70ID:ya3u90s1
1時間280円→330円という感覚だな
931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:49:42.68ID:6yCIJCUs
バスの運賃とそう変わらんくなったら使い勝手悪いな
2022/03/02(水) 05:44:07.45ID:S1QQ0xdR
利用者の多い15分以内のチョイ乗り需要から搾取する作戦か
こんなやり方で根付くかな? 
根付いてきたから値上げしても大丈夫だろうという作戦か?
数年後自転車の大量リプレース時期に合わせて
中国みたいに大量廃棄サービス終了とかにならないことを祈る
2022/03/02(水) 06:43:28.60ID:UWm9lnJC
チャリチャリも1分4円から6円に値上げしたし定着したら値上げするんだろ
燃料代とか上がってるからメンテナンス費用もかかってるだろうし
2022/03/02(水) 07:44:26.64ID:poIalhr6
荒川を往復3時間で片道ずつ乗り捨てるという使い方を
週一で半年乗るならママチャリ買った方が安いなあ
935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:36:55.22ID:oIO+UHI2
自転車の値段、冬からかなり上がってるよ
買うなら値上げで客逃さないようセールやってるうち買っといたほうがいい
2022/03/02(水) 10:58:34.03ID:QCzT7V0s
赤チャリ月額利用者としてはもう少し上げても運営が楽になるならそれでいいと思ってる
今は週の半分在宅なので月火水しか使ってないけどだけど
2022/03/02(水) 13:56:51.87ID:fMzBgkEy
ほんとにメンテに金かけてくれるならな
どうせほとんど今と変わらんだろ
2022/03/02(水) 16:14:40.69ID:CEuv7l1X
えええ
15分というのが便利だったのにーー
2022/03/02(水) 17:08:29.21ID:poIalhr6
狭山〜保谷〜大泉学園あたりにステーションがなぜか少ない。
2022/03/02(水) 21:58:18.73ID:DCMvxJj1
今後は価格競争に期待
2022/03/02(水) 22:07:15.39ID:awXZ+Spz
価格よりポート増やしてくれ
行きたい場所と自宅の徒歩3分圏内にあるようになったら日常使いできる
942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:32:49.01ID:yc1DALNv
>>934
ママチャリのシェアサイクルなら仰有る通りだが、電動シェアサイクルでその理論は無い。
2022/03/03(木) 09:52:53.01ID:zHKjUFqp
自分はほとんど15分以内の利用だから
ハロサイは値上げするなら15分100円ならまだ使ったけど
値上げ後は使わないわ
返却場所の空きがないこと多いし
2022/03/03(木) 11:54:10.55ID:tz17XgnE
12時間1800円か
俺の中で終わった
2022/03/03(木) 12:10:41.15ID:t1n5T8qp
15分通勤の選択肢からは外れるんじゃね
普通にバスでいいになる
欲張った結果客が減って何の意味もないことに
税金たんまり使って食い込んどいてこういうことやめなよ
2022/03/03(木) 12:22:27.81ID:XrNpYPVQ
ほとんど25分の利用だから値下げになる
と思ったけどたまに延長するからトータル変わらない結果になりそうだ
ドコモの有料会員みたいに30分毎に乗り換えた方がいいな
947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:38:18.88ID:BCx2lfiV
バスは定期券買えば多少割引なるしな
シェア自転車はバスが競合だったんじゃないのかな
2022/03/03(木) 16:41:27.46ID:LquO9GcU
あー、乗り放題サブスクほしいな
2022/03/03(木) 21:36:57.08ID:ultA9Xer
徒歩に戻るか
とほほ
2022/03/04(金) 07:30:05.06ID:SLRJnW6B
最近ハローサイクリング利用するようになってこれめっちゃいい!!と感動してたらまさかの値上げ、、、本当ショック。この値段だったら使わないな。利用者減るんじゃないかな。
2022/03/04(金) 15:35:08.03ID:vmMUD6JK
たまにひどい車体あるね
2022/03/05(土) 01:25:08.89ID:3ADHgLt2
たまに液晶が見えなくなってるやつあるよな
2022/03/06(日) 04:31:51.94ID:oBrLwmGG
ひどい車体は使われてる証拠(ドコモを見る音)
2022/03/09(水) 10:39:04.37ID:z9i8+I/5
夜になると駅の南北にある合計100台以上のステーションからきっちり一台も残らないから世の中金持ってるなぁと思ったら値上げは4/1からか
2022/03/09(水) 22:42:24.82ID:KENr/pJH
>>954
ハロサイでそんなメガポート有るんだ。
で、4月以降も20〜30分くらいで使ってた人なら大した値上げにはならないから一気に減ることは無いと思うよ。
2022/03/09(水) 23:19:22.34ID:XBiCdmbJ
パンクしてるやつや充電0のやつもあるだろうに
2022/03/09(水) 23:43:22.86ID:b4tzW1RE
今から体を慣らすために
片道は歩いてる
とほほ
2022/03/11(金) 18:07:28.37ID:V6EckTXk
ハロサイのお年玉キャンペーンでエコバッグ当たったのにまだ送られてこないぞ。
959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:52:21.77ID:DwsVmKte
S田谷の実家に戻ってきたら家の近所にエネオスが運営する充電機能付ポートが爆誕してた!

しかし、駐輪されてる半数は近隣を支配しているダイチャリの車なのでそれらはまともに充電不可でみんな電池切れ....
早くエネオスにS田谷に侵略しまくってもらってろくにメンテしてないダイチャリを駆逐してほしい。
なお、一台だけ「shonanPEDAL」という江の電が運営してるチャリも紛れ込んできてるw

>>958
うちも来てない
960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:54:29.46ID:DwsVmKte
そうそう。
次スレだけど、ドコモとチャリチャリ(旧メルチャリ)は単独スレが定着してるので

シェア自転車(ハローサイクリング他) 5台目

ってスレタイにして区分けを明確にした方がいいと思う。
2022/03/12(土) 12:41:27.87ID:EQTnYLml
>>960
賛成!(`・ω・´)
2022/03/12(土) 21:28:28.08ID:gH6OXfgZ
ここのタイトルを変えるんじゃなくてハロサイが独立スレ立てるのが筋では?
963960
垢版 |
2022/03/12(土) 21:48:43.11ID:DwsVmKte
>>962
確かにそのほうがLUUPとか他の零細シェアサイクルの話がしやすくなるから独立させたほうが良いのかな?
2022/03/12(土) 22:45:02.47ID:LQR+kjnZ
ハロサイ以外の
零細シェアサイクルの単独スレがあっても
書き込みないままじゃ?
ハロサイその他くらいの方がいいと思う
965960
垢版 |
2022/03/13(日) 00:40:50.95ID:VEKOPEeU
どっちがいいかは任せるwww
2022/03/13(日) 03:24:45.34ID:7nXJ6Laj
ハロサイのタイトルにダイチャリも入れてくれ
2022/03/13(日) 06:47:46.86ID:K/3RZm9m
あくまでもシェアチャリ沢川なら、ハロやダイチャリを宣伝する必要もないし、ドコモをは排除する必要もない

よって 現状維持に1票
どうしても変更したいなら 総合 も文字を追加
2022/03/13(日) 11:44:38.81ID:lKCSVgE3
ハローサイクリングとダイチャリは混ざってるけど
なんかちがいがある?
2022/03/13(日) 12:48:48.63ID:K/3RZm9m
>>968
ハロサは複数のシェアチャリをまとめたもの、ダイチャリはその中の1つだけど都心部なんで目立つ
だったかな
2022/03/13(日) 12:55:48.76ID:RTfd6ZGR
とりあえず、スレタイにハローサイクリング入れるの賛成だけど
スレが活気づくように頼む
一日平均10レスは欲しい
2022/03/13(日) 13:32:18.44ID:8iUWpLlJ
>>970
> 一日平均10レスは欲しい

それは利用者の多いドコモサイクルでも無理ゲーw
972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:37:10.85ID:8iUWpLlJ
すまん。
スレ立てしに行って、スレタイや1に
・総合を付け足す
・ドコモとチャリチャリは別
・ハロサイは現状ではここへ。数多けりゃ分離独立

って書こうとしたが総合を書き足したところで誤って送信ボタン押しちゃってスレが立ってしまった。
自転車板は20書かないと即死するから直したスレを別の人が立ててくれればこっちは即死でいいかも。

シェア自転車総合 5台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647146031/
2022/03/13(日) 13:40:30.43ID:K/3RZm9m
>>972
>2 にテンプレとして書いとけば
現状の2び追記する形で
2022/03/13(日) 13:49:27.69ID:r8tzfmy3
ハロサイで7時間ちょっと乗ってきた。
バッテリーは90%から16%まで減ったわ。
7時間でこれなら、12時間もバッテリー持たないよね。
ところで、バッテリー残量を表示してるところの右下のは時計?
全然違う表示だったけど、時刻以外の何かを表してるとかじゃないよね?時計がズレてただけかな?
2022/03/13(日) 15:11:22.11ID:LpzMI9RE
>>972-973
直したスレを立てられたので972は廃棄、こちらを存続ということで。

シェア自転車 5台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647151809/
976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:24:08.75ID:E9K4Ttye
>>974
あれは時計。
電池残量はリモートで見てるくせに時計の方はリモートと連動してないという謎仕様。
2022/03/14(月) 06:32:47.23ID:FlLHcjKl
>>959
今来てるアンケートと同じフォーム?で住所送ったが大丈夫かな。
アンケートが進まない変な仕様になってるしなぁ。
2022/03/14(月) 06:52:32.00ID:dws/QT+H
>>976
やっぱりそうなのですね。
時刻がすごいズレていたので、何か別の意味があるのかと考えてしまいました。
2022/03/14(月) 10:37:45.06ID:SEjbImD2
ハロサイの時計あってる車両一台もないよな
2022/03/14(月) 20:18:20.78ID:HzP875c7
>>979
現在時刻とかなりズレてたから、なんだろう、走行時間かなとか考えてしまったw

城南島に行ったらHello cyclingの自転車で来てる人が何人かいたよ。
電車が通ってないところとか自転車で行けて新鮮だわ。
2022/03/15(火) 12:39:53.50ID:Q0zfq/c+
>>974
最高12時間だから
パワーを最小設定にしてライトをつけず、時速12キロ(子供チャリぐらいのスピード)ぐらいで走れば持つんじゃ?
2022/03/15(火) 23:24:54.07ID:J+1Bmauv
夜に戸越銀座で借りようと思ったら、場所がわかりづらくてなかなか見つからなくて困ったよ。
結局、神社の中にあってビックリしたw
で、とりあえず予約したけど、神社のどこから出るのかわからず(自分が来たのは階段からだったので)、出口を探してから借りた。境内突っ切って別の出口から出たよ。
いやぁ、まいった、まいった。
(´・ω・`)
2022/03/15(火) 23:27:39.74ID:J+1Bmauv
>>981
なるほど、そうすれば長持ちするのね。
でも、ライトつけないとか危ないw
やっぱ、普通に乗りたいわ。
2022/03/16(水) 05:30:00.32ID:nQjywTQ+
夏の朝6時ぐらいから夕方の6時ぐらいまでだったらライトなしでも乗れるだろ
2022/03/16(水) 07:47:18.54ID:X6cONdny
12時間コースでどこまで走れるかチャレンジ何度かやってみたことあるけど
50km程度で電池切れだったな
2022/03/16(水) 11:33:02.12ID:XqI5KzAx
MAXで30kmだけど実際は20kmもないかな
2022/03/17(木) 00:00:34.11ID:ZN+If4/A
地震
終電間近なのに運転見合わせ
さぁ帰宅難民
自転車を確保せよ!
2022/03/17(木) 00:07:29.54ID:ZN+If4/A
ああさすが
都心部残りわずかだな
989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:28:24.70ID:Ln9hdDOD
真っ白だ
2022/03/17(木) 15:27:30.89ID:TGQYufCf
不具合に気づいて3分で返却するのってなかなか難しいな。借りたらすぐ走り始めないと無理だわ。
自分はナナコで解錠してるからナナコをお財布にしまって、自転車をラックから出して手押しでポートを出て、走り始めて「うわっ、この自転車ヤバイ!」ってなってポートに戻って、ナナコを財布から取り出して返却手続きするって3分じゃ無理だわ。
こないだ、もう借りちゃったから仕方なくそのまま乗ったけど、漕ぐたびにすごい音がして注目浴びまくったわ。
2022/03/17(木) 15:46:07.61ID:ZN+If4/A
俺は借り出しして
解錠されてないトラブルがときどきある
鍵が開かない場合はすぐ返却して借り直し
めんどくせだがありがたい
2022/03/18(金) 00:13:48.78ID:MPYskVZ8
赤チャリなら返却時にカードいらないけど
そうでないサービスもあるんだな
2022/03/18(金) 00:31:26.59ID:3mTseMLx
通勤は自転車だけど、もし何かあったときにスムーズに借りられるように
昨日地震後に登録したわ

一度、実際に借りて移動してみたいな
電動アシスト自転車も一度も乗ったことないし
2022/03/18(金) 00:38:31.89ID:pFtshRxL
>>992
あ、返却時はカードいらなかった。
解錠できなくてトラブった時の記憶が混じってたわ。
995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:48:29.10ID:/qRVWLaH
>>990
nanaco使いなら一部のエネオス付属のセブンイレブンで扱ってる、キーホルダータイプの「エネオスnanaco」を使え。
今なら発行手数料の300円も不要。
キーホルダーだから家の鍵を忘れてくるボケナス以外は忘れることもないしすぐしまえる。
996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:48:49.97ID:/qRVWLaH
次スレはもう建ってる。

シェア自転車 5台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647151809/
2022/03/20(日) 20:17:27.48ID:PjgBKgeB
へぇ〜、キーホルダーのナナコなんてあるんだ。
今度覗いてみるわ。
2022/03/21(月) 02:17:00.63ID:s7a+VLl4
当たりの自転車だとバッテリーがなかなか減らないね。
10時間使ったけど、100%→40%だったわ。
まぁ、走りっぱなしではないけど。
2022/03/23(水) 22:27:50.72ID:t2S1CpMP
>>993
残念だが地震発生直後や災害発生時は安全が確認されるまで借りられなくなる
ハロサイはな
赤チャリも多分
2022/03/23(水) 22:33:20.91ID:t2S1CpMP
つーか、いい加減スマホのSuica読み取れるようにしろや
ハロサイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 355日 14時間 20分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況