スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。
2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2020年モデル
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2021年モデル
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 54台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583318466/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 55台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595037334/
探検
GIANT ESCAPE RXシリーズ 56台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/21(日) 15:25:48.11ID:o+KwJmTQ
155ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 20:52:47.48ID:UcVnVQ+l >>153
某フラットバーロードに(´・ω・`)
某フラットバーロードに(´・ω・`)
156ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 20:54:38.82ID:UcVnVQ+l157ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 20:57:47.69ID:uH+syQy2 おいおい
158ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 20:58:58.30ID:uH+syQy2 まぁ、フラットバーなら許す
159ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 21:01:38.31ID:VdxhNMx9 シートポストの突き出しが多くて、チューブに入ってる部分が少ないと負荷がかかってフレームが割れることが有るって聞いたこと有るな
本当かどうか知らないけど
俺も身長178cmでSサイズ乗ってるから結構突き出してるんで気になってる
Maxまでは出してないけど
本当かどうか知らないけど
俺も身長178cmでSサイズ乗ってるから結構突き出してるんで気になってる
Maxまでは出してないけど
160ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 21:13:48.18ID:Q1+jc4za >>158
きっしょ
きっしょ
161ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 06:34:49.71ID:Km4H7eve >>159
そういうサイズ違いに乗るメリットとかあるの?
そういうサイズ違いに乗るメリットとかあるの?
162ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 06:47:13.19ID:VspYF3ck >>161
即納がそれしかなかった…
即納がそれしかなかった…
163ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 10:45:30.60ID:fu7SqEeH >>162
...
...
164ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 11:08:42.66ID:v99d7KLm165ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 13:43:04.53ID:fu7SqEeH166ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 14:03:38.78ID:WRBZWLg9 60mmステムは使ってたこと有る
感覚はかなり変わるけど使えないことはなかった
感覚はかなり変わるけど使えないことはなかった
167ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 23:11:07.06ID:kiSe82OQ でも足の長さだけはどうしようもなくね?w
168ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 16:41:17.08ID:2YbkyT8y169ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 16:41:28.56ID:2YbkyT8y170ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 16:51:42.87ID:OO6QP4A3 >>167
シート伸ばせば?
シート伸ばせば?
171ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 20:30:08.83ID:LwukKCS4 俺も身長178でS乗ってるけど理由は単にMだとスタックが高すぎるからだな
シート高70cmだからシートポストもシートチューブも特に無理させてないけどステムは130mmだからかなり歪に見える
シート高70cmだからシートポストもシートチューブも特に無理させてないけどステムは130mmだからかなり歪に見える
172ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:57.81ID:VRl+xGkT シートポスト上げ過ぎたらフレーム割れるってみてからビビって400mmのシートポストに交換したわ
純正300mmのMiniラインギリで使ってたから
純正300mmのMiniラインギリで使ってたから
173ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 08:23:53.74ID:oych6ABY どんなデブが自転車乗ってんだよ
174ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 12:24:16.92ID:hs7g3SXl 体重が重いデブ
175ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 15:48:15.64ID:izwnG5Vn 体重が軽いデブって居るの?
176ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 17:40:27.45ID:0yo53CTb チビなら70kgくらいでも充分デブじゃね?w
177ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 18:06:44.23ID:BbvWeHF1178ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 18:16:45.51ID:DupyzXtm >>127
自転車業界の一般常識で考えると今2021モデルを予約するのは遅すぎるからね
他のメーカーならとっくの昔に在庫ないから来年モデル出るタイミングで予約してね、で済まされちゃう話
RX3あたりなら生産数多いけど、RX1ならなおさらだよ
自転車業界の一般常識で考えると今2021モデルを予約するのは遅すぎるからね
他のメーカーならとっくの昔に在庫ないから来年モデル出るタイミングで予約してね、で済まされちゃう話
RX3あたりなら生産数多いけど、RX1ならなおさらだよ
179ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 18:46:20.23ID:eZZREF45 >>172
ラインを遥かに超えて使用していました。やはりこれ以上ダメと言われたら守らないと
ラインを遥かに超えて使用していました。やはりこれ以上ダメと言われたら守らないと
180ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 01:24:02.55ID:8z48YR4R 友人がサドルからパキパキ音がすると言うので調べてみたら、シートクランプとフレームの割れ目があって無かった
力のかかり方がおかしくなるからこれも割れる原因なんだろうな たぶん
力のかかり方がおかしくなるからこれも割れる原因なんだろうな たぶん
181ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 04:32:18.41ID:ne5NCW7X 友人の自転車が何かしらないけど
RXはシートポストとクランプの形状からしてそういうズレが起きないのもありがたいよね
RXはシートポストとクランプの形状からしてそういうズレが起きないのもありがたいよね
182ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 14:34:24.20ID:iymuJpIR RX3のSサイズ(465mm)て171cm、股下75にはSOHギリギリなのかな
隣県の店に在庫あったから試乗しようと思うんだけど場所遠いから行くか迷う
ベストサイズなら良いんだけど
隣県の店に在庫あったから試乗しようと思うんだけど場所遠いから行くか迷う
ベストサイズなら良いんだけど
183ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 17:40:53.70ID:us8NqODc 430(XS) 155〜170cm
465(S) 160〜175cm
500(M) 170〜185cm
555(L) 180〜195cm
ザックリとだけど、
メーカー指定の(下限値+上限値)/2から±5cmを適用範囲と考えると良いよ
sだと (160+175)/2=167.5
→ 167.5-5(162.5cm)〜167.5+5(172.5cm)
465(S) 160〜175cm
500(M) 170〜185cm
555(L) 180〜195cm
ザックリとだけど、
メーカー指定の(下限値+上限値)/2から±5cmを適用範囲と考えると良いよ
sだと (160+175)/2=167.5
→ 167.5-5(162.5cm)〜167.5+5(172.5cm)
184ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 17:52:29.08ID:us8NqODc185ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 18:03:22.05ID:EMYNsRDo186ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 19:03:32.26ID:iymuJpIR ありがとう、Sサイズ試乗に行って来るわ
187ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 21:54:21.79ID:EMYNsRDo188ツール・ド・名無しさん
2021/06/21(月) 07:01:14.20ID:RFkfs3q/190ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 07:02:57.82ID:IG61hA7t192なお
2021/06/29(火) 12:55:54.80ID:IqsIqDc4 もう一点教えてください。
身長176なのですが、その場合はMで良いでしょうか?
大きいという声もありまして。
身長176なのですが、その場合はMで良いでしょうか?
大きいという声もありまして。
193ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 13:32:15.87ID:lJoYgFgK194ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 14:11:29.90ID:SEgKITld >>192
一般論だとMかなとは思うが、試乗して納得できるサイズにするがよろし
一般論だとMかなとは思うが、試乗して納得できるサイズにするがよろし
195なお
2021/06/29(火) 19:24:49.53ID:9yCdAO3r そういうものなのですね。
ショップに在庫ない場合がほとんどだと思うのですが、他の車種で試すのですかね。ありがとうございました!
ショップに在庫ない場合がほとんどだと思うのですが、他の車種で試すのですかね。ありがとうございました!
196ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 11:01:09.50ID:AZw3Tvu/ RX DISC マットブラック(M)がセオサイクル武蔵小杉店に入荷してる
セオブログを見よ
セオブログを見よ
197ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 23:09:05.75ID:ju7c9cUo セオ武蔵小杉はジャイアント日本法人の本社と通りを挟んで目と鼻の先だよねー
198なお
2021/07/05(月) 03:42:25.66ID:8lUCD25A rx disc とrx3があったらどっちを買うのがいいの?
199ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 03:44:51.75ID:Hz8CRyPj >>198
好きな方
好きな方
201ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 21:36:17.70ID:yGshKwUi RX DISC買える予算あるならRX2にした方がいいよ
202ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 21:55:02.47ID:43Cl3azC QRな上にOLD135なんてディスク車買う人ほんとにいるんか
203ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 21:59:07.30ID:EIlB8ddL 無知だった時代に買ってしまった...だってdisc最新です!って言われたんだもの...
204ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 21:59:44.35ID:yGshKwUi ホイール交換なんてしない、通勤通学に使うって人が大半だから普通に買う
205ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 22:04:57.91ID:+OOyvl8V まぁホイール着脱しません
ハードな乗り方しません
ちょいズレ起こしてローター擦っても気にしません
乗りつぶしますって人ならいいんでないのかね
どういう仕組みか知らんけど142用ホイールでもエンドパーツつければなんか使えるみたいだし
そんな負荷かかるとこにアタッチメントかましてつけるなんて怖すぎるけどw
ハードな乗り方しません
ちょいズレ起こしてローター擦っても気にしません
乗りつぶしますって人ならいいんでないのかね
どういう仕組みか知らんけど142用ホイールでもエンドパーツつければなんか使えるみたいだし
そんな負荷かかるとこにアタッチメントかましてつけるなんて怖すぎるけどw
206ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 00:09:01.56ID:3SnSW24T GIANTに限らず、disc車は基本的にはロードの規格を後追いすると思っているんだが、実際には中々切り替わらず中途半端な規格なまま何年もやってるよね
あれのせいでdisc車を買い控えしている人も結構多いと思うわ
あれのせいでdisc車を買い控えしている人も結構多いと思うわ
207なお
2021/07/06(火) 00:20:25.75ID:Yh1HGvAx ありがとうございます!
rx discよりは難ありですね。長いこと悩んでましたがやっと決断できました。
rx discよりは難ありですね。長いこと悩んでましたがやっと決断できました。
208ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 06:32:03.67ID:rIEVwPsd ハブロック機構の流行まで追ってる一般人はそんなに居ない
技術革新は重要だけど数年後修理出来なくなったら買い替えさせる為なんだろうけど阿漕だわ
技術革新は重要だけど数年後修理出来なくなったら買い替えさせる為なんだろうけど阿漕だわ
209なお
2021/07/10(土) 20:18:29.50ID:JjACu+7p RX3 どこにもない
210ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 01:44:05.57ID:OWhb7zRz まじかー
端境期かな
端境期かな
211ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 22:22:16.84ID:c5V2BJfv 半導体不足がここにも影響か?
212ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 00:53:44.86ID:a0bJFdx2 シマノ不足だよ
213ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 07:24:12.45ID:J14cfjwR >>209
RX3なら俺の隣で寝てるよ
RX3なら俺の隣で寝てるよ
214ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 19:31:58.94ID:/4UxRVys こけてクランクが少し曲がったんだけど
今、直して乗っている状態
替えるなら出来れば
シマノが良いと思っているが
30/46Tの乙女クランクって
あまり無くて
見つけたGRX(FC-RX600-2)が
12000〜13000円なのな
今、直して乗っている状態
替えるなら出来れば
シマノが良いと思っているが
30/46Tの乙女クランクって
あまり無くて
見つけたGRX(FC-RX600-2)が
12000〜13000円なのな
215ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 22:01:48.98ID:YJTVrLqD ディスクブレーキ車はいっそGRXで組むのも面白そう
216ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 12:25:23.66ID:phJQi3UD リムブレーキはティアグラ4700でおけ?
217ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 12:51:03.44ID:0nbeE4KA ティアグラでVブレーキって有った?
デオーレとかだったと思うけど
デオーレとかだったと思うけど
218ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 12:52:07.05ID:0nbeE4KA あ、ディスクの話か。
失礼しました
失礼しました
219ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 13:14:31.10ID:phJQi3UD 失礼しました!リムブレーキ車のコンボって意味です
220ツール・ド・名無しさん
2021/07/15(木) 12:10:42.82ID:Kwni6+kr >>215
どうせならekarにしようぜ
どうせならekarにしようぜ
221なお
2021/07/19(月) 06:18:20.09ID:czwrH2g9 RX3安く買える店で自転車で行くには遠い店と、定価で売ってる近くの自転車専門店ならどっちで買うのが良いでしょうか?
222ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 07:28:45.31ID:1m63LxO3 自分で直せる&車に積めるとかなら好きなところで買う。
そうじゃないなら近場。
そうじゃないなら近場。
223ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 12:51:55.31ID:LdBgz82X 他所で買って、近くの自転車に持っていって断られて、悪評を流すまでセット
224ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 13:51:10.34ID:gWBjafNT 自分で整備出来るならヤフオクで中古車でも良いと思うけど全部店にお任せなら高くても近くの店の方がいいでしょ
226ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 18:02:14.18ID:UXE+iAD1 前輪のタイヤ側面が一部膨らんでるんですが、パンクの前兆みたいな感じでしょうか?
227ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 18:40:51.69ID:fS0RCEdi それは既にタイアの内部構造がイカれてる
早く交換すべき
早く交換すべき
228ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 19:29:17.41ID:H30xYYkx タイヤの寿命でしょう
229ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 20:07:43.33ID:Xq7Xkq0d >>226
ワイヤーがイかれたやつかな。安全に関わるから即交換だよ。
ワイヤーがイかれたやつかな。安全に関わるから即交換だよ。
230ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 20:43:47.66ID:91TrJyGt >>226
カーカスが一部切れてるんじゃないかな
カーカスが一部切れてるんじゃないかな
231ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 21:28:41.95ID:UXE+iAD1 >>230
アドバイスありがとうございます
カーカス切れを画像検索してみたら正に同じ症状でした
すぐにタイヤ交換しようと思います。
ありがとうございました。
どうせ交換するのなら25cのタイヤにしてみようかな?
アドバイスありがとうございます
カーカス切れを画像検索してみたら正に同じ症状でした
すぐにタイヤ交換しようと思います。
ありがとうございました。
どうせ交換するのなら25cのタイヤにしてみようかな?
232ツール・ド・名無しさん
2021/07/22(木) 17:54:51.09ID:m32k2Gk4 >>55
R3に15年位乗っている。
ほぼノーメンテ。
時折、油さすくらい。
特にここ5年くらいは、片道9km弱の通勤にも使用。
パンク以外は、トラブル無し!
だったのですが、流石にチェーンが限界を超えて緩んだ。
しばらく無視して乗っていたら、ギアの歯まで欠けていると指摘され。
流石に買い換え検討中で、ここに来ました。
R3に15年位乗っている。
ほぼノーメンテ。
時折、油さすくらい。
特にここ5年くらいは、片道9km弱の通勤にも使用。
パンク以外は、トラブル無し!
だったのですが、流石にチェーンが限界を超えて緩んだ。
しばらく無視して乗っていたら、ギアの歯まで欠けていると指摘され。
流石に買い換え検討中で、ここに来ました。
233ツール・ド・名無しさん
2021/07/22(木) 19:32:05.18ID:eMXhjmRr >>231
同じくカーカス切れで手持ちのロードに合わせて25cにしたことがあったよ。
30キロくらい走るときはそれなりに違いを感じて良かったが、普段が通勤で数キロ街乗りする程度なので、逆に乗りにくくなった。
で、ひび割れが目立ってきたので28cに戻したら物凄く街乗りが快適に(今ここ)
まぁ参考までに自分の体験談。
同じくカーカス切れで手持ちのロードに合わせて25cにしたことがあったよ。
30キロくらい走るときはそれなりに違いを感じて良かったが、普段が通勤で数キロ街乗りする程度なので、逆に乗りにくくなった。
で、ひび割れが目立ってきたので28cに戻したら物凄く街乗りが快適に(今ここ)
まぁ参考までに自分の体験談。
234ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 03:39:38.33ID:2ERqeuy3 >>232
それチェーンとスプロケ交換すればいいだけの話じゃん
それチェーンとスプロケ交換すればいいだけの話じゃん
235ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 09:16:32.15ID:3GOcleHk いやもうホイールや駆動系をはじめとした各パーツはもちろんのこと
フレームも各所がくたびれきっててガタガタだと思うよwww
フレームも各所がくたびれきっててガタガタだと思うよwww
236ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 15:27:30.83ID:cPkjvJJE さすがに15年は大往生レベルだわ
延命の方が高くつくだろうから、買い替えだな
延命の方が高くつくだろうから、買い替えだな
237ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 20:15:18.54ID:sT2DN4NY escape r3は、
15年前だと42000円
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/comfort_sports/escape_r.html#line
今は60000円台
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
パーツが世界的に不足してるので
完成車購入して物足りないパーツは
後から買い足すしかなさそう
15年前だと42000円
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/comfort_sports/escape_r.html#line
今は60000円台
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
パーツが世界的に不足してるので
完成車購入して物足りないパーツは
後から買い足すしかなさそう
238ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 22:32:21.79ID:jGeS6tPe ESCAPE RX DISCでシートポストあげたらフレームがギシギシ言うようになったのですが、普通はそうなるものでしょうか?
シートポストを他の物に交換したら改善するとかあれば教えて欲しいです
シートポストを他の物に交換したら改善するとかあれば教えて欲しいです
239ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 01:29:18.68ID:v30rTVYP RX DISCはシートポストがアルミだから、フレームに入ってる部分にグリス塗ってあげれば解消するかも
240ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 05:41:45.49ID:nz9oXEyx >>238
フレームにクラックが入ってないかの確認したほうがいいかも
フレームにクラックが入ってないかの確認したほうがいいかも
241ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 10:17:54.50ID:9ryNzuxp242ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 14:01:47.74ID:XJ0xLYr0 シートポストには目盛りがプリントしてあって、出せる量に限界があるからそれも守らんとアカンよ
243ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 15:17:08.79ID:tTG1uMNg 単純にD-Fuseのシートポストがしなってる音でないの?
244ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 18:56:42.86ID:4oujS/3w >>238
みなさんありがとう
フレームにクラックは無さそうだったのでシートポストにグリスをたっぷり塗ってみたらギシギシ音が消えました!
シートポストのメモリは125mmくらいだったので使用範囲内かな
みなさんありがとう
フレームにクラックは無さそうだったのでシートポストにグリスをたっぷり塗ってみたらギシギシ音が消えました!
シートポストのメモリは125mmくらいだったので使用範囲内かな
245ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 20:40:21.72ID:93uBWkGh246ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 22:58:05.30ID:qLhXwYHx >>245
アドバイスありがとう。仰る通り。
純正のは早々に交換し、シュワルベの3000円/本くらいのタイヤで25c/28c比較した話。
今さらにビットリアの28cにしてる。説明も面倒だったので省略しちゃった。
乗り心地で言えばビットリア28→シュワルベ28→同25→純正28の順かな。あんまり純正乗ってないけど。ロードはずっとシュワルベ25cだから比較出来ないけど、ビットリア28が良かったからロードも同じ型の25にしたい。
後半スレチすまそ
アドバイスありがとう。仰る通り。
純正のは早々に交換し、シュワルベの3000円/本くらいのタイヤで25c/28c比較した話。
今さらにビットリアの28cにしてる。説明も面倒だったので省略しちゃった。
乗り心地で言えばビットリア28→シュワルベ28→同25→純正28の順かな。あんまり純正乗ってないけど。ロードはずっとシュワルベ25cだから比較出来ないけど、ビットリア28が良かったからロードも同じ型の25にしたい。
後半スレチすまそ
247ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:49:20.24ID:vMk9LDF0 30Cは結局流行らずか
248ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 15:47:57.18ID:U7K4xYfl249ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 17:22:15.03ID:hz/DKCRc 2016RX3、純正28からパナのコンフィー28履いててそろそろ交換時期
乗り方変わって週末に10〜20kmくらいのゆるポタメインになったから32にしてみようかと思う
乗り方変わって週末に10〜20kmくらいのゆるポタメインになったから32にしてみようかと思う
250ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 19:44:43.29ID:agZml82B 昨日rx3買って今日パンクした
細いたタイヤってこんなに脆いんか!
細いたタイヤってこんなに脆いんか!
251ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 19:58:39.63ID:VHnijfe8 RX3に3年乗っているが一度もパンクした事などない
252ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 21:04:52.05ID:c97504Zu 25cのタイヤをずっと使っているけど!パンクなんか何年もした事ない。
こまめに空気入れと、早めのタイヤ交換するようにしてる。
こまめに空気入れと、早めのタイヤ交換するようにしてる。
253ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 22:50:25.30ID:/n75C9Tu >>252
車道しか走ってないんじゃないの?
車道しか走ってないんじゃないの?
254252
2021/07/26(月) 00:12:55.82ID:ZiJnXNlL >>253
車道がメインだけど歩道も走るよ。
でも用心で、スペアのチューブは持って乗る。
23cのロードも持ってるけど、チューブは23cー26c用で兼用できるからいい。
このロードも何年もパンク知らず。
車道がメインだけど歩道も走るよ。
でも用心で、スペアのチューブは持って乗る。
23cのロードも持ってるけど、チューブは23cー26c用で兼用できるからいい。
このロードも何年もパンク知らず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 倉敷市の人食い用水路で94歳のおじいさんが転落し死亡
- 【速報】万博、 土曜日の来場者数195000人 [597614824]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]