>>462
446です。453にあげましたが、わかりにくいところを訂正しました。
材料と作り方
1 1mm厚のゴムシート HIKARI GR1-15 (ホムセンでちょうどいいのがあった。) 150円
2 直径9mmのポンチ(クランプのネジが8mmのため) 600円くらいから
3 ゴム用接着剤 150円
カッター、ハサミ、カッティングマット(100均で売ってます。なければまな板とかでもいいです)、金槌、定規、割っていない割り箸(穴あけの時に使う)
作り方
1、カッティングマットを敷いて、ゴムシートを幅11.5×長さ75mmに切る。
2、1cm重なる様に接着剤をつけて輪っかを作る。だいたい直径20mmくらいになるように
3、重なったところと対になる場所に、同じ幅で長さ1cmのゴムシートを貼りつけます。
4、ゴムが完全にくっついたら、重なったところと、反対側(ゴムを貼り付けたところ)にポンチで穴を開ける。輪の中に、割っていない割り箸を置いて、ひとつずつ穴をあけます。(割り箸を台にするのは下のゴムに貫通するのを防ぐためです。1回で両方開けようとすると穴の位置がずれます。)
5、穴と穴の間を細くなる様に切ります。幅3から4mmくらいでいいです。写真追加しました。
ttp://imepic.jp/20210117/330380
刃の短めのハサミが使いやすいかもしれません。穴の空いている四角の角のところも斜めにカットします。
あとは写真2枚目の様にセットして取り付けます。ゆっくり回していって何回か閉めたり緩めたりして馴染ませます。これでクランプが回るのを防ぐことができます。
【おまけ、自己責任でお願いします。】
別の話ですがどうしてもシートが落ちてくるといって、シートクランプのネジを締めすぎるとシートクランプが変形してしまうそうです。
私はシートポストに薄手のアルミテープ(ホムセンで200円くらい)をぐるっと、ほぼ一周貼っています。
位置は通常の高さにした時の、クランプのところです。(最初と最後が重ならない様に貼ります)
これでちょいきついかなくらい(本当にちょっと)にネジを締めると落ちてきません。
シートの上げ下げにちょっと力いる様になりますが、運転中に下がりにくくなります。
Brompton 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
477ツール・ド・名無しさん
2021/01/17(日) 09:17:42.85ID:1L9P8bj4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 【悲報】石破茂「トランプ大統領を大阪万博に招待しちゃおうかな🤩」 [616817505]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 🏡に書き込めない😭😭🏡