X



★★☆自転車ダイエット☆★★181kg

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/04(金) 20:09:11.79ID:RRvzxTTf
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★180kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604962987/
2020/12/04(金) 20:10:31.98ID:Zumu5Ikr
自転車に乗っていると致死率100%です

あなたは覚悟できていますか?
2020/12/04(金) 20:11:52.21ID:BSJpzJyR
>>2
パンを食べても致死率100%です。

水を飲んでも致死率100%です。
2020/12/04(金) 22:06:31.48ID:Zumu5Ikr
>>3
それはない
2020/12/04(金) 22:56:47.40ID:SfGoZOMe
じゃあパンを食って水のんでりゃ不死が実現できると、ネジにならずに済みそうだ。
2020/12/05(土) 16:59:00.38ID:qPMjHvEO
>>1 181kgは太り過ぎw
7ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:46:26.19ID:EjiCNOu/
福岡が寒いのって日本海側だからじゃないの?
東京は太平洋側だから暖かい
2020/12/05(土) 19:14:51.12ID:pz7C975K
ありけり
2020/12/05(土) 19:16:36.56ID:pz7C975K
弁当を大盛りで9個買ってきた
これ1人で1日で食べると知ったら店員さん驚くんだろうな
2020/12/05(土) 19:53:12.48ID:800yhtFn
>>9
体型見てるだろうから何も驚かないんでねーの?
ガリガリなら驚くかも知れないけど
2020/12/05(土) 20:58:40.07ID:lF6DBupP
友人がマクドナルドでハンバーガー6個を
普通に平らげるって言ってて仰天した。人間業じゃない…
>>9
それも凄い…
2020/12/05(土) 21:02:21.06ID:DjE3Zx3A
>>9
次やるときは画像を貼って俺を楽しませろ
お前には才能がある
2020/12/05(土) 21:22:47.54ID:5U0HA52S
>>9
ツールドフランスでも出るんか?
2020/12/05(土) 21:47:02.53ID:ZaCvCAk3
脂肪分取りすぎでドーピングチェックに引っかかるで
2020/12/05(土) 22:12:39.38ID:xB2Mp1U0
>>5
自転車に乗ったからもうだめ
2020/12/05(土) 22:38:39.97ID:VvWsnaN9
>>5
ネジになれるのは
よりすぐられたエリート
じゃなかったか?
2020/12/06(日) 00:15:28.05ID:vxF2cjAZ
ロードとmtbで同じ距離を同じように走ったら消費カロリーって変わるの?
18ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:45:57.36ID:a4+rU+UJ
こまめにレンタサイクルにのる
https://youtu.be/inzzN_N-vkU
2020/12/06(日) 04:05:00.60ID:gQFhFh8G
>>17
mtbの方がカロリー消費高くなると思うよ
というかキツすぎてロードと同じようには走れないんじゃないかな
2020/12/06(日) 05:28:49.56ID:wsWdo1+T
おまえらおはよう!
今日はちょっと長く走ってくるわ
2020/12/06(日) 05:31:15.52ID:2y/fhsBg
>>20
乙。今朝特段寒いのにどうすんだよこれ…。
2020/12/06(日) 06:27:40.48ID:wsWdo1+T
走りに逝ってくるの間違いだったわ
2020/12/06(日) 06:41:37.76ID:wC0nZMWs
地方によってはとっくに走れないとこが結構あるんよね
2020/12/06(日) 12:04:57.88ID:OhMrg8Dr
山中湖来たが寒い
2020/12/06(日) 12:46:44.18ID:gQFhFh8G
>>22
大丈夫?気をつけてねー
26ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:40:12.02ID:mjtNHyDL
山中湖は標高高いからなー
日が落ちる前に撤収しないとあっという間に
氷点下だからねー
2020/12/06(日) 16:38:16.27ID:FHRq5Z0z
頭頂部がやたら冷える気がする
2020/12/06(日) 17:02:38.93ID:B4mxniQM
132km走ってきた
2168kcal消費
冬は風が強いから向かい風に逆らってガンガン漕ぐとかなり疲れる
でも体脂肪は燃えやすくなってる気がする
IRC METRO 28C、重いけどめっちゃ長持ち
2020/12/06(日) 17:11:41.33ID:49OBMo50
寒いとカロリー消費すると、筋トレすると基礎代謝が高くなるは誤差
2020/12/06(日) 17:15:52.20ID:B4mxniQM
夏と違って、寒いと長時間有酸素運動できるから痩せやすくなるように感じるんだろうな
2020/12/06(日) 17:19:49.32ID:MydU7Df5
>>27
ちゃんとカツラつけないとハゲハラになるから気をつけようね
2020/12/06(日) 17:27:20.00ID:wC0nZMWs
出るのが遅かったので、小ヒルクラ64km
やっぱダイエットは圧倒的に距離が正義
久々のヒルクラで吐きそうになって楽しかったけど
2020/12/06(日) 18:25:30.23ID:/J68ovtP
2000キロカロリー消費とかどんだけ食うんだよ
2020/12/06(日) 18:31:36.71ID:QAGQF7GM
>>33
??
なんで食う話してんの?
ロング走った後も食事ってそんなに変わらんし
帰ってすぐ糖質取ってグリコーゲン補充するくらい
2020/12/06(日) 18:38:51.68ID:/J68ovtP
>>34
普通に生活してて成人男性で2000キロカロリー必要なんだぞ?

そこへ2000キロカロリー消費したら4000キロカロリー必要やんけ
2020/12/06(日) 18:43:31.09ID:wC0nZMWs
きみの腹回り300gで賄える
2020/12/06(日) 19:52:11.78ID:/J68ovtP
>>36
つまりもとがクソデブってことかデブw
2020/12/06(日) 20:25:29.44ID:5v4ZUQK6
運動で脂肪300g減らすとか凄いけどな
食事制限で痩せると、老けるよな
2020/12/06(日) 20:39:52.88ID:onbH3Rpg
つまり2000キロカロリー消費したとか嘘ってこと
2020/12/06(日) 20:56:44.07ID:MydU7Df5
缶一本ちょっとって考えるとたいしたことないわ
2020/12/06(日) 20:58:54.99ID:pFW2rEYy
2000キロカロリーの缶てなにいってんだこのハゲ
2020/12/06(日) 21:16:07.29ID:5v4ZUQK6
>>39
距離で見ればもうちょっと多いだろうな
2020/12/06(日) 21:53:44.97ID:y5KvgKJN
>>42
確実に筋肉が減ってる
まあヒョロヒョロのマッチ棒みたいなのが自転車に乗ってるのはよく見る光景だが
2020/12/06(日) 22:13:25.53ID:ESIs/BZw
僻み
2020/12/06(日) 22:57:29.23ID:wC0nZMWs
>>43
ダイエットスレでそれ言うのは哀れすぎる
2020/12/07(月) 03:31:31.30ID:0JGWbxrc
痩せたらスタミナも落ちるの?ローラー40分で限界だったのが36分ぐらいでマジで限界になったんだけど
扱える重量は上がってるから筋肉は減ってないと思うんだけどなー
2020/12/07(月) 04:56:21.69ID:7RvCBYWF
脂肪組織はラクダのコブに代表されるように、エネルギータンクの役割もあるっちゃあるからね。
2020/12/07(月) 05:12:10.40ID:S2/AIMSc
皆でエンゾスタイルで走ろう!
2020/12/07(月) 06:23:19.26ID:lKs8hMld
>>46
太ったらスタミナ上がりますか
→上がりません
ケイデンスとか普段のトレーニングわからんからあれだけど、グリコーゲン減ってたとか
2020/12/07(月) 09:25:21.49ID:M3UF7Gb/
>>38
栄養バランス考えずに総カロリーだけ追うとそうなる
2020/12/07(月) 11:05:31.87ID:zI7i+r81
>>47
体重72kgあった時は100kmくらいなら補給は水だけで行けてたけど、
体重62kgになった今はクッキー2、3枚は食べないと腹減って頭クラクラしてヤバい
2020/12/07(月) 11:12:22.64ID:J46YQiDT
脂肪スゲえ
そしてまだまだある
53ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:25:10.42ID:SvpyWJ00
>>17
ホイールやコンポなどが同ランクで、タイヤがスリックならほぼ変わらん
2020/12/07(月) 16:43:54.74ID:BOWyqUO8
外的条件で消費カロリー云々を考えるよりは、距離と速度を上げること考えた方がええで
2020/12/07(月) 18:52:03.02ID:64Devt9d
はぁ30km走ったあとのチョコレートうま・・・
2020/12/07(月) 18:57:20.20ID:XZSfmC5T
ギミチョコ
2020/12/07(月) 18:59:40.61ID:0JGWbxrc
>>51
クッキー2.3枚で100km走れるって凄いな笑
2020/12/07(月) 19:07:38.84ID:TEkKB24D
>>44
>>45
ええwww

ダイエットってマッチ棒になりたいのwwwwww

>>46>>51
食わないからだw
2020/12/07(月) 19:10:41.90ID:TEkKB24D
ライザップは筋トレだけで痩せるからな

有酸素運動有害説まである
有酸素運動で痩せた体はリバウンドしやすく痩せにくい
筋肉が減って基礎代謝が減ってしまうから
60ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:20:42.10ID:M3UF7Gb/
>>59
だけなら有害説はわかるけど
無酸素の混ぜる分にはいいよ
2020/12/07(月) 19:21:40.12ID:M3UF7Gb/
無酸素運動すると痩せやすくなるホルモン分泌されるから
有酸素運動の前とか途中に無酸素運動混ぜるといいんだよね
つまり自転車最強
2020/12/07(月) 20:01:51.90ID:PDhSG2Z/
ボクサー漫画の減量期で
ジム内トレしてからランニング行くってよく見る
2020/12/07(月) 20:13:59.34ID:5teEeTQe
正直なところ、1ヶ月以上自転車乗ってない人っている?
エアロバイクも乗ってることとして
64ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:20:02.62ID:E5/faps8
今ヒレステーキ焼いてる
2020/12/07(月) 20:29:16.97ID:YJ79Z8hk
>>61
LSDの途中で何本かL7入れるといいよ
2020/12/07(月) 20:41:04.54ID:vSrsBelb
グリコーゲン減ってるときの方が脂肪燃焼効率上がるんだと
カタボリック怖かったらラムネとか食っといたらいいし
2020/12/07(月) 20:56:09.19ID:KSnFSKW3
>>64
また高価なフィレ肉を…。
2020/12/07(月) 20:59:34.48ID:M3UF7Gb/
砂糖ブリアン
2020/12/08(火) 06:31:32.83ID:KhWZdqJ4
>>63
むしろ俺はエアロバイクしか乗ったことないよ
2020/12/08(火) 06:36:45.28ID:3kwQaf5H
>>69
エアロバイクは完全スレチ
確かダイエット板に専用スレあるからそっち行け
2020/12/08(火) 08:33:18.57ID:TkItL/0c
スレチなわけないだろ
スレタイ見ろよ
2020/12/08(火) 08:34:58.91ID:TkItL/0c
>>69
ダイエット目的ならエアロバイクの方が効率いいからね
2020/12/08(火) 09:12:33.46ID:4Mg/jVXM
>>72
2回死んどけ
2020/12/08(火) 09:17:58.73ID:cQbeazPO
>>70
ちょっと落ち着いて。
レス元がチャリまで絡めて話してるんだからそれでいいじゃん

エアロバイクを延々話してるわけでもないのにムキになりすぎ
2020/12/08(火) 09:27:02.61ID:7jV2oOQ/
いや流石にエアロバイクの話題はないわ
あれは自転車の練習にもならんし
2020/12/08(火) 10:57:05.78ID:IU555g2w
エアロ・バイク

自転車やんけ!!
77ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:02:45.76ID:WcER9HLi
>>74
ん?
レス元ではなく>>69に対してスレチだと言うのは、何も間違ってないように見えるが
2020/12/08(火) 11:07:25.18ID:cQbeazPO
>>77
エアロバイクを延々話してるわけでもないのにムキになりすぎ
2020/12/08(火) 11:14:09.61ID:F+TLbN3N
>>78
しつこいぞお前
2020/12/08(火) 11:16:16.13ID:cQbeazPO
>>79
知らんやつが次々とレスしてきてこっちも困ってる
2020/12/08(火) 11:19:08.07ID:XORcz6Md
>>69
お前は別にスレに居てもいいからな
見るぶんには自由
2020/12/08(火) 11:19:42.57ID:7jV2oOQ/
なんか話したければこっち
エアロバイク 62台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1603010951/
2020/12/08(火) 11:23:00.45ID:XORcz6Md
>>70
偉そうなやつw
84ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:34:32.76ID:WcER9HLi
>>80
もしかしてこのスレに、>>80の知り合いがいるの・・・?
2020/12/08(火) 14:59:56.26ID:GicdMnC8
スタンドを立てたママチャリをずっと空転させてるんだけど
俺もここを出てったほうがいい?
2020/12/08(火) 15:19:47.70ID:cQbeazPO
誰だよこの下らない流れにしたの
2020/12/08(火) 15:20:21.09ID:cQbeazPO
>>85
そばに居て。
2020/12/08(火) 15:23:42.52ID:O8fcPFV5
>>86
2020/12/08(火) 15:37:57.79ID:ifkSJgQg
>>87
出てけやクソ野郎
2020/12/08(火) 15:38:41.25ID:JRJI1TPL
>>86
お前ってなんで生まれて来ちゃったかなぁ
2020/12/08(火) 15:39:22.53ID:CUKm3OUv
>>86
お前がゴミだから周りまでゴミになる
2020/12/08(火) 16:06:59.75ID:EY5Jt4JN
これ以上デブを刺激しないほうがいい
2020/12/08(火) 16:14:30.24ID:G6c5NbmW
エアロバイクは乗ったことないけど、
エアロロードは乗ってみたい
94ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:20:28.29ID:D3SYRJjb
空気抵抗のほとんどは人体なので
エアロポジションとったほうが速いぞ
2020/12/08(火) 16:22:36.52ID:G6c5NbmW
ということはDHバー導入を検討したほうがいいかもしれんね
2020/12/08(火) 16:34:31.02ID:Obq7Unjy
DHバーって実際ロングライドで便利なんm
2020/12/08(火) 16:37:41.15ID:7jV2oOQ/
ブルベの人で付けてる人多いけど、150kmくらいなら要らんかなぁ
体幹で乗れてなくて手が痛くなる解決策としては止めた方がいい
2020/12/08(火) 17:07:43.67ID:i9X72AIZ
このスレ的にメッツ値ってあてになるのならんの?
メッツ値で計算しつつかなり食べてるけど極々僅かだがジリジリ体重減少し続けてる。
99ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:44:12.47ID:J0VXDYB1
>>93
この間目の前でエアロロードがスーーーっと加速して行く様を見て
欲しくなったんだけど組んで100万。。。
>>94
ほぼ同じ出力、同じ空気抵抗で目の前のエアロロードがすーーーっと
伸びていく様を見て機材の差=買う金があるかの差
を痛感しました。

10年前のカーボン(40万)ずっと乗ってるけどお金を工面してエアロロードが
欲しくなってしまった。
2020/12/08(火) 17:48:48.42ID:O8fcPFV5
>>99
10年前のカーボンとかとっくに消費期限切れだから、フレームは変えた方がいい
2020/12/08(火) 17:50:53.66ID:xSsUgP5j
15年前のTREKのアルミMTB乗ってる
アルミはある時急に破断すると言うから、いつ破断するかヒヤヒヤもんだわ
2020/12/08(火) 17:52:42.02ID:VOuYnc1b
エア自転車
https://dietbu.com/exercise/18005-shoulder-stand-bicycle/
2020/12/08(火) 18:06:28.60ID:eDteP8EP
俺にはわかる
これは出来ない
2020/12/08(火) 19:39:58.46ID:TkItL/0c
エアダイエット
2020/12/08(火) 21:23:23.95ID:0eLMzWtI
年末前に標準体重はクリアできそう
やっぱきちんと食べるの大事だわ
2020/12/08(火) 22:29:21.98ID:/tTfDaxK
>>101
走行中に突然破断して事故った話なんか聞いた事ないから大丈夫大丈夫
2020/12/08(火) 22:53:38.15ID:/zLjT1bH
>>106
いくらでもある
2020/12/08(火) 23:16:44.59ID:7jV2oOQ/
>>106
無知なのか、ふざけていい加減な嘘ついてるのかどっちよ
2020/12/09(水) 07:15:46.16ID:SRlTc98I
アルミの破断
こんなのよ
https://i.imgur.com/JFHijC3.jpg
2020/12/09(水) 07:29:41.20ID:pCxMN81b
弱虫ペダルで弱泉君がフレームぴしってなったあと「なんだフレームに罅割か・・罅ならまだ走れる」とか言ってたのフレームの材質なんだったんだろ
2020/12/09(水) 07:59:41.06ID:CG39avaS
>>110
カーボンでしょ
キモ泉くんは金持ちのボンボンだし
2020/12/09(水) 08:05:18.87ID:goDPBIku
>>110
あれはカーボンフレームって書いてあった
2020/12/09(水) 08:05:38.75ID:goDPBIku
あ、111よ
被ってすまん
2020/12/09(水) 08:16:59.93ID:maCIdOva
>>109
こんな風に折れるのか
2020/12/09(水) 08:59:09.14ID:+BhiO7hx
クロモリ以外のフレームは消耗品なんで、貧乏くさく乗り続けずにある程度見切りをつけて買い替えてほしい
10年前のハイエンドより今のミドルの方がはるかにいいし
2020/12/09(水) 11:06:57.53ID:XTp7dEdn
数十年前のデュラエースより今のクラリスとかの方が性能では上らしい、と読んでちょっと愕然とした。
2020/12/09(水) 11:54:33.58ID:Avy2lc66
コンポは当たり年外れ年あるんで一概には言えない
2020/12/09(水) 12:40:22.18ID:KzVa1H7i
数十年前ならそうじゃね
2020/12/09(水) 16:05:52.90ID:4zeJcf/j
カーボンはアルミみたいにある日突然ポッキリいくことってないんじゃないの?
倒したりぶつけたりしたら話は別だけどさ
2020/12/09(水) 16:07:32.55ID:HJ19hyOk
カーボンフレームの旬は買ってから3年までってショップの店員に言われたなあ
2020/12/09(水) 16:08:15.52ID:4zeJcf/j
クロモリは耐久性高いけど、サビという弱点がある
外から見えない内部がサビで腐食が進行したところに金属疲労が蓄積していくと危ないんじゃないかな
2020/12/09(水) 16:23:21.76ID:z0k1sPup
ボロボロになるような錆び方しないじゃないの
2020/12/09(水) 16:24:57.15ID:92HeYHw6
カーボンは紫外線当たる場所に放置とか落車とか1点に負荷掛かる事故がなければ3万km程度は初期性能が保たれるって聞くけど
ホビーユーザなら寿命を迎える前に飽きて買い換えるか落車して壊すかが大半じゃね
2020/12/09(水) 17:58:08.36ID:98YMsba/
大体カーボンは3〜5年ていうな。今どきのコンフォート系は丈夫に作ってるからもっと保つらしいけど
流石に10年前のはヤバい
2020/12/09(水) 18:54:24.77ID:LP1RUmDg
おまえらはトレーニングするんだから、カーボンみたいな軽いフレームは向かないだろ
重いフレームの方が効率的に痩せられるぞ
2020/12/09(水) 19:24:32.17ID:+IOIFVum
鉄とカーボン比較で同一人物が同出力で同時間乗った場合にどの辺で効率変わってくるの?
2020/12/09(水) 19:34:49.85ID:ShFVmWX1
>>125
ママチャリストは恥かくだけだから黙っといた方が
2020/12/09(水) 19:46:40.06ID:LP1RUmDg
ママチャリと高級ロードの重量差より
おまえらの贅肉の重量の方がデカい現実
2020/12/09(水) 20:01:58.67ID:F/ic1iQR
>>128
オマエの態度のほうがデカい現実
2020/12/09(水) 20:04:07.41ID:LP1RUmDg
痛いとこ突かれたのか
痩せろ
2020/12/09(水) 20:04:41.70ID:98YMsba/
体脂肪率20%以上だとそこそこの成人男性が該当するような
2020/12/09(水) 20:06:39.62ID:ShFVmWX1
ママチャリストが悲しすぎるんで、ママチャリ専用スレ立てるか
2020/12/09(水) 20:10:42.44ID:SRlTc98I
>>132
まだあわてる時間じゃない

【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/
2020/12/09(水) 20:12:39.34ID:LP1RUmDg
>>132
かわいそうな君に教えるとママチャリじゃないぞ
50万するママチャリなんかあるわけない
2020/12/09(水) 21:16:43.50ID:SczesCS9
これは可哀想
やりすぎた
2020/12/09(水) 21:50:47.73ID:IU2x2znk
今年の脂肪今年のうちに
2020/12/09(水) 22:10:45.38ID:92HeYHw6
50万も出して重いチャリしか組めなかったのか
買い物下手なんじゃない?
2020/12/09(水) 22:35:51.95ID:LP1RUmDg
重いチャリが必要なのはデブだけだ
俺には必要ない
2020/12/09(水) 22:41:50.70ID:IU2x2znk
ところでおまえらちゃんと体重減らせてる?
俺は今年-10kgで標準体重未満になる予定だ
コロナ太りは全て清算
2020/12/09(水) 23:00:17.07ID:oyLyea14
170cm63.5kgから52kgまで落としたらもはや病気扱いしかされず58ぐらいまで戻し中だよ
よっぽど筋肉質とかじゃない限りダイエットにハマってもあまり落としすぎない方がいいぞ
2020/12/09(水) 23:41:41.25ID:GCNGbI4X
半年で18kg落とした
4月までにあと5kg落としたい
2020/12/09(水) 23:55:51.12ID:92HeYHw6
1年で65から54まで落とせたかな
ダイエットっつか脂質異常症の改善目的で頑張った
脂肪肝も解消したし来年は筋肉付けたい
2020/12/10(木) 00:46:05.24ID:s2uH+NU0
今年は横ばい減ったら困る維持ダイエット中
2020/12/10(木) 01:14:35.39ID:0ZWwUtge
今メンチカツ食べたぞ
2020/12/10(木) 01:36:13.69ID:ESJzTfhI
>>144
この時間に素晴らしい侠気…
146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 02:15:41.65ID:Z+agXQ5M
お腹減ったー
147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 03:24:21.25ID:3sdiQYA6
ケーキ食いたい
2020/12/10(木) 03:28:35.14ID:cML/qe/l
ケーキぐらい食べなよ。たまに食べるぐらいなんの問題もないよ
2020/12/10(木) 06:59:07.28ID:uyWzRd9L
20km先のケーキ屋に自転車で行けば問題無し
2020/12/10(木) 07:01:04.63ID:HVY9L9fQ
>>149
まだ近いだろ
ケーキ食うなら往復で100は乗りたい
2020/12/10(木) 07:11:34.26ID:sPMxQZup
50走って現地で食って50戻るやな
2020/12/10(木) 07:23:26.06ID:h+Pmva6V
マジレスすると、家で食って100の方がいい。
家で食って50でも。
空腹に砂糖は血糖値あがるよ。
2020/12/10(木) 07:42:24.90ID:YtXnQntk
その血糖値ってのは一過性ではなく、空腹時血糖値のことを言ってるの?そうならメカニズムを教えてよ。
2020/12/10(木) 08:40:52.85ID:Foa4b4Gv
>>153
ggrks
2020/12/10(木) 09:00:17.94ID:akO1UmX2
食わない選択肢がないデブw
2020/12/10(木) 09:04:23.69ID:SIejZQaR
食うタイミングで劇的に太るかどうか変わると思ってるやつ
2020/12/10(木) 10:21:25.28ID:gRkSRvmt
150km走った日は二郎解禁してる
2020/12/10(木) 10:35:26.65ID:XZgEoBt4
150km走った日はしんどくて食欲減る
2020/12/10(木) 12:05:41.30ID:l/DJfgVO
ヤサイニンニクカラメアブラマシマシライド
2020/12/10(木) 12:24:22.79ID:Y7rlpaDk
峠込150q走っても推定カロリー3100`カロリーとかだったぞ
2020/12/10(木) 12:52:09.53ID:h+Pmva6V
運動強度低いんでねーの?
2020/12/10(木) 13:57:52.66ID:FAzNfQh9
隣町まで冷凍餃子買いに平均28km/hで12km走ったが、距離が短すぎて運動にならん
ダイエットは距離やな
2020/12/10(木) 13:58:01.83ID:WPl2EE8M
150km走っても一日でマイナスしていいカロリーって限界があるだろ
毎日30km走りつつ確実に一定値マイナスにしていく方がトータルで大きい
2020/12/10(木) 14:11:48.70ID:sIOHA7u6
>>163
・30kmしか走ってないやつと150km走れるやつでは運動強度が全然違う
・150km走るやつは大体ローラー乗る

お前がチマチマ乗るのは勝手やが、いちいちマウント取ろうとすんな
2020/12/10(木) 14:20:30.63ID:WPl2EE8M
話が理解できてないね3000キロカロリー消費したらだいたいどのくらい補給で戻しますかって話
補給を必要としないレベルで毎日走ったほうが結果痩せる
2020/12/10(木) 14:28:28.89ID:FAzNfQh9
>>165
それくらいの消費のときは大体400kcalくらいだよ
2020/12/10(木) 14:32:35.49ID:jpnqpcaL
>>163
仕事終わったら真っ暗なのに毎日なんか乗れるかよ
週末にガッツリ乗るしかない
2020/12/10(木) 14:35:29.36ID:FAzNfQh9
いやローラーでもがき入れて毎日30kmとかなら結構いいかも
正直、実走の100kmよりもツラいと思うw
ママチャリで30kmだとまあやらんよりマシくらい
あと雨とか走らないだろうし
2020/12/10(木) 15:00:14.01ID:sIOHA7u6
毎日ローラー30kmガチ練習したら、休日は150kmくらい走ってまうわw

ダイエットにロング推奨なのはグリコーゲン減ってるときに脂肪燃焼効率が上がるから

まあママチャリ30kmでもいいんじゃないの?
何と戦ってるかは知らんけど
2020/12/10(木) 15:12:07.67ID:jpnqpcaL
実装は距離でなく獲得標高で語るべきだわ
ド平地なら200でも大したことない
2020/12/10(木) 15:38:30.69ID:13KRaAjS
>>170
スタートとゴールが同じなら登った分だけ下るわけで
カロリー的には大したことないよ
これは心拍付けたサイコンで散々走ってわかった
ただ登りで心肺と筋肉に負荷が掛かって頑張った気になるだけ
筋トレして疲れたからダイエットできたと思うのと同じ錯覚
2020/12/10(木) 15:48:52.07ID:4DpaS1P6
俺平坦なら300qも余裕
2020/12/10(木) 16:15:26.30ID:XUu9K3m1
>>172
本当かな…
2020/12/10(木) 16:17:25.65ID:sIOHA7u6
>>171
筋トレはダイエットに有効って大分前からの常識なんですが
2020/12/10(木) 16:26:44.58ID:gRkSRvmt
300kmはすごいな
160km以上走ったことない
このくらいになると補給も計画的に取らないとやばいだろうし、全身の疲労もどうなるかわからん
2020/12/10(木) 16:42:34.98ID:l/DJfgVO
ペースさえ間違えなければ行けそうだけど体力よりケツの方が先に悲鳴をあげそう
超ロングだとレーパン2重履きとかしてる人も居るらしい
2020/12/10(木) 16:56:23.37ID:Vx6SC9U9
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756231000.html

都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。

年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が28人、
▽20代が135人、
▽30代が137人、
▽40代が111人、
▽50代が86人、
▽60代が37人、
▽70代が28人、
▽80代が28人、
▽90代が7人です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。

http://a.kota2.net/2012101507484264.jpg
http://a.kota2.net/2012101532456056.jpg
http://a.kota2.net/2012101532467319.jpg
http://a.kota2.net/2012101532478085.jpg
2020/12/10(木) 17:03:46.10ID:sIOHA7u6
基本的に普段走ってる距離の2倍ならなんとかなる
2020/12/10(木) 18:13:48.00ID:jpnqpcaL
>>171
んなわけ無いだろエアプすぎる
2020/12/10(木) 18:36:54.72ID:13KRaAjS
>>179
少なくともGarminのサイコンではそうなる
疲労度とカロリー消費は別ってことだな
2020/12/10(木) 18:46:36.61ID:EQPtxypT
>>169
こういう典型的な勘違いてなかなかなくならないね
空腹すぎるとダイエットには逆効果で筋肉が減る
脂肪燃焼効率がーみたいなのは限られた範囲でのみ成り立つ
2020/12/10(木) 18:47:34.75ID:EQPtxypT
>>175
その視点がすぐ出てくるなら300km漕げるよ
ちな俺こないだ漕いだ
2020/12/10(木) 18:56:40.30ID:sIOHA7u6
>>181
適宜補給したらええだけやで
ゴミ貧脚くん
2020/12/10(木) 19:14:55.05ID:c3jmdz20
>>180
ガーミンが間違ってんだぞ
2020/12/10(木) 19:58:01.58ID:4zfDreTt
>>183
バカは大変だな・・
2020/12/10(木) 20:06:40.65ID:ADPEp0ZJ
>>183
あっバカだ!
2020/12/10(木) 20:08:07.49ID:FAzNfQh9
カタボリックになるほど走れないやつがカタボリックを語りたがる現象について
2020/12/10(木) 20:43:46.17ID:ine+/Jpb
ロングで腹減るとまともに走れなくなる。
けど食べたら意味無いしなーと思い補給は少なめ。
ダイエット的に正解かどうかは分からない。
2020/12/10(木) 20:44:07.87ID:my/ArRjL
毎日ローラー30km分ぐらいで十分痩せるでしょ
俺ほぼローラーで4ヶ月で11kg落としたぞ
2020/12/10(木) 20:44:52.35ID:my/ArRjL
てかやっぱ食事よね。重要なのは
2020/12/10(木) 20:48:11.96ID:buYpkmrd
ウェイトトレーニング取り入れたら100kgの体重減らずに体脂肪がどんどん減っていく……
2020/12/10(木) 20:53:38.21ID:my/ArRjL
>>191
それ最高やん。脂肪だけ減ってるわけだし
2020/12/10(木) 21:02:49.86ID:buYpkmrd
>>192
自転車すごい遅くて困る。坂も登れないし。
194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:23:04.17ID:cwgNHXNr
速く走るのが目的でないなら問題なし
てか俺もローラー買おうかな
大学生なんだけど、ZOOM授業の片手間でできるから便利そう
2020/12/11(金) 02:06:50.16ID:Nk4J94Qh
>>193
もったいないだろうけど上半身控えめにするとかしかないだろうなあ
2020/12/11(金) 05:21:52.38ID:QTp5g2q8
体重は減らずに体脂肪だけ減ってくとか羨ましすぎるぜ
2020/12/11(金) 13:29:55.83ID:U4nAzJgv
自転車に乗ってダイエットする前に、自転車に乗れる体重までダイエットしなきゃな。
2020/12/11(金) 13:40:35.88ID:6DH97K4O
RIKISIも乗ってるみたいだし
太ってるから乗れないなんてことはないかと
2020/12/11(金) 14:07:42.47ID:S4hmB0Qt
力士はZONDA折ってるからな
ママチャリの超質の悪いリムやスポークだと即死の可能性すら
200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:07:10.72ID:IeLToWkL
>>139
緊急事態宣言中に5kg痩せた
その後は変わらず維持してる
201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:10:18.84ID:IeLToWkL
>>152
マジレスすると、血糖値が上がってもすぐ消費すれば何も問題ないよ
どこかで食べるんなら、補給としてロングの折り返し地点で食べるのが一番良い
202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:15:14.50ID:IeLToWkL
>>188
脂肪を燃やすために糖が必要なので、元気に走れるぐらいは摂っとけ
心拍落ちたままダラダラ走ってても効率悪いぞ
203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:03:36.70ID:WMi7LQH1
ウエイト板で聞いた方がよっぽどいいぞ
2020/12/11(金) 19:42:59.34ID:p9+NKpG9
>>197
こういうレス好き
2020/12/11(金) 20:05:42.60ID:ysnWfALW
>>197
一体、何kgあるんだよ…
206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:15:29.08ID:d+XHTt6o
ギョウザ食ってる
2020/12/11(金) 20:16:41.41ID:PapgGaqV
お好み焼き食ってるぞ
2020/12/11(金) 20:26:42.12ID:DHa4iklp
ハンバーガー2個食べたぞ
2020/12/11(金) 21:03:06.94ID:uQPLCHCW
鰻たべた。旨し
2020/12/12(土) 04:43:41.97ID:uX4Gh/Pm
なんで食べたもの報告スレになってるのよ笑
2020/12/12(土) 05:10:03.81ID:PH6S/tUc
ダイエットする為に、ダイエットできる体重まで増やさなきゃな。
2020/12/12(土) 05:16:34.41ID:bpar9/fD
デブスレだから
2020/12/12(土) 07:11:07.31ID:I4/he6TG
走った報告が増えると沈黙する連中な
2020/12/12(土) 07:20:38.55ID:WOzTgqWu
そういや食べ物画像の馬鹿はもう止めたのか
このように、デブは継続力も忍耐力も無い 笑
全部が気分の無能
2020/12/12(土) 07:25:31.19ID:srkTBh/9
食べちゃったテヘペロ報告やな
216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:31:27.67ID:HKkOvTO2
体重は減ってないけど腹筋は割れてきた
これダイエット成功なの?
体重減らないと坂が速くならんのだが
2020/12/12(土) 07:44:41.60ID:Q6KdtG3w
体重が減らなくても筋力がついてパワーウェイトレシオが上がれば速くなる
2020/12/12(土) 07:54:02.81ID:PH6S/tUc
>>216
目的を満たせてないなら失敗だろ
2020/12/12(土) 08:02:43.28ID:ruNALkXF
血液検査してきたら脂質異常判定くらってたコレステロール値が大幅に改善してたわ
総コレステ↓155、善玉↑68、忠誠↓27、悪魂↓62
やっぱ自転車最強だわ
2020/12/12(土) 08:23:21.68ID:I4/he6TG
>>216
上半身使う技術とか、踏み足でグイグイやらないとか
当たり前のこと言うなならスマン
221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:42:49.74ID:5ZlpNWi8
>>216
失敗じゃないだろ
まだ途中なだけ
222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:35:03.14ID:/F1U6qpz
ジムで筋トレしてるからささみとか鶏胸メインの食事が多いから量が足りなくて野菜で笠増ししてるけど全然食った気しないわ。
腹いっぱい白飯食いてえなあ
2020/12/12(土) 11:35:22.38ID:P0BT10D7
>>219
コレステロールは検査数日前からでも
運動しとくと数値劇的に改善するからね
それを継続できれば身体にはとてもいい
2020/12/12(土) 11:44:31.98ID:mQWT+BNf
>>222
キャベツを玉のままかじったり
セロリをフサのママ食べたり
ゴボウをてんこ盛りで食べたり
すれば満たされそう

顎を満たすのも意識しろ
2020/12/12(土) 11:47:38.16ID:ruNALkXF
>>222
雑穀米なら食物繊維ごと食べれるからお勧め
俺は大盛り食べてるけど痩せる
2020/12/12(土) 12:00:22.82ID:1iolxKbC
/^o^\フッジサーン
https://i.imgur.com/jQ7M8eA.jpg

今日は温かいな
何月までここ来れるんだろ
2020/12/12(土) 12:01:50.96ID:1iolxKbC
>>216
皮下脂肪減ってるなら着実に痩せてるから成功だよ
その分どっかに筋肉ついて体重釣り合ってるだけ
2020/12/12(土) 13:16:42.60ID:vpZ+C1HL
前々からうっすら思ってたけどこのスレて実はデブいなくね?
2020/12/12(土) 13:24:01.59ID:vpZ+C1HL
よくよく考えると
自転車乗ってたら痩せるから自転車板にデブいないの当たり前ちゃ当たり前か
2020/12/12(土) 13:34:35.62ID:P0BT10D7
ただ自転車乗ってるだけで痩せるくらいなら
世の中こんなに肥満だらけになってないから
231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:35:31.66ID:5ZlpNWi8
あくまでスポーツカテゴリの中の、自転車板のスレなので
2020/12/12(土) 13:35:47.47ID:vjLrEYcH
年1万km走ってたときは痩せてたけど、仕事でメンタルぶっ壊れて気づいたら15kg太ったおれがいる
やっぱ1年弱のブランクはしんどいけど、走力戻った分痩せてる
233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:37:38.91ID:5ZlpNWi8
>>230
なんで?
2020/12/12(土) 13:46:01.32ID:vpZ+C1HL
>>230
ロードに乗るようなスポーツとしててこと
2020/12/12(土) 14:52:50.36ID:gk+0vQZ0
週末100とか200走るのがどんだけいるかっていうね
2020/12/12(土) 14:52:57.42ID:XiI9lRVX
そういえば俺の訪れる湖畔にデブサイクリストは俺しか居ないな
2020/12/12(土) 15:00:17.23ID:SUzGaQKK
そもそも日本人は世界的には痩せているんだけどな。日本のちょいデブはアメリカやサモアではガリの範疇。
2020/12/12(土) 15:36:51.90ID:QKKw6ZGc
>>237
日本だとまるでモテないけど、アメリカ出張するとでぶが全くデメリットにならない
こんな俺でも飯おごって夜そのままイケメンお持ち帰りできる
2020/12/12(土) 15:59:53.58ID:vpZ+C1HL
>>238
嘘つくな
合理性の塊のアメリカだと
デブ=自己摂生能力ゼロ=無能
で単純労働以外に仕事就けない
2020/12/12(土) 16:06:54.45ID:Q6KdtG3w
>>228
俺は177cm、67kg
9月のダイエットスタート時は72.5kg
64kgまで落としたい
2020/12/12(土) 16:07:32.27ID:UafpLxYU
>>239
突っ込むのはそこじゃない
2020/12/12(土) 16:08:22.40ID:Q6KdtG3w
>>238
アーッツ!
2020/12/12(土) 16:09:54.99ID:H6vb37vn
イケメンをお持ち帰りすることは普通だな!
2020/12/12(土) 17:16:12.38ID:nRto3quu
238は実は渡辺直美
2020/12/12(土) 17:31:05.24ID:7Yp1LU3Y
>>239
トランプは…
2020/12/12(土) 17:42:52.34ID:RtlnRtzZ
昔横須賀のかぼちゃ屋ってライブハウスで
海兵隊に乳揉まれたわ!
ライブハウスで人生初の乳首責めを経験したわwww
全然気持ち良くなかったけどなwww
2020/12/12(土) 17:46:14.69ID:fSLP5+51
173/67.5だ
体重減らないけど腹の脂身が落ちて太腿は固くなってるから痩せてはいるのかな
2020/12/12(土) 19:09:08.99ID:P0BT10D7
国中があれほどデブだらけなのに
アメリカの企業の発表会でクソデブが出てくることはまずないね
というあたりを見てもやはりデブ=恥と思われてるようだ
2020/12/12(土) 19:14:41.93ID:C1VTMx6V
デブはハングリー精神が足りないから出世しないんじゃない?
2020/12/12(土) 19:28:53.87ID:WDtxH1R5
ここ自転車板なんで元々乗ってるやつが大半だしな
100kg超えもたまにいるけど、かなり頑張ってるぽい

むしろダイエットやる気ない自転車乗りの悪ふざけがうっとおしい
2020/12/12(土) 19:29:09.69ID:7Yp1LU3Y
>>248
スティーブ・ジョブズの盟友、ウォズは相当の巨漢だった気が…
2020/12/12(土) 19:31:03.88ID:ruNALkXF
>>251
起業家は特別枠だから
従業員として雇われる側の場合、デブは無能扱いで足切り対象
2020/12/12(土) 19:36:43.14ID:pOfblQPd
向こうのデブは半端じゃないんだよな
俺がガリなのは笑ったわ
2020/12/12(土) 19:37:27.17ID:dGOKHFxp
クリスマスケーキを買うかどうか悩ましい
2020/12/12(土) 19:50:34.37ID:fU/FNziZ
>>254
痩せたら買うでいいんじゃない
2020/12/12(土) 19:52:04.39ID:7ctg8u2h
食べられるのは何年後か?
2020/12/12(土) 19:55:48.42ID:7ctg8u2h
今からナイトライドに行くが、夕方子供とNHK見ながらやった筋肉体操生放送のせいでまともに走れる気がしない

…Get Wildって筋トレにも合うんだな
2020/12/12(土) 19:57:52.29ID:Q6KdtG3w
>>246
野郎しかいないと思っていたが、女が生息してるのか
2020/12/12(土) 20:15:17.56ID:qfQHAuVQ
>>258
いつも見てるだけだけど一応雌だぞ
2020/12/12(土) 20:23:19.42ID:fU/FNziZ
雌も頑張れ

チョコ食った贖罪に3本ローラーでもがき練習
死ねる
2020/12/12(土) 20:25:28.73ID:Q6KdtG3w
113km走ったけど、自宅焼肉で白米を食いすぎてしまったぜ…
2020/12/12(土) 21:04:37.94ID:P0BT10D7
>>261
白米なんかにカロリー枠を使うのはもったいないな
俺だったら米はほんの少しにして野菜でカサ増しして
チーズとかナッツとか別の嗜好品を食うね
2020/12/13(日) 01:02:00.94ID:qsKbHrZg
白米美味いしな
264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 02:52:22.46ID:+1IAEohs
>>230
> 自転車乗ってるだけで痩せるくらいなら
>世の中こんなに肥満だらけになってないから

意味がわからん
世の中のほとんどの人が自転車に乗っているならまだしも、世の中のほとんどの人は自転車なんて乗らないし
2020/12/13(日) 09:29:00.90ID:T/gbuG7E
>>264
俺が住んでる九州の地方都市なんて、
大人が自転車乗ってるのは変わった人みたいな雰囲気だわ
俺も変わった人の1人
自転車は子供かジジババの乗り物であって、大人は車が当たり前みたいな感じ
行政側は自転車の活用を訴えているけど、市民には響いていない感じ
2020/12/13(日) 09:45:52.26ID:DDhlBmcA
ダイエットへの効果は不明(というかたぶんない)けどpanasonicの足マッサージ機は至高だわ
食事→運動→ぬる湯→レッグリフレ は俺の中で最強コンボ
2020/12/13(日) 14:59:23.17ID:7oEac6Zx
タイ料理美味かった
好きなもの食べれるのはやっぱいいな
2020/12/13(日) 17:17:44.72ID:aKkiT7gt
パクチーきらい
2020/12/13(日) 17:49:42.24ID:NxPXPXBg
スンドゥブチゲうめえ
2020/12/13(日) 18:13:35.07ID:7oEac6Zx
朝鮮くさいのは最悪
2020/12/13(日) 18:18:11.27ID:DDhlBmcA
ケーキうまし
2020/12/13(日) 18:24:56.11ID:pdJRjh+2
成城石井の弁当の多くはパクチー入ってるね
成城石井の弁当で「野菜増量国産鶏そぼろと十六穀米の4種豆のスープご飯」がかなりのボリュームなのにカロリー300キロ強程度でマジ重宝してる
量があるので本当に300キロ強かと疑ってたが一週間で2kg減ったし本当なのだろう
2020/12/13(日) 18:39:58.08ID:KG3l/wMq
俺もクリスマスに備えてケーキ買ってきた
最近のは冷凍で2週間以上保つんだな
それなのに抜群に美味いわコレ
買ってきて正解だった
2020/12/13(日) 19:04:35.88ID:s7eB3MAz
ちょwクリスマス迄保つんかいそれは)
(賞味期限では無く量的な意味でw
2020/12/13(日) 19:57:00.46ID:NxPXPXBg
冷凍で保つのはイチゴくらいだろ
2020/12/13(日) 20:07:48.77ID:aKkiT7gt
>>274
ククク…ケーキが消えたとしても第2第3のケーキが現れるまでよ…
2020/12/13(日) 20:17:56.75ID:aLwLvku0
近くの洋菓子店のミルクレープ
50km以上のライドをしたときのみ自宅召喚が許される聖遺物
2020/12/13(日) 20:19:30.51ID:YtlSPZV7
女王様の聖水並み
2020/12/13(日) 22:17:12.38ID:T/gbuG7E
お嬢様聖水とかいう飲み物あったな
2020/12/14(月) 07:42:04.97ID:2GmwuOJI
先々週は鹿がはねられて道路脇に置かれてた。先週はたぬきがひかれて死んでた。今週は道路脇を顔の真っ赤な猿が歩いてた。
山中湖行く道自然豊富すぎでしょ
2020/12/14(月) 07:47:39.32ID:Ns/kyl7J
次は俺が轢かれる番だ!
2020/12/14(月) 08:45:16.05ID:ji7QwL8V
↓お前だ!!
283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:02:14.94ID:sFyL4Nkd
俺だ
2020/12/14(月) 11:22:26.13ID:2xRyvr7Y
↑お前か!
2020/12/14(月) 12:32:14.53ID:Ns/kyl7J
草w
2020/12/14(月) 13:57:23.62ID:xbKo4PJy
鹿、タヌキ、猪、猿の轢死体はちょいちょい見るけど、
野ウサギが轢かれてたのを見た時はかわいそうだったなあ
2020/12/14(月) 19:30:12.55ID:g7yAfkM/
かわいそうの基準はなんなんだ?
2020/12/14(月) 19:58:02.57ID:/OxYaPfH
かわいいかかわいくないかに決まってるやん
2020/12/14(月) 20:06:57.89ID:yvT6UPg2
俺かー!
2020/12/14(月) 20:44:33.34ID:xTnhE6Dh
>>288
やっぱそうだよな。牛豚鳥は食ってオッケーで犬猫イルカクジラはダメとかな
ブスは迫害されて美人は優遇されるし世の中可愛いか可愛くないかで決まってるよな
291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:45:18.28ID:Fj71B7TC
道の駅の、地のもの、旬な野菜と果物を食うようにした、程よく遠く、ほとんど美味しい
もう豚の餌には戻れない
先進国で貧困層の肥満が増え原因は食の貧困だと、海外も日本も食が貧困化してる
個人的な解決策を講釈すると、自転車と道の駅で痩せる
観光客じゃなく地元客メインの道の駅に来てるお客さんら、みんな痩せてるもの
自動車で来てようが、お年寄りだろうが、若者だろうが皆、痩せてる
美味しい野菜と果物こそダイエットの原点、こんな楽しいことはない
2020/12/14(月) 21:19:16.41ID:/3VPK7lm
新興宗教道の駅、爆誕
2020/12/14(月) 21:48:56.25ID:kC/b91KN
道の駅って補給に向くものほとんど無かった記憶
2020/12/14(月) 23:49:39.83ID:mhmIa/gv
道の駅はソフトクリームさえあればいいわ
2020/12/15(火) 00:02:08.92ID:EfHlUNo8
>>293
ワイルドにダイコン齧るか?って感じになるよな。
うちの近くの道の駅でも農作物メインで、
あとは農家の人が副業で作ったせんべいあられ(袋入り)位しか。
296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:02:26.04ID:U0bdeOBC
夏の梨、秋のミカン、キンカンは皮ごと食えるし、果物ナイフは携行必需品
葉山で食べた牛スジ赤ワイン煮とタルトは美味しかった
2020/12/15(火) 11:42:00.23ID:5lm7JPRh
ナイフあれば牛の生肉も食えるな
2020/12/15(火) 14:21:56.69ID:RRkJZMS6
出来もしない事を語るの凄いな
2020/12/15(火) 14:23:28.97ID:o891xqvd
>>298
それをダイエットスレで言うか
300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:42:14.89ID:q+tutb8p
>>293
あるでしょ
果物とか饅頭とかお稲荷さんとか蒸しパンとかおこわとか色々
2020/12/15(火) 15:24:44.21ID:q+No7mA/
芋けんぴとかあるっしょ知らんけど
2020/12/15(火) 17:14:45.59ID:DLvPUzqV
場所によっては焼きたてのパンとかもあったりする
303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:43:14.09ID:T8gT4PLu
道の駅って、ソフトクリームとか、フルーツのスムージーとか、餅とか団子とかおやきとか、炭水化物系が多いイメージ
2020/12/15(火) 19:15:22.51ID:jGatUDZ7
>>300
それは私のお稲荷さんだ
2020/12/15(火) 19:20:36.32ID:jGatUDZ7
道の駅の食事て、ときたまものすごく美味しいとこあるよね
魚のカマのあら煮、べにはるか焼き芋、鰹のわらたたき丼、みかんジュース、・・・
306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:17:33.35ID:aGHwO948
夏はチャリ3時間乗っても1800kcal位に抑えられてたけど
冬は食欲やばくて2500kcal位になるわ
基礎代謝と運動量合わせれば余裕で超えてるから体重は減ってるけど
2020/12/16(水) 16:22:09.42ID:Hb/Yf9v2
3時間で1500kcal消費したとして
1800kcal摂取を年間続けたらさすがにまずいと思うからいんじゃないの?
ていうか、減ってるならいいんじゃない?
2020/12/16(水) 16:42:10.26ID:v6dHdxPP
風速10m/s前後の強風が吹き荒れて最高気温5℃とかで極寒だけど113km走ってきた
向かい風を真正面から食らったら20km/s出すのも精一杯だったわ
自転車乗ってる人、いつもよりかなり減ってた
2020/12/16(水) 16:45:09.38ID:7rXd4JSM
早朝の江戸サイは結構すれ違って驚く
2020/12/16(水) 16:46:32.32ID:v6dHdxPP
>>308
20km/hだった…
20km/sとか何の乗り物だよと
2020/12/16(水) 17:03:36.38ID:8y5lzdZk
-3℃だからさすがに今日は諦めた
家で電気毛布にくるまってyoutube見て過ごす
2020/12/16(水) 17:03:51.88ID:5YRTDTzm
河川敷を走ると、行きも帰りも向かい風になる不思議。
2020/12/16(水) 17:59:57.31ID:UsJl68Pw
>>312
通り過ぎる前線は敵。
不思議と行きも帰りも追い風にほとんどならないよなw
2020/12/16(水) 18:17:25.46ID:gIXsy8x3
逆に考えれば行きも帰りも追い風だった奴が居るはずだ
2020/12/16(水) 18:29:28.32ID:ZQycyOdZ
強風吹き荒れてるとあおられるからなー重い人は知らんけど
2020/12/16(水) 18:31:26.86ID:QwNNVnpf
意図的に風の流れに合わせて走る
2020/12/16(水) 20:11:21.95ID:XvdSKDlu
>>309
この寒いのに上級者はさすがだなあ…
2020/12/16(水) 20:40:33.41ID:sBoFc178
3hも走ったら、それだけで1500-1800kcal消費しそうだが
2020/12/16(水) 20:43:30.11ID:nvV2RA7f
3時間程度やったら平均25km/h以上じゃないと無理やで
2020/12/16(水) 20:45:32.78ID:rx2lsSRv
今月平均2160kcalなのに全然体重増えない。もっと摂取カロリー増やした方がいいの?
2020/12/16(水) 20:48:48.17ID:sBoFc178
>>319
俺stravaのお告げ的には1hで600kcal以上消費してる
2020/12/16(水) 21:01:54.60ID:v6dHdxPP
俺STRAVAのお告げだと平地メインで1時間400kcal消費してる
ヒルクライムと平地半々だと1時間700kcal消費してる
2020/12/16(水) 21:04:18.11ID:3EqqmRMT
まあ1時間400-600が常人の範囲だよな
それを越えたあたりからアスリートの仲間入り
2020/12/16(水) 21:08:44.99ID:z2+R3R9R
クリスマスケーキ頼んだ
届くの楽しみ
それまでにキチンと痩せるぞ
2020/12/16(水) 21:33:53.33ID:8y5lzdZk
なんか寒いと生理的にカロリーを欲してるのか、無駄に間食欲が出てくる
道路はバリバリに凍ってるし雪積もったらしばらくは自転車乗れないというのに
2020/12/16(水) 21:37:14.83ID:mYAZ7M2F
それは食料の採れるのが少なくなる冬に沢山摂れるだけ摂っておこうという動物としての本能
2020/12/16(水) 22:19:54.85ID:FKYeIdIC
ローラーで1時間25km/hではしれば650kcal消費するらしい
ケイデンスとスピードと心拍のサイコンデータね
2020/12/16(水) 22:34:00.43ID:8y5lzdZk
乗ったことないけどローラーって平地最大の抵抗である風がないんだから
速度域が高くなるほど実走とはカロリーが乖離していくんじゃないのか
2020/12/16(水) 22:40:47.84ID:nvV2RA7f
加速消えるから実走よりはるかにしんどいで
3本ローラーしか乗ってないんで固定はわからんが
2020/12/16(水) 22:42:22.20ID:I47CCAsE
そのためのパワーメーターだろ
2020/12/16(水) 22:48:03.48ID:8y5lzdZk
加速消えるからしんどいてどういうこと?意味わからん
2020/12/16(水) 23:01:37.60ID:rx2lsSRv
慣性の法則がほぼ働かず足止めるとすぐタイヤの回転も止まるってことよ
2020/12/17(木) 07:15:33.52ID:FSZXACil
常時軽ブレーキ状態なのか?
不思議な装置だ
2020/12/17(木) 07:39:30.68ID:JCEvpC/J
>>333
頭悪そう
2020/12/17(木) 07:46:03.08ID:FSZXACil
>>334
てめーはデブを怒らせた
2020/12/17(木) 07:58:30.03ID:FH7oTqA4
>>335
デブがヒステリーとか終わってるな
(自分への戒め)
2020/12/17(木) 08:14:10.19ID:Rij+2ea/
全然動いてないだろ
https://images2.imgbox.com/e3/d0/7uHWWFhp_o.jpg
2020/12/17(木) 08:45:00.56ID:bj/FIfnA
>>335
デブよりも先にバカなんだと思うよ
339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:31:52.05ID:S85BmwCN
>>328
加速が消えるというより、惰性が消えるってことかな
ローラー台は本来なら路面摩擦も、質量に伴う加速抵抗もないわけだが、それらの負荷を疑似的に再現するために、常にローラに対して軽くブレーキをかけた状態にして負荷を上げているが、それだと足を止めるとすぐに回転が止まってしまい、本物の走行のようなフリーホイールのラチェットをカラカラいわせながら惰性で走れる距離が短かなる
それと、風がないというのは、マイナスでもある
風がないと暑い。異常に汗が出る。
2020/12/17(木) 15:04:06.59ID:MZk+iaUk
>>337
こういうの見ると自転車って凄い乗り物だなぁと思います
2020/12/17(木) 16:03:48.14ID:uUjZToUA
雪降ったらローラー無双だけどな
がっつりローラー練習した後に実走すると無茶苦茶走れる
2020/12/17(木) 16:28:55.55ID:HffDJtIW
ローラー週2で乗ってるけどスタミナ落ちてきてる。なんでや、、
2020/12/17(木) 17:53:53.63ID:P8VDNucr
距離スピード足んねえんじゃね
2020/12/17(木) 17:57:44.34ID:R7Wpgr1q
>>342
ローラーだと気分的にモチベが上がってなくてパワーが出せてないとか。
2020/12/17(木) 18:06:10.02ID:FSZXACil
外バリバリに凍ってて無理だわ死ぬわ
使ってないロードがあるからそれをローラー用にしてみるか
2020/12/17(木) 19:25:55.26ID:jcJoUYrF
>>337
十回以上既出だが別のデブサイクリスト画像はないのか?
2020/12/17(木) 19:58:43.91ID:oWIYOrp6
ここのスレ番号とこいつの体重、どっちが重い?
2020/12/17(木) 20:10:19.75ID:Qc8SmoO9
>>342
筋肉減ってるんでねーの?タンパク質ちゃんと摂ってるか?
2020/12/17(木) 20:12:18.18ID:Qc8SmoO9
サイクルスポーツ2021年1月号付録のニャンクルスポーツカレンダーめっちゃいいな
衝動買いしてしまった
2020/12/17(木) 20:13:52.37ID:vNxL/YW9
プチ断食くらいせんとローラー練でカタボリックは無理やで
2020/12/17(木) 20:27:21.47ID:Qc8SmoO9
エアプかな
わざわざ断食とかしなくても、ローラーやって食事に気を遣わなけりゃ筋肉減るぞ
2020/12/17(木) 20:43:50.42ID:CA0Dg0ig
>>347
拮抗してそうw
2020/12/17(木) 20:56:34.93ID:N7vVLaU+
雪国の人は大変だね…
雪が降ったら自転車乗れないし
ファットバイクなら行けるのかな
2020/12/17(木) 20:58:51.35ID:CP64NBYG
走力ないデブに限ってカタボリックを語る法則が炸裂しとるやないか
2020/12/17(木) 22:32:59.45ID:+K7Im0QI
カタボリック君はまず働けよw
金なくて買う余裕のないローラーを金貯めて買ってから話した方がいいぞ
使ってないエアプばればれで見てて恥ずかしい
356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:04:29.72ID:6TJZqx1f
>>350
> ローラー練でカタボリックは無理やで

無理なわけない
カタボリは人体の中で常に起きている
2020/12/18(金) 12:12:09.20ID:qN2WYtWK
【悲報】カタボリック連呼デブ、医学的知識ゼロ
2020/12/18(金) 13:00:52.59ID:ARyciDPh
ガン細胞毎日できてる的なことを言いたいんかな
愚鈍すぎるだろ
359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:39:43.24ID:2aXfRzP5
>>350
突っ込まれると「気にするほどじゃないって意味だ」とか言い出す人、また来たん?
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:01:01.38ID:6TJZqx1f
>>358
カタボリは、短時間のローラー台だろうと、300kmを走破しようと起きるわけで、要するに量の問題
0.1gの筋肉減少であってもカタボリはカタボリ
無理なわけがない
2020/12/18(金) 15:17:10.55ID:/PlW/Cdi
>>356
クレンつかえ。抑えられるで。
2020/12/18(金) 15:43:18.38ID:93uUzzz1
メタボリックの心配のが大事
2020/12/18(金) 15:44:22.10ID:qN2WYtWK
誰かカタボリックデブの為のスレ立ててやれ
2020/12/18(金) 16:57:34.98ID:mQSrXgzs
>>353
凍結するからマウンテンだろうとファットだろうとどうにもならない
三輪車ならかろうじていけるのかもしれない
2020/12/18(金) 17:34:29.35ID:u92/tvPi
雪国の人はスキーやるでしょう
常識的に考えて
スキーだってクロカンあるし
2020/12/18(金) 19:11:46.81ID:X8GIfnvi
今日の夕飯のお野菜は、キノコ、タケノコ、ブロッコリー、水菜いり湯葉豆腐鍋
うまし
2020/12/18(金) 19:15:44.43ID:taKrsNOG
>>366
そこに白米投入だ!
うどんもよいぞ
368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:24:25.20ID:stmWuMGr
カット昆布と白菜、モヤシ、シメジ、鶏胸肉を土鍋で煮て
ポン酢に七味どっさり入れて食う
2020/12/18(金) 19:27:17.05ID:TOeWXuDL
>>368
今日の晩飯のメニュー決めてくれてありがとう
マジで感謝だわ
2020/12/18(金) 19:54:30.56ID:ARyciDPh
3本ローラーで吐きそう
しかもカタボリックするしwww
2020/12/18(金) 20:43:04.87ID:KcLSb9Rp
>>366
♪キノコタケノコスーギノコーじゃんけんぽーんでかくれんぼー
のリズムで読めた
2020/12/18(金) 20:46:52.30ID:ARyciDPh
あんまりバカにしてもいけないので、筋トレガチ勢のロード乗りに聞いてみた
一緒に練習してる人は全然カタボリックの話題とかしたことなくて、それ自体知らん可能性大とのこと
でも女性も筋肉は一般人と比べたらバッキバキだと

その人はやっぱり補給を意識していて、糖質が足りないとやっぱり筋肥大に影響でる気がする、と
逆に言うと、糖質をこまめに補給してたら問題ないよって。カロリーは小さくてもいいんで頻度が大切なんだって

ここで筋トレ勢の話ではなく、デブのダイエットスレでの話題であることを明かすと
「!?」みたいになって、太ってる人がカタボリックとか言ってもしょうがないでしょ、
痩せてから筋肉つけたいという話じゃないの?って言われた
それ以上は何も言えず
373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:57:16.30ID:2aXfRzP5
> 糖質をこまめに補給してたら問題ないよって。

それすら知らずにこのスレ参加してたの?
374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:59:59.45ID:2aXfRzP5
太ってる = 筋肉がない

と思ってる時点で、その相談した相手もわりとアホっぽいね
2020/12/18(金) 21:12:14.41ID:RyC7EbIx
>>372
筋肉落としたあとに筋肉つけるとかバカなの?
そもそも太ったことない素人の意見とかなんの意味もないぞ
2020/12/18(金) 21:12:25.37ID:ve8zx+Dd
カタボリックとか能書きばっかで運動せず、
食ってばっかでメタボリック起こしてちゃ世話ねーなwww
2020/12/18(金) 21:14:55.73ID:RyC7EbIx
そもそもターザンとかに普通に書いてあるだろ
https://magazineworld.jp/tarzan/oshiete-136344/
2020/12/18(金) 21:16:24.51ID:c/QL1xqk
>>375
お前がロング走ったことないのだけは伝わってきた
2020/12/18(金) 21:17:04.58ID:X8GIfnvi
カタボリック連呼君専用スレ立てて隔離すべきだわ
バカに付き合うのは疲れる
2020/12/18(金) 21:19:06.03ID:X8GIfnvi
>>378
1日で300km走ったことあるが?
2020/12/18(金) 21:20:27.87ID:X8GIfnvi
デブはカタボリックは起きない! ←医学的に間違い。カタボリック連呼君の妄想
2020/12/18(金) 21:26:37.14ID:SL9gNXJp
まずお前の隔離スレが必要
2020/12/18(金) 21:28:37.83ID:OxanJN04
NG入れたぞ
2020/12/18(金) 21:54:17.15ID:ve8zx+Dd
細かいこと気にせず走って走りまくればいいんだよ
雪で乗れないならローラー台かスマートトレーナー導入しよう
2020/12/18(金) 21:54:32.21ID:BHGB3e5A
【悲報】カタボリック連呼デブ、医学的知識ゼロ
2020/12/18(金) 22:03:06.06ID:xc0ydZcR
筋肉を気にしないバカの末路はリバウンド
2020/12/18(金) 22:07:58.37ID:62muF08P
カタボリくんは自分の脳味噌が一番カタボってる事には気付いてないらしい
2020/12/18(金) 22:10:16.05ID:xPrIYqZl
栄養が足りないと痩せ衰える
筋肉も脳ミソも
2020/12/19(土) 04:37:06.60ID:hNnLsKm2
貧すればデブする
390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 06:00:51.87ID:R+mhxZJW
そんなに痩せないよね
2020/12/19(土) 06:32:53.79ID:v4JrfpMS
痩せないのは食い過ぎか乗ってなさ過ぎだから
2020/12/19(土) 07:04:09.32ID:dlQEqDf4
話について行けないが堅肥りがどうたらこうたらて話?
2020/12/19(土) 08:52:31.73ID:++f4qPsY
>>392
そもそも大して走力のないデブがロングライド報告に「カタボリックで筋肉が減る!」って噛みついたのが発端

走力のないデブにカタボリックは無縁だし、走れるやつはすでに対処法知ってるから話題にする意味がない
2020/12/19(土) 09:09:16.87ID:jVum1LME
>>393
カタボリック君1人で奮闘虚しくないの?
医学的に完全に誤りなんだから諦めらん
395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:30.62ID:MBftTlMs
> 走力のないデブにカタボリックは無縁だし

カタボリックと無縁な人間は存在しない
2020/12/19(土) 09:15:01.18ID:jVum1LME
>>389
レスとしてはただの言葉遊びだと思うけど
これ結構重要な指摘だよね
2020/12/19(土) 09:16:35.18ID:jVum1LME
貧乏金なし⇒食事を安く済ませようとする⇒栄養バランス崩れる⇒太る
貧乏暇なし⇒食生活乱れ⇒太る
398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:51:29.87ID:vqSOV0qr
>>396-397
そうとも限らないだろ
2020/12/19(土) 10:03:37.28ID:LBBhRNAI
>>397
貧者の食事ほどおかずが減って
炭水化物オンリーに近づいていくから
満腹度に対する糖の割合が増えて太りやすくなるという理解でいる
2020/12/19(土) 10:33:51.06ID:++f4qPsY
>>397
お前が太った理由が貧困ということでおk?
2020/12/19(土) 11:54:51.32ID:L3xiDrL6
>>400
論理学を学んだ方がいいぞ
でないと上のレスのようにバカだと宣伝することになる
2020/12/19(土) 11:58:12.48ID:YPsDRRBM
いいから走りに行けよ豚ども
と、80kmしか走ってないけど煽る
2020/12/19(土) 12:06:12.66ID:Le16Z1XC
カタボリック低学歴に構うなよ
2020/12/19(土) 15:11:07.62ID:DZToBYqa
カタボリッ君は実の親にカタボリックを殺されてるから仕方ないんだよ
405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:22:19.72ID:l4olbayQ
カタボリッ君ってなんだか
もりもりぼっくんに似てるな
2020/12/19(土) 15:46:27.31ID:v4JrfpMS
腹筋とスクワットしてから114km走ってきた
北風がビュービュー吹いてて海に白波が立ってた
2020/12/19(土) 15:47:27.08ID:YPsDRRBM
どこの海?
2020/12/19(土) 15:54:16.02ID:v4JrfpMS
>>407
瀬戸内海
2020/12/19(土) 15:58:36.08ID:YPsDRRBM
勝手に日本海想像してたw
さらに勝手なイメージだと、瀬戸内海沿岸は坂が多そうでヒルクラに困らなそうなんだけど
神戸と尾道と松山しかしらん
2020/12/19(土) 16:01:16.96ID:v4JrfpMS
坂は多いね
海から数キロ内陸へ向かうとヒルクライムのスタート
海から数百メートルでヒルクライムできるところもある
2020/12/19(土) 16:06:39.64ID:YPsDRRBM
登って海の見える風景とか
関東平野は本当に平野なんで、ヒルクラコースまで片道3〜40kmとか普通
ダイエット的には悪いことじゃないけど
2020/12/19(土) 16:16:22.99ID:+WevNdLi
>>410
自転車乗り垂涎のコースだな
裏山
2020/12/19(土) 16:48:08.42ID:DN4Nncpr
カタボリックを尻目に今日も/^o^\フッジサーンしてきたわ

aftershokzのaeropexを初めて実戦に出したが最高だな
アマゾンミュージックとの組み合わせが無敵すぎる
2020/12/19(土) 18:48:50.10ID:+WevNdLi
今日の夕食は、緑黄色野菜とキノコがごろっごろ入ったツミレ鍋しそ風味、魚の炙り焼き、ほうれん草のお浸し他
うまし
2020/12/20(日) 06:56:44.91ID:GvkhCboQ
寒くてダラダラしてたら朝食摂るの遅れた
2020/12/20(日) 10:34:25.76ID:qk5SkwzE
知ってるか? 力士はあの体を作るために朝食抜いてるんだぞ。
2020/12/20(日) 11:17:35.32ID:dnt/wHkN
2流3流だろ
2020/12/20(日) 11:33:54.68ID:t97621Ir
ゴミのようなデブがプロのアスリートに2流3流と言う
2020/12/20(日) 12:25:10.49ID:MByLOrlj
このスレにはデブいないけどな
420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:33:39.20ID:mDluPqWn
>>416
違うぞ。練習がハードで吐くからや
2020/12/20(日) 14:56:53.26ID:7AEr9f9q
力士は朝飯を抜くことで食事回数を減らして疑似饑餓を作り
身体に饑餓状態と錯誤させることで食事1回当たりの吸収率を上げることで肥る試み
2020/12/20(日) 16:37:03.95ID:K/1T8aU+
2時間走終了
0℃強風とか完全に修行だった
2020/12/20(日) 16:44:42.46ID:MByLOrlj
足とかどうしてるん?つま先温めるのとか履くのか
2020/12/20(日) 16:54:19.61ID:K/1T8aU+
昔さんざん苦労して揃えたから大体の装備は揃ってる
今日はネオプレンのインナーソールで済ませたが
氷点下になればシューズカバーを付けることになる
2020/12/20(日) 16:57:46.99ID:yLu9I+MO
>>423
イナーメオイルのホットを塗ってる。だいぶ違う。
2020/12/20(日) 17:25:51.47ID:I6+jid12
3時間で45km走ってきた褒めて
2020/12/20(日) 17:31:40.71ID:KYw0d5SW
途中店で飯食ったの?
2020/12/20(日) 17:35:35.27ID:kF4AhXmM
>>426
よくやった
肉まんを食う権利をやる
2020/12/20(日) 18:42:45.41ID:MByLOrlj
>>424
修行僧だな
2020/12/20(日) 18:52:01.89ID:MByLOrlj
>>426
寒かったろう。このお汁粉でも食べていきんしゃい
2020/12/20(日) 20:12:07.00ID:CyReCArj
>>423
俺は靴下二重に履いて、つま先の靴下と靴下の間にホッカイロいれてる
2020/12/20(日) 20:25:28.37ID:FojyE1w3
二重靴下の内側をちゃんとしたアウトドア向けのインナー用にしたら
薄手でも去年より楽になった気がする。
2020/12/20(日) 20:35:20.87ID:SLxLo+xa
ビンディングシューズはかなりタイトじゃないと意味がないから二重靴下は厳しいな
シューズカバーしか選択肢が
2020/12/20(日) 21:08:02.76ID:odTDKLlW
このスレまじでデブいないだろ
ストイックなやつしかいないやん笑
2020/12/20(日) 21:39:52.43ID:+cxZsS2C
ここはガリがホネになるためのスレだ
2020/12/20(日) 21:46:52.90ID:4XQwgfV1
寒くて挫けそうになるな
2020/12/20(日) 21:57:33.27ID:E04EEkpR
>>434
いやまあ自転車板なんで
真正デブを期待されても…
2020/12/20(日) 23:18:19.55ID:7bnE8lRO
もぅマヂ無理。リスカしょ・・・
https://www.riska.co.jp/good/
2020/12/21(月) 00:15:16.85ID:S3zxdAU2
>>438
草w
440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 03:51:57.74ID:yp0fEAub
ハッピーターン食いたくなった
2020/12/21(月) 06:36:44.24ID:ZT+cIveA
>>433
SPD-SLだとそうだろうな
俺はSPDでゆるめのサイズだから二重靴下&カイロが出来ているのかも
2020/12/21(月) 16:46:36.63ID:sItAw8k2
SPDでも遊びがあったらビンディングの意味なくなるし、フラペの方がよくない?
443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:40:04.44ID:bGpAeZlD
靴下はくじゃろ、
足裏カイロを足の甲側に貼るじゃろ
スーパーの小さい袋を靴下の上にかぶせて
そのままシューズを履くわけですよ
2020/12/21(月) 18:22:24.42ID:Vm76xB4w
>>442
ロングライドでフラペのメリットはないわ
2020/12/21(月) 19:07:33.04ID:rWEuuep3
>>443
カイロはともかく、スーパー袋は足蒸れそう
2020/12/21(月) 19:19:31.08ID:rWEuuep3
朝6時くらいに歩いて少し寒いくらいの格好なら
7時〜17時くらいはガクブルせず走れるかな?
2020/12/21(月) 19:50:56.79ID:fJ8bA/6Z
てか冬用のビンディングシューズとか売ってないもんなの?
2020/12/21(月) 19:56:34.02ID:F1C80Vuk
売ってる
2020/12/21(月) 19:56:41.54ID:c8XuuVZf
http://www.fukaya-nagoya.co.jp/product/sidi/zero-gore2
2020/12/21(月) 20:06:31.23ID:82nXv7Ji
腹巻きしてハクキンカイロでも入れれば暖かいんじゃない?
2020/12/21(月) 20:13:26.84ID:AkaiiyEA
ローラー死ねるのに汗かかんですむ
トンキンなのに全然実走してないわ
452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:47:43.77ID:6iPSfiVK
>>442
遊びがあってもビンディングシューズ使えるよ
2020/12/22(火) 01:25:33.17ID:lwhYV6rO
かぶき揚げ、2枚行く!
454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 05:51:36.94ID:ZusBeCl/
俺もシューズは少し大きめ派だな
ヒルクライムのときは少しクリートをかかと寄りにずらして
体重をかけやすくしたりするから
2020/12/22(火) 07:32:13.12ID:dE6GEEAm
それ踏み足しか使えてないやつやん
2020/12/22(火) 07:35:32.41ID:zQuFLxQ5
平地しか走ってなくて踏むのが悪いと思ってそう
場面によって使い分けるんだよ
2020/12/22(火) 08:04:42.18ID:wCHXMzEa
キツキツだとロングライドのときに当たっているどこかが痛くなるから余裕を持ってる。レースのときはシマノの44だけど、普段はSIDI WIDE の45
458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:29:33.12ID:ZusBeCl/
>>455
引き足は使わんなぁ
もちろん力を脱いてペダルには力がかからんようにしてる
踏み足も11〜1時くらいまでしか踏まないから
そんなにきついシューズじゃなくてもいいのよ
2020/12/22(火) 10:32:46.10ID:e5aXDHdj
>>454
え・・・コースレイアウトによってクリート位置変えるの?
面倒くさくない?ていうか頻繁に変えたら気持ち悪くない?
460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:35:00.57ID:ZusBeCl/
>>459
靴が大きめだから意図的に靴に中で足の位置をずらして
クリートの位置を変えるって意味なんだけど
わざわざ降りて付け替えるわけじゃないよ
2020/12/22(火) 10:39:11.06ID:0Jdlg1f7
フラぺが一番
安全第一よ
462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:57:52.51ID:EECKPdF4
>>416
朝食を抜くと力士みたいな脂肪だらけの身体になるってことだろ
2020/12/22(火) 16:16:05.88ID:e5aXDHdj
>>460
なるほど、基本ぴったり目のシューズ履くからそういう発想にはならなかったよ
あんまりメジャーでないテクニックだと思うのだけど俺が無知なだけ?

>>461
ある程度の速度で走ることがあるとフラペで足を踏み外して落車っていうこともあるんじゃない?
2020/12/22(火) 17:10:37.65ID:tAFL8SJf
>>463
ぴったりのシューズ以外間違いだから
遊びがあったらまともなペダリングできないし

あとフラペマンはダウンヒルでぶん回すとか想定してないし
2020/12/22(火) 19:16:26.26ID:w4S5I1Ig
ダウンヒルでぶんまわすのは頭イカれてるやつだけだから置いといて
ロングライドで雨の場合は、ビンディング必須だと思うわ
2020/12/22(火) 19:22:43.24ID:QsYOjXxV
>>465
怖くて回せないんでちゅか?バブバブ
2020/12/22(火) 19:23:32.11ID:w4S5I1Ig
>>456
これな
2020/12/22(火) 19:24:37.50ID:BAQQQtTV
キツいカーブじゃなきゃ回すのが普通だよ
トップギアの意味ないじゃん
2020/12/22(火) 19:25:43.87ID:w4S5I1Ig
>>466
ほーら頭イカれてるだろ
2020/12/22(火) 19:51:38.11ID:vacLeUdx
>>461
買い物とか昼飯食いに行ったりも多いからフラペだな
片面クリートもあるけど何か使いにくかった
2020/12/22(火) 20:41:21.03ID:bTXoCY9V
>>468
普通ってレース中の話か?
スレ間違えてないか?
2020/12/22(火) 20:48:24.01ID:v+shyS1E
ダイエットという意味ではダウンヒルで回すべきだろ
2020/12/22(火) 20:53:20.15ID:BAQQQtTV
>>471
逆に回さない理由がわからん
2020/12/22(火) 20:55:12.69ID:V8ObchYr
転倒が怖いからダウンヒルでは回しません
安全第一で下ります
上りで精力使い果たしているので下りは休憩タイム
2020/12/22(火) 20:58:36.43ID:IHXVoEfg
下りで回したら60出ちゃうじゃん
あぶねーよ
2020/12/22(火) 21:06:48.99ID:BAQQQtTV
>>474
自分の技術と相談でいいと思うよ
たまにダウンヒルコースで渋滞作ってる人いるけど
2020/12/22(火) 21:09:34.27ID:gBLQGLdl
>>475
ツールド沖縄で下り85km出してる動画あったぞ
60kmぐらいなんともないでしょ
2020/12/22(火) 21:09:59.70ID:gBLQGLdl
俺は50kmでもガクブルだけど
2020/12/22(火) 21:18:29.77ID:IHXVoEfg
>>477
流石に60出ると怖いぞ俺は
2020/12/22(火) 21:31:38.50ID:PUN0yPWv
2ヶ月くらい前に徳島の眉山でロードバイク同士がぶつかって死んでたよね
2020/12/22(火) 22:12:10.21ID:lwhYV6rO
デブは急に止まれない
下り坂でスピード出すのもほどほどにしとけよ
2020/12/22(火) 23:19:00.00ID:FkOPB993
ママチャリで50は怖かったけどロードで60は余裕
2020/12/22(火) 23:53:42.20ID:wDU/xIKT
昔BMXで原チャリに引っ張らせて50kmぐらいでコケた事あるからトラウマで35kmぐらいでも怖い
2020/12/23(水) 00:08:56.55ID:QhQuGNJB
原チャリで30km/hなんだから安全なのは30km/hまでかなと思う
さすがに遅すぎだから50km/hまではだしちゃうけどね
2020/12/23(水) 00:50:09.12ID:pXt2tD1N
教習所で制限時速が40q/hな理由の説明とき
人間の自己の移動速度の限界がうんたらかんたら〜
100m14秒の人なら瞬間30q出てるでしょ
10秒の人なら瞬間40q出る
世界最高瞬間時速44.6q/h
ダイエットには無縁の話題だな
2020/12/23(水) 01:59:06.75ID:K7/YZUs/
大越冬
2020/12/23(水) 07:29:00.29ID:b8VNxxPe
俺ちゃんクラスになると
下り坂で山菜取りに行って前歯割ったことあるので
下りでは50km/h以上は出せない体になっちまった
2020/12/23(水) 07:31:05.62ID:iRnFZdun
>>485
運動負荷が高いほどダイエットには効果的だから、むしろ話題だぞ
2020/12/23(水) 07:34:59.08ID:k1FbQLjd
倍盛りデブは段差の衝撃も2倍だから
2020/12/23(水) 07:54:45.20ID:yDaYrMoi
日々の通勤をファットバイクで頑張って漕いだらロードより痩せますか?
2020/12/23(水) 08:11:22.09ID:dZ//U4yf
>>488
下りで負荷とかねえからw
2020/12/23(水) 08:12:43.37ID:dZ//U4yf
>>490
脚力による
重くてもだらだらL1で漕いだら意味ない
L3で漕ぐのがいい
2020/12/23(水) 08:14:27.01ID:dZ//U4yf
>>480
これ対向車がはみ出してた可能性もあるんだよね
カーブ直後じゃ30km/hが避けられるギリギリだな
死人に口なしだけど
2020/12/23(水) 09:11:00.97ID:5d3It1uX
下りじゃなくても平坦でも不意なギャップでペダル踏み外しそうになったり
あるいはチェーン落ちからの踏み外しとかもあるなー
2020/12/23(水) 09:22:40.35ID:lmuUAhfE
>>491
下りの話題じゃないんだけど…
あとクソレス連投すんな
496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:26:50.25ID:j6k0W7ge
ペダルのベアリングがすぐダメになってパキパキ鳴る
やはり100kgが重荷になるのか、頭に来たからXTRのごついやつ買った
それに変えてから問題ない
2020/12/23(水) 10:04:51.32ID:pXt2tD1N
>>487
下りで50qも出して山菜取りに行くって聞いて
ビーチザフラッグのゲームの如く山菜を熊と取り合う絵面が思い浮かんだぞw
2020/12/23(水) 10:27:04.71ID:K7/YZUs/
ずいぶんアグレッシブな山菜採りだなw
2020/12/23(水) 10:32:23.38ID:UpZkcWaV
>>342
原因判明。スタミナが落ちてるんじゃなくてローラーの負荷かけるワイヤーが徐々に伸びてて負荷が重くなってるだけだった
ワイヤー締め直したら普通に前よりスタミナ付いてたわ
どんどんスタミナ落ちてくからALSの初期症状か?!とか思ってすげえ怖かったわ、、
500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:36:45.51ID:Ak3aeJuL
>>496
俺もずっとXTRグレードのSPDだわ
2020/12/23(水) 12:21:58.34ID:BNDOcDw6
>>493
これ何キロ出してたんだろ?
あと何キロ体重あったんだろ?
2020/12/23(水) 12:33:48.99ID:uTSp4sPh
たまに走力のないおじさんが蛇行しながら無理くり登ってて勘弁してほしい
503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:24:12.98ID:HxcPrzFt
そういうアホには追い抜きざまにハンドルに蹴り入れて
真っ直ぐ走れやヴォケが!と喝入れてやればよろしw
2020/12/23(水) 19:36:42.33ID:v/XvCwYt
>>454
ビンディングスレであなたのことが話題になって、やまめの人か初心者の自己流か、と意見が割れてるんで良ければあっちのスレに回答下さい
2020/12/23(水) 20:38:44.76ID:BNDOcDw6
やまめって宗教みたいだよね
506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:49:49.48ID:I1V79KsL
新城「せやな」
2020/12/24(木) 08:51:01.67ID:FoDgbhV8
>>497
この場合の山菜取りって業界用語的な感じで

ツールドフランスとかのロードレースをテレビで見るような界隈だと
崖下に落ちるのを山菜取りって言うんだよ
2020/12/24(木) 10:26:18.82ID:w4d2kV/Z
お花を摘みに行くと似たようなもんだな。
2020/12/24(木) 11:11:19.16ID:V6rjKJWZ
ライド中に山菜が生えてたらそりゃ取りにいっちゃうわな
2020/12/24(木) 11:14:57.59ID:N/IwD+6E
そして派手にクラッシュして器材や医療費で散財するんですね
2020/12/24(木) 12:32:36.70ID:EFStzHhl
>>507
えっ、それマジなのか
全く知らなかったわ…
誰が作ったか知らんが
2020/12/24(木) 13:17:25.42ID:iqSi58gE
ボトルが落ちてると思って拾いに行ったらテンガだった
513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:01:53.05ID:NibedXhj
うおおおおおおおお!!!!!
食うだけで厄除け出来ちまうんだ!!!!
https://i.imgur.com/3oNnCX0.jpg
2020/12/24(木) 17:39:18.88ID:w4d2kV/Z
デブはカタボリックよりメタボリックに気を使うべきだろう。
2020/12/24(木) 17:51:12.43ID:2iyCWTtm
それはロングライドにひがむママチャリストしか使ったらあかん単語や
2020/12/24(木) 20:00:14.49ID:gh9Sw9ne
>>514
カタボリック君まだ懲りてないのか
惨敗したのもう忘れたのか?
2020/12/24(木) 20:08:41.86ID:vqc+z5PI
おまえらクリスマスケーキ食べた?
2020/12/24(木) 20:23:53.07ID:HModdzYS
ダイエット中だから食べない
519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:31:05.06ID:FG4ccYoa
ポテト、フライドチキン、ケーキのトリプル役満決まりました\\\٩( 'ω' )و ///
2020/12/24(木) 20:48:04.07ID:i6MsLZBu
バスクチーズケーキをホールで買ってきたの食べてる
焦げ目が香ばしくていと美味し
2020/12/24(木) 20:57:31.08ID:6CvoeysC
ホールケーキ一個分食った
2020/12/24(木) 21:00:32.27ID:tF5XH7HJ
クリスマスケーキといえば丸いホールでないと気分でないものな
おまいらならペロッと平らげる
2020/12/24(木) 21:04:02.99ID:6CvoeysC
でもデブならこういうの憧れちゃうよな
http://i.imgur.com/eaqOeyj.jpg
http://i.imgur.com/CDdBVDn.jpg
http://i.imgur.com/82kaCcx.jpg
http://i.imgur.com/Izgpvid.jpg
http://i.imgur.com/g78rPcB.jpg
http://i.imgur.com/TTfAVvg.jpg
2020/12/24(木) 21:17:22.44ID:FG4ccYoa
いつも夜行くけどクリスマスだし今日は乗らなくていいよなー
食うだけ食ってゲームして寝るわメリクリメリクリ
2020/12/24(木) 21:35:07.55ID:qXcwgIfG
>>523
ステータス異常食らいそう
ポーションじゃないと治らない上に死ぬまでスリップダメージ食らうやつ
2020/12/24(木) 21:37:29.72ID:mqBEA+iM
>>523
いや、これは何かステータス下がるかわりにluck上がるやつだわ
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:18:51.38ID:sxIGo+Pi
うおおおおおおおおおおお!
これで590円!!
https://prtimes.jp/i/32350/294/resize/d32350-294-305479-4.jpg
2020/12/25(金) 08:13:51.30ID:5+kuqUeg
味噌カツきらい
2020/12/25(金) 14:50:46.94ID:z8O0e6YO
>>527
現実
https://i.imgur.com/7KcY2Gt.jpg
2020/12/25(金) 14:56:23.29ID:91gukJnL
理想>>527と現実>>529の落差がひどい
かつやに限った話じゃないけど
マックとか居酒屋チェーンとかも同じ
2020/12/25(金) 15:02:26.90ID:pazeTrgt
いや、入れ物も違うし玉子無いじゃん!
2020/12/25(金) 15:03:36.36ID:L81qCdlE
コメダは逆の表示詐欺なんだよね。
533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:22:33.88ID:DSAUBd6w
ニンニク入り混ぜそば食ってる
https://i.imgur.com/cMecY04.jpg
2020/12/25(金) 19:01:31.84ID:M+7L4674
麺類は太るぞ
蕎麦は別として
2020/12/25(金) 20:36:19.31ID:91gukJnL
道の駅で買ったハバネロ入れて激辛ペペロンチーノ作ったぜ
見た目はぜんぜん真っ赤とはほど遠い白っぽい色なのに、
食べたらかなりの激辛w
2020/12/25(金) 20:53:30.62ID:GtE5Rw4n
辛いの食べると脳やられるぞ
2020/12/25(金) 20:54:06.63ID:iRFi45GA
辛いことがあると痩せるだろ
2020/12/25(金) 21:11:50.25ID:M+7L4674
辛いので痩せる!とか気のせいだよ
それより精神疾患になるリスクを気にした方がいい
2020/12/25(金) 21:13:12.99ID:yiV87C6G
からさで精神疾患なるんか
2020/12/25(金) 21:13:49.66ID:iRFi45GA
×辛い
○辛い
おまいら意味取り違えるなよ
2020/12/25(金) 22:38:38.55ID:0k5GRnIr
・・・んっ?
2020/12/25(金) 22:52:55.25ID:3dSsSlfz
幸い
2020/12/25(金) 23:24:53.66ID:WPFB1r9g
辛いは辛いだからな。あまり摂取しない方がいい。辛くなる
2020/12/25(金) 23:37:10.87ID:iRFi45GA
今年一年幸せも辛いこともありました
2020/12/26(土) 01:40:11.39ID:1YE8ZxRd
甘い香幸料
2020/12/26(土) 03:42:55.70ID:EoZ+xPWJ
香具師
2020/12/26(土) 07:38:45.11ID:kZnSRc2R
人の味覚は甘味、酸味、塩味、苦味の4つに 日本で発見された うま味 の計5つ
辛いとは味覚ではなく痛みの一種
548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:20:33.96ID:Rn+yPkUU
半額ケーキ美味しかったいです^q^
2020/12/26(土) 12:42:45.81ID:3W1GWtYu
今年最後の/^o^\フッジサーン

朝飯シリアル1杯で来たらペダル重い重い。朝飯大事だわ
https://i.imgur.com/BeKO9V0.jpg
2020/12/26(土) 14:54:01.12ID:T+JA5Kmc
サボってたら10日で2キロ太ってた
2020/12/26(土) 16:17:48.87ID:kZnSRc2R
数年後181kgになった>>547の姿が
2020/12/26(土) 17:23:24.27ID:D8V0eVCO
スイスロールを毎食前に一本まる嚙りしてなけりゃ大丈夫だよw
2020/12/26(土) 17:27:15.30ID:UXAT4r2N
お布団「もう立つな、そのままおとなしく寝ていろ、どうせ今日お前が自転車に乗ったとて、この狂った世界は変わらん」
デジボク地球防衛軍「そうよ。起きたら私と遊びましょう。そのほうがきっと楽しいわ」
ぼく「く…そ…意識が…」
???「そんなザマでよく俺を減らすと言ったもんだな!」
ぼく「お、お前は、体脂肪!」
???「貴様は俺を正常値まで戻した男、こんなもんじゃない筈だ」
ぼく「尿酸値!」
2020/12/26(土) 17:35:12.60ID:akR6tTX+
週末長距離を何年やっても血液検査正常値にならなかったのが、通勤で毎日30q乗るのに加えて週末長距離乗るのを5カ月やったら正常値になってた
朝どんなに冷たかろうと眠かろうと辛かろうと毎日行って帰らないといけないので、強制的に自転車に乗らないといけない環境に置くことが必要かも
2020/12/26(土) 18:26:37.31ID:D8V0eVCO
それ毎日部屋の中でローラーに乗ってダイエットに成功した人の前で
同じこと言える?www
2020/12/26(土) 18:31:32.02ID:akR6tTX+
理屈は同じだから別に矛盾してないし当然の結果
何が違うかというと、自分で律してローラー練習出来る人と、外的要因で半ば強制的にされられないと出来ない人との違い
子供でも自分でお勉強する子は公立学校行かせても自分で勉強して大学に進学できる、しかし勉強嫌いな性格の子は私立に行かせ強制的に勉強させないと大学にいけない、みたいな
2020/12/26(土) 20:59:13.93ID:kB+KXKtP
12km走ってきた
240kcal消費
ケーキ1個ぶんにもならんけど、走らんよりはマシかと
2020/12/26(土) 22:40:15.35ID:Z4VkG2nE
3600kcalも摂取しちまったぜ。摂取カロリーと幸福度って比例するな
2020/12/26(土) 23:27:25.65ID:LkmZTkvE
何だかわかんないけど涙で何だかわかんない
2020/12/27(日) 06:11:12.85ID:8YkBcRTW
>>558
相関はあるけど比例はしないだろ
ドカ食いすればうええええてなる
2020/12/27(日) 08:13:15.70ID:YkPHE7ki
お前らは頭が悪いから知らないんだろうけど冬の方が体は痩せやすいんだよ
下手に着込まず自分で熱を出せ

>>529
こっちのほうがいいじゃん
2020/12/27(日) 09:10:38.04ID:eX6PyOaU
ウソこけ
2020/12/27(日) 09:58:43.51ID:SDTXiuGJ
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す ←今ココ
2020/12/27(日) 11:44:02.74ID:5UnEXRjo
このスレには体脂肪率15%以上はいません。ストイックなやつしかいません
2020/12/27(日) 11:52:54.44ID:bobJL7Jm
この方は35%くらいあるかな
https://images2.imgbox.com/e3/d0/7uHWWFhp_o.jpg
2020/12/27(日) 11:59:30.13ID:Oohbeq0N
胴体が車輪と同じぐらいあるのか。
2020/12/27(日) 12:03:52.85ID:H+z9p48L
自転車板でもう10回くらいその人の画像見たわ
2020/12/27(日) 12:25:45.69ID:ATpyG6Xo
腹周り=タイヤ周長
なるほどwその発想は無かった
でも700Cで214pとかだからいくらなんでもそんなにないだろておもて写真見返したら匹敵してるなw
米国の飛行機でシートベルト長不足で延長ベルト準備してもらってるおっさん見たことあるから腹囲150pどころじゃないんだな
2020/12/27(日) 12:56:18.04ID:Oohbeq0N
あまりに重すぎて時空が歪んでいるようにも見える。
2020/12/27(日) 13:17:52.52ID:ATpyG6Xo
>>569
後輪に何気圧入ってるか知らんが潰れてるだけでなく
車道も割れて柵も折れてるなw
2020/12/27(日) 14:04:23.62ID:CsSs7fuE
昨日12kmしか走らなかったので、今日は115km走ってきた
平均速度25.4km/h、消費カロリー1970kcal
2020/12/27(日) 14:19:00.13ID:ATpyG6Xo
消費カロリーは時間なんだな
昨日95qで推定2500`カロリーだった
2020/12/27(日) 14:39:48.39ID:kjQyzSlw
消費カロリーはアプ等(計測器のハッピー度合いだぞ
2020/12/27(日) 14:46:30.67ID:ATpyG6Xo
平均速度はか20qほどだが峠有りのガーミン
2020/12/27(日) 14:59:29.47ID:NZLB3vz5
>>569
ブラックホールの周りは光がまっすぐ進まないって言うもんな
2020/12/27(日) 16:31:59.85ID:rOyNVmkR
ダイエットはじめて一年たって初めて体重計買った
おおよその体重は健康診断で知ってたが全部数字で出ると面白いな
https://i.imgur.com/TZdrSky.jpg
2020/12/27(日) 18:19:09.47ID:8YkBcRTW
>>572
違うぞw
運動強度でぐぐるんだ!
2020/12/27(日) 18:49:04.66ID:8YkBcRTW
ちゃんこ鍋食った
冬はやっぱ鍋だわ
2020/12/27(日) 18:53:31.68ID:dASnV360
>>576
体内年齢25歳てシラッと出ても動じないのは実年齢は近いんだろな
俺の歳で出たら奇跡だわ
2020/12/27(日) 18:54:45.88ID:dKx9bmq8
>>578
それダイエットスレで言う必要あんの?
2020/12/27(日) 19:32:27.08ID:rOyNVmkR
>>579
30代前半だからな。すまん…
2020/12/27(日) 19:35:50.34ID:rOyNVmkR
ちゃんこ鍋と言えば相撲協会の公式動画で作り方を見たが、
あれって〆のラーメンや雑炊でカロリー調節すればごく普通のヘルシーな鍋じゃないの?
2020/12/27(日) 20:47:59.08ID:7OGet3ws
>>576
身長168か
2020/12/27(日) 21:33:50.48ID:jt4GqgG7
>>582
それ。鶏肉なんか使った日にゃめちゃくちゃヘルシー料理だよね
2020/12/27(日) 21:50:33.85ID:kc8u12fM
>>582
最後に雑炊やラーメンで炭水化物を補給しなければヘルシーだと思うよ。
うちは肉は鶏ムネか手羽元使う。
2020/12/27(日) 23:54:41.65ID:KxmAh9YP
ドカ食いする必要があるから、ヘルシーにしないと生活習慣病一直線だから…とかなのかね?>ちゃんこが意外とヘルシー
2020/12/27(日) 23:56:24.03ID:KxmAh9YP
自分で書いてなんだが、これ思い出したw>ちゃんこが意外とヘルシー
https://pbs.twimg.com/media/DlQXUJjUwAASMzw.jpg
2020/12/28(月) 00:28:54.83ID:OtgS5iZ0
力士はスポーツの中でもとりわけプロ(予備含めて)人生終わった後が悲惨だからな
2020/12/28(月) 00:43:20.13ID:sSZr3Rum
解説の親方が結構な頻度で言うけど、現代の力士は重量級過ぎってよく言うからな。
名取り組みとかで白黒の映像とか流れると、今の目で言うと新弟子みたいな体形だもんなァ。
その代わりホント取り組みが激しい、技の応酬というか。
2020/12/28(月) 05:31:41.48ID:I/fBfFiY
千代の富士なんか物凄いガタイしてるよな
2020/12/28(月) 06:47:44.68ID:FwaYsoI7
なん自転車ダイエットスレで相撲の話が広がってるんだよ
2020/12/28(月) 08:16:57.37ID:0d/st2QJ
そりゃ小錦が特注でその重量に耐える自転車を作ったり、力道山がチネリでフレームを発注したように、力士と自転車は縁が深いものだからな。
2020/12/28(月) 10:09:05.02ID:dVjWhZ4m
小錦、自転車乗れるのか…
2020/12/28(月) 12:33:56.67ID:15fITYps
>>587
ウホッ
595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:02:33.62ID:RuDneuQm
>>587
ここのクソガリみんなこれやろw
2020/12/28(月) 14:38:54.96ID:0VubYHm4
110km走ってきた
STRAVAで設定をMTBにして乗ったら平均パワーと消費カロリーがいつもの倍近くなったんだが
普段のロードバイクのペースに近付けるために全力で漕いだ結果
そのかわり脚が痙攣してヤバかった
塩を持ち歩いていてよかった…
597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:04:20.07ID:RuDneuQm
援軍来てくれたか!!!!

https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/201229_oniku_dossari_md.png
2020/12/28(月) 15:44:04.43ID:uUNmuKa4
せめて、もうちょい豪華なもん貼ってくれ
2020/12/28(月) 16:27:15.25ID:Zhog2c0Z
予報で昼から雨っていうから別な用事済ませてたのに全然降らねえし、はぁ・・・
2020/12/28(月) 18:51:24.73ID:YAqyJBHN
124km走った。腹減ってて夕食うまし。
2020/12/28(月) 18:52:53.21ID:6v5SqgDn
普段
https://i.imgur.com/qvfjYDi.jpg

がっつり
https://i.imgur.com/5xmiQ0k.jpg

ちょっと豪華
https://i.imgur.com/Jw8wMiR.jpg
2020/12/28(月) 19:45:03.72ID:sygIn46K
カレーの真ん中にうんこ乗ってるやん
2020/12/28(月) 19:45:05.00ID:rPkZxrpM
>>589
昭和の貴乃花関や若嶋津関なんてあの体格で幕内上位まで上り詰めたと
思うもん
舞の海関の様な業師でもなく真っ正面から横綱に力勝負でぶつかって勝ってたからなぁ
2020/12/28(月) 20:41:43.68ID:2UJC+9HW
勝氏はかなり胡散臭かったけどな
2020/12/28(月) 22:21:03.49ID:1h8615wa
>>601
普段。それだけヘルシーに気を使うなら揚げ物やめたらいいと思うの
2020/12/28(月) 22:29:34.21ID:6v5SqgDn
揚げ物は週一くらいだな
https://i.imgur.com/sQAqJxr.jpg
https://i.imgur.com/OKQhukr.jpg
2020/12/28(月) 22:43:47.57ID:Kv8U9lAy
やっぱり糖質制限きくな
油もの我慢するより強力だわ
今年一年で体脂肪率が4%落ちた
2020/12/29(火) 03:36:15.98ID:hNMNvTcd
糖質摂りまくりで4ヶ月で体脂肪率16%落とせたんだが?
10%から6%まで落としたとか?
2020/12/29(火) 04:31:03.15ID:XshJzXl1
はい、でたー
すぐにマウントとりたがるやつー
2020/12/29(火) 05:58:21.27ID:DGa3FDGV
人それぞれ違うものを「自分の場合」だけを根拠に話するやつ多いよな
2020/12/29(火) 07:05:39.21ID:YdXUYlo1
そんなガリガリじゃねえよ12%から8%だよ
体重はあまり減らなかった

あとは健康診断の結果が返ってきてから続けるか判断したい
2020/12/29(火) 07:33:47.78ID:VYtcexbk
別にやり方は人それぞれだし口は挟まんが、
>>607みたいに他人のやり方を「我慢している」と印象操作する奴っているよな

そりゃダイエットの初期は我慢してた事もあったが、
上で載せた写真の様な今の食事は美味いし量もあって揚げ物も週一で食えば十分幸せやろという感覚だわ
2020/12/29(火) 07:58:46.65ID:CRMbgnpf
結果出たらみな勝者やで
2020/12/29(火) 07:59:59.89ID:VYtcexbk
名言じゃん
2020/12/29(火) 08:06:13.38ID:qns/gwXg
ここは結果出せずに理論ばっか垂れてるデブばっかだよな
2020/12/29(火) 08:14:23.61ID:qnzy/wpF
結果ってのは維持まで含めてだからなぁ
食べたいのを我慢している状態からそもそも食べたいと思わないまで精神のダイエットも大事だよね
職場のやつ糖質カットとジョギングで2ヶ月で20kg落としたけど2ヶ月後には戻ってたからな
2020/12/29(火) 08:48:42.90ID:iKJzA2qR
>結果ってのは維持まで含めてだからなぁ

これが無いと某禁煙ネタの様に
「結果出すのなんて簡単さ、俺はもう何百回もやっている」
なんてのがw
2020/12/29(火) 08:55:57.85ID:W2sutAVx
なんだここインチキ情報ばかりじゃん
2020/12/29(火) 08:56:31.44ID:W2sutAVx
↓インチキ野郎
2020/12/29(火) 09:20:13.59ID:G/FSTFeC
>>601,606
せっかくの食い物もうちょっと美味そうに撮ってください
2020/12/29(火) 12:07:48.10ID:YdXUYlo1
カロリー制限だとなかなか落としきれなかったところが主食を控えた途端に嘘みたいに一気にいくからな

ただ、世の中には糖質が溢れ過ぎてる
簡単に摂れる食い物はだいたい糖質の塊
しかも糖は美味い 脂より美味い
そこが難しい
2020/12/29(火) 12:31:08.82ID:Hc2IVmDq
外食は糖質脂質に比べてタンパク質少なめなのもいかんわ
2020/12/29(火) 12:54:11.38ID:hNMNvTcd
タピオカやらパンケーキやら流行りもん全部ヤバいよね
2020/12/29(火) 13:18:05.51ID:QSNPjQ63
運動よりストレスで痩せたわ
2020/12/29(火) 14:02:56.23ID:O2c4Mk+u
120km走ってきた
2001kcal消費
2020/12/29(火) 15:49:43.43ID:VYtcexbk
なんでもそうだが、週一くらいで食べるだけなら何の問題もないんだよ
そういうのを毎日食べてた人間がかつての俺だ
2020/12/29(火) 16:05:19.64ID:sj/s3uF5
黙れデブ
2020/12/29(火) 18:00:49.05ID:RnElRmsV
>>337
このサイズのジャージ売ってるのが凄い
2020/12/29(火) 18:09:59.08ID:TSF/omgB
86km 1400m上昇してきた
夕飯が美味い!
2020/12/29(火) 18:27:44.94ID:wHbpEWIG
>>628
海外ではこのサイズのサイクリストが珍しくないのかも。。
2020/12/29(火) 18:37:38.08ID:Z4+LPqUg
糖質制限とかなんの意味もないどころな有害
2020/12/29(火) 19:11:02.90ID:uEN7CoAk
年末ヒマだから燃料投下したつもりになってる?
2020/12/29(火) 20:52:18.24ID:mom/mtS0
糖質制限とかなんの意味もないどころな有害
634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:35:25.26ID:qDcux5zx
糖質制限は辞めた
まったくいいことなかった
2020/12/29(火) 23:35:40.13ID:X2/xIWIy
もうちょっとスルー続けると自演し出す
2020/12/30(水) 07:14:26.21ID:S9h6dcxN
過剰な糖質を取らないのは意味あるけど
必要な糖質を削るのは有害
健康系や筋肉系の雑誌では常識
2020/12/30(水) 07:18:06.61ID:S9h6dcxN
今日は雨・雪になるから余り走れないな
まあ50kmくらい走るか
638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:57:30.23ID:3Wm48rzB
炭水化物を減らす、低糖食をデフォにする、これ否定する人は洗脳か何かされてんのか?
デブで糖質減らさないとか、意味解らん
肉魚野菜果物、プロテイン、他に幾らでも食い物があるのに炭水化物にこだわる理由は何だ?
非常に気持ち悪い、狂気を感じる
639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:00:45.01ID:8yFQ5Agv
今年の4月から6月はちょいちょい走って66kgまで痩せて、また太って11月から毎週走ってるけど69kgから下がらない。筋肉付いたのか?
2020/12/30(水) 08:43:54.04ID:OqA1gYMF
炭水化物を減らす→元が食い過ぎてるなら分かる
糖質制限→自転車乗りがする事じゃない

少なくとも体重あたり6gレベルの炭水化物を食べてても体脂肪率10%くらいまでは問題なく痩せる
それが出来ないなら食事か生活か運動のバランスが悪い
2020/12/30(水) 09:40:50.56ID:meD3/Gsr
170cm63.5kgから52kgまで落としたんだけど10kgぐらい落としたら体質変わったりするの?
58ぐらいまで戻したくて先月と今月平均2250kcalぐらい摂取してるけど1kgぐらいしか増えてない
2020/12/30(水) 09:41:55.99ID:meD3/Gsr
消費カロリーは平均300kcalぐらい
2020/12/30(水) 09:55:21.54ID:OqA1gYMF
筋肉量や食事の内容も関係するしそもそも2250kcalで一気に何キロも太るって事はないだろう
急激に太る事より少し筋肉つける方向で考えたら?
2020/12/30(水) 09:55:41.85ID:cJhrYabf
消費カロリー300kcalっていうのは運動での消費カロリーっていう意味かな?
基礎代謝が1500kcalくらいで、仮にデスクワークとして活動消費で300kcalとしたら合計2,100kcalだから
とんとんか微増で概ね計算通りじゃない?
2020/12/30(水) 10:04:07.69ID:vpo7RMCc
風がくそつえー
台風の前みたい
2020/12/30(水) 10:34:38.62ID:meD3/Gsr
>>643
一応筋トレもしててウエストは2cm減で胸囲は1cm増でうまくいってるっぽい感じはするんだけど微増すぎてちょっと萎えてるのよ

>>644
そう。運動での消費カロリー
基礎代謝は調べたら1377kcalらしいからそれで計算してるんだけどその辺が間違ってるのかもね
あと150kcalぐらい摂取カロリー増やしてみるよ
2020/12/30(水) 11:51:45.73ID:BPSVPLd2
>>645
住宅街とかに入って建物を風よけにしながら走ってる
川辺のCRなんて行ったら命が危ない
2020/12/30(水) 12:25:40.04ID:S9h6dcxN
>>639
食事制限でもしてたんだろ?
筋肉減ったんだよ
もうリバウンドしかない伊香保温泉 美松館
649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:26:51.90ID:S9h6dcxN
末尾はただのステマだから気にしないでくれ・・
2020/12/30(水) 13:17:23.45ID:VABA4eBZ
CM入れないとレスできない時代とはたまげたなあ
2020/12/30(水) 13:30:42.38ID:vpo7RMCc
>>648
気になってググっちまったじゃんw
2020/12/30(水) 17:13:19.42ID:m/8IScLj
1kg増えたって言うけど、みんなどんな状態で計測してるのか教えてくれん?

https://i.imgur.com/03YGhSr.jpg
https://i.imgur.com/3hKWkEc.jpg

https://i.imgur.com/QhklMVH.jpg
https://i.imgur.com/vODXlTx.jpg

決まった時間に測っても運動量によって体重も筋肉量もこれくらい増減してるっぽいんだが…
653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:55:45.91ID:4k0q5LGH
女の子か
2020/12/30(水) 19:24:46.57ID:5M3eRbUm
こういうのは水分の増減じゃないの
2020/12/30(水) 19:28:52.98ID:fnFBA1IA
毎日測ってその週で一番軽い日の数字を前の週と比較する。
2020/12/30(水) 20:38:55.75ID:S9h6dcxN
>>654
それな
自転車漕ぐ前と後だと水分の取り方あまいと1.5kg減ったりするしね
俺は毎日4-5回測るから同じ体重になるポイントは抑えてある
2020/12/30(水) 20:58:18.67ID:BPSVPLd2
地面シャリシャリでさすがに無理だわ
2020/12/30(水) 21:10:06.73ID:Rov/cKVb
太ってるわけじゃなく水分の差なら重い時の方が体脂肪率は低くなるからお得感ある
2020/12/30(水) 21:17:28.11ID:Rov/cKVb
うん?いや、これ夕方の方が重くなってるから単にこっちの方が適正値なのか
2020/12/31(木) 06:09:56.35ID:bXjNz0tY
走り納めだな
2020/12/31(木) 06:26:36.78ID:Ze2TsUGG
年貢納めだろ
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:15:26.35ID:8jkTXn9L
https://i.imgur.com/CPa728w.jpg
2020/12/31(木) 10:20:20.64ID:9D6UmcCM
>>662
w
これ本当に高校生が書いたのかと思わせるほど出来いいな
授業中に書いたというのだから高校生自身なんだろうが文からは40歳のおっさん的センスがにじみ出た5ちゃんコピペ的ノリの文でたしかに金賞相当だわw
664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:24:35.81ID:dhrx8o7N
>>641
なんでそんなに落としたんだよ
筋肉も付けたいなら、ダイエットと筋トレは並行してやらないとダメだって言われてたでしょ
665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:26:28.79ID:dhrx8o7N
>>652
寝起きトイレ後全裸以外にタイミングあるの?
666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:38:05.83ID:Ycr60O8P
>>662
宇野鴻一郎みたいなエロチック感がたまらない
2020/12/31(木) 10:57:07.20ID:0dWfxn5X
割と贅沢知ってるおっさんが書いたとしか思えない
2020/12/31(木) 12:47:24.53ID:zh7psKej
天婦羅なら抹茶塩だろうが!
2020/12/31(木) 12:47:55.61ID:fkIKBr8x
山椒塩もいいぞ
2020/12/31(木) 13:17:23.01ID:oqXU6c61
天ぷらなんて天つゆでいいだろ
2020/12/31(木) 15:38:04.41ID:l1JGnbPb
年越しそばに天ぷらのせたかったけど
揚げ物は避けて低温調理鴨肉のせていただきました。
672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:07:41.39ID:AyHwa9aB
年越しそばうおおおおおおおおおおああああああああああああああ!!!!!

https://i.imgur.com/blkO2i0.jpg
2020/12/31(木) 17:01:29.74ID:RSGBuVK9
ステイホームできずに外食してしまうデブ
2020/12/31(木) 17:27:23.16ID:XVOF0yji
きたねえよデブ
675660
垢版 |
2020/12/31(木) 18:46:40.66ID:bXjNz0tY
150km漕いできた
今年最後の富士と夕日が綺麗だった
2020/12/31(木) 19:42:26.83ID:+fAJvYOK
すげーな
2020/12/31(木) 20:54:53.87ID:5eBRFO3L
>>672
これは美味そう
どこで食えますか?
2020/12/31(木) 20:57:05.32ID:fmNkXbDI
ここで一定数いる、運動より食い物の話に持っていきたい勢力
2020/12/31(木) 20:57:26.80ID:B8NkSIAH
デブの食い物ネットワーク
2020/12/31(木) 20:58:04.11ID:B8NkSIAH
食事療法もあるだろ
2020/12/31(木) 20:58:41.25ID:5eBRFO3L
返事来なさそうなので画像の僅かな手がかりからググってみた
BONSAIて店だな立川と国分寺にある
よし食いに行くぞ
2020/12/31(木) 21:00:20.70ID:x8jc2OIk
>>680
明らかにそういうスレではない
2020/12/31(木) 21:58:22.25ID:RbpJNyrv
素晴らしい

115 名無しですよ、名無し!(神奈川県) sage 2020/12/31(木) 21:47:51.87 ID:1FLbpKD70
https://i.imgur.com/WI97YLk.jpg
スーパーでクッソ高い寿司買ってきたわ。
今年最後の贅沢やねん
2020/12/31(木) 22:04:03.34ID:5eBRFO3L
半額セールだな
2020/12/31(木) 22:10:48.21ID:b6xp+jr1
それでも2000円
ドブ捨て2000円
2021/01/01(金) 01:14:29.71ID:/U6rNZca
4人家族かな?
2021/01/01(金) 07:56:59.54ID:H9S7Epzd
あけおめ
今年は5kg減らす
2021/01/01(金) 09:28:58.18ID:FN2IlD9r
高カロリー画像投稿の継続力ゼロデブは何日持つかな
3日坊主になりそうだな
2021/01/01(金) 09:35:21.70ID:OpEfbgam
>>683
これ、デブだったころなら運動してない日の晩メシで普通に食べられた量だけど
今はネタ1種類ずつでもお断りだな

単純に体に悪い
2021/01/01(金) 09:38:01.99ID:FN2IlD9r
体に悪いことはないんでないかな
ネタを中心に食べて、ご飯は2/3〜1/2くらい削れば
2021/01/01(金) 10:29:47.47ID:dhyfAWWX
寿司食べて体に悪いは草
デブりすぎて完全に脳イカれてもうたんかな
692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:37:12.01ID:Xgt4tlId
これ1種類ずつで体に悪いとか、流石に草生えるわww

全種類1貫ずつって言いたいんだろうけど、それでも自転車乗ってりゃ全く問題ない量だぞ
2021/01/01(金) 10:51:10.31ID:v531imFk
>>689
デブが痩せてる人間になった自分を想像して書いてるんだろ
だから体に悪いとかよくわからんこと言い出す
2021/01/01(金) 11:28:34.75ID:OpEfbgam
>>693
そう思うなら好きに食べればいい
知らないことはひとつの幸せ
2021/01/01(金) 11:46:43.75ID:dsx+leMc
正月から涙目って切ないな
2021/01/01(金) 11:49:52.91ID:Yd8VoYbo
>>689
お前の負けだよバーカwww
697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:51:10.32ID:Yd8VoYbo
>>689
体に悪いから外出て走れよ引きこもり野郎w
2021/01/01(金) 11:52:42.80ID:xMILT+b8
正月から俺痩せてますアピールとか恥ずかしすぎて草w

自重しろ
2021/01/01(金) 12:54:47.12ID:FN2IlD9r
そもそもお正月なんだから御節料理をupしろよ・・
2021/01/01(金) 12:59:56.76ID:v531imFk
>>694
???wwww
2021/01/01(金) 13:20:19.39ID:PBiFZMWs
海鮮に含まれている重金属とかそっちの話かね?
2021/01/01(金) 13:36:19.41ID:LhPqoOy0
水銀とか放射性物質の話なら釣ったサワラブリシーバスヒラメとかの大型魚食いまくってるからもう諦めた
汚染されたデブとして太く短く生きる
2021/01/01(金) 14:22:29.81ID:4mA8WnNE
重金属→(翻訳)ヘビーメタル
メタラーなんやな
2021/01/01(金) 15:23:17.72ID:8NZCLMGt
メタルっつーとこれか?
https://youtu.be/SDaIP_FAu2s
guitar&bassも筋トレせなあかんぞ
https://youtu.be/_3ZuHUBq54I
2021/01/01(金) 15:31:55.21ID:8NZCLMGt
ペダリングフォームが汚いのにレースで速い人も
このベースの理屈と同じなんだろうなー
豚みたいに食べ方が汚い人でも痩せたらオッケー?
2021/01/01(金) 21:22:43.38ID:ejerZqSX
アマチュアなら1時間もてば十分だもん
プロみたいに3・4時間温存で回した後全力でスプリントなんていらんし
2021/01/01(金) 22:23:11.22ID:FN2IlD9r
今年は190kg行くのか
2021/01/01(金) 22:36:00.48ID:ENv8c/hV
一年もここおったらあかんし頑張って卒業しよう
2021/01/02(土) 02:47:33.72ID:Lsu/pJG8
そもそもこのスレにガチのデブいないだろ
この寒さの中100km走るようなストイックなやつらばっかだし
2021/01/02(土) 03:48:52.16ID:JWAuIKqM
>>709
住人のうちの1人がたまに長距離走っただけの話を大袈裟に捉えすぎ
大半は寒いからって家に引きこもって餅食ってるようなデブだ
2021/01/02(土) 06:05:32.35ID:Elht+nVg
今日は快晴だしサイクリング日和だな
2021/01/02(土) 08:20:36.43ID:L42OBXAp
>>709
自転車板で100kmはストイックに該当しないよ
2021/01/02(土) 08:31:08.12ID:NZVSioDj
で?
714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:22:06.98ID:fEFnl8ka
>>711
だがしかし朝から呑んでしまった
715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:45:53.40ID:mhSWQSAt
>>714
そんなの言い訳にならないから
早くローラー乗れデブ
2021/01/02(土) 14:38:23.91ID:+6+eBTZG
体脂肪率22%のガリです!
717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:47.67ID:fEFnl8ka
>>715
そんなものはない
これからランニングしてくるお
2021/01/02(土) 15:12:46.37ID:9L16RTPj
ローラー引くのはどうだ?
2021/01/02(土) 15:38:54.96ID:30ATy7Ga
>>712
マイルドな110km走ってきた
遠くから眺める富士山が綺麗だった
2021/01/02(土) 15:43:17.01ID:30ATy7Ga
13時半頃にトイレに寄ったとき
60は軽く超えてそうなひょっとして70代?な3人連れのローダーがいて
「あっ間違ってリセットしちゃった><残念」「今81kmだよ」みたいな会話してた
俺は何歳まで走れるのかなあ・・
2021/01/02(土) 15:50:31.84ID:E02DB0My
https://www.afpbb.com/articles/-/3158112
2021/01/02(土) 16:19:36.42ID:k9JzJvI+
>>721
この人は百歳以上アワーレコード保持者なんだよな

>暇を見つけてはバックパッカーとしてベネズエラやカナダを回っていたというマルシャンさんは、十分な運動をし、
>「果物と野菜をたくさん」とり、コーヒーを飲みすぎず、たばこは一切やらず、「酒はほとんど飲まない」生活

適度な運動をして、酒タバコやらず栄養に気を付けて節制したら健康になるてことだから
健康ヲタクなここのスレ民にも参考になるな
2021/01/02(土) 17:35:36.00ID:CqyGGfd4
>>721
憧れる
2021/01/02(土) 22:52:25.59ID:a8rRWrU0
超級カツ丼 美味そう・・・

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/paricco/16-00396
2021/01/03(日) 06:50:35.79ID:k8PGcvQO
90Kmくらい走ってくる
2021/01/03(日) 07:31:55.16ID:xoDUD3ZU
かったるい
サボりそう
2021/01/03(日) 07:35:42.44ID:ClV0CJL6
サボってきなこもち食べてるぞ
728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:38:48.21ID:BZaa8E+D
>>722
酒タバコやって健康長生きしてる百歳もいるから、個人差が大きいんだよな
「自分の健康を損なうもの」を見極めることが大事で、他人の経験は参考にならない
2021/01/03(日) 10:44:04.76ID:k8PGcvQO
バカ現る
2021/01/03(日) 12:25:44.08ID:f3LjgUeh
今年最初の/^o^\フッジサーン
https://i.imgur.com/ksb9qOW.jpg

布団峠が地獄だった
もう少しで落車だった
2021/01/03(日) 12:38:31.97ID:k8PGcvQO
ようやく山梨。あと500m登る
2021/01/03(日) 13:26:17.99ID:gQIGhMIt
みんな頑張れ
おれもちょっと走ってくる
2021/01/03(日) 14:03:31.10ID:16A+zPp5
布団から出ること自体が地獄なのだが。
2021/01/03(日) 15:24:07.66ID:DDQ8Lvin
いいなあ走りにいきたい
雪でとてもじゃないが走れない
雪ないとこはべちゃべちゃで塩カルやばいし
2021/01/03(日) 15:59:13.82ID:ieWZfjYI
車は洗車機にぶち込めばいいけど
自転車で塩カルまみれは勘弁したい
2021/01/03(日) 16:26:02.91ID:iMdKs2eI
1台目に買ったアルミのクロスが安ロードでガシガシ漕ごう。

外走ってきたが寒くて心拍数上がらんな。
家の中で漕いでるときと比べて数字上の消費カロリーと疲労感に剥離がある。
2021/01/03(日) 20:11:42.41ID:MARf1Lw2
乖離な
2021/01/03(日) 20:40:48.24ID:vAlqC0B9
年末年始食いまくって体重1.5kg増えたけどウエストは変わらず
これってバルクアップがうまくいってるって事かね?
2021/01/03(日) 20:45:11.77ID:k8PGcvQO
結局100km漕いだあと温泉&サウナ三昧をかれこれ6時間
至福
2021/01/03(日) 20:55:13.44ID:bXJW3sOe
6時間って100q走行込みか
2021/01/03(日) 22:26:51.34ID:wCPeGDEb
こんな寒いときによく走れるな
2021/01/04(月) 00:04:06.81ID:lkCcnnkX
>>741
走るまでこのスレ来んな
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:16:19.35ID:ykAWeUNr
あまり寒いときに走ると凍傷なるよ
2021/01/04(月) 00:24:12.54ID:HzxzNnnX
それはとうしよう
2021/01/04(月) 02:04:45.01ID:QaD3tbBP
来週の最低気温−12℃で笑う
脂肪を溜め込んでおくしかない
2021/01/04(月) 02:40:03.54ID:BVFob5Nd
2021/01/04(月) 03:01:06.98ID:HzxzNnnX
アザラシ乙。
2021/01/04(月) 05:50:41.28ID:zCUnXYbb
>>740
まぎらわしくてすまん。温泉三昧を6時間
そのために走った
2021/01/04(月) 09:02:29.12ID:2hm8BZRZ
さて今日も90km走る
2021/01/04(月) 09:58:49.05ID:R5xmP72H
体温保持にカロリー使うし、震えるくらい冷えを感じれば自然と心拍数上げて発熱しようとする
手冷えがギリギリ耐えられるくらいの気温の日が、年間最高のダイエット日和
エネルギー(体温)が空気中に漏れ出てると思えばダイエッターとしては得した気分だろ
2021/01/04(月) 10:05:47.79ID:yl3JCyTt
ウソコケ
2021/01/04(月) 10:09:38.32ID:R5xmP72H
よく見抜いたな
全部俺の妄想だよ
2021/01/04(月) 12:28:56.00ID:YDlUUWI7
>>752
気温の低さをプールの水温にあてはめれば、ダイエットとしてはあながち間違ってはいない
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:39:44.68ID:KX+mUJLn
いや、間違ってるよ
震えない程度の寒さが、一番ダイエット効率良い
2021/01/04(月) 13:41:51.12ID:cLuKTWR1
いや震えればカロリー消費してるやん
震えるという運動でな
2021/01/04(月) 14:03:13.68ID:vFxitHcZ
太ってこそのお正月
お餅おいしー
陽の高いうちから飲むビール最高
2021/01/04(月) 15:21:06.49ID:6cIZTCOd
豚角煮弁当食ってる
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:06:50.92ID:XcfFXQ0W
ハンバーグ定食食ってるぞ
2021/01/04(月) 16:32:17.93ID:2hm8BZRZ
15時過ぎて数十km残ってると負けた気持ちになる・・
100km走ったのでおまちかねの夕食だ!
2021/01/04(月) 18:59:31.15ID:EwFrtdd0
> からだが冷えてしまうと血流が悪くなるので、代謝の低下やむくみが引き起こされてしまいます
761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:46:33.29ID:WJgiJ50Y
衝撃だ、やっぱりダイエットは冬だ
https://gigazine.net/news/20210104-exercising-in-cold-burn-more-fat/

今回の実験で被験者がこなしたHIITは、「1分間にわたり90%の強度でサイクリングするのを10セット、各セットの間に30%の強度で90秒サイクリングする回復期間を挟み、最後にゆっくりサイクリングするか歩くかのクールダウンを行う」というもの

実験の結果、「寒い環境でHIITを行った場合の脂肪の燃焼率は常温の環境と比較して358%」であると判明し、寒い環境では脂肪の燃焼率が3倍以上になったと研究チームは報告しています
2021/01/04(月) 19:49:03.11ID:lkCcnnkX
>>761
この研究ほどの寒さは、東京にはないのと、着込むと効果半減なんよな

今年最初の3本ローラーでもがいたら吐きそう
2021/01/04(月) 20:50:16.12ID:EwFrtdd0
>>761
> 一方、翌朝に高脂肪の食事を摂った後の測定では、寒い環境でHIITを行ったグループと常温でHIITを行ったグループの間に大きな違いはなく、血糖値に関しては常温でトレーニングしたグループの方が良好な結果だった

> 科学系メディアのScienceAlertは、被験者の数が非常に少ない上にHIITのセッション回数も少ないことから、今回の研究結果から包括的な結論を導き出すのは時期尚早だと指摘
764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:32.74ID:UusUvSbf
北海道の駐屯地の自衛隊員の防寒対策は毎朝の
裸で乾布摩擦で氷点下の気温に身体を慣らす事と
筋トレらしい
筋肉増える=血管増える=血流増えて体温が上がるという事らしい
つまり筋トレしてからSSジャージにビブショーツで外を走るのが
寒さ対策に効果的とw
2021/01/04(月) 22:27:28.17ID:CiGpfNSZ
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
2021/01/04(月) 23:12:15.08ID:WoSHc0uP
運動してない状態なら気温低いほうが消費カロリー高いのは当たり前だけど、運動中はどうかな
気温関係なく運動で発熱するから体温維持のためにわざわざ発熱する必要ないし大して変わらん気がする
2021/01/04(月) 23:33:13.49ID:1JDcWfZ4
なんでこんなに自転車は痩せんのやろ
2021/01/04(月) 23:49:10.90ID:GcNBHIYN
>>767
食い過ぎか距離短すぎか、好きな方選んで
2021/01/05(火) 00:05:55.18ID:Be9Ypyym
皮下脂肪は適当に自転車乗った
ぐらいじゃなかなか減らんで
摂取カロリー考えな。
子供の頃からデブだと厳しいで
2021/01/05(火) 00:08:15.71ID:07DuAwBa
理想体重になった場合の1日の必要カロリーを調べろ。いくら食っても構わないから、その分消費して必要カロリーに収まるようにしろ。
2021/01/05(火) 05:41:03.41ID:P//zCRR5
>>766
逆だよ逆
寒い中で運動してないと血管が萎縮して代謝が落ちる
寒い中で運動すると普段より発熱を増やすので消費カロリー増える

寒いと運動が減るので結果的に太る人が多い
2021/01/05(火) 05:50:47.72ID:9qsHYZV/
寒いとカロリーが3倍消費されると聞いて、薄物のロングジャージで夜中に走ってきたら汗が冷えて熱が出てきた。どうしてくれる。
2021/01/05(火) 07:13:00.57ID:zuByVVRK
>>772
なんでそんな嘘つくの
2021/01/05(火) 09:28:02.72ID:Mns10Q5T
運動にはパフォーマンスって問題もあるから寒すぎるのはダメ
筋がカチカチじゃ可動域さえも狭くなる
危ないしな
2021/01/05(火) 10:32:04.76ID:fw/leBzz
>>774
夏にもパフォーマンスが上がらないから暑すぎるのはダメって言ってそう
2021/01/05(火) 10:41:36.07ID:Hgzb44qZ
>>774
黙れデブ!
777777
垢版 |
2021/01/05(火) 11:49:22.41ID:hoKSPO2l
777 ^^
2021/01/05(火) 12:21:43.87ID:AgXe60OX
緊急事態宣言出る前にネギ味噌チャーシュー麺を食わなければ・・
2021/01/05(火) 12:39:30.29ID:xL92tS9t
>>778
俺は昨日食べてきた
そのあとロードで60km走って帰った
気休め程度の消費だが
https://i.imgur.com/QmQehyU.jpg
2021/01/05(火) 12:59:57.29ID:AgXe60OX
>>779
うまそう(´;ω;`)
781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:22.23ID:0l+KumTn
>>755
当然震えることでもカロリー消費するけど、震えるほど寒いと運動パフォーマンスが落ちるからな
震える手前が一番ダイエット効率良い
2021/01/05(火) 15:15:40.24ID:3JxDJ/iu
ブレすぎてて脳がバグった
2021/01/05(火) 15:57:20.25ID:cqS1jRZD
運動パフォーマンスが上がるとか下がるとか
燃焼効率が上がるとか下がるとか
いろいろ言ったところで
ゼロには何をかけてもゼロだからな?
走ろうぜ
2021/01/05(火) 16:00:58.97ID:Hgzb44qZ
暖かくなったら本気出す
2021/01/05(火) 16:09:41.16ID:xFASOEA/
>>772
ジャージを赤にしないと
3倍の効果はない
2021/01/05(火) 16:48:57.39ID:9qsHYZV/
コロナでした。
2021/01/05(火) 18:06:04.30ID:gvfCHGFq
>>783
そういうことっすな
耳が痛いわ
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:22:05.35ID:fw/leBzz
コロナ終わったら本気出す!
2021/01/05(火) 18:39:46.79ID:gND2ozIl
コロナでリモート出来るから今本気出せてるところあるわ
2021/01/05(火) 19:01:19.75ID:cqS1jRZD
>>786
mjk
2021/01/05(火) 19:02:57.21ID:P//zCRR5
緊急事態宣言が出たらまたコロナ太りしそうで嫌だなあ
2021/01/05(火) 22:56:53.05ID:X3n/IBxm
>>768
ママチャリで週3の60kmは少ないんやろか
2021/01/06(水) 01:38:39.68ID:iL1x606P
週1,000kcalくらいの消費だから1kg減らすのに2ヶ月くらいかかるね
あくまで食事メインで健康のために乗るって感じの位置付けじゃない?
2021/01/06(水) 01:48:59.40ID:Hfjhlutj
>>793
ならやっぱり自転車は痩せないってことやな
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 05:26:31.91ID:upYABh4G
自転車に乗るより、自転車を担いで走った方が痩せないか?
2021/01/06(水) 05:27:17.86ID:vSBwJ7Hd
シクロクロス買わなきゃ
2021/01/06(水) 06:41:44.31ID:5ktW15Bv
>>794
君は何やっても痩せないから安心しろ b
俺たちは痩せる
2021/01/06(水) 07:21:28.78ID:PHkUugdR
俺は年明け5日でネット2.7kg体重減ってた。グロスはたぶん1kgちょいかな
2021/01/06(水) 09:02:40.69ID:iL1x606P
>>794
痩せるには距離が短すぎるってことやで
自転車で痩せたきゃもっと走れ
2021/01/06(水) 09:56:32.89ID:lTV8Ony2
60qのライドを週3回なのか、週3回の合計距離が60qかにもよるけど

仮に前者だとしたら平均速度20q/hだとしたら3時間の運動だから
ウォーキングだろうがランニングだろうが週に3時間じゃなかなか痩せないよね
2021/01/06(水) 11:52:32.68ID:BEjdHC0f
>>800
獲得標高にもよるからな
60kmで1500mくらい登ってれば痩せるだろうけど
2021/01/06(水) 13:14:13.03ID:pKJnFJYS
ママチャリの時点で一時間ちんたら乗ってるくらいだろ
803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:19:35.03ID:v1gosVD2
>>781
運動している最中に震えるような寒さは効率が悪いだろうけど、運動している最中に体温が適温になるなら外気温が低くても問題ない
マラソンなんかは、スタート前には身体が震えるような低温でなければ、競技中では暑すぎてパフォーマンスが落ちる
2021/01/06(水) 13:25:37.26ID:PHkUugdR
まあ負荷不足だろうね
2021/01/06(水) 15:15:44.97ID:PGY92aTT
>>795
それは禁句ってやつよ
2021/01/06(水) 15:37:36.99ID:lTV8Ony2
>>801
60qで1500m弱登っても1800kcalくらいだよ
登りは265wで1時間、平坦は200wで1時間くらい
いずれにせよ週1じゃ痩せるには運動量が足りないんじゃないかな
2021/01/06(水) 15:46:18.18ID:QOLHD6a8
流れに全然関係なくて申し訳ないが
ロードガチ勢ってグローブは何ヶ月で消耗廃棄になるの?
初めて5000円くらいのを買ったんだけどアッサリとボロボロになってきたわ
なんだこれデブだからか?w
2021/01/06(水) 15:54:31.31ID:lTV8Ony2
夏用は週4、5実走で毎回洗濯して3セット着まわしても1シーズンでぼろぼろ
冬用は週2実走で月1くらいしか洗濯しないからか2シーズンたってもキレイ
ここ5年くらいずっと夏用はGIRO、冬用はSHIMANO製
2021/01/06(水) 15:54:45.06ID:3kDwfUYv
デブなので手が痛くなるからパットが分厚いの買いたいんだが、スティンガー5のXLがどこにも売ってないんよねえ。
2021/01/06(水) 16:00:49.58ID:PGY92aTT
>>808
あなた、スッパイ匂いがする...
2021/01/06(水) 16:06:36.24ID:lTV8Ony2
酸っぱいつーより、加齢臭がやべー
2021/01/06(水) 17:28:03.28ID:Hfjhlutj
>>800
前者やけど時速が10kmやから休憩入れて7〜8時間漕いでる
落差は片道70〜90m

公道や民家道メインやと20も出せん

塩タブレットじゃ足が吊るほど塩分足りなくて梅干し常備

なんで痩せんかわからん
筋肉付いてる実感はあるけど
2021/01/06(水) 17:35:51.99ID:EcNPP+ki
冬用なんか洗濯するか?
インナーグローブだけだろ、普通
2021/01/06(水) 17:39:04.47ID:iL1x606P
週に180km走ってて痩せないのは逆にすごいな
食べすぎなんじゃないの?
それか腎臓壊しちゃってるか
2021/01/06(水) 18:38:02.44ID:pKJnFJYS
時速10kmで走れるのが逆に凄い
2021/01/06(水) 18:42:36.59ID:BEjdHC0f
峠登ってて本当にきついと8`とかになることはあるが
2021/01/06(水) 18:45:02.09ID:pKJnFJYS
あるねぇ
もう一枚ギアあるんちゃうか、と思って念の為レバー押してみたりする
2021/01/06(水) 18:50:54.81ID:A9wqPzAY
>>814
腎臓壊れてると痩せないん?
2021/01/06(水) 19:38:17.71ID:Hfjhlutj
>>814
胃腸がめっきり弱なって望みもせんのにベジタリアン
酒は飲まん

>>815
ママチャリやと早いくらいやぞ

肉食わないかんのやろか
痩せるのはやっぱり若い時だけやな
中年になると自転車じゃ痩せんな
あかんわ
2021/01/06(水) 20:13:40.30ID:5ktW15Bv
>>812
運動強度が足りない
時間は1/5でいいからその3倍の強度でやった方がいい
2021/01/06(水) 20:16:25.72ID:bvwMc5Za
腎臓壊れると痩せるで
覚えがないのに食べても食べても痩せ出したら糖尿病w
2021/01/06(水) 20:17:27.64ID:5ktW15Bv
>>819
いちどFTP測って
運動強度をL2-L3くらいにして、そこにVO2 max混ぜるといい

あと中年だと自転車で痩せないなんてことはないぞ
寧ろ痩せる
2021/01/06(水) 20:39:26.87ID:ntWZY5mq
すげえ久々に40kmオーバー走ったわ
20、30kmは物足りない感あるけど
40km超えると走ったなって感じがする
2021/01/06(水) 21:05:35.90ID:0XqjZD2G
>>819
41歳170cm65kgから4ヶ月半で54kgまで落とせたぞ?
ジョギングとかと違って膝とか痛めにくいしむしろ中年向き
痩せないのは食事制限と運動量がヌルいだけ
2021/01/06(水) 21:18:42.64ID:24mBDruX
>>823
時速だよな?屁みたいな距離の話じゃないよな?
2021/01/06(水) 21:21:19.25ID:5ktW15Bv
距離だろ
平日40kmは結構な距離
2021/01/06(水) 21:28:01.52ID:jsKFzHNz
40kmだと2時間弱か
それ位の時間なら仕度とかが面倒だからランニングするわ
2021/01/06(水) 22:01:54.69ID:PHkUugdR
仕度とかそんな変わらないだろw
2021/01/06(水) 22:07:38.12ID:ktRwdAu8
子供の頃はBMXで20q走ってたけどめちゃくちゃ疲れたな
2021/01/06(水) 22:34:44.59ID:ntWZY5mq
長距離でもダラダラ回してるだけになるから
2時間くらいをシャキっと走るほうが俺には合ってる
50km以上は例え脚が残ってたとしてもぶっちゃけ飽きてくるしな
2021/01/06(水) 22:39:07.92ID:zTw825lE
ダラダラ長く走るのはダイエット的には逆効果
2021/01/06(水) 22:48:20.89ID:o11qVNHg
>>824
ガリガリだなお前
ガイコツ男かぁ?w
2021/01/06(水) 23:15:40.54ID:lqUy0lc6
>>824
50過ぎたらそれじゃ減らんくなるぜ
2021/01/06(水) 23:44:31.66ID:Hfjhlutj
>>822
>>820
ママチャリでそんなんできるんか!?
つかどこで測ってもらうんや…

やが通常、ペダルは踏み込むが
足の甲に掛けて引き上げるのはしてるで
それと常にお腹を引っ込ませてる

ふくらはぎがパンパンで
腹の肉は減らんはなんか割れてる
コレジャナイ感がある
2021/01/07(木) 02:12:21.68ID:wREZeXvQ
軽く汗かく程度のペースで走ってても3時間から4時間ぐらいで猛烈に体温上がるのなんでなんだろうな
それすぎると足は動かなくなるし体温どんどん下がるしなんだけどさ
836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:15:38.82ID:O6NTGURB
>>835
太りすぎ
運動不足
837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:22:04.56ID:VksKFqlH
近くに山がないから
40kmはヒルクライム開始位置までの距離だわ
2021/01/07(木) 05:39:41.38ID:URoSoFvc
>>834
そういうとこだぞ

自分で調べない奴は痩せない
自分の身体を自分でデザインするんだよ
2021/01/07(木) 05:42:08.39ID:URoSoFvc
FTPはパワメと安定して走れる長い道があれば自分で測定できる。やり方はググれば山ほど出てくる
2021/01/07(木) 05:45:39.58ID:URoSoFvc
脂肪燃焼に効果的と言われてるL2-L3の負荷がどの程度か一度身体に覚え込ませれば
適切な負荷のかけ方がわかるようになって効率的に痩せられるようになる
2021/01/07(木) 07:21:18.04ID:FUOpOBCo
緊急事態宣言でるのかな?走りにくくなるな・・
2021/01/07(木) 07:29:06.45ID:FUOpOBCo
避けるべきは、レストラン、ジム、カフェ、ホテル
外食と宿泊が封じられると冬に走るのは辛いな
2021/01/07(木) 07:30:14.80ID:Dn3W693m
>>837
関東平野住んでるとそうなるわな
844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:46:34.92ID:iyUoKTXQ
>>831
ダイエットなら、長くダラダラ走るのがベスト
2021/01/07(木) 08:37:39.05ID:zYwmga25
ダラダラは何の意味もないぞ
846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:39:02.63ID:KMS59ovm
風か強くて乗れないわ
2021/01/07(木) 08:53:10.83ID:7Wpk0op1
トレーナーでftpの70%くらいでダラダラやるのが疲れ残りにくいしカロリー稼ぎやすい
vo2maxみたいなのはレストいるしカロリー稼げないからあかんね
2021/01/07(木) 08:58:31.85ID:d5Po/4b3
ダラダラでも痩せるけどな、効率は悪いけど
2021/01/07(木) 09:23:37.71ID:cr9JTfBy
1000kmぐらい走れ
2021/01/07(木) 09:38:46.67ID:OC+cQj1H
ダラダラ走るLSDは有効なんじゃなかったっけ
851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:40:55.05ID:sagPSU56
うおおおおお!!!!

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210107093038_787244415a495946514d4c6b6d4b724e.jpeg
852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:53:40.77ID:1PKUwe7s
>>845
ダラダラこそ脂肪を燃焼させる
強度が高いと糖質ばかりが燃焼する
2021/01/07(木) 10:04:44.04ID:d5Po/4b3
>>852
ペダリング技術がないからそこまで追い込めないし、心配無用
2021/01/07(木) 10:07:05.85ID:+A5hcEYV
うるせぇよ競技者気取りマウント野郎
弱小島国のそれもデブスレでイキるんじゃねぇ
2021/01/07(木) 10:10:23.17ID:Dn3W693m
>>852
こういうよくわからんダイエット理論草

カロリー消費以外で語るなよ
856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:18:53.86ID:1PKUwe7s
>>855
いや、脂肪燃焼以外で語るな
857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:21:15.65ID:D2yWTThF
はぁ、和牛食べたい
858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:25:49.95ID:D2yWTThF
粗挽きソーセージにチーズとバジルソースかけて食べることにした
2021/01/07(木) 10:26:11.31ID:sa5Fy/KV
ダラダラも程度つーか個人差あるからねえ
最大心拍の70%くらいが脂肪燃焼効率がいいとか言うけど
その強度で30q/h維持できちゃう人もいれば25q/hでそれくらいになっちゃう人もいるわけで
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:33:07.54ID:1PKUwe7s
>>859
最大心拍数の70%なら「会話ができる強度」だから、ダラダラの範疇じゃないかな
2021/01/07(木) 10:45:05.94ID:XEmlSmGv
>>852
それもそうだけど、ある程度強度がないと無駄じゃね?
2021/01/07(木) 10:45:58.57ID:XEmlSmGv
>>860
それをダラダラと言ってしまうかぁ
そういうもんかい?
2021/01/07(木) 10:51:02.24ID:sa5Fy/KV
ダラダラが人それぞれ違うから会話がかみ合わなくなっちゃうよね
個人的には最大心拍の70%はダラダラの上限くらいかな
75%くらいまで余裕で会話できるけど、ダラダラというよりタンタンって感じだ
864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:09:47.90ID:1PKUwe7s
>>861
最大心拍数の70%というのが「ある程度の強度」でしょ
865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:10:47.46ID:1PKUwe7s
>>862
ダラダラじゃないとしたら、ガチでしょ?
会話しながら走れる程度じゃガチとは言い難くね?
866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:11:39.80ID:xEyq3o1Q
>>850
ほんとに長時間続ければ時間なりの効果はあるけど、冷静に考えれば時間の無駄だよ

>>852
強度が高ければ脂肪も糖質も燃焼する
どう考えても、そっちの方がお得だろう

>>856
強度が高い方が脂肪燃焼の量も増える
脂肪燃焼以外で反論禁止な
867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:13:48.57ID:xEyq3o1Q
>>865
レース中に仲間に作戦伝えたりするのもダラダラなの?
それは違うと思うが
868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:17:41.79ID:1PKUwe7s
>>866
脂肪は大量に蓄えられるけど、糖質は蓄えられる量が少ない
だから、糖質が燃料に多く使われると、長時間の運動では糖質が不足してしまう
脂肪を燃焼する場合も糖質は必要だから、糖質が欠乏すると脂肪も燃焼できなくなる
だから、脂肪を多く燃やそうとするなら、糖質の燃焼をいかに少なく抑えるかが鍵になる
いわゆる乳酸閾値以上の強度の運動は長続きできない
長続きできないから、脂肪も燃やせない
2021/01/07(木) 11:21:51.57ID:sa5Fy/KV
>>865
それだと無酸素運動以外は全部ダラダラってことにw
870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:22:01.92ID:1PKUwe7s
>>867
そういうのは会話と言わないし、レース中でガチで漕いでる時には会話は成立しないでしょ
一方的な指示を伝えることしかできない
2021/01/07(木) 11:25:04.36ID:7Wpk0op1
パワメ使えば正確に消費カロリー出るんだからその人が毎日こなせる強度と時間なんてだいたい収束するもんじゃん
なんでこうこうに決まってるみたいな感じで他人攻撃するんかね
2021/01/07(木) 12:21:48.78ID:pZP7uV+M
>>869
ほんこれ
2021/01/07(木) 12:25:57.25ID:JqbjZdsq
汗ダラダラのことだろ?
2021/01/07(木) 12:33:04.30ID:sa5Fy/KV
脂質代謝とか糖質代謝とか一種の宗教みたいなもんで
信じたヤツを継続すればいいと思うけどね

多少効率に良し悪しあれど
カロリー収支がマイナスなら最終的には体重もマイナスに落ち着くでしょうよ
2021/01/07(木) 14:13:15.75ID:Dn3W693m
>>856
こういう馬鹿の頭の中で脂肪燃焼とカロリー消費ってまじで別処理だと思ってんだな
876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:15:48.37ID:KVk/QlJc
>>869
純粋な無酸素運動なんてないだろ?
要は無酸素運動と有酸素運動の比率の問題
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:18:00.22ID:KVk/QlJc
>>855
こういう馬鹿の頭の中でカロリー消費と脂肪減少ってまじで別処理だと思ってんだな
878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:18:24.51ID:KVk/QlJc
>>855
こういう馬鹿の頭の中でカロリー消費と脂肪減少ってまじで同じ処理だと思ってんだな
2021/01/07(木) 17:28:30.67ID:HT/Xt6GP
煽り文を重複させるダサさ
2021/01/07(木) 18:56:05.30ID:FUOpOBCo
>>847
vo2maxの時間は短くてもいいんだよ
ミトコンドリアに効くからその後の有酸素運動の脂肪燃焼が捗るようになる
2021/01/07(木) 18:57:15.91ID:FUOpOBCo
>>874
そんな単純じゃない
単純な頭だとリバウンドするぞ
2021/01/07(木) 19:06:13.16ID:FUOpOBCo
ダイエットとか言いかえて、さも身体にいいことのように言い換えてるけど
身体から見たら衰弱だからな
現に、代謝を落とす要素の1つは体重減だ
カロリー収支だけ追う単細胞ダイエットが半年後とか1年後にリバウンドするのはそのせい

衰弱しないためには筋肉をつける必要があって、それはカロリー収支をマイナスにすればいいなんて単細胞な世界とは完全に別世界
そもそもなぜ中高年で太るのかというと、タンパク質が摂取できなくなるから。そこにさらに運動までするんだから、カロリー収支みたいな世界観ではタンパク質不足になるのは目に見えてる。リバウンドコースだよ
2021/01/07(木) 19:10:17.13ID:nKIKdWfp
運動で痩せるスレで大声で叫ぶ内容ではないかと
2021/01/07(木) 19:19:17.50ID:7fGMwwiI
なんかヤバいやつおるな
2021/01/07(木) 19:20:08.35ID:zYwmga25
緊急事態宣言でたし既にレベル3だし
レベル4感染爆発そのうちくるだろこれ
感染したら肺機能とかに不可逆的損傷を負って走れなくなりそうでヤだなあ
2021/01/07(木) 19:21:04.93ID:7fGMwwiI
ローラー買っちゃいなよyou!
2021/01/07(木) 19:21:25.09ID:zYwmga25
>>873
こういうレスすこ
2021/01/07(木) 19:22:28.96ID:QwF1vsY8
ローラーはみんな持ってるだろ
889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:28:53.95ID:xEyq3o1Q
>>870
言う人と聞く人って、同じスピードで走ってるんじゃないの?w
指示を出すためにいったん足を止めたりしないでしょ
890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:35:29.66ID:xEyq3o1Q
>>868
だから、ちょうど糖質を使い切るぐらいの時間で帰ってくれば良いじゃん
そんな長時間走る必要ないわけ

脂肪って固定されてるわけじゃなく常に新陳代謝してるから、
脂肪の元になる余分な糖質を使い切れば、それだけでかなり痩せるぜ〜
2021/01/07(木) 19:40:10.08ID:OC+cQj1H
ローラー持ってる人の大半はZwiftやってるのかな。
わりと高価だよね
2021/01/07(木) 21:10:44.75ID:8p67h5bH
>>891
ローラーあるけどやってないよ
あれパワメとかいるんだしょ?そんな金はない
脂肪は売るほどあるのに
2021/01/07(木) 21:51:37.85ID:kdVV3IjQ
3本ローラーなんで…
2021/01/07(木) 22:22:11.97ID:tcM5z+dG
10本ローラーないの?
2021/01/07(木) 23:17:19.50ID:ZAz33P0I
>脂肪は売るほどある

バラ肉
2021/01/08(金) 00:44:22.95ID:c0EYuD0I
ワシのローラーは108本まであるぞ
2021/01/08(金) 03:04:36.51ID:x2X7LpWA
煩悩
2021/01/08(金) 03:05:16.06ID:x2X7LpWA
煩 悩
2021/01/08(金) 05:18:37.42ID:MsuQjGFK
そして煩悩が一つ消える毎にローラーが一本づつ
爆発するのじゃ
2021/01/08(金) 06:29:06.03ID:Veneimad
年明けてから体が渇く・・
2021/01/08(金) 06:35:25.83ID:y7jWq8qq
正月食いからの寒さの運動不足で
腹回りに緊急事態宣言が発令された
2021/01/08(金) 09:35:34.82ID:U4/FB2mB
2kgも体重増えてて泣いた
でも脂肪厚くなってる感じもないんだよな
確かに太ももに筋肉ついてきてるけど2kgも内訳ないよなぁ
太ったかな
2021/01/08(金) 09:50:47.12ID:eoXt3Hnd
食ってるからだろ
2021/01/08(金) 11:14:04.91ID:hrkIcWls
内臓脂肪やね
905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:51:07.33ID:ANMJs2Sy
そんなわけないぞう
2021/01/08(金) 16:39:47.35ID:FkMVjTdk
今年入ってローラーばっかりだったので、隣町まで実走
めちゃくちゃ楽しいな
2021/01/08(金) 17:25:48.62ID:ok+M3Hdi
いいな
雪積もりまくって無理ポ
雪片付けって何故か痩せない気がする
2021/01/08(金) 20:26:31.12ID:ILVaj/3B
いや防寒技脱いでもいいくらい熱くなるしMETsは相当高いと思われる
2021/01/08(金) 21:08:48.41ID:ejOVuuOm
雪かきって薪割りと同じぐらいカロリー消費しそうなイメージだけどね。あれ半端じゃなく重労働でしょ
910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:36:10.14ID:udAsrEAl
防寒は技なのか。。。
2021/01/08(金) 21:45:34.62ID:ei+oxw3o
GObe3とかいうスマートウォッチで摂取消費カロリー見てるけど、見事にほぼプラマイゼロで体重がそのとおりピタリと変わらない。
2021/01/08(金) 22:27:29.16ID:vXwMpSE7
>>910
護身完成(コタツ)
913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:35:20.54ID:wQrXfqhI
ちょっと聞いたんだけど、ギガビックマックってやつが出てるんだって?
今日買いに行ってみようかな
914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:37:13.97ID:wQrXfqhI
どうなのこれ
https://i.imgur.com/U83C5yn.jpg
915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:52:19.67ID:rjEkaZzk
肉もバンズも野菜も全てがパッサパサ
貧者の食い物
2021/01/09(土) 06:13:56.26ID:Il2hWnWv
昨日メガビッグマック食ったぞ
2021/01/09(土) 06:51:13.06ID:ZGvUvGwI
緊急事態宣言でて走りにくなったな
不要不急だろ言われたら何も言い返せないし
2021/01/09(土) 08:20:54.97ID:2wWsdz18
外での運動は自粛の対象ではないので気にせず走るよ
今日は寒いから明日からな
2021/01/09(土) 09:08:20.87ID:40995XvG
そうなのか
今日晴れてるから走ればよかった
2021/01/09(土) 09:26:36.29ID:ZGvUvGwI
雲ひとつない青空なのに
2021/01/09(土) 10:20:43.09ID:6GhFi42e
今日は食べる日
2021/01/09(土) 10:48:30.28ID:ZGvUvGwI
明日は寝る日
2021/01/09(土) 11:28:58.58ID:B5kcUuaG
そして明後日に出荷される
2021/01/09(土) 11:35:41.06ID:JVULX69d
ドナドナ
2021/01/09(土) 11:40:27.69ID:ul4qrkSZ
この肉は買い取れません
持ち込み手数料と処分費用をお支払い頂きます
2021/01/09(土) 16:17:11.85ID:U+4Iub/j
>>917
外の空気澄んでていつもよりイイ感じだよ
927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:01:42.06ID:7iXpOIir
うおおおおおおおおおお!!!

https://i.imgur.com/qhzJN2g.jpg
2021/01/09(土) 18:13:35.60ID:Z9GiCv+s
ずっと山ばっか行ってて、3ヵ月ぶりにド平地120km走ってきたが、体が軽い軽い
2021/01/09(土) 21:04:39.28ID:rjEkaZzk
1回の距離はどうでもいいから月間走行距離で語ろうぜ
2021/01/09(土) 21:24:11.85ID:Z9GiCv+s
月間獲得標高のがいいと思うよ
2021/01/09(土) 21:37:12.39ID:J3zd5qxa
俺は今んとこ600km、6000m弱
2021/01/09(土) 21:41:25.37ID:zhFWHssQ
23区住まいだと獲得標高は稼ぎづらいよね。。
2021/01/09(土) 22:51:49.55ID:coAltKrs
獲得3mmくらいか
2021/01/10(日) 05:57:06.12ID:eMcCWzDs
強く、軽く、安い。2つえらんでください。
2021/01/10(日) 06:02:15.27ID:vx8kXbJ7
早い 安い 美味い
2021/01/10(日) 07:08:52.19ID:JAH0R6b9
楽 少し デブ
2021/01/10(日) 07:21:03.74ID:NHuWzI9B
強いだけでいいです
あとは自らが軽くなればよいのです
2021/01/10(日) 09:14:28.47ID:iqBNXVJt
デブ 飯 デブ
2021/01/10(日) 09:20:52.97ID:eMcCWzDs
弱く、重く、安い ←これが典型的なデブ
2021/01/10(日) 09:32:12.06ID:vy0nhUbZ
ここ2週間で水分比率が2%ほど減った
体重は減ってるけど身体の内部では太りつつありそうだなあ
941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:14:13.03ID:ioh8xBKp
>>929
月間走行距離より、体重とか体脂肪率で語った方が良くない?
2021/01/10(日) 10:53:30.40ID:wyO29MhV
>>941
自転車板なんで
2021/01/10(日) 10:57:07.68ID:vy0nhUbZ
だな
ベクトルが大事
2021/01/10(日) 12:23:12.29ID:+00dlB3a
40過ぎて体重100kg→50kgにしたから腹の皮が凄い醜い
2021/01/10(日) 13:35:33.45ID:I3ctPTg4
腹へって動けない
946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:10:19.99ID:ioh8xBKp
>>942
だったら別に、月間じゃなくて1回の走行距離で語っても良いでしょ

>>929の月間走行距離とか心底どうでもいいし・・・
2021/01/10(日) 16:36:08.77ID:vy0nhUbZ
>>946
ここダイエット版だから、1回とかどうでもいい
2021/01/10(日) 17:13:05.97ID:J5Wmjrsx
>>944
MVP
2021/01/10(日) 19:43:45.84ID:dx3FjS1b
代償行為用にランニングシューズ買ってきてしまった
950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:45:24.25ID:t/ceKQo/
やっぱり食べる量を減らして運動する量を増やすのが最短やなw
自転車乗らなくてもジムで筋トレして糖質摂取を1日1食にすれば簡単にやせるはw
951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:46:52.27ID:t/ceKQo/
このスレの豚供に教えてやるけど
お前ら単に食い過ぎなだけですわwww
2021/01/10(日) 19:47:52.08ID:TTqLNFQa
自転車でハンガーノックになりかけたので
すき家特盛食ってきた1200`カロリー
2000`カロリー走ったことになってるからいいよね
2021/01/10(日) 20:30:08.32ID:VTZ042ms
>>944
昨年に85→52まで落とした経験で言えば、
痩せた後に腹筋をしっかりつければ皮はほぼほぼ目立たなくなる

まあ100kgレベルは俺も未知の世界だし、
俺の場合は肉割れ線が多少見えるからどうしても太ってたとわかっちゃうけど
2021/01/10(日) 20:52:13.47ID:VTZ042ms
>>951
食べ過ぎというか、
がっつり食べたい時に主菜とご飯の量を増やす習慣がアレなんだよな
脂質がダメ糖質がダメとか言ってる人を否定はせんけど、魚や野菜で品数増やしてバランス取った方が楽
そのかわり自炊の費用と手間はかさむが
2021/01/10(日) 21:29:40.59ID:dx3FjS1b
糖質制限と有酸素運動だと筋肉減ってリバウンドするからね
魚と野菜増やすのは正解
2021/01/10(日) 21:32:02.09ID:oy6vPl5I
>>953
デブ歴そんな長くないからじゃね?
2021/01/10(日) 22:05:10.31ID:B0vehil9
俺は牛乳飲んでる
2021/01/11(月) 05:24:03.19ID:gxoP8Q5T
明日雨だし今日少し走ってこようかな
2021/01/11(月) 07:00:00.98ID:v6qP7pwU
最近は毎日白菜鍋食ってる
白菜、肉団子orタラ、ネギ、きのこ、カニスティック
2021/01/11(月) 07:51:13.59ID:0XEQJ/yl
ぐえええ
寒い

一応起きたけど走りに行くか悩むなぁ
2021/01/11(月) 09:48:29.32ID:gxoP8Q5T
ということで荒川に来てみた
風がちめたい
2021/01/11(月) 09:51:28.32ID:9r7PWBEU
子供のころから中肉中背で、大人になってからも62〜56sを上下してる感じだけど
56sのときには皮が余るなー
2021/01/11(月) 13:25:42.10ID:JBuSn/ER
>>961
どう?自粛中でも人居る?
964961
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:17.10ID:gxoP8Q5T
100km走ってきた
>>963
人少ないかな?と思ったら少年野球とかやってて案外人がいた。
寒いし全体的には正月に走ったときよりは少ないけど、ライドは普段とそんな変わらないかも
2021/01/11(月) 14:42:19.01ID:gxoP8Q5T
↑普段と変わらない=天候補正を入れるとって意味ね
曇りで寒いし少ないちゃ少ない。
2021/01/11(月) 20:39:12.04ID:FxfzwSiQ
>>962
なんでそんなに上下するの?上下幅6kgてデカくね?笑
2021/01/11(月) 21:42:52.43ID:lGBPBSpK
リバウンド王だな
2021/01/11(月) 21:47:05.95ID:9xR1D1F5
リバウンドを制するものはデブを制す!
2021/01/11(月) 23:17:11.77ID:lUrEJ5zf
スラムダンクまたアニメになるんだっけか?
2021/01/12(火) 01:03:45.42ID:gQs0XXTC
たまには炭火で焼き肉して、ご飯片手に食いたいな
2021/01/12(火) 03:18:28.71ID:eG1p2zCh
食べたらいいじゃん。焼き肉とかむしろダイエットに最適!
2021/01/12(火) 07:12:18.65ID:fBVFB5bt
リバウンド王デブラ木
2021/01/12(火) 07:22:55.52ID:tFWKuPCW
コロナが広まる前、週に2回はしゃぶしゃぶ食べ放題通ってたけど米食べなければ全く体重に影響なかったな
2021/01/12(火) 08:35:14.72ID:7xHYblwY
>>973
それって、その摂取カロリーと体重が釣り合ってただけなのでは...
2021/01/12(火) 08:45:50.13ID:bMp4HTE+
そもそも鍋は野菜多めにするから米は普段通りにしか食えん
俺も年末年始はピザ、すき焼き2回、豆乳鍋、キムチ鍋、豚すき焼き、しゃぶしゃぶと過密スケジュールだったが維持は出来てるよ
https://i.imgur.com/mtJI83f.jpg
2021/01/12(火) 09:26:11.51ID:21Tu4Q9Q
>>966
58,9sでシーズンシーズンインして
6月くらいまでに3sくらい減ってきて、その状態が10月くらいまで続いて
目標レースが終わったらウェイトも取り入れつつ1月までに62,3kgまで増量
2021/01/12(火) 12:54:32.76ID:q6JGuPcn
>>973
しゃぶカレーとソフトクリームワッフル食わんのか?
それでしゃぶしゃぶ食べ放題行く意味ある?
2021/01/12(火) 13:04:11.10ID:XUyqZ5ID
しゃぶしゃぶは野菜メインに食うとこだろ
2021/01/12(火) 13:07:45.78ID:GL7dnHNq
>>977
野菜と肉をたらふく食べられればヨシ!
なので、デザートは食べない

店によってはつけダレの交換が一回までの所があって、少しストレスになるので行かなくなった
2021/01/12(火) 13:21:42.61ID:jMR9gtMw
しゃぶしゃぶ食い放題に高校生を5人位連れて行っておかわりしまくったら注文聞きに来なくなっちまった
2021/01/12(火) 13:43:03.92ID:rI/4XGpF
>>980
相撲部や柔道部の集団って食べ放題行ったら断られるのかな。。
2021/01/12(火) 14:36:42.53ID:bMp4HTE+
柔道部は知らんが相撲部は食材を安く仕入れてるから食べ放題に行くより自前で自炊してた方が安くて美味いから行かんのでは
2021/01/12(火) 21:55:20.34ID:u5EqymaK
入店は断られなくてもお店の都合で食材の品切れは早くなるなw
2021/01/12(火) 22:23:26.04ID:1jHCV0Sf
ユニクロのパンツを買った
デブってた時から-9cmだった
2021/01/13(水) 00:00:59.47ID:c7BN0iXs


★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
2021/01/14(木) 17:25:31.94ID:IFI7C/VX
交通量が減って自転車向きの時期になったね
987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:19.81ID:mVYxlRyU
そういえば、東日本大震災直後は走りやすかったなあ
2021/01/14(木) 17:45:27.34ID:neNMZE7s
デブがみんな痩せたからな
2021/01/14(木) 19:38:52.69ID:xmkMPwsM
食堂や宿が使えないから走りにくいよ・・
2021/01/15(金) 06:16:31.48ID:KeoyDqKb
とてもじゃないが日中走り続けるなんて無理だわ
尻が死んで腕に逃げて最後は足も死ぬ
2021/01/15(金) 06:34:56.35ID:13Vd4oyO
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・)デブは甘え
2021/01/15(金) 08:42:06.75ID:0gIgseiy
身長174cm-180cm、体重63kg以下の人いたら質問したい
・ウエスト何cmくらい?
・運動と食事どうしてる?(カロリーとか年間走行距離とか気をつけてることとか)
993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:36:51.43ID:ddcMMM9v
>>992
冷静に考えてくれ
聞くスレ間違ってる
2021/01/15(金) 09:56:28.18ID:1+n7XjW7
ここの住人の半分くらいはその辺の層だろ
俺は身長168だから答えられんが…
2021/01/15(金) 10:20:52.69ID:pYTaRKys
ヒルクライムスレできいたら該当者が沢山居て答えてくれそう
2021/01/15(金) 21:19:20.51ID:iFuocj8I
このスレにもごろごろいるんじゃないか?普通のダイエットスレと違ってストイックなやつらばっかだし
2021/01/15(金) 21:29:50.40ID:xo4GRTUo
>>992
ちょうど俺だ
176cm-59kgでウエストは74cm
年間走行は7000kmぐらい
一日の摂取カロリーは2500-3000kcalの間
2021/01/15(金) 21:43:32.29ID:0gIgseiy
>>997
レスありがと!
具体的なイメージが湧くと禿みになる
俺もそこを目指したい
2021/01/15(金) 22:13:36.40ID:yh70B7Th
質問・・・しないよ?
2021/01/15(金) 22:22:43.13ID:uLYOhuW9
そう・・・なのね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 2時間 13分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況