前スレ
【春夏】サイクルウェア総合147着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585985676/
次スレは>>970が立てて下さい
探検
【春夏】サイクルウェア総合148着目【秋冬】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/10(月) 21:07:38.77ID:lk1rDepZ
2020/08/10(月) 21:09:41.60ID:lk1rDepZ
踏み逃げした前スレ>>970 ID:ibTUslAEは市ね
2020/08/10(月) 21:42:31.89ID:AS9If6Q6
ウェーイ
2020/08/11(火) 14:08:29.35ID:B2dBewpl
ジャージの下に着る夏用のインナーが無い場合は普通の下着シャツで良いですかね?
2020/08/11(火) 14:30:39.82ID:g6dWJV8U
2020/08/11(火) 15:26:06.23ID:KDkHeb4O
ジオラインLMとクールメッシュで迷ってます
この時期自転車だと LMは暑い?
メッシュだとすぐ吸水が飽和しない?
この時期自転車だと LMは暑い?
メッシュだとすぐ吸水が飽和しない?
2020/08/11(火) 19:25:09.22ID:h5hzOcdo
>>6
その2つなら圧倒的クールメッシュ
その2つなら圧倒的クールメッシュ
2020/08/11(火) 19:31:56.66ID:fRqEXzhb
>>4
普通のシャツなんか着るくらいならインナーなんて着ない方がいい
普通のシャツなんか着るくらいならインナーなんて着ない方がいい
2020/08/11(火) 19:39:59.77ID:HC3sILlW
( ^ω^)
2020/08/11(火) 20:27:30.14ID:dG7C2ovu
家で履くショートパンツで、ライナー(内側の網)付いてて邪魔だなーと思っていたが、試しにナマで履いたら快適快適。
考えてみればバイクのショーツもナマで履くんだから、早くやればよかった。
考えてみればバイクのショーツもナマで履くんだから、早くやればよかった。
2020/08/13(木) 05:28:28.53ID:fpKYhsuI
PearlIzumi の手袋をいくつか使ってきたんですが縫製が弱いと感じました。おすすめのメーカーありますでしょうか
2020/08/13(木) 08:52:24.42ID:s8whQ7Yk
パールの縫製でダメと言うなら他はもっとダメ
2020/08/13(木) 11:20:50.40ID:Vqxv+m7n
自分はスぺシャのグローブ使ってる
売ってる店が少ないのが難点だけど
売ってる店が少ないのが難点だけど
2020/08/13(木) 12:01:00.03ID:tDAnP8MG
スペシャのBGゲルロングフィンガーがクッション良くて一時期愛用してたんだけど
布自体の耐久性が低くて数ヶ月でシフト操作で当たる部分が擦りきれて指先に穴空くんでコスパ悪すぎだった
今はシールスキンズで安定
布自体の耐久性が低くて数ヶ月でシフト操作で当たる部分が擦りきれて指先に穴空くんでコスパ悪すぎだった
今はシールスキンズで安定
2020/08/13(木) 16:33:17.90ID:Fm4pFN9b
パールの一番安いのローラーでヘビーローテで洗濯してるけど
ほつれとかまったく無いからええわ
ほつれとかまったく無いからええわ
2020/08/13(木) 16:53:13.49ID:5jsat/Jz
2020/08/13(木) 23:29:58.04ID:wOBiLb1X
この夏初めて指切りグローブ使ってみたけど指の間にくい込んで痛い
普通のことかな?
ちなみにパールの安いやつです
普通のことかな?
ちなみにパールの安いやつです
2020/08/13(木) 23:32:16.59ID:kd6Jnz3h
サイズが合ってないんじゃない?
2020/08/13(木) 23:55:51.31ID:Tjvg9c3r
2020/08/14(金) 07:45:00.76ID:86V86KVz
ピッツァはデブでも喰ってろよ
2020/08/14(金) 09:23:17.46ID:fGRtgjN9
>>20
主語がおかしい
主語がおかしい
2020/08/14(金) 10:33:22.68ID:SlphJlYa
>>21
ガオガイガーの登場キャラクターのピッツァなら有り得る
ガオガイガーの登場キャラクターのピッツァなら有り得る
2020/08/14(金) 11:46:46.51ID:ZASKXEXe
>>21
喰ってはデブでもピッツァてろよ
喰ってはデブでもピッツァてろよ
2020/08/16(日) 15:01:36.05ID:7cPWYdWX
2020/08/18(火) 21:45:37.64ID:UNWrsWxA
すね毛を処理してレッグカバーから卒業をしてみたんだけど
右脚のふくらはぎだけに日焼け止めを塗り忘れて日焼けが痛くて仕方ない。
汗をかいてゴミも付きやすいし伸びた草で脚は切れるし
処理をしないでカバーのままでも良かったな。
右脚のふくらはぎだけに日焼け止めを塗り忘れて日焼けが痛くて仕方ない。
汗をかいてゴミも付きやすいし伸びた草で脚は切れるし
処理をしないでカバーのままでも良かったな。
2020/08/18(火) 22:11:00.55ID:0zURSerQ
一回焼いて皮が向けたら、後はどうって事ないだろ?
2020/08/18(火) 22:32:54.84ID:yxkBGsuQ
液体洗剤も大分種類が増えたけどサイクルウェア洗濯する時の定番ってナノックスのまま?
2020/08/18(火) 22:33:44.08ID:0zURSerQ
ナノックスが定番なの?オキシクリーンは?
2020/08/18(火) 22:36:54.96ID:BgcJNUNz
痛みがあるぐらいの日焼けは薬塗っときなさい。
オロナインみたいなのでいいから。
オロナインみたいなのでいいから。
2020/08/18(火) 23:10:55.57ID:ceEGtl+F
おばあちゃんにアロエ分けてもらえ
2020/08/18(火) 23:43:02.22ID:dSaRKXrZ
道路走るから伸びてきてる植え込み対策で結局レッグカバーはするなあ
2020/08/19(水) 01:06:48.54ID:SxIulcdq
>>28
蛍光増白剤入りは論外で漂白剤も生地痛めがちだから良くないって聞いた気がする スレ間違ってる可能性はあるけど
蛍光増白剤入りは論外で漂白剤も生地痛めがちだから良くないって聞いた気がする スレ間違ってる可能性はあるけど
2020/08/19(水) 01:26:57.82ID:ZjEOd20/
それ言ってたの多分RGだな
2020/08/19(水) 02:46:22.60ID:M3OuvMpm
2020/08/19(水) 03:34:56.44ID:SxIulcdq
>>34
ありがと 調べたら液体で洗浄力強めの奴大体蛍光増白剤入ってたからナノックスにするわ、こっちも最近ニオイ専用とか色々出てるっぽいけど
ありがと 調べたら液体で洗浄力強めの奴大体蛍光増白剤入ってたからナノックスにするわ、こっちも最近ニオイ専用とか色々出てるっぽいけど
2020/08/19(水) 09:09:34.00ID:FD48+0VQ
うちは全部ファーファだな
なぜかこれが一番汚れ落ちるし
臭いもとれる
なぜかこれが一番汚れ落ちるし
臭いもとれる
2020/08/19(水) 12:22:24.15ID:bKGh2fbJ
ファファ北思い出す
2020/08/19(水) 13:08:03.89ID:FM0Hd6UB
一個放り込むだけの手軽さが捨てられなくて
アリエールのジェルボールばかり使ってるな
アリエールのジェルボールばかり使ってるな
2020/08/19(水) 14:34:21.43ID:TbiHkent
最近、洗剤がSPORTSと銘打って各社出して来てるが、それでもナノックスでええんかな?
2020/08/19(水) 14:39:28.16ID:4csPSOU+
去年の富士ヒルでもらったアリエールスポーツ、
蛍光増白材が入ってて、未だに使えてない。
蛍光増白材が入ってて、未だに使えてない。
2020/08/19(水) 18:31:04.77ID:TLjx9Qkz
蛍光増白剤とかアリエールアリエナーイ
2020/08/19(水) 22:19:48.91ID:M3OuvMpm
2020/08/20(木) 01:56:13.22ID:XOWwhYCM
つまりサイクルウェアで泥汚れにまみれたらもう…諦めて捨てるしかないのか
2020/08/20(木) 02:39:00.23ID:QY8UqQrc
じゃあMTBやシクロクロスのレースに使ったジャージはその後どうなってんだろうな
2020/08/20(木) 03:17:20.63ID:V7sQPSWb
昔ながらの粉末洗剤で洗ってんじゃない
その後は知らん
その後は知らん
2020/08/20(木) 07:42:34.43ID:uaoE5cSw
泥まみれになったジャージは普段着として使ってる
2020/08/20(木) 08:14:22.82ID:PobNZ31q
ウタマロ石鹸を信じろ
2020/08/20(木) 11:00:14.90ID:96OXmZch
ウタマロはウンスジ用
2020/08/20(木) 13:48:03.33ID:eJJTwLF2
マイシーズン楽しみにしていたパールイズミのカタログですが
お前にはカタログ送ってやんねーよ!とメールが着たわ・・
お前にはカタログ送ってやんねーよ!とメールが着たわ・・
2020/08/20(木) 14:05:48.49ID:ukNuevog
2020/08/20(木) 18:35:11.06ID:dfd8+mgt
>>49
デジタルのカタログが出来たからみんなそっちを見てねってことじゃないの?
デジタルのカタログが出来たからみんなそっちを見てねってことじゃないの?
2020/08/20(木) 18:44:54.36ID:+ij8D26S
いまだに紙のカタログ見とるジーさんおんのか
2020/08/20(木) 19:17:29.48ID:HkkvyQcT
コレクションしてる人はいそう
2020/08/20(木) 19:28:36.32ID:qKLHMqE7
オレは洗剤アタックゼロ使ってる。
油断してると女房が柔軟剤投入するのが困る。
油断してると女房が柔軟剤投入するのが困る。
2020/08/20(木) 19:50:27.37ID:PpnF95gt
2020/08/20(木) 19:59:16.87ID:XXKnITtm
便所で糞気張りながら読むのにカタログが丁度いいんだよね
2020/08/20(木) 20:33:10.62ID:3hhCpwDd
シクロクロスレース出場者こそがブルジョア揃いだったんだな…
2020/08/20(木) 20:40:51.79ID:96OXmZch
だからパールはうんこ色に変色するのか
59168
2020/08/21(金) 21:45:31.84ID:Gqu2DdwF >>54
サイクルウェアやサッカーのレプリカユニフォームみたいなデリケート衣料はネットに入れて自分で洗うのが安心だぞ
サイクルウェアやサッカーのレプリカユニフォームみたいなデリケート衣料はネットに入れて自分で洗うのが安心だぞ
2020/08/21(金) 23:42:45.93ID:oCionSVq
>>57
上のウェアなんかレース後にポンポン買い換えるよ
上のウェアなんかレース後にポンポン買い換えるよ
2020/08/25(火) 08:19:39.14ID:X2V9bohM
アソスの限定ジャージが目に止まって欲しいと思ったら国内通販は在庫なし、bikeinnは発送不可になってると思ったら、公式サイトで直販で買えたw
2020/08/26(水) 15:26:39.62ID:6uOhh0GE
あ、そーすか
63ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 18:39:50.26ID:BoohgXrW これかったのか?
https://www.assos.com/GT-Summer-SS-Jersey-NTT?gender=M&color=176
https://www.assos.com/GT-Summer-SS-Jersey-NTT?gender=M&color=176
2020/08/26(水) 19:15:38.99ID:1KoCN7TL
みかかの宣伝はちょっとw
2020/08/26(水) 23:32:10.13ID:6H8b+TyR
これは嫌だw
2020/08/27(木) 00:26:32.93ID:oZ9s5KY0
NTTのマークが嫌だな
海外で着る分には知名度低いから良いんだろうけど
海外で着る分には知名度低いから良いんだろうけど
67ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 07:04:43.13ID:F4WjWhNO もっこりしないレーパンが知りたい
2020/08/30(日) 09:36:30.21ID:sJ15Urgl
元のサイズがご立派ならどうしようもないですし逆もまたしかり
2020/08/30(日) 13:08:15.48ID:HBdcmdYB
むしろこ〜の〜モッコリが〜 なければそれはきっと不気味に違いない〜♪
(C)嘉門達夫
(C)嘉門達夫
70ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 18:08:07.73ID:EyeYzye3 長いことインナー着てたけど今日はジャージだけにしてみた
すげー快適だった
そもそもインナー着だしたのって白ベースのジャージでチク透けが嫌だからなんだよな
白ジャージ持ってない今じゃ着てる意味なかったんだ
インナー着た方が快適とか言うよくわからん理屈を妄信してたのが馬鹿らしい
すげー快適だった
そもそもインナー着だしたのって白ベースのジャージでチク透けが嫌だからなんだよな
白ジャージ持ってない今じゃ着てる意味なかったんだ
インナー着た方が快適とか言うよくわからん理屈を妄信してたのが馬鹿らしい
2020/08/30(日) 18:11:35.75ID:bsUZtdto
ジャージとインナーの種類と組み合わせ
天候なんかに左右されるだろ
上手いこと使い分ければいいだけさ
天候なんかに左右されるだろ
上手いこと使い分ければいいだけさ
2020/08/30(日) 20:39:42.03ID:jpoNFQSr
クライマージャージだけだと変な模様に焼けたりするしな
2020/08/30(日) 22:18:38.73ID:chBYHwqi
気にしねぇ〜な〜
2020/08/31(月) 16:06:22.86ID:GZITpZp+
インナー無しだとジャージのジッパー下ろすの躊躇してしまう
だから誰にも見られない夜はインナー無し
だから誰にも見られない夜はインナー無し
2020/08/31(月) 17:19:42.50ID:21iOxv+g
車のライトに浮かび下がる汗ばんだ肌と乳首とかトラウマもんだわw
まあ俺もさらけ出す自身ないから着てる口だけど
まあ俺もさらけ出す自身ないから着てる口だけど
2020/08/31(月) 21:13:27.04ID:VMTCdQcq
朝のトレーニングはめんどくさいのでインナーなしだが、ロング走るときは必要だね。下りの汗冷えは体力奪う。
2020/09/02(水) 08:54:00.56ID:UzEtCQPL
すいません
9月後半に西日本にキャンツー行く予定で短パンの下に履くレーパン買おうと思ってるんですけど、長ズボンタイプか半ズボンタイプで迷ってます
だいたい皆さんはレーパン何月頃から半→長に切り替えてますか?
9月後半に西日本にキャンツー行く予定で短パンの下に履くレーパン買おうと思ってるんですけど、長ズボンタイプか半ズボンタイプで迷ってます
だいたい皆さんはレーパン何月頃から半→長に切り替えてますか?
2020/09/02(水) 08:59:43.99ID:wj9yEdT9
2020/09/02(水) 10:36:07.55ID:n8nShXy5
>>77
3月から12月までハーフ
3月から12月までハーフ
2020/09/02(水) 10:39:14.00ID:up8R3UIC
>>77
一年中長レーパン
一年中長レーパン
2020/09/02(水) 14:27:28.37ID:BguPMsWP
>>77
通年ロングタイツでエガちゃんスタイル
通年ロングタイツでエガちゃんスタイル
2020/09/02(水) 15:31:28.89ID:UzEtCQPL
2020/09/02(水) 15:39:32.71ID:up8R3UIC
>>82
蒸し焼きか直火焼き位の違いしかないよ
蒸し焼きか直火焼き位の違いしかないよ
2020/09/02(水) 17:04:20.67ID:DvUfYR2A
日焼け予防にレッグカバーするからなぁ
通年ロング
通年ロング
2020/09/02(水) 17:13:36.83ID:iMyKRjvV
レーパン焼けは恥ずかしいからな……
2020/09/02(水) 17:23:13.52ID:b3xgpVgi
でも水着の日焼け後のある女の子は興奮する
2020/09/02(水) 17:24:29.05ID:uXxKpkdH
腕はともかくレーパン焼け見られるんか…
2020/09/02(水) 21:46:19.15ID:laNoYBka
女子のレーパン焼けは興奮する
2020/09/03(木) 00:58:46.76ID:h6JVAavS
画像もなしに
2020/09/03(木) 07:08:05.56ID:UzMawNT2
抜け!
2020/09/03(木) 23:17:01.57ID:nnTHGGpQ
もう秋冬ウェアかぁ
2020/09/05(土) 14:38:18.97ID:GxQHFiVm
エアロワンピース買ったけど囚人服って言われた
http://b.imgef.com/F62BdO8.jpg
http://b.imgef.com/F62BdO8.jpg
2020/09/05(土) 14:41:56.63ID:VUsZh9uh
きめぇ
2020/09/05(土) 14:45:55.68ID:/ZvfOSWD
こんなダサいジャージ着ようと思える神経の無さ…
2020/09/05(土) 15:21:12.65ID:0sOTHVuo
ワンピはワンピでもジャンプのワンピのインペルダウンのコスプレじゃん
2020/09/05(土) 15:56:02.48ID:EuBnOXU0
ウォーリーやんけ
2020/09/05(土) 17:04:09.21ID:vL1Bj9nj
路上の囚人
2020/09/05(土) 17:05:50.44ID:GGroEDoQ
なんでこれ買おうと思ったのが聞きたい
2020/09/05(土) 18:22:49.35ID:2wf5wKM6
拘束されてる時の想い出が良かった
また掘られたい
また掘られたい
100ツール・ド・名無しさん
2020/09/05(土) 18:51:52.12ID:IIQn82yF >>98
おちけつ
おちけつ
101ツール・ド・名無しさん
2020/09/05(土) 19:57:28.83ID:0rXMrXQ1 何処にこんかオシャレなジャージ売ってるんですか?
おすすめ通販サイト教えてください。
おすすめ通販サイト教えてください。
102ツール・ド・名無しさん
2020/09/05(土) 20:54:25.18ID:sHv5KHG8 >>92
囚人服って識別しやすいよう派手な色してる
https://si.wsj.net/public/resources/images/BN-RK110_PRISON_M_20161228185821.jpg
囚人服って識別しやすいよう派手な色してる
https://si.wsj.net/public/resources/images/BN-RK110_PRISON_M_20161228185821.jpg
103ツール・ド・名無しさん
2020/09/05(土) 21:54:26.61ID:DU7nL+vY 東消のレスキュー隊の色や!
104ツール・ド・名無しさん
2020/09/15(火) 14:19:35.77ID:aNIfqj+k >>92
ヤブ蚊に似てる
ヤブ蚊に似てる
105ツール・ド・名無しさん
2020/09/15(火) 20:45:22.84ID:eErkEgnT なんで過疎ってるん?
106ツール・ド・名無しさん
2020/09/15(火) 21:36:01.02ID:fHIGQOKH107ツール・ド・名無しさん
2020/09/15(火) 22:10:53.48ID:aVCd23aC 夏場はインナー要不要バトルくらいしか無いしな
108ツール・ド・名無しさん
2020/09/15(火) 22:43:06.77ID:eErkEgnT そろそろコールドブラックでは寒くなってきた
109ツール・ド・名無しさん
2020/09/16(水) 20:59:51.67ID:60iTuK++ まだ夏用で行けるはず・・・
110ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 01:48:22.97ID:LMYLfVgF 北海道の朝晩の話とか?
111ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 09:19:20.77ID:K7xQom2E112ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 09:22:59.37ID:ir8b8ldM パールに限った事じゃないけどレディースの方がデザイン・配色が好みってのが多いなぁ
113ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 09:59:51.67ID:52GsnDAb 着ればええやん
114ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 10:25:57.12ID:xZJZi9pH かわうその自転車屋さんで「女性向けジャージは妙にファンシーで」って愚痴ってる場面あったけど
「いかにもスポーツウェアな派手謎模様」か「黒や濃紺一色」の両極端なメンズのが微妙な気がする
「いかにもスポーツウェアな派手謎模様」か「黒や濃紺一色」の両極端なメンズのが微妙な気がする
115ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 11:24:16.95ID:qBzz0If1116ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 12:44:50.44ID:PYEy7633 >>111
プリントシリーズは昔からあるじゃん
プリントシリーズは昔からあるじゃん
117ツール・ド・名無しさん
2020/09/17(木) 14:02:47.56ID:TuORn05s パールってなぜ正義の隊員系を貫くんだろうな。アメリカでは人気なのかな?
118ツール・ド・名無しさん
2020/09/20(日) 12:22:08.51ID:69Fl+l+X >>112
あるあるある。
あるあるある。
119ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 20:42:19.97ID:RyTa4kav レーパンのレディースと紳士物て何が違うんだよ?
120ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 20:49:28.26ID:9I28jqSN 走行後の女子レーパンはやばい
一撃でチンコがインナーローになる
一撃でチンコがインナーローになる
121ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 21:25:52.08ID:LOGcYVbZ ちょっと何言ってるか分かんないッスね
122ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 23:16:08.17ID:RyTa4kav 履いた感触が違うの?パンティみたいに
123ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 23:23:46.50ID:LOGcYVbZ パンティ履いた事無いから知らんけど、パッドの前が短いので、イチモツがパッドの上に出る。
俺のは小さいので問題なかったが。
俺のは小さいので問題なかったが。
124ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 23:29:58.72ID:mHW9wVdx パッドの形状がマンコだからそれがチンコの位置にくるということは
125ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 23:33:50.17ID:Q57N36GX >パンティ
60代乙としか
60代乙としか
126ツール・ド・名無しさん
2020/09/23(水) 23:35:58.79ID:5pwo2S9J >>123
(´・ω・`)カワイソス
(´・ω・`)カワイソス
127ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 05:24:30.14ID:qWl4en1b128ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 07:38:01.05ID:zC3AakHS は?ドラゴンボールみたことねーの?
129ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 07:44:46.44ID:7yRqaGRV 初音ミクのジャージを買ったがいざ着ようとすると恥ずかしくなって普通のにしてしまう。
買ったときの勢いはどこに行った・・・。
買ったときの勢いはどこに行った・・・。
130ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 08:22:05.13ID:dRYMhRbB131ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 08:41:41.03ID:1bT4dKHr オタクっぽいのをカタギの人が居るとこで身につけるのが恥ずかしいというのもあるし
変な目立つの着てて遅いと恥ずかしいというのもあるし
俺は無理だなあ
変な目立つの着てて遅いと恥ずかしいというのもあるし
俺は無理だなあ
132ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 10:52:38.49ID:4q647x/5 速くてオタクになればいい
133ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 11:02:34.00ID:kykAYbP7 てゆうか痛ジャージはガチなのが多くね?
134ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 11:26:02.92ID:5I6kzB66135ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 12:03:55.02ID:9OiQE2/R そりゃガチで痛くなけりゃ着れないわ
136ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 12:14:53.57ID:kykAYbP7 着ているのはガチで速い人が多いと言いたい
137ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 12:18:38.89ID:SWnjshaK 遅かったらただのオタクと思われちゃうじゃん
138ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 12:21:10.86ID:3gtc+PfQ 町中で痛ジャ見かけたら少し疲れ飛ぶよ
139ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 12:27:09.65ID:X2mlScIo 痛ジャージ着ると追い抜かれるたびにジロジロ見られるから速く走れないとね。
吹っ切れた人なら余裕なんだろうけども。
吹っ切れた人なら余裕なんだろうけども。
140ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 12:55:30.93ID:Ja0Xz6kQ 一般人から見たら早かろうが遅かろうがただのキショいやつ。その痛ジャージの近くにいる自転車乗りも同類にあつかわれる。
141ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 12:57:18.95ID:Sn4tjWj2 まあそんな事言うなよ。俺ら仲間じゃないか。
142ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 13:20:03.30ID:+NYSTUJK あれ?
ここお洒落なサイクルジャージスレじゃないのか?
ここお洒落なサイクルジャージスレじゃないのか?
143ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 14:37:08.15ID:3gtc+PfQ 多様性を受け入れない頑固なおじさんスレだよ
144ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 14:48:56.23ID:+NYSTUJK >>143
痛ジャージを受け入れられないワイも心しておかねば
痛ジャージを受け入れられないワイも心しておかねば
145ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 19:01:45.68ID:RcEaRd5I 痛ジャージのガチ勢と言えばトレタマやんけ
146ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 19:24:21.56ID:Ja0Xz6kQ 痛ジャージを受け入れられないのではなく有名スイーツ店で綺麗な女性たちに痛ジャージと同類に思われるのが嫌なの。
147ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 19:29:40.60ID:F79JMrwp 有名スイーツ店にピチピチモッコリスタイルで侵入してる時点で綺麗なお姉さん的にはアウトだから
痛ジャー着ていようがいまいが「変な格好の奴ら」で一括だからな
痛ジャー着ていようがいまいが「変な格好の奴ら」で一括だからな
148ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 19:56:55.89ID:3Qklb4BW 変な格好というか、ただの変態。
ハーフ丈のタイツで入店してるだけだからな
ハーフ丈のタイツで入店してるだけだからな
149ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 20:57:14.92ID:NPgluv6/ 綺麗なお姉さんの視線を釘付けにするくらいもっこりしてるけどどうしたら良いですか?
150ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 21:02:18.15ID:Ja0Xz6kQ 店に入るときは羽織るんだよ。
151ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 21:23:01.81ID:4rkSBlmk 有名スイーツ店にはクルマで行くよ
そして家に買い置き
後日練習終わってから家で食べる
ジャージで店に寄ることはない
そして家に買い置き
後日練習終わってから家で食べる
ジャージで店に寄ることはない
152ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 21:38:54.47ID:i1gdspLA アニメキャラの痛ジャージよりもアルカンシェルジャージ着てるほうがずっとイタいよな
153ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 21:53:25.61ID:+rK1+gD6 よなって申されましても。アニメの方がやっぱキモいんで。覆りませんでした。
154ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 21:58:00.29ID:B7IOPDtD >>129
レーシングミクかな?
年によって絵柄や色合いがかなり変わるから、
気に入ったデザインの時に買わないと後々後悔しますね。自分は2013verと2014のTeam Ukyo verのレーシングミクのデザインが好きで買いました。 お気に入りのジャージを着て走るのも楽しみのひとつかな。
レーシングミクかな?
年によって絵柄や色合いがかなり変わるから、
気に入ったデザインの時に買わないと後々後悔しますね。自分は2013verと2014のTeam Ukyo verのレーシングミクのデザインが好きで買いました。 お気に入りのジャージを着て走るのも楽しみのひとつかな。
155ツール・ド・名無しさん
2020/09/24(木) 23:24:34.41ID:Ja0Xz6kQ アルカンシェルジャージは一般人から見たら横シマジャージ
156ツール・ド・名無しさん
2020/09/25(金) 07:46:20.81ID:MV47RPpT ブリッツェンジャージでエンデューロ出てるわ。毎回下の方の順位だが
157ツール・ド・名無しさん
2020/09/25(金) 08:00:35.15ID:nPsW5U3E158ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 17:12:42.49ID:DQCQchXR 冬用のそこそこ良い手袋が欲しいんですが
操作性と暖かさがバランスよいやつでオススメないですか?
操作性と暖かさがバランスよいやつでオススメないですか?
159ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 21:28:09.87ID:yB5MTFhW >>158
バーミッツ
バーミッツ
160ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 21:42:12.21ID:rNB5UmL8161ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 22:42:51.79ID:Ch+hXd3c バーヨッツでどうだ
162ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 23:30:23.93ID:EgVE4ysp163ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 23:41:51.28ID:6cZAehaq フラバ用だがコブラフィストは立体形状になってるので
http://ride2rock.jp/products/112834/
ハンドルカバーの中でグーチョキパー出せるくらい広く指の動きを妨げないぞ
それはイコール
カバーの布地と指との間に距離があり保温スペースが十分とれるということなので、
冷たい外気にさらされるカバー布地からの冷気の沁みが指まで伝わりにくく
日本最北端あたりの氷点下二桁台の極寒の中でも快適にライド可能
http://ride2rock.jp/products/112834/
ハンドルカバーの中でグーチョキパー出せるくらい広く指の動きを妨げないぞ
それはイコール
カバーの布地と指との間に距離があり保温スペースが十分とれるということなので、
冷たい外気にさらされるカバー布地からの冷気の沁みが指まで伝わりにくく
日本最北端あたりの氷点下二桁台の極寒の中でも快適にライド可能
164ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 23:56:26.99ID:rNB5UmL8 分かってると思うが、こういったカバー類は危険性も高いので、快適性というより操縦性においてグローブより不利なので、注意が必要。
万人向けではなく、良く言えば玄人好み。
万人向けではなく、良く言えば玄人好み。
165ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 00:07:05.12ID:/h2r8Byg 危険性の意味が分からん
コブラフィスト付けたMTBで真冬の山道も走ったりしてるが有り無しで操縦性変わらんぞ
腕を入れる穴の部分もネオプレーン2枚挟みでペタンコになるバーミッツと違って立体形状を維持するから素早い抜き差しも問題ない
凍ったこぶで前輪滑って倒れそうになった時にとっさに手を出して立ち木をつかんだりするのも普通にできる
もちろん何もつけてないよりわずかに遅れるが、ビンディングペダルで靴を外すのがわずかに遅れるのと同じ程度で
慣れればスムーズに対処できるようになる
コブラフィスト付けたMTBで真冬の山道も走ったりしてるが有り無しで操縦性変わらんぞ
腕を入れる穴の部分もネオプレーン2枚挟みでペタンコになるバーミッツと違って立体形状を維持するから素早い抜き差しも問題ない
凍ったこぶで前輪滑って倒れそうになった時にとっさに手を出して立ち木をつかんだりするのも普通にできる
もちろん何もつけてないよりわずかに遅れるが、ビンディングペダルで靴を外すのがわずかに遅れるのと同じ程度で
慣れればスムーズに対処できるようになる
166ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 00:39:23.25ID:RLk27r6D 否定文章の様で居て、まんま>>164を肯定する文章構成になっていると言うのは、些かやり過ぎではないだろうか?
167ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 00:47:37.02ID:/h2r8Byg わずかに遅れるのが危険だというなら、ドロハンの上ハンポジションもアウトなわけだが
素早くポジションを持ち替えるのと素早く手を引っこ抜くの、そこになんの違いもありゃしないだろうが!
素早くポジションを持ち替えるのと素早く手を引っこ抜くの、そこになんの違いもありゃしないだろうが!
168ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 01:06:47.15ID:50CzLomI >慣れればスムーズに対処できるようになる
良くも悪くも、これが答えでしかないのでは?
良くも悪くも、これが答えでしかないのでは?
169ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 02:20:41.79ID:taeX9gXx だっさいカバー
170ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 08:09:24.85ID:0i7QAoEG >>158,160
デュアルミッツ
デュアルミッツ
171ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 09:46:16.19ID:YkbyTing サドルにケツがなじむまでのケツ痛も慣れれば平気になるし
結局はなんでも慣れだよな
結局はなんでも慣れだよな
172ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 10:27:33.66ID:wGgl9HEl またバーミッツに親を殺された奴が出る時期か
173ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 11:05:05.98ID:+/Cm4B/m >>171
サドルのケツの痛みを感じた事が無いから分からんのだが、乗り方間違えてたまま乗り続けてるんじゃないか?
自分を納得させようと、慣れたって書いてるだけで。
それとバーミッツは物理的に、慣れとは違う確実なデメリットが存在する。
そう、見た目がダサい。
(いや、見た目も慣れるもんなのか?)
サドルのケツの痛みを感じた事が無いから分からんのだが、乗り方間違えてたまま乗り続けてるんじゃないか?
自分を納得させようと、慣れたって書いてるだけで。
それとバーミッツは物理的に、慣れとは違う確実なデメリットが存在する。
そう、見た目がダサい。
(いや、見た目も慣れるもんなのか?)
174ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 11:43:54.43ID:QBLksPys175ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 12:56:42.32ID:Eq14jFz7176ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 13:10:03.58ID:12mHHxgN バーミッツは暖かそうだけど、ちゃんとトレーニングする人は邪魔そうだし暑そうだから使わないんでしょ?
177ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 13:59:28.13ID:RLk27r6D 重さも400g程あるし、割と大きいシルエットになるし、その見た目通り横風に弱くハンドル握るのに力む事になる。
デメリットはそれなりにある。
メリットが、それらを上回る人が使ったらいい。
デメリットはそれなりにある。
メリットが、それらを上回る人が使ったらいい。
178ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 14:39:24.15ID:0i7QAoEG179ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 14:46:47.09ID:11l6SZ0C まあ別に無理に使えって話じゃないから
指先が冷えないのはそれが一番ってくらいの選択肢だ 電熱系は時間制限あるからね
指先が冷えないのはそれが一番ってくらいの選択肢だ 電熱系は時間制限あるからね
180ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 14:52:02.17ID:0i7QAoEG しかしデュアルミッツは高いな
旧型がまだ使えるけど、下ハン握れても8kは躊躇するわ
旧型がまだ使えるけど、下ハン握れても8kは躊躇するわ
181ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 16:56:04.53ID:mv5MjGkv 指ぬきグローブで握れるから操作ストレスはかなり減るんじゃね
冬用の0℃対応だとそれなりにごわつくじゃん
横風はそこまできにならんとおもう
しいてあげるとポジションが固定される、フラットポジはまずもてない
冬用の0℃対応だとそれなりにごわつくじゃん
横風はそこまできにならんとおもう
しいてあげるとポジションが固定される、フラットポジはまずもてない
182ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 17:49:47.66ID:qMK885l6183ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 18:13:27.89ID:11l6SZ0C バーミッツもレバー暖める効果はないから薄手のフルフィンガー必要
184ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 19:01:16.65ID:/h2r8Byg >>176
コブラフィストは上下にファスナー式のスリットがついてるので
スリットの開ける量で走行風の導入調節できて暑くなり過ぎないようにできる
ハンドルバーミットはフルフィンガーグローブと合わせるのが基本
ただミットだけで十分保温できるから、よほどの極寒でない限り薄手で十分
つまり夏用フルフィンガーを買うだけで一年中いける
値段高いわ指先もっこりして操作性落ちるわ
運動量上がって中で汗かいた後に休憩するとまた装着するときに冷えるわ
家に帰った後に中の汗乾かすのが大変だわ
などなど厚手の冬用グローブ使うほうがよっぽどデメリットだらけ
コブラフィストは上下にファスナー式のスリットがついてるので
スリットの開ける量で走行風の導入調節できて暑くなり過ぎないようにできる
ハンドルバーミットはフルフィンガーグローブと合わせるのが基本
ただミットだけで十分保温できるから、よほどの極寒でない限り薄手で十分
つまり夏用フルフィンガーを買うだけで一年中いける
値段高いわ指先もっこりして操作性落ちるわ
運動量上がって中で汗かいた後に休憩するとまた装着するときに冷えるわ
家に帰った後に中の汗乾かすのが大変だわ
などなど厚手の冬用グローブ使うほうがよっぽどデメリットだらけ
185ツール・ド・名無しさん
2020/10/03(土) 22:10:00.59ID:osPfhq+q バーミッツは通勤組にはマストアイテム
186ツール・ド・名無しさん
2020/10/04(日) 20:49:51.99ID:lnKdP2i5 レアサイクルジャージなのに何故か売れないんです!
https://www.mercari.com/jp/items/m10140007889/
https://www.mercari.com/jp/items/m10140007889/
187ツール・ド・名無しさん
2020/10/04(日) 20:59:12.83ID:b+NBjarF ビアンキのアパレルって何であんなにクソダサいんだろ
188ツール・ド・名無しさん
2020/10/04(日) 21:17:14.52ID:Yiaa4Aro 日本人の感性には響かないね。欧州のビアンキファンはこぞって着てる印象だけど。
189ツール・ド・名無しさん
2020/10/04(日) 21:41:22.98ID:QgvYSZAr インスタ見る限り
欧米のBianchi乗りはウェアとか小物類は別のブランドな人多い
アジア人はフレーム以外もやたらチェレステにしててダサい
つか日中韓率高いんだよねインスタのBianchiタグ
欧米のBianchi乗りはウェアとか小物類は別のブランドな人多い
アジア人はフレーム以外もやたらチェレステにしててダサい
つか日中韓率高いんだよねインスタのBianchiタグ
190ツール・ド・名無しさん
2020/10/04(日) 23:15:35.57ID:jd5cC++m そらビアンキアパレルは日本オリジナルだからじゃね?
191ツール・ド・名無しさん
2020/10/05(月) 04:37:30.59ID:QZU2vp6P >>190
いやいや、ちゃんと他所の国でもやってる。
いやいや、ちゃんと他所の国でもやってる。
192ツール・ド・名無しさん
2020/10/05(月) 08:10:26.06ID:0kgkad0j ブランド権利を各国の販売会社と契約しているだけで本国の展開ではないから普及に差があるんじゃないだろうか
193ツール・ド・名無しさん
2020/10/05(月) 12:17:44.41ID:HM9JCdzU >>163
>日本最北端あたりの氷点下二桁台の極寒の中でも快適にライド可能
実際に北海道で使ってるけど、シーリングしてもハンドルとの隙間から冷気がガンガン入って来るので、快適とは言えない。無いよりマシ程度だよ。
>日本最北端あたりの氷点下二桁台の極寒の中でも快適にライド可能
実際に北海道で使ってるけど、シーリングしてもハンドルとの隙間から冷気がガンガン入って来るので、快適とは言えない。無いよりマシ程度だよ。
194ツール・ド・名無しさん
2020/10/05(月) 20:22:21.68ID:yzwxCZBT >>193
ワイヤー通り道側のウレタンのバードーナッツの隙間から入ってくるってこと?
あの隙間はスキマテープ的なので塞ぐのが定番の改造だぞ
車の防音材にも使われるエプトシーラー素材のやつが低温でもしなやかで耐久性あってオススメ
ワイヤー通り道側のウレタンのバードーナッツの隙間から入ってくるってこと?
あの隙間はスキマテープ的なので塞ぐのが定番の改造だぞ
車の防音材にも使われるエプトシーラー素材のやつが低温でもしなやかで耐久性あってオススメ
195ツール・ド・名無しさん
2020/10/06(火) 03:06:12.09ID:JJZnq92q >>194
そのエプトシーラーのテープでシーリングしてるけど、ワイヤー周りの隙間から寒気が入って来てしまい、マイナス10度を下回る環境では、前述の通り無いよりマシ程度。
今年は練りゴム系のもので更に隙間を埋めるつもり。
そのエプトシーラーのテープでシーリングしてるけど、ワイヤー周りの隙間から寒気が入って来てしまい、マイナス10度を下回る環境では、前述の通り無いよりマシ程度。
今年は練りゴム系のもので更に隙間を埋めるつもり。
196ツール・ド・名無しさん
2020/10/06(火) 09:02:15.00ID:FjQX7OW4 マイナス10度以下だとグローブなんかスキー用をさらに分厚くした代物じゃないと指先凍えまくるだろ
シフター操作しにくいどころじゃなさそう
シフター操作しにくいどころじゃなさそう
197ツール・ド・名無しさん
2020/10/06(火) 09:45:19.00ID:IyP0XqTY 10℃以下って雪降ってるレベルじゃないの?
198ツール・ド・名無しさん
2020/10/06(火) 11:24:21.13ID:U0D9/u5n 凍結しているかもしれない状況で走りにいくのは辛いな
199ツール・ド・名無しさん
2020/10/06(火) 13:34:18.24ID:GqAASEDb シクロクロスにスパイクタイヤ
200ツール・ド・名無しさん
2020/10/08(木) 20:40:27.34ID:sZICjpO6 レインジャケットはあるのにレインタイツが無いのはなぜ?
防水・撥水タイツで冬用のお勧めのもの教えて
防水・撥水タイツで冬用のお勧めのもの教えて
201ツール・ド・名無しさん
2020/10/08(木) 22:26:01.80ID:Xk1ZCSPN ビブだけどこれとか
https://45nrth.com/products/naughtvind-bibs
アラスカで氷点下一桁台の暖かい時期なら下はこれだけでファットバイクでのスノーライドできるとのこと
蒸れすぎないように風や水を防ぐ生地を体の前面側を中心に配置しているので大雨ではオーバーパンツが必要だろうけど
https://45nrth.com/products/naughtvind-bibs
アラスカで氷点下一桁台の暖かい時期なら下はこれだけでファットバイクでのスノーライドできるとのこと
蒸れすぎないように風や水を防ぐ生地を体の前面側を中心に配置しているので大雨ではオーバーパンツが必要だろうけど
202ツール・ド・名無しさん
2020/10/08(木) 22:33:55.44ID:zE4aKoDq >>200
カステリのnanoflex製のビブは比較的優秀
カステリのnanoflex製のビブは比較的優秀
203ツール・ド・名無しさん
2020/10/08(木) 23:03:45.18ID:RFKtTwwE >>200
ラファのシャドウコレクション
ラファのシャドウコレクション
204ツール・ド・名無しさん
2020/10/09(金) 16:39:37.24ID:qDkj5VIj パールイズミのレッグウォーマー
履いてから一歩あるいたらもうズレてる
履いてから一歩あるいたらもうズレてる
205ツール・ド・名無しさん
2020/10/09(金) 19:48:40.73ID:lIiGBNia もうちょっと痩せろ
206ツール・ド・名無しさん
2020/10/09(金) 22:25:22.74ID:DrxV9L2x >>204
パールのせいではなくね
パールのせいではなくね
207ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 15:02:55.47ID:eL1FzS3a 16℃曇りでも夏用レーパンでちょうどいいけど雨降って濡れたらめちゃ寒いな
これ15℃帯のタイツなら全然違う?
これ15℃帯のタイツなら全然違う?
208ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 15:26:02.90ID:w/s2pCH4 濡れたら何着てても寒い。
気化熱奪われることになるわけで。
気化熱奪われることになるわけで。
209ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 15:54:44.36ID:nES9Thn8 >>206
太ももユルユルで足首は締め付け強いのでどう足掻いても下に落ちるというより引っ張られる
太ももユルユルで足首は締め付け強いのでどう足掻いても下に落ちるというより引っ張られる
210ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 17:08:12.70ID:a/HUoCqM >>209
サリーちゃんみたいな脚してるの?
サリーちゃんみたいな脚してるの?
211ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 17:55:56.17ID:6WQ3oAEj >>209
ドムみたいな脚してるの?
ドムみたいな脚してるの?
212ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 18:51:37.33ID:4GpLJ0yt213ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 20:01:09.28ID:oQ98xiJ7 >>212
ジャケ左の二人なら全然行けます
ジャケ左の二人なら全然行けます
214ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 20:09:32.32ID:vs1cxpAD 左から二番目はOKだけど、一番左はいけねぇ
215ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 22:58:59.42ID:6RZtIowz よくこんな写真拾ってくるなあww
216ツール・ド・名無しさん
2020/10/10(土) 23:45:11.29ID:/V01By3N ドム 脚
で画像をググったら一番に出たぞ
で画像をググったら一番に出たぞ
217ツール・ド・名無しさん
2020/10/11(日) 08:27:07.62ID:JT1KL9nC 一番左ならいける
218ツール・ド・名無しさん
2020/10/11(日) 13:03:50.96ID:XIqeWN0H スーツの上に着れて細身でスタイリッシュなレインウェアってない?
外通でも国内通販でもいいんだが
外通でも国内通販でもいいんだが
219ツール・ド・名無しさん
2020/10/11(日) 13:52:07.06ID:Z2neIs9X >>218
gore wearのC7 shakedryでカンチェラーラ監修のやつ
gore wearのC7 shakedryでカンチェラーラ監修のやつ
220ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 09:13:53.58ID:WqZGVdaX サイクリウェア高すぎる!
一昔前のメガネと一緒やな価格破壊せよ
一昔前のメガネと一緒やな価格破壊せよ
221ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 10:03:14.75ID:b/5l4EBR >>220
Amazonには中華製あるよ?
Amazonには中華製あるよ?
222ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 12:24:02.97ID:4aRHbcAo >>220
中古買えば
中古買えば
223ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 16:31:56.38ID:Ke7tI6yc >>220
デカトロンでも買っとけ
デカトロンでも買っとけ
224ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 17:56:43.31ID:A4xqybrZ 自転車自体も、ウェアにしても
専門のバリバリのハイエンドでも、いわゆる有名メーカーの一番売れてるグレードも
そんな差はないねん、中華のカスみたいなやっすいのは論外だけどさ
んで、何が違うかというと、自己満足度が圧倒的に違う
誰かに見せるとか、能力が上がる、使いこなせるみたいな効果は知れてる
だけど自分がいい物を選んで使っているという満足感な、これは何物にも変えがたい
専門のバリバリのハイエンドでも、いわゆる有名メーカーの一番売れてるグレードも
そんな差はないねん、中華のカスみたいなやっすいのは論外だけどさ
んで、何が違うかというと、自己満足度が圧倒的に違う
誰かに見せるとか、能力が上がる、使いこなせるみたいな効果は知れてる
だけど自分がいい物を選んで使っているという満足感な、これは何物にも変えがたい
225ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 18:45:43.63ID:/d2A8ikp226ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 18:47:44.47ID:/d2A8ikp 緩い人でも良い物買っといて良かったってのは
極寒期に乗れば判るだろう
(完)
極寒期に乗れば判るだろう
(完)
227ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 20:15:26.29ID:UAZyyE41 氷点下の中を延々走るときはウェアの性能がマジで生死を分けるしな
安いのでも重ね着しまくれば耐寒だけはなんとかなっても
モコモコして体動かしにくいし蒸れまくるから休憩時にドンドン汗冷えして体力を奪われる
安いのでも重ね着しまくれば耐寒だけはなんとかなっても
モコモコして体動かしにくいし蒸れまくるから休憩時にドンドン汗冷えして体力を奪われる
228ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 20:44:30.15ID:ix4c0Lwu 登山と一緒だな
冬山高所縦走とか軽くて暖かくでも汗かかない絶対みたいな
安物とは繊維も織り方も違う
所有欲とか関係なく必要だから買うだけ
冬山高所縦走とか軽くて暖かくでも汗かかない絶対みたいな
安物とは繊維も織り方も違う
所有欲とか関係なく必要だから買うだけ
229ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 21:18:53.09ID:s5Yr0Zg9 セックス依存症の女相手にしてるようなもんか
230ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 22:42:39.39ID:pwVyAEqD >>224
全然分かってねぇーw
全然分かってねぇーw
231ツール・ド・名無しさん
2020/10/12(月) 23:34:30.99ID:L73vBX1k いいウェアだと凍えない汗冷えもしないなのか
今年はアソスにでも手を出してみようかな
今年はアソスにでも手を出してみようかな
232ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 00:25:51.13ID:TZoTWPQf 良いウェアだからと何も考えずにただ買って着るだけだと、効果半減どころか、マイナスだからな?自分で考えて選ばないと。
233ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 00:45:02.93ID:20GBXwKO 生死を分けるようなところ走らなければ何着てもええよ
ただ不快かどうかだけ
自分が金額分我慢すればええだけ
ただ不快かどうかだけ
自分が金額分我慢すればええだけ
234ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 01:15:16.67ID:TZoTWPQf な、簡単だろ?という風に装うのが昨今のステータスなのか。○○なだけって、そこが人によってはバラバラだから難しいし、簡単じゃないんだよという感想にしかならず。
235ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 06:12:45.21ID:IgNel70L 都内でサイクルウェアの品揃えが、一番多い所どこですか?
新宿ワイズかな?
新宿ワイズかな?
236ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 07:06:16.79ID:/OMJlTi5 漫画家なりきりセットみたいな網インナー パールの網
速乾性に優れたジャージ(半袖、長袖) 柄ですきなの適当に選ぶ
裏起毛で汗抜けのいいアウター シマノの投売りパフォーマンスウィンドドブレークジャージ
防寒兼小雨対応のWB モンベルのウィンドバイカー
日中で5度切るようなところは走らないからこれで十分
2万くらいでお釣りが来る
速乾性に優れたジャージ(半袖、長袖) 柄ですきなの適当に選ぶ
裏起毛で汗抜けのいいアウター シマノの投売りパフォーマンスウィンドドブレークジャージ
防寒兼小雨対応のWB モンベルのウィンドバイカー
日中で5度切るようなところは走らないからこれで十分
2万くらいでお釣りが来る
237ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 11:57:11.82ID:RRHR72W6 モンベルなんて買ってるやつは創価
238ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 12:17:14.49ID:HXuqwwOA そうか。。。
なんちてwwwwww
なんちてwwwwww
239ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 17:50:30.46ID:+XNSXnAQ240ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 19:11:51.93ID:j8SiGNG/ amazonプライムデーだけど何か安くてオススメの品ってある?
241ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 19:21:34.57ID:c9MzF5vW プライム会員じゃないから蚊帳の外やねん
242ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 19:27:04.22ID:IgNel70L243ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 19:42:04.75ID:TZoTWPQf >>240
1500ルーメンのライトが噂されてたけど、もう売り切れた
1500ルーメンのライトが噂されてたけど、もう売り切れた
244ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 19:51:23.29ID:JjXMr57z ライトはツイートされまくってたな
245ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:39.06ID:TZoTWPQf 欲しくなったけど、まぁ個人的にvolt800×2個で事足りるので良いかなと諦めた。
後、個人的に今欲しいのはバッテリーはグレード落として良いので、volt800クラスで100g以下(トンネル通過で使う場合のみ)が欲しい。
後、個人的に今欲しいのはバッテリーはグレード落として良いので、volt800クラスで100g以下(トンネル通過で使う場合のみ)が欲しい。
246ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 20:38:34.65ID:HkDIyYDX 在庫復活したけどbaruちゃんのレビュー待ちだなぁ
247ツール・ド・名無しさん
2020/10/13(火) 21:59:32.21ID:JjXMr57z 例のライト在庫復活
248ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 04:08:52.40ID:pY64ZkhY >>239
ワイズは横浜にもウェア館があるらしいけど、川崎よりは品数少なめなのかな?
ワイズは横浜にもウェア館があるらしいけど、川崎よりは品数少なめなのかな?
249ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 05:01:02.84ID:gdhfbhUz 例のライトって何?
250ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 07:15:31.23ID:KHjOCryZ 例のポンプでなくて?
251ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 07:52:51.42ID:98Ok1fJW オーライトってのが、今出て来てる
252ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 09:48:48.81ID:lXA007HT >>248
まず横浜と川崎じゃフロア面積が倍以上違う
まず横浜と川崎じゃフロア面積が倍以上違う
253ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 12:02:16.80ID:B6hfrz2N 例のプールのこと?
254ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 13:18:09.55ID:4/mSzqYC ミレー網がアマプラデーで安売りしてるの買ったよな
255ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 14:08:26.01ID:98Ok1fJW いや流石に何枚も要らん
256ツール・ド・名無しさん
2020/10/14(水) 21:21:13.29ID:z3+2YutX257ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 14:33:03.92ID:WK2WEfsk ジレ+アームウォーマー か ウィンドブレーカー
どっちがいいですかね?
自分はたぶん冬でも走るし峠も登ります)
どっちがいいですかね?
自分はたぶん冬でも走るし峠も登ります)
258ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 14:44:55.79ID:7Brfn5u4 パールのレッグウォーマーがずり落ちるんだが
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
259ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 15:28:30.14ID:4sbryrn8 レッグウォーマーなんぞ履きません
260ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 15:29:57.80ID:4sbryrn8261ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 15:31:43.71ID:WFHLPXqc262ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 15:56:40.04ID:WK2WEfsk263ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 16:37:08.78ID:V8Nm61Fl レーパンでも7分や9分もあるんだから、それ履いていればレッグウォーマーいらないんじゃない?
264ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 16:39:16.77ID:Xm2gqgQ1 寒がりなんでここでみんながオススメするアソスの極寒ジャケット上下買ってみようかな
265ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 18:54:05.85ID:A30y249H 寒い?ならジオライン等のスポーツ腹巻きをどうぞ
ペラい布一枚でインナー一枚増やしたと同じくらい暖かいぞ
ペラい布一枚でインナー一枚増やしたと同じくらい暖かいぞ
266ツール・ド・名無しさん
2020/10/16(金) 23:38:04.76ID:k2pnNQS8 >>261
それホモだろw
それホモだろw
267ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 02:40:56.78ID:vE/PRJPK268ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 06:11:16.36ID:7+uw2Jz3 冬用のワンピースジャージが欲しいんだけどサンボルトのウインタースーツって今は手に入らない?
今年も出してくれるのかな
今年も出してくれるのかな
269ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 06:43:17.15ID:rmoLwn7f 今年も出すだろうと思ってる。
アレかラファのワンピ狙ってる。
夏用にワンピ使ったみたが、もはやワンピに慣れたら他が要らんくなってきた。
アレかラファのワンピ狙ってる。
夏用にワンピ使ったみたが、もはやワンピに慣れたら他が要らんくなってきた。
270ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 07:57:28.41ID:7+uw2Jz3271ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 10:11:19.48ID:dUGAgzFL クラフトってどこの国の企業?
272ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 10:27:58.69ID:MAq4AX3D クラフトに聞けばいいと思います
273ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 11:36:35.70ID:MsU5B+zm274ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 13:18:05.53ID:gaISNJNj 長袖で肉厚のメリノウールジャージでお勧めのもの教えて
vulpineのロングスリーブジャージはレビューでは評判良かったが超薄くて全然だめだった
https://road.cc/content/review/vulpine-mens-alpine-merino-blend-ls-jersey-273211
vulpineのロングスリーブジャージはレビューでは評判良かったが超薄くて全然だめだった
https://road.cc/content/review/vulpine-mens-alpine-merino-blend-ls-jersey-273211
275ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 13:25:15.45ID:SQTqz2lx >>263
7分丈だと生地も厚くなるから、ちょっと暑く感じるときがある。そんなときのレッグウォーマー。
7分丈だと生地も厚くなるから、ちょっと暑く感じるときがある。そんなときのレッグウォーマー。
276ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 15:30:21.13ID:2HYJnU64 真冬でも暖かくて防水でスタイリッシュなウェアってない?上下セットで
下にインナーとかデニム着れそうなやつ
下にインナーとかデニム着れそうなやつ
277ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:26.05ID:7+uw2Jz3278ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 15:55:56.56ID:a7WWyU+7279ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 16:09:29.90ID:pWZFAVc9 イージス360°リフレクトデニムジャケット&パンツだな
https://workman.jp/shop/g/g2300036259020/
https://workman.jp/shop/g/g2300036447014/
耐寒性能と防水性はバッチリ
サイクリングの運動量だとそれなりに蒸れるけどそれは条件に上がってないしw
https://workman.jp/shop/g/g2300036259020/
https://workman.jp/shop/g/g2300036447014/
耐寒性能と防水性はバッチリ
サイクリングの運動量だとそれなりに蒸れるけどそれは条件に上がってないしw
280ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 17:19:06.35ID:MsU5B+zm281ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 17:58:44.84ID:eXTVaDpF282ツール・ド・名無しさん
2020/10/17(土) 18:34:14.11ID:+MVF9GNW >>281
洗濯するたびに、表面の毛羽立ちが多くなるのを許せるか否か
洗濯するたびに、表面の毛羽立ちが多くなるのを許せるか否か
283ツール・ド・名無しさん
2020/10/18(日) 12:30:06.22ID:cEA1tthv レリックのワンピ良いんだけどポケットが小さいのが残念。
ワンピでもポケットは重要だと思うよ
サンボルトのクライマースーツあんまり見かけないのはポケット無いからだと俺は思ってる
ワンピでもポケットは重要だと思うよ
サンボルトのクライマースーツあんまり見かけないのはポケット無いからだと俺は思ってる
284ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 05:55:25.91ID:VSYkpt0j 明らかに中華なUCIプロチームのジャージ着てるやつ恥ずかしいとか思わないのかね
285ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 06:28:36.36ID:oywTaeVR 中華のパチモノジャージ着てるやつは池沼だと思うことにしてる。
機材がやたら金かかってるのにジャージが中華偽物とかたまにいるけどマジで頭弱いんだと思う。
機材がやたら金かかってるのにジャージが中華偽物とかたまにいるけどマジで頭弱いんだと思う。
286ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 06:33:24.58ID:UwW5Prs2 似たような感想は持てるけど、出会った事が無いから分からないのだけど、見分けって付くの?
287ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 06:39:31.58ID:oywTaeVR >>286
そのチームの買おうと思ってつらつらと眺めてたら結構わかる。
検索で中華のニセとかも画像で出てくるし。
機材で優劣つける気は一切ないし、つけてるやつ大嫌いだけど、
プロチームの偽物中華ジャージ買うやつは軽蔑して頭弱いとみなす。
そのチームの買おうと思ってつらつらと眺めてたら結構わかる。
検索で中華のニセとかも画像で出てくるし。
機材で優劣つける気は一切ないし、つけてるやつ大嫌いだけど、
プロチームの偽物中華ジャージ買うやつは軽蔑して頭弱いとみなす。
288ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 06:41:24.46ID:EMc6nupv289ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 07:26:40.87ID:BRw8fUMd >>285
その機材もぱちもんの可能性
その機材もぱちもんの可能性
290ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 07:33:06.42ID:9RJHQRwK 目立つ所がパチだと実は他もパチではと疑うな
291ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 07:35:45.88ID:tJh6rGUD 機材のニセモノって実際あるんだろうかね
中華のニセレプリカはまあすぐに売ってるところ見つかるけど
中華のニセレプリカはまあすぐに売ってるところ見つかるけど
292ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 07:50:01.96ID:tJh6rGUD と思ってぐぐると結構あるんだな。
オークションとかで出回るのか
オークションとかで出回るのか
293ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 09:40:06.81ID:/HV3SlhO パチモンレプリカに使う金額で質あげたほうごよかろうに
294ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 10:19:42.72ID:u21UksmD ヤフオクとかメルカリで安易に物買う奴は情弱
295ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 10:33:09.82ID:mICK5Jhy セットで数千円即欠とか疑えよな
知ってて買ってるのかも知れんが
知ってて買ってるのかも知れんが
296ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 10:57:54.05ID:X0LcstJp 中華の偽レプリカ着てるやつわからないと思って着てるんだろうけど、かなりわかるからなw
物凄い恥かいてるってもっと自覚してくれ
物凄い恥かいてるってもっと自覚してくれ
297ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 11:10:04.83ID:iCUxno71 正規品のメーカーさん代理店さん大変ですね
298ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 11:33:31.30ID:sW2bygXC 昨日道の駅でランプレとクイックステップのコスプレコンビが居たけどあれもパチモンだったんかな
299ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 12:05:18.21ID:Q0k2j0Oo SKYのジャージで自転車はビアンキとかな
別に気にならないんだろうけど分かる人からすると違和感がね
別に気にならないんだろうけど分かる人からすると違和感がね
300ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 12:37:55.16ID:HpMVXOyX301ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 12:38:23.44ID:6BwXWoxB302ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 14:01:50.36ID:63gdwVfw ウェアと自転車はあまり統一しようとは思わないかなあ、チームだって使用バイク替わるわけだし
303ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 14:27:51.12ID:hQZO55Sy 乗ってるバイクと衣類にマークされるメーカーを合わせなきゃならないとか
エンゾ早川が書いてたのでむしろ無視しようと思ったw
エンゾ早川が書いてたのでむしろ無視しようと思ったw
304ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 15:31:13.69ID:WOIArnrf 大した脚もないのにジャージはアルカンシェル入りとかskyレプリカとかミスマッチ過ぎてこっ恥ずかしいからパチモンでも買えないわ
305ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 17:09:10.66ID:tRU3TkWP チームレプリカはまだしも、アルカンシェルはないな
306ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 17:17:22.92ID:JCSE4gAk クソチャイナの偽者買わなきゃ何着てもいいよ。
ちょっと大袈裟かもしれないけど、中国人のあれは反文明的、反社会的行為だし。
ちょっと大袈裟かもしれないけど、中国人のあれは反文明的、反社会的行為だし。
307ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 17:25:19.94ID:1lyB64SE SKYレプリカでゆっくり走って何が悪いってんだよ。
SKYの濃い青のジャージかっけえから。
水玉とかマイヨジョーヌとかじゃなければいいだろ
SKYの濃い青のジャージかっけえから。
水玉とかマイヨジョーヌとかじゃなければいいだろ
308ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 18:10:06.12ID:IZXbIszG いやいや、マイヨジョーヌとかブリッツェンジャージでヒルクライム出て下位争いしとるが。
309ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 18:28:23.98ID:9wfIoMQg 人のウェアなんてどうでもいい
310ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 18:30:06.95ID:jbgULOM1 基本どうでもいいけど中華の偽物を偽と知って買う奴はクズ。カス。池沼。
311ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 18:30:22.66ID:UwW5Prs2 話がいつの間にか…変わってるが、偽物のチームジャージ着てるのが痛いって話だったじゃろ。
本物着ててもアカン流れになっとるんやが?
本物着ててもアカン流れになっとるんやが?
312ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 18:32:26.70ID:pkhfMbk3 >>306
中国の偽物で苦しまされてるのは自ら中国に技術移転した本家企業やけどな
中国の偽物で苦しまされてるのは自ら中国に技術移転した本家企業やけどな
313ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 18:41:25.37ID:iBrEvHve オーストラリアのサイクルジャージブランドはなぜか心惹かれる
マープ、ペドレ、アタケといいなぜなんだろ?
特に初期の頃の斬新なデザインはすごいと思う
マープ、ペドレ、アタケといいなぜなんだろ?
特に初期の頃の斬新なデザインはすごいと思う
314ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 19:07:48.86ID:uDvkVKsM315ツール・ド・名無しさん
2020/10/19(月) 19:11:08.32ID:JmbcdZ9u316ツール・ド・名無しさん
2020/10/21(水) 21:32:04.18ID:AI8lXrTV 立ちゴケしても破れにくいレッグウォーマーやアームウォーマーってある?
317ツール・ド・名無しさん
2020/10/21(水) 21:49:52.08ID:+5cKlXSq プロテクターつけたら?
318ツール・ド・名無しさん
2020/10/21(水) 21:52:17.06ID:TORP1pQ/ 立ちコケするなら肘膝破れないかより気にすることあると思うんだが…
319ツール・ド・名無しさん
2020/10/21(水) 21:57:01.22ID:FOOSn5O8 気付く前に死んでくれればそれで良し
320ツール・ド・名無しさん
2020/10/21(水) 23:13:35.32ID:AI8lXrTV321ツール・ド・名無しさん
2020/10/22(木) 13:32:52.63ID:ZM5VN+nc プロテクターといえばちょうど栗村さんの記事でプロテクターや安全装備に関しての考えを語ってる記事を見たとこだったわ
栗村修の“輪”生相談<190>
20代男性「なぜロードの選手は落車でケガしやすいのにプロテクターを付けないの?」
https://cyclist.sanspo.com/544525
栗村修の“輪”生相談<190>
20代男性「なぜロードの選手は落車でケガしやすいのにプロテクターを付けないの?」
https://cyclist.sanspo.com/544525
322ツール・ド・名無しさん
2020/10/22(木) 13:46:49.95ID:6yk9oU7Z Amazonで売ってる安いヤツの中ではどれがいいんかな。
SanticとMagcomsenは買ったことあってそこそこ満足してるけど、
他のところはどうなんかな?
SanticとMagcomsenは買ったことあってそこそこ満足してるけど、
他のところはどうなんかな?
323ツール・ド・名無しさん
2020/10/22(木) 15:45:36.97ID:Knd6q7UM >>322
斎藤さん
あとはモーゼンとかかね
正直どれも似たりよったりだよ
去年春秋用に非冷感で裏起毛じゃないレッグカバー他になかったから
適当に中華のやつ買ったけど
速攻裾のチャックがぶっ壊れた、一応YKKのロゴあったけど
そういう偽物もあるんだなって
斎藤さん
あとはモーゼンとかかね
正直どれも似たりよったりだよ
去年春秋用に非冷感で裏起毛じゃないレッグカバー他になかったから
適当に中華のやつ買ったけど
速攻裾のチャックがぶっ壊れた、一応YKKのロゴあったけど
そういう偽物もあるんだなって
324ツール・ド・名無しさん
2020/10/22(木) 16:18:33.89ID:0wBGj9w9 >>322
Santicはだいぶ値上がりしてコスパ悪くなってきたからMysenlanに乗り換えた
Santicはだいぶ値上がりしてコスパ悪くなってきたからMysenlanに乗り換えた
325ツール・ド・名無しさん
2020/10/22(木) 18:47:12.45ID:6yk9oU7Z326ツール・ド・名無しさん
2020/10/22(木) 22:23:58.34ID:a/QJhKh+ >>321
薄くて違和感の少ない膝や肘プロテクターあると良いのに
後は手の甲にもプロテクターがある手袋
レースで前の選手がハイサイドっぽく吹っ飛んだけど
手の甲をしたたかに打ってハンドル握れなくなってたわ
薄くて違和感の少ない膝や肘プロテクターあると良いのに
後は手の甲にもプロテクターがある手袋
レースで前の選手がハイサイドっぽく吹っ飛んだけど
手の甲をしたたかに打ってハンドル握れなくなってたわ
327ツール・ド・名無しさん
2020/10/22(木) 23:25:18.44ID:cr2jZSvy >>326
つモンベル
つモンベル
328ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 14:52:35.49ID:Yt0Ty0lb 一番大事なプロテクターは首ー背骨
329ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 15:00:39.66ID:8AL/ABEt 単車用のエアバッグ着けろと?
330ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 15:03:07.75ID:CqKuXs2W オートバイでサーキット行く時は脊髄パッドや膝パッド付きのツナギだわ
肩やチャリはレースでもヘルメットぐらい
お気楽だけど60キロとか出すから考えてみれば危ないな
肩やチャリはレースでもヘルメットぐらい
お気楽だけど60キロとか出すから考えてみれば危ないな
331ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 15:10:44.56ID:Ti7ZCCxg >>328
オートバイだと胸部強打で死ぬ人多いから胸部プロテクターも大事
オートバイだと胸部強打で死ぬ人多いから胸部プロテクターも大事
332ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 17:30:46.35ID:kapk/iMh 正面衝突で意識不明になるかもしんないしな
333ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 19:01:35.37ID:+Wey02Wj 176cm,78kg,ウエスト86cm7のメタボです。
ネットでカステリの長袖ジャージを買おうと思いますが、Lサイズで大丈夫でしょうか?
サイズ表を見ると、パールイズミと較べカステリの方が少し大きめに思えます。
実際のフィット感など教えてもらえませんか?
ネットでカステリの長袖ジャージを買おうと思いますが、Lサイズで大丈夫でしょうか?
サイズ表を見ると、パールイズミと較べカステリの方が少し大きめに思えます。
実際のフィット感など教えてもらえませんか?
334ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 19:10:39.40ID:KSCFzjWL 10万弱のジャケットってアソス強気だなー
https://catalog.diatechproducts.com/shop/g/g36j1130369502/
>>333
モデルによってフィット感違うから商品名書いた方が回答得られやすいかと
https://catalog.diatechproducts.com/shop/g/g36j1130369502/
>>333
モデルによってフィット感違うから商品名書いた方が回答得られやすいかと
335ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 19:21:23.47ID:+Wey02Wj >>334
ありがとうございます。
欲しいのは半袖でした。
Mid Weightという商品です。
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00622749
ありがとうございます。
欲しいのは半袖でした。
Mid Weightという商品です。
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00622749
336ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 19:59:30.11ID:spgsC3jM >>335
通常ラインはサイズ表目安で買えばOK
RCラインはタイトで、ゴアテックス採用のものは伸びない
サイズ表の値に体が完全に収まらないと辛いよ
それはRCなのでタイトな作り、ゴア非採用なので適度に伸びるだろう
メタボが着ると腹強調装置になるので、それでも良ければどうぞ
通常ラインはサイズ表目安で買えばOK
RCラインはタイトで、ゴアテックス採用のものは伸びない
サイズ表の値に体が完全に収まらないと辛いよ
それはRCなのでタイトな作り、ゴア非採用なので適度に伸びるだろう
メタボが着ると腹強調装置になるので、それでも良ければどうぞ
337ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 20:08:17.26ID:CqKuXs2W >>333
普通にラファのレギュラーフィットのミディアムで良いんじゃないの?
普通にラファのレギュラーフィットのミディアムで良いんじゃないの?
338ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 20:12:53.59ID:FXbra0le カステリが欲しいと言ってるのにラファ勧めるって話を理解しないのに
なんで口挟むんだ?
こういう奴実社会にも居るけど総じて仕事ができないクズばかり
なんで口挟むんだ?
こういう奴実社会にも居るけど総じて仕事ができないクズばかり
339ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 20:21:35.68ID:+Wey02Wj340ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 22:03:29.08ID:iutN3FY6 >>339
「ボディにピッタリとフィットするロッソコルサタイプ。」って書いてあるやん、お前も仕事ができないタイプやなw
「ボディにピッタリとフィットするロッソコルサタイプ。」って書いてあるやん、お前も仕事ができないタイプやなw
341ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 22:33:30.67ID:jQ2rnkeH >>339
悪いことは言わない
メタボはヨーロッパ系アパレル着るな
特にカステリは着るな
つーかさ、散々各所でサイズ合わせ難しいと指摘されてるカステリ冬製品買うのに5chで質問程度で済ますってどういうこと?
その感じだとWiggleのレビューとかも調べてないだろ
今すぐインタマのHPから取扱店探して試着しに行ってこい
それか痩せろ
悪いことは言わない
メタボはヨーロッパ系アパレル着るな
特にカステリは着るな
つーかさ、散々各所でサイズ合わせ難しいと指摘されてるカステリ冬製品買うのに5chで質問程度で済ますってどういうこと?
その感じだとWiggleのレビューとかも調べてないだろ
今すぐインタマのHPから取扱店探して試着しに行ってこい
それか痩せろ
342ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 22:38:14.73ID:FDMxsqbV 痩せた頃には冬物シーズン終わってるだろw
343ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 22:48:22.47ID:mwrl0hzk >>341
厳しいレスの中にも情報を散りばめて検索できないマンのフォローまでこなしてる優しいお方や
厳しいレスの中にも情報を散りばめて検索できないマンのフォローまでこなしてる優しいお方や
344ツール・ド・名無しさん
2020/10/23(金) 22:50:32.16ID:2XqNTIyz345ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 05:06:03.24ID:ThHjmwXT パールでさえラインナップ次第ではレースフィットでぴちぴちだから試着できないウェアは買うなと都内在住で店に困らない人間がほざいてみる
346ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 07:49:46.48ID:lmQhwS18 パールなんてガリ専用だからな。わいはxxlでもジップが締まらなかった。自転車ウェアは通常体型の人には厳しいよな
347ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 09:09:50.47ID:94I5yh8N >>346
出たな激デブ
出たな激デブ
348ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 09:37:31.86ID:escQ1vtH サイクルウェアにはこだわってお金かけるけど、私服はユニクロでいいみたいな人多いよね
349ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:10:21.09ID:uH67H4Ds サイクルウェアも私服なわけだが
350ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 10:12:59.84ID:hdncehGh 車は高級なのに安アパート住まいみたいな
351ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 11:38:56.24ID:lmQhwS18 仕事は高級スーツで普段はしまむらとか
352ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 12:32:42.92ID:+vvrit50 刺身は一本釣りのカツオなのにお米はドンキみたいな感じか
353ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:20:36.37ID:FApvXrkt ガチな人って趣味が自転車しかないからサイクルウェアしか必要ない
354ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:38:48.08ID:1D01NOWq 他人のサイクルジャージとか興味ないから好きなの買えばいいよ
355ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 13:55:28.43ID:HtwONSCc 今日も中華の偽プロチームジャージ見ちゃった
恥ずかしくないのかね着てるひと
恥ずかしくないのかね着てるひと
356ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 15:42:33.46ID:2oyw86l7 他人のサイクルジャージ気にする人おるね
357ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:37:05.60ID:9kU9cOh4 今までトランクスでチャリ乗ってて数十キロ走ってるとケツの皮膚が痛いなと思ってたが
パンツの際の暑くなってる部分がめり込んでの結果だったようだ
たったあれだけの厚みの差が長時間でダメージ蓄積させてくる
股下のあるボクサーパンツを選んだら解消された
パンツの際の暑くなってる部分がめり込んでの結果だったようだ
たったあれだけの厚みの差が長時間でダメージ蓄積させてくる
股下のあるボクサーパンツを選んだら解消された
358ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 16:42:03.82ID:h5BaWU8F よく今まで捕まらなかったな
359ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 17:04:56.37ID:9kU9cOh4 ワロタw
いやマジでレーパンの下にはパンツを履かないんだって話を聞いて、え?って思ってたけど一つ理由が分かった気がする
いやマジでレーパンの下にはパンツを履かないんだって話を聞いて、え?って思ってたけど一つ理由が分かった気がする
360ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 17:14:11.77ID:KFVMb4GE かと言ってフルチンで乗るとソレはソレで大ダメージ
361ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 21:53:32.83ID:0zHFEmUZ 何故男性と決めつけるのか
362ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 21:59:37.05ID:Zev7VM0p 冬用のサイクルジャージとジャケットって違うん?
363ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:20:27.94ID:uH67H4Ds メーカーによって呼び方は違うけど
一般にジャージはソフトシェル、ジャケットはハードシェル
一般にジャージはソフトシェル、ジャケットはハードシェル
364ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:34:57.10ID:KFVMb4GE メーカーによっては冬向けに作ったジャージをジャケットと呼んでる
着る順としてインナー→ジャージ→ジレ→ジャケットみたいな感じで分類してるところも有る
そもそも「ジャージ」ってのは天竺生地(ニット生地)で出来た衣料のことなんだけどね
いくつかのメーカーは生地で分けてたりもする
結論:気にしたら負け
着る順としてインナー→ジャージ→ジレ→ジャケットみたいな感じで分類してるところも有る
そもそも「ジャージ」ってのは天竺生地(ニット生地)で出来た衣料のことなんだけどね
いくつかのメーカーは生地で分けてたりもする
結論:気にしたら負け
365ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:40:08.74ID:Zev7VM0p366ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 22:55:29.51ID:Ph8HYmTv 同時進行でちょっとずつやろうや
367ツール・ド・名無しさん
2020/10/24(土) 23:38:35.48ID:XuyW1LDm368ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 07:21:02.59ID:s4N/l134369ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 08:05:05.27ID:4j3qsWmc >>354
中華の偽物は論外な。買う奴は死んでいい。
中華の偽物は論外な。買う奴は死んでいい。
370ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 08:19:15.96ID:KH644qpj まーた強い言葉使う
371ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 08:37:45.59ID:K51DsPfw372ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:02:58.57ID:Hp7KMf+y 中華のコピー品に当たりなんてないけどな
373ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 09:10:18.09ID:K51DsPfw そもそも中華品てコピー品なのか
元のネタ元ブランドが何かとか比較して検証してないからしらない
評価欄に当たりの人と外れの人が居ることと今は雇われサクラが排除されたことからなどで、検品甘いことが原因と推測
元のネタ元ブランドが何かとか比較して検証してないからしらない
評価欄に当たりの人と外れの人が居ることと今は雇われサクラが排除されたことからなどで、検品甘いことが原因と推測
374ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 10:20:44.69ID:XGd2F76N 防風手袋をバラすと中身がレジ袋だった動画を見た…
375ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 11:35:42.63ID:pW7FUp++ 10年後の日本の製造業は中華製品のコピー品を作ってるだろうと言われている
376ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 16:06:11.92ID:DO65eC4L 10年後に日本という国があるかどうかすらももはや怪しい
377ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 16:54:01.35ID:NdV1VaAp デフレの行き着く先はお金の無くなった庶民の手に中華のコピー品が残るだけと言われているが
それすら通り越して日本で作られた中華のコピー品になるのかもな
それすら通り越して日本で作られた中華のコピー品になるのかもな
378ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 19:54:36.73ID:30ifpVE9 アパレルがユニクロに席巻されたシナ
379ツール・ド・名無しさん
2020/10/25(日) 20:24:18.05ID:B6x592GN 日本の相対賃金が下がれば再び製造業が復活するんだろうな
それから好景気
でもまあ無いなw
それから好景気
でもまあ無いなw
380ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 07:50:59.65ID:ez9vn50Q アームウォーマなんですが、皆さん、サイクルメーカー品を使ってますか?それともアマゾンの1000円程度の物でもあまり変わらないでしょうか?
381ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 09:06:29.81ID:aKfzFv2t 百均のでいいよ
382ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 10:17:39.13ID:5rYtSyla ロードバイク乗りの冬の格好ってどう考えても寒いよね?
運動して体が温まってるうちはいいけど出先でのんびりして体が冷えてしまわないように
走り続けて帰る感じ?
運動して体が温まってるうちはいいけど出先でのんびりして体が冷えてしまわないように
走り続けて帰る感じ?
383ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 10:32:35.67ID:J8LhZDCT マグロと同じ
384ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 10:37:03.48ID:bBYwNe96385ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 11:00:49.20ID:YI00awTJ 汗をかかない運動強度で走ってもそれはそれで余計寒いと思うけど
386ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 12:16:56.59ID:pcMUaTy2 小一時間走って体が温まったときにうっすら汗かくくらいの格好で走ってる
当然家出た直後や長い下り坂、休憩時は寒いので、ウインドブレーカーやジレで調節
当然家出た直後や長い下り坂、休憩時は寒いので、ウインドブレーカーやジレで調節
387ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 13:20:52.63ID:bBYwNe96 >>385
何というか保温はするけど風抜けは良くて汗が乾く状態を保つ事
冬山登山のミドルレイヤーは中間期より糸が太いけど織が粗い事も多いよ
上に何か羽織れば空気層が多く保温が効くけど
上着のジッパー開けたり脱いだりしたら熱気が速やかに抜けやすくなってる
何というか保温はするけど風抜けは良くて汗が乾く状態を保つ事
冬山登山のミドルレイヤーは中間期より糸が太いけど織が粗い事も多いよ
上に何か羽織れば空気層が多く保温が効くけど
上着のジッパー開けたり脱いだりしたら熱気が速やかに抜けやすくなってる
388ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 16:21:00.58ID:xbO9YWDq 登山は背負ったザックに余分な衣類を入れられるし下りでもそこまで体冷えないからいいけど
自転車だとジャージのポケットで間に合わせたくなるし峠の下りは状況によっちゃろくに漕がないからきついな
自転車だとジャージのポケットで間に合わせたくなるし峠の下りは状況によっちゃろくに漕がないからきついな
389ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 17:10:17.13ID:Ab7JmUo1 Tokyo lifeの糞モデルが不快
390ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 19:33:28.47ID:peYRpXdq バックポケットのジレ+アームウォーマーで我慢してたけど下り寒すぎるからもう見た目とかタイムとか諦めて大型サドルバッグにもこもこの暖かいウィンブレ詰め込んで走ろうかと思ってる
391ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 20:13:48.97ID:VNKgd49n 昨日は朝の自宅付近が10℃弱
行く途中でじわじわ温度上がって10数℃
登っていくとどんどん下がって峠のてっぺんは3℃で凄まじい強風
メッシュアンダー+ジオライン中厚手+夏用ジャージ+ジレ+ウィンドブレーカーでも下りは極寒
麓まで降りてきたら20℃超え
どう対応せえちゅうねんて温度変化だった
ザック背負うか大型サドルバッグつけるしかないのか
行く途中でじわじわ温度上がって10数℃
登っていくとどんどん下がって峠のてっぺんは3℃で凄まじい強風
メッシュアンダー+ジオライン中厚手+夏用ジャージ+ジレ+ウィンドブレーカーでも下りは極寒
麓まで降りてきたら20℃超え
どう対応せえちゅうねんて温度変化だった
ザック背負うか大型サドルバッグつけるしかないのか
392ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 20:22:06.61ID:bbEbl6jx >>391
どの温度帯が1番長いと想定するか、かと
どの温度帯が1番長いと想定するか、かと
393ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 22:40:04.46ID:uTVK4M4/ >>391
ウィンドブレーカーの代わりにプラズマ1000ダウンジャケットみたいな軽量ダウンにしてみては?余裕でジャージのポケットにおさまるし、重さも大差ないけど暖かさは比べものにもならないよ
ウィンドブレーカーの代わりにプラズマ1000ダウンジャケットみたいな軽量ダウンにしてみては?余裕でジャージのポケットにおさまるし、重さも大差ないけど暖かさは比べものにもならないよ
394ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 22:41:19.65ID:AhTNFYL2 >>391
不慣れなだけ。走るコースとか頭使って。
不慣れなだけ。走るコースとか頭使って。
395ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 22:42:43.27ID:KhMLqcSb つか登るなら標高に合わせた防寒持ってくだろ
396ツール・ド・名無しさん
2020/10/26(月) 23:59:51.60ID:E9HtfoSW 中華ジャージでもどこのものともしれない変な柄とかならまだいいけど
明らかにUCIプロチームの偽物は軽蔑の対象だな
明らかにUCIプロチームの偽物は軽蔑の対象だな
397ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 01:46:34.19ID:YzRHBDYp 僅か一週間前に同じ話題を振ってたのってオマエ?
398ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 06:35:18.98ID:EolOD+vR これにつっかかるやつは心当たりあるやつだなw
399ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 06:45:03.43ID:4KZgnNgt コスプレローディを週末に見かけるが同じロードバイク乗りとは思っていないから
気にならないが軽蔑するっていちいち他人の装備をジロジロ見るのか?
パッと見で中華と分かるなんてチームロゴの一文字が違うとか相当な粗悪品じゃ
ないと気づかないと思うけど見分けられるってスゲーなw
気にならないが軽蔑するっていちいち他人の装備をジロジロ見るのか?
パッと見で中華と分かるなんてチームロゴの一文字が違うとか相当な粗悪品じゃ
ないと気づかないと思うけど見分けられるってスゲーなw
400ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 06:45:38.30ID:dgGW7S6v 粗探しが業務なんだろ
401ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 06:59:24.46ID:Y9H4M3e+ プロチームのジャージは海外の良いメーカーのが割安だったりするからよく買う
コスプレとか言ってるやつは着るものに意識過剰w
コスプレとか言ってるやつは着るものに意識過剰w
402ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:01:15.91ID:1jdRxxbM 人にどう見られてるか異様に気にするのがローディの特徴
403ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:02:52.50ID:Y9H4M3e+ このスレに中華のパチモノ買う知的能力に問題のあるやつがいるのは分かった
404ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:08:10.42ID:dgaJcxHV わざわざ中華の偽物買ってまでチームジャージ着たいやつのコスプレ願望w
405ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:15:55.41ID:Fkx0+LLv 偽物チームジャージ買うやつってしかも金けちりながらでもそれやりたいってことだから、間違いなくコスプレ願望で着てるわけだな
406ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:25:40.76ID:chEWcIvP だんだん朝晩の気温が下がってきたら
走ってる間に涙が止まらなくなるんだけど、みんなどうしてる?
朝晩なのでサングラスも変だし困ってる。
走ってる間に涙が止まらなくなるんだけど、みんなどうしてる?
朝晩なのでサングラスも変だし困ってる。
407ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:32:32.36ID:boI8S6QW >>406
つ調光レンズ
つ調光レンズ
408ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:34:06.80ID:AatMp9Zr サイクルなんとかJPとかだっけ。
著作権違法品公然と売ってるやつ。
あれ買うやつも同罪だわ
著作権違法品公然と売ってるやつ。
あれ買うやつも同罪だわ
409ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 07:44:52.60ID:ne5la0OK カーボンフレームに鰡つけてジャージは中華のニセモノとかいるからなあ
410ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 08:22:09.64ID:4KZgnNgt プロチームが採用しているブランド以外にも良いものは沢山あるのしプロチーム
が採用しているブランドにもチームジャージ以外のものがあるのにわざわざチー
ムジャージ買う時点でコスプレだろw
チームが好きだからチームジャージ買うんだろ?
ブランドが好きならチームジャージである必要がない
が採用しているブランドにもチームジャージ以外のものがあるのにわざわざチー
ムジャージ買う時点でコスプレだろw
チームが好きだからチームジャージ買うんだろ?
ブランドが好きならチームジャージである必要がない
411ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 08:33:38.45ID:FSyzd6k7 人それぞれなのは判ってるが参考に教えてくれ。
冬場ジャケットの下はインナーにしてるんだが、ちょとまえの書き込みではジャケットの下にジャージって書いてる。
暑さ寒さで調整しろってのは解るが、一般的にはどうなん?
冬場ジャケットの下はインナーにしてるんだが、ちょとまえの書き込みではジャケットの下にジャージって書いてる。
暑さ寒さで調整しろってのは解るが、一般的にはどうなん?
412ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 08:35:33.28ID:YyNjPZOT それは、
「金が惜しくて正規のは買えないけどどうしてもコスプレしたいから中華買う」
ようなクズに言ってやれよw
先に書かれてるがチームジャージは割安で売ってる事が結構あるんだよ。
自分はチームも上下別でバラバラで着ることあるしw
当然そのチームの使用バイクなんか関係なしw
要はメーカー品が安く正規で売ってたから買っただけ。年度落ち品とか本当に割安だよ。
もちろん本物な。
「金が惜しくて正規のは買えないけどどうしてもコスプレしたいから中華買う」
ようなクズに言ってやれよw
先に書かれてるがチームジャージは割安で売ってる事が結構あるんだよ。
自分はチームも上下別でバラバラで着ることあるしw
当然そのチームの使用バイクなんか関係なしw
要はメーカー品が安く正規で売ってたから買っただけ。年度落ち品とか本当に割安だよ。
もちろん本物な。
413ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 08:52:16.63ID:IijOH1L+ >>401
>プロチームのジャージは海外の良いメーカーのが割安だったりするからよく買う
言ってる意味がわからない
プロチームはそれぞれ契約メーカーが違うけど
自分が乗ってるバイク関係なく割安なら買うの?
>プロチームのジャージは海外の良いメーカーのが割安だったりするからよく買う
言ってる意味がわからない
プロチームはそれぞれ契約メーカーが違うけど
自分が乗ってるバイク関係なく割安なら買うの?
414ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 08:55:07.29ID:0z9/ehTV415ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 08:57:23.15ID:q4lxdjAk コスプレ言って馬鹿にしてる410みたいなやつって、自分がどう見られてるか強烈に意識してるんだろうねw
当然他人の着てるものもめちゃくちゃ見てるんだろうw
当然他人の着てるものもめちゃくちゃ見てるんだろうw
416ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 08:57:29.32ID:1FYR3bGe 自分もメーカーバラバラだな
バイクと合わせたりする方がコスプレ感はある
バイクと合わせたりする方がコスプレ感はある
417ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 09:11:25.82ID:4KZgnNgt418ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 09:13:25.27ID:o7XHfPzs skyの2019の真っ青のジャージ、海外通販で国内の半値以下で買えてた(勿論正規)
カステリのがあの値段で買えるならってんでバイクはキャニオンだけど買ったよ
中華わざわざ買うやつの気がしれない。
海外の正規品売ってるサイトでかなり安く買えるのに。
カステリのがあの値段で買えるならってんでバイクはキャニオンだけど買ったよ
中華わざわざ買うやつの気がしれない。
海外の正規品売ってるサイトでかなり安く買えるのに。
419ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 09:32:27.51ID:V25UAk5X >>417
っ鏡
っ鏡
420ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 09:36:55.18ID:JGQkWPM5421ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 09:44:13.78ID:JGQkWPM5 アマでテキトーな長パンツ注文したら中華品で乗ったら腰尻回りが寒いw
見た目では分からないけどブランド品だと保温性能違うのか?
前はイズミの半パンにタイツ付けて乗ってたけどタイツが伸びて使えなくなったから買ったけど寒いなw
モンベルかイズミか他の何かお薦め品おせーて
あるいはJSみたくパンツの下に毛糸のパンツでも履いたら温くなるのか?
見た目では分からないけどブランド品だと保温性能違うのか?
前はイズミの半パンにタイツ付けて乗ってたけどタイツが伸びて使えなくなったから買ったけど寒いなw
モンベルかイズミか他の何かお薦め品おせーて
あるいはJSみたくパンツの下に毛糸のパンツでも履いたら温くなるのか?
422ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 10:47:27.62ID:wB0yPlD5 >>411
強度高めで暑くなったらウィンブレ脱ぐから下はジャージ
強度高めで暑くなったらウィンブレ脱ぐから下はジャージ
423ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 11:07:38.35ID:Hn4+MyhS 夏用ジャージとビブショーツ基本に手足ウォーマー、ジレ、ウインドブレーカー、手袋、シューズカバーあたりかなぁ
それで寒いならもう外に出ない
それで寒いならもう外に出ない
424ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 11:11:52.64ID:JGQkWPM5 つい一月前まで25度超で暑い暑い言ってたのになんでもう15℃切りで寒い寒い言わなきゃならないんだよ
5℃刻みで服換えるとか面倒すぎるだろ
5℃刻みで服換えるとか面倒すぎるだろ
425ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 11:23:40.76ID:IijOH1L+ 木曜から長野に行くけど予想最高気温10℃だって
今の関東の季節1つ飛ばしてるから15℃装備か10℃かで迷う
今の関東の季節1つ飛ばしてるから15℃装備か10℃かで迷う
426ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 11:58:46.14ID:6g9WHXGO 中華ジャージとかよく使うな。
ジャージなんて機能性が一番なんだから選択肢からなくなるわ
ジャージなんて機能性が一番なんだから選択肢からなくなるわ
427ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 12:31:41.09ID:JGQkWPM5 >>426
狙ってないけど通販買って届いたら中華だったみたいな
ブランド物は何せ高いからな
まあブランドでも5℃刻みでモデルケースでコーディネートパターン書いて欲しいな
20℃〜15℃、10℃〜5℃の時の上から下までこれを買ってねみたいな
狙ってないけど通販買って届いたら中華だったみたいな
ブランド物は何せ高いからな
まあブランドでも5℃刻みでモデルケースでコーディネートパターン書いて欲しいな
20℃〜15℃、10℃〜5℃の時の上から下までこれを買ってねみたいな
428ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 12:48:01.34ID:DaUcM2Ef >>420
毛無峠だよ
標高による気温低下が昼間の気温上昇にある程度相殺されて5℃未満にはならんのじゃないかと
予想して行ったが甘かった
終盤は断続的に凍結路になってて押して歩かなきゃいけなかったし
例の看板付近は風通し良すぎて体感温度もヤバかった
毛無峠だよ
標高による気温低下が昼間の気温上昇にある程度相殺されて5℃未満にはならんのじゃないかと
予想して行ったが甘かった
終盤は断続的に凍結路になってて押して歩かなきゃいけなかったし
例の看板付近は風通し良すぎて体感温度もヤバかった
429ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 13:18:13.93ID:QocIVA16 ブランドは別になんでもいいけど
対応温度帯が違うウェアを一つのメーカーで揃えると
こういう気温変動が激しい時期のウェア選択がやりやすくはなるな
使い込んで買い替えの時期になった時も
品質が一定していて同等品の入手がしやすいメーカーなら同じ性能のを手に入れやすいし
対応温度帯が違うウェアを一つのメーカーで揃えると
こういう気温変動が激しい時期のウェア選択がやりやすくはなるな
使い込んで買い替えの時期になった時も
品質が一定していて同等品の入手がしやすいメーカーなら同じ性能のを手に入れやすいし
430ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 13:18:49.80ID:6g9WHXGO >>427
テキトーに安いやつ買うからだろ。むしろ高くつくわ
テキトーに安いやつ買うからだろ。むしろ高くつくわ
431ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 13:42:40.11ID:JGQkWPM5 スーパーに吊しの500か980円かのインナーウェアぽい見た目いかにもな細かな無数の穴の開いた(通気させる穴みたいな)やつ以前に買って着てるが、汗が表面で留まってたw
先週末奮発してモンベルの3300円の買ったらそうはならなかった
同じ季節に洗濯用に隔日で交互に着比べたら歴然と分かる
けど薄いシャツ一枚であれ高いな
2000円代くらいならいいかな
先週末奮発してモンベルの3300円の買ったらそうはならなかった
同じ季節に洗濯用に隔日で交互に着比べたら歴然と分かる
けど薄いシャツ一枚であれ高いな
2000円代くらいならいいかな
432ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 14:45:51.72ID:lWBwJrj5 ベースレイヤーはしっかりしたメーカーの買った方が良いよね
サイクルジャージもしっかりしたメーカーの買った方が良いと思う
ビブもしっかりしたメーカーの買った方が良いと思う
結論 しっかりしたメーカーの買った方が良いと思う!
サイクルジャージもしっかりしたメーカーの買った方が良いと思う
ビブもしっかりしたメーカーの買った方が良いと思う
結論 しっかりしたメーカーの買った方が良いと思う!
433ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 15:56:57.80ID:oZrI/8Q2434ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 17:37:01.01ID:Ne8uxyLg435ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 18:20:59.13ID:nZAdkbrk 全身モンベルおじさんならぬ全身dhbおじさん
436ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 18:41:35.87ID:b/gtHMvI こないだバッグも含め全身モンベルおじさんを見た
437ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 18:55:57.15ID:y7G81nXV438ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 18:57:48.44ID:chEWcIvP >>407
トンクス!やってみる
トンクス!やってみる
439ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 19:25:45.76ID:Vbu/xNGh440ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 19:31:44.35ID:tTXN1AsR マジレスされるとハズいしな
441ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 19:35:58.88ID:Vbu/xNGh 御意ッス
442ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 20:25:01.28ID:XKlhc+XV この季節は日中の温度差大きいからめんどくさいな。日曜日は半袖ジャージとショーツにアーム・ニーウォーマーで、メーカーがすべてバラバラになっちゃってパッチワークみたいにw
443ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 20:36:14.03ID:6g9WHXGO マジでレスする5秒前
444ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 21:39:30.04ID:nZAdkbrk 日中平坦限定で強度高めなら半袖とアームウォーマーくらいでいける
445ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 09:44:18.98ID:VK5dADN9 10年くらい前に、デザインだけで中華ジャージ買ったが、正規品のように背中側の丈が長くないので、バイクに乗ると背中が出た
あれ以来、中華ものは買ってないが、最近はまともになったのかね?
あれ以来、中華ものは買ってないが、最近はまともになったのかね?
446ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 09:55:13.41ID:7xpmi8CX あんま知らないからあれだけど、中華製品は、品質も機能性も年々上がって来てると思うけど、乱立し過ぎて掴めない。
調べるのも億劫だし、手間暇が掛かる。
結果として、買ってない。
調べるのも億劫だし、手間暇が掛かる。
結果として、買ってない。
447ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 10:07:53.79ID:O8sxz/Ls 普通の衣料だけどシナ製のジッパーついてるの買ったがダメだな
日本のコピーや下請けやり始めて何十年も経ってるのに結局これ
やはり初めは真似から始めて異常な品質と性能作ってくる日本はアジアでは例外であとは台湾が何とかなるかってくらいだよ。
分野違うけど韓国の工場知ってるがコロナで日本と行き来なくなったら一気に品質低下。
日本人が定期的に監査、指導してたってさ。
それが無くなるとこうなるという。
日本のコピーや下請けやり始めて何十年も経ってるのに結局これ
やはり初めは真似から始めて異常な品質と性能作ってくる日本はアジアでは例外であとは台湾が何とかなるかってくらいだよ。
分野違うけど韓国の工場知ってるがコロナで日本と行き来なくなったら一気に品質低下。
日本人が定期的に監査、指導してたってさ。
それが無くなるとこうなるという。
448ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 10:15:37.62ID:KO8iOxqF ジッパーのツマミが割れた
449ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 10:18:20.03ID:Puq+1m// 他人の着てるものが本物か中華のコピーなのかなんてそもそも知る由もないと
思うが他人の格好にどうこう言ってる奴はジロジロ見てるのか?
ただの変質者レベルだな
思うが他人の格好にどうこう言ってる奴はジロジロ見てるのか?
ただの変質者レベルだな
450ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 10:26:10.30ID:dlXttIuq とくに特徴の無いジャージならいちいち見分けないけど
プロチームのは見ればほぼ一発でわかるな。
ジロジロ見るまでもなく
それくらい簡単にバレるからプロチームの偽物買ってるやつは恥さらしながら乗ってると自覚した方がいい。
プロチームのは見ればほぼ一発でわかるな。
ジロジロ見るまでもなく
それくらい簡単にバレるからプロチームの偽物買ってるやつは恥さらしながら乗ってると自覚した方がいい。
451ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 10:32:02.00ID:vihjxcWv プロチームのって言っても市販のはメーカーのレプリカ
プロ支給品を着てたら偽物と思われるかもな
プロ支給品を着てたら偽物と思われるかもな
452ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 10:44:34.74ID:OC29zfgC チーム公認のメーカーレプリカと偽物の違い
理解しような
理解しような
453ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 10:47:04.41ID:04FbW49L シナの偽物の話になるとムキになって
「どうでもいいから」
「見てる方がおかしい」
を連呼するのがわくなw
偽物買ってるゴミカスが1匹か2匹いるんだな
「どうでもいいから」
「見てる方がおかしい」
を連呼するのがわくなw
偽物買ってるゴミカスが1匹か2匹いるんだな
454ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 11:31:32.39ID:BVzHpRb9 高いカーボンフレームにヅラエースつけて中華偽物チームジャージとか恥ずかしすぎるよな
455ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 12:29:23.30ID:7xpmi8CX よなと言われましても。どうでもいいです。
456ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 13:08:28.18ID:oTDBzZyr いちいちそんな見ないな、レプリカジャージだなくらいは思うかも知らんが
457ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 13:19:43.25ID:r2+RdVl7 単なる自意識過剰としか
458ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 13:20:04.37ID:e9Q4/GMH 一緒に叩くお仲間が欲しくてなっなっとか毎日連呼してるのも相当ダサい
459ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 17:12:18.74ID:4So03k24 Q36.5って値段高いけど良いものなの?
460ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 17:26:04.36ID:9Z5tievf 使えば分かる
461ツール・ド・名無しさん
2020/10/28(水) 18:49:14.79ID:2RZfARj2 中華レプリカパチモノすぐわかるよw
恥ずかしい奴だなーってw
恥ずかしい奴だなーってw
462ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 00:18:11.92ID:9OUFTSGf 近所のCRで、ユンボのジャージ着て、チェレステのビアンキでトレーニングしてる高校生いるんだけど
来年どうするんだろ?
なんかほほえましく見てたけど、どう思ってるのかな
来年どうするんだろ?
なんかほほえましく見てたけど、どう思ってるのかな
463ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 00:45:48.29ID:m1/v/Qy5 他人の事ばっかり。クソどーーーでもいい。
そんな事より、冬用新作なんか出た?
グローブとかインナーとか。
そんな事より、冬用新作なんか出た?
グローブとかインナーとか。
464ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 07:36:11.55ID:6y7FxEcL どーでも良くねーよ!
もっと熱くなれよ!
もっと熱くなれよ!
465ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 08:21:10.31ID:5nAjg7Zz >>463
なんか出たとかいうレベルじゃない新作ラッシュなわけだが
なんか出たとかいうレベルじゃない新作ラッシュなわけだが
466ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 08:24:05.38ID:pu+wA6el クラフトの新ベースレイヤーは2.0からXに名前変えただけ?
467ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 08:25:26.99ID:EAndV4Uu 他人の服にいちゃもんつける奴は買ってやれよ
468ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 08:33:35.09ID:4osGOj+t シナの偽物は買っちゃダメな
469ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 08:35:28.25ID:5nAjg7Zz シナは偽物はあれだけどただの安物なら破れてもすぐ代替できるから便利
470ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 10:51:40.97ID:rRhf1Mq0471ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 15:05:54.22ID:P+7vg9Ap ASSOSの防寒防風ソックス履けばシューズカバーいらないのかな
472ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 16:15:50.59ID:xqvhxuSU ASSOSの防寒防風ソックスだけで去年の都内は朝晩でも平気だった
地域、時間、体感、靴の作りにもよるだろうけど
あと防風素材は甲の真ん中〜つま先だけだから、それ以外は普通のソックスと変わらん
地域、時間、体感、靴の作りにもよるだろうけど
あと防風素材は甲の真ん中〜つま先だけだから、それ以外は普通のソックスと変わらん
473ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 16:27:28.21ID:/GH0S9FO もう朝走ろうと思うと防寒ソックスかトゥーカバーが要るね
流石にフルカバーは早いけど
寒暖差が激しい時期用に袖が外せるgoretexのウェアとレッグカバー新調した
流石にフルカバーは早いけど
寒暖差が激しい時期用に袖が外せるgoretexのウェアとレッグカバー新調した
474ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 17:35:01.53ID:xqvhxuSU ちなみにシューズは通気穴少なめのFIZIK TEMPO POWERSTRAP R5
475ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 17:46:40.83ID:zMmlLOrk シマノのシーズンオフあたりで投売りされる奴は
デザインにこだわりなければ縫製も性能もよろしい
デザインにこだわりなければ縫製も性能もよろしい
476ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 18:00:49.13ID:oA6Z+N5R powerstrapのストラップは使ってるうちに伸びないの?
477ツール・ド・名無しさん
2020/10/29(木) 19:04:25.14ID:piYGuT4T 今週末関東地方は最低気温一桁だから、ハーフカバーで済ませるかどうか悩み所。
478ツール・ド・名無しさん
2020/10/30(金) 01:32:55.15ID:tikZsO9e >>476
10ヶ月ほど使って少し伸びた気もするが、問題なく使用できるレベルだし、あまり気にならないよ
シマノのトゥーカバーは上部は少し薄めで保温力低いけど、底部も薄いからクリートの邪魔にならないよね
10ヶ月ほど使って少し伸びた気もするが、問題なく使用できるレベルだし、あまり気にならないよ
シマノのトゥーカバーは上部は少し薄めで保温力低いけど、底部も薄いからクリートの邪魔にならないよね
479ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 22:42:57.10ID:R4TxK5Hw 店頭にパールイズミの2300と3500-BLがあったから試着してみたけどサイズ感よかったので買おうかと思う(他メーカーのはサイズ感がしっくりこなかった)
ただ2300はユニセックスで小さめに作ってるから1サイズ上げた方がいいのね
ただ2300はユニセックスで小さめに作ってるから1サイズ上げた方がいいのね
480ツール・ド・名無しさん
2020/11/03(火) 13:24:15.95ID:kBTGqxg9 パールイズミのヴィジョン0℃対応上下持ってるけどこれのワンランク上のウェアを買うとなると何がいいですか
481ツール・ド・名無しさん
2020/11/03(火) 16:33:31.89ID:hluxzWUR 上はアソスとかラファとかだけじゃないかな?
高級品と言うと語弊が出てくるんだけど、プロ支給品やJPRO、実業団らは機能性重視で、カステリやシマノ、サンティーニ等普遍的なウェアメーカーの物を使っている。
なんならサンボルトのジャージを毎年買い替えて使ってたりする。
(要は使い捨て感覚になるから、普段使いには向いてなかったり、高強度トレーニング向けな感じになる。結果として、安価な物でも高くつく。)
パールイズミの高級ラインとは、そういう意味で比較すると、最高クラスのジャージとなる。
但し、機能性では劣ってしまうので、価値をどこに見出すかになってくるよ。
高級品と言うと語弊が出てくるんだけど、プロ支給品やJPRO、実業団らは機能性重視で、カステリやシマノ、サンティーニ等普遍的なウェアメーカーの物を使っている。
なんならサンボルトのジャージを毎年買い替えて使ってたりする。
(要は使い捨て感覚になるから、普段使いには向いてなかったり、高強度トレーニング向けな感じになる。結果として、安価な物でも高くつく。)
パールイズミの高級ラインとは、そういう意味で比較すると、最高クラスのジャージとなる。
但し、機能性では劣ってしまうので、価値をどこに見出すかになってくるよ。
482ツール・ド・名無しさん
2020/11/03(火) 18:10:08.45ID:SDGS2e9s assosのEQUIPE RS WINTER JACKETのreview希望
483ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 10:49:34.41ID:94h/4uO8 ラファはCOREの上下使ったけどビブショーツは2年目くらいで毛羽立って(ハゲて?)きたからローラー用になった
上のグレードならもっと長持ちするんだろうか
上のグレードならもっと長持ちするんだろうか
484ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 11:18:13.55ID:S65sWLeS 乗ってる頻度にもよるけど2年もったら良い方なんじゃない?
用途がスポーツだしストレッチ素材バリバリのアイテムなわけだし
メリノウールだってガシガシ洗って良いがウリの素材でもないし
用途がスポーツだしストレッチ素材バリバリのアイテムなわけだし
メリノウールだってガシガシ洗って良いがウリの素材でもないし
485ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 15:54:09.10ID:94h/4uO8486ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 17:15:31.74ID:Y9g1yghc プロチームは夏用なら丈夫だけど冬用は2〜3回乗っただけで毛羽立った
ロゴもすぐにひび割れるしホント糞だわラファ
ロゴもすぐにひび割れるしホント糞だわラファ
487ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 17:21:31.47ID:AXld0PQm ラファてオサレ系チャリ乗りがファッションで着るものと思ってる
488ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 17:44:55.47ID:je+/z7AE ×オサレ系
○オサレ気取り
○オサレ気取り
489ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 17:49:49.73ID:AXld0PQm 辛辣だなw
490ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 18:18:36.00ID:FMdfM3fN オサレって本人はおしゃれのつもりだけどダサいってことじゃないの?
491ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 18:29:46.20ID:Ji2ihf2Y 意識高い系ラファ
492ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 18:30:23.68ID:1uOai0fz 真冬におすすめのフェイスマスクってある?
首から頭までのやつ
首から頭までのやつ
493ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 19:34:26.45ID:U3U1yL5v 初冬のビブタイツでオススメある?
今はパールのブライトタイツ使ってるけど、くたびれてきたのと、サイズ感に不満があるので探してます
身長176cm、股下82cm、60kgでサイズMで短いし、ウェストは緩い
今はパールのブライトタイツ使ってるけど、くたびれてきたのと、サイズ感に不満があるので探してます
身長176cm、股下82cm、60kgでサイズMで短いし、ウェストは緩い
494ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 19:51:08.75ID:zSrBmnfD ラファプロビブはアンガールズキショガリ体型のためにロング丈、あと逆のショート丈もある。
495ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 20:03:24.84ID:xXa4sBkv ワークマンでバラクラバ買ったけど何の問題もないぞ
496ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 21:06:58.75ID:H5D4Itj8 >>492
バラクラマ
バラクラマ
497ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 21:07:42.82ID:H5D4Itj8 バラクラバ
498ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 21:09:04.98ID:H5D4Itj8 バラクオバマが変換候補ででてきて消す文字間違ったわ
オバマの被り物でも暖かそうではあるが
オバマの被り物でも暖かそうではあるが
499ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 21:32:12.32ID:eg+TEIGl サンボルトのセパワン冬物って11月に新作発表って聞いてたけど、まだ何も発表あってないよね?
500ツール・ド・名無しさん
2020/11/05(木) 04:29:06.57ID:TXYB31R2 ラファスレに毛羽立ちやすい・毛羽立ち難いシリーズが何か書かれてたな
俺はゴテゴテしたウェア苦手だからラファ着てるけど
カーゴのレーパンとか背中のファスナー付き小物ポケットとか使い易くて良いよ
俺はゴテゴテしたウェア苦手だからラファ着てるけど
カーゴのレーパンとか背中のファスナー付き小物ポケットとか使い易くて良いよ
501ツール・ド・名無しさん
2020/11/06(金) 14:09:25.79ID:rf9yrd56 craftのActive Extreme X とActive Extreme 2.0両方持ってる人いたら違い
教えて
2.0よりXのが伸縮性が上がって保温性が良くなっているというのを見たけどどれくらい
違うのか知りたい
教えて
2.0よりXのが伸縮性が上がって保温性が良くなっているというのを見たけどどれくらい
違うのか知りたい
502ツール・ド・名無しさん
2020/11/06(金) 16:39:00.41ID:7556czQV 違うよ、角度とか
503ツール・ド・名無しさん
2020/11/06(金) 18:39:56.65ID:+6/ks9Fk XはWiggleで安売りしてるから近いうち買う予定
504ツール・ド・名無しさん
2020/11/06(金) 18:47:42.47ID:Twqltg0R 巡回してる複数のスレでxの話題が重なって困るわ
insta360 one x(2)、fenix6x、amazfit x …
insta360 one x(2)、fenix6x、amazfit x …
505ツール・ド・名無しさん
2020/11/06(金) 19:16:56.70ID:1rHGDzP+ 2.0しか持ってないわ
506ツール・ド・名無しさん
2020/11/06(金) 22:10:15.47ID:Ua3oYLQH 楽天でパールイズミ製品10%オフクーポン配ってたのとポイントいっぱいもらえるから、ウインドシェルとウインドブレークジャケットポチった
これで今シーズンの冬は安心
これで今シーズンの冬は安心
507ツール・ド・名無しさん
2020/11/06(金) 23:41:14.69ID:Zg6r9H3e 初代AEが保温性良かったのに2.0になって脇メッシュなんか入れて劣化したからな
ハンパモンより秋冬用に特化したベースレイヤーの方が需要あるって気付いたのかな?
ハンパモンより秋冬用に特化したベースレイヤーの方が需要あるって気付いたのかな?
508ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 00:24:28.89ID:1Qi7haf3509ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 01:24:03.82ID:MSzYETXQ 俺も待ってるが、下がショーツのサーモスーツしか出てこないね
510ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 02:51:09.40ID:jME5gYkI パールイズミのレッグウォーマー買ったけどなかなか暖かいな
でもやっぱり漕いでると何度かずり落ちてきそうになる、これがレッグウォーマー唯一の困るところ
でもやっぱり漕いでると何度かずり落ちてきそうになる、これがレッグウォーマー唯一の困るところ
511ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 08:28:56.21ID:nkpcL2U0 昨日は網インナーの上からアンダーシャツだけで峠まで行って帰れたw
山間部ですら18℃だったからな
暑すぎてサイクルウェア脱いだわ
さすがに網だけでは走れんし
山間部ですら18℃だったからな
暑すぎてサイクルウェア脱いだわ
さすがに網だけでは走れんし
512ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 12:25:54.43ID:GI9FdFKo513ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 17:27:27.11ID:0tCC3E4h \インナーパンツ/
514ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 19:15:48.85ID:xAXWN+Wj >インナーパンツ
カジュアルスレ池
カジュアルスレ池
515ツール・ド・名無しさん
2020/11/11(水) 09:53:21.56ID:ELQJrqFT 気温マイナスでもできるだけ暖かい冬用タイツさがしてるんだが
CASTELLI Polare 2 Bibtightで良いかい?
持ってる人のreview聞きたい
CASTELLI Polare 2 Bibtightで良いかい?
持ってる人のreview聞きたい
516ツール・ド・名無しさん
2020/11/11(水) 09:53:30.71ID:W+NldnCJ ウィンドブレークを使ってない、裏起毛のロングタイツでオススメありますか?
パールのブライトタイツだとブカブカかつ短いのです
パールのブライトタイツだとブカブカかつ短いのです
517ツール・ド・名無しさん
2020/11/11(水) 12:33:40.58ID:u0Xjr0i6 ラファでもクラフトでもカステリでも
あと、コールドギアとか自転車用でないタイツと夏ビブを重ねるのもあり
あと、コールドギアとか自転車用でないタイツと夏ビブを重ねるのもあり
518ツール・ド・名無しさん
2020/11/12(木) 10:23:36.46ID:DGm0QNxg assosのbonkaジャケットについてる不要なネックウォーマー部分を切り取ってやったわ
細すぎてまず頭が通らないし首絞めるくらい細いから話にならん
細すぎてまず頭が通らないし首絞めるくらい細いから話にならん
519ツール・ド・名無しさん
2020/11/12(木) 20:53:46.84ID:vykGdLNk サイズが合ってるなら欠陥品なのでは
520ツール・ド・名無しさん
2020/11/12(木) 22:30:04.46ID:OXl5JAVB 上野クリニック?
521ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 07:38:28.46ID:jLUkZ6bz イエス!
522ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 07:44:33.08ID:oPisxeVK 下半身の比喩?
523ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 08:17:41.80ID:c3mTMass524ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 09:46:34.18ID:jZ4konBF スポーツウェアなんてそんなもんだ。
日進月歩の技術や素材が出てくるから、身の丈に合った価格帯で使い回してナンボ。
日進月歩の技術や素材が出てくるから、身の丈に合った価格帯で使い回してナンボ。
525ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 10:11:02.82ID:dHbRWlR+ >>518がウルトラ頭でかい奇形の可能性
526ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 18:46:26.93ID:PugRBxye 作りがいいから高いんじゃなくて
専用設計だから高いだけだもんね
専用設計だから高いだけだもんね
527ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 19:06:00.91ID:apCIQida Jスポのマイヨロホきょう一日の予約やね
528ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 19:20:39.12ID:HydhbJM/ そんなにバンバン売れるもんじゃないし、自転車業界自体マイナー分野だし値段高くしないと売上粗利取れない
529ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 19:28:32.90ID:MMDlhm/U 高頻度で使えば高級品だろうと一年持たないからなあ
サイクルショップで薀蓄語るだけの盆栽勢なら何年も持つけど
サイクルショップで薀蓄語るだけの盆栽勢なら何年も持つけど
530ツール・ド・名無しさん
2020/11/13(金) 22:55:44.20ID:TsXbV5Q2 高いもんは素材も作りも見た目も良くて頑丈で壊れなくて超高機能で長年持たなければならない
一つでも欠ければボッタクリ
それがジャパニーズ消費者
一つでも欠ければボッタクリ
それがジャパニーズ消費者
531ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 06:22:44.53ID:d6pjlR8u 日本人が作れば、そうなるからな。
海外にもつい、求めちまう。
海外にもつい、求めちまう。
532ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 15:42:38.53ID:aibFBcTU そん代わり袋から出したら返品できないんですよー
533ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 15:46:39.42ID:zpjw2tbl もっと頑張って極寒期でも使えるウェア出してくれ
534ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 16:54:40.27ID:VLHSwopa パールのゼロ度のやつじゃダメなの?
535ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 16:58:38.02ID:1JEgQUyC 指先つま先耳さえなんとかすればどうとでもなる
536ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 17:59:43.55ID:BfeT4Gj3 >>531
パールのプレミアムなんて価格高いけれどダサいしゴミだけれどw?
パールのプレミアムなんて価格高いけれどダサいしゴミだけれどw?
537ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 18:07:44.63ID:f71tmBuo 自転車ウェアなんてどこもダサいけど。特に海外物はシルエットが寸胴だし。
538ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 18:17:22.86ID:U9p3O61j カステリて縫製がイマイチだけどどうしてあんなに人気なの?
539ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 18:30:48.77ID:gvCNNQzg イメージ
540ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 18:35:20.34ID:GgvNEMFL サソリさん
541ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 19:26:46.72ID:zpjw2tbl542ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 20:15:15.96ID:lzW4o9Tp 耐寒キャンプでもやるのか?
543ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 20:23:08.94ID:jCDcCbkD イメージだったり品質だったりブランドに価値あるんでしょ、
パールイズミのデザインだって良いと思う人がいるからこそ続いているんだから。
バレットのウェアとか購入ターゲットはどの辺なんだろって疑問になるものもあるけど。
パールイズミのデザインだって良いと思う人がいるからこそ続いているんだから。
バレットのウェアとか購入ターゲットはどの辺なんだろって疑問になるものもあるけど。
544ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 20:48:45.47ID:rl8Y/hFz 安くてデザインそこそこ、昨日良し
545ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 21:07:24.13ID:aMUorcSQ 下もロング丈のワンピースタイプってある?
546ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 21:08:54.35ID:3eI7oOQ1 iphone12 miniいいな
11はバックポケの面積取りすぎる
11はバックポケの面積取りすぎる
547ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 21:19:12.09ID:0A86mGch マイナス50度にもなる極寒のアラスカを自転車で1000マイル走破するレースに挑戦する人もいるんだから
マイナス一桁台程度で寒いとか言ってられないな
https://www.desmoinesregister.com/story/news/2019/02/21/iditarod-trail-iowa-author-adventurer-race-across-alaska-cancer-fundraiser-steve-cannon/2936434002/
https://www.gannett-cdn.com/presto/2019/02/21/PDEM/a27d5a3a-2bb6-406d-a062-bfe6e85d2daf-SteveCannonicebeard.jpg
マイナス一桁台程度で寒いとか言ってられないな
https://www.desmoinesregister.com/story/news/2019/02/21/iditarod-trail-iowa-author-adventurer-race-across-alaska-cancer-fundraiser-steve-cannon/2936434002/
https://www.gannett-cdn.com/presto/2019/02/21/PDEM/a27d5a3a-2bb6-406d-a062-bfe6e85d2daf-SteveCannonicebeard.jpg
548ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 21:59:56.56ID:lzW4o9Tp 普通じゃない人と比べてもな
549ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 22:13:16.08ID:pIeR5ni6 パールはダサい
ダサい奴によってパールはささえられてる
ダサい奴によってパールはささえられてる
550ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 22:27:34.15ID:Z0JCbJPm ではダサくないものを挙げてくれ
551ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 22:29:07.37ID:lzW4o9Tp かつてはUSポスタルのジャージやったんやぞパールイズミ
552ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 08:57:03.53ID:HrQAplEh ダサいと思い込んでる人にとってはダサいんだろうけど、パールイズミが売れているなら購入層のセンスとかけ離れてるだけだと思うよ。
パンダーニあたりと比べてパールは日本人向けデザインだと思うけどね。
パンダーニあたりと比べてパールは日本人向けデザインだと思うけどね。
553ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 09:31:16.26ID:7qBHHOb2 パールイズミはビブタイツだけは良い
554ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 09:48:46.45ID:X1N1Npo2 パールはダサいけど一般人からしたら目くそ鼻糞
555ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 10:04:57.35ID:6hMRTZPz 一般人てw
マジでアホだなコイツ
こんなアホが居るから自転車乗りはアホしか居ないと思われるんだよな
マジでアホだなコイツ
こんなアホが居るから自転車乗りはアホしか居ないと思われるんだよな
556ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 10:24:24.95ID:iuZjODM1 カステリとラファは金ドブ
557ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 10:47:01.40ID:0FWsqgur 買えないだけだろ
558ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 10:52:58.70ID:Uwk6+/Lo 買わないが正しいと思う
559ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 11:01:49.37ID:zzxTiDHC 日本じゃ性能とコストのバランスが一番いい
つい買っちゃう
つい買っちゃう
560ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 11:28:05.25ID:HhgUQxyM 高いけど汗を発散する性能が優れてるのはモンベルだな
ファイントラックのは着たら暖かいけど中がビチャビャになる
ファイントラックのは着たら暖かいけど中がビチャビャになる
561ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 11:46:17.07ID:b0THMbjG562ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:18.98ID:C2TBTx1r モンベルのベスト買ったんですが、18km/hくらいからソデ口がバタバタやかましくなるんですが、ベストというかジレってこんなもんなんでしょうか。
サイズはジャージからインナーからトップスはすべてLサイズなので、おなじサイズで揃えて買いました。
防風という本来の効果は果たしているので、袖をなんか加工して詰めるしかないのかなーと。
サイズはジャージからインナーからトップスはすべてLサイズなので、おなじサイズで揃えて買いました。
防風という本来の効果は果たしているので、袖をなんか加工して詰めるしかないのかなーと。
563ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 13:15:37.80ID:LqfHXxsG564ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 13:55:23.29ID:ZKNow4g1 >>561
すさんだ心だね
すさんだ心だね
565ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 13:56:59.64ID:HhgUQxyM >>563
ファイントラックのドライは撥水するからその上に吸水するミレードライ着たらいいかな
ファイントラックのドライは撥水するからその上に吸水するミレードライ着たらいいかな
566ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 20:17:31.11ID:L2IBkDh9 パールイズミけっこういい値段するよね
567ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 20:19:07.56ID:ag0UnIDK やっぱりくもり対策はバラクラバなんだろうか
怪しい人みたいで嫌だけど
怪しい人みたいで嫌だけど
568ツール・ド・名無しさん
2020/11/15(日) 22:46:01.01ID:a7tB9Gjl ラファスレ覗いたら、貧乏人とか飛び交ってて怖かったのでこちらで失礼します
冬用ビブの試着なかなかし辛く、ネットで購入をしようと思ってますが、カステリやラファは海外物でも比較的タイトだと聞きました
パールと同じサイズ感で良いのでしょうか?175cm、60kgくらいでSにしようかと思ってます(ラファならクラッシックウィンタータイツ、カステリならソルパッソ2)
冬用ビブの試着なかなかし辛く、ネットで購入をしようと思ってますが、カステリやラファは海外物でも比較的タイトだと聞きました
パールと同じサイズ感で良いのでしょうか?175cm、60kgくらいでSにしようかと思ってます(ラファならクラッシックウィンタータイツ、カステリならソルパッソ2)
569ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 00:41:11.08ID:4we5NSWU いやMかLでしょ
570ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 01:06:14.10ID:QvLvPTNZ 10度から20度くらいの時用にレッグウォーマーて持ってた方がいい?
防風はじゃなくて裏起毛の奴でいいよね。
みんなのどのくらいの温度で使ってるとかの使用感聞きたいです。
防風はじゃなくて裏起毛の奴でいいよね。
みんなのどのくらいの温度で使ってるとかの使用感聞きたいです。
571ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 01:11:13.95ID:vzncn6kO てか今レッグウォーマーの検討してるてことはまだ短パンなのか元気だのう
世の中10月か11月には冬服に替わってるだろみたいな
世の中10月か11月には冬服に替わってるだろみたいな
572ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 02:13:44.74ID:06oVZWYB 20℃じゃ裏起毛は暑いでしょ
573ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 02:57:50.71ID:ID3FsY7K574ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 06:02:45.78ID:sUP2q8Py 冬用のグローブだと何が良いんでしょうか
あまり分厚いと握りにくいし、ちょうど良いのが見つからなくて
あまり分厚いと握りにくいし、ちょうど良いのが見つからなくて
575ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 06:41:51.73ID:JMdyUw2w グローブは表記サイズとフィット感がまるであてにならないから店舗で試着して決めるといい
コロナ騒ぎなのに試着?と思うならバクチしてもいいけど
コロナ騒ぎなのに試着?と思うならバクチしてもいいけど
576ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 07:01:13.07ID:IA30UEV/577ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 07:10:23.85ID:Jy8QzDdf 秋後半から初冬はwindstopper、真冬は保温性の高いのが良いけどフィット
感は実際使わないと分からないかもね
自分はGoreWearしか使っていないからC7,windstopper,Goretexを季節
で使い分けてる
パールの真冬用少し使ってたけど体温で保湿どころか余計な湿気が溜まって違和
感しかなかったことあったからすぐ買い替えた事あったわ
感は実際使わないと分からないかもね
自分はGoreWearしか使っていないからC7,windstopper,Goretexを季節
で使い分けてる
パールの真冬用少し使ってたけど体温で保湿どころか余計な湿気が溜まって違和
感しかなかったことあったからすぐ買い替えた事あったわ
578ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 07:15:59.70ID:Ox/cusCH バーミッツは機能は良いが見た目がね
アソス、ラファ、bbb、パールからはては登山用、テムレスまで試したが、尼で売ってる中華電熱グローブが1番良かったわ
アソス、ラファ、bbb、パールからはては登山用、テムレスまで試したが、尼で売ってる中華電熱グローブが1番良かったわ
579ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 07:31:19.15ID:8CJEp1fw 山とか行かんから真冬でもシマノのウインドストッパー
580ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:31.00ID:fxbs4w0w581ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:44.71ID:l6zyPRbg582ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 10:45:02.63ID:Ox/cusCH >>581
平均が氷点下くらいだとじんわり温まるというか冷えないと言った方が正しい
そこまで重さは感じないけど操作性は多少落ちるので、真冬の早朝とか夜にLSDくらいの強度で乗る時に快適
寒すぎて痛くなったり感覚消失するのからは解放されたわ
平均が氷点下くらいだとじんわり温まるというか冷えないと言った方が正しい
そこまで重さは感じないけど操作性は多少落ちるので、真冬の早朝とか夜にLSDくらいの強度で乗る時に快適
寒すぎて痛くなったり感覚消失するのからは解放されたわ
583ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 12:05:14.89ID:C3GK2Wpg 昨日位(関東南部)ならまだ半パンや
マッサージオイルで朝の走り始めは凌げるのと
補給食はポケットに入れるから止まらない(冷えない)
マッサージオイルで朝の走り始めは凌げるのと
補給食はポケットに入れるから止まらない(冷えない)
584ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 13:14:50.65ID:nE4E2yk1 どんな高性能で暖かい冬用グローブでも
手汗かいたあとは裏返して洗って乾かさないとならないからめんどくさすぎる
ハンドルバーミットつけたら一年中夏用グローブだけでいけるよつになったから
洗濯楽だしトータルコストも断然安いしでハンドルバーミットが手放せなくなったわ
手汗かいたあとは裏返して洗って乾かさないとならないからめんどくさすぎる
ハンドルバーミットつけたら一年中夏用グローブだけでいけるよつになったから
洗濯楽だしトータルコストも断然安いしでハンドルバーミットが手放せなくなったわ
585ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 13:28:43.50ID:gVpiIHfo バーミット検討してるんだけど、ヒルクライムの時にダンシングとか下ハンブレーキとかちゃんと出来る?
586ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 13:30:03.98ID:Ykn0Y7hT assos equipe rs winter jacketのreview希望
587ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 13:41:42.97ID:FHbreW2+ 調べてみました
588ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 17:47:22.41ID:vslApfbz589ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 18:20:48.00ID:HrnMbD6V 初めての越冬に向け
肛門と鈴口でジオライン中厚手買ってきた
卑猥'sでアナルパールイズミのコンフォートヒートと迷ったけどここで聞いてから買えば良かった
肛門と鈴口でジオライン中厚手買ってきた
卑猥'sでアナルパールイズミのコンフォートヒートと迷ったけどここで聞いてから買えば良かった
590ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 19:39:40.21ID:vcxbRzAl ジオラインのがえーやろ
591ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 19:42:59.58ID:691y8vmU ウェア類は実際に試着してみないとサイズ感分からんのがなぁ
近所のお店にいっぱい揃えてくれてるとこがあればいいのに
近所のお店にいっぱい揃えてくれてるとこがあればいいのに
592ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 20:11:47.76ID:6mIdvaFR ジオラインのハイネックLW買ったけど
冬に向けてあとMWとEXPを買い足さないと行けないのかw
2万円
冬に向けてあとMWとEXPを買い足さないと行けないのかw
2万円
593ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 20:33:38.47ID:iuVEYxMN 自転車でEXP必要って余程寒い所に住んでるのか?
それとも全く汗かかない人?
それとも全く汗かかない人?
594ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 20:39:41.56ID:TEHq5zFM ウィンドテクトサイクルアンダーシャツだけでいいだろ
正直微妙だからミレーの網シャツ検討中
正直微妙だからミレーの網シャツ検討中
595ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 20:50:09.51ID:vcxbRzAl LWの上から着込めば十分じゃないの
極寒でMW
極寒でMW
596ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 21:00:10.36ID:Ykn0Y7hT モンベルなんか買ってるやつは創価
597ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 21:31:18.49ID:Rn0EgeHw >>589
面白いとでも思ってるの?
面白いとでも思ってるの?
598ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 22:43:56.27ID:2Rrq18jS599ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 23:37:58.57ID:g14dduGe Amazonでパールのヴィジョンウインターグローブが7000円だった時に買っときゃ良かった…
600ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 15:27:40.43ID:ilhdtLLO ファイントラツクのメッシュインナーいいよ
ちょっと高いけど買って良かった
ちなみにアウターはシマノのウインドストッパー
ちょっと高いけど買って良かった
ちなみにアウターはシマノのウインドストッパー
601ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 15:28:07.68ID:ilhdtLLO トラツクって・・・
602ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 16:36:05.60ID:DSEhdwcp もうパパったら古いんだ
603ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 20:12:00.71ID:FWAoep4l 冬はパールが多くなる説
604ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 22:04:38.76ID:BabHcktB 雪降るから12月から3月はオフシーズンなんで冬用ウェアに金かけてられないわ。
雪なくても寒ければ路面凍結してるから走れないしな。
ローラーなら暖房つけるから冬用ウェアなんて着てられないし。
雪なくても寒ければ路面凍結してるから走れないしな。
ローラーなら暖房つけるから冬用ウェアなんて着てられないし。
605ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 22:10:29.05ID:WeTi8c4S 軟弱者
606ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 22:14:29.85ID:GSCyZv/K ファットバイク+スパイクタイヤで
近所走り回るだけで十分な負荷トレーニングになるのに
やらないなんて人生の無駄遣いしてるぞ
近所走り回るだけで十分な負荷トレーニングになるのに
やらないなんて人生の無駄遣いしてるぞ
607ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 22:45:50.49ID:vTYPe73Q お花見ライダーとしては負荷とは無縁な自転車生活
608ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 22:51:02.78ID:hsV6Y43b mont‐bellのサイクル トレーナージャケットを持ってるんだけど、数年着ていい加減飽きてきたから新調したい
最近のジャケットはインナーの上に直接着るんじゃなくて
長袖ジャージの上に着る様に出来てるって聞いたんだけど、冬のジャケットってどれがオススメなの?
最近のジャケットはインナーの上に直接着るんじゃなくて
長袖ジャージの上に着る様に出来てるって聞いたんだけど、冬のジャケットってどれがオススメなの?
609ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 23:09:54.27ID:29sietQQ オススメってのは、別に冬に限らないのだが、運動強度によるとしか答えはないので、自分の強度に合わせて選択するしかないな。
610ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 23:11:38.43ID:29sietQQ 強いて言うなら、脱ぎ着したくないなら、防風とベンチレーションやら機能性重視して、登りは脱いで下りに着るよというなら、通気性の良いジャージにウィンドブレーカーを組み合わせるだけかなと。
611ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 23:13:39.18ID:29sietQQ 金かけるなら、圧倒的にグローブとシューズカバー。
バーミッツで構わないなら、安く済むかもしれない。
バーミッツで構わないなら、安く済むかもしれない。
612ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 23:19:07.49ID:R1MWsvc5 ファイントラックのインナーグローブがかなり良いらしいんだけど、ちょっとしたサイクルグローブが買える値段なんだよね
そういうのでケチるのは馬鹿らしいって分かってるんだけど躊躇ってしまう
一回分の飲み代にもならない額なのにな…
そういうのでケチるのは馬鹿らしいって分かってるんだけど躊躇ってしまう
一回分の飲み代にもならない額なのにな…
613ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 23:36:37.33ID:04Ii5MRd 指付きグローブは、メリノの薄手、防風中厚、防風防水厚手と3つ持ってる。グリップとかブレーキとか安全に関わるので指先は守りたい。
614ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 00:02:40.80ID:/fUsqsJp615ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 00:28:42.90ID:5YNeUMFO616ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 01:41:58.75ID:3M74z0Je グローブはシマノのが安くて良いと思うわ
シューズカバーはネオプレーンの先だけ
3度とかくらいでも問題ない
シューズカバーはネオプレーンの先だけ
3度とかくらいでも問題ない
617ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 07:56:33.79ID:0vpmKB3R シマノはシーズンオフに凄まじい投売りになるから
定価で買うもんじゃねぇ
定価で買うもんじゃねぇ
618ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 08:00:44.17ID:j1K61Np0 シマノと言えばS-PHYRE投げ売りしないかな
619ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 08:51:54.28ID:ZzzUgUoA >>612
峠アタックなどでがっつり高い運動量続けて冬用厚手グローブの中が濡れまくるほど手汗かいても
インナーグローブが水分浮かすからびちゃびちゃ感が段違いに減って休憩後の冷えも感じにくくなるよ
ただし、非常に薄いから耐久性はめっちゃひくい
基本1シーズン使い捨て
これはインナー付けてさらに指先モコモコで動かしにくくならないためでもあるからしかたない
どうしても高くなる冬用高防寒グローブ+それなりに高いファイントラックのインナーグローブ
のコスパの悪さを快適性と比較して許容できるかどうかだな
何年も使えるハンドルバーミット+安い夏用グローブの組み合わせのコスパの良さとは天地の差ではある
峠アタックなどでがっつり高い運動量続けて冬用厚手グローブの中が濡れまくるほど手汗かいても
インナーグローブが水分浮かすからびちゃびちゃ感が段違いに減って休憩後の冷えも感じにくくなるよ
ただし、非常に薄いから耐久性はめっちゃひくい
基本1シーズン使い捨て
これはインナー付けてさらに指先モコモコで動かしにくくならないためでもあるからしかたない
どうしても高くなる冬用高防寒グローブ+それなりに高いファイントラックのインナーグローブ
のコスパの悪さを快適性と比較して許容できるかどうかだな
何年も使えるハンドルバーミット+安い夏用グローブの組み合わせのコスパの良さとは天地の差ではある
620ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 10:23:19.82ID:0YWBSmGa ワンシーズンかよ!
百均の綿手を何組か持ってくスタイルを通すわ
百均の綿手を何組か持ってくスタイルを通すわ
621ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 11:18:14.35ID:6Sryy2n4 何でおまいらそんな冷え症なんだ?
早朝ランするなり乗る前によく食べれば冬用手袋で十分いけるやろ
−10度でも普通の冬用でいけるぞ
早朝ランするなり乗る前によく食べれば冬用手袋で十分いけるやろ
−10度でも普通の冬用でいけるぞ
622ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 11:24:02.14ID:3yELbFax ファイントラックのインナーグローブ評判良さそうだけど値段が高いわ・・・
もっと安いのでオススメって無いかな?
もっと安いのでオススメって無いかな?
623ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 11:36:44.07ID:Z8oazTBO >>621
ゆっくり走れば風の影響受けないからそれでいいと思う
ゆっくり走れば風の影響受けないからそれでいいと思う
624ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 11:44:26.12ID:pLa7FyOz インナーグローブにミズノブレスサーモ使ってる。
汗かいたらサドルバックから予備を取り出し、湿気たやつはサドルバックに縛り付けて走ってる。
乾く頃には使ってる方が湿気てきてるので交換っと
汗かいたらサドルバックから予備を取り出し、湿気たやつはサドルバックに縛り付けて走ってる。
乾く頃には使ってる方が湿気てきてるので交換っと
625ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 12:42:21.03ID:oyqEOw/p カジュアルウェアスレに行け
626ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 13:39:37.40ID:SgUaD+v4 >>625
インナーグローブの話がなんでカジュアルスレなの?バカなの?
インナーグローブの話がなんでカジュアルスレなの?バカなの?
627ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 14:39:23.86ID:a8Jim7vy パールイズミのライトオーバータイツ買ってみた。
ちょっと遠出して飯食って帰るくらいの軽い気持ちの時はちょうどいいな。
ちょっと遠出して飯食って帰るくらいの軽い気持ちの時はちょうどいいな。
628ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 14:47:54.45ID:GErk+p40629ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 14:49:34.05ID:RC0VAr3T >>628
家から出ない奴に言っても分からんよ
家から出ない奴に言っても分からんよ
630ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 14:54:15.44ID:3mgEC/Kc 足の指先だけはヤバい
パールのゼロ度シューズカバーしてても寒い
パールのゼロ度シューズカバーしてても寒い
631ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 15:05:18.30ID:x3ZD9xzu 足の指が寒くなる奴は靴の締めすぎやで
632ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 15:06:18.28ID:sWQ3hEnj カイロ仕込めるプレミアムシューズカバー良さそう
633ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 15:41:09.91ID:3mgEC/Kc634ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 16:11:47.90ID:pLa7FyOz ウインターシューズ一択。
以外と靴底の換気口やネジ穴って盲点やで
以外と靴底の換気口やネジ穴って盲点やで
635ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 18:12:21.87ID:uxyM5+OO636ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 18:13:27.36ID:x3ZD9xzu >>633
ガチガチに締めたら末端の血流悪くなって余計冷えるから冬は緩めにしとくといいよ
ガチガチに締めたら末端の血流悪くなって余計冷えるから冬は緩めにしとくといいよ
637ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 18:22:29.47ID:3mgEC/Kc >>636
分かりました!
分かりました!
638ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 18:38:03.65ID:j1K61Np0 NG上等でやればいいのにNG回避とか言ってるチキン野郎には直接文句
なんて言えないわな
なんて言えないわな
639ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 18:38:20.83ID:j1K61Np0 すまん誤爆った
640ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 22:21:46.22ID:iNIkfob9 つま先はトゥーカバーとシューズの間にミニカイロ、その上にシューズカバー重ね履き
これに落ち着いた
これに落ち着いた
641ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 22:58:49.85ID:ZzzUgUoA >>634
45NRTH WOLFGAR最強
http://ride2rock.jp/products/112900/
公式表記でマイナス31度まで対応、北極圏のロングライドでもつかえるガチな逸品
靴底のソール面と爪先部にエアロゲル内蔵で冷えやすい部分を重点的に強化
なのでSPDの金属クリートから冷気が伝わるのも完全にシャットアウト
ダブルソール構造により靴の中が蒸れてもインナーソールを抜いて手早く洗濯乾燥可能
靴底にスパイクタイヤ用のピンを必要に応じて打てるので、凍結路面で足をついても滑らない
45NRTH WOLFGAR最強
http://ride2rock.jp/products/112900/
公式表記でマイナス31度まで対応、北極圏のロングライドでもつかえるガチな逸品
靴底のソール面と爪先部にエアロゲル内蔵で冷えやすい部分を重点的に強化
なのでSPDの金属クリートから冷気が伝わるのも完全にシャットアウト
ダブルソール構造により靴の中が蒸れてもインナーソールを抜いて手早く洗濯乾燥可能
靴底にスパイクタイヤ用のピンを必要に応じて打てるので、凍結路面で足をついても滑らない
642ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 23:55:45.85ID:5tRCm+Gh 断熱と通気性はトレードオフだと思ってるけどウィンターシューズって蒸れたりしないの?
643ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 00:19:35.24ID:tuBQiHFR するよ。足側にもファイントラックのインナー用網ソックスがある。登山向けなんだろうけど、足で踏む競技にはまるで向いてない素材(ナイロン)で、むしろサイクル向け。
644ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 00:35:20.17ID:K3HRjRoc645ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 00:38:47.06ID:zKnX3zoX 足の臭いが永遠に消えるグッズあるで
646ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 07:25:41.91ID:UtzeV4mD 例の白い粉か
647ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 07:39:16.42ID:vU3pUSRT コンクリートでコーティングするとか
648ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 08:11:51.69ID:Y4h2m2BK >>641
「ぜひ日本の限られた特別なフィールドでお試しください」ワロタwどこの雪山走るんだよw
「ぜひ日本の限られた特別なフィールドでお試しください」ワロタwどこの雪山走るんだよw
649ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 08:44:48.96ID:tSFPxgSa650ツール・ド・名無しさん
2020/11/19(木) 13:17:08.23ID:wdzvub1W >>648
日本にだって八甲田山とか北海道の凍てつく原野とかあるやろ?
日本にだって八甲田山とか北海道の凍てつく原野とかあるやろ?
651ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 19:20:39.15ID:35jmV3Vh パンダーニのウィンドブレーカーについて質問です
176cm、60kgだとサイズチャートではMですが、小さめにしなくてもバタつきませんか?
以前実店舗がある際にジャージ買った際にはSでした(丈が短かかったけど、前傾ならギリギリどうにかなるレベル)
176cm、60kgだとサイズチャートではMですが、小さめにしなくてもバタつきませんか?
以前実店舗がある際にジャージ買った際にはSでした(丈が短かかったけど、前傾ならギリギリどうにかなるレベル)
652ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 20:46:27.11ID:krZqIXoD パンダーニは普通サイズだから、レースフィットではない。多分バタつくよ。
653ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 20:54:16.44ID:zzTZg8ky dhbのメリノ長袖ジャージとCRAFTのジャージだとどちらの方がタイトでしょうか?
654ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:09:52.20ID:0eJk/yzP https://www.tokyolife.co.jp/style.php?channelId=2
全部ダサすぎる上に揃えたら20万円っていう価格。
せめてセンスがいいか安いかどっちかは満たしてくれよ…
全部ダサすぎる上に揃えたら20万円っていう価格。
せめてセンスがいいか安いかどっちかは満たしてくれよ…
655ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:15:57.18ID:krZqIXoD よくそんなページ見れるな
Raphaの方が数倍マシやん
Raphaの方が数倍マシやん
656ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:17:35.09ID:j6aKsLfs 価格が高い事自体に価値を見出す人も居るんだよな
657ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:21:03.78ID:q42++FKd モデルアラフィリか
658ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:33:12.46ID:vrdeHrLj659ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:43:35.92ID:L3yEYkVU 東京ライフのおっさんは全く鍛えてない。ただ痩せてるだけのクソガリ
女子供以下の体重の典型的な奇形自慢のヒルクラ厨
女子供以下の体重の典型的な奇形自慢のヒルクラ厨
660ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:44:49.66ID:gCJAPFEz なんか、どれもダセエ…
661ツール・ド・名無しさん
2020/11/21(土) 23:51:20.66ID:L3yEYkVU アソスは公式で通販できるからぼったくり価格の日本のショップから買う必要なし
662ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 00:04:43.30ID:G9sC3wIu ファッションで自転車やってますてな感じ
ピストバイクでも乗っててほしい
ピストバイクでも乗っててほしい
663ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 00:42:53.08ID:zio6tvJC narifuriといい東京ライフといい、何ていうか、勘違いした自転車乗りの典型というか、高校生がそのまま大人になってしまったと言うか、残念な感じでこちらに関わらないで欲しいとつい感じてしまう。
664ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 01:21:36.44ID:6jc4CUCQ ジロとアソスとパスノーマルじゃん
むしろファッションじゃなくてガチよりだろどう見てもこれw
むしろファッションじゃなくてガチよりだろどう見てもこれw
665ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 01:32:38.01ID:4eEXRSro 本気で書いてんのそれ?
666ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 01:42:23.89ID:6jc4CUCQ うわ喧嘩売られたこっわw
ピチパンコスプレチャリンコ乗りはこれだからなー戸締まりすとこ
ピチパンコスプレチャリンコ乗りはこれだからなー戸締まりすとこ
667ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 01:48:58.13ID:zio6tvJC 喧嘩だ!喧嘩だ!売られた!売った!買う?買わない?ぼったくり価格の日本の5chから買う必要なし!
668ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 09:33:46.01ID:4gx7eaZN 犬も食わねぇ
あ違うか
あ違うか
669ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 13:17:35.37ID:7usb1PEO >651
公式通販だと関税しっかり取られるようなインボイスだぞ。送料掛からないのはいいが関税で痛い目にあったわ。
にしてもモデルださすぎwww
公式通販だと関税しっかり取られるようなインボイスだぞ。送料掛からないのはいいが関税で痛い目にあったわ。
にしてもモデルださすぎwww
670ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 13:31:36.71ID:jVeo6dKs パンダーニって海外ブランドだったのか
671ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 14:34:46.96ID:4gx7eaZN 東京青山本社かと思ってたが違うんか?
672ツール・ド・名無しさん
2020/11/23(月) 22:36:28.09ID:G7WjRaCh 寒くなってきて、ロングタイツ買うかレッグウォーマー買うか迷ってます
レッグウォーマーで5-10度位は対応できる?
レッグウォーマーで5-10度位は対応できる?
673ツール・ド・名無しさん
2020/11/23(月) 22:41:54.95ID:D2v7oN6v >>672
個人差だね。
自分はビブショーツとニーまたはレッグウォーマーで平気だけど、朝トレーニングのときは時間がないので七歩丈のビブ。ウォーマーは装着がめんどい。
休日のロングのときは調整しやすいのでショーツとウォーマーのコンビで。
個人差だね。
自分はビブショーツとニーまたはレッグウォーマーで平気だけど、朝トレーニングのときは時間がないので七歩丈のビブ。ウォーマーは装着がめんどい。
休日のロングのときは調整しやすいのでショーツとウォーマーのコンビで。
674ツール・ド・名無しさん
2020/11/23(月) 22:45:03.00ID:D2v7oN6v >>673
ちなみにフルレングスのタイツは気温が0度以下になる頃が本番です。さすがにソックスも厚手にしたりシューズにトゥカバー付けたり。
ちなみにフルレングスのタイツは気温が0度以下になる頃が本番です。さすがにソックスも厚手にしたりシューズにトゥカバー付けたり。
675ツール・ド・名無しさん
2020/11/23(月) 22:49:08.87ID:G7WjRaCh676ツール・ド・名無しさん
2020/11/23(月) 22:59:34.96ID:cdUbkiAE 0℃対応のビブタイツ高いなあ…と思いながらまだビブショーツとレッグウォーマーで何とかしてるわ
677ツール・ド・名無しさん
2020/11/23(月) 23:38:24.57ID:fhJtHWcJ 冬ウェアは出し惜しみなく、我慢せず走るのが良いよ。暑さ寒さは死活問題になる。
678ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 08:57:32.87ID:n/6y97MN679ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 12:48:01.91ID:SdbH6B04 >>678
今日も元気にのーびのび
今日も元気にのーびのび
680ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 20:07:46.57ID:jwoVUkmW Dotoutビブ買っちゃった
ビブデビュー楽しみだけどトイレが不安
ビブデビュー楽しみだけどトイレが不安
681ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 20:14:18.53ID:oF3+/os6 ビブて何とおもてググると
よだれかけ(涎掛け、bib)は、主に赤ちゃんが身に付ける着衣の一種である。前垂れとも呼ばれる
よだれかけ(涎掛け、bib)は、主に赤ちゃんが身に付ける着衣の一種である。前垂れとも呼ばれる
682ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 20:17:30.86ID:+c/9cDTl ビブだけじゃショーツなのかタイツなのか分からんな
683ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 20:19:21.82ID:xoNOiPb5 肩にかけるショーツだからビブショーツなんやなぁ
684ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 20:20:39.31ID:jwoVUkmW トルネードビブタイツだよ
初日の出目当ての冬の海もこれで安心
初日の出目当ての冬の海もこれで安心
685ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 20:37:29.01ID:UO5mRa0O >>675
ショーツは夏用ですよ。山国住まいなんで寒さは割と平気です。あそこはだいぶ縮こまるけどw
ショーツは夏用ですよ。山国住まいなんで寒さは割と平気です。あそこはだいぶ縮こまるけどw
686ツール・ド・名無しさん
2020/11/24(火) 22:16:36.28ID:yrNQVEaD インチキおじさん、以外と登録者数少ないな。
687ツール・ド・名無しさん
2020/11/25(水) 01:31:34.06ID:wYLzlYhD688ツール・ド・名無しさん
2020/11/25(水) 04:55:27.62ID:8bC92RvU https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/09/reric-deneb-release/
レリックの0℃以下対応ジャケットはどうよ
レリックの0℃以下対応ジャケットはどうよ
689ツール・ド・名無しさん
2020/11/25(水) 06:48:25.56ID:DAj3zMUv ダサすぎ
690ツール・ド・名無しさん
2020/11/25(水) 07:17:57.68ID:0ExpMElZ デブネ
691ツール・ド・名無しさん
2020/11/25(水) 08:27:46.18ID:eUv5WbNj Q36.5のジャケットとビブが型落ちで安くなってたから買っちまったぜ
これで真冬も外走り回れるし届くのが楽しみだ
これで真冬も外走り回れるし届くのが楽しみだ
692ツール・ド・名無しさん
2020/11/26(木) 16:25:21.16ID:CWMdSm3Y693ツール・ド・名無しさん
2020/11/26(木) 19:21:48.56ID:wO8LmIWH グロ
694ツール・ド・名無しさん
2020/11/26(木) 19:25:34.22ID:gCXluz/0 暖冬っぽいけど下は冷えるとトイレ近くなるから暖かければ暖かいほどいい
ところでこのコスプレローディはパンツくらい履いてるんだろうな
ところでこのコスプレローディはパンツくらい履いてるんだろうな
695ツール・ド・名無しさん
2020/11/26(木) 23:54:53.33ID:lc0nhnKD >>688
レリックは最初からアソス大好きなのはわかったけど、そこから進歩ないからなあ
レリックは最初からアソス大好きなのはわかったけど、そこから進歩ないからなあ
696ツール・ド・名無しさん
2020/11/27(金) 23:55:55.07ID:FR/k8Rh+ 冬用のタイツ探してて、ついカステリのソルパッソ2、試着せずにネットで買っちゃった
タイトらしいけど、サイズチャートでSはウェスト80cmとなってるから、68cmなら入ると信じてる
タイトらしいけど、サイズチャートでSはウェスト80cmとなってるから、68cmなら入ると信じてる
697ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 00:04:44.97ID:Zb72lp84 ダブダブやんけ
698ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 00:40:28.21ID:KXbizSdt 他人のブログ参考に買ってみた
173cm、55kgでかなりキツイとのこと
173cm、55kgでかなりキツイとのこと
699ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 03:46:32.91ID:/VYdH+xe ジオラインのウインドテクト買ったけどウェストウォーマーも買った方がいいのかな
700ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 08:53:31.35ID:mwB0k394 今年は暖冬じゃないぞ
1月は例年以上に寒いらしい
1月は例年以上に寒いらしい
701ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 17:29:42.23ID:zNlK5LnC パールイズミのウエストウォーマー注文したから今度使ってみるわ
702ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 20:22:01.42ID:Oe/OV5IW DotOutのジャケットは店頭の方が安そう
703ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 20:46:45.36ID:NPHdPwWX ジオラインの薄手って、冬場でも使われてる?
704ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 20:48:05.97ID:Oe/OV5IW >>703
寒いからウィンドテクトに変えた
寒いからウィンドテクトに変えた
705ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 21:00:59.08ID:qhiivp5D706ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 22:07:10.54ID:NPHdPwWX707ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 00:49:20.20ID:gihA8ixL 寒い時はジオラインの上に夏のサイクルジャージ 着てからアウター着てる
708ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 08:33:10.83ID:qcaKKeo4 冬用のフェイスマスクでおすすめなんですか?
顔全体覆うようなのか、普通の布マスクかどちらがいいかも聞きたいです
顔全体覆うようなのか、普通の布マスクかどちらがいいかも聞きたいです
709ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 10:56:13.66ID:3XjJhf1Z ジオライン人気あるんだな
710ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 11:41:47.54ID:1B+5YuMx >>708
ナルーマスクはいかが?
ナルーマスクはいかが?
711ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 12:25:58.59ID:ALe2QZ0B >>708
俺は防寒も込みでバラクラバ使っている
コロナ対策としては咳でツバを飛ばさないのと、見た目でノーマスクで絡まれるのを防ぐ程度の効果しかないけど、
そもそものマスクもその程度の効果だし
あくまで単独で走って人と話さない前提
コンビニとかはそのまま入ると強盗扱いにされかねないので注意
俺は防寒も込みでバラクラバ使っている
コロナ対策としては咳でツバを飛ばさないのと、見た目でノーマスクで絡まれるのを防ぐ程度の効果しかないけど、
そもそものマスクもその程度の効果だし
あくまで単独で走って人と話さない前提
コンビニとかはそのまま入ると強盗扱いにされかねないので注意
712ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 12:59:47.84ID:qcaKKeo4713ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 13:08:00.16ID:e1FqGxn1 ガチライドなら気温に合わせたジオラインのインナーにバラクラバにパールイズミ のジャケットとタイツ
ポタリングならおたふくインナーとバラクラバにパールイズミ だな
ポタリングならおたふくインナーとバラクラバにパールイズミ だな
714ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 13:11:14.05ID:3aJD0UOf715ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 14:17:50.80ID:ALe2QZ0B >>714
フルフェイスヘルメット禁止のところも多いし、バラクラバ+アイウェアだと変わらんと思うんだよね
強盗かも?と思うと店員も気疲れするだろうし、注意されたら嫌な思いもするから外した方がいいと思う
法律よりマナーのレベルで
フルフェイスヘルメット禁止のところも多いし、バラクラバ+アイウェアだと変わらんと思うんだよね
強盗かも?と思うと店員も気疲れするだろうし、注意されたら嫌な思いもするから外した方がいいと思う
法律よりマナーのレベルで
716ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 14:28:53.58ID:a3nEQclJ 自転車乗りからすると見慣れてるからごくごく普通の格好だけど
全然知らない人からするとピチピチタイツで歩いてるだけで
この人何なの??怪しい(==;)
ってなるからな
全然知らない人からするとピチピチタイツで歩いてるだけで
この人何なの??怪しい(==;)
ってなるからな
717ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 15:36:24.93ID:swiuIYFh 上に出てきたようなチンコシルエットクッキリとかデブのピチパンならそう思われるだろうけど細身の人間が着てる分にはなんとも思われんよ
718ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 15:56:25.01ID:bQj4q4SK コンビニはどんなヘルメットでも立ち入り禁止にしてるはず
719ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:02:19.78ID:ALe2QZ0B720ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:06:51.76ID:+2OfcYOc おっさんだろうが細身だろうがあのウェア着てたら同じ類の人間だと思われてるよ
721ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:17:13.61ID:ALe2QZ0B >>720
町中であれが許されるのはギャルくらいなもんだな
町中であれが許されるのはギャルくらいなもんだな
722ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:18:24.03ID:Qpwsb79D ウエアスレで何言ってんだか
腐したいなら他でやれよ
腐したいなら他でやれよ
723ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:20:38.16ID:Ut2fGgDj うん、ギャルなら許すな
724ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:24:44.15ID:ALe2QZ0B725ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:34:39.05ID:wMyWnFDW 誰も他人なんて見てないよ
726ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:40:54.54ID:e1FqGxn1 オッサンが女児スクール水着で外出てるのと同じだっていう自覚がこれほど無い奴が多いとは呆れるね
727ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 16:48:49.69ID:zo86cdBj 俺の場合はカッコいいから無問題
728ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 17:12:25.08ID:k/oVZbN6 歩く時はハーパン履けばましに見えるのに、レーパンピチピチで歩き回るから奇異な目で見られるんや
729ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 17:18:05.64ID:R6MRGRyz ああ自転車のひとねとしか思ってないよ
730ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 17:20:38.60ID:ZF4l7+Wi 女のピチピチは無条件で大歓迎
スカートつけたチラリズムも良い
スカートつけたチラリズムも良い
731ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 17:57:43.31ID:n5QD0BRI 前にピチピチのサイクルギャルが走ってると思ってお尻を眺めながらついて行ったが、違和感を感じて追い抜きながら確認したら、オバチャンだった。
732ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:02:06.42ID:ALe2QZ0B >>729
こんなスレ見ている時点で一般人とはかけ離れた存在と自覚した方がいいぞ
こんなスレ見ている時点で一般人とはかけ離れた存在と自覚した方がいいぞ
733ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:07:46.52ID:54NLBrNZ 近頃ストレッチ素材でピッタリフィットのカジュアルパンツも珍しくないし、レーパンジャージで驚かれるとかなかなか無いけどな
734ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:24:31.26ID:ALe2QZ0B そりゃ町中でブサイク、ダサい、キモい、不審者、臭いとか居ても
まともなやつは見て見ぬ振りをするよ
関わっても損しかしないし
まともなやつは見て見ぬ振りをするよ
関わっても損しかしないし
735ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:30:23.31ID:i3G0GFbH >>731
眼福だったろ?
眼福だったろ?
736ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:34:40.07ID:l/PspL1m 運動してるもんだからヘタにスタイル良かったりするからな
737ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:36:02.79ID:+FIQRrH4 ふくらはぎがツルツルなんだわ
これが
これが
738ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:41:22.03ID:2uGyC1Kh ふぐりがツルツル
739ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 18:46:41.82ID:ewFYVtH/ 追いかける=種付けしたいと思わせる時点で雌としては機能しているんだな
問題は将来も卵も無いアラフィフな点だが
問題は将来も卵も無いアラフィフな点だが
740ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 19:13:48.93ID:ALe2QZ0B ちょっと男子ぃ
741ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 19:57:14.53ID:3aJD0UOf742ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:07:09.64ID:NLd63Id5743ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:11:53.34ID:m2NJZpjd744ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:13:38.04ID:ALe2QZ0B バラクラバの話だろ
745ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:29:53.04ID:Cw8lmC2h ヘルメット禁止は単にフルフェで強盗するやつおるから
それと混同しちゃうのでだめーってだけやで
顔見えないからだめならマスクにサングラスに帽子アウトだな
それと混同しちゃうのでだめーってだけやで
顔見えないからだめならマスクにサングラスに帽子アウトだな
746ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:32:03.02ID:Cw8lmC2h ちなみにこのルール?出来たのはロードブームというか
自転車乗りがヘルメット被り始める前やで
まあそれとは関係なく耳まで隠してピチパンとか変質者でしかない
自転車乗りがヘルメット被り始める前やで
まあそれとは関係なく耳まで隠してピチパンとか変質者でしかない
747ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:32:05.06ID:tPxTW+No レーパンはもっこりがヤバイでしょ
749ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:35:25.09ID:1+F8+i88 レーパンモッコリもそうだが、乳首もかなり目立つぞ
750ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:36:05.10ID:ALe2QZ0B レーパンもっこりだと変質者だから、下は何もつけないのが正解や
怖すぎて誰も文句言えへん
怖すぎて誰も文句言えへん
751ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:36:42.82ID:Cw8lmC2h >>750
靴下くらい履けよ
靴下くらい履けよ
752ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:41:06.15ID:bqlcspVz >>750
そのもみじまんじゅうしまえよ
そのもみじまんじゅうしまえよ
753ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:43:12.49ID:iZl1f10t ウェアで買い換えるかと思ってパールイズミのホームページ見てみたら真っ黒しかないのな
自転車で真っ黒い服は怖くて着れんな
どうなってんだろ
自転車で真っ黒い服は怖くて着れんな
どうなってんだろ
754ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:44:17.80ID:3aJD0UOf 真っ黒でも反射材使ってるからな
756ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:47:25.49ID:ALe2QZ0B757ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:50:48.75ID:V1P/X7JA 猫目800ルーメン単独も深夜の和田峠じゃ全然足りん
ハンドルに2個とハブマウントに1個は欲しくなる
1700は重すぎてな…バッテリー交換問題も
ハンドルに2個とハブマウントに1個は欲しくなる
1700は重すぎてな…バッテリー交換問題も
758ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:53:06.18ID:ALe2QZ0B 話逸れとるで
759ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 20:55:55.13ID:FuW/wRLm クライミングパンツもパーカーもポケッタブルのがあるんだしロングで店立ち寄る前提ならそれ位は持って行ってもバチ当たらんと思うのだが
760ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 21:03:52.55ID:Cw8lmC2h レーパンonハーパン派です
761ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 21:06:19.14ID:3aJD0UOf 冬でもいけるハーパンの種類ないし
零下でも使えるレーパンもビブタイツも種類ない
パールイズミは特許持ってるなら冬用クイックビブ開発して
零下でも使えるレーパンもビブタイツも種類ない
パールイズミは特許持ってるなら冬用クイックビブ開発して
762ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:15:50.53ID:Iwuh9ehJ 0℃対応クイックビブ出てるぞ
763ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:17:02.52ID:d6dslnTQ パールはダサい
764ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:28:49.73ID:ALe2QZ0B ダサい奴からみたらダサいが、どうでもいい話だな
765ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:35:47.93ID:+njpNwGV 股間にアダムとイブの絵みたいな葉っぱがプリントされてる肌色のレーパンって無いのかな?
あったら買う奴居そうw
ジャージ合わせて筋肉質な裸体柄とか
捕まる?
あったら買う奴居そうw
ジャージ合わせて筋肉質な裸体柄とか
捕まる?
766ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:39:23.09ID:Ajp4AeI7 プレミアムクイックビブが無くなったのは個人的に痛い
パールの他のよりプレミアムシリーズのが自分にはぴったりフィットだったし
パールの他のよりプレミアムシリーズのが自分にはぴったりフィットだったし
767ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:40:27.69ID:ZCYIUaQs 需要が無かったのやろ
知らんけど
知らんけど
768ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:40:50.96ID:JBtWxAry 海外信仰はもう飽きたから
パールをガンガン使って駄目になったら買い替えることにするわ
パールをガンガン使って駄目になったら買い替えることにするわ
769ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:45:27.59ID:7PWDrSeJ クリリンがパールでなんか見たことあるデザインのジャージをjspoで着てた
770ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 22:47:05.49ID:54NLBrNZ >>726
ねーよ
ねーよ
771ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:42.21ID:CoIe4ZXk772ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 00:11:58.14ID:Odlc9sal >>738
ワロ
ワロ
773ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 06:40:43.77ID:dLhyQps8 パッド無しビブの安いのを販売して欲しい
774ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 13:30:16.54ID:DxzWIVgQ775ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 14:01:02.16ID:cjDEIzy9 >>774
恥ずかしさ満開
恥ずかしさ満開
776ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 14:24:46.31ID:c1FbR+4y たまに駅とか電車でセーラー服のおっさん見るけどな。
ピチピチのサイクルギャルだと思ってついて行ったらおっさんだったことはまだない。
ピチピチのサイクルギャルだと思ってついて行ったらおっさんだったことはまだない。
777ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 14:26:53.74ID:dLhyQps8778ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 14:43:17.07ID:so1ZRrD6 >>774
いろいろ満開なレスだな
いろいろ満開なレスだな
779ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 15:15:39.45ID:mcZZMu62 >>774
昭和脳クソワロタ
昭和脳クソワロタ
780ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 15:29:29.60ID:nWrCaBZA781ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 15:33:41.25ID:1M+NhM1Y >>774
お前が笑われているのは服のせいちゃうでw
お前が笑われているのは服のせいちゃうでw
782ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 17:58:50.30ID:1+pHRYgQ >>774
免許取ったら自転車禁止っ!
免許取ったら自転車禁止っ!
783ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 18:18:26.80ID:1M+NhM1Y そんなぁ
784ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 19:09:13.57ID:NPePLUk8 3℃(朝)〜10℃(昼)ぐらいだとみんな上は何着てる?
レリックのウインドブレイカーを買おうとしたんだがアマゾンだとパールのジャケットと
値段変わらんのだな
サイクルジャケットってウインドブレイカーよりは蒸れないと思うのだが暑くなるのかな
レリックのウインドブレイカーを買おうとしたんだがアマゾンだとパールのジャケットと
値段変わらんのだな
サイクルジャケットってウインドブレイカーよりは蒸れないと思うのだが暑くなるのかな
785ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 19:13:05.67ID:1M+NhM1Y786ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 19:25:16.12ID:DYykHhyI >>784
そもそもウインドブレーカーの使い方理解してないだろ
そもそもウインドブレーカーの使い方理解してないだろ
787ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 20:06:29.14ID:Q3rTn8Ic スクール水着が保温性撥水性ともに最強のインナーだと何度も出てるのに
788ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 20:09:15.29ID:VTa740cm サイクルジャケットは高すぎるからワークマンでいいだろ
789ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 20:10:06.35ID:TmO74/Rf 気温10℃前後でポタ用なんですがモンベルのパーカーでおすすめありますか?
790ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 21:12:45.15ID:ly35RIeg791ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 21:19:29.33ID:48SBuxoD >>784
長袖ジャージの上にラファのインサレーティッドジレ着る
暖かめのジレで3度対応出来るし、暑くなったら前開ければ10度でも暑くない(背中は暑かったけど)
ジレはウィンドブレーカーと違って脱がなくても温度調整しやすいので便利
長袖ジャージの上にラファのインサレーティッドジレ着る
暖かめのジレで3度対応出来るし、暑くなったら前開ければ10度でも暑くない(背中は暑かったけど)
ジレはウィンドブレーカーと違って脱がなくても温度調整しやすいので便利
792ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 21:33:50.62ID:xHCwPM/y dhbでグローブ買おうと思うのですが、たくさん種類があってわからんとです。
冬用はどれがおすすめですか?
冬用はどれがおすすめですか?
793ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 21:44:23.79ID:zqVrHDy+ 元々普通の服系にも疎かった自分には横文字だらけで分かり使い
ジレ、パーカー、シェル、ビブ…
さらにそれに様々な形容詞が付いて、クイックビブ、インサレーテッドジレ、、、
ジレ、パーカー、シェル、ビブ…
さらにそれに様々な形容詞が付いて、クイックビブ、インサレーテッドジレ、、、
794ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 21:48:05.54ID:YxBFYzwZ 以前ショップの練習会に(厚手の?)インナータイツだけで来た人が居てさすがにびっくりした
下に何か履いてたかは不明だがさすがに目を疑った
誰か注意してあげて・・・
下に何か履いてたかは不明だがさすがに目を疑った
誰か注意してあげて・・・
795ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 22:05:15.36ID:6zw+1/Z4 >>790
普通に着たまま
普通に着たまま
796ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 22:19:41.41ID:D+geuKf1 CHIBAというブランドのウインター用グローブってまだあるんかな?もうボロボロなんで同じのが欲しいかなと
797ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 22:24:00.34ID:Gi74dD8L >>794
傍から見ればレーパン自体下着見たいなもんだし…
傍から見ればレーパン自体下着見たいなもんだし…
798ツール・ド・名無しさん
2020/11/30(月) 23:10:54.82ID:NPePLUk8799ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 00:00:42.31ID:Ba+S2/ik >>791だけど、走りはじめは寒いよ
自分は3度だと、身体が温まって丁度いいくらい(腕は寒いけど)
ヒルクライムは3度でも暑くて前開ける、下りでまた前閉めるって感じで調整しやすい
ちなみに自分は既にバフ(薄いやつ)とシューズカバーつけてます
自分は3度だと、身体が温まって丁度いいくらい(腕は寒いけど)
ヒルクライムは3度でも暑くて前開ける、下りでまた前閉めるって感じで調整しやすい
ちなみに自分は既にバフ(薄いやつ)とシューズカバーつけてます
800ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 00:04:31.87ID:K2s2a4rJ 腕が寒いのは駄目だからジレは敬遠してる
801ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 00:14:53.93ID:GQXjG3mM ジレは3月、9月〜11月のシーズンかなー。
まぁお山ばっかり走ってるからか、基本ウィンドブレーカーやね。
まぁお山ばっかり走ってるからか、基本ウィンドブレーカーやね。
802ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 07:08:02.54ID:hVFFJuu+ サイクルジャケットって着っぱなしだと絶対暑いよな?
関東で0度対応着てる人って少し走って体が温まってきたら汗かいても我慢してるの?
関東で0度対応着てる人って少し走って体が温まってきたら汗かいても我慢してるの?
803ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 07:23:17.38ID:lz2tBQ0o 脱ぎ捨てたら誰か拾ってくれるよ
804ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 09:27:11.55ID:Tfid3cwn >>802
0度対応って温まってきて0度に耐えられるくらいじゃないの?
ヒルクライムとかだと違うのかも知れないけど
俺はジオライン+15度対応くらいの冬用ウェア使って、ポケットにしまえるウィンドブレーカーで調整している
0度対応って温まってきて0度に耐えられるくらいじゃないの?
ヒルクライムとかだと違うのかも知れないけど
俺はジオライン+15度対応くらいの冬用ウェア使って、ポケットにしまえるウィンドブレーカーで調整している
805ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 10:43:01.36ID:lz2tBQ0o 俺もフロントが防風になってる奴に中はメリノウールとかのアンダーでウインドブレーカーだな
途中で歩いたり長めの休憩をとりそうならインナーダウン的なものも持っていく
途中で歩いたり長めの休憩をとりそうならインナーダウン的なものも持っていく
806ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 10:54:41.89ID:223lFJy+ 氷点下でも無ければアミアミの上に裏起毛インナー、ジャージで全然問題ないな
一応パッカブルのウインドブレーカーも携行してくけど余り出番は無い
一応パッカブルのウインドブレーカーも携行してくけど余り出番は無い
807ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 12:08:04.53ID:48oHKoyw 3枚も着てるやつは糞
808ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 12:08:12.71ID:PYhzXV3B 寒い、普段着もサイクルジャージも体のラインにピッタリだからインナー二枚重ねが正解な気がする
靴は分厚い靴下と暖かインソールで通常サイズより2サイズくらい大きくても調度いいくらい
超寒がりだから、顔含めて、グローブと首と名の付く部位にウォーマーを+して外気に素肌が当たらないようにして
冬でもチャリ乗りまくるけど、制服着た中高女子高生が生足出して野外にいるのを見ると
この国、異常じゃねえか?って
女の子が足腰冷やしちゃ駄目だろ、罰ゲームじゃあるまいし、この国の教育関係者はクソだわ
靴は分厚い靴下と暖かインソールで通常サイズより2サイズくらい大きくても調度いいくらい
超寒がりだから、顔含めて、グローブと首と名の付く部位にウォーマーを+して外気に素肌が当たらないようにして
冬でもチャリ乗りまくるけど、制服着た中高女子高生が生足出して野外にいるのを見ると
この国、異常じゃねえか?って
女の子が足腰冷やしちゃ駄目だろ、罰ゲームじゃあるまいし、この国の教育関係者はクソだわ
809ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 12:12:13.55ID:+DXbE7k1 >>807
山はそうはいかない
山はそうはいかない
810ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 12:28:32.96ID:5XUYEXfk811ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 12:37:18.33ID:9CYr2uVq 黒タイツは性的すぎるからアウト
812ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 12:49:00.46ID:RusLcLMC 黒タイツは生足より素晴らしい。
ついでに蔑んだ目で暴言吐きながらローファーで踏みつけて欲しい。
ついでに蔑んだ目で暴言吐きながらローファーで踏みつけて欲しい。
813ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 13:14:08.54ID:Tfid3cwn 風俗嬢に説教するおっさんみたいだな
あっちからしたら見られているだけで気持ち悪いし、アドバイスなんて余計なお世話だから気をつけろ
お前に見てほしくて短いスカートはいているんじゃないぞ
あっちからしたら見られているだけで気持ち悪いし、アドバイスなんて余計なお世話だから気をつけろ
お前に見てほしくて短いスカートはいているんじゃないぞ
814ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 15:58:54.05ID:B/Mmvye9 まさに女の中身を知ったら女に興味がなくなるってやつだな
やっぱり40前後が最高よ
やっぱり40前後が最高よ
815ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 17:32:19.00ID:m4jsMMt8 それはない…
816ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 17:55:11.21ID:Xh45+w++ 女は15まで。それより上はババア
817ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 18:02:21.32ID:cwfaBEXM 10年前のアニオタが幅きかせてたときは受けただろうねーそれ
818ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 19:03:11.62ID:+DXbE7k1 最近の40代は、なんであんなに若々しいんですかねぇ
819ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 19:24:18.35ID:1iJoN5sR >>808
乳首にはどんなウォーマーしてますか?
乳首にはどんなウォーマーしてますか?
820ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 20:17:43.17ID:vw7hm5++ 倖田來未発言に奮起したのでしょう
821ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 20:20:03.70ID:xzkiRrvm822ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 20:22:00.64ID:YUelgA83 キモいからお前ら40代スレに行け
823ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 20:53:52.35ID:oxdj/eqj 試しにダウンヒルする前にインナー着替えてみたら全く冷えなかった
脱いだインナーはビチャビチャなっててこんな汗かいてんだなーって
でもめんどくさいからもうやらない
脱いだインナーはビチャビチャなっててこんな汗かいてんだなーって
でもめんどくさいからもうやらない
824ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 21:07:04.28ID:8VbE1DRX 冷え対策には大神源太も愛用していたという編み編みシャツがいいんではないでしょうか
825ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 21:33:50.13ID:g4wmSNeO 彼女のサイクルウェアにたまらずいっぱい出したお🙈🙈🙈
もとい、出たお😍😍😍😍
もとい、出たお😍😍😍😍
826ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 22:13:46.66ID:8e0qhJSt827ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 23:29:52.65ID:gFtt3DJl 今の若い娘って韓国化粧に染まって写真の目変に弄って
タイプな男はヒョロガリのマシュマロ髪型なオカマみたいな野郎なんだろ
時代が違いすぎて相入れんわ
タイプな男はヒョロガリのマシュマロ髪型なオカマみたいな野郎なんだろ
時代が違いすぎて相入れんわ
828ツール・ド・名無しさん
2020/12/01(火) 23:57:58.67ID:Tfid3cwn 老人の性欲丸出しの話は男から見ても気持ち悪いものだな
829ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 00:35:28.91ID:mGDdc3tF 若い男に草食が増えるわけだな
DT率も爆上がり
DT率も爆上がり
830ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 00:38:54.03ID:xwGKUwDM 10代20代とか子供に欲情するのが間違ってるってこった
権力者の囲いじゃあるまいし
権力者の囲いじゃあるまいし
831ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 00:45:21.54ID:UJlanzIf でも若いのも合コンとか歓楽街とかおるやろ?長い年月で見れば、20代も40代も変わんねぇよ性欲やら嗜好やらは。
832ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 01:44:17.72ID:AJ0eOVkJ 気持ち悪いジジイどもだな
板違いだよ
板違いだよ
833ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 01:55:43.91ID:mGDdc3tF 性欲以前の精神性のハナシをしてるのだと俺は思ってたんだが…
834ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 02:05:10.37ID:W/Cil6Q8 スレチも甚だしい
835ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 02:11:21.44ID:xC3ajd6j 女とサイクルウェアは切っても切り離せんからな
836ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 02:38:04.06ID:gh47Xrdf 女(45)
837ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 03:22:33.68ID:AJ0eOVkJ 高齢童貞の末路
838ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 03:45:21.79ID:YE1Hwjis 何他人事みたいに言ってんだ
これからの若いモンがそうなるんだよ
お前の世代がな
これからの若いモンがそうなるんだよ
お前の世代がな
839ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 07:12:54.60ID:YIXiaJJZ 老害と言われないよう気をつけて
840ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 07:42:48.94ID:bAm4Kh9x まぁ陽水みたいな女は結構いるよな
841ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 09:22:26.81ID:AQ9OnIWY 今10代の女子は同世代の男子にも基本的に
> あっちからしたら見られているだけで気持ち悪いし
>アドバイスなんて余計なお世話だから気をつけろ
> お前に見てほしくて短いスカートはいているんじゃないぞ
なんだろ
こんな可愛げもないんじゃそら10代草食DT蔓延するわ
> あっちからしたら見られているだけで気持ち悪いし
>アドバイスなんて余計なお世話だから気をつけろ
> お前に見てほしくて短いスカートはいているんじゃないぞ
なんだろ
こんな可愛げもないんじゃそら10代草食DT蔓延するわ
842ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 10:11:54.38ID:AJ0eOVkJ 老害しつこいよ
実生活で話し相手がいなくて寂しいのは分かるけど、お前がつまらなくて気持ち悪いジジイだからだぞ
良い歳して5ちゃんで荒らしとか情けなくないのか?
実生活で話し相手がいなくて寂しいのは分かるけど、お前がつまらなくて気持ち悪いジジイだからだぞ
良い歳して5ちゃんで荒らしとか情けなくないのか?
843ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 10:29:57.10ID:i0IFlQZo 貧乏くさいガキが精一杯背伸びしてやがるw
844ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 10:45:15.64ID:b+vQSSrZ ID:AJ0eOVkJは女なんじゃねああいう寂しさの発想の仕方といいなんかオヤジに憎しみを感じるし
845ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 11:25:37.13ID:nVqhTG7Y 女だからなんだっつーんだよ
846ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 12:00:41.97ID:t0DkY7VK 女ってことは>>844にとって全く縁がない存在だから、
会話が通じないってことだよ
会話が通じないってことだよ
847ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 12:22:38.68ID:s1oHYWHZ まだ安くなるだろうと引っ張ってたらブラックフライデーが終わりサイバーマンデーも終わってしまった、、、、
848ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 13:11:41.88ID:AJ0eOVkJ 女性と話したことがない奴だとおっさんを女と思うんだな
哀れな人生だったな
来世では童貞捨てられるといいね
哀れな人生だったな
来世では童貞捨てられるといいね
849ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 13:33:34.30ID:03fUIRXP 目の前のJKの生足見ながら騎乗位を想像してみる
850ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 13:36:17.18ID:03fUIRXP 失敬
851ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 13:36:28.65ID:SyOEpWoI852ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 13:37:35.52ID:DgPneGt8 >>849
何処へ誤爆したか書けw
何処へ誤爆したか書けw
853ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 18:05:10.74ID:qyydAlfE854ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 18:19:51.32ID:ardcy45H ウェアの話どこ!?
855ツール・ド・名無しさん
2020/12/02(水) 19:13:10.22ID:iw8vDr1Z >>852
誤爆してないんじゃね
誤爆してないんじゃね
857ツール・ド・名無しさん
2020/12/03(木) 15:37:41.75ID:GH4/fm1F きもちわりーじじぃが荒らしているだけだからな
858ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 09:33:13.10ID:vsACyGpJ 奥多摩界隈ではこんな感じらしい
596 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/12/04(金) 09:18:48.89
俺的にはまだ自転車の冬シーズン到来とは認めてない
夜明け出発でもウインドブレーカーとアームウォーマーみたいな細かい重ね着で汗を書かず走れば寒くないギリギリのところだから
ジャケット着るようになったらやっと冬
でもグローブは極寒用含めて3種類持ってくけどね
同日でも気温時間によって付け分ける
596 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/12/04(金) 09:18:48.89
俺的にはまだ自転車の冬シーズン到来とは認めてない
夜明け出発でもウインドブレーカーとアームウォーマーみたいな細かい重ね着で汗を書かず走れば寒くないギリギリのところだから
ジャケット着るようになったらやっと冬
でもグローブは極寒用含めて3種類持ってくけどね
同日でも気温時間によって付け分ける
859ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 12:07:54.15ID:0+LQSd4j 運動強度が高い場合、もしくは平地を走る場合ならまだなんとか薄着でも耐えられる。
強度を低めに、或いは1000m級の山の下りを走る場合には冬用装備が必要になる。
強度を低めに、或いは1000m級の山の下りを走る場合には冬用装備が必要になる。
860ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 12:09:43.53ID:jT6Dcgzc パンク修理が必要になるかもしれないのに、この季節に薄着で出かけるのは怖いわ
861ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 12:36:01.40ID:9GHbs0hU 小島よしおはパン一やで
862ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 12:58:48.55ID:6cobwNsZ 登山用のインナーダウンジャケット持ってくよな
863ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 13:00:48.09ID:79V+Up81 そんなの関係ね
864ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 14:47:51.07ID:motOxq6d865ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 14:53:08.39ID:HazzJ2XD ミレー網とサイクルパンツ履いとるんか
866ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 16:09:21.89ID:dTG7hBMS メッシュのタンクトップとタイツなら、30年ほど前のエロ本に多かったよ。
867ツール・ド・名無しさん
2020/12/04(金) 21:17:16.44ID:ielG3UgV >>864
ドライナミックが似合う肉体って憧れるわ
ドライナミックが似合う肉体って憧れるわ
868ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 13:33:31.50ID:1sj/A+j2 ダウンジャケット並みに暖かいサイクルジャケット教えてよ
今季、パールの0℃グローブ買ったら、外気10℃でも快適だった、もしかしてジャケットの方も
想定気温通りだったり?
アソスアーリーウィンター(6℃〜14℃)のジャケットとグローブ使ってたけど
外気一桁は言い過ぎな気がする
ccpのシャレ系冬用ジャケットに防寒性があるのか疑問
お値段以上な防寒性と防風性、説明文に偽りなしなメーカーってどこでしょう?
今季、パールの0℃グローブ買ったら、外気10℃でも快適だった、もしかしてジャケットの方も
想定気温通りだったり?
アソスアーリーウィンター(6℃〜14℃)のジャケットとグローブ使ってたけど
外気一桁は言い過ぎな気がする
ccpのシャレ系冬用ジャケットに防寒性があるのか疑問
お値段以上な防寒性と防風性、説明文に偽りなしなメーカーってどこでしょう?
869ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 13:59:28.14ID:2JhVp5fX 寒さに弱いか運動強度が低いんだな。
870ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 14:03:06.55ID:+/nojiUi カペルとパールの普通のよくある防風ジャケ使ってるけど表記通りだよ
0℃ジャケで関東平野なら真冬でも十分
0℃ジャケで関東平野なら真冬でも十分
871ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 14:54:23.52ID:3d2IivOM872ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 16:16:34.07ID:XkOgbQQC 耐寒キャンプでもやるん?
873ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 16:18:39.10ID:c249RfIT 冬の山下りはどんくらい寒さきついんですか?
冬の装備とりあえずは用意したけど、グローブに軍手とか靴下二枚ばきとかじゃ通用しないですか?
冬の装備とりあえずは用意したけど、グローブに軍手とか靴下二枚ばきとかじゃ通用しないですか?
874ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 16:19:34.43ID:rIFGeVUJ 自転車の発汗だとガチダウンだと汗で濡れてダメだろ
化繊のちょっと良い奴で、結局自転車専用みたいなの探すしかない
氷点下近い気温で汗だくになるようなスポーツって普通に考えて頭おかしいと思うw
化繊のちょっと良い奴で、結局自転車専用みたいなの探すしかない
氷点下近い気温で汗だくになるようなスポーツって普通に考えて頭おかしいと思うw
875ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 17:16:16.21ID:qOHGHRBT >>873
山下りは夏も冬も防風が最優先よ
マトモに対策しないと足が凍えて動けなくなり、指が凍えてブレーキ制御できなくなって死ぬ
軍手とか靴下2枚とか貧乏装備じゃ風は防げないので防風性能の高い装備に金をかけよう
シューズもノースウェーブの冬用シューズがおすすめだ
それが出来ないなら行かないほうが良いよ
山下りは夏も冬も防風が最優先よ
マトモに対策しないと足が凍えて動けなくなり、指が凍えてブレーキ制御できなくなって死ぬ
軍手とか靴下2枚とか貧乏装備じゃ風は防げないので防風性能の高い装備に金をかけよう
シューズもノースウェーブの冬用シューズがおすすめだ
それが出来ないなら行かないほうが良いよ
876ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 17:23:45.87ID:JlQYvK6B 全身にゴミ袋巻いてもダメでしょうか?
877ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 17:29:30.77ID:UJhC1EVr ゴミ袋はバタつくからダンボール一択
878ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 17:35:00.28ID:7HpFycAK 基本は新聞紙だな
求人欄はスカスカでインクが少なくて寒いから訃報欄を巻くと良いぞ
求人欄はスカスカでインクが少なくて寒いから訃報欄を巻くと良いぞ
879ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 17:48:30.52ID:9t5Z/v17 ブエルタかどっかのレースで新聞読みながら走ってるバルベルデが好きだった
880ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 17:53:27.83ID:c249RfIT881ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 18:09:59.89ID:dl8NyDfO ていうか寒いときは走らないに限るでござる
882ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 18:40:34.65ID:LJSN6mmX 軟弱モノ!
883ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 18:47:46.75ID:isH99Wk5 >>878
ツールの下りで腹に新聞紙入れるって聞いたからやってみたら普通にびしょびしょになって服に色移りするw
ツールの下りで腹に新聞紙入れるって聞いたからやってみたら普通にびしょびしょになって服に色移りするw
884ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 18:52:35.79ID:EjiCNOu/ 寒い時期に山なんか行っても
封鎖されてるか塩カル地獄でいいことないぞ
暖かくなるまで平地走ってろ
封鎖されてるか塩カル地獄でいいことないぞ
暖かくなるまで平地走ってろ
885ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 18:54:20.65ID:bkbWG7mw おっさんなんだけど2万くらいでオシャレなウインドブレークジャケットてカペルミュールくらいしか浮かばないんだけど他にオススメある?
出来れば5度帯と15度帯の両方知りたいっス。
出来れば5度帯と15度帯の両方知りたいっス。
886ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 18:54:45.38ID:qyvxUkTU 今までインナーキャップで耳の部分が垂れ下がったやつ使ってたけど、
工具屋でおたふく手袋のイヤーマフ買ってみた。
けどコレ音聞こえなくて怖い。
工具屋でおたふく手袋のイヤーマフ買ってみた。
けどコレ音聞こえなくて怖い。
887ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 19:43:29.51ID:LJSN6mmX バラクラバオススメ
強盗にも使える
強盗にも使える
888ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 20:00:37.29ID:4RXECHjX インナーキャップタレ耳+ネックウォーマーで事足りるからと、バラクラバも買ってないが、気になってるのはワーサイの耳当て単体のヤツ
889ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 20:40:01.81ID:lkvoXXfY >>885
7ITA
7ITA
890ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 20:42:37.56ID:2tW+TS5r こういうコスプレまがいはねぇ
891ツール・ド・名無しさん
2020/12/05(土) 23:26:17.08ID:ASEoMReZ ジオラインのバラクラバは薄手で安くて使いやすい
892ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 00:50:10.89ID:bWBadNCC >>868
プリマロフト
プリマロフト
893ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 01:17:10.72ID:Q/r0j0QI バラクラバはマスク厨に攻撃されない効果もあるんだよな
ガチ寒いときに肺が痛くならないのもデカイ
見た目不審以外はメリット多い
ガチ寒いときに肺が痛くならないのもデカイ
見た目不審以外はメリット多い
894ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 06:20:55.79ID:yMZDsM44 >>885
15℃でジャケットとか暑くて死ねる
15℃でジャケットとか暑くて死ねる
895ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 09:26:54.41ID:WOKiFe0U 自転車乗りで体脂肪がないのに寒がりじゃないって、気合?生まれの影響かなにか?
冬の自転車とサーフィンは心が折れそうなほどの寒さに工夫と根性が必要だと思うけど
根性はないから工夫、装備・素材の進化で補おうと
そしてサーファーの体脂肪より自転車乗りの体脂肪は低いが
外気に触れる部位を装備で覆うことが可能だ、目以外の全てを覆う外装が工夫で可能だ
そして外装が嵩張る冬ほど走行時の転倒が多い、俺調べだが、すごく痛い
あまりの寒さで刹那的になるとかでなく冬は路面が滑りやすいんだろう
結論、冬は安全でコスパのいいジョギングかトレッキングにするわ
冬の自転車とサーフィンは心が折れそうなほどの寒さに工夫と根性が必要だと思うけど
根性はないから工夫、装備・素材の進化で補おうと
そしてサーファーの体脂肪より自転車乗りの体脂肪は低いが
外気に触れる部位を装備で覆うことが可能だ、目以外の全てを覆う外装が工夫で可能だ
そして外装が嵩張る冬ほど走行時の転倒が多い、俺調べだが、すごく痛い
あまりの寒さで刹那的になるとかでなく冬は路面が滑りやすいんだろう
結論、冬は安全でコスパのいいジョギングかトレッキングにするわ
896ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 09:44:21.93ID:fObldrpj モンベルのジオラインウインドテクトとライトシェルサイクルジャケット着て
パールイズミのウエストウォーマーとシューカバーで余裕だった
パールイズミのウエストウォーマーとシューカバーで余裕だった
897ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 10:05:44.08ID:B2F0PQH5 (峠の下りでなければ)15℃あれば並の長袖ジャージと夏用ショーツ+レッグカバーで足りるな
898ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 10:33:36.80ID:Q/r0j0QI >>895
自転車 まで読んだ
自転車 まで読んだ
899ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 10:42:35.03ID:ny20KGJ7900ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 13:18:23.27ID:BDnXGXkQ まともなインナー着てりゃアウターにダウンなんて熱くてきてられないぞ
901ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 13:21:57.13ID:RJUFoL0I ダウンはどんだけ薄いのでも脱げば邪魔な荷物でしか無いからな
アウタージャケットは風さえ防いでくれれば良いや
アウタージャケットは風さえ防いでくれれば良いや
902ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 13:40:39.31ID:6CHgZVXU >>886
走りながら静かに寝るのに最適
走りながら静かに寝るのに最適
903ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 13:53:34.52ID:NfgLDZ0f904ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 17:58:47.07ID:haSZrYov 強度が足りないから寒いんですよ
寒いというのはね、嘘つきの言葉なんです
寒いというのはね、嘘つきの言葉なんです
905ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 18:38:16.58ID:A+h6rYER 休憩時にウルトラライトダウンみたいの羽織るとして
まだ汗かいて身体に熱がこもってるからダウンが萎みそうだけど
実際どうなんだろう?
まだ汗かいて身体に熱がこもってるからダウンが萎みそうだけど
実際どうなんだろう?
906ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 18:39:35.32ID:e45wKdT5 なので寒いときは走らないに限るわい
907ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 18:40:36.28ID:3PGKqoCV Finetrackのドライインナーが気になる
908ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 18:44:25.06ID:+0dWLMir >>905
汗かいてる場合は着たらダメ。
次走りだそうと脱いだ時に死ぬ。
山の登りで汗かいたのなら、山頂で止まらず、体が熱い内に必ず下る事。
休憩して下る前にウィンドブレーカーを着るとかの話はひとつ前の季節の話。もう通用しないです。
汗かいてる場合は着たらダメ。
次走りだそうと脱いだ時に死ぬ。
山の登りで汗かいたのなら、山頂で止まらず、体が熱い内に必ず下る事。
休憩して下る前にウィンドブレーカーを着るとかの話はひとつ前の季節の話。もう通用しないです。
909ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 19:27:17.13ID:Q/r0j0QI パンクとかのトラブル考えると、強度で体温上げる方法はリスクある
910ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 19:32:07.96ID:ChasSBah とりあえずサイクルウェアじゃない普通の防寒着はやめておけ
911ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 19:34:10.35ID:elPMUt1r 最近は強度上げて汗かかないように
坂はインナーローでペダリングの効率意識してゆっくり登ってる
時速4kmくらいで
坂はインナーローでペダリングの効率意識してゆっくり登ってる
時速4kmくらいで
912ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 20:00:06.52ID:W7X+WMIM 時速4km/h位でインナーローで汗だくで坂を登ってる俺号泣
913ツール・ド・名無しさん
2020/12/06(日) 23:48:18.45ID:PdiVuRJa >>907
自転車で使うとすぐに飽和する
自転車で使うとすぐに飽和する
914ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 00:03:42.53ID:a5k136cU915ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 00:03:43.91ID:Xq04TROG916ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 00:42:12.05ID:+uV/SvxK ドライレイヤーは完全に山向けだよ
ドバドバ汗が出るような状況は想定されてない
どちらかと言うとウェアから肌への水の戻りを防いで体温低下を軽減するのが主目的
やっぱ自転車にはミレーの網よ
ドバドバ汗が出るような状況は想定されてない
どちらかと言うとウェアから肌への水の戻りを防いで体温低下を軽減するのが主目的
やっぱ自転車にはミレーの網よ
917ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 05:28:26.31ID:ZpMs+6AW 冬なのにインナー飽和とか汗ドバってやつはウエアを間違えてる。
918ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 07:51:35.19ID:CrenNl/m 乗り出しであれ?ちょっと寒いかも?
ってぐらいの服装で丁度良い
手袋も今の関東圏なら手の甲がメッシュぐらいで丁度良い
だけど靴のトゥカバーはしておくと良いかも
足先が冷えると辛いから
だけど靴の換気口は蒸れるから塞がない
ってぐらいの服装で丁度良い
手袋も今の関東圏なら手の甲がメッシュぐらいで丁度良い
だけど靴のトゥカバーはしておくと良いかも
足先が冷えると辛いから
だけど靴の換気口は蒸れるから塞がない
919ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 08:38:48.53ID:s/ALm3RF >>917
体質によるでしょ
体質によるでしょ
920ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 08:49:46.37ID:9T6q4KQM921ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 09:40:37.31ID:l6bMX0DL 10℃超えたら長袖ジャージ+ジレ+夏用ショーツ+ニーカバーで、途中でジレ脱ぐくらいでちょうどいいもんな
922ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 09:44:31.08ID:NjIxVSKz そうは言っても朝5度以下で午後15度以上とかの気温差は選択難しいよね
923ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 09:57:46.65ID:l6bMX0DL 5℃切るときはジレをウインドブレーカーに、ニーカバーをレッグウォーマーに替えて
10℃超えたらウインドブレーカー脱げばおk
最高気温が10℃切るようになればタイツの出番だが、タイツが防風起毛だと8〜10℃でも暑いのが難点
10℃超えたらウインドブレーカー脱げばおk
最高気温が10℃切るようになればタイツの出番だが、タイツが防風起毛だと8〜10℃でも暑いのが難点
924ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 10:00:03.49ID:5+xYBfZJ この流れ見て思ったのは、みんな山は走らないのかい?標高どんな感じですか?
100kmで1000m位?
100kmで1000m位?
925ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 10:11:25.09ID:drRDM7xL >>914
別にあんたの話じゃなくて一般論
別にあんたの話じゃなくて一般論
926ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 10:12:15.49ID:LVv/D3I0 山行くなら下りで着るジャケットをポケットに入れて行くだけ
927ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 11:56:39.27ID:hRcYqBQV 昨日平地は10度台が正丸峠630mでは6度で下りはアウターの中にジレを着こんだ
1000mある都民森なら4度くらいだろうからもっと着込まないとダメなのかな?
1000mある都民森なら4度くらいだろうからもっと着込まないとダメなのかな?
928ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 11:57:47.00ID:YGFSJNS+ 着込むんじゃなくて持って行くんだろ
荷物が増えるのは仕方無い
荷物が増えるのは仕方無い
929ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 12:00:01.61ID:hRcYqBQV ああ、言葉の用法の違いだった
当然持っていって下る前にアウターの中に着込むて意味ね
当然持っていって下る前にアウターの中に着込むて意味ね
930ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 12:46:56.27ID:wOcnMdr5 全体おおえるシューズカバー買ってみたけど、付け外し大変。 履くのきついけど付けままにするかな
931ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 12:51:38.33ID:0Mi2xzbk ジャケットとジレを両方持ってくのはポケットの容量しんどくないですか?
932ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 13:01:02.00ID:4O86vWN/ ジャケットってどれを意味するかよく分からないけど
ジレは基本的に着たままだよね、チャック閉めるか全開にするかの違いだけ
ジレは基本的に着たままだよね、チャック閉めるか全開にするかの違いだけ
933ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 13:34:40.75ID:iAAry5Ce 昨年カペル福袋買ったけど、他にカジュアルよりの良い福袋有りますか?
934ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 14:51:53.68ID:XoWlpYCO 冬は体力ゴリゴリ削れるな
100km走ったらお腹いっぱい
100km走ったらお腹いっぱい
935ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 14:58:43.28ID:CyAt7KXh936ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 19:10:49.78ID:a5k136cU937ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 19:36:11.99ID:a08/Mq+s 低体温症でマジ死にそうになったので
この時期は山には行きません
この時期は山には行きません
938ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 19:38:23.53ID:ySTrkp7n939ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 19:43:22.37ID:zMNTQfl5 危篤なやつだなぁ
940ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 20:49:54.32ID:Xq04TROG941ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 20:54:17.50ID:93xFtRMT サドルバッグが嫌ならバックパック背負うかカーゴビブ使えば?
942ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 20:58:26.85ID:ySTrkp7n リアキャリア付けてパニアバッグつければ
943ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 20:59:36.40ID:9ff3u3ce サドルバッグさー、良いの無いじゃん?
軽さもさる事ながら、なんかお前ら知ってる?隠してる?軽くて容量それなりにってヤーツ
軽さもさる事ながら、なんかお前ら知ってる?隠してる?軽くて容量それなりにってヤーツ
944ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 21:11:00.53ID:me4NqBNJ 重さが気になるのならサドルバッグ使わずに中身だけサドルレールにバンドで括り付ければよくね
945ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 21:38:49.36ID:9ff3u3ce うんまぁ、そういう返事は聞き飽きてるんで。
つまり、隠してるって訳じゃないのね。
やっぱないのね。ありがとね。
つまり、隠してるって訳じゃないのね。
やっぱないのね。ありがとね。
946ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 21:43:22.36ID:/FEFDdRs サドルバッグ格好いいと思うけどな。
947ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 21:50:12.06ID:KSnFSKW3 サドルバッグをかっこ悪いていう声初めて聞いたけど初心者かな
948ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:08:11.31ID:FwFCUaF5 サドルバッグがかっこ悪いというより無いほうがロードバイクはかっこいいよね
topeakのサドルバッグ付けてたんだけど外したら後ろから見たときのかっこよさは段違いだったし
まあtopeakがダサすぎるだけかもしれんけど
topeakのサドルバッグ付けてたんだけど外したら後ろから見たときのかっこよさは段違いだったし
まあtopeakがダサすぎるだけかもしれんけど
949ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:09:39.80ID:CyAt7KXh サドルバッグは格好悪くてジャージのポケットがこんもり膨らんでるのは格好良いのか
950ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:11:07.96ID:KSnFSKW3 ツーリング志向としてはかなりイケてる
三十年前のランドナーやスポルティーフのツーリングスタイルを知ってると今のは遙かに格好いいw
三十年前のランドナーやスポルティーフのツーリングスタイルを知ってると今のは遙かに格好いいw
951ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:16:11.99ID:FwFCUaF5 サドルバッグじゃないけど俺はrestrapのキャニスタバッグ付けてる
かっこいいよコレ
https://www.wigglestatic.com/product-media/104362204/prod194811_Black_NE_01.jpg
かっこいいよコレ
https://www.wigglestatic.com/product-media/104362204/prod194811_Black_NE_01.jpg
952ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:20:06.62ID:CyAt7KXh サドルバッグもオルトリーブ辺りを付けとけば、そうそう格好悪いなんて言われないと思うけどな
953ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:23:16.56ID:kpeXBI0Q954ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:29:51.63ID:m+0fz3Vp >>951
デジカメ入れにいいなこれ。買おう。
デジカメ入れにいいなこれ。買おう。
955ツール・ド・名無しさん
2020/12/07(月) 22:34:58.05ID:6vAb0Rfu >>943
さる事ながらの使い方がおかしい
さる事ながらの使い方がおかしい
956ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 00:13:08.90ID:v7G5I9a3957ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 00:18:56.14ID:Xt+hfhU9 ハブ軸とかでは?
958ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 00:41:07.97ID:eGtOCiiO959ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 00:42:38.95ID:IF2QENZZ960ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 00:47:19.56ID:eGtOCiiO インナーについてなんだけど、ジオラインLW以上にイイヤツって何かある?
速乾性能良いけど、保温力が無い。
速乾性能良いけど、保温力が無い。
961ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 01:19:45.19ID:BgyFsTbR 横からすまんけどLWとMWで保温性能がどれだけちがうかは気になるな
962ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 01:20:42.15ID:uNGJgSIP963ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 01:38:30.32ID:rvGwF/d3964ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 02:40:05.56ID:AxYyy6sw965ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 03:15:53.03ID:Xt+hfhU9966ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 04:34:30.77ID:v6mCssKA967ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 06:47:57.16ID:mjv+Pliy ミレーはポリプロピレンだから臭くなる
ファイントラックは抗菌してるから2年使っても匂わない
ファイントラックは抗菌してるから2年使っても匂わない
968ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 07:47:39.27ID:LX9hpHeB クロモリホリゾンタルにキャラダイス
しかし重い
しかし重い
969ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 07:54:01.28ID:cyfEwgWb カペルミュールのショッパーが貧乏臭いビニールバッグになっていたのでもう買わない。
970ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 08:13:51.27ID:bvK0/t22 >>960
毎年この時期に書き込んでるが、今年もあえて言おうミレー網+クラフトEXTREME系が鉄板
ノースリーブ、半袖、7分袖はお好みで
俺はずっと網7分+EXTREME1.0
今買うならEXTREME3.0かな
毎年この時期に書き込んでるが、今年もあえて言おうミレー網+クラフトEXTREME系が鉄板
ノースリーブ、半袖、7分袖はお好みで
俺はずっと網7分+EXTREME1.0
今買うならEXTREME3.0かな
971ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 08:19:36.20ID:z+bnblqe 登山と兼用でフラッドラッシュ・スキンメッシュ。
山でもミレー網着る人多いんだよな。
山でもミレー網着る人多いんだよな。
972ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 08:21:02.96ID:hEDdRH0M >>971
もともと山用だぞ
もともと山用だぞ
973ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 08:21:44.78ID:bvK0/t22974ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 10:28:05.27ID:BlOTYa7n ぐっじょぶ
975ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 11:32:54.28ID:7hm1CSPr ウェアスレって冬になればなるほど伸びるのが不思議
乗る人間が減ってるはずなのに
乗る人間が減ってるはずなのに
976ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 12:02:38.90ID:IO2CUZcT 暑いの苦手なんで冬場の方が距離伸びる
あと夏は何着ても同じだからじゃないの
あと夏は何着ても同じだからじゃないの
977ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 12:12:06.22ID:AxYyy6sw 夏なんて着る物は限られちゃうし何着てもどうせ汗ダルマだものな
978ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 12:29:45.98ID:JJehLndd パールのクイックビブ
前の留め具が細いプラスチックで小さなポッチリの凸凹をハメて留める仕組みだが
1ヶ月ぐらいでポッチリの角がナメてきてちょっとした引っ張り力ですっこ抜けるようになったぞ
前の留め具が細いプラスチックで小さなポッチリの凸凹をハメて留める仕組みだが
1ヶ月ぐらいでポッチリの角がナメてきてちょっとした引っ張り力ですっこ抜けるようになったぞ
979ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 12:30:03.21ID:s9WRdIB0 >>975
運動強度、体質、環境を無視した汗処理議論がヒートアップするからな
運動強度、体質、環境を無視した汗処理議論がヒートアップするからな
980ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 12:54:32.86ID:PzWLA/T/ https://img21.shop-pro.jp/PA01368/414/product/107607230.jpg
ロードランナーバッグのハンドルバーバッグいいよ
ロードランナーバッグのハンドルバーバッグいいよ
981ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 13:00:28.23ID:wz4igr0S982ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 13:35:05.94ID:r/ksc9HN983ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 13:48:55.15ID:ax2GkSYU ランドナーかっけえじゃん
984ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 14:02:05.52ID:hEDdRH0M985ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 14:03:50.84ID:BlOTYa7n パールイズミの優しさだよ
986ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 16:47:30.92ID:DM6UZz51 >>983
ランドナーやクロモリロードなら似合うが現代的なカーボンロードには似合わん
ランドナーやクロモリロードなら似合うが現代的なカーボンロードには似合わん
987ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 18:49:18.53ID:K7ZE0elE フロントフック以外はジッパーでぐるっと固定しているから普通ならそうそう横方向の力がかかって外れたりしないだろ
普通じゃないくらい腹が出ててフック部が盛り上がってるとかでもない限り
普通じゃないくらい腹が出ててフック部が盛り上がってるとかでもない限り
988ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:05:21.65ID:fFlgG1c/ 冬のタイツって靴下はインとアウトどっちが正解?
989ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:13:08.65ID:oF7BdDqn990ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:14:07.68ID:V8EsDCFu アウトってタイツの上から靴下被せるってことかそんなの気にしたことなかった
シャツをズボンの中に入れるか外に出すかみたいな
シャツをズボンの中に入れるか外に出すかみたいな
991ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:16:33.72ID:01+O1qI0 タイツチャックナシならソックスアウトでいいけど
チャックありならインにするけどなあ
チャックありならインにするけどなあ
992ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:21:00.38ID:Fjk3nt9x 靴下でスライダー押さえとかないとロックが外れるタイツあるもんな
993ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:23:22.42ID:5cmyieM/994ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:23:24.55ID:V8EsDCFu 中華製タイツのスライダーが上がらないので少し強めに上げたら持ち手が折れてチャックが途中で開いた
995ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:27:40.97ID:31DGJ9PY ジッパーや裾部分にリフレクター付いてるビブしか持ってないのでイン以外無いな
996ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:28:55.13ID:eGtOCiiO Raphaは、脹脛部分にリフレクター付いてるから、どっちでも良い。
ちなみにシューズカバー付けるから気にしないけど、俺は基本アウト側。
ただこれ、結構人それぞれみたいね。
ちなみにシューズカバー付けるから気にしないけど、俺は基本アウト側。
ただこれ、結構人それぞれみたいね。
997ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:30:57.86ID:oF7BdDqn 右足アウト、左足インで自分に合うほうを採用ということで
998ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:43:04.70ID:GkvUzP5S999ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 20:58:46.69ID:qTxfpGe4 俺もRaphaで余り気にせず靴下はアウト派かな
シューカバーはアウトだし
他の人がどうしてるか気にならないなぁ
どっちでも気分的に収まり良ければそれで良いかなと
シューカバーはアウトだし
他の人がどうしてるか気にならないなぁ
どっちでも気分的に収まり良ければそれで良いかなと
1000ツール・ド・名無しさん
2020/12/08(火) 21:00:40.37ID:cwyV+QjG 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 23時間 53分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 23時間 53分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【朗報】トランプ関税、イギリスとの交渉合意。自動車関税も引き下げ。トランプ「イギリスは特別」日本も続け! [673057929]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- 石破自民党「減税は絶対無理」👈消去法で自民党だな代替財源もないし、社会保障削られるし [943688309]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【画像】財務省、日本人職員ゼロだった [159091185]
- 【悲報】元安倍支持者「私、安倍支持者だったんですよね。だから凄い狂ってたなと痛感してます。」 [158478931]