ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が
*前スレ【雑談】ロードバイク総合スレ Part.14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593027088/
*購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【149台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595443151/
パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも
探検
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/03(月) 09:28:19.39ID:KirOdXp+
2020/08/03(月) 09:56:26.47ID:sHC6JV4T
1乙
2020/08/03(月) 09:56:43.61ID:rRkkScPW
>>1
乙
乙
2020/08/03(月) 12:58:47.82ID:6jJlCVzd
>>1イチモツ
前スレのこれ気になるんだが、どこにシーラント充填するの?
978 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/02(日) 18:00:50.95 ID:pzYpvORN
ロードはチューブレスレディだけど、
クロスにはチューブドにさらにシーラント入れてる。
全然空気抜けなくなる。
前スレのこれ気になるんだが、どこにシーラント充填するの?
978 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/02(日) 18:00:50.95 ID:pzYpvORN
ロードはチューブレスレディだけど、
クロスにはチューブドにさらにシーラント入れてる。
全然空気抜けなくなる。
2020/08/03(月) 13:06:28.01ID:PSusJpwn
2020/08/03(月) 13:29:17.30ID:6jJlCVzd
2020/08/03(月) 15:49:49.82ID:H7lXDENw
< ̄ ̄ ̄)
 ̄フ / こ、これは>>1乙じゃなくて
// ヤビツ峠なんだからね!
/ (__/| 変な勘違いしないでよね!
L___ノ
アルミカーボンバックのフレームの方がフルカーボンよりしなるような気がする
乗った事無いから分からんけど
 ̄フ / こ、これは>>1乙じゃなくて
// ヤビツ峠なんだからね!
/ (__/| 変な勘違いしないでよね!
L___ノ
アルミカーボンバックのフレームの方がフルカーボンよりしなるような気がする
乗った事無いから分からんけど
2020/08/03(月) 17:22:17.66ID:ubB5H5sD
乙
2020/08/03(月) 17:27:47.27ID:dIOeXG1C
無いのかYO!
2020/08/03(月) 18:33:12.84ID:P1IuLwHy
乙
2020/08/03(月) 19:20:55.10ID:1UfyknBS
高校生が偽札使用か「ロードバイクが欲しかった」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000189942.html
給付金はどうしちゃったんだろね
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000189942.html
給付金はどうしちゃったんだろね
2020/08/03(月) 19:25:31.67ID:YU1GxQvW
親に取られたんだろ
2020/08/03(月) 19:53:23.52ID:H7lXDENw
中古で13万のロード
かなり良い奴じゃん
俺のよりええ奴だわ
高校生の癖に生意気だな
バイトより先に偽札を思い付いて実行するとか完全な犯罪者の血だな
更正は絶対不可能だわ
偽札作成・使用は重罪だし
どっちにしろ人生オワタな
かなり良い奴じゃん
俺のよりええ奴だわ
高校生の癖に生意気だな
バイトより先に偽札を思い付いて実行するとか完全な犯罪者の血だな
更正は絶対不可能だわ
偽札作成・使用は重罪だし
どっちにしろ人生オワタな
2020/08/03(月) 22:28:13.95ID:nIX/6RDE
2020/08/03(月) 23:29:35.33ID:H7lXDENw
タイヤって思ったより丈夫なんだな
サーファスの安モン使ってるんだが横がちょっと破れてるんだよ
裏からパッチ貼って補強してるんだけど1年以上保ってる
パンクも爆発する気配も無いわ
安モンだから厚さがあって逆に良いのかな
サーファスの安モン使ってるんだが横がちょっと破れてるんだよ
裏からパッチ貼って補強してるんだけど1年以上保ってる
パンクも爆発する気配も無いわ
安モンだから厚さがあって逆に良いのかな
2020/08/03(月) 23:56:12.36ID:+d1rVP/s
空気入れはサーファスの使ってるわ
メーターが上にあって見やすい
メーターが上にあって見やすい
2020/08/04(火) 01:51:05.63ID:4+TTO7wp
2020/08/04(火) 01:54:44.07ID:4+TTO7wp
19ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 08:27:22.86ID:xGz87CHK 2万円の自転車でよいみたいだな
【速報】自転車の軽量化、ほとんど効果がないことが明らかになってしまう 2万円の鉄製ロードバイクで十分だった [998671801]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595477022/
正直2万円のロードバイクで十分だよね
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583064167/
【速報】自転車の軽量化、ほとんど効果がないことが明らかになってしまう 2万円の鉄製ロードバイクで十分だった [998671801]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595477022/
正直2万円のロードバイクで十分だよね
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583064167/
2020/08/04(火) 08:37:50.88ID:K/SXLohU
2020/08/04(火) 08:47:05.60ID:fNhoP3bI
ねじがちょっと錆びてるんだけどオススメの錆び取りないですか?
とりあえず浸けておくタイプを買おうかと思うんですが
とりあえず浸けておくタイプを買おうかと思うんですが
2020/08/04(火) 09:00:28.11ID:SRGRpWeN
そもそも2万円の自転車なんて粗悪部品の塊だから、高い自転車に荷物つけて重量をそろえてもまるで別物
23ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 09:41:31.57ID:iqqZBUCo カーボン車とルック車の二台持っているが、大して変わらないわ
最近雨が多いし清掃が面倒だからルック車ばかり乗っている
持ち上げる時はカーボンが軽いからありがたい
よく出足や登りは軽いほうがよいという
シングルスピードならそうだろうが、、、、
多段ギヤなんだからリヤを一枚インナーに入れれば出足も登りも楽になるじゃん
最近雨が多いし清掃が面倒だからルック車ばかり乗っている
持ち上げる時はカーボンが軽いからありがたい
よく出足や登りは軽いほうがよいという
シングルスピードならそうだろうが、、、、
多段ギヤなんだからリヤを一枚インナーに入れれば出足も登りも楽になるじゃん
2020/08/04(火) 09:51:38.07ID:d/uTuBlG
釣り
2020/08/04(火) 09:54:56.97ID:PXYpRLR8
>カーボン車とルック車の二台持っているが、大して変わらないわ
えー俺は結構変わる気がするけどな
俺のはカーボン車9kgに安アルミ車11kgだから
漕ぎ出し、加速、上り坂で1,2割違う気がする
それに何といっても安アルミは衝撃吸収性が悪いからガタガタ道が大変で疲れる
だから安アルミは長距離走る気せんというか、ほぼローラー専用になってるw
えー俺は結構変わる気がするけどな
俺のはカーボン車9kgに安アルミ車11kgだから
漕ぎ出し、加速、上り坂で1,2割違う気がする
それに何といっても安アルミは衝撃吸収性が悪いからガタガタ道が大変で疲れる
だから安アルミは長距離走る気せんというか、ほぼローラー専用になってるw
26ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 11:23:44.50ID:+9yHgXzl27ツール・ド・名無しさん
2020/08/04(火) 11:36:33.64ID:qg3gVPod >>26
ミラクルは数年前に話しした事あるけど、ただの太ったおばさんだったぞ!
ミラクルは数年前に話しした事あるけど、ただの太ったおばさんだったぞ!
2020/08/04(火) 11:39:08.84ID:PXYpRLR8
ワロタ
2020/08/04(火) 12:34:57.20ID:g8KUj1dL
フレームにチェーンの汚れたオイルが付いて落ちないんですけど、何かいい方法ありますか?
2020/08/04(火) 12:41:38.58ID:scdk03Nv
ミラクルひかるは中島美嘉のモノマネがおもろいw
2020/08/04(火) 13:14:51.51ID:jqQTqbyR
>>29
ディグリーザーやチェーンクリーナーを布につけて拭き取る
ディグリーザーやチェーンクリーナーを布につけて拭き取る
2020/08/04(火) 15:44:50.04ID:ac6tv8xn
2020/08/04(火) 15:46:02.59ID:O2m6C4Kk
>>21
チョットくらいのサビならCRCでもかけて、一晩おいて真鍮ブラシで擦れば良い。
チョットくらいのサビならCRCでもかけて、一晩おいて真鍮ブラシで擦れば良い。
2020/08/04(火) 17:11:20.41ID:ziWNlAnn
2020/08/04(火) 17:11:46.66ID:+AwqCbLS
2kgの差が同じようなもんかっつーとそりゃ別もんだわな
2020/08/04(火) 17:15:21.89ID:PH1wqNTb
足に1キロずつ重りつけてあるけばわかる
2020/08/04(火) 17:18:49.05ID:rRKqRY4m
大リーグボール養成ギプスならぬ
マイヨジョーヌ養成ギプスか
♪重い〜コンダラ
マイヨジョーヌ養成ギプスか
♪重い〜コンダラ
2020/08/04(火) 17:24:35.68ID:+AwqCbLS
片足に2つずつ500mlのペットボトルを足首からスネのあたりに縛り付けて歩いたらコケそうw
2020/08/04(火) 18:27:39.34ID:7QxU9iyn
2020/08/04(火) 18:41:51.93ID:9a1inO5p
実際自転車の上に乗ってる人が2キロ痩せれば効果あんのかな
ホイールは重心違うにしても、2キロ軽いフレームに変えたようなもんじゃないの
ホイールは重心違うにしても、2キロ軽いフレームに変えたようなもんじゃないの
2020/08/04(火) 18:53:16.88ID:+AwqCbLS
あるんじゃない?ただし80kg以上のデブが2kg痩せるのと50kg以下のガリが2kg痩せるのでは
実際の効果は違う気がする
気が
実際の効果は違う気がする
気が
2020/08/04(火) 19:14:07.54ID:PH1wqNTb
体重を10%落とせたらさすがに効果体感するかと
2020/08/04(火) 19:36:36.32ID:QYaU3dgK
ボトル2本で1kg以上重くなりますがどれだけ感じますか?
2020/08/04(火) 19:36:42.01ID:SRGRpWeN
現在減量中で10キロ落としたが、じわじわ変わってるので体感では変わらん
数値計れば違うのだろうけど
数値計れば違うのだろうけど
2020/08/04(火) 19:56:24.12ID:ECEMwK98
ボトルの有無は体感の差大きくない?
2020/08/04(火) 20:31:39.70ID:4sR/sdkO
かなり違う
2020/08/04(火) 21:02:18.73ID:O2m6C4Kk
>>43
登りは明確に違う。マジで捨てたくなる。
登りは明確に違う。マジで捨てたくなる。
2020/08/04(火) 21:17:00.90ID:lDh95Icp
登りながら減らしていけばいいだろ
2020/08/04(火) 21:37:03.67ID:N7kxvnSV
ホイールってそんなに体感できるほど走り変わるの
2020/08/04(火) 22:18:04.20ID:PH1wqNTb
2020/08/04(火) 22:52:27.79ID:PXYpRLR8
変わるから、みんな買うんだよ
2020/08/05(水) 06:37:53.63ID:MDFiRV6M
鉄下駄は鉄下駄じゃないのか
2020/08/05(水) 06:38:25.12ID:LQs2M+7I
素材や重量が一緒でも変わるんかなと
シマノの安いアルミと5倍くらいする他社のアルミとか
シマノの安いアルミと5倍くらいする他社のアルミとか
2020/08/05(水) 06:44:54.03ID:cISNt+Eq
>>53
それ重量一緒じゃ無いやん。
それ重量一緒じゃ無いやん。
2020/08/05(水) 08:02:28.26ID:YqBzJcSM
人がゼーハー登ってる横を息も乱さず「おはようございます!」すいー
おはざす!が精一杯の返礼
おはざす!が精一杯の返礼
2020/08/05(水) 08:35:41.78ID:AbsY2IQb
ホイールの鉄下駄は安全靴かワークブーツってイメージかな
トレッキングシューズなんていう歩きやすい靴じゃない感じ
トレッキングシューズなんていう歩きやすい靴じゃない感じ
2020/08/05(水) 09:22:21.65ID:yurSpuTU
>>56
それはオーバー。鉄下駄ホイールでも走れるが安全靴ではまともに走れない。
それはオーバー。鉄下駄ホイールでも走れるが安全靴ではまともに走れない。
2020/08/05(水) 09:24:50.44ID:2F5LuOVw
59ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 09:59:08.03ID:/6jmi3RB2020/08/05(水) 10:30:39.52ID:GJ0r4/ym
カーボンフレームとアルミフレームの乗り比べて重量差体感出来ないとかヤバいと思う
2020/08/05(水) 10:37:39.27ID:bB70p7JL
似たような重さの普通にあるからな、アルミとカーボンだと
お高いカーボンだとアルミのほとんどより軽くなるけど、普通のカーボンだと軽めのアルミと変わらん
お高いカーボンだとアルミのほとんどより軽くなるけど、普通のカーボンだと軽めのアルミと変わらん
2020/08/05(水) 11:09:24.24ID:P81uaU6V
>>59
ほぼ満タンで700〜800gくらいのボトルうっかり落として対向車に潰されてそのままボトル失った時、ショックで重量のことなんか全く考えてなかったけど走り出してすぐ、(!?なんか軽い!あ、ボトル落としたんだ…)となったけどな、平坦路で
2Lでほとんど同じはさすがに無いわ
ほぼ満タンで700〜800gくらいのボトルうっかり落として対向車に潰されてそのままボトル失った時、ショックで重量のことなんか全く考えてなかったけど走り出してすぐ、(!?なんか軽い!あ、ボトル落としたんだ…)となったけどな、平坦路で
2Lでほとんど同じはさすがに無いわ
2020/08/05(水) 11:26:06.85ID:l3irlZ/7
>>61
そういう話じゃなくて、重量差を体感できるかどうかって話なんだけどね
そういう話じゃなくて、重量差を体感できるかどうかって話なんだけどね
2020/08/05(水) 12:19:37.70ID:cISNt+Eq
>>60
普通のカーボンが1.0kgアルミが1.4として400gか。俺には難しいな。
普通のカーボンが1.0kgアルミが1.4として400gか。俺には難しいな。
2020/08/05(水) 13:35:45.05ID:s/rO7bkj
重量の話しと素材の特性の話しは分けてくれ
2020/08/05(水) 14:20:23.31ID:cmAKQRjV
>>62
700gのボルトってお前メガダンプにでも乗ってるのかよwww
700gのボルトってお前メガダンプにでも乗ってるのかよwww
2020/08/05(水) 14:23:57.32ID:B6Y7bVYJ
落ち着け('A`)
2020/08/05(水) 14:24:36.18ID:yGc2Aj9C
2020/08/05(水) 14:26:06.53ID:vKl6s437
× 話し
○ 話
○ 話
2020/08/05(水) 16:29:49.55ID:cmAKQRjV
アルミフレーム+カーボンフォークで2.15kgって重いの軽いの?
2020/08/05(水) 17:30:42.24ID:AjGs98o5
普通
72ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 18:01:48.60ID:eB+8rk44 俺は心臓弁膜症、不整脈、低血圧なので身体の負担を減らす意味で軽量化は必須。
2020/08/05(水) 18:07:53.94ID:5SWhYOG2
>>72
軽ギア全振りではいかんの?
軽ギア全振りではいかんの?
2020/08/05(水) 18:09:21.40ID:u9HXonX/
2020/08/05(水) 18:13:18.07ID:u9HXonX/
>>70
カーボンブレード+アルミコラムなフォークが付いていた一昔前のエントリーアルミバイクなら2kgは普通
ブレードだけでなくコラムまでフルカーボンなフォークが付いている現代のエントリーアルミバイクとしては重い
カーボンブレード+アルミコラムなフォークが付いていた一昔前のエントリーアルミバイクなら2kgは普通
ブレードだけでなくコラムまでフルカーボンなフォークが付いている現代のエントリーアルミバイクとしては重い
2020/08/05(水) 18:48:08.28ID:MRaNiIRz
50kgくらいが持ち上がるヘリウム風船付けたら楽になるの?速くなるの?
2020/08/05(水) 18:50:37.63ID:pyVvED6f
>>76
風船の空気抵抗で遅くなる
風船の空気抵抗で遅くなる
2020/08/05(水) 18:54:24.76ID:Eq5sPjXV
タイヤにヘリウムつめたら?
2020/08/05(水) 18:58:37.68ID:cISNt+Eq
>>78
1000mTTなんかだと昔はやってたらしい。たしか20gほど軽くなるらしい。
1000mTTなんかだと昔はやってたらしい。たしか20gほど軽くなるらしい。
80ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 20:10:04.62ID:zB3PHxJ+ おまえら結局普段重さ何キロのロード乗ってんの?
俺はライトとかいれて8.5キロ
俺はライトとかいれて8.5キロ
2020/08/05(水) 20:11:18.38ID:GlbF04od
ボトル抜きバックとか諸々込みで11kgくらい
2020/08/05(水) 20:22:30.50ID:2LIMVSKM
>>74
そういう話じゃないのわかってて言ってる?
そういう話じゃないのわかってて言ってる?
2020/08/05(水) 20:23:20.59ID:2LIMVSKM
いろいろバッグとかライトとか付けて11kgちょいだった
2020/08/05(水) 21:24:47.67ID:wnWcgGo0
2020/08/05(水) 21:27:40.32ID:0CDihnR0
>>82
何度言っても気がつかないバカだから仕方ないよ
何度言っても気がつかないバカだから仕方ないよ
2020/08/05(水) 22:23:27.14ID:z9pjBoqk
大昔パソコン通信の時代、自転車の重さが量りにくいという話になって、
自分で抱えて乗って体重を引く、という方法が出るまでにしばらく時間がかかった。
体重量るのがぎりぎりのデブじゃ無理だが。
自分で抱えて乗って体重を引く、という方法が出るまでにしばらく時間がかかった。
体重量るのがぎりぎりのデブじゃ無理だが。
2020/08/05(水) 22:34:48.83ID:8qcD4bwK
2020/08/05(水) 23:02:35.97ID:2LIMVSKM
>>86
江戸時代の話でもしてるの?
江戸時代の話でもしてるの?
2020/08/05(水) 23:11:00.91ID:zFL/yPId
90ツール・ド・名無しさん
2020/08/05(水) 23:16:52.82ID:/lFUW4IK >>62
>2Lでほとんど同じはさすがに無いわ
年に数回ビワイチ行くが8.5キロのバイクに、ボトル二本、パンク修理のポンプ、ボンベ
フロントにおにぎり二個とカロリーメイト、間違いなく11キロ位だが、あまり変らないわ
おにぎりとボトルが空になったからと、楽になるわけでもない
ボトル2本で足らないから途中のコンビニで1ℓのポカリとか買うし
普通にケイデンス80~85で6時間(途中休憩30分)走って、キタイチ平均27キロ位で廻るよ(フルイチだと25キロ位)
>2Lでほとんど同じはさすがに無いわ
年に数回ビワイチ行くが8.5キロのバイクに、ボトル二本、パンク修理のポンプ、ボンベ
フロントにおにぎり二個とカロリーメイト、間違いなく11キロ位だが、あまり変らないわ
おにぎりとボトルが空になったからと、楽になるわけでもない
ボトル2本で足らないから途中のコンビニで1ℓのポカリとか買うし
普通にケイデンス80~85で6時間(途中休憩30分)走って、キタイチ平均27キロ位で廻るよ(フルイチだと25キロ位)
2020/08/06(木) 00:01:44.42ID:bDHk4rUn
>>90
それじわじわ少しずつ消費してるからアハ体験になってるだけ
それじわじわ少しずつ消費してるからアハ体験になってるだけ
2020/08/06(木) 00:46:51.76ID:f+qRAv4H
キタイチならav30は超えようよ。
ほぼ平坦路だし速度域が遅いから多少装備軽くしてもあんまし変わらんだろうな。
ほぼ平坦路だし速度域が遅いから多少装備軽くしてもあんまし変わらんだろうな。
2020/08/06(木) 00:47:14.30ID:g92HWzTw
シートポストとステムとハンドルバーを同じメーカーで揃えようと思ったけど
2020/08/06(木) 00:51:11.04ID:f+qRAv4H
ちなみに平坦路だと重量より空気抵抗のほうが重要。
2020/08/06(木) 00:53:41.97ID:kxIo6QUQ
疲労度考えたら体感変わらないって事は実質楽になっているのでは?
2020/08/06(木) 02:27:32.66ID:wvmuAny4
2020/08/06(木) 02:38:44.03ID:JvDuw4Vf
さあ今日もマウント合戦始まるよ〜!
2020/08/06(木) 03:40:57.07ID:iwUKiOy4
2リットルのペットボトル1本分かあ
そりゃ変わるわな
そりゃ変わるわな
2020/08/06(木) 06:58:17.54ID:rkQZfiEx
お前らさぁ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN860CKWN85TIPE03X.html
自転車で追い抜かれたことに腹を立て、約1.6キロにわたってロードバイクで男子中学生を追いかけて押し倒したとして、福岡県警は5日、福岡市南区の無職の男(66)を傷害容疑で逮捕し、発表した。
「追い抜いた時にこけた音はしたが押してはいない」と容疑を否認しているという。
西署によると、男は7月19日午後1時20分ごろ、自転車で追い抜いた帰宅途中の中学生の男子生徒を追いかけ、走行中の男子生徒の背中を押し、自転車ごと転倒させて打撲などのけがを負わせた疑いがある。
男は信号で止まった男子生徒に「スピード出しすぎだ。警察行くぞ」と声を掛け、恐怖を感じて逃げた男子中学生を約1.6キロにわたってロードバイクで追いかけたという。
男はロードバイクの愛好家で、自らインターネット上に公開していたロードバイクの画像などから特定されたという。男子生徒は一般的な自転車に乗っていたという。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN860CKWN85TIPE03X.html
自転車で追い抜かれたことに腹を立て、約1.6キロにわたってロードバイクで男子中学生を追いかけて押し倒したとして、福岡県警は5日、福岡市南区の無職の男(66)を傷害容疑で逮捕し、発表した。
「追い抜いた時にこけた音はしたが押してはいない」と容疑を否認しているという。
西署によると、男は7月19日午後1時20分ごろ、自転車で追い抜いた帰宅途中の中学生の男子生徒を追いかけ、走行中の男子生徒の背中を押し、自転車ごと転倒させて打撲などのけがを負わせた疑いがある。
男は信号で止まった男子生徒に「スピード出しすぎだ。警察行くぞ」と声を掛け、恐怖を感じて逃げた男子中学生を約1.6キロにわたってロードバイクで追いかけたという。
男はロードバイクの愛好家で、自らインターネット上に公開していたロードバイクの画像などから特定されたという。男子生徒は一般的な自転車に乗っていたという。
100ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 07:47:49.19ID:UQteAaU7 歩道で危険なほどスピード出してる中学生とかどこでも見かけるからなあ
そういうの注意しようとして頭に血が登っちゃったんじゃないの
警察に任せとけばいいと言いたいとこだけど、警察がママチャリ捕まえて注意や指導下って話はほぼ聞かないからな
そういうの注意しようとして頭に血が登っちゃったんじゃないの
警察に任せとけばいいと言いたいとこだけど、警察がママチャリ捕まえて注意や指導下って話はほぼ聞かないからな
101ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 08:00:22.05ID:sA7cK8aW いや、どう考えてもママチャリに抜かれて頭きただけだろw
102ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 08:16:44.57ID:VeyWnxZy これ中学生が写メ撮って画像検索したんだろな
103ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 08:49:24.11ID:tw8Nk2NO104ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 09:16:53.38ID:7t0/HwIu 湾岸線飛ばすスーパーカー
河川敷を飛ばすロードバイク
河川敷を飛ばすロードバイク
105ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 09:36:40.48ID:rkQZfiEx >>100
これがロード乗りかぁ
これがロード乗りかぁ
106ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 09:46:00.98ID:xNMW1duB >>100
お前、なんで自分は棚上げしてるの?
お前、なんで自分は棚上げしてるの?
107ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 09:46:13.92ID:yh0ni/cD 声かけるのは良いけど追いかけたら同類だわなあ。
108ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 10:23:18.72ID:umdFhZAH 自分の面や行動振り返ってみてよ
嘆きしかないだろ?
嘆きしかないだろ?
109ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 10:29:37.26ID:g92HWzTw 中学生高校生が乗るママチャリは時に信じられない速度が出るって忘れちゃったのかな
110ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 10:29:52.40ID:osgCbcm4 >>108
投げキッスしか出ないわ
投げキッスしか出ないわ
111ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 10:47:41.72ID:tw8Nk2NO 何十万もかけてるのに負けたのが悔しいんだろうな
ダサいおっさんだわ
ダサいおっさんだわ
112ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 11:35:30.37ID:g92HWzTw 何気に信号で止まるまで追いつけて無かったっぽい所もダサさに磨きをかけてる
113ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 12:03:35.58ID:hW9IbtdS114ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 12:12:44.44ID:ktkSvLlq たしかにw
信号で止まらなければ追いついてないな
信号で止まらなければ追いついてないな
115ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 12:35:30.83ID:UQteAaU7 なんにしろ、歩道はゆっくり走らないとな
俺は10キロ程度に抑えてる。 ママチャリがビュンビュン抜いていくけど
急ぎなら車道で40キロ出せるんだし車道走るよ
俺は10キロ程度に抑えてる。 ママチャリがビュンビュン抜いていくけど
急ぎなら車道で40キロ出せるんだし車道走るよ
116ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 12:40:18.90ID:m43AO05H 結局、若さと体力には敵わないってことか
117ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 12:53:45.57ID:MznHYpj7 カンパはコスパむちゃくちゃ悪いよ
専用工具数万するし
専用工具数万するし
118ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 13:02:17.01ID:ycHrkpCz >>117
カンパ特有の専用工具で数万円するのって何よ
カンパ特有の専用工具で数万円するのって何よ
119ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 13:40:53.56ID:MznHYpj7 >>118
UT-CN300 カンパ11Sチェーン専用チェーンツール定価: 29,700円
UT-CN300 カンパ11Sチェーン専用チェーンツール定価: 29,700円
120ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 13:44:38.14ID:ycHrkpCz121ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 13:50:21.29ID:kxIo6QUQ シマノも正規品買ったらそこそこしない?
122ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 14:44:35.96ID:yCEXTWOJ >>99
そういう時はママチャリに引っ張ってもらうよ
そういう時はママチャリに引っ張ってもらうよ
123ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 15:06:59.07ID:umdFhZAH124ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 15:19:26.57ID:JvDuw4Vf >>99
打撲で済んで良かったなあ
チャリごと転けたら骨折、腰を打てば痺れ残ったり半身不随、頭打てば昏睡して寝たきり
最悪死ぬぞ
若いから身体も柔軟で受け身も上手かったんだろうな。良かった
このジジイも同じ目に遭わせろ
殺人未遂だわ
ジジイが転けたら最低でも骨折、一生自転車乗れない身体になるゾw
打撲で済んで良かったなあ
チャリごと転けたら骨折、腰を打てば痺れ残ったり半身不随、頭打てば昏睡して寝たきり
最悪死ぬぞ
若いから身体も柔軟で受け身も上手かったんだろうな。良かった
このジジイも同じ目に遭わせろ
殺人未遂だわ
ジジイが転けたら最低でも骨折、一生自転車乗れない身体になるゾw
125ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 15:36:23.59ID:UQteAaU7126ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 15:42:39.73ID:tEeC2lzw127ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 15:48:55.87ID:QzcraTrv 荒川の下流で飛ばすヤツはポルシェ野郎と一緒
128ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 15:52:59.19ID:JvDuw4Vf129ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 15:56:51.98ID:WB1i/CGT >>128
チタニオって書いてあるじゃん
チタニオって書いてあるじゃん
130ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:10:34.85ID:5q0iWosb バカすぎてワロタ
131ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:13:53.99ID:/9QmZJYL 値段の高いロード乗ってる俺は偉い
→抜く奴は許さん!
かな?
俺もハイエンド乗ってる時はヤバイ奴だと思われないように気をつけねば
→抜く奴は許さん!
かな?
俺もハイエンド乗ってる時はヤバイ奴だと思われないように気をつけねば
132ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:14:02.96ID:UQteAaU7 写真じゃよくわからないが、今じゃ珍しいロード用SPDペダルに見える
133ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:29:02.49ID:JvDuw4Vf 犯人のジジイがネットに公開してる画像から特定したって書いてるけど
中学生が車種を覚えてたのかな
よう覚えてたな
そしてその画像は何処にあるんだろ
>>132
動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe272e1dc06a50724ebd8594b6545cbd8eb1fbe
見える?
ワシにはサッパリ分からん
中学生が車種を覚えてたのかな
よう覚えてたな
そしてその画像は何処にあるんだろ
>>132
動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe272e1dc06a50724ebd8594b6545cbd8eb1fbe
見える?
ワシにはサッパリ分からん
134ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:47:32.42ID:yCEXTWOJ >>128
テールライト付いてる?個人的意見だけどメットとかもしてなさそう。こういう奴のせいで肩身狭くなる
テールライト付いてる?個人的意見だけどメットとかもしてなさそう。こういう奴のせいで肩身狭くなる
135ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:49:23.22ID:593UV1Br >>134
この世代でこの手の自転車に乗る人こそ、服装は上から下までビッチリとロード乗りのスタイルでしょ
この世代でこの手の自転車に乗る人こそ、服装は上から下までビッチリとロード乗りのスタイルでしょ
136ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:52:52.43ID:CXxAvrXY >>128
クロモリ乗り俺、泣く😭
クロモリ乗り俺、泣く😭
137ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 16:59:54.18ID:xmb5c8Wt それはチタンバイクだからセーフ
138ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 17:09:11.57ID:QzcraTrv >>128
ドッペルと変わらん
ドッペルと変わらん
139ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 17:20:31.76ID:E9lpxEGj ベル、リフレクターなくてもセーフと自己解釈してそう。
140ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 17:22:17.50ID:DbpwCe3Q クロス持ちで最近ロード買ったんだけど
ローラー台?の車体としてクロス使うのは問題ない?
身体強化が目的で将来的にはzwiftとかもやってみたいと思ってる
ローラー台?の車体としてクロス使うのは問題ない?
身体強化が目的で将来的にはzwiftとかもやってみたいと思ってる
141ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 17:25:23.81ID:cOR7Qct9 >>132
デュラエースのspdだよ。その他はカンパのレコードクラス。でも統一感はゼロ。
デュラエースのspdだよ。その他はカンパのレコードクラス。でも統一感はゼロ。
142ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 17:56:17.13ID:kxIo6QUQ Garminまた死んだってマジ?
143ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 18:27:42.69ID:osgCbcm4144ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 18:36:47.95ID:UQteAaU7 ガーミン生きてるぞ
145ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 18:40:35.12ID:nHJx4C6U >>128
形から入る初心者っぽいな
形から入る初心者っぽいな
146ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 18:47:59.38ID:kD5BXHtA ちょっとまって「追い抜かされた」とあるからルール違反だろ?!とマジになり過ぎたのかも
147ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 19:23:48.22ID:0QYqfadU >>145
そもそも恋愛できるのは7割程度だから
そもそも恋愛できるのは7割程度だから
148ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 19:36:53.96ID:Mtd9qvqg なんで追い抜かされたら腹立つの?
149ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 19:37:34.29ID:GNNHZS9A150ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 19:44:24.08ID:JvDuw4Vf 俺はむしろ追い抜いて欲しい
ケツに付くから引っ張って行って欲しい
ケツに付くから引っ張って行って欲しい
151ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 19:47:54.76ID:N95OW9Jf そのためにはまずついて行ける脚力をw
152ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 19:49:52.46ID:bBPw+0zX153ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 20:14:45.37ID:NRInNNZh ママチャリに抜かれてキレるロードとかやばない
車だとトロトロ走ってたくせに抜かされて腹がたったとか言ってスーパー煽り運転しそう
車だとトロトロ走ってたくせに抜かされて腹がたったとか言ってスーパー煽り運転しそう
154ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 20:32:51.54ID:o+WVibMX >>128
これで恥ずかしいロードバイク扱いされるなw
これで恥ずかしいロードバイク扱いされるなw
155ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 20:34:18.76ID:o+WVibMX156ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 20:35:54.51ID:o+WVibMX157ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 20:38:11.76ID:o+WVibMX >>133
違うスレにフェイスブック貼ってあったぞ
違うスレにフェイスブック貼ってあったぞ
158ツール・ド・名無しさん
2020/08/06(木) 20:49:14.19ID:VYQDLruJ それぞれ走る距離も違うしペース配分とかもあるから公道での追い抜き追い抜かれに意味なんか無いと思うんだけど、ペースの都合で追い抜いたあと抜き返そうとしてくるのは圧倒的に老人が多い印象
そういう場合は面倒くさいから逆にペース落としてしばらく先に行かせてもう遭遇しないようにしてるわ
そういう場合は面倒くさいから逆にペース落としてしばらく先に行かせてもう遭遇しないようにしてるわ
159ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 07:57:23.64ID:0lVieLgq 何にしても50代以上が色々とめんどくさい
160ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 08:30:38.21ID:qvW0CMDx 今はちょうど50才以上が氷河期回避世代だから、
猿でも就職できて待遇もよかった
今の10代20代は、こいつらの年金を生涯支えさせられる
かわいそうに
猿でも就職できて待遇もよかった
今の10代20代は、こいつらの年金を生涯支えさせられる
かわいそうに
161ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 08:39:34.19ID:MNuZVt2l 機材に金はかけるが身体が追いついてないのか
162ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 08:49:30.13ID:75z+Dza2 散々馬鹿にしてるがお前等も予備軍だろ?
変な奴多すぎ
変な奴多すぎ
163ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 09:57:22.06ID:ZhU+D+Wu 心を拗らせた奴は年齢関係無くヤバイ
歩行者が近くにいるのにスピード出したり
道交法知らなくてしれっと右折レーン入る奴とか
俺様チャリ乗りは全員が予備軍じゃね?
歩行者が近くにいるのにスピード出したり
道交法知らなくてしれっと右折レーン入る奴とか
俺様チャリ乗りは全員が予備軍じゃね?
164ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 13:39:22.50ID:yM6juExE 身長170体重105だけどマリアローザ着て走ってる
痩せねーぞ!
痩せねーぞ!
165ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 14:35:14.86ID:40NCFN/J 100万超える自転車乗ると傷と高額チャリ乗ってるっていう恐怖心から
普段使いで雑に使ってるチャリよりスピードが出せず25キロ以下でちんたら走っちゃう俺いる?
普段使いで雑に使ってるチャリよりスピードが出せず25キロ以下でちんたら走っちゃう俺いる?
166ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 15:07:18.14ID:JSWFTFLY >>163
道交法知ってるけど、しれっと右折車線です。
道交法知ってるけど、しれっと右折車線です。
167ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 16:06:19.89ID:zSIWBU+x >>165
軽自動車に乗ってると思えばビビることもないやろ
軽自動車に乗ってると思えばビビることもないやろ
168ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 16:41:18.60ID:BHP9iGDo 右折車線はともかく、左折車線のあるとこでの直進は警察に聞いても話が分かれてたりするんよな
ちょっと前に左折車線から直進した自転車が後ろから追い越し気味に左折するトラックと衝突しかけた動画があって
自転車のほうに文句をつけるドライバーが多かったってなこともある。 ttps://togetter.com/li/1540201
ちょっと前に左折車線から直進した自転車が後ろから追い越し気味に左折するトラックと衝突しかけた動画があって
自転車のほうに文句をつけるドライバーが多かったってなこともある。 ttps://togetter.com/li/1540201
169ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 16:42:38.94ID:hBd0Vc/a マスク着用で乗ると心肺機能がいつもより鍛えられて自転車乗りとしての俺の能力がどんどん上がっていく気がするぜ
170ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 16:43:40.32ID:V2g/M/1a ジジイのバイクはDe Rosa Titanio Blue, Special Ordered 1996
171ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 16:44:26.61ID:BHP9iGDo ロード乗ってる俺らからしたら直進車線いかせてくれと思うんだがママチャリは無理だろうし
とりあえずドライバー込みできっちり決めて周知徹底してくれと。 直進したらかぶせられて轢かれるんじゃたまらん
とりあえずドライバー込みできっちり決めて周知徹底してくれと。 直進したらかぶせられて轢かれるんじゃたまらん
172ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 16:44:35.61ID:Ahadn4AY マスク型の日焼けが出来る
173ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 16:45:57.14ID:ps9VCtO7174ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 17:06:50.11ID:nSXaFfOZ 軽車両ってそもそも右折レーン入って良かったっけ?
175ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 17:10:21.67ID:nkbYpY4V >>173
国が悪い(キリッ しても死ぬのは自分なんだから普通は降りて歩道に避難するでしょ
国が悪い(キリッ しても死ぬのは自分なんだから普通は降りて歩道に避難するでしょ
176ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 17:14:14.16ID:N7ULIjcV >>172
今どきそんなこと言ってられない
今どきそんなこと言ってられない
177ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 17:49:40.77ID:4ORFIw2/ 初心者なら納車時に簡単でも講習してくれるショップが良いかもね
俺1人なのに1時間以上やってくれて
歩道走行と車道走行の歴史とか
道交法や条例とかタイヤの外し方とか教えてくれたりしたなぁ
俺1人なのに1時間以上やってくれて
歩道走行と車道走行の歴史とか
道交法や条例とかタイヤの外し方とか教えてくれたりしたなぁ
178ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 17:50:40.82ID:JSWFTFLY179ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 17:53:07.10ID:ps9VCtO7180ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 17:54:57.50ID:yPVQRxKL >>177
いい店だね
いい店だね
181ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 18:23:13.03ID:V2g/M/1a 片側2車線以上の道路で左折レーンがある道路では左折車の邪魔にならない様に
赤信号で停車中で前に横断歩道があっても横断歩道上に人がいないのを見計らって
横断歩道を過ぎたあたりの直進レーンの左端まで進むようにしている
だいたいその場所には白線のゼブラゾーンがあることが多いので
そこで信号待ちしているな
赤信号で停車中で前に横断歩道があっても横断歩道上に人がいないのを見計らって
横断歩道を過ぎたあたりの直進レーンの左端まで進むようにしている
だいたいその場所には白線のゼブラゾーンがあることが多いので
そこで信号待ちしているな
182ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:22:18.72ID:zo/yvl7L 左折レーンからの直進は車が少なければ途切れるのを待つか、キッチリ車列に並んで巻き込まれないようにして直進するかだね
183ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:33:54.41ID:KTwFV6SF バリアスコートリキッドをショップで塗った人っています?
あれどれくらいもつんですかね?スプレータイプで自分でやろうと思って
たんだけどマットはムラになりやすいって聞いて躊躇してる。
料金は5000円ぐらいらしい1〜2年もつなら塗ってもらっちゃっても
いいかなと思ってる
あれどれくらいもつんですかね?スプレータイプで自分でやろうと思って
たんだけどマットはムラになりやすいって聞いて躊躇してる。
料金は5000円ぐらいらしい1〜2年もつなら塗ってもらっちゃっても
いいかなと思ってる
184ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:40:34.69ID:216I1XhB 安物のガラスコートを塗ったが重ね塗りするとムラができてきたのでパーツクリーナー使って剥がした。弱粘着テープが貼ってしばらくしたら馴染んで貼ってるのがわかりにくくなった。
185ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:41:19.90ID:40NCFN/J こういうところ呑気に左折レーン走ってる場合じゃないから
手前でしれっと直進レーンに移動してる
手前でしれっと直進レーンに移動してる
186ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:51:37.93ID:DOvJcaL/ >>185
こういうところ難しいよな
こういうところ難しいよな
187ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:53:51.26ID:bmkBWDnX 大抵は左折した先に横断歩道があるからそこまで行ってしまうのも手
188ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:58:16.67ID:6yxzw8tc 左側に高速入口とか有って横断歩道が無く「左折可」で車がスピード緩めず左折してゆく交差点で、なおかつ歩道へも全部ガードレールで塞がれてるような左折レーン
に入ってしまった時の「詰んだ」感。
に入ってしまった時の「詰んだ」感。
189ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 19:59:28.52ID:f4wUpegl うちの近くのだと左折した先は相当先まで行かないと横断歩道ないな
交通量的に直進レーン行くのも危険なので自転車乗りは詰む
逆に左上から走ってきたときも詰む
交通量的に直進レーン行くのも危険なので自転車乗りは詰む
逆に左上から走ってきたときも詰む
190ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 20:38:29.60ID:em6Jyx+H191ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 20:43:00.31ID:ZhU+D+Wu192ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 21:15:20.02ID:dIJGdKOr193ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 21:49:06.31ID:V2g/M/1a 左折レーンの車が動いている場合、車も左折するために減速する場合が多いので
交差点前から左折レーンの車に合図して右側の直進レーンに車線変更し、直進レーンの
左端を走行している
左折した先が高速道路だと早めに車線変更してやはり直進レーンの左端を走行する
交差点前から左折レーンの車に合図して右側の直進レーンに車線変更し、直進レーンの
左端を走行している
左折した先が高速道路だと早めに車線変更してやはり直進レーンの左端を走行する
194ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 22:06:09.96ID:Dvy8txdE195ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 22:35:08.33ID:ZhU+D+Wu >>192
良い店だね
良い店だね
196ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 22:49:40.31ID:ZhU+D+Wu >>193
それもまぁ正解なんだろうけど
法的に軽車両は第一走行帯だから左折レーンの右端的な位置が良いかなと
直進レーンの左端っぽいけど左折レーンの右端的な位置
正確に何言ってるか俺にもわからないけど
法律がそこまで考慮できてない感じだよね
なので自身が安全確保しやすい位置が正解なのかとも思う
ただ右折レーンはダメだと思うわ
なんか色々あって第一走行帯って決められたんだろうし
違反者が増えて事故も増えたら
次は他の規則違反も含めて直接罰が組み込まれそうな悪寒
直接罰つうのは即罰金的なやつ
なんか最近は煽り運転も厳罰化されたし・・・
それもまぁ正解なんだろうけど
法的に軽車両は第一走行帯だから左折レーンの右端的な位置が良いかなと
直進レーンの左端っぽいけど左折レーンの右端的な位置
正確に何言ってるか俺にもわからないけど
法律がそこまで考慮できてない感じだよね
なので自身が安全確保しやすい位置が正解なのかとも思う
ただ右折レーンはダメだと思うわ
なんか色々あって第一走行帯って決められたんだろうし
違反者が増えて事故も増えたら
次は他の規則違反も含めて直接罰が組み込まれそうな悪寒
直接罰つうのは即罰金的なやつ
なんか最近は煽り運転も厳罰化されたし・・・
197ツール・ド・名無しさん
2020/08/07(金) 23:36:37.07ID:em6Jyx+H 24年前のバイクかよと思ったらクロモリ製か
長く乗れるとは言うよね
長く乗れるとは言うよね
198ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 00:00:20.27ID:Gs4BxLMm 左折レーン行かなきゃいけない時は自動車の流れに乗れる速度でもがく
199ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 00:25:37.41ID:0BuarUIL 日本はやはり自転車に厳しい道路作りをしているわ
200ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 00:39:40.83ID:MZT6+GOJ まるで、海外の至る所でサイクリングしたかのような物言いだな
201ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 00:51:25.24ID:207wqhaN >>200
こういう揚げ足取りしてるつもりの発言するあたり自転車乗りは性格悪いやつ多いってのはホントなんだな
こういう揚げ足取りしてるつもりの発言するあたり自転車乗りは性格悪いやつ多いってのはホントなんだな
202ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 00:54:10.85ID:J53C/MC4 2ch歴そこそこ長いけど最初自転車板来たとき陰気な雰囲気で怖かったの思い出す
203ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 01:16:19.01ID:mD5D0+iV >>197
チタンじゃないか?
チタンじゃないか?
204ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 02:24:49.84ID:Djtg9iMV ハンドル100g軽くするのって実感ある?
ホイールタイヤときて次何かカスタムしてみたくて考えてるのがハンドルかサドルなんだけど
ホイールタイヤときて次何かカスタムしてみたくて考えてるのがハンドルかサドルなんだけど
205ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 02:47:12.82ID:0IN/y+3i 効果は分かる方だよ
ハンドルの軽さは実感する
試しにライトやサイコンを付け外しして走ってみたら分かるかと
ハンドルの軽さは実感する
試しにライトやサイコンを付け外しして走ってみたら分かるかと
206ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 06:18:36.87ID:ugJlHZfQ207ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 07:02:34.59ID:3f49jNhv これ持ってる人いる?
http://b.imgef.com/XUtfZva.jpg
http://b.imgef.com/XUtfZva.jpg
208ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 09:04:14.93ID:vzziSwsE おまいらライトもサイコンも結構いいの使ってるの?
209ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 09:13:09.98ID:I0y2mLSy ライトは中華、サイコンはキャットアイの有線最低グレード
210ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 09:21:54.27ID:MdI1OHHf >>196
右折レーンがある道路では自転車は当然二段階右折でしょ
右折レーンがある道路では自転車は当然二段階右折でしょ
211ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 09:36:41.80ID:vzziSwsE212ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 09:41:37.57ID:cu0iIC75213ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 09:43:28.04ID:XJUn0aGi サイコンは昔からずっとアストラーレだわ(有線・ケイデンスセンサーつき)
でも自分の使ってるギアならケイデンスと速度の関係は大体覚えてしまうので、センサーあっても見もしなくなるという
でも自分の使ってるギアならケイデンスと速度の関係は大体覚えてしまうので、センサーあっても見もしなくなるという
214ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 10:32:54.50ID:0IN/y+3i >>208
ライトとサイコンは妥協してないわ
ライトなんてシーンによって4つ使い分けてるしサイコンはガーミンedge1000
安いしブライトンで良いと思うよ
ライトは今の時期は別に良いけど冬場はすぐ暗くなって色々必要性が高い
ライトとサイコンは妥協してないわ
ライトなんてシーンによって4つ使い分けてるしサイコンはガーミンedge1000
安いしブライトンで良いと思うよ
ライトは今の時期は別に良いけど冬場はすぐ暗くなって色々必要性が高い
215ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 10:38:03.63ID:xFXj8LZc ライトはキャットアイのvolt、サイコンはガーミンのedgeだな
216ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 11:54:59.54ID:3Bp0Wmjz ライトはVOLT200を2個、サイコンは使わなくなったスマホにCATEYEのアプリ入れてサイコン代わりにしてる
217ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 12:00:20.90ID:o2eKlE+y volt300とvolt400の併用でサイコンはガーミンFA945とXOSS G+の併用でハンドル周りグチャグチャ
218ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 14:47:53.07ID:ItUASQYW キャットアイの有線は電池保ちなら最強クラスかもしれんが接点が濡れると誤作動起こすよね
それでデジタル無線のに変えたわ
それでデジタル無線のに変えたわ
219ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 15:00:48.16ID:10VNziHn 俺はサイコンっていうより地図見たいのでガーミンの1030にしたわ
レースにはデカすぎると思うけど、俺はどちらかというと長距離てきとうに走る系だから
道を間違わないってことで結果的に格段に速くなった
レースにはデカすぎると思うけど、俺はどちらかというと長距離てきとうに走る系だから
道を間違わないってことで結果的に格段に速くなった
220ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 16:01:25.56ID:dxKiNhx9 >>210
状況次第でしょ。車いないとか、行っちゃうでしょ普通。
状況次第でしょ。車いないとか、行っちゃうでしょ普通。
221ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 16:35:40.54ID:3Bp0Wmjz222ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 16:46:14.14ID:FDEKXmAg223ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 16:49:08.55ID:dxKiNhx9 >>221
なぜ車?ってことは自転車ならオッケだよね。
なぜ車?ってことは自転車ならオッケだよね。
224ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 16:54:01.56ID:FDEKXmAg >>223
自転車も車両だから道路交通法の範疇
自転車も車両だから道路交通法の範疇
225ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 17:15:13.42ID:5NRo2K7J ガーミンは高いので妥協してレザインにしました
226ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 17:20:40.81ID:KFY0t3/h >>223
基地外かお前は
基地外かお前は
227ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 17:25:44.90ID:3Bp0Wmjz >>223
駄目に決まってんだろタコ
駄目に決まってんだろタコ
228ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 17:47:54.74ID:cu0iIC75 これがナルシマイズムってやつか
229ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 17:56:38.28ID:Zl+BELeD 事故が起きる原因を減らすには一時停止を毎回確実にして近づいてくる自動車の速度を測ることと、自転車レーン無ければ信号で詰まってても自動車の後ろで待機。
あとは事故が起きた場合の過失割合が少なくなるよう乗るのが大事だよな。
あとは事故が起きた場合の過失割合が少なくなるよう乗るのが大事だよな。
230ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 18:12:18.44ID:FDEKXmAg231ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 18:18:21.79ID:MdI1OHHf232ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 18:31:18.10ID:0BuarUIL 矜持とかwちょっと前の中学生ママチャリに抜かれて激怒したおっさんもこのタイプなんだろうね
233ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 18:47:11.67ID:dxKiNhx9 右折レーンの有る交差点でママチャリは1信号右折しないだろw
ロード乗りの矜持ととして1信号右折。キリッ
ロード乗りの矜持ととして1信号右折。キリッ
234ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 18:50:14.14ID:3Bp0Wmjz235ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 18:54:53.27ID:d/GA3H+9236ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 18:59:25.55ID:lFGNMcfH >>233
1信号とは?
1信号とは?
237ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:03:22.19ID:dxKiNhx9238ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:23:17.23ID:MdI1OHHf239ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:25:25.72ID:MdI1OHHf 1信号右折。キリッ
↑
誰か翻訳して
↑
誰か翻訳して
240ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:30:36.15ID:lFGNMcfH ID:dxKiNhx9=リアル中国人なんでは
241ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:30:38.23ID:8wJtnqdp 馬鹿だから交通ルールは守らないし日本語も不自由と
242ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:31:56.60ID:10VNziHn ネットで馬鹿言ってるだけならいいが、道では交通ルール守れよ
243ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:36:40.06ID:lFGNMcfH 中国人は横断歩道やセンター街の歩き方も汚いからな
244ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:38:25.45ID:cu0iIC75 守らないやつがいるからロードで右折レーンから右折するやつがいる
そしてSNSで晒されて叩かれる
SNSだけならまだいいがTVで報道されようものなら最悪
世間一般のロード乗りは糞というイメージが確固たるものになっていく
そして善良なロード乗りが謂れなき暴言を受けたり
走ってるだけで車に幅寄せされたりする
以下、永久ループ
そしてSNSで晒されて叩かれる
SNSだけならまだいいがTVで報道されようものなら最悪
世間一般のロード乗りは糞というイメージが確固たるものになっていく
そして善良なロード乗りが謂れなき暴言を受けたり
走ってるだけで車に幅寄せされたりする
以下、永久ループ
245ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:41:39.73ID:jUqdYFWw で、お前ら今日どっかいった?
246ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:42:35.74ID:cu0iIC75247ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:44:09.14ID:dxKiNhx9 正義を振りかざしながら差別発言w
248ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:53:41.85249ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:54:28.63ID:3Bp0Wmjz >>247
お前みたいな発言するやつは差別されて当然やぞ
お前みたいな発言するやつは差別されて当然やぞ
250ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 19:59:21.79ID:lFGNMcfH ID:dxKiNhx9がロード乗ったことないということは分かった
251ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 20:02:47.99ID:Gs4BxLMm >>248
オマエはオマエで物凄くダサいぞ?
オマエはオマエで物凄くダサいぞ?
252ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 20:23:21.92ID:KFY0t3/h >>230
お前はもう家の中以外で自転車乗るなや害児
お前はもう家の中以外で自転車乗るなや害児
253ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 20:40:18.43ID:dxKiNhx9 >>248
照れるじゃん
照れるじゃん
254ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 21:09:42.60ID:f8ByiEgN255ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 22:13:00.84ID:kIOWJZo+ >>254
それしか読み取れんのか
それしか読み取れんのか
256ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 22:14:37.17ID:XJ0kcIqn 結局のところ馬鹿には何を言っても無駄
だって理解できる能力がないんだものw
だって理解できる能力がないんだものw
257ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 22:28:14.66ID:f8ByiEgN 自分では説明してるつもりで全く説明できてない奴もよくいるがな
258ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 22:32:24.14ID:f8ByiEgN 矜持なんてたいそうな言葉を使うならそれ相応の品性の
あるものいいをするのが相応だろうに
あるものいいをするのが相応だろうに
259ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 22:54:23.47ID:hsEYH9Po お互い「出来る」奴らだけなら事故も無いしイライラも起きないから
そもそも道交法なんて不要なはずなんだが
現実は事故ったりイライラした知見を得て法律が出来てしまっただけの事で
殆どの人は単純な知見からの二段階右折が出来ない奴を見かけても
まあ色々と知見を得られない残念な人なんだろうって思って終わりじゃね?
そもそも道交法なんて不要なはずなんだが
現実は事故ったりイライラした知見を得て法律が出来てしまっただけの事で
殆どの人は単純な知見からの二段階右折が出来ない奴を見かけても
まあ色々と知見を得られない残念な人なんだろうって思って終わりじゃね?
260ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 22:56:43.79ID:hsEYH9Po たとえば微妙に止まる必要がない赤信号とか
歩行者青で車道赤の信号とかで
信号無視する人のなりを見るとママチャリに加えて良いバイクでも素人的な特性があるし
右折レーンに行くローディもどこか抜けてて初心者っぽい
多分知見を得られるか否かは個人の人徳みたいなものだから
赤の他人がとやかく言ってもそいつの人徳までは変えられないから仕方ないと思う
ルール知らない人に教えるのはすれば良いけど
歩行者青で車道赤の信号とかで
信号無視する人のなりを見るとママチャリに加えて良いバイクでも素人的な特性があるし
右折レーンに行くローディもどこか抜けてて初心者っぽい
多分知見を得られるか否かは個人の人徳みたいなものだから
赤の他人がとやかく言ってもそいつの人徳までは変えられないから仕方ないと思う
ルール知らない人に教えるのはすれば良いけど
261ツール・ド・名無しさん
2020/08/08(土) 23:47:35.79ID:bbG3BFIS ごちゃごちゃした商店通りにある歩車分離信号のスクランブル交差点で
歩行者赤で車が青の時
タクシーがいつまでも行かずに停まってたんだよね
んで抜いたら、タクシーが自分の自転車にかしらんがクラクション鳴らしてたわ
タクシーは正面の歩行者信号を見て(車信号は見づらいため車も赤だと思い込みで)停まってたんじゃないかと推測したがよくわからん
交差点向こうも詰まり気味でさらに勘違いしやすかったかなあと
歩行者赤で車が青の時
タクシーがいつまでも行かずに停まってたんだよね
んで抜いたら、タクシーが自分の自転車にかしらんがクラクション鳴らしてたわ
タクシーは正面の歩行者信号を見て(車信号は見づらいため車も赤だと思い込みで)停まってたんじゃないかと推測したがよくわからん
交差点向こうも詰まり気味でさらに勘違いしやすかったかなあと
262ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 03:15:03.73ID:tOQrh0Hg トレッド面にカーカスが浮かんできた完成車KENDAもそろそろ寿命か
1万kmでやっと交換できる
1万kmでやっと交換できる
263ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 05:50:50.29ID:ZyWaT/0T >>262
おれの完成車付きkendaも交換待ちなんだが、そんなにもつのか
おれの完成車付きkendaも交換待ちなんだが、そんなにもつのか
264ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 06:02:00.47ID:73J+0V8M さっさと交換して古いタイヤは新タイヤがバーストした時のために予備として保管しておくのも手
265ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 08:36:15.27ID:r4+4g7qq266ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 08:52:01.94ID:B4FCCewj >>265
せめて宣材写真くらいはコラム盛り盛りやめなさいよ
せめて宣材写真くらいはコラム盛り盛りやめなさいよ
267ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 08:53:31.75ID:ZyWaT/0T >>265
R3やFX3のクロスバイクをドロハン化したよりも走るのかな
R3やFX3のクロスバイクをドロハン化したよりも走るのかな
268ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 08:54:42.71ID:zEoXOMTG >>265
これ変速どうやるの?
これ変速どうやるの?
269ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 09:31:53.01ID:i0MOY3YZ >>265
ほしいとは思わないが一度乗ってみたい
ほしいとは思わないが一度乗ってみたい
270ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 09:36:02.57ID:i0MOY3YZ 尼で見たら43900円か…… それだけ出すならもっとまともなのあるやろこれ。
271ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 09:47:06.07ID:0977ys5w272ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 09:58:47.93ID:IPfGEEjy リムハイトが高いだけでそこそこ走りそうに見えるから困る
273ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 10:16:24.21ID:zEoXOMTG274ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 10:28:31.23ID:i0MOY3YZ シマノのターニーだな
275ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 10:28:41.86ID:tdzOrBtB カンパ も同じ方式だよ
276ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 11:07:59.30ID:g41ysCa3 一般人からは高級ロードバイクに見える
277ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 11:16:23.80ID:+HBrAynM 下ハン使わないなら親指シフトでも何も問題ないのに不当評価だよな
278ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 11:50:23.91ID:CUHiry2A サムシフターのワイヤー引っ張ってます感がすげー好きだわ俺
279ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 14:16:31.18ID:nYUyIb4Y 朝気が向いてマウスシールド付けて走ったんだが休憩してたら女ロードバイク乗りに話しかけられた
マナーいいですねとか言われたんだが周りのためじゃなく自分のためにやってるだけなのに女にはそう見えるのかw
言わなかったけどw
マスクは無理だがライン交換出来たからこれからも付けて走ってみるわw
マナーいいですねとか言われたんだが周りのためじゃなく自分のためにやってるだけなのに女にはそう見えるのかw
言わなかったけどw
マスクは無理だがライン交換出来たからこれからも付けて走ってみるわw
280ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 15:58:24.41ID:tdzOrBtB 彼女いない歴が長いと妄想でも女の子に話しかけられると嬉しくなるのかな?
281ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 15:58:55.90ID:VsxpdooX 女に声かけられるだけでイケメンと分かる
逆ナンてやつ
きっと身長175以上BMI20以下顔少し面長良しなのだろう
逆ナンてやつ
きっと身長175以上BMI20以下顔少し面長良しなのだろう
282ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 16:03:39.70ID:b9hNl2BC 少し面長良し
とは??
とは??
283ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 16:18:38.24ID:VsxpdooX 面長で顔良しね
284ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 16:24:02.18ID:N6xgxkvH 何がすごいって出だしから溢れ出る嘘松臭よ
285ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 16:24:05.51ID:g41ysCa3286ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 18:15:14.34ID:tNuxeN+O287ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 18:46:11.23ID:i0MOY3YZ288ツール・ド・名無しさん
2020/08/09(日) 19:04:14.36ID:URvf/Y/T カンパの廉価版は内部パーツのあちこちがプラスチックという怖さw
289ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 02:55:28.18ID:2DeRWsGe 昨日は久しぶりにパーツ屋さん行った
約半年ぶり
フレームとフラットバーとブレーキとタイヤ買った
コロナのせいで通常より営業時間短くて30分しか居られなかったわ
1時間くらいもっと見たかったんだけどな残念
てかずっと思ってるんだが小売店が短縮営業して意味あるのか?
結局は開けるんだし効果は皆無に等しいだろ
約半年ぶり
フレームとフラットバーとブレーキとタイヤ買った
コロナのせいで通常より営業時間短くて30分しか居られなかったわ
1時間くらいもっと見たかったんだけどな残念
てかずっと思ってるんだが小売店が短縮営業して意味あるのか?
結局は開けるんだし効果は皆無に等しいだろ
290ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 03:11:15.07ID:m18VBNHE パーツ屋?
自転車販売店やろ
自転車販売店やろ
291ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 06:59:17.88ID:jfaJ8GIZ 暑くてたまらんわ
夜明け前に走っても全然パワーが伸びん
夜明け前に走っても全然パワーが伸びん
292ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 08:42:48.44ID:zEu9MioW 完成車でなくパーツを主に売ってるパーツ専門自転車店なんてあるのか?
293ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 09:27:41.58ID:nojwE0oV 行きつけのビルダーのところはパーツや用品は売ってるが完成車は置いてないな
取り引きのある問屋から取り寄せてはくれるが
取り引きのある問屋から取り寄せてはくれるが
294ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 10:46:49.87ID:LPwNTMQy この時期はスポドリ持ってくか水+塩タブ持ってくか悩む
アミノショットとかああいうのって距離とか時間とか摂取タイミングあるの?
アミノショットとかああいうのって距離とか時間とか摂取タイミングあるの?
295ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 13:24:04.60ID:QAWbi2S8 BCAAは運動の30分前だね
水分は予防的に細かく摂取じゃね?
水分は予防的に細かく摂取じゃね?
296ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 16:05:12.91ID:l+MxkqSs 肌の擦れにプロテクトX使ってるんですが
これ結構高いですよね、もっと安いので同等商品があればいいのに
これ結構高いですよね、もっと安いので同等商品があればいいのに
297ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 18:07:57.38ID:nfwcVsll パーツ屋というとアサゾーみたいなところだろと我思
298ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 18:13:16.44ID:2DeRWsGe299ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 18:14:58.89ID:MSgkBXVh >>296
高いと思ったらおたふく見るとだいたいある罠
高いと思ったらおたふく見るとだいたいある罠
300ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 18:15:27.87ID:om5CKoUW301ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 21:40:30.27ID:xPSuffWe ロングライドならそれくらい持ってくかもだが
そこまでしないといけないなら俺は秋まで室内で乗るね
乗るならもう深夜〜早朝
最悪朝9には帰ってきたい
夏は嫌い
そこまでしないといけないなら俺は秋まで室内で乗るね
乗るならもう深夜〜早朝
最悪朝9には帰ってきたい
夏は嫌い
302ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 21:44:09.65ID:m18VBNHE 日焼け対策がめんどくさい
303ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 21:58:07.38ID:k8JretUO そんなん言ってたら1年のうち殆ど乗れないじゃん
304ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 21:59:12.40ID:4rQYuA2v パーツ屋ってサイパラとかピチアモみたいな所か?
305ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 22:07:22.23ID:DGkW++tf び ち あ も!
306ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 01:00:35.98ID:e+uXEr1b 春は花粉で乗れない
夏は暑すぎて乗れない
秋は台風が良く来るから乗れない
冬は雪で乗れない
結論
日本でロード乗る奴は馬鹿
夏は暑すぎて乗れない
秋は台風が良く来るから乗れない
冬は雪で乗れない
結論
日本でロード乗る奴は馬鹿
307ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 01:05:20.56ID:hIYNDcG5 理由を付けて乗らないなら自転車趣味じゃない
高い自転車を買って人に見せたいだけ
高い自転車を買って人に見せたいだけ
308ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 01:27:22.87ID:5l3Lczaj 見せたいなら乗るだろ
309ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 02:51:09.76ID:hIYNDcG5 >>308
残念だが収集趣味として盆栽化して家に飾ってることが多いみたい
残念だが収集趣味として盆栽化して家に飾ってることが多いみたい
310ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 08:37:39.06ID:pwGCiVwM311ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 09:30:24.50ID:bZyUCain312ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 09:36:05.61ID:06RnNVGm 自分の使う駅の駐輪場は周りに坂が多いのもあって電アシのママチャリとクロスバイクがいっぱいだなあ
やっすいママチャリとか見なくなったわ
やっすいママチャリとか見なくなったわ
313ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 09:59:09.76ID:e+uXEr1b >>312
ほんこれ
男女問わず中高生の電動自転車よく見かける
普通のママチャリの方が少ないくらい
子育て中の主婦やジジババが乗るなら分かるが、若者がそんなモン乗るなよ
親もそんなもん買い与えるなよ
以前より安くなったとは云え電チャリなんかウン万するんだぜ
だから普通のチャリンコ見ると凄い安心するわ
でもホント少ないんだよ
クロスバイクも増えたね
ただ安モンが多いから電チャリより安心だわ
ほんこれ
男女問わず中高生の電動自転車よく見かける
普通のママチャリの方が少ないくらい
子育て中の主婦やジジババが乗るなら分かるが、若者がそんなモン乗るなよ
親もそんなもん買い与えるなよ
以前より安くなったとは云え電チャリなんかウン万するんだぜ
だから普通のチャリンコ見ると凄い安心するわ
でもホント少ないんだよ
クロスバイクも増えたね
ただ安モンが多いから電チャリより安心だわ
314ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 11:33:07.23ID:7aCrWvxP コロナ給付金のせいかね
315ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 11:35:27.46ID:qaw8n0h6 ハンドル替えようと思ってるけど今くっ付いてるのが何てハンドルかわからんくて詰んでる
20万の完成車にくっ付いてきたハンドルだから最低ランクのなんだろうけどメーカーカタログ(HP)にも載ってないこれは一体何なんだろう
20万の完成車にくっ付いてきたハンドルだから最低ランクのなんだろうけどメーカーカタログ(HP)にも載ってないこれは一体何なんだろう
316ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 11:46:15.37ID:ZkOqRhAe317ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 11:51:33.07ID:zSZd7dZ6 趣味なんてなんでもそうだな
他人から見たら無意味でバカなものに見える
釣りの話が出たから言うけど
俺は釣りの楽しさが一切分からない
何時間も糸を垂らして釣ったらリリースとか
他人から見たら無意味でバカなものに見える
釣りの話が出たから言うけど
俺は釣りの楽しさが一切分からない
何時間も糸を垂らして釣ったらリリースとか
318ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 12:26:28.60ID:5mQTHaNX ダイヤモンドって石ころに数十万も馬鹿だし数時間の披露宴に数百万も馬鹿だよ
319ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 12:31:20.22ID:B77jPDxc320ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 12:36:58.76ID:zSZd7dZ6 宝石はホントわからん
なんであんな石ころが欲しいんだろ
なんであんな石ころが欲しいんだろ
321ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 12:40:09.71ID:Nx4RdL/A 化石なら欲しい。
二枚貝の化石集めたことならある。
二枚貝の化石集めたことならある。
322ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 12:41:57.73ID:vdbShIkX シマノのクランクがカブトガニとか言われてた時代が懐かしい
今じゃカンパの方がカブトガニだ
今じゃカンパの方がカブトガニだ
323ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 12:48:40.81ID:4yVyDjhx 他人から馬鹿に見えるのなら
趣味もいよいよ本腰が入っているのだと思うよ。
物事の良し悪しを自分の好みや思い込みで決めちゃう人が殆どだろう。
良し悪しなんて案外誰もわからないんだ。
専門家ってのも狭い範囲にフォーカスして探求するからこそであって
全体像となると掴めているのかどうなのか、間違っては居ないが断片にすぎない。
結局は誰も悪くなんかないんだという事。
趣味は自分の自由の世界、自らに由るものなんだから好きにすればいいだけの事です。
趣味もいよいよ本腰が入っているのだと思うよ。
物事の良し悪しを自分の好みや思い込みで決めちゃう人が殆どだろう。
良し悪しなんて案外誰もわからないんだ。
専門家ってのも狭い範囲にフォーカスして探求するからこそであって
全体像となると掴めているのかどうなのか、間違っては居ないが断片にすぎない。
結局は誰も悪くなんかないんだという事。
趣味は自分の自由の世界、自らに由るものなんだから好きにすればいいだけの事です。
324ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 13:07:55.44ID:Yegu8T10 ステラ使っても釣果変わらんしデュラで速くなるわけでもないけど欲しいから買う
325ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 13:40:25.65ID:vidbEU2G それこそが趣味
326ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 14:44:25.15ID:uJQnf1nX >>322
シマノクランクがアダプタ噛まさないと使えないBB使用してる所のエントリーとか未だにカブトガニだからな
シマノクランクがアダプタ噛まさないと使えないBB使用してる所のエントリーとか未だにカブトガニだからな
327ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 18:23:09.42ID:1uH3oujV328ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 18:35:01.74ID:aDeE+ct0 35・・・
329ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 18:36:01.27ID:vdbShIkX トレンタチンクエは別枠
330ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 20:33:41.35ID:S2kanLb6 31.0じゃなくて31.8では
331ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 02:27:26.36ID:OyFgqgz5332ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 06:07:48.38ID:niiofyba333ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 06:25:09.81ID:OyFgqgz5 >>332
ギターやってたけど合板と単板じゃ違うしj45とd28も聴いたら誰でも分かる
ギターやってたけど合板と単板じゃ違うしj45とd28も聴いたら誰でも分かる
334ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 07:45:03.77ID:HYC1kOoB 興味ない人間からしたら>>333が何言ってるか分からん時点で同じ
335ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 07:50:16.65ID:/uqrGPHn 高い機材だろうと安い機材だろうと
盆栽だろうと実用だろうと
楽しんだもの勝ちだよ
盆栽だろうと実用だろうと
楽しんだもの勝ちだよ
336ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 07:51:03.35ID:3vMCAfqW 盆栽は負けだろ
337ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 07:53:57.51ID:/uqrGPHn 短絡すぎて吹くw
338ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 08:35:11.85ID:joVNa1ea 盆栽はだめでしょ
たまに乗って中学生に抜かれて1.6km追いかけるってどうよ?
たまに乗って中学生に抜かれて1.6km追いかけるってどうよ?
339ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 08:37:53.83ID:f7Hr8hLM あれ信号で中学生が止まってなかったら追い付けてなかったんだよね
信号なかったらどこまで追っ掛けたんだろうか
信号なかったらどこまで追っ掛けたんだろうか
340ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 08:40:15.53ID:/uqrGPHn だから、乗ったら盆栽にならないの。
あのジジイはただの貧脚なだけで盆栽ストではない。
盆栽は車のプラモ的な楽しみがあるんでしょ、知らないけど。
あのジジイはただの貧脚なだけで盆栽ストではない。
盆栽は車のプラモ的な楽しみがあるんでしょ、知らないけど。
341ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 08:43:50.35ID:joVNa1ea 盆栽でもごくたまには乗るでしょ
それであのざまww
それであのざまww
342ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 08:53:59.15ID:/uqrGPHn ロードバイクの1/6プラモとか出ないかな。
*このキットにランスアームストロングはついていません
*このキットにランスアームストロングはついていません
343ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 08:59:30.70ID:EibbEdv+ 改造も楽しいし、乗らないのもありじゃないかねえ。 外に出すと汚れるし
1/1のプラモデル的な楽しみ方があってもいいと思うよ
俺なら乗るけど、そこは趣味の違いだろ
1/1のプラモデル的な楽しみ方があってもいいと思うよ
俺なら乗るけど、そこは趣味の違いだろ
344ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 09:24:38.33ID:fzf1cM8k345ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 09:33:02.82ID:3vMCAfqW ユーザーに盆栽してますって言われて喜ぶメーカーは1社も無いと思うけど
346ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 09:33:11.65ID:niiofyba >>342
シュタインズゲートの阿万音鈴羽のフィギュアに自転車がついていた記憶
シュタインズゲートの阿万音鈴羽のフィギュアに自転車がついていた記憶
347ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 09:34:57.50ID:niiofyba >>343
最初っから飾るだけのつもりで買うならその理屈が通ると思うが飾るだけつもりで買う奴なんてほぼいないんじゃないか?
最初っから飾るだけのつもりで買うならその理屈が通ると思うが飾るだけつもりで買う奴なんてほぼいないんじゃないか?
348ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 09:43:31.49ID:ek9X7wG6 誰の中にもいて
その実何処にもいない
それが一般人
その実何処にもいない
それが一般人
349ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 09:55:30.23ID:aniqv3Ms350ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 09:55:45.39ID:EibbEdv+351ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 10:03:13.87ID:niiofyba >>350
別にリタイアして盆栽化することについては話してないが…
別にリタイアして盆栽化することについては話してないが…
352ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 10:13:07.79ID:njVmQ49x 消費してるだけ業界支えてんだから良いんじゃね
乗ってるやつにマウント撮ってくるなら指差して笑えばいいだけだし
乗ってるやつにマウント撮ってくるなら指差して笑えばいいだけだし
353ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 10:18:53.47ID:zDj1neju オークションで新しいフレーム買ったけどサイズ合わなかった
私の身長が166cm、股下89cmでフレームサイズが52cm
私の身長が166cm、股下89cmでフレームサイズが52cm
354ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 10:31:37.00ID:ApZA/M/L355ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 10:34:21.84ID:nMgPPrwd 旧いアメ車も投資対象になったり
ガレージの置物になってたりする
自分で弄りながら乗ってる若い奴は激減した
20年前は300万で買えた車が今は1000万超え
自転車もハイエンドは一部そんな状態なのかもね
ガレージの置物になってたりする
自分で弄りながら乗ってる若い奴は激減した
20年前は300万で買えた車が今は1000万超え
自転車もハイエンドは一部そんな状態なのかもね
356ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 11:14:36.27ID:niiofyba 180cm股下82cmのワイ涙目
357ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 11:25:44.86ID:Nlamkvn+ 166で89はさすがにおかしくね
358ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 11:29:54.26ID:f7Hr8hLM 腰の上辺りから計ってそう
359ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 11:51:59.99ID:J8ib9Jkm 177で81(泣)
360ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 12:15:33.27ID:HYC1kOoB >>353
身長186pか股下79pの間違い?
身長186pか股下79pの間違い?
361ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 12:19:08.41ID:/uqrGPHn >>353
あしながおじさん、こんなところにいたんですね
あしながおじさん、こんなところにいたんですね
362ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 12:28:56.21ID:THgXyRRD 俺の股間の足長おじさん見る? ボロンッ
363ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 14:06:28.53ID:s3k5L0uu ビグザム体型わろた
364ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 14:12:55.18ID:e73eTTnq365ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 15:51:35.55ID:4fD/SeQg 股下80くらいならわかるけど89は内臓小さすぎる
366ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 17:25:31.48ID:n5AeKf3l 事故で股間裂けたとかじゃないのか
成仏してくれ
成仏してくれ
367ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 19:09:43.50ID:e73eTTnq フランソワ・セベールかよ
368ツール・ド・名無しさん
2020/08/12(水) 20:04:13.86ID:J8c0POdr だが待ってほしい、今は亡き金正日の可能性はないだろうか?
369ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 03:49:14.84ID:Jtx8tA+j 熊本県内で盗んだ「ママチャリ」に乗って、2カ月以上かけて1千キロ以上を走ってきたとみられる男が神奈川県箱根町で捕まった。
男は「離島の出身で、都会に行ったことがなかったので見てみたかった」などと供述、東京を目指していたという。
窃盗容疑で、小田原署に10日に逮捕されたのは、いずれも自称で鹿児島県出身、住所不定、無職の男(53)。
逮捕容疑は、5月24日、熊本県玉名市の農業実習生の男性(25)方の車庫で、自転車1台(時価約1万円)を盗んだ、としている。
署によると、8月10日に署員が箱根町内で自転車を押して坂を上る同容疑者を見掛けた際、35度を超える猛暑日の晴天にもかかわらず
大きな傘を自転車に引っかけていたことなどを不審に思って職務質問し、発覚したという。
熊本から箱根までは、関門トンネルを通るルートを使った場合、約1065キロ。
同容疑者は鹿児島県を出発した当初は徒歩で移動していたというが、「足がなければ大変だ」と考えて熊本で自転車を盗んだと話しているという。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-438521.html
1000kmは凄いな
お前ら口だけのモヤシジジイには絶対無理だなw
男は「離島の出身で、都会に行ったことがなかったので見てみたかった」などと供述、東京を目指していたという。
窃盗容疑で、小田原署に10日に逮捕されたのは、いずれも自称で鹿児島県出身、住所不定、無職の男(53)。
逮捕容疑は、5月24日、熊本県玉名市の農業実習生の男性(25)方の車庫で、自転車1台(時価約1万円)を盗んだ、としている。
署によると、8月10日に署員が箱根町内で自転車を押して坂を上る同容疑者を見掛けた際、35度を超える猛暑日の晴天にもかかわらず
大きな傘を自転車に引っかけていたことなどを不審に思って職務質問し、発覚したという。
熊本から箱根までは、関門トンネルを通るルートを使った場合、約1065キロ。
同容疑者は鹿児島県を出発した当初は徒歩で移動していたというが、「足がなければ大変だ」と考えて熊本で自転車を盗んだと話しているという。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-438521.html
1000kmは凄いな
お前ら口だけのモヤシジジイには絶対無理だなw
370ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 03:56:53.38ID:1TzqoI8e 2ヶ月で1000キロだろ?
通勤だけでも2ヶ月1000キロ以上走ってる
通勤だけでも2ヶ月1000キロ以上走ってる
371ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 04:00:45.44ID:1gWXgI6k 関門トンネルってチャリ通れるのか
372ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 04:12:09.36ID:Jtx8tA+j >>370
連続で走れやハゲ
連続で走れやハゲ
373ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 04:41:45.27ID:Fh8DRTfY 二カ月で千キロしか走っちゃダメと言われても無理だよな
374ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 05:28:53.70ID:4DgYWhXi375ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 06:20:35.29ID:dnRag9Ux ロード……????
376ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 07:41:21.84ID:1gWXgI6k >>373
初心者なら難しそうな距離ではある
初心者なら難しそうな距離ではある
377ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 10:03:04.45ID:ovx3XvD6 買ったばかりのカーボンのフレームが欠けてしまった…
接着剤で補強するだけで大丈夫かな?(´・ω・`)
接着剤で補強するだけで大丈夫かな?(´・ω・`)
378ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 10:05:42.34ID:b4ziN9Bj 一体になってないと強度でないから補強とか無理
379ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 10:11:12.76ID:Ug8BygB5 >>377
欠けた部位や欠け方によっては或いは
欠けた部位や欠け方によっては或いは
380ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 10:22:48.31ID:o6yTH4Qe 2月2 kkmを「ママチャリで」だぞ
381ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 11:07:45.47ID:9qZFHHve382ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 11:14:59.39ID:Tsbl/DsT 塩を携帯するのになんか良いものないかな?
走りながら摂取出来たら嬉しい
ミンティアの空ケースに入れてたらポケットが塩まみれになったわ
走りながら摂取出来たら嬉しい
ミンティアの空ケースに入れてたらポケットが塩まみれになったわ
383ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 11:22:27.02ID:BPyZGZ7x384ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 11:46:46.99ID:JEIAQRKI385ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 11:49:10.98ID:QlCKIq31 >>369
昔は夏休みに自転車で日本縦断する少年をワイドショーが追っかけたりしてたな
昔は夏休みに自転車で日本縦断する少年をワイドショーが追っかけたりしてたな
386ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 11:58:46.57ID:Tsbl/DsT387ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 12:01:38.26ID:FPV4DHOb いろんなビタミン剤詰めてジャック・ハンマーごっこが捗る
388ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 12:21:26.18ID:MX9X6Cav 塩の錠剤ではダメなん?
389ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 13:04:36.38ID:rLBNSWp2390ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 13:18:35.65ID:VoHl4zoX 40グラムくらい一気喰いしておくのが吉
391ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 13:28:27.28ID:ltiUbQ+k 塩の摂取量
医療的にggると一般成人は6gを基準値としているようだけどスポーツしてたら10g位はとった方が良いのかな?
医療的にggると一般成人は6gを基準値としているようだけどスポーツしてたら10g位はとった方が良いのかな?
392ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 13:37:06.96ID:rZVC0C+e ナトリウムってドリンクから摂るものでしょ
糖分が嫌ならゼロカロリーのとかあるっしょ
糖分が嫌ならゼロカロリーのとかあるっしょ
393ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 13:55:30.69ID:1gWXgI6k 塩濃い目のおにぎり作って持っていけ
394ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 13:59:00.94ID:J0VxQizY ボトルは水だけにしてるな、できるだけ水道水。
定期的に塩取らないと危険な気温なら決めた距離毎に休憩入れてタブレット舐めってる。
定期的に塩取らないと危険な気温なら決めた距離毎に休憩入れてタブレット舐めってる。
395ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 14:07:48.29ID:Tsbl/DsT >>389塩分摂取で考えたらそれが一番良さそうですね
でもそれしちゃうと水かぶれないからボトル2本持ちを検討しますか
でもそれしちゃうと水かぶれないからボトル2本持ちを検討しますか
396ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 15:04:05.88ID:e3+fT+Fm これ160万すんだな車買えるやん
http://b.imgef.com/HYAMtr1.jpg
http://b.imgef.com/HYAMtr1.jpg
397ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 15:39:42.29ID:FPV4DHOb ハートマーク無いのか
398ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 15:40:17.94ID:FPV4DHOb あったわ
399ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 16:20:43.84ID:zkf4+wzL 今度ロード載せれるつもりで買ったエブリなんて込み30万やで…
400ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 16:40:40.45ID:TargrJOA コルナゴとか200万くらいの出してたよね
401ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 16:44:49.34ID:rZVC0C+e >>396
定価ベースではそうだけど内容的に40-50万くらいかと
定価ベースではそうだけど内容的に40-50万くらいかと
402ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 16:44:51.95ID:Kp4Hi1IK さぞかし早いんだろうな
403ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 16:47:08.14ID:TargrJOA その値段ならボラワンじゃなくてボラウルくらい付けて欲しいわ
404ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 16:47:26.15ID:4VsyMlOp 100万越えなんて自転車に払う気が到底起こらんなー
せいぜい30〜40万ってとこだが、選択肢が意外と狭いね
ディスクブレーキと電動コンポのせいか
中級クラス以上の完成車の価格がかなーり引き上がっている気がする
せいぜい30〜40万ってとこだが、選択肢が意外と狭いね
ディスクブレーキと電動コンポのせいか
中級クラス以上の完成車の価格がかなーり引き上がっている気がする
405ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 16:57:21.94ID:8Mp/z95v SKにボラワンで160万円もするわけないやんけ(´・ω・`)
406ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 17:01:06.19ID:wPuQtYnb 結局人次第だからねー
エントリーロードからカーボンに買い替えたけど快適性だけしか変わらなかったよ。
鍛えてる友人は重いアルミでも登り速いし軽いカーボンでも俺はついていけないや。
エントリーロードからカーボンに買い替えたけど快適性だけしか変わらなかったよ。
鍛えてる友人は重いアルミでも登り速いし軽いカーボンでも俺はついていけないや。
407ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 17:05:57.36ID:rLBNSWp2408ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 17:43:24.21ID:e3+fT+Fm409ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 18:10:44.32ID:JSVSayHa410ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 18:22:26.28ID:mXgjMpuT デローザってガイツーでお安く買えるイメージだけど…
411ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 19:34:36.65ID:k4/SifBj >>404
ちょっと前なら25万もあればそこそこの中級グレード簡単に買えたんだけどね
ちょっと前なら25万もあればそこそこの中級グレード簡単に買えたんだけどね
412ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 19:45:18.47ID:Fh8DRTfY カーボンホイールと電動シフトで値段がドカッと上がったよな、その前がディスクブレーキ、もうちょい前でカーボンフレーム
昔がよかったという気はないが、あまり青天井だと新規参入がつらくなったりしないかってのはある
趣味でやる大人は別にいいとして、競技やろうって中高生がお気軽に参加できるレギュレーションはあってもいいようにも思う
昔がよかったという気はないが、あまり青天井だと新規参入がつらくなったりしないかってのはある
趣味でやる大人は別にいいとして、競技やろうって中高生がお気軽に参加できるレギュレーションはあってもいいようにも思う
413ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 19:46:46.05ID:Fh8DRTfY いや待てディスクブレーキが後でカーボンホイールが先か。 まあそのへんどうでもいいが
414ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 21:16:41.40ID:8Mp/z95v415ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 21:25:01.56ID:8Mp/z95v お値段がドカンと上がった契機は
軽量完組ホイール ヘリウムとかでホイールのお値段が倍に(それでも当時で6万円くらい)
カーボンリム ホイールは10万円以上が当たり前に
軽量カーボンフレーム フレーム30万円が当たり前に・・ CR1は当初は安かったんだけどね
アメリカさんの定価売り フレーム40万円オーバーが当たり前に・・
かなぁ
軽量完組ホイール ヘリウムとかでホイールのお値段が倍に(それでも当時で6万円くらい)
カーボンリム ホイールは10万円以上が当たり前に
軽量カーボンフレーム フレーム30万円が当たり前に・・ CR1は当初は安かったんだけどね
アメリカさんの定価売り フレーム40万円オーバーが当たり前に・・
かなぁ
416ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 22:29:24.93ID:4ZYJVcws ベラチだとフレーム53万、同構成で定価136万弱、売価97万か
色だけで30万くらいだな
色だけで30万くらいだな
417ツール・ド・名無しさん
2020/08/13(木) 22:43:37.23ID:/FEt4zqf >>404
完全に同意する
完全に同意する
418ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 00:12:27.34ID:h2NJcWwN バーテープが500円→2000円→5000円って値上がり続けてるのが地味に痛い。
フィジークのバーテープなんて中身一緒で高級品から安物に扱い変わってる。
フィジークのバーテープなんて中身一緒で高級品から安物に扱い変わってる。
419ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 00:34:55.93ID:Iy6Riykb フィジークの初期のバーテープがまだ押し入れの奥にあるはず……
確か980円で買ったやつ
確か980円で買ったやつ
420ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 02:24:31.55ID:T3x2hV3A バーテープは手芸店で綾テープ買ってる
クッション性はないけど、まあ、いわゆるコットンバーテープだ
クッション性はないけど、まあ、いわゆるコットンバーテープだ
421ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 04:16:37.94ID:4oauGiBu422ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 05:55:40.89ID:CApJZTjD 日本だけ経済成長率伸びて無くて
価格上昇について行けてないだけとかもあんのかな
資本主義は基本右肩上がりの世界だからなぁ
価格上昇について行けてないだけとかもあんのかな
資本主義は基本右肩上がりの世界だからなぁ
423ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 06:11:28.20ID:dh3w0EvG あの有名なアルファロメオの自転車かっこいい!
http://b.imgef.com/IqKrt7p.jpg
http://b.imgef.com/IqKrt7p.jpg
424ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 06:20:43.69ID:ZLy+9dxZ >>423
すぐ故障しそう
すぐ故障しそう
425ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 07:14:19.53ID:7GKYqD/3426ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 07:51:01.19ID:rOHUd7k7 >>425
塗装が違うよ(´・∀・`)
塗装が違うよ(´・∀・`)
427ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 10:47:03.93ID:4oauGiBu スーレコで組んでいるっていっても12速ではない11速の型落ちだし、
Rosso Vulcano Mattってのも19年モデル?
Rosso Vulcano Mattってのも19年モデル?
428ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 16:17:00.83ID:smQwe3uK リムナットが手で締めても締めてもすぐ緩む…
429ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 16:38:03.72ID:/TIe8PDk リムナットは別に無くても構わんしな
430ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 16:44:08.19ID:olJz3UkD チューブレスだと要るんじゃね
431ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 17:06:58.71ID:smQwe3uK432ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 18:44:15.48ID:YTGAQYlh リムナットは緩んでるぐらいで丁度いい
433ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 18:46:35.46ID:35451lqC お酒はぬるめの燗がいい
肴はあぶったイカでいい
肴はあぶったイカでいい
434ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 19:16:08.38ID:9UXdReX0 >>431
ミシュランのチューブはリムナット用のスレッドを切って無い。無くても大丈夫。
ミシュランのチューブはリムナット用のスレッドを切って無い。無くても大丈夫。
435ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 22:28:56.62ID:+DqhO8L7 ハッチンソンのチューブも無かったなぁ…
今じゃ見かけないけどマヴィックも
今じゃ見かけないけどマヴィックも
436ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 22:43:27.97ID:7B2ZCC0F でもSOYOのラテックスチューブはリムナット付けろと名言してる
437ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 22:43:38.13ID:7B2ZCC0F 明言だったw
438ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 23:10:59.90ID:/TIe8PDk >>431
クリンチャーなら要らんよ
クリンチャーなら要らんよ
439ツール・ド・名無しさん
2020/08/15(土) 03:24:27.81ID:OSyXuhPI バルブナットか
パナのチューブのパッケージかどこかにはガチガチに締め付けるなと書いてなかったっけ?
締め付けることでバルブがどんどん持ち上がっていって根元のゴムが裂けるとかなんとか
パナのチューブのパッケージかどこかにはガチガチに締め付けるなと書いてなかったっけ?
締め付けることでバルブがどんどん持ち上がっていって根元のゴムが裂けるとかなんとか
440ツール・ド・名無しさん
2020/08/15(土) 23:56:51.14ID:C8yireA4 BBはクルクル式か圧入式かどっちが良いんだろ
圧入式が主流になってる感もあるけど、まだクルクル式のフレーム出てるんだな
因みに俺のは圧入だわ
クルクルが良かったんだけど仕方ない
圧入式が主流になってる感もあるけど、まだクルクル式のフレーム出てるんだな
因みに俺のは圧入だわ
クルクルが良かったんだけど仕方ない
441ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 00:22:19.90ID:YkV7J5sU スレッドフィットにしたわ
442ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 00:30:43.26ID:P9TktWyA >>440 業界団体が圧入式を押し付けようと必死なのが困るね。
何故、「自転車産業界」は、「オートバイ業界」と異なり、
多様性を排除しようと必死なのだろうか?
多様性といっても、ドロップハンドルのサイクリング車は1年で200万台近く売れたから、
圧倒的大多数の乗物だったわけだよ。
何故、「自転車産業界」は、「オートバイ業界」と異なり、
多様性を排除しようと必死なのだろうか?
多様性といっても、ドロップハンドルのサイクリング車は1年で200万台近く売れたから、
圧倒的大多数の乗物だったわけだよ。
443ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 00:39:11.78ID:P9TktWyA 自転車業界はジャージ(化学繊維)とウインドブレーカー(化学繊維)と
ジョギングシューズ(化学繊維)が機能的だから、
世界中の老若男女にジャージで過ごしなさい! と言っているようなものだ。
ジョギングシューズ(化学繊維)が機能的だから、
世界中の老若男女にジャージで過ごしなさい! と言っているようなものだ。
444ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 00:42:00.46ID:19XWHpJR その反動でグラベルロードブームなんだろうね、もっと気軽に高性能なバイク楽しもうぜって
445ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 00:44:12.97ID:P9TktWyA 世界各国に聞いてみましょう
イギリス「ジャージ限定?(インテグラルヘッド?)」
フランス「ウインドブレーカー限定?(プレスフィットBB?)」
イタリア「ジョギングシューズ限定?(カーボンフォーク?)」
イギリス「ジャージ限定?(インテグラルヘッド?)」
フランス「ウインドブレーカー限定?(プレスフィットBB?)」
イタリア「ジョギングシューズ限定?(カーボンフォーク?)」
446ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 01:22:25.44ID:JBLV5osc 圧入式だとオーバーホールする時に自分でやり辛いのがね…
447ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 08:21:21.12ID:vwqeyHRg ピナレロは勿論だがトレックも最新のモデルはネジ切り式になってきてるね。BBなんてそうそう変えるもんでもないけどメンテ性が良い方がいいね。
448ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 08:36:34.03ID:M2XgDDQO >>442
パーツメーカー数の差だろうね
オートバイメーカーはメーカー毎に系列のパーツメーカーがあって
車種毎に独自パーツを採用している
自転車パーツメーカーは数社の寡占状態で実質シマノ一強
どの自転車メーカーもシマノを採用している
でもオートバイは多様性が災いして10年前のモデルでも消耗品が手に入らず乗れなくなったりする。
自転車は規格統一のおかげで20年前のフレームでもパーツに苦労しないし
その気になれば最新パーツに載せ換える事も不可能ではない(大変だけど
パーツメーカー数の差だろうね
オートバイメーカーはメーカー毎に系列のパーツメーカーがあって
車種毎に独自パーツを採用している
自転車パーツメーカーは数社の寡占状態で実質シマノ一強
どの自転車メーカーもシマノを採用している
でもオートバイは多様性が災いして10年前のモデルでも消耗品が手に入らず乗れなくなったりする。
自転車は規格統一のおかげで20年前のフレームでもパーツに苦労しないし
その気になれば最新パーツに載せ換える事も不可能ではない(大変だけど
449ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 10:48:09.14ID:os4xyIJd 圧入式とかどう考えてもメーカー側の甘えだからね
2度と交換しないなら良いけどそんなパーツでもないし
BB30とあいまって糞規格筆頭じゃないか
2度と交換しないなら良いけどそんなパーツでもないし
BB30とあいまって糞規格筆頭じゃないか
450ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 11:15:15.20ID:kWn9jfrC 昔と違って今の工具は外すときにBBぶっ叩かないから別にリスクもやりにくさもないだろう
451ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 11:47:57.52ID:JJQTb30C スレッドフィットのBB買えばいいじゃん
わいはトーケンのニンジャ使ってる
わいはトーケンのニンジャ使ってる
452ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 12:19:52.56ID:Mof4/LTb フレームもホイールも中華じゃないと予算的に次のバイクは無理だわ
453ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 13:23:57.69ID:zJumgXtO >>449
市販ロードバイクはレースのおこぼれだから仕方無い
市販ロードバイクはレースのおこぼれだから仕方無い
454ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 14:30:25.76ID:x91NHMue BB外したことがない奴多いのか
叩くタイプでも普通に軽くコンコンとやって少しずつ強くしていけば全く問題があるとは思えんよ
まぁ圧出が楽で良いけど
叩くタイプでも普通に軽くコンコンとやって少しずつ強くしていけば全く問題があるとは思えんよ
まぁ圧出が楽で良いけど
455ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 15:29:02.04ID:CiB80S6g 現時点では圧入BBにそんなに文句はないかな。
音鳴り対策と付け外しがそれほど問題にならなくなった。
そもそも頻繁に付け外しするものでもないし。
音鳴り対策と付け外しがそれほど問題にならなくなった。
そもそも頻繁に付け外しするものでもないし。
456ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 15:41:54.14ID:VBxbAIdA 圧入BB、ベアリング径とシャフト径の拡大、Qファクターの減少を謳ってたのに、実際はスレッドの排除でのコスト引き下げ目的だったからな。
457ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 15:45:38.64ID:GzQ+Nge+ 圧入もBB86あたりで統一してくれるなら別に文句ないけど
米国メジャーブランドとかいまだにヘンテコなの使い続けてるからなぁ
米国メジャーブランドとかいまだにヘンテコなの使い続けてるからなぁ
458ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 15:49:32.60ID:KGASz1xA BMX系は完全に独自路線だな
459ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 16:04:09.17ID:SZgU8vS4 ペダルカタカタ言うからネジ式BB外して見たけど錆びてクランク抜けなかった。修理に出したらBB割れててやばかった
460ツール・ド・名無しさん
2020/08/16(日) 16:09:27.99ID:oW6XllKa >>457
BB30とかいうダサいクランクしか付けられなくなる規格の話は止めるんだ
BB30とかいうダサいクランクしか付けられなくなる規格の話は止めるんだ
461ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 09:36:46.35ID:HhegOhVB >>460
アダプターでクランクは選べる
アダプターでクランクは選べる
462ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 09:43:04.92ID:vZDnznRT クランクよりBB30の方を変えないと。
463ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 12:15:59.27ID:BgIWe1bF ところでJAMISやFELT以外でフレームサイズ・部位毎にフレームの厚み変えてるとこってあるんかな
464ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 21:58:19.84ID:xDReq1hX 0.875の最小ギア比を持つロードバイクってありますか?
465ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 22:13:44.46ID:CHMcFh1h466ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 22:14:42.58ID:aMushdr5 >>464
マルチすんなよ
マルチすんなよ
467ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 22:15:27.35ID:yn9Mo8ue マルチにも優しいスレ民
468ツール・ド・名無しさん
2020/08/17(月) 22:56:53.72ID:xDReq1hX 元々高速系なだけにオリジナルで組み合わせるしかないんだねぇ
スレ民さんありがとう
スレ民さんありがとう
469ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 07:32:37.55ID:Zf88k0D6 そもそも0.875ってどこから出てきた数字なんだ?
470ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 07:44:14.66ID:oCzQyI0a よくあるクロスバイクのギア比
フロント28×リア32
フロント28×リア32
471ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 10:32:22.79ID:bsngWRvS472ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 11:07:33.22ID:WZulkcXk オレンジ/白の車体用意できない粗忽者
473ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 11:36:00.17ID:ORmiesBQ リアのディスクはカッティングシートに印刷して貼ったんかな?
474ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 12:11:39.66ID:DoMDbRZm 水の入ったボトルの位置に目がいくな
475ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 12:19:25.93ID:zuh2RstY >>471
フレームも塗るかラッピングしようぜ
フレームも塗るかラッピングしようぜ
476ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 12:22:00.43ID:zuh2RstY >>472
粗忽の意味間違ってない?
粗忽の意味間違ってない?
477ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 12:41:39.75ID:w0AqyOzP 情報量多いな
478ツール・ド・名無しさん
2020/08/18(火) 20:05:11.41ID:Q+3CCFqm インラインスケート のベアリング交換しなくっちゃ
479ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:04:22.75ID:tOCeAO2U 8月19日はバイクの日
週末に自慢のスーフォアでツーリング行って来ます
あ、自転車しか買えない貧乏人のお前らの前でバイクの話してゴメンネwwwwwww
週末に自慢のスーフォアでツーリング行って来ます
あ、自転車しか買えない貧乏人のお前らの前でバイクの話してゴメンネwwwwwww
480ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:09:41.84ID:r/RZ7c+I >>471
一番気になるのはハンドルの角度だけどな
一番気になるのはハンドルの角度だけどな
481ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:11:18.82ID:9zVaGsn7 なんでロードバイクって言うんやろね
ロードバイシクルが正解なんちゃうか
バイクへの憧れみたいなもんがあるんやろか
ロードバイシクルが正解なんちゃうか
バイクへの憧れみたいなもんがあるんやろか
482ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:12:29.41ID:r/RZ7c+I あちゃぁ
483ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:23:11.52ID:kvfhiRAB >>471
オタク以前に横風の影響考えられない馬鹿
オタク以前に横風の影響考えられない馬鹿
484ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:28:51.96ID:KhYE3b8S これは
485ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:38:21.12ID:tZARWr6L スーフォアw
400乗ってツーリング行く貧乏人今時珍しいな
400乗ってツーリング行く貧乏人今時珍しいな
486ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:39:55.89ID:Cw8+JQ2x 教習車でマウントわろた
487ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 00:46:23.31ID:Cq7o15vG 地元の教習所は1台だけボアアップしてるのがあったな
寄贈品だかなんだかで
寄贈品だかなんだかで
488ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 01:07:58.03ID:tOCeAO2U489ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 02:14:04.34ID:U3xllcW8 >>488
だからスーフォアの値段じゃドグマのフレーム代にしかならないと何度も言ってるぞいw
だからスーフォアの値段じゃドグマのフレーム代にしかならないと何度も言ってるぞいw
490ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 03:33:09.82ID:GsZXtFkG CBフォアのFourを400の「4」と勘違いしてる?
491ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 03:43:07.62ID:1CWSd6eP スーフォア?ヨンフォア?
492ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 04:38:25.20ID:sDqCDCp3 >>478
こういうのに限って、ABEC7のNINJA(おろしたて)だったりする
こういうのに限って、ABEC7のNINJA(おろしたて)だったりする
493ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 05:40:58.57ID:+JX68b0v >>481
マジレスするとだな、オートバイは英語では「motorcycle」だ
自転車は「bicycle」だが、砕けた言い方として「bike」とも一般的に呼ばれる
オックスフォード現代英英辞典で「bike 」を調べると「1.a motorcycle」と「2.a bicycle」と書かれている
つまりロードバイクでも間違いではない
賢くなって良かったな
マジレスするとだな、オートバイは英語では「motorcycle」だ
自転車は「bicycle」だが、砕けた言い方として「bike」とも一般的に呼ばれる
オックスフォード現代英英辞典で「bike 」を調べると「1.a motorcycle」と「2.a bicycle」と書かれている
つまりロードバイクでも間違いではない
賢くなって良かったな
494ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 07:30:19.71ID:ROtLu/Zd >>492
ABEC3で充分だろ
ABEC3で充分だろ
495ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:18:03.70ID:j5LWEEld >>481の英語力がすごくかわいそう
496ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:19:43.12ID:XZg0iwbV モーターじゃなくてエンジンなのにモーターサイクルとかバカじゃねーの?www
497ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:33:12.17ID:A7w7E+Px >>496
?w
?w
498ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:35:10.45ID:uHCF5KGU 俺自転車屋だけど年収50万もないぞ
頼むから通販じゃなくて店で買ってくれ!!!
頼むから通販じゃなくて店で買ってくれ!!!
499ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:53:02.54ID:seoVQ83r500ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:54:03.50ID:jhS1ZuZN 低学歴汁がにじみ出る・・ かわいそう
501ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:56:02.99ID:+JX68b0v >>496
マジレスするとだな、モーターは運動(motion)する機械、もしくはその駆動部分の総称で、広義のエンジンと同義だ
日本ではモーターは電動機を指すことが多いが、motorcycleは英語だからこれには当てはまらない
賢くなって良かったな
マジレスするとだな、モーターは運動(motion)する機械、もしくはその駆動部分の総称で、広義のエンジンと同義だ
日本ではモーターは電動機を指すことが多いが、motorcycleは英語だからこれには当てはまらない
賢くなって良かったな
502ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 08:58:28.87ID:seoVQ83r >>485
ちなみにスーフォアには1300もあるぞ。スーフォアって言うと普通は400の方を指すけどな。最近導入されてるホンダの白バイはCB1300SF。
というか英語でbikeって言ったらチャリの事だと中1くらいで習わなかったか?
ちなみにスーフォアには1300もあるぞ。スーフォアって言うと普通は400の方を指すけどな。最近導入されてるホンダの白バイはCB1300SF。
というか英語でbikeって言ったらチャリの事だと中1くらいで習わなかったか?
503ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 09:02:28.54ID:HqXGJFCv モーターの中の一部門がエンジン
エンジンは燃焼・爆発を利用したモーター
他のモーターには人力(自転車等)や水車・風車・電力モーターなどがある
エンジンは燃焼・爆発を利用したモーター
他のモーターには人力(自転車等)や水車・風車・電力モーターなどがある
504ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 09:08:46.18ID:7iiyMe1Q >>498
来年俺と嫁のバイク更新するから待っててケロ
来年俺と嫁のバイク更新するから待っててケロ
505ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 09:12:52.14ID:NvPwpkys やっぱりバイク乗りって頭悪いんだな
506ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 09:22:43.50ID:seoVQ83r >>503
人力の事はmotorとは言わん
人力の事はmotorとは言わん
507ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 09:32:27.43ID:LXcssTT1 そもそも1300でもワゴンRとかN-BOXと変わらん価格帯で煽る奴が馬鹿だわ。20代OLにも馬鹿にされそう。
508ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 10:04:39.43ID:pNgM4ShV 海外じゃ自転車はバイクでバイクはモーターサイクルでしょ
509ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 10:15:20.10ID:pTX3y+V3 めんどくさいなあ、もう「単車」でいいよ
510ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 10:32:13.83ID:qy9fr7I7 >>481
知識(ちしき)の無い人に講釈(こうしゃく)垂れるの好きじゃないけど、
bike=bicycle=じてんしゃのこと。
オートバイは英語(えいご)だとmotorbikeやmotorcycleって言うんだよ。
君の理論(りろん)だとオートバイが自転車に憧(あこが)れてるんだね。
英語に読み仮名は振らないよ、どうせ発音出来ないだろうから。
知識(ちしき)の無い人に講釈(こうしゃく)垂れるの好きじゃないけど、
bike=bicycle=じてんしゃのこと。
オートバイは英語(えいご)だとmotorbikeやmotorcycleって言うんだよ。
君の理論(りろん)だとオートバイが自転車に憧(あこが)れてるんだね。
英語に読み仮名は振らないよ、どうせ発音出来ないだろうから。
511ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 10:38:18.33ID:dmqil8pU 細かいことを言うと、状況によっては自動二輪もバイクという。
「バイク」の基本的な意味は「二輪車」。
「バイク」の基本的な意味は「二輪車」。
512ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 11:23:55.05ID:0Xtt+UxO そっか、バイクってふた姫のことだったのか
513ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 12:44:46.31ID:A7w7E+Px バイ+サイクル=バイシクル(二輪
バイは2 サイクルは輪
トライ+サイクル=トライク(三輪
バイは2 サイクルは輪
トライ+サイクル=トライク(三輪
514ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 12:57:03.42ID:seoVQ83r 言語の成り立ちの話ではなく、実際に英語圏でどう使われてるかが重要でしょ。
515ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 13:09:01.88ID:i0jWtE19 オートバイ:motorcycle
自転車:bicycle
自転車:bicycle
516ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 13:10:56.17ID:TaerGQy9 >>514
英語圏に限らず欧米ではバイク=二輪車=自転車だよ
だからこそ、エンジン付きはモトバイクと呼ばれてMotoGPやったりしているし、電動アシストの普及でe-bikeという言葉が生まれている訳で
英語圏に限らず欧米ではバイク=二輪車=自転車だよ
だからこそ、エンジン付きはモトバイクと呼ばれてMotoGPやったりしているし、電動アシストの普及でe-bikeという言葉が生まれている訳で
517ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 13:11:19.47ID:i0jWtE19 ロードバイク:road bike
518ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 13:11:42.60ID:2jZAlvNN 高いロードバイク買ったんだけど、どこ走ったらいいのかわからず、部屋に飾ってる
519ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 13:19:33.72ID:A7w7E+Px bikeは自転車・バイク
bicycleは自転車
って使い分けられてる
bicycleは自転車
って使い分けられてる
520ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 13:21:51.98ID:1CWSd6eP motorcycleって聞く機会が一番多い
521ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 14:57:14.44ID:j5LWEEld ロードレースの英語実況とかでもmotorcycleだね
522ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 14:58:53.08ID:KPFLvgAf ロードを含めた自転車をバイクって呼ぶのは日本では違和感しかないでしょ
自転車かチャリでいいじゃん
自転車かチャリでいいじゃん
523ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 15:00:11.11ID:KPFLvgAf ごめん
ただのロードでいいじゃん
ただのロードでいいじゃん
524ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 15:00:51.29ID:v296YZoH クロスバイクやマウンテンバイクの立場は…
525ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 15:08:01.62ID:qocIysqo オートバイのこと英語圏でもアメリカとイギリスでは呼び方が違うと聞いたことあるけど本当かどうかわからないけと
526ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 15:33:02.22ID:+JX68b0v527ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 15:51:27.03ID:Gr1lEvFL マシンと聞くと違和感がある。
528ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 15:52:53.26ID:j5LWEEld >>525
イギリスだとmotorbike
イギリスだとmotorbike
529ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 16:13:07.38ID:COhJLRBF この話題何回やんの
530ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 16:16:31.30ID:BLQ4TZuP531ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 16:34:01.25ID:srpt+9yI 定期的にバカなバイク乗りが現れるから仕方ない
532ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 16:58:05.36ID:KyFUHVr3 ro-do baiku
533ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 17:22:39.23ID:oZHmfmwN >>516
だからそういう意味で言ったんだけど…。
だからそういう意味で言ったんだけど…。
534ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 17:48:05.11ID:fvKY0CQZ どーでもいい
535ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 18:06:19.80ID:OQ2KFQui どーでもよくない人もいるんだよ
536ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 18:09:44.11ID:Cw8+JQ2x ただの自転車屋にメカニックの称号はいつ聞いても笑える
537ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 18:39:31.66ID:qJrP5nDy ロードバイクに乗ろうと思う マニア「GIANTは中学生まで、アルミnoロードは高校生まで、大人はS-WORKS!!」 僕は泣いた😭 [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597827770/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597827770/
538ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 18:42:32.47ID:msqhL6BX オレはそれより気になることがある。
ツール・ド・フランスのことをツールと言い、
ジロ・デ・イタリアのことをジロと言い、
ブエルタ・ア・エスパーニャのことをブエルタと言う件。
変だよ。
ツール・ド・フランスのことをツールと言い、
ジロ・デ・イタリアのことをジロと言い、
ブエルタ・ア・エスパーニャのことをブエルタと言う件。
変だよ。
539ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 19:02:20.19ID:COhJLRBF 略称がそんなにおかしいか?
540ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 19:12:56.04ID:MwGMceDF 日本の文化に馴染めない可哀想な人なんだよ
ほっといてあげて
ほっといてあげて
541ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 19:13:22.21ID:qaUwGenU542ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 19:18:19.07ID:j5LWEEld >>538
何が変なの?
何が変なの?
543ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 19:27:15.68ID:RWS8v12Y 自転車の話をしてる前提なら会話の流れでその名称が何を指してるかわかりそうなもんだが
544ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 19:56:02.24ID:jxgmX2Wt545ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 19:58:21.82ID:oZHmfmwN ツール・デ・フランドルもあるから何の脈絡もなくツール・ド・フランスをツールとは略さないが、会話の流れでは普通だろ
546ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 20:12:18.69ID:+JX68b0v 結局自転車をバイクと呼ぶのに違和感があるとか、ジロ・デ・イタリアをジロと呼ぶのに違和感があるっていう奴は、自分の尺度でしか考えることのできない視野の狭い奴なんだよな
その言葉の意味や背景を知ればそんな違和感なくなると思うんだけどな
その言葉の意味や背景を知ればそんな違和感なくなると思うんだけどな
547ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 20:15:37.98ID:iu4DSqzx ガチアスペと文脈を読まないであえて噛みつくのが5ch文化とか思ってるのがいるから
548ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 20:18:54.83ID:SMgKZ1y8 フランス、イタリア、エスパーニャ!
549ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 21:09:50.41ID:9QKDW5ue >>522
>ロードを含めた自転車をバイクって呼ぶのは日本では違和感しかないでしょ
ロードバイク乗りならまだしも、一般人には違和感があるね
普通は、バイク=オートバイ
ヤフー自動車のカテゴリーでバイクはオートバイ、グーバイクもオートバイ、アマゾンもバイクはオートバイ
会社に何で通勤しているの?と聞かれ、バイクだと答えたら誰もがオートバイと思う
バイクと言っといて、自転車で来たら大爆笑w
自転車はチャリかケッタと言う
>ロードを含めた自転車をバイクって呼ぶのは日本では違和感しかないでしょ
ロードバイク乗りならまだしも、一般人には違和感があるね
普通は、バイク=オートバイ
ヤフー自動車のカテゴリーでバイクはオートバイ、グーバイクもオートバイ、アマゾンもバイクはオートバイ
会社に何で通勤しているの?と聞かれ、バイクだと答えたら誰もがオートバイと思う
バイクと言っといて、自転車で来たら大爆笑w
自転車はチャリかケッタと言う
550ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 21:21:20.85ID:Y8ftqTjE 趣味聞かれても
ロードとかバイクって言っても通じないから
先ずは自転車って言う
大抵はどんな自転車?って聞いてくる(ロードバイク?とは言わない)
自転車趣味の人は何も言わなくても手元の両手グローブ日焼けとか見て
自転車乗るんですか?ロードですか?
って聞いてくる
基本的に自転車がデフォ
ロードとかバイクって言っても通じないから
先ずは自転車って言う
大抵はどんな自転車?って聞いてくる(ロードバイク?とは言わない)
自転車趣味の人は何も言わなくても手元の両手グローブ日焼けとか見て
自転車乗るんですか?ロードですか?
って聞いてくる
基本的に自転車がデフォ
551ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 21:47:27.42ID:j5LWEEld >>549
ケッタとか言うのごく一部の地方だけよ
ケッタとか言うのごく一部の地方だけよ
552ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 22:02:35.08ID:4PWSOEyo だったら通ならではの言い方として
ロードヴェロ
を流行らせればいいじゃん。非英語は格好いい
ロードヴェロ
を流行らせればいいじゃん。非英語は格好いい
553ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 22:05:19.35ID:z6obTEak ロードは英語じゃね?
554ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 22:11:33.45ID:7wop7pkp そういえば英語のMTBに対してフランス語のVTTってのがあったな
555ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 22:15:52.71ID:COhJLRBF お前ら釣られすぎだろ
556ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 22:17:58.01ID:cOosNIVQ ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク 、フォールディングバイク、ファットバイク、eバイク等バイクは自転車のことだから、自転車の種類が新しく出来るたびに○○バイクって名前で売り出すんだよ。
オートバイはモトクロスバイクとか言うけど、あれはモトクロッサーだし、トライアルバイクもトライアラーだから、オートサイクルをバイクと言うのはモペットならわかるけど原動機付自転車を自転車と言ってるのと一緒だよね。
オートバイはモトクロスバイクとか言うけど、あれはモトクロッサーだし、トライアルバイクもトライアラーだから、オートサイクルをバイクと言うのはモペットならわかるけど原動機付自転車を自転車と言ってるのと一緒だよね。
557ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 22:47:42.58ID:YCT1aRPO 最初に自動二輪をバイクと呼んだやつの責任は重いな
558ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 23:21:33.16ID:tOCeAO2U すまんなお前ら
俺がバイクの話したばっかりに争いを産んでしまって
お前らがバイクが欲しいことがよく分かったわ
でもお前ら貧乏人には買えんのや
自転車で我慢してくれ
俺がバイクの話したばっかりに争いを産んでしまって
お前らがバイクが欲しいことがよく分かったわ
でもお前ら貧乏人には買えんのや
自転車で我慢してくれ
559ツール・ド・名無しさん
2020/08/19(水) 23:32:11.58ID:j5LWEEld >>558
排ガスと騒音しか生み出せない公道の邪魔者なんて要らないけど…
排ガスと騒音しか生み出せない公道の邪魔者なんて要らないけど…
560ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 04:27:18.79ID:1FYZfGiu オートバイの加速は気持ち良い
サーキット走り込んでる奴のタイヤ見ると
タイヤの両端まで削れて
更にパワースライド多用する奴のはプチプチダマになってるから判る
サーキット走り込んでる奴のタイヤ見ると
タイヤの両端まで削れて
更にパワースライド多用する奴のはプチプチダマになってるから判る
561ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 07:10:03.07ID:yCeDoSGz562ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 08:21:19.94ID:38QWpCb+ 車やオートバイ乗ってる(た)オッサンが自転車も乗ってるって何で想像できないんだろうか(´・_・`)
頭の中幼稚園児かな?(´・_・`)
頭の中幼稚園児かな?(´・_・`)
563ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 08:24:39.88ID:NRgkqCS6 >>558
車あるから単車いらない。
車あるから単車いらない。
564ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 08:31:03.65ID:EThLz97O バイク乗る→峠→サーキット→ツアラー→ハーレー
車乗る→中古クーペ→4WD→コンバチ
登山→コロナ自粛→自転車(now!)
とかな
人それぞれ
車乗る→中古クーペ→4WD→コンバチ
登山→コロナ自粛→自転車(now!)
とかな
人それぞれ
565ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 08:55:27.71ID:Yx65N9QT 子供の頃は「サイクリング車」って言い方が有ってカテゴリーを表現しやすかったけどな。
今、人から訊かれて「スポーツ自転車」って何か発声し辛いじゃんw
今、人から訊かれて「スポーツ自転車」って何か発声し辛いじゃんw
566ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 08:56:45.78ID:iz/UprKE >>556
モトクロスは「モト」ってついてるじゃん
モトクロスは「モト」ってついてるじゃん
567ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 10:40:08.70ID:9RcWS+qG >>545
ロンド・ファン・フラーンデレン(Ronde van Vlaanderen)が正式名称だけどね
ロンド・ファン・フラーンデレン(Ronde van Vlaanderen)が正式名称だけどね
568ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 11:01:16.48ID:Avqd4Q5H ツールドフランスって、埼玉でやるやつだろ
569ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 11:08:35.96ID:w2V7m3lM 車とリッターバイク持ってるけどロードにも乗ってるよ
車は移動手段、バイクは趣味、ロードはスポーツ
全部目的が違う
車は移動手段、バイクは趣味、ロードはスポーツ
全部目的が違う
570ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 11:11:39.96ID:hGUsWN4X >>569
それな
それな
571ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 12:25:56.85ID:NZ0ZTNR0 ロードにハマったら、ロードの方が車より走行距離が遥かに高いわ 通勤は車なんだけどな
572ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 12:28:24.29ID:nAYEEfgk >>569
その通り
その通り
573ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 14:05:03.86ID:iz/UprKE >>567
日本ではフランス語表記の方が一般的な気がするけど
日本ではフランス語表記の方が一般的な気がするけど
574ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 14:08:25.69ID:ngO8+bdQ ツール・ド・ラ・フランスは山形
575ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 22:34:22.40ID:edwFzqpJ バイクの免許を持っていない人ほど、バイクをバカにする
自転車に乗っていない人ほど、自転車をバカにする
自転車に乗っていない人ほど、自転車をバカにする
576ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 22:38:02.47ID:s29uDNkE いわゆる目クソ鼻クソである
577ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 22:45:33.12ID:0R358pMV バイク乗りはとりあえず騒音撒き散らすのやめてくれたら好きにしていいよ
578ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 22:50:07.64ID:6pSOCGax バイクもロードも馬鹿の乗るものだから気にしなさんな(´・ω・`)
579ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 22:50:37.75ID:PzvBmfwL 自動二輪の免許持ってるけど、自動二輪乗ってるの腹出たおっさんばかりだからちっとは運動しろよって思ってみてる。
580ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 23:24:06.29ID:iz/UprKE >>579
俺の周りはそういう奴いないなぁ。自動二輪も良かったけど今はロードバイクのシンプルさが気持ちいい
俺の周りはそういう奴いないなぁ。自動二輪も良かったけど今はロードバイクのシンプルさが気持ちいい
581ツール・ド・名無しさん
2020/08/20(木) 23:36:10.11ID:6pSOCGax 何故両方乗らないのか(´・ω・`)
582ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 00:18:35.22ID:VG3h0eJv583ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 00:40:38.57ID:G2mPH/rx 子供の頃から当たり前のように乗ってた自転車だけど
趣味として乗るようになってからは、効率の良い走り方が面白いほど分かってきて
20Kg以上あるママチャリでも、普通に上りを一般の人と比べたらグイグイ進めるようになったし
速く走れるような試行錯誤を今でもして楽しんでるけど
それを自転車に興味ない人に分かってもらう必要がないからね
趣味として乗るようになってからは、効率の良い走り方が面白いほど分かってきて
20Kg以上あるママチャリでも、普通に上りを一般の人と比べたらグイグイ進めるようになったし
速く走れるような試行錯誤を今でもして楽しんでるけど
それを自転車に興味ない人に分かってもらう必要がないからね
584ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 00:44:09.50ID:mj767YHT バイクはゆっくり走ってぶーんぶんぶんってやるのは
なんの意味があるの?
ゆっくり競争でもしてるの?
なんの意味があるの?
ゆっくり競争でもしてるの?
585ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 01:40:37.49ID:UO4iC8LR >>584
かぶり気味のプラグを焼いてる
かぶり気味のプラグを焼いてる
586ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 06:09:08.90ID:SmOE89Zk587ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 06:09:39.15ID:ZBGwjOpL 車もオートバイも好きだけど
自転車乗ってる時はあんなの座ってるだけじゃんとしか思わない
自転車乗ってる時はあんなの座ってるだけじゃんとしか思わない
588ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 06:27:45.80ID:iG4VWoV+589ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 06:44:00.98ID:QLaki1t/ ///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
この話題何年目だ
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
この話題何年目だ
590ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 07:12:18.87ID:cweDRadl ここは5chですぜ奥さん
591ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 07:21:01.23ID:QLaki1t/ あらやだ、私としたことが
おほほほ……
おほほほ……
592ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 07:55:17.00ID:vpXR4JyU >>589
何年このスレにいるんすか
何年このスレにいるんすか
593ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 09:33:21.72ID:J5oefd// お前らオートバイ持っていないのかよ?
594ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 10:57:42.41ID:kfb8Oamw お前ら買ったショップで点検とかしてもらってるの??
10年前に買ったきり一度も持ってってないんだけど、いきなり持ってっていいもんかね
オーバーホールはもちろん予約して入庫するんだろうけど、
変速調整、BBグリスアップ、ホイールハブ玉押し調整とか、
どの辺までフラッと行って頼める感じなのかな
普段の最低限の整備は自分でやっててワイヤー替えたりもしてるけど、回転系が手を出しづらくて
10年前に買ったきり一度も持ってってないんだけど、いきなり持ってっていいもんかね
オーバーホールはもちろん予約して入庫するんだろうけど、
変速調整、BBグリスアップ、ホイールハブ玉押し調整とか、
どの辺までフラッと行って頼める感じなのかな
普段の最低限の整備は自分でやっててワイヤー替えたりもしてるけど、回転系が手を出しづらくて
595ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 11:20:43.93ID:Z67cVaTz596ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 11:38:55.92ID:CA8WSoBQ597ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 11:49:10.39ID:pIcDHriP >>594
まずはフラッと行って軽く話しておいでよ
10年も経ったら向こうは覚えてないかもしれないし一見客扱いかもよ
自転車にシールやら残ってれば別かもだけど
信頼してたり気に入ってるショップは消耗品買いに行ったりなるべく顔合わせるようにしてるよ
新車ったりオーバーホール頼むかもしれないし
そもそもそういった店には潰れて欲しくないからね
まずはフラッと行って軽く話しておいでよ
10年も経ったら向こうは覚えてないかもしれないし一見客扱いかもよ
自転車にシールやら残ってれば別かもだけど
信頼してたり気に入ってるショップは消耗品買いに行ったりなるべく顔合わせるようにしてるよ
新車ったりオーバーホール頼むかもしれないし
そもそもそういった店には潰れて欲しくないからね
598ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 11:55:25.26ID:vwKsxc4d >>594
それをそのまま電話で伝えてから持ち込み
それをそのまま電話で伝えてから持ち込み
599ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 12:03:51.35ID:TOxfRWc+ >>594
変速調整はフラッと行ってやってもらえる
BBや玉あたり調整は相手の状況にもよるから、事前に電話してくと良い
その時にその店で買ったと伝えればいい
もしくは変速調整だけしてもらいに行って、その時に他のメンテもしてもらいたい旨を伝えるとか
変速調整はフラッと行ってやってもらえる
BBや玉あたり調整は相手の状況にもよるから、事前に電話してくと良い
その時にその店で買ったと伝えればいい
もしくは変速調整だけしてもらいに行って、その時に他のメンテもしてもらいたい旨を伝えるとか
600ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 12:09:08.22ID:Y3U3afWm ネット販売してるショップなんて金払って1週間後ペダル買いにに立ち寄っても無視で完全に忘れられていた。納車の時もサドルあっていないといってるのに調整すらしてくれない糞ショップだったわ。
601ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 12:13:59.78ID:TOmnULnJ602ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 12:21:11.22ID:kfb8Oamw603ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 13:29:40.57ID:OVdmoWXM >>593
>お前らオートバイ持っていないのかよ?
持っているよん
長距離ツーリングで観光地巡りはバイク
北海道とかよく行く、今年は東北を廻る予定
ロードは週末など休日に一日60キロ位、長距離は年間数回、ビワイチ、アワイチに行く
>お前らオートバイ持っていないのかよ?
持っているよん
長距離ツーリングで観光地巡りはバイク
北海道とかよく行く、今年は東北を廻る予定
ロードは週末など休日に一日60キロ位、長距離は年間数回、ビワイチ、アワイチに行く
604ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 15:07:08.47ID:rY6HeuDL ちなみに、自転車乗りと同じくバイク乗りの男の大半はホモだ。仲良くしようや(´・ω・`)
605ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 17:53:16.03ID:2zlGEvPp バイクには乗らないけど秋冬はライダースを好んで着る
ロードに乗る時も
ロードに乗る時も
606ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 18:34:11.27ID:ridPIGyp >>605
スカーフみたいの巻かないと意外に風通し良いよね
スカーフみたいの巻かないと意外に風通し良いよね
607ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 18:38:43.67ID:uUiE7s2z ちゃんとバッタの画面も被れよ!
608ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 18:40:13.89ID:bYsF0Len ターバンとサングラスでいいじゃない
609ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 20:05:15.76ID:b8LxPlSY どこの誰だか知らんが
610ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 20:47:27.40ID:U3OHKobe 誰もがみんな知っている
611ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 20:49:39.75ID:XIMTKy8R 通報案件のおじさんは
612ツール・ド・名無しさん
2020/08/21(金) 21:25:16.75ID:wWxpzYmC かくいう俺もチャリダー兼ライダーだが。やらないか?
613ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 04:59:51.57ID:BUJgqgWN 両刀おじさんは前立腺やられてフニャだろうから遠慮します
614ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 06:26:55.65ID:ld0lYGqk 走行中に猫が飛び出してきてこけた
元気そうだったから自分はそのまま放置したけど猫を助ける?
元気そうだったから自分はそのまま放置したけど猫を助ける?
615ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 16:16:53.25ID:NIjKqqav コンビニに行ったとき、うっかりガーミン1030つけたまま店内に入ってた
さいわい盗られてなかったのだけど、すげえビビった
さいわい盗られてなかったのだけど、すげえビビった
616ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 16:26:50.66ID:zdJAR2Ct パクられなくて良かったね…
617ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 16:35:09.76ID:iEwZeSpY バイクも装備も高級品の人は大変だね
こちとらアルミロードでサイコンはキャットアイの一番安いやつ
サイコンが1500円で手に入る時代に乾杯
こちとらアルミロードでサイコンはキャットアイの一番安いやつ
サイコンが1500円で手に入る時代に乾杯
618ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 16:52:17.32ID:T1JV+Q7W 普段通勤用にU字ロック装備で運用してる
たまのロングライドもホルダーだけ着けて本体着いてないの変かな?って思ってU字ロック本体も着けていくけどほぼ使わずただの重りになってる
外してもいいかな?
たまのロングライドもホルダーだけ着けて本体着いてないの変かな?って思ってU字ロック本体も着けていくけどほぼ使わずただの重りになってる
外してもいいかな?
619ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 17:21:35.45ID:s9lx11ms >>617
極端に高いヤツを買う必要は感じないが、ケイデンス測れないサイコンはどうかと
極端に高いヤツを買う必要は感じないが、ケイデンス測れないサイコンはどうかと
620ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 17:24:20.02ID:lf45ubol >>615
廉価な500系ならそんなことで一々ビビらなくて済むのにね
廉価な500系ならそんなことで一々ビビらなくて済むのにね
621ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 18:08:55.43ID:CJK56ktM ケイデンス、心拍数、出力、速度は最低限欲しい
あとは斜度がわかれば尚良い
あとは斜度がわかれば尚良い
622ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 18:17:33.83ID:Iqi6sOqX 無線でケイデンスありでバックライトが5秒以上点灯し続けるサイコン教えてください
なんか点灯時間が2秒位の短いやつしか見つかりません
探し方が悪いのかもしれませんが
なんか点灯時間が2秒位の短いやつしか見つかりません
探し方が悪いのかもしれませんが
623ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 18:18:12.06ID:Iqi6sOqX できるだけ安いやつで小さいやつがいいです
624ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 18:19:15.16ID:+/QhP1D+ >>619
でも自分が使うギアって大体覚えちゃうじゃん、だからケイデンスの10刻みくらいなら今のギアと速度ですぐ分かるっていうか
でも自分が使うギアって大体覚えちゃうじゃん、だからケイデンスの10刻みくらいなら今のギアと速度ですぐ分かるっていうか
625ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 19:55:31.01ID:tOMJPydi626ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:04:08.31ID:ZMXLwkao サイコンにそんな色々つけて走行中に見てるの?
627ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:04:56.56ID:RqOQNYVj 初心者のうちはケイデンスあった方が良いかも
だけどクランクに付けるケイデンスセンサーは薄い方が良い
クランク裏に付けろってなっててもそんな隙間無いから
表に付けるとシューズと干渉する罠
だけどクランクに付けるケイデンスセンサーは薄い方が良い
クランク裏に付けろってなっててもそんな隙間無いから
表に付けるとシューズと干渉する罠
628ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:13:00.10ID:tOMJPydi 金を余り使いたくないって事なら取り敢えずセンサーだけ買ってスマホアプリでやるのが良いかもね
629ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:27:16.35ID:GhewXzEc >>622
XOSS G+
XOSS G+
630ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:30:23.80ID:w5pQDXwe ケイデンスって自分でだいたいわからない?
631ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:33:30.38ID:kqDisclY なれてくるとケイデンスも心拍数もわかるようになる。
632ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:35:31.82ID:W5skN6cY 慣れるまでは必要だろ
633ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 20:44:09.73ID:glXqN5wf634ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 22:16:41.59ID:7tXO138p635ツール・ド・名無しさん
2020/08/22(土) 22:20:38.69ID:HE7/EPhv >>634
あんたも80だろ
あんたも80だろ
636ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 00:13:46.57ID:71GrtXRY637ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 06:41:35.05ID:71GrtXRY638ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:09:51.24ID:FAURFX4J639ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:16:00.78ID:trRumPS9 >>636
お遍路だと1400kmだから、海沿い一周はそれより結構短いんだな
お遍路だと1400kmだから、海沿い一周はそれより結構短いんだな
640ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:16:38.02ID:YjOnp9rc strava
641ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:20:01.09ID:VHyKPj8T642ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:41:14.71ID:TgVhvy14 もはや関東でもクマゼミは普通種
643ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:44:10.20ID:VHyKPj8T そうなのか
俺はむかし関東に出てきて初めてミンミンを聞いてこれがテレビ新聞などの媒体でしか見たことのなかったミンミンゼミかと感動したけどな
セミと言えば基本はアブラゼミやろ晩夏でクマゼミやとおもてた
俺はむかし関東に出てきて初めてミンミンを聞いてこれがテレビ新聞などの媒体でしか見たことのなかったミンミンゼミかと感動したけどな
セミと言えば基本はアブラゼミやろ晩夏でクマゼミやとおもてた
644ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:52:48.23ID:UtbD8WaC ミンミンゼミって関西にいねーのか
645ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:54:33.69ID:VHyKPj8T あと気になるのは今のロード女子って男みたく日焼けさせず日焼け止めクリーム塗るておもた
男でも今どきはフェイスカバー着けてるし
男でも今どきはフェイスカバー着けてるし
646ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 07:59:27.41ID:trRumPS9 カバーやインナー、タイツ系の性能が上がったのか、ある頃から夏場のローディーの肌露出が低くなったよな
2006〜2008年くらいの頃に劇的に変わった印象
それまではアームウォーマーでさえ山で寒くなった時用みたいな位置づけだったのに
2006〜2008年くらいの頃に劇的に変わった印象
それまではアームウォーマーでさえ山で寒くなった時用みたいな位置づけだったのに
647ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 08:07:15.58ID:HzGoTFlC セミって言ったらヒグラシだろ
648ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 08:12:55.78ID:tmmIY6K/ セミドロップって見なくなったよな
649ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 08:14:49.22ID:a6w4gy92 フラッシャーライトも見なくなったしな
650ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 09:29:12.89ID:dbbcbpHj カンチェラーラとかモーター疑惑あったよな
651ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 09:57:56.36ID:0etd4E1G 日焼けで体力消耗するのがわかってきたからでは
652ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 10:02:39.36ID:WQ70I9wv プロのコスプレするだけに疑問を持つ意識が少しずつ浸透してきてるだけだろ
その証拠にグラベルとかエンデュランスが伸びてきてるんだし
公道でコスプレじゃなくてサイクリングそのものを楽しむようになって来てる
その証拠にグラベルとかエンデュランスが伸びてきてるんだし
公道でコスプレじゃなくてサイクリングそのものを楽しむようになって来てる
653ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 10:11:54.40ID:a6w4gy92 クロス買ってた層が上がってきただけでは??
654ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 10:13:02.36ID:a6w4gy92 正確にはクロス買ってた層がロードに移ったけど耐えきれなくなって降りてきたって感じか・・(´・ω・`)
655ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 10:21:42.95ID:xY9mR9QJ ガチ勢は素人目には痛々しく見えるからね
適度にチャリンコ楽しむにはグラベルとかが一番良いんだろうな
適度にチャリンコ楽しむにはグラベルとかが一番良いんだろうな
656ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 10:39:43.11ID:UtbD8WaC レースしないならレーシージオメトリである必要ないしな
大半の自転車乗りのライフスタイルにはエンデュランスかオールラウンダーが適切なだけ
大半の自転車乗りのライフスタイルにはエンデュランスかオールラウンダーが適切なだけ
657ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:11:05.40ID:ZlUgPrXg 何も本気でやったことがない「ガチなのはカッコ悪い世代」か
658ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:17:14.72ID:AAv1Xt5v レースだけが自転車の楽しみ方でもないでしょう
659ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:29:03.15ID:UtbD8WaC >>657
人生永遠に部活ごっこだね
人生永遠に部活ごっこだね
660ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:40:44.90ID:cfw6jysK 昔ママチャリで行けた往復130kmをロードで行けないはずはない
とか思ってロード買ったんだがあの時が若かっただけだった
遠くに行きたいだけならEバイクでも良かったけど運動にならないからな
とか思ってロード買ったんだがあの時が若かっただけだった
遠くに行きたいだけならEバイクでも良かったけど運動にならないからな
661ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:44:24.66ID:h+O5m3Iw >>657
アルミフレームのエントリーモデルとか105未満のコンポや機械式のディスクブレーキとかルック車を小馬鹿に見てる見た目と使う金だけガチ勢のことじゃね
まぁ、バカにされる自転車のって楽しい訳ないわな
ロードの敷居は高いんだよ
アルミフレームのエントリーモデルとか105未満のコンポや機械式のディスクブレーキとかルック車を小馬鹿に見てる見た目と使う金だけガチ勢のことじゃね
まぁ、バカにされる自転車のって楽しい訳ないわな
ロードの敷居は高いんだよ
662ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:53:55.19ID:aQF2ivDW 何をやるにしても全力でやるのが当たり前の人
何事も本気でやることから逃げてるだけの人
そしてガチを笑うことで安心する
何事も本気でやることから逃げてるだけの人
そしてガチを笑うことで安心する
663ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:55:22.62ID:+dGEfZVU ガチとコスプレは違うし今時本気で練習したいなら室内練やってる
664ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:55:53.12ID:Dl+Tg1DN 今日もエスケープ君のアルタスはメインのアルテのようにシャキシャキ変速してくれるぜ。
665ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 11:59:48.40ID:iBPnchGE >>663
Twitterやってる強豪は普通に外も走ってるし峠もわりかし盛況だが
Twitterやってる強豪は普通に外も走ってるし峠もわりかし盛況だが
666ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 12:21:06.84ID:DykrDRCq どんな楽しみ方でもいいだろ。 ただ交通安全と健康には気をつけてな
667ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 12:49:46.32ID:NS7TBaV/ 室内練で本気の練習ってズイフトのための専用練習ってことだよね?
プロでもズイフト速い人がレースで速くないよね。
プロでもズイフト速い人がレースで速くないよね。
668ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 13:06:39.82ID:1Xsyr9UX コスプレって本気でやってるかどうかじゃなくてレースじゃないのに公道で無意味にレースレギュレーションやってる人のことじゃないの
ソックスはスネ半分までとかアームカバー無しとかそういうとこ
ソックスはスネ半分までとかアームカバー無しとかそういうとこ
669ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 13:27:10.11ID:7mMLJnOm ピチパンはガチ勢であってもレースだけにして欲しいな
ランニングやトレランでは例え機能的であったとしてもタイイチとバカにされ気持ち悪がられるのに
ロードバイクは許される謎
ランニングやトレランでは例え機能的であったとしてもタイイチとバカにされ気持ち悪がられるのに
ロードバイクは許される謎
670ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 13:31:16.78ID:trRumPS9 最近、足首までじゃなくてハイソックス系の靴下履くような流れになったのは、何が原因なの?
671ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 13:32:09.61ID:0etd4E1G672ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 13:39:43.61ID:mLI+gzoh 街中であんな格好はしたくないな
673ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 13:42:25.70ID:7mMLJnOm674ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 13:57:56.08ID:la/Z66Sj ピチパンはいてる時点で素人目にはガチ勢な
675ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:02:26.93ID:0etd4E1G >>673
それはラン系の競技者の器の小ささの問題かなぁ
それはラン系の競技者の器の小ささの問題かなぁ
676ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:03:17.42ID:A8RBFqab なるほど
ロード乗るとピチパンはかなきゃ同種からは奇異の目で見られピチパンはくと一般人からは奇異の目で見られる
そりゃロードが廃れるわけだ
詰んでる
ロード乗るとピチパンはかなきゃ同種からは奇異の目で見られピチパンはくと一般人からは奇異の目で見られる
そりゃロードが廃れるわけだ
詰んでる
677ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:06:44.54ID:TgVhvy14 >>673
別にされないぞ
別にされないぞ
678ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:08:33.67ID:QGoaPEwN >>670
コンプレッション効果狙ってるんじゃない?
コンプレッション効果狙ってるんじゃない?
679ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:27:59.22ID:trRumPS9 >>678
サポーターみたいなのは前からあったし、まあ「脚絆」的なやつか
ただ気になるのはちょっと前にν速で立ってた自転車スレで、ハイソックス履いてない奴は素人みたいなこと書いてあって、
えええ今ってそうなのってちょっと驚いて、疑問に思っていたもので
サポーターみたいなのは前からあったし、まあ「脚絆」的なやつか
ただ気になるのはちょっと前にν速で立ってた自転車スレで、ハイソックス履いてない奴は素人みたいなこと書いてあって、
えええ今ってそうなのってちょっと驚いて、疑問に思っていたもので
680ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:32:55.32ID:iBPnchGE ニュー速だとかの書き込み気にする方がどうかしてるぞ
681ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:34:09.37ID:rghMIR8n まあハイソックス履いた方がパワー上がるからな
682ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:34:49.87ID:lKRgfC5h 流石に陸上のユニフォームとでは機能面での差がデカすぎるだろ
683ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:36:11.69ID:lKRgfC5h684ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:40:45.79ID:RVyeEyUL 今の季節だと朝に50キロだけとか走りに行くけど
ジャージピチパン以外に何着れば良いのか・・・
帰宅したら汗ビショだし
カジュアルスタイルだと無理めじゃね?
ジャージピチパン以外に何着れば良いのか・・・
帰宅したら汗ビショだし
カジュアルスタイルだと無理めじゃね?
685ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:41:16.51ID:r81ykx1C JKのソックスみたいに長くなったり短くなったりするんだな
686ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:42:26.98ID:1Xsyr9UX ソックスはエアロ効果だよ
ボルテックス加工されたジャージの問題と一緒
資金力で差が付きすぎるから規制された
これまたグレアムオブリーの時から変わってないUCIが技術革新を妨げてる
ボルテックス加工されたジャージの問題と一緒
資金力で差が付きすぎるから規制された
これまたグレアムオブリーの時から変わってないUCIが技術革新を妨げてる
687ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 14:47:06.90ID:0etd4E1G >>684
ハーフパンツでええやん
ハーフパンツでええやん
688ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 15:29:33.76ID:o70jbrXA689ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 15:35:39.00ID:trRumPS9 >>684
ふつうにTシャツ短パンスポーツサンダルで走ってるわ
ふつうにTシャツ短パンスポーツサンダルで走ってるわ
690ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 15:39:35.60ID:cPa7lduk ビクスクで輪行して現地で自転車三昧なのは早々いないだろ
691ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 16:03:43.02ID:iLPVhrJt >>673
それは単にID:7mMLJnOmが赤の他人の行動を気にしすぎなだけでは
それは単にID:7mMLJnOmが赤の他人の行動を気にしすぎなだけでは
692ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 16:07:48.91ID:RVyeEyUL693ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 16:08:37.44ID:RVyeEyUL694ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 16:22:34.62ID:p0AcMmk8695ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 16:26:47.59ID:0etd4E1G >>692
あと半袖ジャージとかあったら捗るかも
あと半袖ジャージとかあったら捗るかも
696ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 17:12:59.28ID:5tDnd1zd697ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 17:47:15.56ID:2BX524DN ラン用はパッド無いからマジもんのモロじゃないのか
自転車よりレベル高いぞ
自転車よりレベル高いぞ
698ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 18:07:55.15ID:RVyeEyUL699ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 20:00:09.55ID:p4kmahKy 富士五湖でここは寄っておけみたいな所ある?
グルメでも景色でも
グルメでも景色でも
700ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 20:01:27.36ID:o70jbrXA >>693
ショーパンはタイトな方がいいね
最初はサンティックとか買ったけどパールイズミの方がすっきりしてて見た目カッコいい
レーパンにショーパンだと、股間部隠せるからお店とかどこに入っても全然平気
風の抵抗もそこまでじゃないから速度も33km巡航までなら俺は問題無かった
ショーパンはタイトな方がいいね
最初はサンティックとか買ったけどパールイズミの方がすっきりしてて見た目カッコいい
レーパンにショーパンだと、股間部隠せるからお店とかどこに入っても全然平気
風の抵抗もそこまでじゃないから速度も33km巡航までなら俺は問題無かった
701ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 20:03:16.47ID:trRumPS9 富士山レーダードーム館
702ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 20:07:51.65ID:6wkeDTO1 >>699
ピチパンではどこにも寄るな。特に飲食物扱ってる店なんかには絶対寄るな。居合わせた他の客が気の毒すぎる
ピチパンではどこにも寄るな。特に飲食物扱ってる店なんかには絶対寄るな。居合わせた他の客が気の毒すぎる
703ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 20:50:34.89ID:VsErbaAM そんな巨根のピチパン野郎なんかそうそう居ないだろう
704ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 20:59:13.05ID:L3v29LiI705ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 21:11:52.91ID:L3v29LiI 追加
井出牧場のジェラートはそれなりに有名になった 本店は富士イチルートから外れるが支店ができたのでそっちならルートから外れない
でもジェラートの穴場は土井ファーム
井出牧場のジェラートはそれなりに有名になった 本店は富士イチルートから外れるが支店ができたのでそっちならルートから外れない
でもジェラートの穴場は土井ファーム
706ツール・ド・名無しさん
2020/08/23(日) 22:09:31.38ID:RVyeEyUL707ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 02:01:25.03ID:2Rqcs2KL 自転車で日本一周したらスゴい?
https://youtu.be/3aLZbIxYbPk
https://youtu.be/3aLZbIxYbPk
708ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 08:32:41.53ID:nrKmLShy 全市町村は凄いわ
709ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 08:49:45.36ID:kfBe0W4V なにこの黒いけんた
710ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 08:54:15.16ID:nhAXk8/g 自転車で日本一周という旗を自転車につけてはしるおもしろおじさんが昔からいたなあ。
711ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 13:36:05.97ID:NAchCY5u 富田林署スタートで居たよね。
712ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 15:51:45.94ID:HLlzIxb2 165mmのクランク長試せる試乗会無いかな?
ていうか試乗会全滅か
ていうか試乗会全滅か
713ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 16:08:10.04ID:sSJxostW714ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 16:26:50.06ID:5uCd6zg3715ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 17:04:44.62ID:hoy9VKO2 カブなら余裕だわ
716ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 17:26:31.46ID:7ToTnBoD パンク怖いけどな(´・ω・`)
717ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 17:38:38.45ID:PNChvP7S718ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 20:09:19.85ID:WH1Bari1 初心者が乗ってもバカにされないメーカーを教えてください
719ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 20:12:03.40ID:zIttmDAS airbike
720ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 20:20:23.74ID:XfF4MNJ2 CanyonのAeroad買っとけばなるしまフレンズ以外に野良猫を投げられる事はないぞ。
721ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 20:25:58.22ID:8ILnX6jL ストライダー
722ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 20:32:47.31ID:XouDNWX2 >>718
メーカーは関係ないね。フォームが美しくそこそこ速ければ誰も馬鹿にしない。逆ならなにに乗っても、むしろ高級車ほど心の中で嘲笑われる。
メーカーは関係ないね。フォームが美しくそこそこ速ければ誰も馬鹿にしない。逆ならなにに乗っても、むしろ高級車ほど心の中で嘲笑われる。
723ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 22:18:56.95ID:cB/tWfGb >>718
実際他人のバイクなんて気にしないよ
実際他人のバイクなんて気にしないよ
724ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 22:40:17.49ID:f4cjXGPx 自分より高いの乗ってて遅かったら馬鹿にして、自分より安いのに乗ってたら優越感に浸り、自分より高いの乗ってて速ければ突然卑屈になって開き直る。
そんな感じじゃない?
そんな感じじゃない?
725ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 23:39:10.13ID:p9a2mXSj726ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 23:47:27.00ID:nhAXk8/g ツアーオブジャパンみたいな公道レースでもない限りフォームなんて見ないよ。
727ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 00:12:11.89ID:13Hc8Mqj 追い抜くか追い抜かずに後ろつくか判断する時はフォーム見るよ
728ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 10:39:06.58ID:5Vfr4BPG カーボンハンドルってどうですか?
729ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 10:41:35.96ID:j1EYmJmx センターラインずっと走る奴 迷惑だからホーン鳴らして注意しときました
730ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 11:20:31.77ID:1wtCUi6j 真ん中あたりの写真で3車線の真ん中を走ってるのでこいつらもホーン鳴らしてください。
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/caad13#sort=%40msrp%20descending
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/caad13#sort=%40msrp%20descending
731ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 14:21:17.47ID:KgzATFWJ 2008年辺りから雨水染みて固着したBBにベルハンマーさしたら回るようになった。
ただWAKO'SでもCRCでも動いたのかもしれないが
同じ具合の固着箇所って無いから比較しようがないね。
でも万力で固定して挟んで体重かけても動かなったものが
注油して3分くらいで回るようになったのは驚き桃の木、立派リッパヨーロッパーお前の母ちゃんストリッパーだ。
ただWAKO'SでもCRCでも動いたのかもしれないが
同じ具合の固着箇所って無いから比較しようがないね。
でも万力で固定して挟んで体重かけても動かなったものが
注油して3分くらいで回るようになったのは驚き桃の木、立派リッパヨーロッパーお前の母ちゃんストリッパーだ。
732ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 15:05:35.78ID:pTp62Ji4 BBの軸なのかケースなのか
733ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 20:51:38.17ID:mQHIwOgS クロス乗りなんですが平坦で38キロくらしか出せません。ロードに乗り換えたらもっと伸びますか?
734ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 20:54:01.59ID:GdScnMiE 38km/hだと負荷の大半というかほとんどが空気抵抗なので、車種による差はさほどでもないかと
ただしロードに乗り換えれば乗り方も変わるから、どれだけ伸ばすかはあなた次第です
ただしロードに乗り換えれば乗り方も変わるから、どれだけ伸ばすかはあなた次第です
735ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 21:04:09.69ID:KgzATFWJ >>732
モノはトルバティブ製ISISのシャフト部分。
クランクを付けて目一杯踏みつけても回らない、完全に中が錆びて固着している状況。注油して3分くらいでカクッ、カクっとしたので更に注油して軸をプライヤーで掴んで回すとスルリと回った。
あとは中華卓上扇風機のモーターシャフトがカタカタとうるさかったので注油すると静かになった。
歯飛びするスプロケに吹き付けると飛ばなくなった、など奇蹟を起こしている。
チョロチョロとしか使わないので価格は高いが常備してる。でもWako's製品でも多分間に合うはず。
ラスペネより粘度は高めで油膜も強い。メンテルーブよりは当然柔らかい。ハブオイルにも使えるかな。
モノはトルバティブ製ISISのシャフト部分。
クランクを付けて目一杯踏みつけても回らない、完全に中が錆びて固着している状況。注油して3分くらいでカクッ、カクっとしたので更に注油して軸をプライヤーで掴んで回すとスルリと回った。
あとは中華卓上扇風機のモーターシャフトがカタカタとうるさかったので注油すると静かになった。
歯飛びするスプロケに吹き付けると飛ばなくなった、など奇蹟を起こしている。
チョロチョロとしか使わないので価格は高いが常備してる。でもWako's製品でも多分間に合うはず。
ラスペネより粘度は高めで油膜も強い。メンテルーブよりは当然柔らかい。ハブオイルにも使えるかな。
736ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 21:14:33.23ID:Dl39qRXf SHIMANOのデュラアップデートの詳細いつなの…
737ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 21:33:32.41ID:mQHIwOgS738ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 22:44:38.08ID:SUdY9ucC >>741
僕は23cなので次は25cを試してみます
僕は23cなので次は25cを試してみます
739ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 04:27:21.06ID:7qnmp61r どこにアンカー飛ばしてんだ
ちなみにここが739レス目
janeとか使ってるとレス番ズレるみたいだが
ちなみにここが739レス目
janeとか使ってるとレス番ズレるみたいだが
740ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 05:02:33.97ID:KZEmX9gu >>741に期待
741ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 05:05:06.10ID:a7b3fsGT ホームセンターで買いました!
http://b.imgef.com/krr14gQ.jpg
http://b.imgef.com/krr14gQ.jpg
742ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 06:04:39.44ID:KZEmX9gu >>741
お前には失望した
お前には失望した
743ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 07:22:47.71ID:+rypkCLE シートチューブとリアホイールの隙間が小さいほどどうなるの?
伝達効率が上がる?
伝達効率が上がる?
744ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 07:49:16.96ID:eyNfBFh+ そうだね
TTバイクはそんなのばかりだし
TTバイクはそんなのばかりだし
745ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 08:08:19.88ID:pzXTiAWD >>733
ロードだとエアロポジションとれるからまだまたま伸びるよ
ロードだとエアロポジションとれるからまだまたま伸びるよ
746ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 08:12:57.34ID:wKI001xS 今どきのTTバイクはスカスカ
https://funq.jp/bicycle-club/article/491330/
https://funq.jp/bicycle-club/article/491330/
747ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 08:22:18.75ID:QUuVHKxI エントリーロードで43キロ
クラリスだとこのへんが限界?
クラリスだとこのへんが限界?
748ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 08:36:19.79ID:6H8b+TyR コンポは速さにあまり関係ないぞ
749ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 09:06:57.73ID:SIcBR+OD >>743
バックの剛性が上がる、操舵性がクイックになると言われているが俺にはわからん。
バックの剛性が上がる、操舵性がクイックになると言われているが俺にはわからん。
750ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 09:07:34.04ID:KZEmX9gu 43キロってのが走行距離なのか時速なのか重量かにもよるが
どれだとしてもまだまだ改善の余地があるから安心しろ
どれだとしてもまだまだ改善の余地があるから安心しろ
751ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 09:33:50.01ID:Z0WfpwRE 高いフレーム買わせるためにみんなして性能性能言ってるだけだから、ちゃんとしたメーカーのロードバイク買って良いタイヤ履けばあとはエンジンよ。
752ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 09:34:29.15ID:mt5vrMWT 4-5秒しか続かない瞬間最高速度はあんま意味ないと思うよ。
753ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 10:03:15.87ID:JpZwfGi4 見た目が9割
754ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 10:07:56.19ID:jFdVGTt7 性能が高いイコール楽に漕げるってことだからな
755ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 12:08:16.39ID:huQEfE+C 見た目が良いと楽に漕げる(気分になる)からな
756ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 12:23:23.60ID:JpZwfGi4 快適性と言う点ならフレームよりホイール、タイヤ、サドル、コンポの方が大きいと思う
電動コンポにしたら紐に戻れん
電動コンポにしたら紐に戻れん
757ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 12:26:56.04ID:kw6/G86I ハンドルをアルミからカーボンってそんな変化ないですかね?
758ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 12:31:12.53ID:GEiyko5C 下ハン持ってるとき快適
759ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 13:01:39.09ID:cN0euPmm 性能が良くなっても楽にはならない。
ただ速くなるだけ。
って名言があるね。
ただ速くなるだけ。
って名言があるね。
760ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 16:33:09.86ID:MZJ7U2Bj 水バラ 最恐映像ノンストップ8 怪談家、稲川淳二が深夜廃校で「怖い…怖いなぁ」
2020年8月26日(水) 18時25分〜22時00分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202008/24208_202008261825.html
2020年8月26日(水) 18時25分〜22時00分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202008/24208_202008261825.html
761ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 18:11:07.34ID:y4Lp9etF https://twitter.com/QBK_jitensya/status/1298476749043318784
https://pbs.twimg.com/media/EgUdt1FUMAEkeyh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgUduLgUMAA_JkO.jpg
荒川サイクリングロード近くの栗原coffeeも大変だな
お店が飲用にと好意で用意してくれてるタンクの水でバシャバシャ水浴びしたり、そのままビショビショで店舗に入るわ、
日陰あるからと無断で裏の実家にズカズカ入り込んだり
サイクリストの風上にも置けない連中だわな
店利用すんなら迷惑かけんなよ
ロード乗りは人間のクズ
今すぐ全員殺せ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EgUdt1FUMAEkeyh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgUduLgUMAA_JkO.jpg
荒川サイクリングロード近くの栗原coffeeも大変だな
お店が飲用にと好意で用意してくれてるタンクの水でバシャバシャ水浴びしたり、そのままビショビショで店舗に入るわ、
日陰あるからと無断で裏の実家にズカズカ入り込んだり
サイクリストの風上にも置けない連中だわな
店利用すんなら迷惑かけんなよ
ロード乗りは人間のクズ
今すぐ全員殺せ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 18:27:55.30ID:8RGGGxcv >>759
逆じゃない、速くなるかな?
逆じゃない、速くなるかな?
763ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 18:34:00.96ID:SNPGparN 強くなっても登りは楽にならない、ただ速くなるだけだ
だったかな
だったかな
764ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 18:58:32.43ID:J7m6uW3y765ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 19:11:59.66ID:EotvWFql 今どき乗り物に入れ込んでるのは総じてキチガイと見て間違いない
だが車やバイクは車やバイクに興味ない人でも生活や仕事に必要で乗ることになる場合があるが
ロードはロードに興味ない奴が必要に迫られて乗ることはまずない
だからロード乗りはキチガイの純度が著しく高い
だが車やバイクは車やバイクに興味ない人でも生活や仕事に必要で乗ることになる場合があるが
ロードはロードに興味ない奴が必要に迫られて乗ることはまずない
だからロード乗りはキチガイの純度が著しく高い
766ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 19:19:41.12ID:5SfMauS2 >>765
んー、イマイチ
んー、イマイチ
767ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 19:35:56.21ID:y4Lp9etF ワロタ
768ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 19:48:20.12ID:eTuOgvId769ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 20:01:33.42ID:1XDSSiXJ >>764
そういうやつって、環境のせいにするよな
「止められる場所がないのが悪い(だからお前が泣きを見ろ)」
水かぶりのやつも、実家あらしのやつも同じ。
叱ると「シャワーを用意しろ」「日陰を用意しろ」
この手の輩はどの趣味にもいるんだよな、ほんとなんとかしたい
そういうやつって、環境のせいにするよな
「止められる場所がないのが悪い(だからお前が泣きを見ろ)」
水かぶりのやつも、実家あらしのやつも同じ。
叱ると「シャワーを用意しろ」「日陰を用意しろ」
この手の輩はどの趣味にもいるんだよな、ほんとなんとかしたい
770ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 20:16:09.70ID:eTuOgvId >>769
実家侵入のやつは不法侵入で通報して見せしめにすればいいと思う
実家侵入のやつは不法侵入で通報して見せしめにすればいいと思う
771ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 20:27:10.80ID:y4Lp9etF772ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 20:44:25.88ID:eTuOgvId >>771
ロードバイクに乗っているクズとロードバイク乗っている人を全部同一視するようなクズは車に轢かれてろ
ロードバイクに乗っているクズとロードバイク乗っている人を全部同一視するようなクズは車に轢かれてろ
773ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 21:26:49.88ID:kY7u/T5K クズじゃねーと日本でロードなんか乗んねーよw
774ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 21:32:39.14ID:y4Lp9etF >>772
クズが何か言っててワロタ
クズが何か言っててワロタ
775ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 21:52:25.89ID:TSLfPMtI 何でもないような事が
776ツール・ド・名無しさん
2020/08/26(水) 21:53:25.01ID:rKS5UomY 撮り鉄ヤニカスロードカスは現代日本の害悪三巨頭
777ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 03:53:01.19ID:t4HPImyb 釣りカスだろ
778ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 03:56:28.38ID:1dtdSuCn >>776
撮り鉄はカスではないってことか
撮り鉄はカスではないってことか
779ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 04:02:21.58ID:fo8VKiNZ 飯屋に入って注文したものが出てくる5分が待てなくてタバコを吸い始めるヤニカス
おまえは鼻がバカになってるからいいかもしれないけど
タバコの煙って臭うんだよ。メシが出てくる前に吸うんじゃねえよ
あと、メシ食い終わった後にダラダラダラダラタバコ吸ってんじゃねえよ
さっさっと帰れ
おまえは鼻がバカになってるからいいかもしれないけど
タバコの煙って臭うんだよ。メシが出てくる前に吸うんじゃねえよ
あと、メシ食い終わった後にダラダラダラダラタバコ吸ってんじゃねえよ
さっさっと帰れ
780ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:16.12ID:eQTlLwRn まあその辺は禁煙にしてない店にも言うべきだね
781ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 05:12:36.03ID:ToM0pAZW 禁煙に店に行かないからだよ
付き合いで喫煙可の店行くときは我慢でストレスマッハだわ
付き合いで喫煙可の店行くときは我慢でストレスマッハだわ
782ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 05:39:41.32ID:AvIQQLv4 飲食物扱ってる店でピチパンと居合わせた他の客も我慢でストレスマッハなんですよ
783ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 06:59:29.13ID:aHyXZV+M 本人はマヒして気づかないんだから周りが汗臭いとか変な格好で公共の場所に入ってくるなと言う方がよい
784ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 07:04:27.79ID:9ShQo6hO サイクルウェアでジムで筋トレはあかんかな、乗ったその足でジムに向かうとかやってたことある(上履は置き靴ロッカー)
まあ見た目的にはすげー浮く
まあ見た目的にはすげー浮く
785ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 07:20:54.06ID:7mn+XWfQ ロードでジム行って泳いでランニングマシンやる
一人トライアスロン
一人トライアスロン
786ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 07:33:50.73ID:PuzBd2MN 走って漕いで泳ぐ
787ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 07:54:32.62ID:h5rh1bGP トライアスロン黎明期は走漕泳の順だったらしいな
足つって溺れると下手したら死ぬから今の順番に改めたとか
足つって溺れると下手したら死ぬから今の順番に改めたとか
788ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 07:57:44.75ID:fjX41CkR 今や喫煙可の店はスナックくらいだろう
789ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 09:52:30.60ID:xV+5wqCL 希望軒でラーメン食ってたら喫煙可の時間帯で横のヤニカスのタバコの火が消えずに灰皿で燻ってずっと臭い思いをしてから希望軒は行かなくなったな
790ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 10:02:44.88ID:ozZXSsz3 一インチJISスレッドを一インチITAアヘッドにできますか。
ヘッドチューブを削ってもらってITAにして
一インチアヘッドヘッド小物ITAにして
ワンバイエス・アルカーボンフォーク、一インチアヘッドフォークに変えたいのです。
変える目的、
ポジションの見直し(ハンドル位置をかえたい)
軽量化と補修(現在の#019フォークより少し軽くなる、塗装クリア剥がれなどがある)
フィーリングの変化を楽しみたい、何より弄って気分転換したい。
などです。
リターンライダーで知識的に浦島太郎状態です。よろしくご指南お願いします。
ヘッドチューブを削ってもらってITAにして
一インチアヘッドヘッド小物ITAにして
ワンバイエス・アルカーボンフォーク、一インチアヘッドフォークに変えたいのです。
変える目的、
ポジションの見直し(ハンドル位置をかえたい)
軽量化と補修(現在の#019フォークより少し軽くなる、塗装クリア剥がれなどがある)
フィーリングの変化を楽しみたい、何より弄って気分転換したい。
などです。
リターンライダーで知識的に浦島太郎状態です。よろしくご指南お願いします。
791ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 10:05:47.05ID:FDThoIHT >>790
ピチパンが侵入した店舗や施設に居合わせた他の一般客も同じこと思ってるよ
ピチパンが侵入した店舗や施設に居合わせた他の一般客も同じこと思ってるよ
792ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 10:21:33.51ID:7mn+XWfQ 一般客スゲェ
793ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 11:15:46.09ID:1J9lhOL+ ワンバイエス最低だな!
794ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 11:27:49.50ID:QmeyQPJ5795ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 12:23:50.12ID:t4HPImyb これリリス岩田か?
796ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 12:24:07.45ID:RQwzekRi >>765
ほとんど運動しない老後送ってた人の介護すると何かしら身体を動かす趣味を探すようになる
車の運転にしても免許更新講習で体力の維持に努めるよう言われてるのに何もしてなさそうな人の多さが悲しいわ
自転車でオラオラ走って事故ったら意味ないし真面目に取り組むのが基本だが
ほとんど運動しない老後送ってた人の介護すると何かしら身体を動かす趣味を探すようになる
車の運転にしても免許更新講習で体力の維持に努めるよう言われてるのに何もしてなさそうな人の多さが悲しいわ
自転車でオラオラ走って事故ったら意味ないし真面目に取り組むのが基本だが
797ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 12:29:06.95ID:eSAFA3UX >>779
>飯屋に入って注文したものが出てくる5分が待てなくてタバコを吸い始めるヤニカス
>あと、メシ食い終わった後にダラダラダラダラタバコ吸ってんじゃねえよ
>さっさっと帰れ
お前面白いなw
喫煙可の店に行かなければ良い
お前は喫煙者が入店する前から店に入っていて、喫煙者が食事を食べ終わるまで見ていたのか?
お前がさっさと帰ればよいじゃんw
>飯屋に入って注文したものが出てくる5分が待てなくてタバコを吸い始めるヤニカス
>あと、メシ食い終わった後にダラダラダラダラタバコ吸ってんじゃねえよ
>さっさっと帰れ
お前面白いなw
喫煙可の店に行かなければ良い
お前は喫煙者が入店する前から店に入っていて、喫煙者が食事を食べ終わるまで見ていたのか?
お前がさっさと帰ればよいじゃんw
798ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 13:16:35.43ID:PJbJ9PXN799ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 13:25:25.48ID:P23mR19O >>778
すでに世間では撮り鉄という名前がカス以下の認識だからな。
すでに世間では撮り鉄という名前がカス以下の認識だからな。
800ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 13:26:52.39ID:5dhcQ0WF そもそも屋内喫煙可の飲食店なんて今そんなあるの?
出来るの家族経営の小さな個人店だけじゃないっけ
出来るの家族経営の小さな個人店だけじゃないっけ
801ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 13:59:27.25ID:NBq40AMe >>798
それは向こうも同じでは?そもそも他人があんたの価値観に合わなければ糞というのはおかしい
それは向こうも同じでは?そもそも他人があんたの価値観に合わなければ糞というのはおかしい
802ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 13:59:58.49ID:AvIQQLv4803ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 14:14:05.04ID:PJbJ9PXN >>801
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
804ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 14:44:53.42ID:QnjyPYRF 要はフレームJIS、フォークはイタリアンを付けたいんだろ
削らなくてもヘッドパーツのやりくりで問題ない
シマノのヘッドパーツ、ヒラメの何かを組み合わせればよかったはず
削らなくてもヘッドパーツのやりくりで問題ない
シマノのヘッドパーツ、ヒラメの何かを組み合わせればよかったはず
805ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 16:23:00.30ID:NTw9H4k4 >>790
俺もカーボンフォークに変えようかといろいろ検討した結果、カーボンの自転車がもう一台増えた
結局コラム系1インチのフォークだとまずいってことで、今ほとんどのメーカーがもっと太いの使ってるやん?
1インチのカーボンフォークなんていう中途半端なグレードアップ、へたすりゃダウンな改造より、もう一台行っちゃおうぜ
総重量7キロ切るとけっこう軽いよ
俺もカーボンフォークに変えようかといろいろ検討した結果、カーボンの自転車がもう一台増えた
結局コラム系1インチのフォークだとまずいってことで、今ほとんどのメーカーがもっと太いの使ってるやん?
1インチのカーボンフォークなんていう中途半端なグレードアップ、へたすりゃダウンな改造より、もう一台行っちゃおうぜ
総重量7キロ切るとけっこう軽いよ
806ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 16:36:11.36ID:ozZXSsz3 >>805
なんでも太く、剛性とか言ってるのは市場そういうバイアスなんだ。
自転車屋行って見てきたが、1インチクロモリのヘッドチューブをOSとか上下異経に加工したのもあった。料金は2000円、焼付け塗装だと4万するけどタミヤカラーでいいなら千円。
で、結局1インチイタリアンに加工してもらった。
工賃たったの500円で完了。
なんでも太く、剛性とか言ってるのは市場そういうバイアスなんだ。
自転車屋行って見てきたが、1インチクロモリのヘッドチューブをOSとか上下異経に加工したのもあった。料金は2000円、焼付け塗装だと4万するけどタミヤカラーでいいなら千円。
で、結局1インチイタリアンに加工してもらった。
工賃たったの500円で完了。
807ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 16:38:41.51ID:ozZXSsz3 ヘッドチューブ加工って書いたけどOSにするのはデダのヘッドチューブに交換な。ろう付するから2日待たなきゃならんし見た目変かもしれんので却下した。
808ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 17:03:52.51ID:rLnxVbY2 ロードでテーパーにする理由ってあるか
809ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 17:43:51.40ID:NTw9H4k4810ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 17:54:19.20ID:d2tV3OII 年輩の方、どのくらいまでロード乗るつもりでいます?
最近加齢で減っていく持久力と柔軟性、増えてく関節痛に少々不安を感じてます。50歳ってそろそろ最後の1台を考える時期かなあ
最近加齢で減っていく持久力と柔軟性、増えてく関節痛に少々不安を感じてます。50歳ってそろそろ最後の1台を考える時期かなあ
811ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 18:00:12.75ID:EcscaSzc >>810
50ならもう十分引退だと思ってる
50ならもう十分引退だと思ってる
812ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 18:05:06.24ID:61ksuG1b 弱ペブームの前にあった自転車ブームは金持ってる40から50歳以上の人でで持っていたけど。登山も年齢高いし、ジムに行ってる連中も高齢者が多い。
813ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 18:23:07.45ID:EcscaSzc 昔、あまり膝軟骨へらすと老後に歩けなくなると何かで見たけど、実際に若いころからロードに乗り倒してた人の感想を聞いてみたいな
814ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 18:50:45.42ID:ohIUmRfC815ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 18:56:53.84ID:EcscaSzc816ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:00:59.47ID:yHkZByq5 ナマポだから歳とってもロードが精一杯なんだろうな
817ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:10:57.79ID:5zNc+Lnw 脳筋乙w
818ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:13:01.93ID:ohIUmRfC819ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:20:25.68ID:bpn1NKca 水泳も70代は比較的多い印象
ロードは公道を走れる乗り物だから高齢だと心配だけど
人力だから引き際が判りやすいかもね
eバイクがジャイロ付きとか高性能になったらプリウスミサイルみたいな事例が起きるのか
とか書きつつブレーキとペダル別だから大丈夫だろうと思う
ロードは公道を走れる乗り物だから高齢だと心配だけど
人力だから引き際が判りやすいかもね
eバイクがジャイロ付きとか高性能になったらプリウスミサイルみたいな事例が起きるのか
とか書きつつブレーキとペダル別だから大丈夫だろうと思う
820ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:31:23.18ID:mFxkOcbI821ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:34:42.04ID:tdRlhKi+ ロードバイクって割と金かかる趣味だぞ
822ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:38:19.08ID:s0m8/J43 いやあ走り屋の友人を見てると安上がりで助かるよ
823ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:40:11.22ID:KqxTKcIc824ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:45:57.35ID:EcscaSzc 初期投資はかかるけど、維持するコストはランニングの方がかかると、ここで見たかな。
タイヤよりも靴の方がよく減るらしい。
タイヤよりも靴の方がよく減るらしい。
825ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 19:47:53.43ID:5zNc+Lnw 遊びってのは「余裕」の範囲でやるものでしょ
意地になった時点で負け
意地になった時点で負け
826ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:00:39.08ID:bpn1NKca 歩いて登って下りるだけの登山も金がかかる
なんか良く知らんけど園芸も凄いらしいし
アクアリウムとかもなかなか凄い事になるらしい
側から見たらよく判らないのに
金かけようとすると幾らでもかけられるのが趣味
だけど逆もまた然りかも
なんか良く知らんけど園芸も凄いらしいし
アクアリウムとかもなかなか凄い事になるらしい
側から見たらよく判らないのに
金かけようとすると幾らでもかけられるのが趣味
だけど逆もまた然りかも
827ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:09:14.22ID:woJ0KUnY 登山は冬山ガチ勢でもなきゃイメージほどは金かからん
アクアリウムは水草レイアウト水槽何個もとか大型魚水槽何個もとかやらなきゃそんなでもない
ロードも20万かそこらで遊ぶこともできるけど100万オーバーの奴も居る
どんな趣味も似たようなもんかね
アクアリウムは水草レイアウト水槽何個もとか大型魚水槽何個もとかやらなきゃそんなでもない
ロードも20万かそこらで遊ぶこともできるけど100万オーバーの奴も居る
どんな趣味も似たようなもんかね
828ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:15:08.18ID:lZ/Ha7f3 登山用品もゼロから揃えたら20万くらいすぐいく。テント6万、靴3万ザック....
829ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:32:49.09ID:NIUpxPOG 登山はたち悪いぞ。グッズ以外もコースが限られてるから遠征費がかかる。そのうえ山の上の物価が凄い。挙げ句は車中泊しやすい車に買い替え。
830ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:34:43.75ID:bpn1NKca ピッケルアイゼンスノーシュー
ロープカラビナカムナッツ
ハーネスビレイデバイスヘルメット
面白いと使ってしまうな
山もまた年取ると中腹までとかなるんだろうなぁ
ロープカラビナカムナッツ
ハーネスビレイデバイスヘルメット
面白いと使ってしまうな
山もまた年取ると中腹までとかなるんだろうなぁ
831ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:35:44.09ID:9ShQo6hO 自転車でもヒルクライマーなんか、行き着くと山梨や長野の田舎に家まで買っちゃうだろ
832ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:40:17.62ID:aSJ1vx/o オーディオオタクが発電所で家を選ぶみたいなやつか
833ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:45:11.12ID:ToM0pAZW このスレ加齢臭ヤバイんだけどwwwww
834ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 20:51:29.36ID:ohIUmRfC >>833
加齢臭するならまだまだ若いぞ
加齢臭するならまだまだ若いぞ
835ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 21:06:00.94ID:fo8VKiNZ 70になっても元気にロードバイク乗れてるってだけですげえと思うわ
健康が一番だわ
健康が一番だわ
836ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 21:29:23.85ID:tiLdwKiL >>834
下手すると腐臭だもんな
下手すると腐臭だもんな
837ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 21:36:36.34ID:ohIUmRfC838ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 21:51:57.90ID:qbPZfo5Z839ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 21:57:41.05ID:cGBJbiPK840ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 22:07:37.22ID:tdRlhKi+ >>833
加齢臭やばいのは40代
加齢臭やばいのは40代
841ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 22:27:38.40ID:qbPZfo5Z 骨が折れたら付かない年齢なんだから無茶するなと言いたい
骨折→寝たきりだよ
ベローチェなんかの安い喫茶店に平日の昼間行くと年寄りだらけだからな
男性アイドルも40代だし、この国高齢化過ぎる
骨折→寝たきりだよ
ベローチェなんかの安い喫茶店に平日の昼間行くと年寄りだらけだからな
男性アイドルも40代だし、この国高齢化過ぎる
842ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 22:43:22.39ID:ToM0pAZW >>834,836
ワロタって笑えねーよw
ワロタって笑えねーよw
843ツール・ド・名無しさん
2020/08/27(木) 22:44:16.97ID:P9Iejwrz ロードバイクは30〜40代で始める人も多いからな
金があって健康を気にしだす年齢。
金があって健康を気にしだす年齢。
844ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 05:37:47.57ID:+tZaebPd >>821
そうでもないな
そうでもないな
845ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 05:38:51.93ID:+tZaebPd >>829
車買い替えは自転車もいっしょ レースに便利
車買い替えは自転車もいっしょ レースに便利
846ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 06:06:38.56ID:s4YnEuAq 地方の市立病院なんて地獄絵図だぞ
ジジババ率が高過ぎてこの世の終わりみたいな雰囲気だよ
ジジババ率が高過ぎてこの世の終わりみたいな雰囲気だよ
847ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 06:15:01.79ID:ZjUSm8lZ848ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 06:52:19.98ID:8R47DJst 病院の待合室で「○○さん今日来ないねえ」「病気になったらしいよ」というやりとりがあるからな
849ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 08:01:09.14ID:sliTFZFi https://twitter.com/book_m_/status/1298554236058234880
https://pbs.twimg.com/media/EgVkKtlUMAAa5kA.jpg
これ全部盗難品か?
恐ろしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EgVkKtlUMAAa5kA.jpg
これ全部盗難品か?
恐ろしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 08:33:26.80ID:07Z8DLL6 あとはDOCOMOショップもやべえな
コロナ前は病院が老人の集会所になってたが
今はDOCOMOショップに複数でおしかけてきてる
椅子は全部占拠され喋りまくり
一般客は座れず超長時間待たされるから床に座りこむ人も出て来てた
コロナ前は病院が老人の集会所になってたが
今はDOCOMOショップに複数でおしかけてきてる
椅子は全部占拠され喋りまくり
一般客は座れず超長時間待たされるから床に座りこむ人も出て来てた
851ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 08:52:55.88ID:luqmLmGY 今はdocomoって表記なんだぜ?
852ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 08:54:25.14ID:LApOSiuN 80代で伊豆ベロドローム走ってる猛者を知ってるよ。 話聞いたらとにかく毎日走って、大病するなとのことでした。
853ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 09:01:35.12ID:seWZZdVy >>849
恐ろしいな…
恐ろしいな…
854ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 09:37:11.15ID:BQAIsPBo 堂々と自分から犯罪を晒していくのか…
855ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 09:40:23.16ID:6vhTVbIO ドコモショップは予約制で使い方の相談は有料にしたのでは?
856ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 11:02:33.22ID:2LO1upw1 一番奥に写ってるGIANTのクロスバイクなんか売れるのか?
とにかく盗品ならさっさと捕まれよな
とにかく盗品ならさっさと捕まれよな
857ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:43.83ID:8QAK/JiK 18歳学生が大量に自転車パーツ仕入れてツイで売りまくってる
うん、どう考えてもまともじゃない
うん、どう考えてもまともじゃない
858ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 11:14:48.82ID:V1tTJic4859ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 11:18:20.01ID:6dCRBad+ 16歳の時に大型二輪買ったとかあるけど
16歳で乗れたっけ?
16歳で乗れたっけ?
860ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 11:22:21.34ID:lYumDAxp 大型二輪は18じゃなかったかな
取ってないからうろ覚えだけど
取ってないからうろ覚えだけど
861ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 11:28:18.88ID:CzZfpvj2 >>859
昔は乗れたね
昔は乗れたね
862ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 11:29:45.30ID:6dCRBad+ >>861
今18歳で2年前は?
今18歳で2年前は?
863ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:03:02.77ID:CzZfpvj2864ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:14:04.09ID:8QAK/JiK ツイみると86買ったとか書いてるし金回りはすごいいいな
親が金持ちじゃなければまずあり得ない金周り
Fランも受からん学力とか書いてるし
そんなアホが18歳でまともな販路を作れるとかあり得んでしょ
警察動けよ
親が金持ちじゃなければまずあり得ない金周り
Fランも受からん学力とか書いてるし
そんなアホが18歳でまともな販路を作れるとかあり得んでしょ
警察動けよ
865ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:16:00.40ID:/91xKe/y 750ライダーの主人公早川光は高校2年という設定だったぞ
すると16〜17歳
すると16〜17歳
866ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:17:00.83ID:7lVcYZMg 郵便配達員に「俺の方が収入が上」とか自慢してるくだりでドン引きする
ドクズじゃねえか
ドクズじゃねえか
867ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:19:59.39ID:6dCRBad+ おそらく確定申告はしてないので
税務職員が興味を持つ模様
税務職員が興味を持つ模様
868ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:24:51.25ID:BQAIsPBo 中古のロードを大量に仕入れるってどういうことだよ
本当に古物商あって商売やってんならこういう扱いはしないし盗品と疑われないようにするよなあ
本当に古物商あって商売やってんならこういう扱いはしないし盗品と疑われないようにするよなあ
869ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:25:52.49ID:LpwqMKvR 18歳の社会経験も学力もない糞ガキが個人で自転車パーツ売ってかなり儲かってるなら
世の中の自転車屋はよっぽど儲かってんだろうな
世の中の自転車屋はよっぽど儲かってんだろうな
870ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:27:08.00ID:TlKQphjH 中型限定と限定解除ってのは1975年かららしいな
ナナハンライダーは1975年から連載だから早川光は法改正前に取得してるから大型も乗れるのか?
1994年に20歳で普通自動二輪取ったが免許取得後2年経たないと大型取れないって聞いた記憶ある
ナナハンライダーは1975年から連載だから早川光は法改正前に取得してるから大型も乗れるのか?
1994年に20歳で普通自動二輪取ったが免許取得後2年経たないと大型取れないって聞いた記憶ある
871ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:10.60ID:XRAT6bO1 でも盗品だとして捌くのにほぼ車体丸々で出すなんて事をする意識なのに
ペダルだけ態々外すなんてする?
ペダルだけ態々外すなんてする?
872ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 13:11:53.06ID:cwqGICzu873ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 13:25:47.78ID:Tnmhx4K3 >>871
何が言いたいのかさっぱりだぞ
何が言いたいのかさっぱりだぞ
874ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 13:33:33.40ID:zUH9Q5TA875ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:40.91ID:BQAIsPBo よく見たらボトルケージにペットボトル入ったままのもあるな
盗品でなくて何なのか
盗品でなくて何なのか
876ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 13:56:09.74ID:XRAT6bO1877ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 13:58:12.59ID:9G2XtmL2 >>876
取り敢えず引き合いがあったからペダルだけ外して売った可能性もある
取り敢えず引き合いがあったからペダルだけ外して売った可能性もある
878ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 14:05:08.61ID:XRAT6bO1879ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 14:14:52.89ID:JpjZT5R/ 閉店在庫をゲロ安で買い叩いた(自称)業者が(18)をバイヤー倉庫として1台\10000でトカゲの尻尾
今はヤフオクメルカリラクテンで素人でも売れるし
今はヤフオクメルカリラクテンで素人でも売れるし
880ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 14:18:58.82ID:Tnmhx4K3 https://www.pref.nagano.lg.jp/police/shinsei/seian/seianki/hpkobutsu.html
掲示してるように見えないけど大丈夫なのかな
掲示してるように見えないけど大丈夫なのかな
881ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 14:49:42.54ID:VGi2pU2j 自転車の置き方とかに全然リスペクトない奴からは買ったりしたくない。
882ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 21:01:06.81ID:zUH9Q5TA 親父はベンツ乗っているから金持ちなんだな
古物商許可に年齢制限はありません。 ですが、未成年者は欠格要件に該当するため、
古物商許可の取得はかなり難しくなります。
未成年者が古物商許可を取得するには、「法定代理人(親)の同意」と「未成年者登記」
が必要です。
さらに、成人で管理者になってくれる人を用意しなければなりません。
古物商許可に年齢制限はありません。 ですが、未成年者は欠格要件に該当するため、
古物商許可の取得はかなり難しくなります。
未成年者が古物商許可を取得するには、「法定代理人(親)の同意」と「未成年者登記」
が必要です。
さらに、成人で管理者になってくれる人を用意しなければなりません。
883ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 21:10:33.41ID:h7qQngel ベンツの画像あげて親父のとかツイートしてるだけで
父親の物とは限らんでしょ
父親の物とは限らんでしょ
884ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 21:26:28.11ID:YG5ENPRT よくこんなのから買う気になるな、買う方も頭おかしいだろ
885ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 21:31:45.00ID:luqmLmGY 中には盗難品でも買う奴はいるからな
886ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 21:55:31.36ID:MjN4WTju 中学ん時から貿易会社やってるて言うから頭いいんだな
ただロードバイクを山積みにするのはいただけないが
それにどこから仕入れられるのかも怪しいけど
ただロードバイクを山積みにするのはいただけないが
それにどこから仕入れられるのかも怪しいけど
887ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 22:01:48.58ID:FZdkHzWA 仕入れ値0円とか天才だな
888ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 22:53:19.29ID:FrolVtU3 どう考えてもマトモな商売ではないな
このガキも利用されてんだろうな
乗らなくなったバイクをコイツに売る人がいるとも思えないし
このガキも利用されてんだろうな
乗らなくなったバイクをコイツに売る人がいるとも思えないし
889ツール・ド・名無しさん
2020/08/28(金) 23:00:11.18ID:rCI4IZgG というか、毎日ホイホイきれいなバイクを売りに来るご近所さんがこんなにいるわけない
クレンジング業者だろどう考えても
クレンジング業者だろどう考えても
890ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 00:17:43.11ID:7APLqxk2 仕入れ(窃盗)
891ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 00:21:25.88ID:D3nvdllq 手ぶらで来た中国人が山程高級ロード持って帰るんだ
ロードをしょぼい鍵で停める日本人アホすぎ
ロードをしょぼい鍵で停める日本人アホすぎ
892ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 09:08:48.16ID:poaGgLZv >>886
そんなやつがFラン大学すら無理なんて事にならんでしょ
そんなやつがFラン大学すら無理なんて事にならんでしょ
893ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 09:18:10.88ID:2n3pyznM >>886
なぜその嘘は信じてるんだよw
なぜその嘘は信じてるんだよw
894ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 10:29:07.84ID:JonGga1d895ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 12:23:38.67ID:b3eabWdi 窃盗団の手下って考えるのが一番しっくりくる
896ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 12:59:43.48ID:R2lKsiKX クレンジング業者なら客から預かったバイクを平積みになんかしない
897ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 13:01:40.96ID:zcUGyTE7 エアロハンドルに変えたいけど油圧ディスクのバイクだけど自分でケーブル交換とか出来るもんなの?
898ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 13:13:48.37ID:V5HxO2yo だけどもだっけっど
899ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 15:10:45.98ID:/eGd25fV >>897
自転車と自分の技術力による
ブレーキを一から取り付けと、ハンドルやフレームの中をブレーキの配管取りまわすことができるならやってみろ
自信がないなら自転車屋に任せるか、詳しい人にコーチしてもらいながら作業だな
自転車と自分の技術力による
ブレーキを一から取り付けと、ハンドルやフレームの中をブレーキの配管取りまわすことができるならやってみろ
自信がないなら自転車屋に任せるか、詳しい人にコーチしてもらいながら作業だな
900ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 15:59:54.86ID:vdREC6Ia901ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 18:21:36.76ID:JonGga1d >>895
日がな一日歌舞伎町界隈をうろついてるってことから半グレ系に繋がってる可能性もある
日がな一日歌舞伎町界隈をうろついてるってことから半グレ系に繋がってる可能性もある
902ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 19:38:49.00ID:2n3pyznM 油圧ディスクは自分でやるってなると難しいよなぁ
903ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 19:42:44.10ID:prC8NM8P ブリーディングキットとホースカッター買ってマニュアル見ながらやればまあできるんでないの
904ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 19:49:00.93ID:8sAgbaYA MTBやシクロクロスユーザーは昔から自分でやってる
905ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 20:20:23.19ID:4kl/IGab906ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 20:22:07.41ID:VckGTQXr 油圧って面倒くさそう
907ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 20:43:26.40ID:qGDO+Wlo908ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 20:59:32.85ID:/eGd25fV まあ、本人が最後には決めることだが、命にもかかわる部品だから
自信がないならやめといたほうがいいぞ。
自信がないならやめといたほうがいいぞ。
909ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:11.38ID:VckGTQXr まぁやってみりゃ大したことないんだろうが敷居が高く感じるわ
ワイヤーは切れ端がバラけて針みたいになって、何度か踏んでぶっ刺さった程度で大して難しくなかった
ワイヤーは切れ端がバラけて針みたいになって、何度か踏んでぶっ刺さった程度で大して難しくなかった
910ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:58.76ID:7APLqxk2911ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:11.27ID:PNuxEwVm なんで無駄に高圧的なの?
912ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 22:13:51.76ID:2n3pyznM >>910が一番ガイジでは?
913ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 22:23:39.84ID:Rg0QmjZZ 背面ポケット便利過ぎて全ての服につけたい
914ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:45.95ID:7APLqxk2 >>912
お前ガイジなの?w
お前ガイジなの?w
915ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 22:26:38.43ID:2n3pyznM >>914
その書き方はガイジ確定だわ
その書き方はガイジ確定だわ
916ツール・ド・名無しさん
2020/08/29(土) 22:41:06.55ID:rzlH7GuQ 自転車屋のできることぐらいできるやろ
917ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 00:24:00.73ID:FpM5ZjVk 文化庁平成20年度調査で使用率約半々、30歳代までは7割以上が新しい意味で答えるだとさ
918ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 00:37:38.78ID:0qosoK/d 「敷居が高い」は義理を欠くことやご迷惑をおかけするようなことがあって
その家に行きにくいという意味
誤って用いられることの多い表現
だが、言葉を誤用した人間を「ガイジ」と呼ぶのもまた誤用
本来差別用語だし、そんな言葉使う奴はまともな人間ではない
そんな奴は9月1日に街中で脱糞して笑われるだろう
その家に行きにくいという意味
誤って用いられることの多い表現
だが、言葉を誤用した人間を「ガイジ」と呼ぶのもまた誤用
本来差別用語だし、そんな言葉使う奴はまともな人間ではない
そんな奴は9月1日に街中で脱糞して笑われるだろう
919ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 00:37:52.20ID:dY2esQKP ブリーディングは振れ取りくらい面倒だわ
この二つは手順を覚える手間と人によって滅多に使わん工具が必要だから店に丸投げしたほうが楽
この二つは手順を覚える手間と人によって滅多に使わん工具が必要だから店に丸投げしたほうが楽
920ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 01:22:35.02ID:azYrgen1921ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 04:51:21.43ID:CyptCQWT922ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 06:07:42.54ID:C66FM1ZS923ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 06:39:34.06ID:xP5nLEsb >>913
加齢で肩いためると、うでが後ろに回らんのだよ、坊や・・・
加齢で肩いためると、うでが後ろに回らんのだよ、坊や・・・
924ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:01:25.56ID:EcYwsb4g ロードで毎日40分走ってるけど痩せねーぞ
40歳身長170体重100
40歳身長170体重100
925ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:02:55.88ID:Acm/FNN0 走り足りないんだろ
一日40時間走ればヤセる
一日40時間走ればヤセる
926ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:07:47.23ID:HBdcmdYB 一週間に十日乗れ、とことんだ
927ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:23:43.65ID:lVt07YT0 食う量もちゃんと減らしてるなら強度が足りないだけ
40分なら40分でバテるぐらいの強度で走りたまえよ
40分なら40分でバテるぐらいの強度で走りたまえよ
928ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:27:36.51ID:ttj9GJ+u929ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:31:51.39ID:uuW//oW9 ダイエット目的だと、あえてミニベロで1時間走ってるけど、時速30〜25キロの間位の運動強度でどんどん痩せるけどな。
夜はロードバイク乗りたくないんだよな
夜はロードバイク乗りたくないんだよな
930ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:39:28.65ID:7iNsxeSJ 短時間では痩せられないよ
強度上げるのも限界があるから
で、強度上げたら筋肉疲労で毎日できない
結局、トータルの消費カロリーは下がる
強度上げるのも限界があるから
で、強度上げたら筋肉疲労で毎日できない
結局、トータルの消費カロリーは下がる
931ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:46:08.87ID:ReecczQ9932ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:47:10.99ID:vuI1LQ5m933ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 15:48:26.90ID:vuI1LQ5m >>931
意味合い的にマネーロンダリングみたいなことじゃない?
意味合い的にマネーロンダリングみたいなことじゃない?
934ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 16:06:35.97ID:uuW//oW9 >>932
20インチでチェーンリング52以上の大きいモデルならクロスバイク並みのスピード出るけど、当然無駄な体力使うよ。
20インチでチェーンリング52以上の大きいモデルならクロスバイク並みのスピード出るけど、当然無駄な体力使うよ。
935ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 16:37:54.69ID:bvgdy7OT 6速でもトップギア使えば最高速で30くらいまでは出せるな
それが限界だけど
ロードは軽く踏んで25だから別次元だと感じたわ
それが限界だけど
ロードは軽く踏んで25だから別次元だと感じたわ
936ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 16:52:47.89ID:ReecczQ9937ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 16:58:30.58ID:txIoMElj 盗んだやつが売ると足がつくから
その間に捕まってもいい雑魚を挟んで売らせる
その間に捕まってもいい雑魚を挟んで売らせる
938ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 17:01:03.63ID:wnsWRS6A 歌舞伎町うろついてる10代だから本当にそうかもしれん
939ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 17:07:00.00ID:jsCFZUbs おそらく半グレみたいなのに利用されてるだけなのに
「俺って金稼ぎの天才」みたいに周囲に吹聴してるのが痛すぎる
「俺って金稼ぎの天才」みたいに周囲に吹聴してるのが痛すぎる
940ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 20:18:19.28ID:SdGRFale 何となく親父がパチ屋関係で古物商持ってるのかとか妄想しちゃう
941ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 21:32:17.77ID:2Ml7oju/ >>924
ロードじゃ毎日40分じゃまず痩せない。40分ずっとペダル回していないで半分以上はペダル回さないで走ってるんじゃないの。ママチャリかボコボコタイヤのMTBとか負荷の高いバイクに乗らないと。ロード乗りたいのだったら外では知らずzwift ならいいと思う。
ダイエットならジムの有酸素運動系のスタジオレッスンを毎日やるほうが痩せる。
ロードじゃ毎日40分じゃまず痩せない。40分ずっとペダル回していないで半分以上はペダル回さないで走ってるんじゃないの。ママチャリかボコボコタイヤのMTBとか負荷の高いバイクに乗らないと。ロード乗りたいのだったら外では知らずzwift ならいいと思う。
ダイエットならジムの有酸素運動系のスタジオレッスンを毎日やるほうが痩せる。
942ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 23:36:30.28ID:1m1glhEz >>941
わかる、俺も外で走るのやめてZwiftにしたら1ヶ月で4kgやせた
わかる、俺も外で走るのやめてZwiftにしたら1ヶ月で4kgやせた
943ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 09:41:19.36ID:By41U9mq >>924
>ロードで毎日40分走ってるけど痩せねーぞ
>40歳身長170体重100
食事を減らしたほうが良い
コロナに感染したら重症化し死亡するよ
BMI25以上はそれ以下より6倍も重症化しやすい
ちなみにBMI25以上は肥満という疾患持ちとなる
>ロードで毎日40分走ってるけど痩せねーぞ
>40歳身長170体重100
食事を減らしたほうが良い
コロナに感染したら重症化し死亡するよ
BMI25以上はそれ以下より6倍も重症化しやすい
ちなみにBMI25以上は肥満という疾患持ちとなる
944ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 09:59:24.13ID:8aDXLkkb 消費カロリー>摂取カロリー
ダイエットしたいなら最低限このくらいの計算しましょう
ダイエットしたいなら最低限このくらいの計算しましょう
945ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:05:43.82ID:KkouT3O+ 渋谷ででかい黒人がボルトカッターでロードの鍵壊してた
誰も何も言わないから取り放題やんか
誰も何も言わないから取り放題やんか
946ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:08:38.14ID:0gksGTvR947ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:21:12.81ID:Hfr19O30 >>945
お前もその1人なのかよ
お前もその1人なのかよ
948ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:23:04.59ID:aEHpK/Bo949ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:23:10.45ID:Fsf68Q5s 変に刺激してボルトカッター持った黒人に襲われたらどうすんだよ
950ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:26:17.85ID:2LnnAVdH 警察呼べよ
951ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:26:29.85ID:8qV//1/t >>948
何その割りピン
何その割りピン
952ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:28:56.50ID:rL9/wn4L >>950
次スレ建てろカス
次スレ建てろカス
953ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:29:52.48ID:Wpau+HnP >>949
逆に渋谷のみんなが撮影してSNSに拡散してくれる
逆に渋谷のみんなが撮影してSNSに拡散してくれる
954ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:35:12.94ID:KkouT3O+ でも写メとって警察に見せても何もしてくれなさそう
955ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 12:56:20.44ID:2LnnAVdH956ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 13:02:29.24ID:noDC6vOq さっさと死ねよクズ
957ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 13:53:32.62ID:uAoqSRFB 大胆な手口なんだな
黒人野郎、好き勝手しやがって
黒人野郎、好き勝手しやがって
958ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 13:59:33.98ID:/HiKCvnH959ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 14:02:36.45ID:noDC6vOq つまんね
960ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 14:06:11.97ID:Ng62RwM/ マキロンなら毛糸洗いに自信が持てますぅ
961ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 14:10:27.96ID:rL9/wn4L 小堺一機ってモテ男だったんだよな
962ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 14:27:27.62ID:SwCpnJL4 赤チンって今は保健室に置いてないんだってな
963ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 14:50:34.43ID:8aDXLkkb 今どき傷を消毒する医者がいたら違う病院行けよ
964ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 14:58:15.65ID:8qV//1/t >>962
置いてないどころか、今年末には国内メーカーでの生産完全終了予定だってよ
置いてないどころか、今年末には国内メーカーでの生産完全終了予定だってよ
965ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 15:05:23.69ID:K6RF3H/U 赤チン塗ったら毛が生えた
966ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 15:30:04.81ID:Wr8NVo64967ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 21:37:45.52ID:2g1YPeQb チー牛は動画なり対面なりで判断すべし
喋り方が陽性ならチー牛じゃないんだよ
顔面コンプのもたらす暗さ・対人苦手感こそチー牛の正体
喋り方が陽性ならチー牛じゃないんだよ
顔面コンプのもたらす暗さ・対人苦手感こそチー牛の正体
968ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 21:54:21.48ID:t0kWWXFm 赤チンは水銀が入ってるから
969ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 22:17:06.96ID:smSVdlhx ロード乗りはだいたいチー牛と見て間違いない
970ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 22:35:36.86ID:eeK7KOdi オッサンがチー牛とか覚えたてのネット用語使ってるけど死語だぞそれ
971ツール・ド・名無しさん
2020/08/31(月) 22:54:10.28ID:xTptiqVq >>970
次スレ
次スレ
972ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 00:15:03.85ID:dUqw+KOj チー牛と陰キャと冷静な人は似て非なるもの
973ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 03:25:04.21ID:nvtNTt1U 例の中古自転車ブローカー高校生、退学寸前らしくてワロタ
974ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 04:09:55.17ID:LCeytxPx まだ逮捕されてないのか
975ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 04:30:31.75ID:hik+lkRK 中退か
このまま半グレ街道まっしぐらだな
このまま半グレ街道まっしぐらだな
976ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 04:43:16.51ID:5va/DcRG 通報されない限り捕まらない
977ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 05:13:32.69ID:glHirDbg むしろ仕事に集中するためだろ
978ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 12:00:54.95ID:MyStJubf ホモ用語で「カフェオレ」とは肛門から流れる精液を指す
979ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 15:34:50.04ID:OgC8YMb6 >>978
ありがとう助かる
ありがとう助かる
980ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 16:58:17.86ID:o9gSSBjl >>979
なにが助かったのか…
なにが助かったのか…
981ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 17:59:50.62ID:SwvFkDA9 衆道はローディーの嗜みだ覚えとけ
982ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 18:02:09.45ID:e/PTSVma 次スレ立てますよ
983ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 18:02:53.23ID:e/PTSVma984ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 18:04:12.53ID:Agj/iIv3 おまえらどうせ前立腺やられてフニヤチンだろ
985ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 18:04:14.95ID:GFC4DrjT ホモキモいなぁ…
986ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 18:40:03.47ID:drWr2vQ6 まさかシートポストを挿入されて
987ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 19:35:56.34ID:iQYhBzy+ 道を走るときロードバイクは歩道を走れよ
車道でチンタラヨレヨレ走っていると邪魔なんだよ
お前らの所為で道路が渋滞するんだよ
俺はこの事を地元警察に連絡して対策を検討してもらえる事になった
もうロードバイクは車道通行不可になるからな
車道でチンタラヨレヨレ走っていると邪魔なんだよ
お前らの所為で道路が渋滞するんだよ
俺はこの事を地元警察に連絡して対策を検討してもらえる事になった
もうロードバイクは車道通行不可になるからな
988ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 19:37:28.22ID:GFC4DrjT >>987
つまり自転車専用レーンが整備されるんですね?(wktk
つまり自転車専用レーンが整備されるんですね?(wktk
989ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 19:52:14.71ID:glHirDbg >>987
👮📞「検討させていただきます」☎チンッ
👮👮「まーたキチガイだよww」「暇すぎるだろww」
👮「検討しましたが難しいですね」
👮📞「検討させていただきます」☎チンッ
👮👮「まーたキチガイだよww」「暇すぎるだろww」
👮「検討しましたが難しいですね」
990ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 19:53:31.70ID:PuRHOY3S >>987
軽車両以外の車両通行止めになったりしてな
軽車両以外の車両通行止めになったりしてな
991ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 19:58:58.28ID:E3h4FqrB 987「け、検討して、検討していっ、頂けまししっしか?」
警「検討させて頂きました。キチガイからは運転免許証を剥奪する事となりましたので、早急に御返納下さい。」
警「検討させて頂きました。キチガイからは運転免許証を剥奪する事となりましたので、早急に御返納下さい。」
992ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:07:21.03ID:fPhlKQF6 >>987
それどこの県?
それどこの県?
993ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:24:55.86ID:XhV2UhPR つか、歩道に自転車の標識あるからロードバイクは歩道を走るのが普通だ
ここがお前らロードバイクの専用道路だ
坂の多い道でヨレヨレ走っていて自動車と接触したら
自動車の前方不注意で自動車が悪くなる
冗談じゃないよまじで
ロードバイクのお遊びを一般道でやられると迷惑だ
お前らはいつも大勢に迷惑かけながら走っているんだ
ちょっとは考えろよ
ここがお前らロードバイクの専用道路だ
坂の多い道でヨレヨレ走っていて自動車と接触したら
自動車の前方不注意で自動車が悪くなる
冗談じゃないよまじで
ロードバイクのお遊びを一般道でやられると迷惑だ
お前らはいつも大勢に迷惑かけながら走っているんだ
ちょっとは考えろよ
994ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:25:59.61ID:MfbckP14 横柄な莫迦
995ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:41:39.10ID:fPhlKQF6 >>993
歩道は緊急避難的には可だけどなるべくは知らないでね
というのが法律
んで法律では、自動車は前を走るフラフラな自転車にも極力注意してねというスタンス。
免許更新講習で見せられたビデオでも
有り得ないくらいに横揺れした自転車に気をつけましょうだったからな
歩道は緊急避難的には可だけどなるべくは知らないでね
というのが法律
んで法律では、自動車は前を走るフラフラな自転車にも極力注意してねというスタンス。
免許更新講習で見せられたビデオでも
有り得ないくらいに横揺れした自転車に気をつけましょうだったからな
996ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:42:20.08ID:fPhlKQF6 文字変換おかしいな
×は知らないで
○走らないで
×は知らないで
○走らないで
997ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:43:45.70ID:iQYhBzy+ 987だが
俺は8月末にロードバイクが原因の渋滞にはまり通常なら1時間で抜けられる道を2時間かかりました
渋滞で停車中にロードバイクがよれて倒れた時に車の横を擦られキズになりましたがロードバイクは無視して逃げました
ドライブレコーダーにもロードバイクに乗っていた犯人の顔がばっちり写っています
悪質でしたので警察には被害届を出しました
その時ロードバイクの規制について相談しました
以上
俺は8月末にロードバイクが原因の渋滞にはまり通常なら1時間で抜けられる道を2時間かかりました
渋滞で停車中にロードバイクがよれて倒れた時に車の横を擦られキズになりましたがロードバイクは無視して逃げました
ドライブレコーダーにもロードバイクに乗っていた犯人の顔がばっちり写っています
悪質でしたので警察には被害届を出しました
その時ロードバイクの規制について相談しました
以上
998ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:45:41.24ID:glHirDbg 嘘松
999ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 21:47:22.75ID:2t/7IGl4 質問いいですか?
1000ツール・ド・名無しさん
2020/09/01(火) 22:01:40.18ID:drWr2vQ6 ぷぅ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 12時間 33分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 12時間 33分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- ヨックモックのシガール食いたくなったけどブルボンのルーベラ復活してるじゃん
