X



【mont-bell】モンベル総合 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:31:09.55ID:e69mc9Wq
モンベル - アウトドア総合ブランド
https://www.montbell.jp/

モンベルの自転車、ウェア、バッグなど、どんな話題でも歓迎です。

前スレ
【mont-bell】モンベル総合 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517106011/
2020/05/13(水) 17:58:27.87ID:Kgonv4ZN
乙カレー?
2020/05/13(水) 18:43:45.95ID:VkrpvLrY
いちもつ
2020/05/13(水) 19:18:58.69ID:wk2Ldc1Z
マスク外れた
2020/05/13(水) 19:26:41.63ID:5FnuGvWU
おいらもマスク外れた
6ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:45:42.07ID:ndQ1AUfw
レスプロ買った
2020/05/13(水) 22:59:33.69ID:RKD1u/cu
2枚当たったので競争率低いと思ったが
2020/05/14(木) 02:55:22.79ID:o5aHawZQ
当選した不織布は未だ入手難度高そうだからコーヒーフィルターやキッチンペーパーで代用かな…
2020/05/17(日) 12:56:51.49ID:Ucw3AMFT
最近はもういろいろ面倒臭くなってきたから使い捨ての不織布マスクを洗濯機に放り込んで2週間くらい同じの使ってる
2020/05/17(日) 16:07:45.65ID:8FtqAZfj
この情勢にならなかったら、不織布マスク洗う事は無かったな。意外に丈夫なのねー
2020/05/17(日) 18:53:04.78ID:DwSscg4V
ポケットからマスク出し忘れ、洗濯してしまったけど、型崩れとか皆無。普通にネットに入れれば洗濯機OKかも
12ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:36:30.60ID:KEmwCs30
モンベルマスク届いたけど、使う予定がない。
2020/05/18(月) 18:29:10.67ID:SdTrGFz8
>>12
もう届いた?いいなー
2020/05/22(金) 18:42:21.52ID:Xchpv4rT
かわりにアベノマスクが到着しました!
2020/05/23(土) 13:32:12.20ID:4B0KAgOO
アベノマスクでフレーム磨いてピカピカにしました(^-^)v
16ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:15:24.28ID:l1pxGq6z
アベノマスクいまだに来ないわ、罹患者ゼロ県だから後回しなのだろうけど。
とりあえずモンベルマスク顎の下にマウントしてヒルクライムしてた、汗をほどよく取ってくれるね。
2020/05/24(日) 14:21:14.42ID:RjYM9fLl
まじかよ?罹患者数順とかで発送してるわけじゃないんだなモンベル
まだ届かない
18ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:53:02.59ID:U5Z2ginY
>>16
都民だけど、アベノマスク昨日やっと来た
朝刊と一緒に入ってたから、正確には一昨日か
2020/05/28(木) 19:11:34.95ID:R6CRklnU
モンベルのハンドルバッグって見た目が微妙だよね
2020/05/28(木) 20:42:19.43ID:GX3/i+5s
ハンドルバーバッグなんてどれも等しくダサくね?
2020/05/28(木) 20:53:34.44ID:pMyjOXSJ
リクセン化したモンベルの丸いフロントバッグを使ってるけど最高だ
2020/05/29(金) 23:10:30.27ID:PV7XTKnj
>>21
>リクセン化
余ったパーツで組み上げたのか
2020/06/17(水) 06:53:54.13ID:bThJaFGr
モンベルの折りたたみ20インチ欲しいけど入荷未定の予約不可って。理由誰か知ってる?今年の販売終了なのかな?
2020/06/17(水) 07:48:59.07ID:4tDgBfL1
電話して聞け
2020/06/17(水) 07:58:39.43ID:1KxJv9sb
モンベルのチャリは年ごとのモデルとか特にないと思うので、単純にコロナの影響からの供給元において生産の予定が未定とかじゃないのかな
詳しくは問い合わせろとしか言えんが、販売終了であればその旨記載されるとは思う
2020/06/17(水) 08:09:05.43ID:bThJaFGr
多分生産日程立たないのかな?とは思うけどコレ去年の発売から在庫なかったような記憶あって公式見解以外の裏話知ってる人いないかな〜と思って質問させてもらった。
2020/06/17(水) 08:43:39.27ID:nTvroB/r
>>23
新宿丸井 ベストスポーツに在庫があったような

無かったらゴメン

折り畳み自転車はコロナで
在庫が軒並み無いよな・・・
2020/06/18(木) 01:18:46.22ID:lWMNTfpc
折り畳みは某有名メーカーの10万円くらいのやつを持ってたけど異音続出に懲りて売り飛ばした
もし次にミニベロ買うとしてもIDIOMみたいな折り畳めないやつを買う
2020/06/18(木) 07:01:59.90ID:2uTj0SUa
残念関西在住。天王寺に16インチあったぽいけど20欲しくて。今他社の14インチ乗ってて異音は同意。メンテ頻度多で必須みたい。
去年の発売時期に自転車板よく覗いてたけど購入者の話なくてコレはどうやろうか?とは思ってるけど今のより酷くならんとは思ってる。
2020/06/28(日) 06:42:25.88ID:Lf8J2A4A
モンベルの店って靴の在庫は結構ある方?
見にいこうかと思うんだけど空ぶったら切ないからなぁ
2020/06/28(日) 07:14:41.30ID:ncvv++Le
>>30
電話で確認してから行くって方法は考えないの?
その方が店舗でもスムーズに話を始められるから、mont-bellだけでなくいつも自分はそうしてる。
「あ!先ほどお電話あった方ですね!」って。
2020/06/28(日) 10:23:13.34ID:d70rTcJo
それがダリーんだよな
2020/06/28(日) 10:48:25.12ID:ncvv++Le
見にいって空ぶった方がダリーじゃん。
どこの店舗でどんな商品かわからないのにこんな場所で聞くのはもっとダリーじゃん。
2020/06/28(日) 11:00:08.53ID:91rseHo9
ただのコミュ障だろw
2020/06/28(日) 11:01:21.80ID:d70rTcJo
いや空振ったほうがまだいい
2020/06/28(日) 12:01:28.00ID:ncvv++Le
切ないって前置きあったからああ書いたけど、自分は欲しい商品が無くても気にならんな。
基本的にああいう店は買うもの無くてもうろうろして店員と話してるだけでも楽しめる。
つーかこのスレは自転車板か。
なんでこのスレ見てるんだろ?w
2020/06/28(日) 14:10:25.30ID:1SO/xi5T
ここで聞いているからには、さすがにビンディングシューズなのではと思うけど
2020/06/28(日) 15:07:45.56ID:MmlXDv2L
>>31
普通はその関係性が嫌で避けるのでは
2020/06/28(日) 18:06:21.12ID:rMtaATse
コミュ障の普通なんて知らねーよ
2020/06/28(日) 18:06:42.94ID:ncvv++Le
>>37
わかりにくくてすまん、なぜ自分がこのスレ見てるんかな?って話ね。

>>38
普通なの?
靴は在庫が全部店頭に出てるわけじゃないし、店員に声を掛けて買うもんじゃない?
41ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:07:09.65ID:K4eVH5Q/
>>30

モノによりけり
アルパインクルーザー2300スレートは品薄になってきてて自分は直営店お取り寄せになった
2020/07/09(木) 07:21:56.48ID:Sl2Bwhnh
>>26
20インチの出た年に実店舗で見たけど、そのときの店員の話によるともともと入荷数少なかったみたい
ほどなく完売になってた
フンホン製といわれるFSIRbikeの仕様違い(てかモンベル仕様)みたいだし、なかなか工場が常態に戻ってないのかもよ
年式モデルにしてないのはモデルごとにまとめ発注だからで他の商品と同じ扱いなんじゃないかな
2020/07/10(金) 15:31:13.89ID:hKCGfqrC
サイクールパックのヘルメットホルダーってメットの紐通すだけ?
ヘルメットぶらーんってるんだが
44ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:13:57.61ID:X0C0yg9l
南京錠で固定だよ
2020/07/12(日) 17:42:47.87ID:8+DcUUQI
>>43
こんなことはあまり言いたくないが
ggrks
2020/07/21(火) 19:19:42.75ID:xnmltwRv
誰かオンラインフレンドフェアのシャイデック買ってやれよw
2020/07/22(水) 08:19:20.20ID:wquS0JFT
シャイデックカーボンデュラエースがアウトレット価格でもお得に見えないw

ヘッドチューブ長すぎフレームは要らないです
2020/07/22(水) 13:04:25.20ID:AFkwOZz1
総合アウトドアブランドで細タイヤ軽量バイクなんて売れるわけねーよ
せっかく時代が追い付いたのになんでグラベルバイク、アドベンチャーバイク路線に行かないんだろうな
49ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:38:56.06ID:ybrb8riL
ラインナップにあるけど
2020/07/22(水) 16:40:11.12ID:9wcEDRlf
シャイデックはそもそも実績ないしアンバサダーもつかわないから乗り味とか伝わらんからなあコスパなら台湾メーカーでいいし
2020/07/22(水) 19:40:15.81ID:cpm1T4UA
モンベル狂信者用バイクです
(俺はただのモンベル信者なので買わない)
52ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:49:35.24ID:nzVvnY7Z
狂信者じゃないけどシャイデッグ持ってるよ、アルミフレームのブルホーンハンドルのやつ。
2020/07/22(水) 20:11:23.80ID:XFavx24d
初期のはスギノのクランクついててなかなか良かった記憶がある
54281
垢版 |
2020/07/22(水) 20:23:56.22ID:E1F4jDKZ
さいでっか
2020/07/22(水) 20:36:56.73ID:lcoHTme5
>>52
数ある自転車の中からシャイデックを選択した決め手ってどんなとこ?
56ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:48:59.33ID:nzVvnY7Z
>>55
おっさんだからかな。
2020/07/22(水) 21:27:06.94ID:lcoHTme5
>>56
意味わかんねーよw
2020/07/22(水) 21:27:34.61ID:4dauvD8Z
>>53
OX601Dだっけ。
単体販売されてれば、OX801Dより
安価なコンパクト+クランクとして
売れてただろうになぁ…
2020/07/22(水) 21:37:33.60ID:LvSsNKjM
シャイデックTRはコスパだと他者の同コンセプト車と比べてもかなり上位だと思うけど、
そういうツーリングバイク選ぶ人の選択肢には入らない、っていうポジションな感じ
チューブスのキャリア外して、どっかしらのキャリアバッグを標準にしたら…
グレートジャーニーになるのかな?
2020/07/22(水) 22:04:07.07ID:cjRs1zW0
GTカーボンのフレームセット転がしてるわ
2020/07/23(木) 00:31:34.13ID:UTKY6pUc
ヤフオクで新品GTCフレームでてたよな、半年ぐらい前
2020/07/23(木) 20:29:32.39ID:Ps7C+eP7
フレームセットを転がす?
2020/07/25(土) 01:20:31.56ID:I3qeE0pk
その昔、土地転がしというクズがおってな…
2020/07/26(日) 22:04:03.13ID:WaZ+Bjwg
mont-bellは自転車そのものを売る必要があるのか?

アパレルだけでよくね?
2020/07/27(月) 08:29:11.99ID:pbURRKLv
REIのように自社製・他社製織り交ぜてアウトドアアクティビティ全般を扱う品揃えを目指しているのでは
モンベルはREIと比べれば自社製比率がかなり高いが
2020/08/01(土) 07:16:29.47ID:vTzbpJ3s
最近乳首がすれて痛いんだけど、ジオラインクールメッシュばっかり着てるのが要因かもしれない(´・ω・`)
2020/08/01(土) 09:14:59.15ID:XHiyNhLH
絆創膏でも貼っとけw
2020/08/01(土) 11:21:35.47ID:PX8VU8xR
あたし高校生だけど、部の男子はみんな大胸筋矯正サポーター着けてるよ
2020/08/01(土) 17:45:54.26ID:BNNK/XOw
>>58
流通にのせたら3万円ちょっとくらいだな
それが安いかって言われると悩むところだ
2020/08/02(日) 01:42:43.77ID:7nEPGydl
>>69
3万じゃあ安くはないなぁ…
今ヤフオク見たらOX2-901Dが大体3.5万だからなぁ…

廉価グレードだからって簡単に安く出せる訳でもないんやね…
2020/08/02(日) 10:50:57.54ID:ktWEEqih
値段に関わるのはギヤ板の差だけだからそんなものだろう
フィキシングボルトを鉄にしてBB別売りにすれば、2.5万になるだろうけど
2020/08/02(日) 11:48:49.07ID:brQGLB6a
作ってるものが違うけど三ヶ島や日東と比べると
どうもスギノの商売は真っ当じゃない気がする
四角軸のマイティがセットで5万とかあり得ないわ
2020/08/02(日) 12:33:22.33ID:VKYJHJbn
そんなこと言ってるから俺たちの給料が伸びないのだ
2020/08/02(日) 13:10:01.53ID:9+7qFvPu
あんまり安くすると不当競争扱いされるからシマノの値段に合わせてるんだろ
数が出ない分、金型の費用もたっぷり乗せなきゃ原価割るだろうし
2020/08/03(月) 07:22:54.97ID:TXRebaCn
>>72
数出ないと量産効果出ないからな
スギノのクランクがシマノのと同数出てるならその感想にも違和感無いかもしれんが

まさか製品重量からの材料代だけでなんだかんだ言ってないだろうな?
2020/08/03(月) 21:09:01.14ID:hN33q3yo
>>72
昔から同じ様な値段だから特に高いとは思わないが
2020/08/05(水) 22:17:57.23ID:MnODn8M8
>>72
作ってるものが違ったら比較する意味が無いと思うのだが
2020/08/07(金) 22:12:12.09ID:fo8FNCvm
新しく出たモンベルのドリンク入れ
割れてびびってるんだけど。

買って半月もしてないのにびびるわ。
明日ストアに行ってみる
2020/08/07(金) 22:38:20.12ID:IgstdBrs
すごくふんわりした日記ですね
2020/08/08(土) 00:00:59.19ID:321n6vt7
だろ?
おれも読んでそう思ったぜ
2020/08/12(水) 05:24:44.15ID:TYt8M+fp
モンベルのU.L.サドルポーチってサドルバッグ良いね。
オルトリーブのやつと構造似てて良い感じ
2020/08/12(水) 19:10:44.57ID:KCDRaBVc
>>80
だろ?
おれも書いててそう思ったぜ
83ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:53:56.64ID:uu6U9BZ6
カタログ届いたけど欲しいもの一通り買ってしまったな
新製品新カラーの特別ページを用意して欲しいものだ
2020/09/14(月) 17:03:19.16ID:SHtykqs5
EXライトウィンドバイカーてちょっと袖短くない?
Mで胴回りは少し余裕があるのに前傾になると手首が出てしまう
2020/09/14(月) 18:39:44.04ID:IZYNF1FS
>>84
ロードバイクとかスポーツ用自転車使ってるからじゃない?
ママチャリとかのシティサイクルなら問題ないぞ
2020/09/14(月) 18:44:00.29ID:bHOMdixl
モンベルは腹の出たおっさんがメインターゲットだから…
2020/09/16(水) 19:32:20.86ID:HuChm+TE
ワークマンにかなわない
88ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:56:41.07ID:D64eJA1U
248
89ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:59:28.82ID:cOl5tSzN
フレームバッグ買ったぜ
2020/09/19(土) 12:49:22.37ID:Gi0Sa1Cs
モンベルの折り畳みって構造的に強度がいいように思う。異音もしないんじゃないか?
2020/09/19(土) 16:05:22.49ID:ZxOT2GBU
あの折りたたみ方式はトランポ前提だからなあ 軽さの割にお値段も抑えめでいいんだけど
2020/09/30(水) 21:15:32.30ID:G1fE2NQa
異音のしない折りたたみ自転車なんてあったらノーベル賞ものですわ
2020/10/01(木) 00:30:36.53ID:zDP8SZJ3
FSIR bike の広告動画は普通に電車乗ってた様な…
まあむき出しだったから日本じゃ無理だが
2020/10/02(金) 17:33:16.16ID:AWx56o7F
たまに行っていたモンベルストアに1年ぶりぐらいに行ったら自転車関連のものが一切なかった
2020/10/07(水) 22:34:03.34ID:aedEK97W
モンベルのグローブってどうですか?
2020/10/07(水) 23:12:12.03ID:kCpGWkZR
最高だよ
2020/10/07(水) 23:42:30.03ID:R2Vrfrg0
ウィンドストッパーインシュレーテッド サイクルグローブは俺が買った時のは全くの役立たずだった
2017年のかな? ゴツイのに10分もせずに手が冷たくなって駄目だった シマノのwindstopperのやつのほうが暖かかった
2020/10/08(木) 00:17:10.40ID:taPo4a8Y
>>97
これなー
山とかで氷点下ちかいとまったく使えんわ
中綿入りもしっかり選ばないとダメ出し
2020/10/08(木) 01:04:45.34ID:HzPaF7+I
俺は逆に暑くて汗かいて蒸れるから使うのやめた
1つの道具で全てに対応するなんて不可能だから、環境に合わせて適切な道具を選べって話だな
2020/10/08(木) 07:08:06.91ID:n09Hd0wC
自分に合う合わないもあるしね
2020/10/08(木) 18:17:00.58ID:ogGQDO7j
しねは言い過ぎ
2020/10/08(木) 20:19:15.95ID:FMtc0Beo
自分に合う合わないもあるデス
103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:53.68ID:Lp34ta3N
英語にしただけかよ〜
2020/10/08(木) 22:25:58.20ID:mBII81o5
は? デスは片仮名だろ(鼻ほじほじ)
2020/10/09(金) 11:24:39.17ID:bXG6qffU
もうAfter the festival
2020/10/11(日) 11:41:38.86ID:kgVbcQfi
アフターザフェスティバル
2020/10/11(日) 21:02:20.96ID:7SX3Eeki
それじゃあ意味が真逆だがw
2020/10/16(金) 18:50:44.27ID:UJP+we56
トレールライダー履いて走ってみたが
やっぱりこれゴツくて重いね。
漕いでて違和感ありあり。
フラペ用シューズ難民ですわ。
2020/10/16(金) 18:58:34.62ID:fwDXA2Yf
フラペでレースにでも出てるのか?
NBのふっかふか厚底ウォーキングシューズ履いてるけどなんの問題もない
2020/10/17(土) 22:44:25.38ID:+VvEob4p
>>108
そうだねぇ
ハイキングシューズがベースだからねぇ
2020/10/17(土) 22:56:22.24ID:FENhUI7B
>>108
俺には最適解だったぜ
2020/10/17(土) 23:10:13.34ID:sxSXgAKu
合羽はワークマンの上下3,800円のとモンベルの38,000円では雲泥の差だった
ちゃんと雨を弾くし蒸れない
まあ当たり前だけど
自転車と同じで普段ホームセンターとかスーパーで見かける中華製の十倍価格が適正価格なのね
2020/10/18(日) 00:09:30.11ID:mqlECEUq
中華製とか使い捨てにするにはいいよな
2020/10/18(日) 00:36:25.02ID:QxSxVo9N
>>108
ペダルをMKSのラムダとかの踏み面が広いヤツにして
靴は普通のスニーカーにする
ってのはどうかな?
2020/10/18(日) 06:55:59.49ID:nWDi25is
てかペダルは何使ってんだろうか

俺の一押しはシマノのセイントだが
2020/10/18(日) 07:40:46.97ID:8+0+Tm9G
フラットペダル Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591876830/
2020/10/18(日) 09:58:57.28ID:o016J57M
十年近くクロームのクルスク履き続けて最近低山ハイクもやるようになったからトレールライダー気になってたんだけど
ソールは硬め?
2020/10/18(日) 14:32:01.93ID:V5OIdsWY
ソール硬いしアッパーもゴアテックスでごわつく感じ
自転車で山まで行ってハイキングなんてのはおすすめ
2020/10/18(日) 14:36:22.36ID:qiApn+9K
>>118
それ用ぽいしな
2020/10/18(日) 18:21:03.51ID:rX81R3xl
クルスクってモノ凄く重いよね
121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:55:53.72ID:hhlngTxR
配達のバイトで
ストームクルーザーを
梅雨時から夏にかけて毎日使ってたら
すぐに劣化した
洗濯して乾燥機にかけても撥水しなくなり
透湿性も落ちた
こんなものなのか
2020/10/21(水) 01:12:38.94ID:d+kEDWAt
レインウエアのお手入れ方法(洗濯・撥水処理とリペアについて)
https://support.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=7&;id=5
2020/10/21(水) 01:29:13.50ID:wU7+PMfn
撥水はスプレーや撥水剤でコートせんとな
毎日使うハードな運用だと、理想を言えば数着で着回したいがお高いのよね
2020/10/21(水) 02:04:04.40ID:lEe1nzkX
毎回洗うのが正解なのか
撥水性落ちそうで逆になかなか洗わずにいたわ
2020/10/21(水) 14:59:21.65ID:B5H9A7I0
サドルバッグの上側のストラップが短すぎて
シートレールにつけるのがすごく面倒なんだが
あれ納得できるような理由は何かあるんかな
2020/10/21(水) 23:08:48.93ID:pwImX/V/
個体差か感覚違いか
ギチギチ上寄せにしたいからサドルレールに一回転巻きつけてから使ってるわ
2020/10/22(木) 00:29:44.52ID:WMUFGrDn
どれのこと言ってんだろ

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/list.php?category=541000

俺はU.L.サドルポーチが好きだぜ
2020/10/22(木) 00:40:06.12ID:0CRvduKA
使い方間違ってるとしか思えん
2020/10/22(木) 04:50:06.40ID:bLN9jV40
>>125だけどサドルポーチLです
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1130383_legn.jpg
測ったらサイトの写真よりは2cmぐらい短い
2020/10/22(木) 08:12:08.16ID:Ghr0IQbN
あんまりヒラヒラしないようにということかな
2020/10/22(木) 09:43:26.24ID:6NfT0ScW
店舗で比較したら?
ま近くに無いなら残念だけど
2020/10/23(金) 23:33:46.51ID:1HyHAtBc
冬のウエア。
モンベルで揃えたい。
2020/11/05(木) 00:30:08.28ID:wpNLWAkO
もう全部揃えたか?
2020/11/05(木) 16:25:25.59ID:7IdzpFuz
サイクルワッチキャップとサイクルキャップウィズイヤーウォーマーって現物見たらペラペラな上に
耳がギリギリ覆われるくらいだったんで不安になったんだがアレでほんとに冬の防寒大丈夫なんかな
2020/11/05(木) 18:08:47.79ID:GXrMHRic
キサマ俺達のモンベルを疑うのか?
2020/11/05(木) 18:15:00.32ID:aj/sY5DA
イヤーウォーマーなんだからそりゃ耳しか覆って無い
ギリギリなのは頭が大きいんだからしょうがない
防寒自体は冷風が直接当たらないだけで全然違う
ほっぺたとかまで覆いたいならバラクラバ(目出し帽)
2020/11/05(木) 19:23:21.57ID:wrGkv0S4
バラクラバいらない短い期間用だからなあ
2020/11/06(金) 12:37:39.54ID:oOpd+Gds
山岳部だった。環境に応じていろいろ出てるけど実際は雨も寒さもストームクルーザーだけで何とかなっちゃってた。
サイクルジャージじゃなくても、、と山用の服で冬は走ってる
2020/11/06(金) 12:40:50.66ID:7XsZLtF9
背中と脇にベンチ無いのは流石にきついなー
ゴアなら違うんかな
2020/11/06(金) 13:44:36.10ID:oOpd+Gds
>>139
モンベルの脇がファスナーで開くサイクルパーカーを買った。
これはこれでいいんだけど首回りに少し汗が残る
2020/11/19(木) 01:10:09.84ID:SFBMqwvu
リサイクルショップで美品のパウダーシェッドパーカ売ってたから買ってみた
これ凄いね
風通さないし中も暑くならないし
チャリ通が本当ラクになったわ
2020/11/22(日) 05:22:02.11ID:IKBu7xZS
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ    地獄の正宗日顕の正体
          ./     .l
          /       l     チ   日如はまだか
   ((  ◯  .l        l    ン    魔王エルカンターレ
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ   魔導師です
       \ヽ l      l   ))  コ    
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
2020/11/22(日) 20:45:23.95ID:bOFaAhFC
>>141
風を通さないのはわかるけど、暑くならないのはのんびり走ってるからじゃない?
真冬でも全力で走れば暑くなると思うぞ
2020/11/27(金) 20:02:25.84ID:ltIDDaKB
スーパーメリノ上のEXPって暖かい?服装嵩張るの嫌だからジオラインのと迷ってる
145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:16:16.63ID:e1f7LttY
ストームクルーザー新品5年落ちって不具合あるかな?
2020/11/27(金) 21:55:27.89ID:CPsi/gUx
>>144
自転車で乗るなら汗の引きやすいジオラインの方がいいぞ。
メリノウールは比較的汗の出ない活動向け。
147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:57:45.26ID:8bkB3uBv
メリノは値段ほどか?って感じ
ジオラインはほんとよくできている
2020/11/27(金) 23:21:47.83ID:I2St3ksT
はい
劣化が進みダメです
2020/11/28(土) 17:49:33.71ID:S+eC0GgP
>>145
日に当ててないなら大丈夫じゃない?もって5年だろうけど
2020/11/28(土) 20:02:57.72ID:opG52dcl
ジオラインLWとブレスサーモMWの重ね着よりはスーパーメリノEXP1枚の方が暖かいし意外と汗抜けも良くて冷えにくく感じた
トレーニングで滝汗を流すようならともかく、ポタやロングで途中自転車を降りてまったり散策するような乗り方ならスーパーメリノも勝手は悪くないと思うよ
※個人の感想です
2020/11/28(土) 21:48:56.07ID:BeGpBzyW
そこ比べるならジオラインEXPとスーパーメリノEXPじゃないとw

個人の感想としてはブレスサーモ系は汗抜けが良くない気がする
ジオラインEXPと比べると背中がなかなか乾かない
152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:49:03.07ID:qhiivp5D
ジオラインEXPとスーパーメリノEXPを重ねればよい
153名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 06:44:05.60ID:Co3cmEYU
モンベルのサイクルグローブ買ったけど品質が良くて満足。
2020/11/29(日) 11:39:09.79ID:zXeHakXD
品質も重要だけど少しくらい性能も気にしてやれよw
2020/11/29(日) 22:47:11.92ID:2WVYV06C
>>118
シマノにビンディングシューズがあったけど、
クロスアルプス用って感じでは?
2020/12/02(水) 18:54:16.96ID:P1IB+LrP
>期限内にお受け取りいただけず、お荷物が弊社へ返送となった場合は、
>営業所までの往復の送料をご請求させていただきます。
こんな文言初めて見た
でかい商品扱ってるから佐川に文句言われるのかな
2020/12/02(水) 20:01:30.71ID:pvJlY0jW
モンベルだかチャームだかで見たことある
2020/12/02(水) 20:22:53.48ID:3SmEh6qM
膝痛めて、モンベルのサポーテックニーサポーター買ったがなかなかいいぞ 機能性は問題なしだがズレるのが難点
ワコールのcw-x膝サポーターも気になるがどっちがいいのかな?
159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:46:00.09ID:N6UUx8Oe
>>158

サポーター系はワコールが特許抑えてて他メーカは良いものが出来ないらしい

モンベラーだけど、サポーターはザムスト使ってる。
2020/12/03(木) 00:39:24.88ID:TYjc889G
>>156
どこの運送会社も預かり1週間とかだぞ
それ以降は返送されるから往復の送料を請求される
2020/12/03(木) 00:51:17.27ID:SSOnxt5+
前触れもなく勝手に送りつけてくるカードとかはともかく、自分で注文した荷物はタイミング合わせて受けとる努力するとか倉庫に取りに行けって話だよなw

>>158
そういう効果を期待するならCW-X一択。
似たような製品を販売してるデサントとかの社員ですらお勧めするのはCW-X。
2020/12/04(金) 04:29:01.14ID:aLgOOi0d
CWXは評判悪いだろ
あのサポートベルトは動いてると必ずずれる
2020/12/04(金) 08:14:58.58ID:WE2Dpwzi
ありがとうございます
とりあえずcw-x膝サポーターとスポーツタイツ買ってみます
2020/12/06(日) 21:05:52.53ID:k3lLcDvy
バンテリ〜ン
2020/12/07(月) 00:57:54.73ID:3o/U4MCn
女子もんのレッグウォーマー可愛い柄だな、男がしたらおかしいもんかね
2020/12/07(月) 01:24:38.96ID:uETe0C15
ただでさえモッコリ変態パンツで一般人のヒンシュク買ってるのにさらに女子向け可愛い柄ウェア着るとか勘弁してください
2020/12/07(月) 01:45:28.21ID:PxmbHyjy
なんだ自覚はあるんだなw
2020/12/07(月) 01:48:48.38ID:AULqv9jJ
男ならフンドシ
169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:55:11.06ID:35j8Qz3C
ストームジャケットの上位互換教えてくれ
かれこれ3年くらい着てるからそろそろ買い替えたい
2020/12/08(火) 23:32:16.98ID:y69+WLEV
ggrks
171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:50:04.89ID:35j8Qz3C
ストームクルーザージャケットでいいのかな?
2020/12/09(水) 00:42:43.51ID:k3A21OfP
何をもって上位互換とするのかの条件なしでggrks以外の何が聞けると思ってんだ
2020/12/09(水) 00:48:00.58ID:tIroc3rf
>>171
いいよ。
174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:07:07.23ID:HDYGq5EB
上位互換というかストームジャケットと似たタイプのものを知りたい。
2020/12/11(金) 00:29:30.85ID:WWXlxo+N
USのやつはピットジッップついてるんじゃなかったっけ?
2020/12/20(日) 19:57:36.96ID:4xQA8gEf
ジオラインは前傾姿勢をとると背中でますか?
2020/12/20(日) 20:20:25.21ID:1yhg7T9p
でないけど
2020/12/20(日) 20:54:00.61ID:4xQA8gEf
>>177
安心して購入できます
2020/12/21(月) 13:21:27.41ID:Pkf6T72+
フィルパワーでマウント取り合う季節まであと少し
2020/12/21(月) 13:32:52.67ID:bCLi3AWu
早速ジオライン買ってきた
厚手と中厚手はほぼ同じに感じられた
なので厚手を数枚買ってきた
2020/12/21(月) 14:00:50.81ID:smisFHrV
エクスペディション持ってないけど自転車で走るのには使えないんじゃね
2020/12/21(月) 14:37:40.53ID:bCLi3AWu
>>181
中厚手と大差無いから平気だと思うけど
明日使ってみるよ
2020/12/22(火) 09:30:59.35ID:lLzH30ci
ジオライン、サイクル用があるのに何故・・・
2020/12/22(火) 12:42:22.93ID:oPc+JSM9
普段使いしたいからじゃない?
2020/12/23(水) 10:36:39.33ID:xNpnmgjl
ジオラインMWタートル、R2ジャケット、TAIONのインナーダウン、ゴアパーカーで毎年過ごしてるけど、今年は去年と違って平地でも極寒期が二週間以上ありそうだならダウンコート買うかの
2020/12/24(木) 04:18:36.26ID:EPg2g3U7
プラズマ1000ダウン買ってきた!
2020/12/25(金) 14:54:04.24ID:IfC7Ef0U
シャミース ネックゲーターって
首元だけ覆ったときのフィット感は
どんな感じ?
首は細いほうなんだけど
2020/12/25(金) 16:29:44.45ID:PoWRwmUH
メリノウールプラスサイクルジャージとウイックロンZEOサーマルサイクルジップシャツと迷って後者買ってきた。
絶望的にダサいデザインでインナーとしてしか使えない
メリノウールは汗冷えするから避けた
それにしても売る気無いデザインなんとかして
2020/12/25(金) 20:54:08.06ID:YTVqFrSI
買ってんじゃん
2020/12/25(金) 22:10:47.56ID:PoWRwmUH
字が読めない子が
2020/12/27(日) 23:19:54.29ID:y2Q5iBSz
サーマテックウォーマーシリーズ良いですよ。自分はリストウォーマーとレッグウォーマー愛用中です
2020/12/28(月) 09:57:50.02ID:Rnjt2YKi
>>188
メリノウール買って試したけどそもそも暖かくない
汗冷えに関してもジオラインが上回る
100%化学繊維がNGな肌でない限りモンベルのメリノウールはおすすめできない
2020/12/28(月) 12:14:48.72ID:EtFX93b0
まあメリノウールは登山ハイキング向きかな。
2021/01/04(月) 11:42:00.00ID:VduddYGc
モンベルでサイクルジャージ揃えるのはそれほど良くない?
2021/01/04(月) 12:46:42.57ID:UG+sdhRn
モンベルで揃えずとも他にいいものはたくさんあるけど、ブランドが好きならどうぞ
2021/01/04(月) 13:26:45.45ID:VduddYGc
ゴールド会員なんだよ、、
2021/01/04(月) 14:13:29.95ID:ZmChdgGY
メリノウールでもバラクラバはかなり暖かいよ
最近愛用中
198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:11:03.01ID:k0rzQs7B
>>197

今日木曽駒ケ岳で初めて使ったけど、確かにかなり暖かかった。
稜線歩きにはオススメだ
2021/01/05(火) 12:03:45.84ID:EiiYZhek
メリノウールは寒くないけど汗のしっとり感がある

ジオラインは速乾性だからね
200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:49.87ID:E+MS6lKt
モンベルのサイクルウェアはあんま安くないし何よりダサい
パッドはそれなりに良さそうだがもうちょい安けりゃな

インナーパッドショーツだけ買ってクリフライト履いて乗るのが良さそうと思ってる
2021/01/14(木) 22:56:43.96ID:EpKwJkXq
ガチのアウトドアウエアとしては安いけどサイクルウェアとしては安く無いね
2021/01/15(金) 00:12:58.15ID:IBCYFmut
アマゾンの中華ウェアとでも比較してるのか
2021/01/15(金) 06:08:33.65ID:8TBPpBrP
ガイツー使えない奴ならそう思うかもね
2021/01/15(金) 12:03:29.47ID:njWkAEEw
カペルはなんか馴染めないし
パールイズミは金銀パールプレゼントみたいでださいし
モンベルにしようかなと思うんだが自転車周りは抜群に良いというわけじゃないんだよね
2021/01/15(金) 12:13:01.55ID:PnCkVNmK
名前の印象で判断するはダサすぎないか
2021/01/15(金) 12:13:14.15ID:MFKbeHN+
近所ポタとかで使うといいよ
2021/01/15(金) 12:36:27.30ID:Ta0TDJIn
ウエア関係はインナーキャップとグローブだけ
10年以上モンベル使ってるな
2021/01/15(金) 16:08:56.53ID:+I41+0Tm
モンベルは夏用は愛用してるけどウインタージャケット類が表面の質感とかがだめだなあそれならパールでいいや的な
2021/01/15(金) 22:59:07.62ID:CNBC3GCv
パールは国内外でラインナップに差が有り過ぎ
誰が好き好んで泥棒ルック買うかっつーの
2021/01/18(月) 11:52:44.17ID:wX8TmDVr
ここのグローブは釣り用で痛い目見てるから避けてるんだけど、自転車用はマシなのかい
ちなみに釣り用は数回で穴の開くゴミだった
たまたまかと思って違うの買ったが見事にすぐ穴空いた
2021/01/18(月) 12:20:40.51ID:9lpFlfnM
>>210
自転車用も良品とは言い難い
緩衝材の場所も疑問でしばらく使うと表面のコーティングが剥げてくる
オクで捨て値で売っているルイガノとかのグローブの方がまだましかも
2021/01/18(月) 13:26:18.08ID:WzLIe9Cu
自転車周りはイマイチなんだよね。
山用の服は良いのに
2021/01/18(月) 14:54:34.27ID:gPm1v29A
でもキャップは愛用中 あれはいい
2021/01/18(月) 15:01:39.06ID:mrwHbKgT
ジオラインキャップとバラクラバ、インナーグローブだなサイクルラインは。ジャージは好みがあるからなんとも
2021/01/18(月) 20:34:36.60ID:PeQFJ8dj
時期が外れるがここの自転車ラインではないクールグローブを3シーズンで愛用してるわ
2021/01/18(月) 21:50:46.56ID:wX8TmDVr
>>211
ありがとう
さすがに3度は笑えないので避ける事にする
2021/01/18(月) 21:56:38.94ID:Ng7k0dhq
夏用も冬用もモンベルのグローブ使ってるが全く不満はない
どちらも自転車用ではないけどなw
2021/01/18(月) 22:08:11.12ID:fsquCxNU
料理用ナベつかみ
2021/01/20(水) 06:29:10.76ID:0+7Zxzzk
自転車用冬用グローブ3社くらい試したけどどのメーカーも汗をかくと蒸れて不快だったから俺も自転車用じゃないグローブ使ってる
2021/01/31(日) 14:46:53.03ID:ibJ5YBMU
>>215
>>217
具体的にはなにを使ってるの?
2021/01/31(日) 18:35:50.35ID:OCDGSklN
テムレスが良いらしいよ
2021/02/01(月) 01:15:29.37ID:SBrNgmXr
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1108738
グリッパー使ってる
東京の真冬程度ならこれで余裕
蒸れないし最高
ただし数年使ってるとハンドルに抜け毛?が付くようになってきた
そろそろ買い替え時かも
2021/02/01(月) 22:41:57.35ID:G6zOAizn
>>222
グリッパーは全くのノーマークというか初めて存在をしったわ
勝手にトレールアクションあたりかと思ったんだけどね
2021/02/02(火) 01:05:10.58ID:0BZ13rPr
軍手系はどうなんだろうなあ
サイクル専用品のほうが滑り止めがフラットになってるからいいきもするし暖かさとか滑り止めの好み次第か
2021/02/02(火) 05:27:58.57ID:AdZ1hoA5
1200円だしとりあえず試してみて、ダメだったら通勤とかで普段使いすればいいじゃない
2021/02/02(火) 07:24:02.84ID:/4tRPOfx
上の人は軍手2枚重ねでも大丈夫な人だろう
ぱんぴーが真似したら痛い目にあいそう
2021/02/02(火) 22:11:04.46ID:IYs59WEC
>>217だけど冬はこれ

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1118269

寒かったら中に薄手のインナーを使うかそれでもキツそうならインナーはやめてアウターにウインドーストップのオーバーグローブを使う
単体で使うときは何よりモンベルのロゴが目に入らないのが良いw
228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:52:03.83ID:HAE4+slz
サイクルウェアを購入しましたが、初めてなのでジャケット・ウインドシェル・ジャージ等のアウターを
どうすれば良いか、分かりません。
関東南部で今の時期だと、購入した下記のもの以外にアウターは何が必要ですか?


・ウイックロンZEO サイクルジャージ
・ジオライン サイクル用アンダーシャツ(LW・MW両方)
・サイクルタイツ(秋春用・中厚手)
・速乾性ランニングショーツ(タイツの上に履く)
2021/02/19(金) 00:13:50.27ID:ghJNrqUb
のんびり走るのか全力で走るのかで変わるけど、どちらにせよ走り始めは寒いので薄いウインドブレーカー着ておいて、暑くなってきたら前を開けるなり脱ぐなりして体温調節すればいいよ。
あと個人的にはウエストウォーマーおすすめ。お腹は冷やさないほうがいい。
2021/02/19(金) 00:28:40.54ID:bOy9dtj+
グローブとイヤーウォーマーもあった方がいいぞ
メット、イヤーウォーマー、アイウェア、マスクの4点セットで不審人物の出来上がりだがw
バラクラバで走っている人もたまに見かけるけど暑くなったときの調整が難しそうなので自分は試したことない
2021/02/19(金) 06:21:58.51ID:y+S3+3+d
いやこの時期にウエア揃えるのに
グローブ買ってない奴いないだろw
2021/02/19(金) 07:22:51.95ID:9Zk04RuF
寝るときにバラクラバ着てる。
朝起きると外れてる
2021/02/19(金) 10:01:53.93ID:B1+ui0fe
冬は普通のニット手袋だな
234228
垢版 |
2021/02/19(金) 13:57:20.25ID:4WWvcCrJ
深夜にレスありがとうございます。

>>229
自転車乗るの久しぶりなので、体が慣れるまではのんびりと。
やっぱりウインドブレーカーで調節する方が良いみたいですね。
ウインドバイカーは無印とEXPの二種類有るけど、ミドル・アウターは気温で調節するから
真冬以外はEXPの方が良いですか?
あと、ウエストウォーマーは気付きませんでした。お腹が冷えるから普段着シャツとかの裾出し
ファッションも、できればしたくない昭和生まれのおっさんにとってはマストですね。

>>230

グローブの事は書き忘れていましたが、一応薄手のほうの、ウインドストッパーサイクルグローブは
購入済です。
イヤーウォーマーは、今持っているモーターサイクル用のバラクラバを取り敢えず使うつもり
でしたが確かに温度調節が難しそうなので、サイクル用のイヤーウォーマーを見てみます。
2021/02/19(金) 17:23:41.62ID:9Zk04RuF
寒いのは最初だけだよ
236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:14:49.30ID:0UIl/n6B
今年発売される予定のサイクルジャージはモンベルらしからぬデザインで良さげしかもタイトフィット(普通メーカーのリラックスフィットぐらい?)を謳ってるからさらに良い
2021/02/19(金) 23:52:51.32ID:CQXLiS2q
ニッカ関連が変わってる・・・
フリーライドとか無くなったのか
2021/02/19(金) 23:58:13.22ID:343j0aNy
フリーライドの後継デザインが出るからね
どう変わるのかよくわからんが
2021/02/20(土) 06:05:16.98ID:ehKS+8r2
コロナを言い訳に7キロ太ったからモンベルが似合う男になった気がする
240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:10:21.08ID:9G+KvPT/
モンベルが得意とする突飛なカラーリングや差し色が承認されるのが不思議でならんw
デザイナーに異議を唱えられない社風なのか?
2021/02/20(土) 07:26:06.92ID:j8b10IjE
大胆なカラーのほうが楽しいだろ
2021/02/20(土) 08:23:09.98ID:VimPgST+
元々デザイン酷いしデザイナーが育ってないだけかと
2021/02/20(土) 08:31:55.02ID:kkJ9b8AQ
山屋だし派手な色合いは対遭難性能
かっこよさは二の次なんだろうな
そんなんばっか作ってるから自転車用も影響される
244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:07:10.35ID:eVXvezsB
>>232
妖怪、枕返しの仕業だな
245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:11:26.50ID:eVXvezsB
>>240
アウトドア関連ではあのぐらい普通というか、ちょっと地味な方だぞモンベルって
自転車だって被視認性高い方が安全だから、理にかなってると言えなくもない
2021/02/20(土) 10:17:24.42ID:yrFNISG9
ビビッド色でもやや濁してあるんだよ
絵の具で言うとあかとかあおという色に
はいいろを混ぜてる
その加減が年寄りくさい
そういう混色でも上手くやればアーモンドカラーという
昔のイギリスのスポーツカーにようにかっこよくなるんだが
2021/02/20(土) 14:35:48.69ID:8RLJQacg
そこまで文句いいながら使わなくてもいい
2021/02/21(日) 13:40:33.80ID:qPCbBOGl
しかり
2021/02/22(月) 06:09:17.70ID:REoErDrN
ユニクロと同じでインナー専用
250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:36:19.90ID:5EDJCv0l
モンベルに限ったことじゃないけど、最近の服はMサイズかと思ったらLサイズだったり逆もまた然りで購入によく失敗する。
2021/02/24(水) 00:24:39.87ID:Xaj8uNvw
タイトめだったりゆったりめだったり
サイズがあてにならん
2021/02/24(水) 08:12:44.72ID:lF0oJEHr
確かにモンベルはものによってサイズ感が全く違ったな
2021/02/24(水) 09:23:57.51ID:7LRxi/JS
服や靴なんてどのメーカーも同じ
試着必須
2021/02/24(水) 09:30:15.40ID:GkEbP3hf
他のメーカーだと同じ用途用のウエアなら大体同じでございます。
2021/02/24(水) 09:35:14.05ID:pEczBtC9
ちゃうけど?
2021/02/24(水) 10:45:56.10ID:Dd0S3SHs
他のメーカーで同じ用途でも大体同じサイズなんて事無いわな
試着必須だよ
2021/02/24(水) 13:14:53.44ID:ndVO2dXd
モンベルのズボン長くない?
ブーツ用に長いんだろうけど
普段使いにはshortを買うしかない
2021/02/24(水) 18:58:06.90ID:BtbwY6Si
つっ釣られないぞ
2021/02/24(水) 19:38:11.27ID:deyT4aQ/
ハーフパンツが長ズボンになっちゃってる人いるよな
2021/02/24(水) 20:17:13.44ID:yx47azBy
呼ばれた気がする
2021/02/24(水) 20:22:24.23ID:zIl0RKac
パンツは太いよな
普段使いするにはダサすぎる太さ
もっと細くして欲しい
2021/02/24(水) 20:58:27.41ID:Dv1F/RPa
足太い俺には助かる
2021/02/24(水) 21:04:05.43ID:5tfS9bom
ジャケットとかも太いでしょ
264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:46:55.62ID:HRrSgs9s
本日スタッシュのものと思われる引き落としが来た
明日発送なら今週末テストできそうだ
265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:54:57.74ID:JmCR45nS
スタッシュ発送連絡来た
今週末は山でテストだ
2021/02/25(木) 20:27:12.66ID:5jSnk144
今週末はまた山火事か
2021/02/26(金) 13:14:55.03ID:QvtXKnNJ
シャイデックの折りたたみ自転車trf-16が、購入後1ヶ月ぐらいで、シートポストが下まで嵌められない故障発生。メールでカスタマーサービスに連絡するも、回答が遅れてる模様。うちの電話からは00発信できないので電話代かけるのもバカらしい。室内保存でぶつけたこともないのにどうして嵌まらなくなったのか原因思い当たらない。稀なケースなのかな(泣)
2021/02/26(金) 17:49:56.18ID:0LgtjeSY
とりあえずシートポスト引っこ抜いてどうなってるか確認してみれば
2021/02/26(金) 18:11:05.04ID:ezz5Q4j9
斜めってかじってるとか
2021/02/26(金) 20:09:38.38ID:QvtXKnNJ
上下それぞれには入るんですよね。

原因わからないから店舗持ち込みで相談してきます。
2021/02/26(金) 20:44:39.67ID:ezz5Q4j9
>>270
畳み方の動画みたら構造わかったわ
上下の軸が合ってないから下まで通らないってことでしょ?
上下のシートポストが噛み合うあたりに異物が噛んで無いか見てみたら?
何も無い、軸もズレてない!ってことならよくわからん
2021/02/26(金) 21:48:29.97ID:QvtXKnNJ
>>271

異物とかはないですね。5日前は普通に乗って折りたたんでおいて昨日組み立て途中で不具合わかりました。他の所有者の方に同じようなことおきてないのか疑問に思ってます。
2021/02/26(金) 23:51:14.19ID:ezUB34sf
ググって初めて見たけどシャイデックのミニベロは珍しい折りたたみ構造してんな
折りたたみ回転部分が緩んで軸がずれたと予想
まぁ店舗で見てもらってきたら正解を教えてくれ
2021/02/27(土) 00:40:48.32ID:HuTttF2V
単純にシートポストが曲がったのかも
2021/02/27(土) 05:48:37.83ID:C77IUFYH
体重は?
2021/02/27(土) 06:31:18.65ID:P0j+xaau
95
2021/02/27(土) 07:04:07.04ID:7gh120mA
>>274
その可能性もあるとおもいますが、おおきな負荷掛けた覚えないです。そもそも実走行50kmぐらいです。
2021/02/27(土) 07:06:09.12ID:7gh120mA
>>275
57kgです。装備や荷物合わせても60kgぐらいです。
2021/03/07(日) 21:23:09.18ID:jVG2FRgF
パンツ関係新しくなったからアウトレットで前の奴安くなってるかなぁ
280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:28:00.19ID:V7YLtM/K
>>279

新製品全然無いから今年は期待できないかな
2021/03/14(日) 10:55:44.01ID:vrtRSzBh
TR-F16の不具合報告、続報無いね
2021/04/18(日) 08:39:47.27ID:Fc9egahf
シールドグラスのクリアだけ、製造終了みたいになって、どこにも無いや。なんでだろ。新しく買おうと思ったのに。
2021/04/18(日) 10:36:31.18ID:b2uvHtGG
店員さんに聞いて
2021/05/17(月) 22:13:38.79ID:MIAuA+h2
モンベルから防水性に優れたサイクルバッグシリーズが登場
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/45906/
2021/05/17(月) 22:24:58.96ID:41Xp25Xb
フロントバッグはもう少しロゴ目立たんようにしてくれたらなぁ
2021/05/17(月) 22:50:21.21ID:T4SFRBs3
マジックで塗りつぶせ
2021/05/17(月) 23:42:14.20ID:cAHQXM80
それモンベルじゃない他社のウェアでやったことあるけどめっちゃダサくなって一度も着ずに捨てた悲しい思い出がw
2021/05/18(火) 06:13:55.56ID:zDSeE/c1
むしろほんのりLEDで光るように
289252
垢版 |
2021/05/18(火) 08:06:40.31ID:tsGjB6Jr
ダサ過ぎやろ
いらんわこんなの
2021/05/18(火) 10:26:04.78ID:rgEBj7bL
サドルバッグの折り方がちゃんと下向きになったか
2021/05/18(火) 15:48:10.53ID:p8ciwuNm
クソデカロゴ問題は登山板でもよく指摘されるけど
発狂したモンベルおじさんが論点すり替え等総力を上げて潰す
2021/05/18(火) 20:40:43.95ID:gX6QTU5r
旅先でレンタサイクル乗れる服で行こうとすると全身モンベルおじさんになることはある
293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:43:42.01ID:i7fbrkA6
通勤は全身モンベルですわ。
と言うかそれほどロゴでかいか?
294252
垢版 |
2021/05/19(水) 12:11:18.00ID:Ehw8ixnn
んなの物によるやろ
モンベルあんま耐久無いから最近避けてるわ
2021/05/19(水) 17:07:06.38ID:4F10fY11
むかしステンレスメッシュグローブての使ってて
気に入ってたから同じものに買い替えるつもりだったけど
デザインが変わってデカデカとロゴがプリントされるようになったからやめた思い出
2021/05/19(水) 19:15:09.11ID:Dh/jbnRd
俺も似たようなことあったわ
控えめなロゴのサウスリムキャップってのを愛用してたんだが
廃盤になって後継品はデカデカとロゴが入ってしまってがっかりした
2021/05/19(水) 20:33:27.68ID:2ahjoS4N
低いブランドイメージを挽回しようとして
かえってドツボにハマってる感はあるな
自転車関係無いけどエドウィンが同じようなウザロゴ戦略
2021/05/19(水) 21:52:33.90ID:aHDr5WCT
いちいち他人のグローブチェックなんてしないだろ
2021/05/19(水) 22:07:02.74ID:goP+bxmO
お洒落全否定(゚∀゚)キタコレ!!
2021/05/19(水) 23:14:10.04ID:xBuL7cR0
山屋にオシャレもとめんな
2021/05/19(水) 23:59:33.52ID:yAjm4+Vr
どんなメーカーでもロゴデカ過ぎは、あまり好きじゃないな
2021/05/20(木) 00:33:11.45ID:CelA1LEW
ユニクロがウケたのも目立つところに変なロゴやマークが付いてないという部分が大きい
※個人の感想です
2021/05/20(木) 05:43:45.95ID:FWPaNGDq
>>300
メーカーが無駄におしゃれを求めてるんだが
ロゴがでかいおかげでクマに狙われにくかったり
遭難時に救助が早かったとか実益あるのか?
304252
垢版 |
2021/05/20(木) 09:28:11.19ID:xbQXu1sf
俺クマだけどでかいロゴ付いてると怖いから襲わないよ
2021/05/20(木) 09:33:11.04ID:X32Uwlyc
遭難者の特定には記号は多いほうがいい
カラフルな服の人とすれ違いました オレンジの服の… モンベルのオレンジの…
2021/05/22(土) 13:19:11.78ID:VXC1LkPA
ダサいロゴと色の服を着た人とすれ違いました
2021/05/22(土) 13:38:51.55ID:KDTjkBv2
もしかして俺かな?
308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:45:10.15ID:OqPGAF4K
ダサいロゴってアソス?rapha?
309252
垢版 |
2021/05/22(土) 23:06:29.76ID:K2TMKb2F
やめろ、カステリを悪く言うな!
2021/05/22(土) 23:35:34.79ID:pTZNvxjL
デサントの初期のなんて肩周りが突っ張って着られるもんじゃなかった
2021/05/23(日) 08:47:35.36ID:9j4WY8ms
それはサイズが合ってなかっただけだろw
2021/05/23(日) 09:28:40.02ID:XrkHIY77
デサントが最初に化繊のジャージを始めたんだっけ
313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:39:43.65ID:GkkhJfsx
デサント ルコック
2021/05/30(日) 00:48:52.60ID:w5/jjkew
モンベルのサイクルジャージのデザインとあのロゴのデカさは、独自路線行き過ぎて、売りたくない意思表示なのかと思うほど。

何故、海外アパレルなどの他社デザインをもっと参考にしないのか。パールイズミのジャージデザインも近年かなり良くなったというのに、モンベルだけは毎年同じようなデザインで、直営店行っても毎年がっかり。モンベルのデザイナーさん、良いの出たら買うから何とかして!
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:59:30.27ID:dKKbmb8K
んとに、罰ゲームのレベルだよな。
2021/05/31(月) 09:18:10.95ID:ocRNYkcI
登山ウェアの方もデザインは不評だしモンベルにデザインを期待しちゃいかん
2021/05/31(月) 10:23:41.51ID:XcYObTdC
モンベルを買っても良い人はあのデザインを受け入れる覚悟がある人のみ。
だからあのようなダサいデザインにわざとしている。
と、山登りをするうちの妻はそう言いながら選んで買ってます。
2021/05/31(月) 10:27:03.66ID:0JF+BFPq
モンベルの肩を持つ訳じゃないけど、網膜に焼き付く下品な色合いとデザインは、車からの視認性という一点において理にかなっていると思うわ。

自分は着ないけど。
319252
垢版 |
2021/05/31(月) 10:53:50.59ID:OeblcZ0f
昔は糞酷かったワークマンでさえ改善して来てるというのに
320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:01:23.19ID:CsuTZ885
ダサいのはデザインではなく小汚いジジババが着るからダサく見えるだけで若い人が着ると違和感ない。
321252
垢版 |
2021/05/31(月) 11:48:47.09ID:OeblcZ0f
それは無いw
2021/05/31(月) 12:30:33.35ID:sGAlEYIi
>>318
遭難した時も忘れないで
2021/05/31(月) 13:23:45.61ID:w49ZWJUo
デザインだけでなくシルエットも汚い
324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:43:19.81ID:MhwU5t9a
ウェアはモンベルを使用
ウェアなんぞ所詮消耗品だからね

ザック、テントはモンベルから離れた
2021/05/31(月) 20:00:39.50ID:xfK0r8Yo
自転車で遭難するのは難易度が高い
2021/05/31(月) 20:22:00.85ID:nq0O17Q7
>>325
MTBだと遭難するよ
327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:09:21.73ID:CsuTZ885
何と比べてシルエット汚いって言ってるんだろう
2021/05/31(月) 21:36:00.81ID:YfnX87wq
モンベルの価格帯ですらかえない酸っぱい葡萄だろ
329252
垢版 |
2021/05/31(月) 22:57:58.17ID:z9oK13OQ
これまた中の人臭いのがw
そんな事言って毎回誤魔化してきたんだろうな
2021/06/04(金) 10:07:44.58ID:ceeeR6GT
ロゴマークもブラックダイヤモンドのパクりだし
2021/06/23(水) 23:12:09.33ID:syyKFvup
モンベルのリッジラインパンツいいよ
普段使いで数年履いてるけど股とか膝裏にシワが全然つかない
ただしデザインはクソダサい
2021/06/24(木) 23:47:59.06ID:3uA8kIWs
モンベルのパンツは自転車用含めこれといって良い点も悪い点も無い気がする
個人的には耐久に疑問がある
Chromeとかナリフリのバイクパンツの方が好き
高いけど
2021/06/25(金) 18:43:19.99ID:kUHvDt/R
銀河鉄道333
2021/08/16(月) 23:02:11.76ID:bGnbTvDh
秋冬の新製品はパッとしないな
2021/08/28(土) 16:04:17.10ID:NFHTmu9Z
メッシュのサイクルキャップがすごくよかった
単体では水泳帽みたいで使えないけど
薄くてヘルメットの中に被るのに最高
夏に快適で他に変えられない
2021/08/28(土) 17:31:29.61ID:mW7kVNaW
頭がデカくてモンベルのサイクルキャップ類は小さ過ぎる悲しい168cm
2021/08/28(土) 17:47:46.60ID:3jTl6AsU
フリーサイズという表記を見ると腹が立つ
2021/08/28(土) 17:48:51.08ID:3jTl6AsU
というか書くなら身長ではなく頭のサイズ書けよw
2021/08/28(土) 17:54:15.66ID:XI4wgejx
アレは冠るっつーレベルじゃない。
2021/08/28(土) 18:20:14.88ID:NFHTmu9Z
ジオラインのはサイズSからLまであるし
けっこう伸びるけど168cmはむりだよ
2021/08/28(土) 18:41:50.13ID:fCRMtqlP
ジオラインキャップ性能はいいけど後ろの継ぎ目が少し膨らんでるからつばを後ろにするかぶり方するとこ額の一部圧迫しちゃうのが難点
2021/08/31(火) 22:28:45.84ID:8uuEwSfS
通勤で雨に降られるたびに
ここのサイクルレインウェアがあったら良いなと思いだす
フードが付いて小さく畳めて性能良さそう
けど現物を前にすると、工事現場のシートみたいな色のものに2万円払いたくなさが勝つ
2021/08/31(火) 22:49:34.09ID:KvM3cDem
そんなんいったらゴアテックスなんか染色難しいから着られないな
2021/08/31(火) 23:01:33.27ID:8uuEwSfS
染色そうなんですね
事情があるのかもしれないけど
どんな服とも馴染まない独特のあざやかな青と黄色はモンベルが最高峰です
GOREとか外国の通販で探すと色やデザインはよくてもフードがあんまり付いてなくてね
2021/09/01(水) 00:23:02.38ID:xN0Ad8Is
アウトドアでの雨具は基本的に悪天候下での視認性を重視してる
色の良し悪しは各メーカーのセンスと購入者の好み

どこの世界のゴアテックスか知らないが、そもそも染色などは出来んよ
ゴアテックス自体はうすーいシートで内張りとして使われていて、
外側の生地と張り合わせる構造なので色の制限などは基本的にない
2021/09/01(水) 05:35:18.43ID:PusgHzUT
雨の中で側方視界を大きく遮るフードなんて
怖くて被れないよ
2021/09/01(水) 06:59:44.06ID:EQlSOxel
自転車用のレインウェアに普通フード付いてない理由はわかるよ
ロードバイクならヘルメット被るし
でもちょっとした街乗りで急な雨なら付いてると嬉しい
だからモンベルのサイクルレインウェアがちょうど良いと思ったんだ
取り外しもできるし
違う色に出来るもんなら変わってほしいw
348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:53:42.32ID:/sT0sg4z
モンベルってアメリカサイズなの?Mサイズの上着買ったけど、どう見てもLサイズなんだが。
2021/09/06(月) 23:31:35.23ID:8NJOw7Kl
USサイズもあるけどUSならタグにそう書いてあるんじゃないの
つーか公式サイトで確認しろ
2021/09/07(火) 00:21:23.37ID:tIxQQM5z
モンベルは基本でかいよ
2021/09/07(火) 01:35:33.69ID:NRmen2dk
何買ったのか知らんがアウターに関しては大きめだぞ なにせ山用品店だ
352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:14:44.61ID:eaUtDSrs
フリースやパーカーも基本でかいと思うんだけど
2021/09/07(火) 07:34:39.69ID:fynCfrIm
インナーは小さめ
2021/09/07(火) 07:40:37.94ID:NRmen2dk
だから現地で重ね着して温度調整するウェアはおおきめなんだよ
355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:23:47.84ID:XwzBQEDb
関東圏の一部しか分からないと思うけど、モンベルに関しては柏の葉よりレイクタウンの方が雰囲気的に入り易いよね。柏の葉ってエセセレブが変にプライド高いからウザい。
2021/09/07(火) 23:54:16.64ID:X+79NyUx
基地外降臨
2021/09/27(月) 21:25:01.01ID:pL9a5QGZ
モンベルのサイクルジャージは地雷?
2021/09/27(月) 21:44:53.33ID:uKnSUq/m
爆発しないから大丈夫だよ
2021/10/14(木) 13:02:12.70ID:m/zS5loA
>>323
ほぉっ…アパレル出身か?www
ど素人がわかったふりか…?
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:09:32.68ID:0UX+I5sW
4ヶ月以上も前のコメに草生やして煽りとか、信者とかオッサンとか以前にキモい。
2021/10/17(日) 21:18:18.79ID:wDrx4JHM
シャイ
362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:23:28.13ID:fWHM3nj3
「エディー・バウアー」日本撤退 12月に全て閉店へ
だとさ。
2021/10/18(月) 21:44:59.60ID:K6gYR+B7
>>360
ほぅ?
逆にきもいよ、あんた。
スルーしたらええんじゃね?
364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:33:11.56ID:khA9SbKq
効いてる効いてるーw
2021/10/19(火) 11:48:52.84ID:Af37RMce
サイクールパック新しいの出るのかな
2021/10/19(火) 15:29:09.65ID:QorO2xYH
今のやつってどんくらい続いてる?
現行の黒気に入って使ってるけど新型出たら欲しくなるだろうなー
367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:08:29.50ID:Y4nZrjyb
2021秋冬 新商品(ギア)にサイクールパックがでてる。
秋冬の商品じゃねーだろww
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=2811200
368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:20:11.41ID:Y4nZrjyb
俺的にはライトグレーがすげー気になる。
現行のホワイトほど白くないのがいい感じ。
2021/10/19(火) 18:34:43.27ID:z06m+SDt
メッセンジャーバッグの大つかってるが、

あまり使い勝手よくない。
2021/10/19(火) 18:46:53.13ID:h05Z+bkN
あくまでアウトドア屋だからその手の商品は手を出さない方が吉
わりとガチでテストしてないから
2021/10/19(火) 21:46:05.54ID:CanBQ81x
メッセンジャーバッグってでかいショルダーバッグじゃん
自転車乗るのにリュック型より劣って当然ではないのか
2021/10/19(火) 21:50:21.88ID:yhQgbXXr
TIMBUKよりはポケット配置使いやすくて気に入ってるけどな
2021/10/19(火) 21:59:03.43ID:Q0I1Sd4n
>>371
流石にネタで言ってると思いたい
元々自転車特化されたバッグなんだけどw
2021/10/20(水) 19:56:13.68ID:PoBUyI48
自転車特化とはいっても、メッセンジャーが荷物を素早く出し入れできるようにしたものだしな
受け渡しを考えず荷物を持って長距離移動ということだけ考えればリュック型のが快適でしょ
2021/10/20(水) 20:54:03.83ID:JmHGHYOv
前傾きつい自転車だとリュックはアタマに落ちてくるんだよ
376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:14:59.24ID:R9fJbf2b
肩掛けは前に滑ってきてウザい。
377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:32:40.76ID:vB31hySF
やっぱりヒップバッグでしょう
2021/10/21(木) 13:03:18.94ID:w6+fJQ2O
少しでも汗を掻く季節ならパニア最強
2021/10/21(木) 13:34:11.85ID:fA9XuXRL
>>376
それなりのバッグなら下がらない様にサブベルト付いてるでしょ
2021/10/21(木) 14:02:04.34ID:X29YURL/
>>376
安物
2021/10/21(木) 14:51:11.68ID:q0/7DGqx
>>374
それが、素早く出し入れできるようにはあまりなってない。

外ポケット開けっぱなしでカバン開けると折り返しないから中身が落ちる。

むかしからモンベルの鞄はなんでもいまいち。
これからも買うしつかうけどね。
2021/10/21(木) 15:37:29.10ID:nPtzPV1p
知障かな?
383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:06:11.11ID:6NnFfHv5
サブベルトガーとかもうリュックでいいじゃんw
荷物の出し入れそんなにしないんだし
2021/10/21(木) 17:11:49.96ID:sWptwsyi
メッセンジャーバッグ好きだから10個以上持ってるけど前にズレてくるのなんて一つも無いけどね
モンベルのは持ってないので知らないや
2021/10/21(木) 17:30:07.23ID:4So57eWl
持ってるけど街乗りには便利だけどあくまでメッセンジャーに特化されたバッグであってツーリング用途とかには向いてないと思う
2021/10/21(木) 17:54:54.25ID:q0/7DGqx
前傾姿勢だと前にズレるのよ。
モンベルのは防止スナップがある
2021/10/21(木) 17:59:21.99ID:q0/7DGqx
レコードみたいな30cm四方のものが入るリュックがなかなかない。

両肩のバランスがわるくなるから上手く柵をすり抜けられなかったりもある。
2021/10/21(木) 18:07:44.60ID:w7HSh9Y/
背中にぴったり付いてればズレないはずなのだが
偶に使い方間違ってる奴は見るな
2021/10/26(火) 09:51:08.31ID:UZu0RVnU
ネックゲーター種類多すぎて選べん
2021/10/26(火) 10:10:57.46ID:6QLMEOC7
バラクラバでええやん
2021/10/26(火) 13:37:52.19ID:+G3+Uf99
バラクラバ、
寝る時被って
朝起きると
はずれてる
2021/10/26(火) 16:02:37.23ID:bZvAFvKR
ネックゲーター
ボタンでとめるやつ使ってる
付け外しするときに髪の毛ばさーってならないのがいい
2021/10/26(火) 16:11:42.43ID:OhNIUZrA
今年初登場でカタログ乗ってたキャップとかゲーターちょこちょこ見に行ってたのにオンラインサイト見たら売り切れってこれけっきょく納入未定であきらめたのかね
2021/10/30(土) 04:55:24.13ID:+ABTsX7e
短足でモモだけ太いからLサイズを買わざるをえない
裾上げ対応してないパンツだとロールアップするしかない
2021/10/30(土) 07:19:53.16ID:ytTILl5z
ハーフパンツでええやん
2021/10/30(土) 09:59:28.11ID:+ABTsX7e
寒いだろ
2021/10/30(土) 10:04:04.31ID:ytTILl5z
腿に合わせてハーフ履くとちょうど長ズボンの丈になるのかと
2021/10/31(日) 02:04:01.57ID:ArOnKWrC
パンツの種類によっては細かくサイズ分けされてるのあるよね
https://webshop.montbell.jp/goods/size/?product_id=1105661
2021/10/31(日) 17:35:29.55ID:yPPvTSgv
登山靴丈になってるから
コンバース履くとしたらショートになるのよ
2021/11/06(土) 19:33:01.00ID:euMrihuR
>>386
ドイターのバックズレないよ。ヒルクライムレースの下山用に使っています。
2021/11/07(日) 08:16:11.13ID:evsZ9Bvp
>>400
型番わかる?
きになるわ
2021/11/07(日) 11:04:18.91ID:3M/Bu8b1
>>401
自分が使っているのはレースエア10です。
2021/11/07(日) 18:08:05.51ID:evsZ9Bvp
メッセンジャーバッグではないのね
2021/11/07(日) 18:11:42.59ID:CGK9sL1j
>>402
wAwHwOw
2021/11/07(日) 18:23:47.63ID:hX4/p67N
え、、w
2021/11/07(日) 22:17:32.69ID:MhQ3pBU5
最近5ch以外でも記事どころか見出しも碌に読まずキーワードだけで乗り込んで来る輩の多い事
話の流れ読もうや
2021/11/08(月) 11:38:39.09ID:r3ABIo7F
>>369からの話の流れでは、モンベルのメッセンジャーバッグに関する内容だったね。
2021/11/19(金) 07:03:33.13ID:Q8+n8zrK
ベルニナバケットに脇ベルトを自作して取付け、メッセンジャーバッグのように使っている。
軽くて使い勝手が良いが、15.6インチPCが入らないのが難点。
幅40cmくらいのベルニナバケット作ってほしい。
2021/11/19(金) 09:50:15.22ID:KzxjYDzZ
あまり大きくても使い勝手悪くなったりするから難しいところではある
というか14インチPC買えば解決
2021/11/19(金) 10:13:00.62ID:ebMpm0Oz
PCなんか片がけしてたら俺は絶対肩や腰にくるわ
なのでリュック一択
2021/11/20(土) 02:25:20.64ID:69e+f/t3
サイクルライニングパンツ、欲しいサイズが売り切れてる
2021/11/21(日) 07:03:02.43ID:rCfmXfUj
>14インチPC買えば解決
ホンマツテントー

>俺は絶対肩や腰にくるわ
確かにそうかもね。
2021/11/21(日) 18:40:52.55ID:vCRg1erb
バッグでかくする方が本末転倒じゃね
414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:53:14.90ID:i5tSYIwB
クリマプラス200ライニングジャケットってワンサイズ下の方がいいの?
2021/11/23(火) 16:06:07.58ID:TlFja2aC
ジャケットなら試着できるだろ
お前の体型なんか誰も分からん
416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:07:54.65ID:i5tSYIwB
ネットで買うんだけど…
417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:10:56.75ID:i5tSYIwB
167センチ55キロだったらS?M?
2021/11/23(火) 16:59:18.41ID:aEx9/wrR
その商品は知らんがmは確実にでかい
419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:16:14.47ID:ewoaB5ut
モンベルは米国サイズじゃないのに大きめに出来てるよね
2021/11/23(火) 18:00:35.47ID:rfeHhqwe
俺はでかいと思ったことないな
他メーカーとサイズは同じだ
2021/11/23(火) 18:03:42.71ID:adFjfarz
>>417
ほぼ同体型でモンベル製品は全部S
2021/11/23(火) 18:10:19.29ID:zaBU9V99
モンベルのズボンは長さであわせるとウエストぶかぶかになるんだよなー
2021/11/23(火) 19:37:15.66ID:tb9sTqqz
自転車用のくせにズボンが細いんや
2021/11/23(火) 19:38:00.94ID:tb9sTqqz
ワイ170cm70kgで上M下Lや
2021/11/23(火) 19:38:45.57ID:VvZBxSN6
ものによる
たとえばオールウェザーは山で服の上から着る前提だからでかい
2021/11/23(火) 19:41:02.67ID:aEx9/wrR
自転車用だとsでもデカすぎ
2021/11/26(金) 00:04:04.53ID:rrDyTfit
カード更新来たが継続するか毎年迷う
正直元取れてない年の方が多い
2021/11/26(金) 01:06:58.19ID:z278shnD
改めてポイントシステム確認したら最高ランクのポイント9%になるまで20年かかるって鬼畜すぎるw
ポイント以外の特典に魅力を感じていないなら更新しなくていいと思う
2021/11/26(金) 12:21:40.52ID:Ftf09zbD
オンライン購入で送料の無料はいいよ
2021/11/26(金) 12:27:03.27ID:rrDyTfit
定期的に送られてくる割と分厚い冊子がくっそ邪魔臭い
このご時世に冊子っておい
ゴミになるんだからオンラインにしろよ
2021/11/26(金) 12:37:00.46ID:u0dmrvwj
冊子なんか来たことない
選択できるんじゃないのか
432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:16:04.85ID:D5wHBVjv
なんか色々余裕ないなw
2021/11/26(金) 18:11:56.95ID:17GYC9IA
余裕あるから有料会員なんでしょ
普通1500円も出して会員になんかならんし
2021/11/26(金) 18:16:56.52ID:1dVU+jfZ
山でも自転車でも、一通りの装備揃えたらそれ以降はそんな頻繁に買い物することなくなるから
年単位の会員システムとミスマッチなんだよな
俺は1500円ぐらいならまぁいいかと思ってもう5年ぐらい入りっぱなしだけど、無駄と言えば無駄
2021/11/26(金) 18:25:44.97ID:mv8YWwb5
毎年なにがしか買うから元は取れてるわ
2021/11/26(金) 21:26:12.72ID:A5zXL6NE
モンベル会員はフェリーの割引が効くから元が取れて助かるわ。
2021/11/27(土) 09:40:36.60ID:Qbabmfqt
>>436
まじ? 東京湾一周に使えるやん
2021/11/27(土) 10:44:23.86ID:ra9GG8yM
自転車愛好者の中ではモンベルって知名度低いよね。車体はともかくウエアは好きだわ。もう30年来の利用
2021/11/27(土) 10:50:20.08ID:IRUduVyD
自転車関連で検索すればいくらでもでひっかかるのに知名度低いってネット環境のないおじいちゃんかな?
2021/11/27(土) 10:56:50.49ID:w6fz2hAb
モンベルはスキーウェアを使ったのが最初だな
ブランドが立ち上がってほんの数年の頃
2021/11/27(土) 11:27:19.43ID:ra9GG8yM
>>439
ネットだけが世界の人かな?
ネットで引っかかるから知名度高いってw
2021/11/27(土) 12:04:08.37ID:g7VgeX0G
>>436
やった!と思ったが青函はやってなかった…
2021/11/27(土) 12:10:13.86ID:neDtGFZM
モンベルはあくまでアウトドアメーカーで自転車含め釣りとかラン関係はおまけだもの
デザインや質はお世辞にもよくないし別段安くもない
俺はインナーしか買ってない
2021/11/27(土) 12:12:10.90ID:Rzjf9Y6V
レインウェアの価格とコンパクトさのバランスはすごくいいと思う
というかサイクルアパレルの高杉
2021/11/27(土) 12:33:24.98ID:Tms4SuNV
時代についていけない老害かわいそう

>>443
ウェア1着3万円とかのものには勝てないだろうが1万円未満としては十分以上の質じゃね?
デザインに関しては自転車用ウェアは他メーカー含めて全部糞だと思うw
いかにもレーサーというものではなくてもっと普段着寄りのデザインにして欲しい
2021/11/27(土) 13:19:38.43ID:zkOLlvUl
バラクラバ買い足したよ
2021/11/27(土) 13:35:16.16ID:Qbabmfqt
他のサイクルウェアは実物の確認がしにくいから、モンベルは店舗まあまああるし
2021/11/27(土) 13:51:31.32ID:pSz3FDRB
俺はgore wearやdhb愛用者だけど、1万前後だとデザイン耐久価格全てに置いてモンベルの居場所は無いよ
パールやraphaも持ってるけど、これも大体同じ。
3万以上のサイクルウエアは持ってないので割愛
2021/11/27(土) 14:31:41.29ID:dmhYWfng
>>442
すまん、高松〜小豆島なんだ。帰省を含めて良く使うから一往復で年会費の元が取れるのよ。
2021/11/27(土) 19:23:56.00ID:ulEV75g1
いかにもレーサーってそれ単純にロード用しか見てないか知らんだけやん
2021/11/27(土) 19:54:52.25ID:zgKn8Ndz
バラクラバって職質されない?
暖かそうだけど銀行強盗にしか見えない
2021/11/27(土) 20:11:11.63ID:+ZMkJKSZ
元々警察からの指導があり流通自体少ない
防犯上の観点からとのこと
2021/11/27(土) 20:12:34.85ID:+ZMkJKSZ
そういえば
職質されてバラクラバ出てくるとかなりまずいことになるよ
完全に強盗等の容疑
2021/11/27(土) 20:47:12.07ID:VGCYV7Vz
そりゃ被ったまま室内歩いてたら怪しいわな
自転車乗ってる時にしか付けんからなんとも思わん
店に入る時は口元ズラすし
今はマスク必需だから少し面倒臭い
2021/11/27(土) 20:58:37.25ID:4jFR+rHO
ホムセンの作業着コーナー行けば
バラクラバなんか通年普通に置いてるぞ
2021/11/27(土) 21:02:03.73ID:zgKn8Ndz
バラクラバの口元ずらしてマスクするってなんか間抜けだなw
2021/11/27(土) 21:56:20.10ID:VGCYV7Vz
マスクしないと怒られるからしょうがない
https://assets.media-platform.com/roomie/dist/images/2020/10/2020113_balaclava_8.jpg
というかここまでめくるからバラクラバなんて解らん
2021/11/28(日) 00:29:54.28ID:BM0En4Kv
バラクラバで夜練するけどいかにもロードバイク練習って格好だからか警察寄って来ないよ
459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 03:44:19.61ID:LvYNyUfw
バラクラバで強盗容疑とか頭おかしいアホやな
フルフェイスヘルメットかぶったら無期懲役かw
2021/11/28(日) 21:12:30.96ID:jD0wka2D
そのままコンビニ入ると・・・
461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:24:52.29ID:WYC02uCR
サイクルトレーナーパンツ、1ヶ月通勤で使ったら股が毛玉だらけ
1シーズン持ちそうにない
462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:29:10.87ID:EnMaKTGk
>>461
安物?
職場と50キロ離れているとか?
2021/11/28(日) 22:42:53.07ID:gho3ukVF
モンベルに耐久を求めては行けない
464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:13:36.24ID:EnMaKTGk
>>463
ものによるよ
ウインドブレーカーはサイクリングとか登山とかに使って10年経っても何ともない
2021/11/28(日) 23:34:40.75ID:2zWrGrO7
ものにもよるけど、もっと差が出るのは扱い方だな。
ホコリっぽいとか湿った状態で風通し悪いところに置いておいたら寿命は縮むよ。
股が毛玉だらけになるのはしょうがないと思うがw
466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:20:32.99ID:IrZ4w+Nm
股が固いだけかもね
股之助
2021/11/29(月) 02:09:16.66ID:Vdzi1bIQ
自転車で股ってそんなに擦れたっけ?
股の部分に毛玉が出来たとか穴が空いたってこと今まで経験したことないな
2021/11/29(月) 04:25:31.43ID:5krOrjiW
物によったら駄目なんだけどなw
2021/11/29(月) 10:09:56.36ID:Q8hRAbme
どんなんやろ思って写真見たらめっちゃダセエw
2021/11/29(月) 10:31:27.08ID:WCfBMIN/
出勤に使ってたライトシェルのジャケットは3ヶ月で色落ちして着れなくなったのでここのジャケットは絶対買わないしお勧めもしない
2021/11/29(月) 10:51:14.52ID:i/uda8GS
ライトシェルジャケット5年くらい使ってるけど色が落ちたような感じはしないな
何色のやつ使ってたの
2021/11/29(月) 10:52:14.84ID:i/uda8GS
というか着れないほどの色落ちって具体的にどんなふうになったの??
2021/11/29(月) 11:02:07.32ID:Pb/eryTg
>>468
素材と使い方がまるで違うんだから差が出て当たり前だろw
474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:15:07.21ID:xlMKhWpl
ここでダサいとか言ってるやつが世間からはダサいって言われているような奴だからなぁ
ファッションに関してはおじいちゃんじゃなくて若い子に聞くのが正解だな
2021/11/29(月) 11:32:56.13ID:WCfBMIN/
>>471
青だよ
通勤だからChromeのリュック背負ってるが肩紐部分や背中の擦る部分かな
モンベルはアウトドアメーカーの癖にリュックNGの商品があるのだけど、店員と相談してライトシェルは大丈夫と言われたので買ったんだけどね
他にも色々着てるけど抜けたのはここのだけ
2021/11/29(月) 12:14:40.99ID:cPagtZ7C
私はカバン背負うなら対摩擦からゴアテックスのサイクルレインジャケットを勧められたよ。

登山するときも確かにストームクルーザーあればだいたいまかなえちゃうし。
2021/11/29(月) 12:24:02.43ID:iGHHSUtc
俺も青でリュック背負ってるけど特に色落ちしているようには見えないな
重い荷物背負って雨の中を走ったりすると落ちるのかな
2021/11/29(月) 12:48:34.94ID:tjVmXWGh
2レイヤーゴアのシェルとウインドシェルごっちゃにしてんじゃねーかな
2レイヤーゴアは摩擦アウト
2021/11/29(月) 13:11:29.13ID:o0Y25hIh
モンベルは色々使っているが、色が抜けたのは無いなあ。
2021/11/29(月) 14:12:25.72ID:SkTSIbt0
通勤アウターなら色落ちなんてどうでもよくないか
外見が大事な職業ならモンベル使わないだろうし
2021/11/29(月) 14:14:58.79ID:SkTSIbt0
「なら」がかぶってる(´・ω・`)
2021/11/29(月) 14:26:39.46ID:XmthdTgy
サイクルトレーナージャケットを冬の通勤でメッセンジャーバッグ背負いながら7年間使ってたけど目立った色落ちはなかったよ
2021/11/29(月) 17:03:30.20ID:5krOrjiW
グローブ等の小物類は地雷だらけだから避けてるけどアウターのハズレは萎える
484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:17:20.44ID:sDqamwCG
ジオラインインナーも柔軟剤NGとかで気を使わないといかんのがめんどいな
2021/11/30(火) 09:10:28.32ID:BdnJ3VKj
アウトドアブランドとしては
モンベルは価格的にも入門レベルなんだしそれはしかたないよね
2021/11/30(火) 09:28:23.47ID:LKa1t/Hp
モンベルじゃなくてもサイクルウェア全般、柔軟剤ダメな気がするが
2021/11/30(火) 09:57:46.24ID:D0NHCj9Y
モンベルもサイクルも関係無いよ
吸水速乾素材は原則NG
柔軟剤が穴塞いじゃうから機能損なう
488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:40:25.45ID:QXy2IjHN
まぁ洗えばいいんだからあんまり目くじら立てる程のことでもないんだけどな
2021/11/30(火) 10:42:26.90ID:Q/kHX2UJ
速乾生地はだいたい柔軟剤NGじゃないか
専用の洗剤売ってるとこもある
2021/11/30(火) 10:55:15.72ID:dMGx7oVv
速乾生地も撥水加工も透湿生地も柔軟剤はNG。
柔軟剤はウール。綿はまあお好きに
2021/11/30(火) 11:36:46.73ID:rq8+kLUl
柔軟剤使ったことない俺様高みの見物
2021/11/30(火) 11:41:21.02ID:XKUAI7JW
同時刻でもないのになんでみんなくどくどと
柔軟剤について何度も書き込んでるの?
493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:45:29.15ID:teZk2AQr
速乾生地はだいたいNGだし
悪そな奴はだいたい友達
2021/11/30(火) 12:58:39.55ID:OtUsAyzC
オレも書いていいかな?
2021/11/30(火) 12:59:08.69ID:oi4ZRNM1
>>492
みんな言ってることが同じじゃないから
2021/11/30(火) 15:22:30.00ID:BdnJ3VKj
モンベル店頭にそれぞれ用の洗剤売ってるやん
2021/12/01(水) 00:03:02.33ID:PtTqq7k2
ナノックス
2021/12/01(水) 01:27:03.88ID:Cu5LFH7m
洗剤なんてそこら辺で売ってる安物で十分そうな気がするけど値段分の価値はあるのかな
2021/12/01(水) 03:15:50.49ID:IDEvKFAX
ない
2021/12/01(水) 07:05:00.98ID:HaKmlwk2
spd用のトレッキングシューズかトレランシューズを出して欲しい。クロスバイカーはチョット違う
2021/12/01(水) 07:23:18.57ID:nlICWnzT
靴はワイドモデルも出して欲しい
というか自転車本体なんて作らなくていいからウェアをもっと充実させてほしいわ
502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:32:56.99ID:vow7Jkmt
>>501
値段と重さだけ見るとコスパ良いけど、わざわざモンベルで買う人がいるんだろうか
503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:34:27.74ID:vow7Jkmt
モンベル好きだけど登山靴はくるぶしが痛くなって大外れだった
靴とか自転車はやはりそれ専門のメーカーがいいと思う
2021/12/01(水) 10:03:38.31ID:ZgwRsO0w
ノウハウがな
2021/12/01(水) 10:32:41.47ID:Cu5LFH7m
靴は単純に合う合わないの問題
有名メーカーでも合わなければ痛い
2021/12/01(水) 11:11:37.52ID:HVV4wvhn
自転車本体は買う人いるのかほんと謎
どっかの代理店やってるだけだろと思ったらオリジナルも出してるし、時代遅れのフレームに別段安くも無い価格設定に首を傾げる
2021/12/01(水) 11:16:25.50ID:XYKnxiwc
モンベルの登山靴好きだよ。オリジナルのソールはグリップ良いし、ラストも狭くなったし
508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:42:25.35ID:1WVQPa9X
>>506
持ってるけど
2021/12/01(水) 21:48:28.03ID:ThmN4sGF
俺もモンベルの登山靴だと内顆に金具が当たってダメだった
2021/12/01(水) 21:55:16.35ID:k04KmMgf
靴は高いか安いかじゃなくて自分にあうかがでかいからなあ
まあガチ登山だとローバーとか勧められるんだろうけど
2021/12/01(水) 22:17:44.03ID:G0R/Gfub
あえて専門外の品を買う勇気が凄い
2021/12/01(水) 22:29:21.19ID:qSqSYYmp
靴も自転車も自社設計じゃないでしょ
2021/12/01(水) 22:32:33.45ID:cCvMLyga
信者の御布施は有り難い
2021/12/01(水) 22:45:27.66ID:ff0u+Dth
学会員なもので(^^;
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:46:00.02ID:kdQ7ax5K
>>509
だよね
相性じゃなくて設計の欠陥
レビューでもそういう評価多いし
モンベル信者の俺でも無理だったわ
516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:47:01.08ID:kdQ7ax5K
しょしょしょしょしょしょ
しょーこー
2021/12/02(木) 14:09:01.50ID:E87E9cWt
ストームクルーザーとか雨具と衣類だけ良い。
カバン靴ギア類はいまいち
2021/12/02(木) 14:29:52.99ID:WD5/tS+t
ノウハウ必要なものはダメだな
コラボでもすればいいのに
2021/12/02(木) 19:09:36.53ID:iUI/8XFZ
ヘルメット好きだよ
2021/12/02(木) 19:52:06.22ID:iUVNq1i4
ヘルメットなんてそれこそ個人差がほとんどだろ
俺はヘルメットはモンベルならぬベル一択
2021/12/02(木) 19:56:32.47ID:YIcxgTRk
おれはOGKでLさいずなのでモンベルのヘルメットはちょうど隙間のゾーンでしっくりこなかった
2021/12/02(木) 20:20:56.17ID:aLMk3h6f
ヘルメットまで出してんのかw
2021/12/02(木) 20:30:56.66ID:AdLKMgOq
チャリ用あるな
結構かっこいいぞ
524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:30:05.02ID:rXLan/Eo
意外と安いね
強度は分からんけど
2021/12/02(木) 22:04:45.05ID:aRhX9t95
MIPSかそれに類する機能も搭載出来ない国産メーカーなんてゴミですよ
安くて当たり前
526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:05:10.24ID:t5GaUTqt
ヘルメットだけはLazerと決めてるんだ
悪いね
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:46:38.72ID:rXLan/Eo
>>525
なるほどねぇ
やはり餅は餅屋
靴とかヘルメットとかは専門店、老舗だなぁ
命に関わるところだしね
2021/12/03(金) 00:01:52.06ID:a5HSW/QP
モンベルはナンチャッテ商品
2021/12/03(金) 07:00:48.14ID:6/Txiscg
なんかモンベル貶めたい人がいっぱい居るねえ。高級ブランド志向の人には、機能十分でリーズナブルな物の粗を探したいんだろうね。
530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:14:26.27ID:1KsMFnfi
>>529
貶してないよ
事実を書いているだけ
むしろ好きだからダメな商品を明確にしたいんだよ
靴とか失敗だったし
内容のない擁護しないで靴やヘルメットの良さを語ってみなよ
2021/12/03(金) 08:46:32.83ID:eoZ8s8AF
本業の登山はまだしも自転車で専業メーカーらと頭からつま先まで全方位互角に渡り合えてると思う方がどうかしとるw
2021/12/03(金) 09:13:13.45ID:PuSx9S26
この前ハンモックの不具合あったし
雨具とジャケット以外クソ
533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:54:53.12ID:eJQalxZf
ストームクルーザーの次期モデルはいつごろ出るんだろ?
サンドブラウン買いそびれて残念。
2021/12/03(金) 10:27:15.47ID:6nLY7nRE
色の変更だけなら毎年ある
2021/12/03(金) 14:33:52.25ID:F77xVE30
昨年はパール買ったけど今期はジオライン買う予定
536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:08:07.92ID:1oilDLuP
トレイルアクションタイツ良いよ
名前間違ってるかもしれないけど
537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:16:26.83ID:OmoWvJvw
>>531
脳内の敵にマウントとるガイジw
2021/12/03(金) 20:19:19.09ID:M1cXadVG
>>536
これって右足首なにかで留めなくても汚れない細いやつ?
2021/12/03(金) 21:08:20.07ID:6nLY7nRE
レーパンでもないただの(防寒用)タイツだよ
540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:04:14.92ID:CDHDMsxH
>>538
フリースパンツみたいな物です
細いのでバンドは要らないです
2021/12/05(日) 01:51:46.83ID:8+BLse96
>>540
thx
買ってみるかも
542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:16:24.53ID:gxTRtwu4
モンベルのクラッグパーカ良さそうだけどダメ?
自転車向きだと思うんだけど。
2021/12/05(日) 08:56:45.98ID:4tUA1gDc
そのまま買い物とか行くとか通勤ならいいだろうけど、自転車乗るだけなら利点何も無いのでは
ロードだと後ろ長く無いと背中出ちゃうし
2021/12/05(日) 09:06:25.26ID:prE8F3dy
ガチで走るとクソ暑いと思う
545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:12:24.88ID:gxTRtwu4
>>543
>>544
了解です。
ありがとう。
2021/12/05(日) 09:13:59.08ID:v/FNtslB
サンダーパスxsがほしい
ストクル買えばいいんだけど雑に使えるほうが嬉しい
547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:15:17.83ID:p1Wtp5vD
>>545
ちょっと調べた程度だけど、保温性、通気性と防風性のバランスがよくて
自転車にはおすすめって印象
ここでの数人の意見より、まずはブログやレビュー調べる癖つけたほうがいいよ
で、「ここが分からない」とか「ここ大丈夫」みたいなところを聞くのが
掲示板の正しい使い方と思う
2021/12/05(日) 10:31:03.70ID:/OOu+tM9
俺も機能性は悪くないと思うけどパーカって自転車で使うにはフードが邪魔じゃね?
2021/12/05(日) 10:49:59.53ID:prE8F3dy
本気で使う気ならフード無しのクラッグジャケットもあるよ
550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:54.46ID:p1Wtp5vD
>>548
自転車だけに使うなら邪魔だね
上にあるけどジャケットの方がいい
2021/12/05(日) 12:27:47.46ID:fUvrZgfc
好きなの買えばいいと思うが走ってるとクソ暑くなりそう
走行中は薄地のウインドブレーカーで十分
寒かったら中に一枚着る
着るか脱ぐかで温度調節可能
一番重要なのは薄地で風を通さないこと
俺は休んでるとき体冷えるから休憩用の折り畳めるウルトラライトダウンジャケット持ってってる
552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:21:01.54ID:p1Wtp5vD
>>551
いいことを教えてあげるが、
日本各地で気温は違うんだ
君の住んでいるところより寒いところもあるってわけ
2021/12/05(日) 13:28:59.48ID:ERKWLPDi
つまり詳細な条件を書かなかった質問者が糞ってことですね
554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:36:58.98ID:p1Wtp5vD
>>553
そうだな
地域によって気温差が違うことを知らないバカが
いることを想定しなかった質問者が悪い
2021/12/05(日) 13:52:04.88ID:Rl9xzkZk
ここそんなに細かいスレだっけw
2021/12/05(日) 15:11:40.02ID:ERKWLPDi
yahoo知恵遅れみたいな頓珍漢な回答でいいなら好きにすればいいと思うけどさ
2021/12/05(日) 15:13:24.08ID:pgt6EVC7
ジジイの主張w
558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:45:24.01ID:p1Wtp5vD
>>555
皮肉や
真に受けないでくれw
2021/12/05(日) 17:17:23.21ID:/aobOuk5
ベンチレーションがあれば重ね着しなくてもいいかと思ったがやはりムレるな
560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:32:22.41ID:p1Wtp5vD
花澤香菜の話は声優スレでやってくれ
2021/12/07(火) 20:10:16.23ID:IwQhSwtW
メッセンジャーバッグとして、トライパック ミニ の購入を考えているんですが快適に使えそうでしょうか?
自転車通勤で使います。ロードバイクです。
入れるものは、パソコン・着替え・サイフ・スマホ・鍵、です。

また、トライパック ミニ は自立しますか?

地方住まいでなかなか現物を見れないので・・・
2021/12/07(火) 20:20:29.92ID:ODy2ivm5
ドライメッセンジャーじゃだめなのか
2021/12/07(火) 22:00:01.72ID:52mVSQaH
快適を重要視するなら俺ならパニア選ぶ
2021/12/08(水) 00:38:33.97ID:c3REBXEj
自立:入れるモノによる
肩掛けで自転車:内容物によってはFITせず乗りにくい
2021/12/08(水) 06:44:48.32ID:cu1A0iWJ
>>562 ドライメッセンジャーは、たまたま現物見たけど自分にはデカすぎでした。
>>563 パニアは、フレームがカーボンなので敬遠したいです。
>>564 腰のあたりにFITするかは重要ですね!やっぱり現物みないとダメかな。

みなさん、ありがとう。
2021/12/08(水) 09:56:26.94ID:fO/tyDA1
メッセンジャーは紐の伸縮がやりにくく、伸縮幅が狭い。
厚着してると少し苦しい。
ずり落ち防止の補助紐ははめにくいから走りながらは危ない。
容積はあまりなく、荷物入れすぎるともこもこバランスが悪くなる。

そんなでも3年使ってる。
良いものではないけど悪いものでもないから
2021/12/08(水) 10:01:53.33ID:fO/tyDA1
あと、ノートPC用ポケット。
クッションポケットで13インチなら余裕。
だけどなんやかや2kg以上の重さが片側肩にかかるからか
走行バランスが悪くなり柵すり抜けがあぶなくなるかも。
2021/12/08(水) 10:02:51.09ID:jINwl64W
自転車通勤で雨対策気にしないでpc持ち運ぼうとしてるのが一番気になる
2021/12/08(水) 10:09:24.81ID:OpGqrut6
バッグは素直にクロームですわ
2021/12/08(水) 14:27:07.52ID:LVWRPPWC
これからの関東でジャージの上に着るなら
ライトシェルジャケットとウインドバイカーどっちがいい?
2021/12/08(水) 14:29:47.40ID:nb0XaMry
メッセンジャーバッグはくるっと回せば即座にアクセスできるのがメリットでしょ
通勤中はモノの出し入れしないと思うが
2021/12/08(水) 14:42:28.49ID:8CNbhltX
シェルジャケットは洗い替えがあるなら
ウィンドバイカーは風しか防がない
2021/12/08(水) 14:45:34.07ID:GARKqpXk
夏の使用も考えればベンチレーションありのバックパックがいい
574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:40:38.56ID:d8d8vLCn
自転車通勤ずっとしてます
バッグパックやメッセンジャーなんかも使ったことある
今年からサドルバッグに変えたら夏最高
早くしとけば良かった
何かの参考になれば
2021/12/08(水) 17:47:18.30ID:mL7+qBlz
今ならtailfinもあるし、夏にバッグを体に密着させて走るなんて苦行はもうしたくないな
2021/12/14(火) 06:11:44.28ID:n445rEr6
>>574
参考になりました!!!

で、質問ですけど、夏の汗対策はどうしてますか?
2021/12/14(火) 10:45:54.31ID:eHZM/VlY
>>576
モンベルのジオラインクールメッシュをインナーで着ると案外良かった
速乾アウターを着るの前提で
2021/12/14(火) 11:55:58.37ID:nf7Nneed
着替えとボディシート必須
インナーはジオラインクールメッシュのままでも問題はないかも
2021/12/14(火) 19:33:54.20ID:BzmI75Cj
なんかフロントバックがひょう版いいから買おうかな
2021/12/14(火) 19:45:25.09ID:lI5p5bkN
前後
2021/12/17(金) 11:30:51.56ID:qOI5Rrff
新しいサイクールパックの予約受付開始メールが来た。
でも発売日がわからないし、バッグが具体的にどんなアップデートされているのかもわからない。
こんな状態で予約するのはよっぽどの物好きだけだろ…
2021/12/17(金) 12:50:18.26ID:3dxYcWsL
そういや、会員先月で切れたけどまだ番号そのままで継承できるかな
2021/12/17(金) 13:19:29.21ID:lg1jO54S
1年間は継続可能
2021/12/25(土) 10:09:27.23ID:YCUHhbUF
「シャイデック TR-F 16」回収のお知らせとお詫びだってさ
https://support.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=7&;id=75
2021/12/25(土) 11:01:16.77ID:V2nK4FKS
ちゃんとデブ乗車禁止って書いておかないからこうなる
2021/12/25(土) 13:21:22.14ID:yYmeNvP1
こういうのってカスタムしまくった人は悲惨だな
2021/12/25(土) 13:23:19.80ID:cIwNGvph
シャイデックは提灯記事も書いてもらわんから使用者もふえないからインプレもふえないから買うのギャンブルだなーとおもってたら
2021/12/25(土) 13:25:45.98ID:3FnDyVVm
そもそも折り畳みはダホンとターン以外あかん
某高級車は別として
2021/12/25(土) 14:31:24.27ID:V2nK4FKS
俺はDAHONの折りたたみ買って後悔したことあるからDAHONは絶対にありえない
もしDAHONが折りたたみで最高だというなら折りたたみ自体がありえない
2021/12/25(土) 14:45:51.81ID:ptjLHxLU
折りたたみ自体ありえないだろ
壊れる箇所が多く作ってあるんだから
たたむ必要があって折りたたみ買ってるのは
2%もいないんじゃないの
2021/12/25(土) 17:12:00.51ID:mLGV6fmT
そういや知り合いのモールトン畳んでる所見た事無いやw
小径折り畳みは輪行便利だろうなと思うけど田舎の酷道には不向きだし
観光地だとレンタルバイクが充実してるしで結局買わず終いだわ
2021/12/25(土) 17:34:58.17ID:gxyRcivR
>>590
清こんな所で何してんだよ
2021/12/25(土) 18:53:27.33ID:MpxE3fTp
>>591
モールトンはセパラブルでフォルダブル(=折り畳み)ではないと卿も仰られていたそうだぞ

>>589
kwsk
まさにDAHONかそれ系の二つ折りorモンベルTR-Fで検討中だったから何があったのか気になる
2021/12/25(土) 21:24:01.24ID:/91IGfx9
全身モンベルマンなっちゃっけどこれで店内入っていい?(´・ω・`)万引き疑われそう
2021/12/25(土) 21:29:49.84ID:g7ufvWym
>>594
だよねー
うちのカミさんは平気で入るけど
俺はダメだわ 無理やり違うの着て行く
人それぞれかな
2021/12/25(土) 23:29:30.83ID:3FnDyVVm
店員はそんなに見てないから大丈夫
2021/12/26(日) 06:04:58.69ID:sUzdI8J8
チラッと見て(あちゃー、ぷぷっ)って思うだけだね
2021/12/26(日) 10:31:30.04ID:qbwmYNpV
万引きは心配ないけどなんか恥ずかしいから入りづらいw
2021/12/26(日) 12:39:49.46ID:657bDG90
程々に良いものでえらぶと全身モンベルは仕方ないのであきらめる
昔のユニクロ状態
2021/12/26(日) 12:47:12.56ID:sUzdI8J8
>>599
いや買い物に行く服がユニクロしかないって奴はいるだろうけど
モンベルしかない奴なんてめちゃめちゃ特殊だろうw
2021/12/26(日) 12:55:06.38ID:657bDG90
おれはそれに近いんだよ
ドライexTシャツとパンツくらいしかユニクロもってない
2021/12/26(日) 13:20:51.31ID:hhUXqDgr
夏は有り得んけどこの時期なら買い物で全身モンベルはありがち
お高い所行くんじゃないんだし
2021/12/26(日) 13:39:08.03ID:qbwmYNpV
普段着に使えるパンツがない
裾が広くていまいち
狭いのはリッジなんとかだけだけど配色が普段遣い向けじゃないし
2021/12/26(日) 14:34:33.66ID:hhUXqDgr
パンツは夏用しか持ってないな
半年でボロボロになったからもう買わん
2021/12/26(日) 16:21:50.11ID:iAcWS0Ly
どういう使い方したら半年でボロボロになるんだよw
2021/12/26(日) 16:37:45.72ID:hhUXqDgr
仕事で使ってたからね
メッセンジャーとウーバーだけど今はフーデリだけ
2021/12/27(月) 17:57:47.55ID:RJn/lIru
風俗デリバリー?
デリヘル送り迎えか。あれは過酷だ
2021/12/29(水) 11:20:04.07ID:EVHT6QLs
ユニクロのドライexシリーズは下着として万能
ドライexポロを下着として年間使ってる
襟があり生地に厚みがあるのがよい
2021/12/30(木) 16:36:07.59ID:2gtzJBVt
>>608
スレタイ嫁
2021/12/30(木) 19:35:06.26ID:9BCzPc7V
初売り行こうかな
2021/12/30(木) 19:43:51.27ID:rTkXzGLc
初売りってもうやってなくね?
2022/01/11(火) 22:50:24.72ID:gnwU3e/T
https://i.imgur.com/u4ozRAh.jpg
613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:25:44.07ID:S9NC+mc3
やっぱサーマライドジャケットじゃ平地は暑すぎるな。携帯するにしても嵩張るしなかなか使い所難しいわ。晩秋の山間部はちょうどいいんだけどね。
2022/01/12(水) 19:31:56.61ID:rrfrsguf
>>419
モンベルが大きいんじゃない  ユニクロ GUが小さすぎる

170cm 59kgでXLがぴったりってありえんやろ
2022/01/12(水) 20:00:05.37ID:dj4OqyVz
ユニクロのサイズが小さすぎるとかどこの世界の話だ
2022/01/12(水) 21:02:57.02ID:9UkPA7f6
中に着込むこと前提のサイズだからな
2022/01/12(水) 22:05:19.64ID:boLJZsyU
もしかして:女物
2022/01/12(水) 22:35:39.14ID:P8NgWUcq
170の59ならMか下手すりゃSだろ
2022/01/12(水) 23:05:09.06ID:+JCIa3Xt
ユニクロは袖丈が短すぎる。
2022/01/12(水) 23:45:53.09ID:P8NgWUcq
ユニクロが短いのではなくおまえが手長猿なんだよw
日本のメーカーが一般的な日本人向けに作ってる服だぞw
2022/01/13(木) 01:09:59.80ID:O3jaWsuG
そうだと思う。
うちの娘4人共同じ意見だから遺伝だな。
2022/01/13(木) 03:43:07.46ID:657tcTez
わかってるなら服が悪いみたいな書き方すんなや
2022/01/13(木) 06:42:24.40ID:duWlQ9tQ
>>613
UL試してみては?
2022/01/13(木) 07:51:33.26ID:YkwbGMRe
奇形にあうふくはありません。
2022/01/13(木) 09:18:35.54ID:floLZDdj
俺も手脚長めだから困る事多いわ
最近のユニクロはジーンズも短い丈で売ってるしな
長いの大きいのはオンライン専用になってるから
試着して選べなくて不便
2022/01/13(木) 12:21:21.94ID:OPt63Bbl
モンベルって似たような物が多くて迷ってしまうな。
2022/01/13(木) 14:38:35.68ID:fb2kwXpL
>>626
在庫管理も大変だし利益も減りそうだけどな
2022/01/13(木) 17:25:45.26ID:RSRBWz6y
細かな性能の違いの中から自分にピッタリなものを選びたい顧客を呼び込むというビジネスモデルなんでしょ。
トヨタが同じクラス・カテゴリーの中に複数の車種を用意しているのと似たような戦略。
2022/01/13(木) 23:09:19.33ID:O3jaWsuG
>>622

なるほど、為になります。
ではこれでどうでしょうか?

ユニクロは自分には袖丈が短いので袖丈に合わせると身幅が合わない。
2022/01/13(木) 23:51:41.19ID:Y244Zood
スレタイも読めない猿うぜー
2022/01/16(日) 16:12:44.03ID:QVElpyll
>>629
なんで自分の腕が長いって書かないの?
知障なの?
2022/01/16(日) 17:07:08.51ID:ACJ0S8iB
腕が長いとガイツーし易いからいいじゃん
胴も長かったらオワコンだけど
2022/01/16(日) 20:31:08.65ID:YkhxaxqK
確かにユニクロは袖がわずかに短いな
2022/01/16(日) 21:09:16.71ID:7EJS7W+y
肩幅も狭すぎる
2022/01/16(日) 23:27:16.10ID:Spv8BsBt
スレチ
2022/01/16(日) 23:59:19.54ID:aewdPq4A
>>631

なるほど、為になります。

「自分には袖丈が短い」に含ませたつもりでしたがこれでは駄目なのですね。

自分は腕が平均よりも長いのでユニクロの製品は袖丈が合わない。
袖丈に合わせると身幅が合わない。
2022/01/17(月) 09:56:28.49ID:/e848diM
スレタイも読めない知障うぜー
2022/01/17(月) 10:29:35.40ID:9hyEkNOG
ユニクロの、特にライトダウンは袖の縫製が下向きで
吊り革など腕を上げるとつられて脇腹が持ち上がって寒い。
なのでそれを避けるためにもモンベルが無難
2022/01/30(日) 10:58:56.73ID:Yu/0pyux
Mammut Goblin Advanced ML Jacket
モンベルだとどのモデルが近い?
640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:49:17.81ID:CKEKMNA3
ウールニッカボッカ買ってしまったー
コーデが良く分からない
まだ届いてないから実物も見てないし
2022/01/31(月) 00:05:00.20ID:5nFqDIE0
https://i.pinimg.com/originals/26/9a/ef/269aef68d8eee457b4c3f86ce9090729.jpg
こんな感じでフレームバッグにパイプと煙草入れて
2022/02/04(金) 15:29:01.96ID:SvPU7bmC
折り畳みシャイデック全滅したで
2022/02/04(金) 15:49:39.33ID:XcTL3TW/
モンベルはん、あきまへんなあ
2022/02/04(金) 15:56:24.54ID:gGJIVowj
余程のもの好きしか買わんて
2022/02/04(金) 16:11:39.69ID:8CHHMCJw
さいでっか
2022/02/04(金) 20:34:56.30ID:83MsyzcM
シャイデックの折り畳みはシートポストを抜き差しせなあかんから面倒いんや
647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:10:23.91ID:MtVXTPFt
モンベルさんなんでこんなの売れると思ってしまったのww
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130591
2022/02/06(日) 17:13:53.53ID:0xUe8zGm
車体のサイズ展開が少ないからステム長の調節で合わせてね、ってことかな
2022/02/06(日) 17:18:41.78ID:wshIAb+E
短いのばかりだから女子供用?
650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:42:52.40ID:Qq/nyPxD
リッチーPROステムの名前替えやんけw
昔ロードで使ってたからすぐ分かった

http://imgur.com/LIzSTph.jpg
2022/02/06(日) 17:47:02.26ID:sdHqrXiP
>>650
色が似てるだけで別物じゃん
652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:15:36.31ID:EvS+vdq0
>>651
どこが別物?全く同じだが?
フェイスプレートが左右セパレートの4本締め、コラムは左右互い違いの2本締め
そんな条件のステム他にあったら教えてくれ

ちなみに自転車パーツってブランド違っても中身は同じ物って結構あるんだよ?
台湾の同じ工場で作ってるからそんな商売が成り立つ
リッチーは東京サンエス扱いだけど、サンエスオリジナルブランドのディズナや
ワンバイエス、ヴェノなどでもそんな製品は多いよ
2022/02/06(日) 18:30:49.36ID:afNuGN4O
>>652
モンベルのステムのキャップが左右セパレートに見えるのか
眼科池
2022/02/06(日) 19:05:40.01ID:AUgHTnPd
これ同じに見えるのはさすがにちょっと
2022/02/06(日) 19:30:41.98ID:8cCfgCHk
明らかに形が違うな
2022/02/06(日) 20:14:42.87ID:9FOeADUt
でもシャイデックの折りたたみ自転車はどっかの中華メーカーのにモンベルシール貼っただけだよな?
2022/02/06(日) 20:20:21.29ID:sdHqrXiP
IDコロコロはキチガイの証
まずは自分の誤ちを認めて謝罪しろ
2022/02/06(日) 20:35:56.11ID:AUgHTnPd
>>656
何が「でも」なのかは知らんがそれと二つのステムの形状が違うのは全く別の話
2022/02/06(日) 21:08:44.46ID:x/hgehJY
>>656
FSIRbikeと製造元は同じと思われる
2022/02/06(日) 21:26:59.85ID:xP7Aodgp
OEMの説明から始めないといかんのか
2022/02/06(日) 21:34:01.56ID:0xUe8zGm
洗濯機で初めておしゃれ着コースつかったわ
40の下に2本線が入っているマークついてた
2022/02/07(月) 19:05:44.42ID:z0gEQKJe
仮に製造元が同じだとしても>>647>>650は別製品やん。
φ31.8 と φ26.0やぞ?
2022/02/07(月) 22:34:02.07ID:gsBCcqtO
でもでもだってでも〜
2022/02/07(月) 22:42:15.79ID:V3x6G8Wk
ドロップしてたら全部ドロハン、ハンドルにつけるなら全部同じステム、ゲーム機は全部ファミコン
みたいな?
2022/02/13(日) 17:25:00.70ID:LCipmqmt
>>664

そりゃあそうでしょう。
うちのオカンに言わせれば乳酸菌飲料は全部ヨークだ。
2022/02/27(日) 11:27:41.77ID:QAhijYsf
・モンベル シームレスダウンハガー800 #3
・ナンガ オーロラライト 350

で迷ってる。どっちがいい?
ちなみにモンベルのほうは、2割引きで手に入る。
2022/02/27(日) 11:29:14.59ID:SCS5T95G
何に使うのか知らんし好きにしたらいいがな
2022/02/27(日) 12:12:52.63ID:Aw3R0AMJ
>>666
ナンガも秀逸なんだよな
ただし2割引はお買い得だからモンベルだな
2022/02/27(日) 12:21:06.81ID:xBUv4ZhF
>>666
ちゃんとママとエスパー以外は回答不可って書いておかないと的はずれなレスしか返ってこないぞ
2022/02/27(日) 12:25:06.91ID:k4y/b0nk
ナンガしよっとか!
なんちゃって
2022/02/27(日) 12:39:46.08ID:ISYJflds
>>666
モンベルのスパイダーバッフルはダウンが偏るからお勧めしない
2022/02/27(日) 13:08:25.33ID:QAhijYsf
自分が持っていない角度からの意見がほしかったので、あえて漠然とした質問にしました。"モンベルは2割引きで手に入る"という前提つきで。
割と似たタイプのシュラフということもあり、情報が少なくてもとりあえずスパッとアンサーを出せる人に期待しました。

>>671 のような情報も助かります。ありがとうございます。
2022/02/27(日) 13:10:43.98ID:71+UlHYP
なんだこいつ電波かよw
2022/02/27(日) 13:36:11.95ID:VKh0WLZO
>>672

結論出てるくせに。
2022/02/27(日) 14:28:20.09ID:k4y/b0nk
>>673
ビビビビビ
受信してます
2022/02/28(月) 12:34:14.93ID:vgjCOQfg
サーマラップパンツ買おうと思ったら売切れてる
他のメーカーの化繊パンツないかな
2022/02/28(月) 12:54:40.94ID:0/beDiZA
>>676
ブランドにこだわりがなければ、ワークマン行ってみたら? わりといいものあるから。あと、ここではかなり具体的な質問をしないとマウント取られるだけだから、Twitterあたりで聞いたほうがいい。
2022/02/28(月) 12:56:32.37ID:dDJxMfEU
ワークマンはやめとけ
値段以下の価値しかない
2022/02/28(月) 20:14:23.88ID:HxY36QEK
値段以下の価値でもそいつが求める要件満たしていれば問題ないぞ
2022/02/28(月) 20:53:10.13ID:ej9D1BIx
仕事柄ワークマンにはお世話になってたが一切買わなくなったな
結論を言えば良いものが欲しいなら多少はカネをかけないと
自転車用なら最低でもモンベルクラス
2022/02/28(月) 21:00:07.72ID:dDJxMfEU
>>679
わかり易い言葉で言い直してあげよう
安物買いの銭失い
2022/02/28(月) 21:05:31.34ID:6NHOBlE9
まあTシャツぐらいならともかくパンツは
自転車用と作業着では作りが違いすぎるだろう
2022/02/28(月) 21:25:06.67ID:HxY36QEK
>>681
カッカすんなよ
それはお前が決める事じゃないんだからさ
2022/02/28(月) 21:36:51.57ID:TynpXdSh
単純にコスパで考えると、ワークマンがモンベルに劣っているとは思えないな。透湿防水のシェルなんて、モンベルは3000円で売ってないし。スペックじゃなくて、実用ベースでの話だけど。
2022/02/28(月) 21:40:33.80ID:aCsDqojb
期待値がそこまで低けりゃコスパがいいように感じるのかもな
2022/02/28(月) 21:43:16.33ID:dDJxMfEU
>>683
それこそおまえが決めることじゃないからおまえが黙ってろw

今年の冬用にワークマンのアイテム4点買って全て後悔した俺の個人的感想だ
2022/02/28(月) 21:51:03.56ID:HxY36QEK
>>686
お前が勝手に期待しすぎてただけじゃん
2022/02/28(月) 21:54:02.27ID:dDJxMfEU
>>687
カッカすんなよ
それはお前が決める事じゃないんだからさ
2022/02/28(月) 21:58:13.16ID:TynpXdSh
マウント取るつもりは全然ないけど、そんなにハイスペックな道具がなきゃ、だめかい? って思っちゃう。
道具にこだわるのはもちろん否定しないけど、道具主体になるのは自分としてはちょっと違うかな…。
2022/02/28(月) 22:01:49.08ID:aCsDqojb
それはあなたの求めるスペックが限りなく低いだけでしょ このスレ見る必要がないレベルで
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:32:48.10ID:RjhHcp1W
荒れてんなぁ。
原因はID:dDJxMfEUコイツだと思うけどw
2022/02/28(月) 22:35:20.48ID:BbiwOFBr
>>689
道具によっては足枷になる場合も有り得るので、そういう要因は出来るだけ排除したいって層は確実に存在するんだよ。
求めるレベルによるってのはそういうことでしょ。
それと同時に道具だけ揃えて満足する層も相当数存在してるのもまた事実。
個人の趣味なんだからそれぞれで楽しみ方が違う
2022/02/28(月) 22:53:33.33ID:TynpXdSh
>>692
そんなことみんなわかってるし、求めるレベルによるとか人それぞれなんて大前提での話でしょうよ。
2022/02/28(月) 22:56:15.43ID:NAk1COfX
伸びてるとおもったら・・・

ワークマンはサイクルレインウェア?1枚買ったけど普通にベチャベチャになったからそれ以来買ってないや
安い奴だとデカトロンが1番いいかな
2022/02/28(月) 23:11:36.95ID:5/kirIgr
アマレベルで道具にばっかりこだわるのはオタクっぽいというか軟弱な感じはする

富士山クラスの山登るくらいなら大した装備いらんし

シュラフだけは良いやつ買うけどな
2022/02/28(月) 23:29:05.34ID:cFYRrNod
山は別物やろ
安全考えてる人はみんなちゃんとしてるわ
舐めてかかるバカが毎年ニュースになってるでしょ
2022/03/01(火) 00:03:54.84ID:lTnhrTfo
それは道具のせいじゃないだろ
2022/03/01(火) 00:08:36.18ID:47yX5/Sd
値段相応ならいいけど値段以下はちょっとな
モンベルより良い製品なんていくらでもあるけどこの値段でこの性能ならいいかと納得してモンベル買ってるわけだし
2022/03/01(火) 01:10:55.20ID:5yVsaKrE
ワークマンは耐久性ない時点で論外
700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:12:05.09ID:dctOuQsR
>>695
夏しか登らない素人の発想やね
2022/03/01(火) 06:44:04.11ID:lTnhrTfo
>>700
そうであってほしいという願望かな?
そもそも過去の人は、今ほど便利ではない道具を使って普通にやってたことなんだけどね。
2022/03/01(火) 07:02:08.66ID:5nJpf9R6
ここ自転車板なんだけど・・・
2022/03/01(火) 07:32:15.91ID:310E32lD
まあスレが落ちるよりはね……
ただここは山に詳しい人が少ないだろうからあまり深い話はできないと思うよ

ワークマンといえば自分で空気を注入するジャケットが気になってた
2022/03/01(火) 08:09:51.99ID:gN3ZPwPL
いやもういい加減スレ違いのワークマンの話はやめろよw
2022/03/01(火) 10:58:21.58ID:ya3u90s1
毎日着てるといっかげつもたない
2022/03/01(火) 16:36:29.81ID:6f8+gImU
モンベルのを冬のアウターにして3年目。だいぶボロボロでアクアテクトジッパーを替えてもらって、一緒にクリーニングもお願いしたがそっちは断られた。
707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:14:07.22ID:J87VHqMg
ライトアルパインダウンジャケットとプラズマ1000ダウンジャケットってどっちが保温力高い?
2022/03/02(水) 00:49:24.71ID:hQVr2HFV
>>701

クスクス
709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 01:14:52.79ID:l02WZCD2
>>701
考え方とか言い回しが素人くさいんだよな
2022/03/02(水) 02:46:01.88ID:TVKNQG/0
いやもういいって。いちいち上に立とうとすんなよ
711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 03:04:11.36ID:XTCWZZJq
>>710
上に立とうとしてるアホを叩いてんだろアホ
2022/03/02(水) 03:22:33.36ID:TVKNQG/0
>>711
「いちいち上に立とうとすんな」って言葉に対してのレスが本当にそれでいいのか?
2022/03/02(水) 07:15:43.99ID:wA4y2ii4
モンベルっておっさん率高いと思ってたのは間違いだった様だ
ここは酷い
2022/03/02(水) 07:52:49.17ID:YDaWVRgY
こどもあたまおじさんばっかだから
2022/03/02(水) 08:55:24.73ID:Vm8PZEQk
むしろ歳とるほど脳が萎縮して幼児退行していくよ
2022/03/02(水) 09:21:07.12ID:/hmFL1Yy
それはおじさんじゃなくてお爺さんやw
2022/03/02(水) 09:25:13.14ID:ppVS0+pn
電車で駅員に暴行したりすんのもおじさんが多いからな
基本的におじさんは攻撃的
2022/03/02(水) 09:29:59.91ID:g6VNkoB6
42歳のJKだけどモンベルの話してもいいですか?
2022/03/02(水) 09:40:02.38ID:t5oHSfZW
新作の指なしグローブ届いたけど良さそう
2022/03/02(水) 12:03:06.47ID:dSwYrMM7
>>718
子育てが一段落して高校に入り直したんだね
苦労したんだね、わかるよ
なんでも好きな話をしていってね
721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:59:03.68ID:LTpyzYbR
ジャミロクワイのJKは52歳なのか
2022/03/02(水) 17:09:14.87ID:RlXP+OYI
新しいサイクールパック入荷してるな
週末にでもどんなもんか見に行くか
2022/03/03(木) 14:20:00.94ID:kGCwE9le
>>721
それJQ
2022/03/03(木) 14:33:56.69ID:ud/rcCra
サイクールパックって背中は涼しそうだけど、肩紐?のところが汗まみれになりそう
余計なポケットなんて付けないで全面メッシュにして欲しかった
2022/03/03(木) 16:34:27.71ID:5OP9EW+u
>>723
2022/03/03(木) 20:33:33.14ID:hbEXD0TI
サイクールパックはカラーリングにもう少し選択肢が欲しかった。だからトレラン用のクロスランナーパック使ってる。両方持ってる人いたら、どっちがいいかとか聞きたい。
727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:00:30.72ID:EuDR6HZ8
白いカラーに興味があるけど普段遣いもしようとすると白は難しそう
2022/03/04(金) 08:06:03.37ID:qSfKaMgN
>>727
服も明るめの色でまとめればいいじゃん
全体的に被視認性が向上して良いぞ
2022/03/04(金) 09:05:38.55ID:AJIVB5o6
サイクールパックは造りがしっかりしてるからなんだろうけど、自転車用にしては重いんだよな
ドイターとかの同じサイズは重量半分だからそっち選ぶわ
2022/03/04(金) 09:11:21.17ID:5NdTKXE7
数百グラムの差が蒸れの差に繋がってるから一概にはなんとも
2022/03/04(金) 09:36:20.96ID:6HaYuZfc
ドイターも重くね?ファウデは軽かった
2022/03/04(金) 09:40:30.28ID:Nk9UTM+q
耐久性
2022/03/05(土) 08:06:30.28ID:ZYx9+goN
そろそろ新しいモンルのダウン買おうと思う
2022/03/05(土) 09:59:13.76ID:X+EYEDCn
モンクレール?
2022/03/05(土) 12:49:38.16ID:mcv+NBBJ
モンルのダウンを知らない情弱がいるとは…
2022/03/05(土) 13:51:03.50ID:Ta0MqzjW
モンノレ
737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:23:42.75ID:vcqEyR9h
ペダリングパンツ ライトを買ったけど、モンベルの薄手パンツの中では
今までで一番出来がいいな

細身だがかなりストレッチが効くし、シルエットも良くて
街で着てても違和感ない
2022/03/15(火) 15:50:38.09ID:S5O8g9zn
防寒防風手袋が傷んできた
価格の割りに長持ちしなかったな
ポリウレタン系合成皮革は耐久性が不十分
2022/03/20(日) 21:28:59.88ID:F5SNJNfI
モンベルで春、秋、冬と3シーズン着られるアウター探してるんだけど
何かおすすめある?
2022/03/20(日) 22:02:02.50ID:NIo+je4A
自転車ウェアでざっくり3シーズン対応なんて無いだろ
無理矢理1着で通すなら薄手のを買って中間着で調節になるけど
アウターを複数買って使い分けるのと変わらなくなる
2022/03/20(日) 23:18:48.39ID:F5SNJNfI
ないかー
なるべく服は減らしたかったんだけどな
2022/03/20(日) 23:46:11.10ID:TqSdwvDg
裏地のないタイプのゴアテックスなら行けるけどモンベルにあるかは知らない
冬に着るならワンサイズ上げないと中に何も着れなくなるから無理だけども
2022/03/21(月) 00:38:51.25ID:rN5kgfeR
3シーズンきれるものはあってもアウターはねえよ
2022/03/21(月) 07:57:16.69ID:gnqYcR8h
自転車はそんな厚着しないから色々ある
2022/03/21(月) 08:00:24.70ID:R5WqUxTg
ならそのいろいろを教えて差し上げろw
2022/03/21(月) 08:20:24.79ID:ZH1ildP7
ご近所ポタだけど、自分はサイクルシェルジャケットを秋から春まで着てる
寒かったらゴアの雨具を羽織る
2022/03/21(月) 09:07:31.88ID:7GLznHn8
ゴアウェアのジャケット1年通して着てるけどレアなのかな
真夏は流石に着んけど梅雨は偶に着る
寒い時期は中にモンベルのウイックロン着てるがこれがかなり温かい
2022/03/22(火) 02:14:34.42ID:IH3Pax47
夏に着ないなら1年通して着てないじゃん
2022/03/22(火) 02:44:02.90ID:jlnRH6n0
日本語って難しい
2022/03/22(火) 21:30:37.07ID:qa5C1oiq
ウィンドブレーカーは3シーズン使おうと思えば使える
ジオラインLWと長袖ジャージとウィンドブレーカーで東京の冬は乗り切れる
2022/03/22(火) 22:04:44.60ID:npQ/ovfq
俺は冬はMWだわ
2022/03/23(水) 13:00:49.98ID:6sqi/om7
ジオラインの厚みを調節することで秋冬春を乗り切ることは可能
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:38:13.61ID:zMkAkrQC
モンベルの会員になると送られてくる
OUTWARD
これ邪魔になるし見ないから、送って欲しくないんだけど、停止する方法が見つからない…
もしかして停止できない?
2022/03/23(水) 18:44:51.59ID:AmmUKzo0
それってメンバーズカードとはまた違う会員があるの?
何も送られて来た事ないけど
2022/03/23(水) 19:44:30.43ID:/czkE5NB
期限切れでは?
2022/03/23(水) 20:08:10.12ID:IRwIUmt7
会員更新の時に選択できた気がする
2022/03/24(木) 04:53:06.30ID:Tm/e62R8
モンベルのサイクールランバーバッグの旧型はアルミフレーム入っていたけど新型は入っていないようですね
案外容量少なくなるというデメリットの書き込み見たけど、そのせいかな
風が通ってよくできてると思うんだが
2022/03/24(木) 07:47:02.39ID:u6oByR7G
容量はフレームではなく形状の影響じゃないの?
フレームなくして型崩れするようになって涼しさがなくなるようでは本末転倒だけどどうなんだろ
2022/03/24(木) 08:54:39.23ID:vudq3eMM
フレームで無理に変形させてるから実質的に容量が少なくなる
2022/03/24(木) 09:00:11.23ID:On5aiF1b
フレームは変形させるためではなく形を保つために入ってる
2022/03/24(木) 12:02:32.64ID:pzYVST+R
一緒じゃん
2022/03/24(木) 12:40:24.49ID:d3Q0bQsK
えっ
2022/03/24(木) 13:09:18.13ID:r/VD3BLS
フレームはバッグと体の間に隙間を作るためにあるんだが・・・
腰に隙間作っても暑さには影響無いってなってフレーム廃止したのかもね。
2022/03/24(木) 13:23:17.77ID:jsNYQZ0M
「隙間を作るため」ではなく「隙間を保つため」な
2022/03/24(木) 15:39:02.60ID:8eMD+nPb
>>763
それを
変形というのでは
2022/03/24(木) 15:59:56.16ID:Y/n61+nm
バックパックに関してもだが
多少の通気性よりは軽さの方が使い込むのに有用だと思うわ
モンベルって元々そういう思想じゃないっけ
2022/03/24(木) 17:18:08.78ID:kYsk8ehL
コンセプトが違うだけ
ウェアだってコンセプトの違うものが何十種類もあるだろ
2022/03/24(木) 18:34:02.99ID:r/VD3BLS
>>765
設計通りの形を保つことを変形とは言わなくない?
2022/03/24(木) 18:57:37.56ID:uuRSs2W+
身体と布が接触しないように、通常ではフラットになるぬのを変形させるためにフレームがある
2022/03/24(木) 19:58:26.02ID:6nwZ7vlN
>>748
梅雨は四季の上で夏
2022/03/24(木) 21:37:07.08ID:+XGPiWTz
変な奴がいるな
2022/03/24(木) 23:03:09.82ID:kYsk8ehL
>>770
でっていう
2022/03/25(金) 02:06:28.14ID:nNC3ggKh
蒸れ対策はバイクパッキングが究極にして至高
蒸れるのは嫌、でもバッグを身に着けたいなんて中途半端すぎ
2022/03/25(金) 08:00:41.07ID:WeZiqJlb
>>773
あちこち分散するから几帳面でないとな
複数台持ってるといちいち付け替えるのも大変
2022/03/25(金) 08:29:35.28ID:nNC3ggKh
そういう人はパニアバッグにすればいいよ
ダボ穴なくてもパニア付けられるようにするラックもあるし
https://blog.cbnanashi.net/2020/12/15968
2022/03/25(金) 09:31:32.03ID:dzxM9Gkt
車載は外して持ち歩くの面倒くさい
あなたはあなたの好きな器材を使えばいいが
しつこく薦めるのは単に興味無い人をアンチ化させるだけ
2022/03/25(金) 10:02:42.99ID:AkAkor2w
>>776
きんもーっ☆
2022/03/25(金) 12:29:11.80ID:WeZiqJlb
>>776
せっかく情報提供するくれたのにケチつけるなや
2022/03/30(水) 10:46:06.45ID:qYRC8+h7
>>776
死ねカス
2022/03/31(木) 00:52:35.28ID:JRKnHjak
サイクールパック見てきたけど安っぽい白で物欲ダウン
2022/03/31(木) 08:21:58.75ID:RcwhOUSF
サイクールパックは重さがネックだわ
ロードで使うには重すぎるけど、カジュアルに使うには見た目がスポーツモデルすぎて中途半端
782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:38:54.00ID:XSY6MI52
数百グラムの差を気にするような奴はそもそもバックパックなんて使わない
2022/03/31(木) 09:43:03.04ID:MKKEBhTh
身につけるものでの数百gは自転車関係なく結構でかいて
2022/03/31(木) 09:43:48.01ID:wJqazeA9
荷物が数百グラム増えるのは気にしないけど
本体が数百グラム増えるは結構嫌だな
2022/04/02(土) 14:42:15.44ID:RqMNKkUI
>>783
( ´,_ゝ`)プッ
2022/04/09(土) 21:27:15.60ID:3yulWrNS
コルセットをするときがあるんだが、肌に直接はできないから
下着替わりにモンベル製品をきて、その上にコルセットを巻き、
テニスやジョギングをしたい。
この場合はジオラインがベスト?

コルセットは別としても、汗でウェアがいつまでも濡れているのがいやで、
長袖のウエアの下に一枚汗を排出するものを探してる。
スポーツシーンでインナーとして何かきていますか?
2022/04/10(日) 05:31:53.00ID:1QuX+xU8
ここ自転車板なんよ
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:42:52.98ID:t9jC4c/g
マジすんません!
2022/04/10(日) 12:25:18.00ID:ffJs2HUA
でもまあジオラインでいいんじゃないか
暑い時期はメッシュにするとさらに快適かも
別にモンベルに拘らんでも、スポーツ用品店にいってポリエステルでさらっとした肌触りのアンダーウェアを選べばいいよ
790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:46:59.48ID:5wsB37/I
コルセットは知らんけど、ジオラインは神だな
今は寝ている時もジオラインだわw
2022/05/01(日) 17:16:45.87ID:NN8vFLMB
さいきんのズボン、
左ケツにポケットなくない?
2022/05/01(日) 17:53:55.02ID:hl2R0wNQ
ケツポケなんて使わないから気にしたことないな
むしろ両側ともいらない
793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:04:03.53ID:RuruXCoz
ポケット使わないとは女かカマか
2022/05/01(日) 18:36:43.19ID:1gu0+YbO
>>793
えっ
どういうこと??
2022/05/03(火) 17:34:10.47ID:gvvr2i1s
>>794
女=ハンドバッグ=持ち物は全部バッグに=ポケット要らんやろ
2022/05/03(火) 17:36:53.45ID:PjiLgvOn
尻のポケットはほんとに何入れるのかわからん
スマホ入れてる人もみるけどあんな不安定なところに入れたくない ティッシュも湿っちゃうし
2022/05/03(火) 18:02:22.39ID:BVX7RLwq
思い出してみるとちょっとしたおつかいの時に破いたメモと鍵ぐらいしか入れてないな
2022/05/03(火) 18:03:42.36ID:nKphSdkG
さっき白いお皿引き換えのポイント台紙入れてた
2022/05/03(火) 19:15:55.94ID:+GtuIRRc
チャリ乗りならいついかなる時でもサコッシュを携帯すべし
2022/05/06(金) 10:22:27.05ID:M8A5Eg5l
ケツに財布とかスマホ突っ込んでる奴いるけど、落としたりスられたりするリスク考えればサコッシュ使った方がいいよな
2022/05/06(金) 20:05:28.79ID:H3rUwfxX
自分が一番信用できないからカギと財布はコードリールつけてる。
2022/05/10(火) 03:27:51.56ID:sGQmx/n7
俺も鍵は紐で繋いで絶対になくさないようにしてる
紐はAirTagなんかより100兆倍優秀
803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:45:57.25ID:NjZvJavE
ネットで見たけどモンベルのタンクトップってあるんだ?
いろんなモンベル行ったことあるけどタンクトップ売ってる店なかなか無い。
ユニクロのタンクトップはすぐ破れるからモンベルにしたいのに。
2022/05/10(火) 11:02:13.87ID:UNHcHS/C
公式サイトで店舗在庫確認できるだろ
在庫有りの店舗に行っても見つからないようなら店員に聞け
2022/05/10(火) 11:18:03.90ID:bvk9JHcg
そもそもユニクロのタンクが破れる段階でサイズとか使い方間違ってない?
806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:58:08.70ID:iwd2Ryxa
シェイクドライ素材を使ってる方いますか?
耐久性や使い心地を教えて欲しいです
2022/05/12(木) 17:59:15.11ID:iwd2Ryxa
シェイクドライ素材を使ってる方いますか?
耐久性や使い心地など教えて欲しいです
808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:07:48.48ID:Z3xXBBXZ
今日ランバーパックボトルケージ買ってきたんだけど、店舗でなんとなく現物を見比べてたら同じ型番なのに形状が違うもことに気が付いた。
値札も違っていて片方は内税表示、もう片方は外税表示。
内税表示の方が外税表示より縦も横も少し小さかったけど、小さい方が良いような気がしたので小さい方を買ってきた。
たぶんどこかのタイミングでモデルチェンジしたんだろうけどどっちの方が新しいモデルだったんだろう…
809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:48:03.14ID:jH9CIoQ4
モンベルにはお世話になってる。持ってるモンベル製品は
ジオラインシャツ×2、ジオラインタイツ×1、ジオラインソックス×1
ジオラインハイネック中厚手×1、トレッキングパンツ×1、ハーフパンツ×1
襟付きシャツ×1、化繊ジャケット×1、ダウンジャケット×1、バーサライト上着×1
バーサライトパンツ×1、ダウンシュラフ×1
810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:51:55.45ID:zvy1km09
ワイもツェルト買う時に値札の違いに気づいたな
2021年4月の法改正で消費税の表示方法が『税込表示』に義務化されたから、税込の金額の方が新しいと思われる
811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:23:16.63ID:Z3xXBBXZ
>>810
おっ、じゃあ新しい方を買ったことになるね
ちょっと嬉しいw
812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 07:34:09.99ID:Q7b3Drq8
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:25:40.41ID:JKY9Z03z
ステンレスメッシュの指ありグローブって
カタログ落ちしてしまったんだな
真夏は汗でレバーがベタベタになるのが嫌で
通気性のいい指ありグローブは助かるんだが
また何か探さないと
2022/07/29(金) 21:10:40.81ID:jgkDOGZh
いや普通に指ぬきしてある速乾性のシマノルコック大手ブランドのグローブで十分だぞ
2022/07/31(日) 02:30:01.89ID:W/Z7ZN1K
>>813
intro SOLDIER 1
2022/07/31(日) 12:34:23.28ID:vXymfr7o
汗の具合は人それぞれだからなあ
2022/08/04(木) 22:14:35.48ID:IjCPgrku
>>813
モンベルのWIC.クール サイクルグローブで「春夏でもフルフィンガー」
https://wagtailmag.net/2022/06/13/full-finger/
2022/08/05(金) 15:16:39.70ID:lwXShCLr
指先だけ日焼けするの嫌だし、指先だけ日焼け止め塗るのも面倒だから夏でも指ありだわ
2022/08/05(金) 23:18:39.32ID:4ajGep1G
指って意外と日焼けしなくね?
グローブしないで1日走ったことあるけど、手の甲は日焼けで赤くなったけど指は赤くなってなかった
2022/08/05(金) 23:45:08.54ID:yD0KMdzl
親指と人差し指が中途半端に焼けるのだ
2022/08/07(日) 19:45:24.53ID:Hem5d6vp
オナニー焼け
2022/08/30(火) 18:55:06.93ID:Rbk7t1zJ
モンベルのサコッシュとトレールワレット買ってきた。なかなか良し。
2022/09/04(日) 15:22:03.50ID:U3p9vIet
サコッシュはチャリで使ってんの?
スゲー邪魔に感じて速攻で捨てたことあるんだけど
2022/09/04(日) 17:41:25.99ID:eI3VP+3m
そんな自分が頭悪いことアピールしなくても良いのにw
825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:33:30.97ID:soHurHNt
>>823
空のサコッシュをずっと背負ってるのか
2022/09/04(日) 21:42:29.63ID:hklLGh9w
モンベルの自転車ものでかってよかったもの
なんかある?
サイクルレインジャケットは防寒にもなってまあまあよかった
2022/09/04(日) 22:52:24.70ID:Ht2MBQ4g
u.l.ショルダーとかコンパクト系の袋物は買ってよかったよ あとは自転車用ってわけじゃないけどジオライン
一回で捨てるアホもいるみたいだけど
2022/09/07(水) 00:41:02.58ID:YT5PMRzx
ジオライン1回で捨てるって金持ちだな
普段使いも出来るだろに
2022/09/07(水) 01:04:48.37ID:LmK67k7d
自転車用のジオラインもっといいぞ
2022/09/07(水) 08:41:16.94ID:EBFl3jl4
輪行バッグはロード用、折り畳み自転車用共に収納サイズ小さくて重宝してる
2022/09/09(金) 20:31:09.39ID:2LPKzFuy
ジオライン買ったことないな
下着は安物でも特に不満を感じたことないし
2022/09/09(金) 22:10:56.95ID:QvzlL9M2
夏は着ないけど、冬の汗冷え対策に重宝するよ。
2022/09/09(金) 22:54:08.99ID:2LPKzFuy
冬はそもそも大量に汗をかかないようにこまめに上着調整してる
2022/09/09(金) 23:32:31.48ID:FJOSR6Yk
冬に汗かくと下りさみーからな
2022/09/10(土) 12:15:11.13ID:rAtVrslc
カタログの重ね着提案みたいに何枚も着込まずとも
ゴアテックスアウター一枚あるだけで済んじゃったりしない?
2022/09/10(土) 12:18:50.24ID:neoTX5YY
なんでゴアテックスなんだよ
どういう状況を想定してんだ
837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:59:44.60ID:RgDHhWor
あーいるいる
ゴアテックスを万能素材だと思ってる人
2022/09/10(土) 13:41:18.69ID:auF4n1xm
高機能素材になってからアウターはペラ一枚だけになり防寒性が落ちたので汎用性が無くなった
一昔前のように内張りとの二重仕様を出して欲しい
あれは防寒性能も抜群で汎用性高い
2022/09/10(土) 14:07:30.94ID:LP7j+Nfi
自転車用ジオライン、ペダリングパンツライト、輪行バッグ、フロントバッグはいいよ
それ以外のウェア系はやっぱりパールイズミの方がよく出来ていると思う
2022/09/11(日) 20:28:35.47ID:OPOfh4Tf
汗なんてかかねーよという人ならゴアでもいけるかもしれない
サイクリング(必死)な人には使えない
2022/09/15(木) 18:49:50.60ID:42lDBZEF
>>839
俺も、自転車用ジオライン、輪行バッグ、フロントバッグは買ってよかったと思っている。
で、ペダリングパンツライトは持っておらず、自転車通勤用にパンツをかねてから欲しいと思っていたので、貴殿の書き込みを信用してさっそく買ったよ。
モンベル店舗で試着し、伸縮性のあるクリフパンツライトやガイドパンツと迷ったが、裾がペダリングパンツライトのほうが絞れていたのでペダリングパンツライトにした。
ロード乗りだがフロントギヤに裾がぎりぎり干渉しなそうで良い。

強いて欠点を言えば、前面の腰ポケットにジッパーがないのと後ろポケットが若干浅いこと。普段使いや登山兼用としたかったので。
2022/09/15(木) 19:25:07.56ID:zNohpLYj
ドナドナされた折りたたみの代わりまだ出んのか
2022/09/15(木) 20:24:58.59ID:sVZpAvF5
折り畳みなら素直にダホンとかにして正規販売店で買うのが吉。モンベルさん折り畳み車の点検できんやろ。
2022/09/15(木) 20:34:03.04ID:f6bFi1Ly
自転車の扱いのあるモンベル行くとダホン、ターンと置いてあって折り畳み諦めたんかってなるよ
2022/09/15(木) 22:22:52.01ID:ZVpEp2TU
オリジナル自転車はもうやめたいんじゃない?
新車ださないしやる気なさすぎでしょ
2022/09/16(金) 01:07:26.62ID:piARMehx
変なブランド名を付けたのが敗因
モンベルブランドならまだワンチャンあった
847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:18:40.59ID:k4fIk3p2
シャイでっかー
848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:03:25.04ID:Co/+UbTv
ストームクルーザー買っちった
雨の日が楽しみ
2022/09/16(金) 18:42:51.30ID:2sc+blws
>>848
良い色買ったな
2022/09/16(金) 21:46:04.28ID:5yKatuMj
ストームクルーザーの背中側の裾伸ばしたり少しタイト目に作った自転車用モデル出せばいいのにな
2022/09/16(金) 23:12:20.36ID:2PTC5yWk
似たようなのはある
852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 06:58:08.03ID:q5eB61PQ
入荷メール来た
今年こそゴーグル買う
2022/09/17(土) 09:39:34.94ID:tZkdx+2V
パンツだけ、フリーライドパンツとかサイクルツーリングニッカとか使いやすかったモデルが軒並みディスコンで商品数えらい減ったな
その割に上は相変わらず類似商品やたらあるのに
そして種類は多いのに全部カラーがダサいのが凄い
854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:02:37.42ID:WVTkhVLI
ノマドはモデルチェンジするんだな
入荷未定ってなってるけど早く見たい
855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:04:29.13ID:Ch41Zl4i
登山みたいに体温低下を気にするわけでもないのに完全防水のゴアテックスなんて必要なのか?
ロードレースだって雨に濡れながら走ってるだろ

というのが最近まで自転車用ゴアテックス装備が出なかった理由だと思うが
実際役に立つんか?
2022/09/19(月) 07:49:11.19ID:nS9xM7qt
ロードレースだってGABAみたいなGore-tex使うだろ
2022/09/19(月) 08:03:26.59ID:NCc3rzVG
移動手段として自転車乗る人は濡れたら困るんじゃね
びしょ濡れでお店とか入れないだろ
2022/09/19(月) 08:30:43.11ID:2+/lhOvj
>>855
それはあんたが知らなかっただけでは
昔からアウトドア系のメーカー等が色々出してたぞ
2022/10/09(日) 08:33:54.81ID:IX70fRhG
気温5℃台でダウンヒルすればわかるんじゃね
2022/10/14(金) 07:00:01.33ID:tIri751y
ゴアテックスは短距離なら優秀
長距離だと冬でも蒸れ蒸れで超不快
2022/10/14(金) 07:23:51.93ID:tIri751y
距離というより運動強度か
2022/10/14(金) 08:12:12.08ID:ZGOQvtYX
距離も運動強度も時間もその他いろいろも絡む
2022/10/14(金) 21:51:28.29ID:+PA9t9am
自転車は常時発熱し続けるけど、強制空冷されてるのに等しいから、秋冬はウインドブレークが肝要になる
2022/10/15(土) 14:56:16.77ID:yNIgpeC2
必死漕ぎしてる人はそうかもね
2022/10/20(木) 21:11:25.70ID:EX1IwmE8
モンベルのあの熊、買えるんだってさ
https://j-town.net/2022/09/28338932.html?p=all
2022/10/21(金) 01:44:38.31ID:tnfpt3FF
この洗剤、飲めるの
2022/10/21(金) 11:58:04.00ID:HWmP0KC/
ネットワークビジネスかよw
2022/11/05(土) 23:57:25.80ID:WZyRyYZm
ペダリングパンツライト、いつの間にか3種類に増えてた
ロング丈の自転車用パンツはこのシリーズに統一されてしまったね
2022/11/07(月) 22:33:53.98ID:0TA4Sphj
>>865
欲しい!
でも邪魔!
870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:04:20.12ID:QFBpDZTh
比較的暖かい地域で過去最低気温が-5度くらい。
冬の夜サイクリングで大体5-10度位で、かなり寒くても1-5度位,
ジオライン長袖LW、クロスランナージャケット着て、この上にシャミースベストでは暑いかな?
この気温位でのサイクリングベストはおすすめある?
2022/11/10(木) 06:55:41.84ID:0jIegytf
1~5℃と5~10℃では体感温度が全然違うからウェアもガラッと変わる
のんびり走るのか汗だくで必死漕ぎするのかでも変わる
872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:00:01.31ID:QFBpDZTh
>>871
のんびり走るよ。
基本5-10度くらいが多いかな。
2022/11/10(木) 07:28:38.14ID:OkyAuhKJ
今年の年明けに午前中5℃~昼過ぎの一番気温高い時間帯で10℃ちょいって環境でよく走ってたけど、
長袖ジオラインLWの上に他社(カペルミュール)の特に防風仕様ではない10℃対応ジャケットで走ってる間は丁度いいぐらいだったな
走り始めとか夕方以降冷え込んでくるとウインドブレーカーも着てた
トレーニング目的ではなくクロモリで普通のサイクリングしてただけだから運動強度は高くない

俺は常にこの構成で、これで耐えられないぐらい寒い時は走らない
つっても、冬の服装は体質や運動強度によるから人の意見は参考にもならんと思うけど
2022/11/10(木) 07:56:03.45ID:dM4eTcTk
汗をかかずに走るならもこもこのダウンジャケットさえ着てれば後はなんでも良くね
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:57.99ID:hQAKV236
>>873
結構な薄着やね。
exライトウィンドベスト買ってみるかな。
夜に走って汗かきすぎると汗冷えがきつくてね。
休憩中はダウンきるからいいんやけどね。
シャミースベストは暑いかな…
2022/11/18(金) 16:47:38.85ID:iEUkPXeH
モンベルのサイクルウェアの良さって機能性といかにもなサイクルウェアです!って感じがしない無難なデザイン(いい意味で)、あと安くはないけど高すぎもしないちょうどいい価格設定、っていう認識なんだけど違うかな?
皆さんモンベルのサイクルウェアってどんなイメージ?
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:52:02.38ID:8p/3Hfo5
聞いてどうする
2022/11/18(金) 18:53:02.41ID:ojic2WKn
>>876
mont-bellのロゴが目立ち過ぎる点を除いては良いと思うよ
2022/11/18(金) 18:57:00.53ID:F5oW46n1
色がダサい
2022/11/18(金) 19:03:47.50ID:/GebKhab
日本製は応援したいから買いたくなるよね
2022/11/18(金) 23:11:04.79ID:lDWAB+wA
ロゴをファイントラックみたいに目立たないところにしてほしいダサいから
2022/11/19(土) 10:04:17.09ID:RtC7k+ch
ロゴなくせばオンでもオフでも使えるのにな
2022/11/19(土) 10:35:59.57ID:Mi1IeALu
腹巻き買うとしたら普段使えるのメリーのウールか自転車用のやつどちらにすべきなんだろうか。
まあ乗る時間より普通に過ごす時間の方が長いよなー
どちらか買った人いる?
2022/11/19(土) 15:02:04.08ID:lexQmrO3
自転車用は前が暖かくて後ろは薄い。でも普段遣いでも問題ないよ
2022/11/20(日) 15:07:18.39ID:PDYkFmvQ
冬に走り終わったあとにお腹を触るとすごく冷たくなってたからウエストウォーマー着けてみたことあるけど相変わらず冷たかった
ホッカイロとかじゃないとダメそう
2022/11/24(木) 16:58:37.88ID:RDIelMSJ
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)またシオンUの話してる
     /    ヽ
     | | ・  ・ | |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .っ. |リ
     j  / |  |
     |  | | | 
2022/12/01(木) 00:36:14.55ID:oe43AZSf
腹は曲がる場所だから貼り付けるホッカイロは無理そう
2023/01/06(金) 02:41:43.46ID:wdGbTQpb
うん
2023/02/03(金) 03:48:20.47ID:OlJDLUCF
自転車用ジオラインが全部アウトレット落ちだが新型来るのか?
2023/02/03(金) 03:55:04.67ID:nf8rF7zW
誰も買わないのか
2023/02/03(金) 14:09:39.30ID:qhd/4PEm
みんなもう持ってる
2023/02/03(金) 14:31:51.88ID:o9SwTYyz
腹巻き買った
2023/02/03(金) 19:22:18.98ID:w2tkKDZy
自転車用品はやっぱモンベルよりパールイズミのほうがいいよな
商品のノウハウはイズミのほうがあるだろうし
どうもモンベルはあれもこれもつまみぐいで作ってる感ある
2023/02/03(金) 20:23:04.78ID:uO1cRucl
サイクルニッカはモンベルに限る
変態パンツ履かずにサイクリング行けるのはモンベルのおかげ
2023/02/03(金) 21:00:48.46ID:pl7tV/vr
冬用自転車ロングパンツは右往左往してる感じはする
896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:44:13.24ID:FDGWiR97
モンベルのパンツ類って全体的に尻パッドが薄くない?
2023/02/03(金) 23:10:24.35ID:wbfDaJf2
>>893
サイクルウェア感が強いしイケてないオッサンがよく着てるイメージがあってどうも受け付けん
2023/02/03(金) 23:57:46.58ID:XaU+aqmU
サイクルウェアだしイケてないおっさんなんだから何の問題もないじゃん
2023/02/04(土) 07:13:32.49ID:H4Werj5s
>>893
専業メーカーと片手間でやってるメーカーを一緒にすんなと
2023/02/04(土) 08:24:59.79ID:CpU08rpS
パールはモンベル並にデザインがダサいし
2023/02/04(土) 08:42:20.40ID:nZHF8ico
リアのドライバッグて廃盤になってるのか
2023/02/04(土) 10:22:59.67ID:MmVPtZby
釣具の片手間に自転車パーツを作ってる会社も有るしな
2023/02/04(土) 11:45:08.72ID:q2xGda67
>>900
国内と海外ではデザインと品揃えが別物でなあ
MTB用のウェア何てカジュアルに使えそうなのに日本に入れてくれないんだ
904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:09:18.50ID:sWw9THTW
サイクルウェアの実物見たり試着できるのが近場にモンベルしかないから愛用している状態。
2023/02/04(土) 17:57:50.02ID:ubodb6u3
モンベルのケツパッドしかしらないんだけど
他社のは良いのかね。ラファとか
2023/02/04(土) 18:27:00.29ID:7gGTp9GO
上を見ればキリがないがないけどモンベルは平均以下
2023/02/04(土) 18:35:58.44ID:cjEAriyR
ペダリングパンツは長すぎてチェーンの油がつかないか?
908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:55:20.80ID:v1ewepH5
チェーンが絶対触れないようにとなると
膝下丈ぐらいが限度だろ
どういう使い方をしたいのか知らんけど
2023/02/04(土) 19:25:30.08ID:cjEAriyR
だよな
ニッカかタイツになるね
油がつくようなパンツをなんで販売するのか不思議なんだよな
2023/02/04(土) 19:31:44.49ID:jn3i5vHB
一応テーパーだし、それでもバタつくならバンド付ければいいんじゃね
2023/02/04(土) 21:12:49.40ID:fCCHhOSQ
ベルクロで絞れるやつがなぜかディスコンしてテーパードのやつばかりなのよね今
2023/02/04(土) 23:01:24.16ID:RxlnNjL5
ペダリングパンツライトはテーパードが中途半端なので
チェーンどころかクランクに引っ掛かって真っ黒になる
仕方なくゴムバンドつけてるけど、面倒なので最初からベルクロ付けておいてほしい
2023/02/04(土) 23:01:41.60ID:3NfeoiYO
テーパードパンツならシャレオツなカフェに入れるけど俺に任せろバリバリのやつは吉野家ですら入るのを躊躇ってしまう
2023/02/04(土) 23:04:15.23ID:RxlnNjL5
最近はテープのように薄くて、色も生地と同色で目立たないベルクロあるでしょ
ダウンジャケットとかで使われてるやつ
915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:50:52.96ID:Y28wtRzj
汚れたオイルがついたら2度と落ちなくて
そこでご臨終になるので
ロングパンツは黒しか穿かなくなった
2023/02/05(日) 10:34:49.35ID:AiGWqoEg
つ[ウタマロ石鹸]
2023/02/05(日) 10:43:14.69ID:gKjUjbU8
ぼくのウタマロは真っ黒です。
2023/02/05(日) 21:48:27.38ID:3twMiCZB
バンドでしっかり止めておけばオイルなんて付かん
2023/02/05(日) 22:07:02.21ID:ITFNEORK
それをしたくないからタイツやニッカ履くんだろ?
止めていれば大丈夫というならすべてのズボンそうだからな
920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:04:11.01ID:PVS+gnl1
モンベル バーサライトパック20L が220gで軽くてイイ感じだった
冬はバーサライトパック40Lに何でもかんでも入れて走ってるが夏は20Lのがよさそう
2023/02/06(月) 21:09:10.13ID:8AW+Y74I
汗べっちゃりで気持ち悪いですやん
922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:49:09.27ID:PVS+gnl1
夏はTシャツ一枚で歩いてても防具身に着けて試合や練習しててもどうせ汗びっしょりですからひらきなおってますね
2023/02/06(月) 23:50:02.35ID:8i2K6S4X
普通のバックパック
→ベンチレーション付きバックパック
→パニアバッグ
と買い替えてきたけど、夏はもう絶対バックパックは使いたくない
快適さが段違い
924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 11:51:09.75ID:fl1Qb2RM
車体に荷物固定すると挙動が不自然で結局背負うことにした
ベンチレーター付きのリュックでも背中にシャツを押さえつけられるのは同じだし
大抵はリュック自体が重くなるから汗対策に効果があるとは感じられない
軽さを追求した方がトータルで快適である
という事で各自好きなの使っとけ他人を説得しようとするな、って話
925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 11:52:45.16ID:fl1Qb2RM
>>922とは別人です
2023/02/07(火) 12:21:36.36ID:wElPO4vH
>>924
っ鏡
2023/02/07(火) 23:51:06.22ID:7xlgqkIH
>>924
AHO
928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:03:30.78ID:cJ5TSjp5
ウクライナに行ってる報道ステーションの司会の人モンベルのダウンジャケット着てたね
2023/02/08(水) 19:04:06.33ID:WUNtt+T/
報ステとかまだ見てる人居るんか
2023/02/08(水) 20:20:20.24ID:d3Xdedph
ウクライナまじかよ。ダウン1000とかか?
高いから800買ったわ
2023/02/23(木) 07:55:36.19ID:mZ13q9fC
モンベルの肩掛けのショルダーバッグを改造し、脇下を通す紐をつけて
動かないように固定して使っている。
(ロードバイク。通勤で往復50Km。1か月に15日程度の頻度。峠1箇所150mUP)
バックパック背負うより肩掛けのほうが背中が蒸れないし軽いので、このスタイルに落ち着いた。

この方法がいいかはケースバイケースだと思うが、こんな方法もあるよってことで。
2023/02/25(土) 09:18:31.95ID:tW7kezo1
冬季キャンプ用にと買ってたモンベルのダウン800
なかなか使う機会がないので寝るとき着たら暖房消してもいつもは冷えがちな肩まで温かいワロタ
2023/02/25(土) 09:27:18.23ID:ym9Etroy
肩なんかマフラーして寝ればクソあったかいぞ
2023/02/25(土) 10:03:31.97ID:44/Z2H3J
ヨシムラのマフラーを巻いてみるか
2023/02/25(土) 12:17:29.50ID:zCh9lKn5
マフラーは首周りを温めるにはいいな
肩というかなぜか肩甲骨の上あたりが冷たくなるので着ないとダメだわ
2023/02/25(土) 13:24:19.16ID:ym9Etroy
ちゃんとしたパジャマ着てると
その部分生地厚めにしてあって温かいぞ
パジャマはちゃんと考えて作られてる

昔はトレーナーで寝てて首周り肩が寒かったけど
パジャマにしたらホカホカになった
2023/02/25(土) 13:58:43.45ID:ocisO8Kk
なんかダウンは1シーズン使うと暖かさが落ちる。
なんとかして復活させたい
2023/02/25(土) 14:46:07.48ID:WtHlcHBs
タートルネックみたいになってるパジャマならわかるけど、それ以外で首周りが暖かくなるとかないわ
2023/02/25(土) 23:26:07.84ID:JfZz7kLO
>>934
バイク好きならヨシムラのこんなパーツ有るぞ
https://yoshimuracycling.com/collections/all/products/endh-stem-kit
https://yoshimuracycling.com/collections/pedals
2023/02/25(土) 23:29:00.42ID:NXHIZHH9
そういやショート動画で回ってきた
×日本人「マフラーを首に巻くと暖かい
→米国人「はぁぁ?温かいていうか熱いだろ、クレイジー!
○ストール
2023/02/26(日) 14:47:33.55ID:w3vgACNI
モンベルってパジャマ売ってたのか
店の中は一通り見たつもりだったけど全然視界に入らなかったw
2023/02/26(日) 23:42:10.17ID:mqHN078B
作務衣もあるぞ
2023/03/01(水) 22:22:28.23ID:V1bk1hfi
作務衣を、しかもモンベルで買うってどういう人なの
2023/03/01(水) 23:20:07.89ID:iOTII8wc
欲しい人だろ。
2023/03/02(木) 01:55:27.58ID:QwhaI0h0
モンペはありますか?
946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:46:51.42ID:qkV9vhnu
モンペル
2023/03/02(木) 09:11:21.09ID:aeTW6tH3
>>937
洗ってないというオチはやめてな
2023/03/06(月) 20:05:45.03ID:supNwqLz
通勤コース上にモンベルショップあってたまに眺めに行くけど
昔ろ比べてモンベルいやー高いなぁ、ていうか相対的に高いイメージになっちまった
昔は見え張りご用達がノースでモンベルは実を取る派だったのにな
それにしても購買ボリュームゾーンの世代がどんどん引退してくの
経営的にどうなるんだろ
949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:21:22.14ID:n6FoNrG6
相対的にはまだ安いブランドなんじゃないの?
庶民の給料以外はあらゆる物が値上がりしてるんだし
2023/03/06(月) 21:33:12.47ID:Z3wPPJL/
なんなら全体の値上がりからユニクロ買うくらいならモンベルでいいが加速してる
2023/03/06(月) 21:54:41.40ID:supNwqLz
いやいや耐久性がまるで違うて。そこは絶大な信頼があるよモンベル
昔の定番だったライトシェルジャケット
30年ちかく前に気に入って色違い3着買ったのがまだ現役だもんなマジで一生使えるw
今の製品がそこまでかどうかは未知数だけどさ
2023/03/07(火) 08:33:05.40ID:D9ZqKhQE
気に入ったものがあればモンベルかパールイズミ、妥協するならワークマンで事足りてるのでモンベルの存在に助かってはいる
ただここ数年の値上がり幅は確かにエグイ
953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:26:20.44ID:BiUJPfJo
>>904
>サイクルウェアの実物見たり試着できるのが近場にモンベルしかないから愛用している状態。

日本のREI的立ち位置になってるよな
特に質がいいとかいうわけではないけど必要な時に現物おいてあるのですぐ使える
2023/03/20(月) 08:52:00.59ID:vj1HFhZS
街乗り用のヘルメット扱うようになってるね
955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:56:54.27ID:vAK09ADn
ペダリングショーツライト買おうと思うんだけど、あのシリーズって耐久性どうなの?
2023/05/02(火) 12:38:50.45ID:iSEIK0gL
耐久性を図る業界標準の基準とかあんの?
2023/05/02(火) 13:04:44.25ID:cNJblmo3
カサカサするペラペラな生地だから試着推奨。
アウトドア以外のモンベルに耐久性求めたら駄目
wiggleとかで専門メーカーの近い価格のもの買った方が質は上。
958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:24:48.18ID:vAK09ADn
>>956
ないからおまいらの口コミ頼りなんですが

>>957
試着はした
フィット感バッチリだったから他で通販するのは今のところ考えてない
昔使ってたのも、同じくらいペラペラだけどナイロンで耐久性ある生地だったのよね
こんなにストレッチ効いてなかったけど
耐久性さえ不満がなさげなら買ってみようと思うんで、実際使ってる人のレビューが聞きたい
2023/05/02(火) 14:36:16.60ID:sV2wTidK
今のパンツ系ってボリウレタンコーティングしてるから耐久度期待するだけ無駄だと思うぞ
2023/05/02(火) 14:41:34.07ID:cNJblmo3
安物の耐久期待すんなと
961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:43:03.21ID:3J54ej1L
>>958
フィット感バッチリで1シーズンしか持たない物と
感触悪くて変なとこが突っ張ったりダブついたりするけど
10年使える物だったら後者を選ぶのか?
迷う余地は無いと思うが
2023/05/03(水) 02:10:10.52ID:hkeWpYyS
履き比べたことあんのかとw
2023/05/03(水) 03:24:58.50ID:SHZWi476
ここのパンツはウーバー用に2着持ってたがどっちも半年でボロボロになったからそれ以降は買ってない
ジャケットも1年持たんかった。
ミドルは痛みにくいから2年現役。
パンツはChromeをメインにして何年も現役。
2023/05/03(水) 04:27:22.88ID:L8yo/mBI
今はもう廃番になったサイクルパンツは4年以上使ってるけどまだまだ現役
2023/05/03(水) 07:04:53.58ID:/xCryHyA
使用頻度にもよるし何とも言えん
ポリウレタン入ってるウェアでも、月1~2回の着用でその都度洗濯機で洗ってるぐらいなら4年経っても特にへたってる部分は見当たらない
夏用のは生地がペラペラだから毎日使うぐらいのヘビーユースだと、単純に摩擦で生地が擦り切れるとは思う
2023/05/03(水) 08:19:13.21ID:DGSB0IXw
ボロボロの平気で履いてる奴とかいるしな
967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 08:52:44.55ID:M53k4/Tq
>>961
1シーズンって3ヶ月? 6ヶ月?
そこまで寿命短かったら流石に買わないわ
今まで使ってて最近ついに股間が裂けたパンツも10年ぐらい使ってた
感触は悪くなかったけど頑丈すぎてサドルの合皮が削れてく困ったちゃんだった
968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:01:44.78ID:M53k4/Tq
ここの耐久性は期待すんなって言うなら、逆に耐久性のあるメーカーも教えてくれるとうれしい
サイクルウェアブランドは正直あんまり分かってないんだ

>>963
参考になる
ウーバーって週5で昼夜とかそんな感じ?
あとchromeってメッセンジャーバッグのあそこだよね?
2023/05/03(水) 09:12:30.05ID:ia8/UyYj
触ってみて自分の使い方と照らし合わせて判断できないなら安物使い潰していけ
2023/05/03(水) 09:22:45.02ID:sZBRGRfR
ヘルメットほぼ完売か
971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:31:36.90ID:M53k4/Tq
>>969
言うほど安くない気がするんだが、どういうブランドと比べて言ってる?
パールとかも実売価格似たようなもんじゃなかったっけ
2023/05/03(水) 09:42:46.50ID:/xCryHyA
パールのウェアはシーズン外にアマゾンとかで半額以下でたたき売られてることが多いから、そーゆうの狙えばモンベルより確実に安い
春夏ウェアなら年末から3月ぐらいまでの期間、冬ウェアは8~11月ぐらいがねらい目
2023/05/03(水) 09:47:34.26ID:E6owh1fk
それは逆に君の言ってる「安い」の基準が中華ユニクロワクマンだからでは?
974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 10:39:47.44ID:M53k4/Tq
俺が知りたいのは耐久性のあるメーカーなので「どういうブランドと比べて言ってる?」が本題
逆の話をする意図が分からん
一応答えると、ユニクロは安いと思うしモンベルやパールは普通の価格だと思ってる
2023/05/03(水) 10:47:14.77ID:qu3aoR21
モンベルやパールが安い
ユニクロはゴミ
だろ
やっぱ感覚とヅラがズレてる
976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 10:59:47.56ID:M53k4/Tq
なんか煽られてて草
2023/05/03(水) 11:08:40.64ID:Zp1Qv6RJ
まあ実際まだユニクロをスポーツウェアと捉えてる層とは話が噛み合わんよね
2023/05/03(水) 11:19:32.30ID:sZBRGRfR
普段着全部ユニクロやけどサイクリングには使わんなあ。街中用やそのへんを緩く走る時には大活躍だけど。
979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:53:09.84ID:M53k4/Tq
>>977
値段について聞かれたから答えたが、別にユニクロをスポーツウェアだとは思ってないぞw

結局、安物だから耐久性は期待すんなと言うわりに、耐久性期待できるメーカーを大して知らんのかな
知ってたらもうちょっと名前が挙がるはずだもんな
980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:55:32.75ID:SgEmf9yi
この流れで安ブランドと言ったら
アマゾンで売ってるサンテックとかウェルクルズのような中華サイクルウェアかと思ったら
ユニクロだのワークマンだの言い出してこの人は何?となるよな
2023/05/03(水) 11:59:05.09ID:auxfy5JP
カジュアルウェアの耐久性比較しながら使う可能性あるのは自転車板だとメッセンジャーくらいじゃね?
982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:10:11.83ID:M53k4/Tq
そう言われると、メッセンジャー出身の俺がおかしいのかもしれん
確かに普通の人はあんまり耐久性の違いとか分からんか
本格的に乗る人はレーパンビブに行っちゃうし
2023/05/03(水) 12:30:44.15ID:dDRu5ItY
というより消耗品としてハナから諦めてる奴が多い
それにウェアを耐久性に振ったら今度は通気性快適性が犠牲になるし
984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:54:19.55ID:M53k4/Tq
なるほど
通気性重視の本体+頑丈なサドルパッチ、みたいなのがあれば欲しいんだがニーズないのか

でもモンベルそういうの得意じゃなかったっけ?
作ってくれ〜!
2023/05/03(水) 13:04:17.23ID:tt63SB+S
パンツなんて生地より先にパッドがヘタるんじゃないの
2023/05/03(水) 13:09:55.33ID:oPW0SlV5
メッセンジャーなんてパッド付きインナーにグラミチでエアロ
987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:08:30.72ID:M53k4/Tq
パッド使わない派なんだよな
どうせ転んだらサドル削れるし、多少クッション性のある安サドル使ってる

ひょっとして自転車向けはパッド付パンツの方が多いのかな
だとしたらますます少数派だわ
2023/05/03(水) 17:28:03.95ID:yRKMoRQh
ほんとにメッセンジャーやってたんですかねぇ
2023/05/04(木) 07:52:18.20ID:k449o2hE
次スレ

【mont-bell】モンベル総合 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683154296/
990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:54:43.45ID:D2iuQ256
>>989


>>988
やってたけど、時期的にはピストブームより前だからな〜
パッド付きどころかサイクルパンツ自体あんまりなかった
2023/05/04(木) 23:56:49.09ID:OFBdlNZs
>>987
パッド使ってみたら?
サドル選びで困らなくなるよ
2023/05/05(金) 00:30:21.16ID:aNsGR/xr
モンベルはグラベルバイクないんだな
2023/05/05(金) 09:17:57.69ID:mAY5IPlu
小径車もないんだよね。何でだろうな〜?
2023/05/05(金) 09:21:50.30ID:1nisIt4z
マンベルで自転車まで買う奴なんて少数すぎるから
995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:01:51.22ID:eQI0mDUG
たまに頭からつま先まで、大物から小物まで
ウエアや道具類全部ワンブランドで揃えたがるニワカいるよね
そういう人用じゃないの
モンベルは少ないかもしれないが
ナイキとかスノーピークはそんなイメージ
996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:44:41.65ID:YFZxwrWc
>>992
だってグラベルバイクって中途半端じゃん
できることが増えるわけでもないし、あれに向いた道も日本には少ない

>>993
だって小径車って(ry

機能面でどうしても必要ってわけでもないのにそのジャンルを選ぶような人はモンベル選ばないと思う
997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:48:17.01ID:YFZxwrWc
>>995
モンベルは逆で、揃えたがってるわけじゃないのに揃ってきちゃう恐ろしさがある
機能性さえあれば特にこだわりとかないわって思ってると増えてくるんだ
2023/05/05(金) 11:53:25.84ID:uQf7/eED
たまにREIに例える人いるけど、REIはちゃんとカットスロートやトップストーンカーボンの本格グラベルまで扱ってるからな
REIに失礼
2023/05/05(金) 17:26:10.00ID:LoAZL+0I
今日はじめてサイクルジャージきたけどポケットとかむっちゃ使いやすかった!めっちゃ薄いし壊れないか心配長く保ってくれ
2023/05/05(金) 20:12:07.80ID:/6MaqLj9
>>997
禿同
今じゃすっかりモンベル星人だわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1087日 2時間 40分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況