+ +
| + +
|" ̄ ゙゙̄`∩ + 峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
| ヽ + + +
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_) ミ ヾつ +
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ クマ-
春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・
水分、塩分補給はこまめにね。
>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他
※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562675932/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/17(土) 12:12:55.57ID:OfJiu7hh
780ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 20:53:50.67ID:NgMPDmVv781ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 20:57:20.03ID:/kd7Nzkv 前半はドラフティングの効果でそこそこ行けそうだが、上川乗から先の区間の攻略を頑張らないとなぁ
料金所からの区間は10分台で登りたい
料金所からの区間は10分台で登りたい
782ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:37:10.23ID:D6EZi82n783ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:42:07.43ID:vpuzk0Ba レースだと前半は普段じゃありえないタイム出るんだよね
俺もレースの時は15分前半で、ソロじゃ絶対出せないタイム出したわ
上川からもソロじゃ出せないタイム連発だからレースはマジ凄いわ
俺もレースの時は15分前半で、ソロじゃ絶対出せないタイム出したわ
上川からもソロじゃ出せないタイム連発だからレースはマジ凄いわ
784ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:45:14.75ID:GVGQANYR >>782
銅ではないだろうwww
銅ではないだろうwww
785ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:59:06.78ID:yGdM7jcx786ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 22:14:12.22ID:/kd7Nzkv787ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 03:22:41.46ID:npOtWG0r レースのある区間はT.T.してないわ
788ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 09:25:00.15ID:iwoUnA9E 檜原のレースって6時半スタートとか大変だな
乗鞍の7時台スタートでもバタバタするのに
トイレちゃんと数あるの?
うんこ戦争に勝てる気がしないから俺はやめとくわ
乗鞍の7時台スタートでもバタバタするのに
トイレちゃんと数あるの?
うんこ戦争に勝てる気がしないから俺はやめとくわ
789ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 09:48:36.35ID:npOtWG0r 奥多摩stageは6時スタート
790ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:03:53.23ID:r/aWw1di 前日受付もないし、一式事前に送ってくれるから当日の準備もいらないからむしろ楽
間際になると最後の軽量化する人が多くて詰まる
間際になると最後の軽量化する人が多くて詰まる
791ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:19:40.45ID:yA2VSaJ7 今日雨やみそうだけど皆行くの?
792ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:27:16.53ID:0SlzROMG793ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:35:19.84ID:u5qzTazR 周遊道路閉鎖してるうちにやらないといけないから仕方ない
檜原はまだいいけど、奥多摩は前泊か車がないと厳しい
檜原はまだいいけど、奥多摩は前泊か車がないと厳しい
794ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 11:58:28.66ID:RkmTU4Kz 奥多摩はいろいろ無理あるだろ
乗鞍並みに参加のハードル高いわ
車持っててもエントリー躊躇する
乗鞍並みに参加のハードル高いわ
車持っててもエントリー躊躇する
795ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:05:10.39ID:331ookBg >>789
「朝だぞ!人間が朝の6時に起きれるか!」
「朝だぞ!人間が朝の6時に起きれるか!」
796ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:06:28.93ID:eYQgPXm2 ガチ勢の朝練って5時台に出発してるよね
797ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:20:30.30ID:1S+YtHX7 奥多摩ステージの為に夜中1時に自走で出発するわい。
もろちん奥多摩湖川から登り奥多摩湖で朝日を迎える。
もろちん奥多摩湖川から登り奥多摩湖で朝日を迎える。
798ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:21:21.05ID:IduZPuXB 朝が厳しいなら、いっそ夜に開催するのはどうだろ?
日本唯一のヨルクライム!、みたいな謳い文句なら、物好きが集まるかも
日本唯一のヨルクライム!、みたいな謳い文句なら、物好きが集まるかも
799ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:35:09.59ID:npOtWG0r そこはヨルアカルイムにしよう
800ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:38:45.84ID:IcaF82+f ヤビツ峠60回も行ったらさすがに飽きてきた
なんか他にいいとこないかな??
なんか他にいいとこないかな??
801ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:39:33.43ID:UycZBp1v なおゴール後、夜間のダウンヒルは危険なため日の出までゴールで待機とします
802ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:42:29.90ID:IduZPuXB >>800
裏を返せばいいじゃん
裏を返せばいいじゃん
803ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:30:14.46ID:0SlzROMG804ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:38:36.05ID:248qScyS >>800
飽きてからが本番だぞ
飽きてからが本番だぞ
805ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:50:04.61ID:XKRpkfTr >>800
箱根旧道とかいいんじゃないでしょうか?
箱根旧道とかいいんじゃないでしょうか?
806ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 14:58:48.98ID:CDD+wIxt >>803
イノシシに襲われたらひとたまりもないぞ
イノシシに襲われたらひとたまりもないぞ
807ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 15:22:21.46ID:+EMA9O16 イノシシ美味しいよね
808ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 15:34:34.05ID:0SlzROMG >>807
B4Cか
B4Cか
809ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 16:23:42.31ID:FjVRcYXS >>803
真面目に走れば走るほど、どうしたって健康に気を使う生活習慣になる。
後40過ぎから徹夜とか出来なくなる。
徹夜したら朝から寝ないと無理だし、朝から寝たら生活乱れて体調不良確定。
戻すのに1週間とかかかるんだよな。
逆に若いうちは徹夜しても大丈夫とか言うけど、トレーニングの成果とかを生活習慣の乱れで相殺しちゃってるだけだからな。
若いうちの方がトレーニングの伸びが良いんだから、生活習慣から管理するとあっという間に伸びる様になる。
気が付く頃にはもう遅いので、若いうちに早寝早起きでトレーニングする事をお勧めしておく。
真面目に走れば走るほど、どうしたって健康に気を使う生活習慣になる。
後40過ぎから徹夜とか出来なくなる。
徹夜したら朝から寝ないと無理だし、朝から寝たら生活乱れて体調不良確定。
戻すのに1週間とかかかるんだよな。
逆に若いうちは徹夜しても大丈夫とか言うけど、トレーニングの成果とかを生活習慣の乱れで相殺しちゃってるだけだからな。
若いうちの方がトレーニングの伸びが良いんだから、生活習慣から管理するとあっという間に伸びる様になる。
気が付く頃にはもう遅いので、若いうちに早寝早起きでトレーニングする事をお勧めしておく。
810ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 16:59:04.93ID:jRjoix0g 飽きたと言いながら輪行とかやらないいつもの構ってちゃんか
811ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 17:06:32.62ID:M6KuorW/ スピード出してヒルクライムする人と輪行して遠出を楽しむ人は全く別の趣味と思うけどね
自分は月に2,3回くらい輪行するけど本気ヒルクライムは全然やらない
レースも数えるほどしか出たことないから興味ない
自分は月に2,3回くらい輪行するけど本気ヒルクライムは全然やらない
レースも数えるほどしか出たことないから興味ない
812ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 18:03:04.68ID:LRjG5kX9 都心は信号&車地獄で楽しくないうえにトレーニング効果も薄い気がするから、輪行して山行くか家でローラーするかの二択になったわ
813ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 18:54:20.53ID:0bciHn/p >>811
俺もトレーニングって概念がそもそも無いわ
俺もトレーニングって概念がそもそも無いわ
814ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 19:06:46.68ID:CDD+wIxt トレーニングするなら短い峠のインターバルの方が効果あるだろ
ただしそれやると飽きるがな
ただしそれやると飽きるがな
815ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 19:32:03.18ID:dolbXmMY そんなんやるくらいならローラーでいいんだよな
816ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 19:42:29.88ID:0SlzROMG グランPと青ラグに侵されてすっかりホビーライダーになってしまいました
817ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 19:51:32.19ID:3Y1617KG そもそも何のためにトレーニングしてるの
818ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:04:00.20ID:X1uvY/ip >>817
君はレースのためとかそういう目標を想定してて、レースに出るのでも無いのに〜みたいな流れにしたいんだろうね。
でも、単に強くなるため、去年の自分より、昨日の自分より強くなってる事に単純な喜びを感じるとか理解できないんだろうねw
君はレースのためとかそういう目標を想定してて、レースに出るのでも無いのに〜みたいな流れにしたいんだろうね。
でも、単に強くなるため、去年の自分より、昨日の自分より強くなってる事に単純な喜びを感じるとか理解できないんだろうねw
819ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:13:36.47ID:XIeZ9rzx ツーリング派の人って全くトレーニングしないの?
鍛えてないのにきついコース走るとバテバテになるでしょ
鍛えてないのにきついコース走るとバテバテになるでしょ
820ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:18:15.53ID:RkmTU4Kz 来週末の天気なんなの?
バカにしてるの?
バカにしてるの?
821ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:19:36.52ID:1giSjUvk822ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:23:36.83ID:XIeZ9rzx 週一で走ってるからキープしてるってことか
強くなるには週一では無理だからもっと練習してる
強くなるには週一では無理だからもっと練習してる
823ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:23:43.48ID:0SlzROMG バテるのも含めてツーリングさ
あ、子供っぽいとか言わないで...
あ、子供っぽいとか言わないで...
824ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:25:27.03ID:o/e6nIQM 4倍はないとツーリングしてても楽しくない
825ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:26:18.28ID:+sRsVaAQ 単純に行ける範囲が広がるからな
826ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:28:09.59ID:EtF0A4ks CTL100超えたあたりからその気になればどこまででも走れる感が出てきた
827ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:32:59.25ID:hJ6LNYW3 >>822
トレーニングしないし2ヶ月全く走らないこともあるけどツーリングヒルクライムをする程度なら150kmまで問題を感じたことはない
4倍とかCTL100とか何言ってるかわからない
おっちゃんがまだ若かった10年前にはそんなもんなかった
トレーニングしないし2ヶ月全く走らないこともあるけどツーリングヒルクライムをする程度なら150kmまで問題を感じたことはない
4倍とかCTL100とか何言ってるかわからない
おっちゃんがまだ若かった10年前にはそんなもんなかった
828ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:37:38.55ID:y54GGmyC 次の週末 多摩川河口から埼玉、中津川林道、三国峠、長野から大弛峠、って企画してたのに
天気がヤヴァぃじゃないのよ どーすんの!?
天気がヤヴァぃじゃないのよ どーすんの!?
829ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:39:27.57ID:nx4/V5Ch うちの嫁はちゃんとFTP測定してるのにTSS50程度の翌日でもヘバッて走れなくなるらしい
830ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:42:16.39ID:o/e6nIQM831ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:43:28.12ID:XIeZ9rzx832ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:51:07.42ID:0SlzROMG >>828
天気が悪けりゃショップでウェアやキャップやバッグを物色さ
天気が悪けりゃショップでウェアやキャップやバッグを物色さ
833ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 20:54:17.84ID:ldb/1BLs >>827
パワメなんてグレッグレモンの時代からあるよ
パワメなんてグレッグレモンの時代からあるよ
834ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 21:02:14.38ID:xrk8QH3Z835ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 21:10:44.31ID:0SlzROMG MTBで峠攻めてるっていうかトレーニングしてる人って
大抵麓近くまでトランポしてるんでしょ?
大抵麓近くまでトランポしてるんでしょ?
836ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 21:20:24.42ID:cKpvVeM0 ヘルニア1歩手前の人でもマウンテンバイク乗れるんだから俺も始めてみようかな
楽しそう
楽しそう
837ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 21:35:38.70ID:cP40n6nJ 本気で負荷トレーニングしてる奴はファットバイクで峠を攻める
ロードバイクは甘え
ロードバイクは甘え
838ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 21:57:44.16ID:TKzEzurL トレなしで2ヶ月乗らないオッチャンなんて3倍出るかどうかも怪しい。CTL100のやつと話噛み合う訳がない。
839ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:12:16.29ID:Bo1FtHM/ 3倍とか4倍とか界王拳の話?
840ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:18:31.25ID:5IjnAssU それぞれが好きなように走ればいいべさ
たとえ和田峠を時速3kmで登ろうが押し歩きしようが本人がそれで満足してればいいだけさ
パワーやスタミナなんか関係ない
それがわからない同士だと絶対に嚙みわない
たとえ和田峠を時速3kmで登ろうが押し歩きしようが本人がそれで満足してればいいだけさ
パワーやスタミナなんか関係ない
それがわからない同士だと絶対に嚙みわない
841ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:19:53.64ID:5IjnAssU 噛み合わない
842ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:42:51.58ID:7YR/hIjT843ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:43:00.08ID:+sRsVaAQ 噛み合わないことが分からない時点で10年自称ベテランおじさんも大したことないってことやな
844ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:56:39.18ID:2j64+ZhC この機会に知りたいスレ住民アンケート
まずは私
1.年齢:40代
2.スポーツサイクル歴:9年
3.スタイル:ツーリング(過去にレース、トレーニング派だったが卒業した)
まずは私
1.年齢:40代
2.スポーツサイクル歴:9年
3.スタイル:ツーリング(過去にレース、トレーニング派だったが卒業した)
845ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:58:10.43ID:IcaF82+f 年齢20後半
ロードバイク歴4年
ヒルクライムガチ勢、富士ヒルブロンズレベル
よろしく!
ロードバイク歴4年
ヒルクライムガチ勢、富士ヒルブロンズレベル
よろしく!
846ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 23:11:19.34ID:G3YBT09Y 50代
4年
ポタリング
ツーリングってほど普段は距離乗らないから一番近いのはポタリングだな。
寄り道は殆どしないけど。
4年
ポタリング
ツーリングってほど普段は距離乗らないから一番近いのはポタリングだな。
寄り道は殆どしないけど。
847ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 00:16:38.65ID:WtrWv1+Q 40代
8年(正味6年半)
ロングライド。レース興味無し。食うために走る
8年(正味6年半)
ロングライド。レース興味無し。食うために走る
848ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 00:29:21.74ID:CCJGbYBR 40代
丁度10年
サイクリング、ロングライド
丁度10年
サイクリング、ロングライド
849ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 00:33:41.40ID:AEXaVeIR 30代
6年
冒険
6年
冒険
850ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 00:47:23.11ID:P8VehkeY 40代
15年
輪行ツーリング。レースというかロードそのものに興味なし。
15年
輪行ツーリング。レースというかロードそのものに興味なし。
851ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 02:12:02.29ID:56mQdc7Z 加齢臭漂うスレ
852ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 02:17:05.14ID:7lkLfhAn 20歳
2年
スタイルは上から88,55,83
彼氏募集中です☆〜(ゝ。∂).+:。
2年
スタイルは上から88,55,83
彼氏募集中です☆〜(ゝ。∂).+:。
853ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 02:19:54.78ID:tAQEzcB2 ギリ30代
オールラウンド貧脚
素人ナンパものAVが好きです
オールラウンド貧脚
素人ナンパものAVが好きです
854ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 02:40:38.49ID:s5mQOiye 40代後半
歴30超
高校生で北海道へ旅したくて始めた レースも練習も随分やったが早くはならなかった(笑)
ただ走れば良いと思って大井埠頭ぐるぐる周ったり タイヤ引っ張ってみたり(競輪の影響)
富士スバルライン5合目まで日帰り300キロ超とかやってた
今 ランドナー、ロード、MTB,BMX,クロス持ち
歴30超
高校生で北海道へ旅したくて始めた レースも練習も随分やったが早くはならなかった(笑)
ただ走れば良いと思って大井埠頭ぐるぐる周ったり タイヤ引っ張ってみたり(競輪の影響)
富士スバルライン5合目まで日帰り300キロ超とかやってた
今 ランドナー、ロード、MTB,BMX,クロス持ち
855ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 02:50:17.27ID:Wf+X3qtV ぁたしゎ、17歳の、JKです(//ω//)
経験人数は0人です(//ω//)
経験人数は0人です(//ω//)
856ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 04:27:21.66ID:b+1Hzo3a 50歳、10年毎週末峠メインの100キロ弱位の
ロングライド、ロードを趣味にしてからキャバとか
週末居酒屋行かなくなったな、ストレス発散には
いいんだろうね。
ロングライド、ロードを趣味にしてからキャバとか
週末居酒屋行かなくなったな、ストレス発散には
いいんだろうね。
857ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 05:45:16.47ID:l+lq/zq4 ダサい自転車乗りスレかと思った
858ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 06:53:54.45ID:0rHnSEhu 100キロってロングライドなの?ポタリングなの?
859ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 07:01:52.11ID:4ZO2CLN3 なるほど、このスレにはガチ派というのは割合的にほとんどいないことが分かる。
なのにそういう人の書き込みが目立つのが不思議だ。
ごく少数の人がたくさん書いてただけなのか
なのにそういう人の書き込みが目立つのが不思議だ。
ごく少数の人がたくさん書いてただけなのか
860ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 07:04:27.87ID:ND0PgUNE てゆーかオレは***kmだぜーみたいに、みんな距離競っててバカっぽい
運動なら室内バイク、旅が目的なら車かバイクでええやない
気晴らしのサイクリングなんて、長くても50km行かんわ
運動なら室内バイク、旅が目的なら車かバイクでええやない
気晴らしのサイクリングなんて、長くても50km行かんわ
861ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 07:12:36.49ID:kQ1KjRAG >>859
ロードバイクブームが落ちついたのと福島原発事故後の放射能問題で関東の秩父エリア周辺がヤバくなって一時期減った
ロードバイクブームが落ちついたのと福島原発事故後の放射能問題で関東の秩父エリア周辺がヤバくなって一時期減った
862ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 07:36:05.20ID:aOuKuRF+ >>860
俺なんて室内バイクがバカらしいと思うけどまあ仲良くやろうぜ
俺なんて室内バイクがバカらしいと思うけどまあ仲良くやろうぜ
863ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:01:31.64ID:oJ6rF2Ml >>859
自転車乗りの中でレース派の割合は主観だけど1~2割じゃないかな
レースに出ないがガチな練習してる人もいるだろうが
俺は50代のおっさんで30年以上乗ってるが一貫してレース派
因みに知り合いで自転車乗らない自転車マニアいるよ
70年代メルクスの頃のヴィンテージバイク保管して鑑賞するだけって人
いろんな人がいて面白い
自転車乗りの中でレース派の割合は主観だけど1~2割じゃないかな
レースに出ないがガチな練習してる人もいるだろうが
俺は50代のおっさんで30年以上乗ってるが一貫してレース派
因みに知り合いで自転車乗らない自転車マニアいるよ
70年代メルクスの頃のヴィンテージバイク保管して鑑賞するだけって人
いろんな人がいて面白い
864ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:03:12.46ID:XDbuPrqR 自分の足だけで色々な所(山城や展望のある峠道とか)を観光できるのが楽しいわけで
865ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:07:56.44ID:JhOnZJb3 トレーニングしない派だってそれが楽しいから自転車乗ってるんだろうに、なぜか鍛えることを否定するのが不思議やね
866ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:16:49.90ID:ND0PgUNE867ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:19:24.01ID:exQgffeA 因みに自転車でしか行けない所って例えばどんな場所よ?
868ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:20:28.43ID:0rHnSEhu >>866
普段、車でしか走らないところを自転車で走ると色々発見があって楽しい
普段、車でしか走らないところを自転車で走ると色々発見があって楽しい
869ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:22:26.57ID:1AvetYsM >>866
車一台通るのがやっとの道とか車で行きたくないぞ
車一台通るのがやっとの道とか車で行きたくないぞ
870ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:22:44.94ID:ND0PgUNE 道なき山、路地裏、細道、いくらでもあるよ
大通りをひたすらかっ飛ばしてるロードじゃ気付かないだろうけど
走れる道が限られてる、軽い、車としては遅い点では軽自動車みたいだ
大通りをひたすらかっ飛ばしてるロードじゃ気付かないだろうけど
走れる道が限られてる、軽い、車としては遅い点では軽自動車みたいだ
871ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:28:26.81ID:7inPEuRv サイメンが言ってたけど
自動車で登った山はテレビで見てる景色と一緒だと
なるほどと思った
自動車で登った山はテレビで見てる景色と一緒だと
なるほどと思った
872ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:34:28.66ID:nncGWsps >>865
鍛えることを否定する書き込みなんてどこの流れにある?
自分はツーリング派だけど鍛えることを否定する理由が見当たらない
心臓を酷使するトレーニングだと生命寿命は確実に削るだろうけど他人がどうこう言うことでもないし
鍛えることを否定する書き込みなんてどこの流れにある?
自分はツーリング派だけど鍛えることを否定する理由が見当たらない
心臓を酷使するトレーニングだと生命寿命は確実に削るだろうけど他人がどうこう言うことでもないし
873ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:34:28.68ID:exQgffeA >>870
MTBで道なき山まで自走で行くのかスゴいす!
MTBで道なき山まで自走で行くのかスゴいす!
874ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 08:37:09.32ID:eJJlr373 ダイエット目的からはまって、実業団はては日本選手権出場までになったけど、
ガチ勢はここに書き込むのは極少数だったな。
競技を引退してからは、100kmライドすら覚悟がいるまでになってしまったメタボおじさんです。
ガチ勢はここに書き込むのは極少数だったな。
競技を引退してからは、100kmライドすら覚悟がいるまでになってしまったメタボおじさんです。
875ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 11:00:22.30ID:r85KEBE+ 速さ気にしなけりゃ特別なトレーニングせんでも峠登れるからなぁ
876ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 11:57:42.45ID:Ch8l1LpR でもそんなツーリング派でもEバイクは拒絶するのよね
877ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:08:14.95ID:WwxUKRZP 年取って足腰弱ったら乗ると思うeバイク
878ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:24:51.04ID:3uYCalE3 Eバイクが仮に同じ値段で買えるなら欲しいぞ
ツーリング派でも拒絶するってどこの統計情報だよ?
輪行でクソ重いからトランポか自走でしか使えそうにないのはマイナス点
ツーリング派でも拒絶するってどこの統計情報だよ?
輪行でクソ重いからトランポか自走でしか使えそうにないのはマイナス点
879ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:26:29.60ID:184ux5Ah 車で行けない所
うーん通行止めのゲートのある林道w
うーん通行止めのゲートのある林道w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 【福岡地検】女子小学生と性交した35歳アルバイト男性を不起訴に [シャチ★]
- 【元フジ渡邊渚】フジテレビ時代「つらかったこと」まさかの告白内容に「好きにやれると思ったの?」局の“闇”も暴露 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 1ドル=146円 ★2 [お断り★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 ★3 [王子★]
- 米経済界、トランプ関税を非難 「アメリカを潰す気か」 [432287167]
- トランプさん「関税がイヤならアメリカに工場を建ててアメリカで作ればいい」 孫正義「よしアメリカに78兆円投資するわ!」 [566475398]
- 「初任給15万円も…」トランプ関税で景気悪化となれば賃上げはふりだしに 一方物価は円安継続で高止まり… [667744927]
- オーストラリア人「オ゛ゥ゛ェッ!不味いとかどうとか以前に脳が拒否してる!ジャップこんなの食うの?ヴォゥェ!!🤮」 [152212454]
- 【悲報】Z世代キッズ「チーズ牛丼に思いっきり平手打ちしたら、なんかブツブツ言いながらメガネ拾ってどっか行ったwwwww」🐮 [315952236]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]