X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:12:55.57ID:OfJiu7hh
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562675932/
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:32:33.67ID:md0bnCZ1
>薬使ってる奴なんて人間扱いされてない
>薬使ってる奴なんて人間扱いされてない
>薬使ってる奴なんて人間扱いされてない

現実が見えない幻覚や妄想がひどそうですが、
どんな病気にかかっても一生薬を使わないでくださいね
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:25:20.46ID:rfV2hGMS
半径50cmしか見えてない奴等のレスが続いたな
発端になった書き込みの意味すら理解出来てないだろ
爬虫類脳人間ぞろいの日本から逃げ出す計画5年続けて実行間近のオレ歓喜w
こんな国にいたらどんな末路辿るかわかったもんじゃない
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:44:49.68ID:zpIvFQzu
それはそれはお疲れ様です日本から永遠に去ってください報告とかいらないからね
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:44:59.53ID:fN6Xplyi
日本で馴染めなかったヤツが海外なら大丈夫だと思うのは何故なのか
現実逃避か
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:27:41.30ID:zdNBC/kS
滲み出しかなにかに潜んでたナメクジ?踏んだらしくブレーキキャリパーに絡みついてて発狂した
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:44:54.96ID:zdNBC/kS
ヒルっぽい色ではなかったな
ねじり潰れてブレーキとダウンチューブにこびりついてたよ
裏ヤビツ走ってたらフォークにヒルついてて発狂したことはある
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:46:42.08ID:GHqxvWvL
ヒルクライム好きでヒルダメなのかよ!?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:00:09.35ID:bYV2CxQE
蚊と同じだな
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:48.64ID:ubsv+gAF
羽村堰から二つ塚峠までのハイキングコースで
うり坊2頭に遭遇したことある。
Uターンして逃げるんじゃなく、
脇を駆け抜けてた。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:16:50.65ID:3+uuur3G
>>222
基本ウリ坊は親(イノシシ)と一緒で、親は子を守るために襲ってくる。
ウリ坊みたら逃げないと危ないよ。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:25:13.14ID:B1Tony/G
24時間テレビのマラソン青梅街道の東大和とか瑞穂じゃん
ロードバイクで野次馬行こうぜ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:49:24.31ID:GHqxvWvL
俺、トランポする時道の駅止めてライド行くんだがダメなんか!?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:02:01.13ID:IrUrciGB
じゃあどこに置けばいいんだよ!
と思って車置ける所あるか気にしながら走ってるが無いもんだねえ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:24:13.59ID:SkBiWo3x
>しかし、中には数週間にわたって車を止め、駐車場で魚をさばいたり、洗濯物を干したりするなど、

一泊程度なら問題ないけど数週間はマズイな
こういうアホのせいで規制がどんどん厳しくなる、はぁ…
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:03:52.10ID:MjWBQZTA
前に道の駅滝山に車止めてライド行って戻ってきたら駐車場街待ちの車がすごく多くて申し訳ない気分になった
バナナ買ったから許してちょ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:18:15.79ID:+dnZsbSR
こんなところに道の駅あったんですね
南の方はほとんど行ったことないので来月ここに止めてヤビツ峠行ってみよ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:21:45.29ID:o/ztRFuq
滝山は土日はやめた方がいいよ
朝の八時の段階で八割型埋まる、午前中には車の列が道路にまで伸びるくらい凄い
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:33:20.47ID:+dnZsbSR
>>236
ありがとうございます。
では7時に行ってみます。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:03:42.78ID:o/ztRFuq
>>238
ラックは無いからどっかに立てかけるしかない
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:38:10.27ID:+AMUZRD+
道の駅の駐車場所は国有地で施設は地方自治体の所有運営のため 法律上(?)は時間に制限無く止められるけど
常識的に迷惑はかけずに利用しましょうって物だったはず
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:34:38.54ID:/qqZTcL1
最近車中泊で長時間駐車が増えて迷惑だと時間制限や有料化するなんて言い出してる道の駅もあるらしい
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:08:31.72ID:oDmv3bGR
どこも割りと満車になって誘導員を配置したりしているのに
2泊3泊と車中泊をして駐車場を占拠して
そこでキャンプして大量のごみを投棄してトイレなどで身体を洗ったりって感じで
注意をしても法令を違反していないとか開き直りが凄くてどうにもならんらしい。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:09:19.80ID:HDKOU97N
立川恵みのスコール・・・
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:10:53.80ID:HDKOU97N
乗鞍、森本とかが20kmを54分で登ったらしいがどんなコースなの?みん森よりはキツいの?
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:21:03.94ID:H//BbGYC
>>248
ルートラボとかGoogle Mapとか使ったことないの?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:31:16.83ID:HDKOU97N
>>250
大弛と比べたら?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:42:14.13ID:HDKOU97N
>>252
素人がいきなり全開で行ったら高山病になりそうだな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:00:10.40ID:93b9MPns
>>253
アクセス悪いから車も持ってないお前みたいなのはは多分一生走ることないと思う
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:10:13.64ID:HDKOU97N
>>254
輪行で行ったらあかんのけ?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:22:33.66ID:hK4Wsad0
>>255
一番近い駅は新島々だけど、そっから乗鞍に行くまでのトンネルがね・・・
トンネルを回避するなら藪原からスーパー林道を走っていけるけどこれだけでお腹いっぱい感が。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:47:39.06ID:IEd5AH98
普通に新島々からバス乗ればいいだろ
下の荷物スペースにチャリ入れてくれるよ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:50:27.14ID:RjncIzUc
せっかく乗鞍行ったんなら、スカイライン降って富山から新幹線輪行で帰ってくればいい
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:02:39.11ID:iN8IlJ+i
平日行ったら神岡過ぎて富山入るあたりからスノーシェードとトンネル、トラックやダンプ多くてなかなかのクソ道だった
日曜ならマシか?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:45:16.03ID:vbTr1Lft
>>257
藪原から奈良井と味噌川ダムいってからスパ林経由で三本滝で力尽きて帰ったわ
いつかリベンジしたい
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:35:16.65ID:VKCaujr+
そして佐渡へ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:05:31.81ID:HDKOU97N
>>262
マジか・・・
薮原からのぼりきるのは至難のワザそう
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:06:04.50ID:TDPvnhZw
>>259
路線バスなのに手元に輪行袋置けないんですかね?
新島々で乗り込むときに荷室に入れてくれって言われます?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:31:20.97ID:DVIqutG6
>>260
国道41号だと富山出るまでスノーシェード(洞門)が山ほどほどあってストレス溜まるよ
他にいい道あればまた行きたいけど
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:37:05.86ID:6kU+zgbP
>>269
去年、新島々から乗鞍の観光センターまで乗ったときは
車内に輪行袋のまま乗せてくれたよ。
アルピコバスね。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:43:34.55ID:qEVRVi3w
>>271
横レスですが教えてください
バス停が終点の「乗鞍高原観光センター」ではないところで降りたいのですが、
途中のバス停で降りる場合は荷室からどうやって出せばいいんですかね?
運転士に開けて貰わないとダメですよね?
長時間停車になるけど対応してくれるのかそれとも輪行の人は終点まで乗らざるを得ないのか
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:34:46.24ID:ZesLblED
>>274
もちろん対応してくれるし、乗るときに降車場所聞かれるし、観光センターは終点じゃないし
それに長時間停車と言っても数分だし、都会の路線バスとは感覚が違うよ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:59:41.60ID:9AKN3d4Y
>>272
途中からR41を離れてR360に入るのがオススメ。
そのR360も旧道部分を選んで走ると、
ホント静かなツーリングが楽しめます。
ただし峠越えが無いので、登り好きな人には
不向きかな。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:35:21.73ID:l8SFste8
>>275
ありがとう
泊まりで乗鞍行ってこようと思ってるので観光もしたかったから安心した
東京から自家用車で行く人もいるみたいだけどあんな距離を運転したいとは全然思えないので輪行予定
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:46:33.19ID:K0BLKWH0
人並みの年収あれば普通は新幹線輪行する発想になるよな
一度だけマイカーで行ったことある貧乏人だけどもうやりたくない
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:52:16.74ID:NcJsMGo2
ところでここ何スレ?
奥多摩の話しよう
木曜日からまた猛暑だから週末は走らない理由ができたな
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:35:07.14ID:3iBzhiE8
夕方過ぎでも下界の塩山市が近づくにつれサウナみたいになってくるからなあ・・・
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:37:09.80ID:cnqZLBjB
もう体力的に青梅から柳沢峠は無理だわ
丹波山の道の駅まで行ければいいかな
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:05:44.86ID:r92wbmEf
甲州市行きたいのを、柳沢峠を避けて松姫峠で行ってもはそこではまだ笹子トンネル回避出来てないんよなあ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:37:09.30ID:X8lHzC3U
平坦は冬のみ
凍結の心配が無い時期はヒルクライムオンリー
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:48:11.10ID:3iBzhiE8
秋冬は山に
夏は設定温度20℃の室内でひきこもり
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:10:36.53ID:SJOVhpHo
キャンプ場は四尾連湖がいいよ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:46:27.07ID:3iBzhiE8
>>290
景色が開けてないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況