油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。
ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/
前スレ
ディスクロード PART27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559902931/
探検
ディスクロード PART28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/26(水) 20:24:01.22ID:SdZSU0oC
569ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:21:30.69ID:oFVu9ThQ 犬
豚
ゴキブリ
プランクトン
まで喋るよ
ディスクが付いてると
このスレで大発見
タコみたいにローターだけ独立なシステムかな?
豚
ゴキブリ
プランクトン
まで喋るよ
ディスクが付いてると
このスレで大発見
タコみたいにローターだけ独立なシステムかな?
570ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:24:10.78ID:oFVu9ThQ571ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:29:35.18ID:oFVu9ThQ ほんとつれーわ
大爆笑
大爆笑
572ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:30:37.98ID:oFVu9ThQ 接続できなくてリセットされてた
ほんとつれーわ
大爆笑
また頑張るね
ほんとつれーわ
大爆笑
また頑張るね
573ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:32:53.33ID:oFVu9ThQ お、す、み、つ、き
お墨付き!!!
だから仕方がないよ
大爆笑
お墨付き!!!
だから仕方がないよ
大爆笑
574ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:36:14.60ID:oFVu9ThQ >>568
自らレス増やして負けに行くスタイルになってもうてんだわ
つれーわ
大爆笑
=============
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
自らレス増やして負けに行くスタイルになってもうてんだわ
つれーわ
大爆笑
=============
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
575ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:37:32.42ID:oFVu9ThQ やっぱプランクトンが喋るわけないよな
空耳アワーか残念
大爆笑
空耳アワーか残念
大爆笑
576ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:39:44.62ID:oFVu9ThQ もしかしてウィルスレベルかな
ディスク君達
もう肉眼で見えないし
大爆笑
ディスク君達
もう肉眼で見えないし
大爆笑
577ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:41:08.65ID:oFVu9ThQ 抗生物質撒いときますね
早く死滅してね
ナーム
大爆笑
早く死滅してね
ナーム
大爆笑
578ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:46:03.50ID:oFVu9ThQ なんとも低レベルなスレとお嘆きの貴兄
ディスク君が定義したスレの主旨は以下のとおり低俗なものでした
大分前からね
残念
=============
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
ディスク君が定義したスレの主旨は以下のとおり低俗なものでした
大分前からね
残念
=============
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
579ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:50:29.70ID:oFVu9ThQ とうとう顕微鏡でも見えなくなったよ
ディスク君達
これはあれか観察しようとすることでディスク君の状態を変化させてしまっているのか
もう存在するのかすら観察できない
大爆笑
ディスク君達
これはあれか観察しようとすることでディスク君の状態を変化させてしまっているのか
もう存在するのかすら観察できない
大爆笑
580ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:52:09.73ID:JRR04QEb あぼーんだらけで草
581ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:53:48.35ID:oFVu9ThQ582ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:54:47.13ID:qky8Zh+h 最後までレスしてたほうが勝ちっていう2ch特有のやつ
583ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:56:24.46ID:/S1n+6CR 最近発表される新モデルが軒並みディスクブレーキなんでイライラしてるんだろうね。
584ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 23:56:25.25ID:OJbA5JoO 連日連夜これやってるの?
腱鞘炎なるで
腱鞘炎なるで
585ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 00:02:55.18ID:K0GbNaI2 なんとも低レベルなスレとお嘆きの貴兄
ディスク君が定義したスレの主旨は以下のとおり低俗なものでしたから仕方ないのよ
大分前からね
残念
=============
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
ディスク君が定義したスレの主旨は以下のとおり低俗なものでしたから仕方ないのよ
大分前からね
残念
=============
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
586ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 00:03:46.83ID:K0GbNaI2 >>584
フリックだから大丈夫よ
フリックだから大丈夫よ
587ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 00:06:16.79ID:K0GbNaI2588ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 00:11:51.23ID:K0GbNaI2 もう素粒子も飛ばなくなってきたな
あとはヒッグス粒子とかか?
もう宇宙の起源まで行かないとディスク君は存在しないのかも
あれかまだ見つかってない暗黒物質なのかな?
早くこのスレに現れるといいな
大爆笑
あとはヒッグス粒子とかか?
もう宇宙の起源まで行かないとディスク君は存在しないのかも
あれかまだ見つかってない暗黒物質なのかな?
早くこのスレに現れるといいな
大爆笑
589ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 00:25:57.26ID:K0GbNaI2 今日もミニゲームに負けちゃったな
参った参った降参だよ
明日は必ずリベンジするからな
暗黒物質君達ブヒブヒ
大爆笑
==========
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
参った参った降参だよ
明日は必ずリベンジするからな
暗黒物質君達ブヒブヒ
大爆笑
==========
ここは大分前からリム君で遊ぼう!IDコロコロを忘れるほど怒らせてIDを赤くしたらハイスコアだ!なミニゲームスレです
590ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 05:10:37.08ID:T2EaFHAB 虚しくならないのかな
591ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 05:48:16.26ID:Qmh0+poG ディスク君また負けたんだね笑
音鳴りさせて今日も頑張れば?笑
音鳴りさせて今日も頑張れば?笑
592ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 06:51:07.24ID:mcyGlNqB ご家族も、扱いに困ってるんだろうなぁ。
593ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 06:58:30.02ID:4LX5zlQh >>583
世代交代で消えていくリムブレを老いた自身に重ねちゃったんじゃない
世代交代で消えていくリムブレを老いた自身に重ねちゃったんじゃない
594ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 07:01:11.08ID:y+bzjZe4 ばるさんの予言通り、笛吹けども踊らずって感じですかね
賢い消費者は欠点を見抜いていますからね
賢い消費者は欠点を見抜いていますからね
595ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 07:49:46.95ID:JVDnasyL ディスクが増えていってないソースはあるんだろうか。
ディスクの売上比率が上がってるという記事はよく見るが。
ディスクの売上比率が上がってるという記事はよく見るが。
596ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 08:01:21.34ID:QPmjP52m 地方ばかりだけど、走ってて自分の以外見かけない
首都圏がどうかは知らん
首都圏がどうかは知らん
597ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 08:06:05.47ID:SwvhlNoh 自分もディスク好きで乗ってるけど、本当に周りでディスク見ない。買い替え前で今後は増えると思うけどな。
598ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 08:08:28.35ID:SwvhlNoh チューブレスも見ないから保守的な地区なのかも。個人的にはディスク乗った後に次機種でリム選ぶ人少ないと思うけど。
599ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 08:11:13.79ID:5oDdeb6U 慌てて買い換える意味もサンデーライダーにはないしな
ただリムブレじゃないと絶対嫌だ!ディスクは死んでも嫌だ!なほど拘る人もそうそういないだろうが
ただリムブレじゃないと絶対嫌だ!ディスクは死んでも嫌だ!なほど拘る人もそうそういないだろうが
600ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 08:34:41.92ID:al2gEGne 周りでディスクみかけないから増えてないって大した根拠だな
NGIDされるのが嫌で今度はコロコロIDに変える卑怯者
NGIDされるのが嫌で今度はコロコロIDに変える卑怯者
601ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 08:49:41.99ID:LNzfTSRo >>600
自分はディスク推しだから、もっと増えてほしいけど本当に周りで見ないんだよ。5年くらいで買い替えが進めば増えると思ってる。
あと初めから油圧ディスク乗った初心者が2台目でリム買うと怖い思いすると思うなあ。
自分はディスク推しだから、もっと増えてほしいけど本当に周りで見ないんだよ。5年くらいで買い替えが進めば増えると思ってる。
あと初めから油圧ディスク乗った初心者が2台目でリム買うと怖い思いすると思うなあ。
602ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:17:01.36ID:5AZt1N9s フラットバーロードかシクロで時々見るようになったね
ガチロードでは俺だけかも
逆にピストは本当に見なくなったね
最盛期は30分の通勤で3台ぐらい見たけど今はレアキャラだよ
ガチロードでは俺だけかも
逆にピストは本当に見なくなったね
最盛期は30分の通勤で3台ぐらい見たけど今はレアキャラだよ
603ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:21:31.23ID:yYvlWrx9 フラバーとかクロスとかシクロの方が先だろ
604ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:24:15.02ID:al8EB4RH シクロクロスでカンチはもはや物好きだけでしょ
605ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:53:52.58ID:kW++tTte606ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 09:57:44.96ID:3sWTn5ZG ホビーにはまだリムで十分でしょ
ガチ勢はどんどんディスク化していってるな
絶対数少ないハズなのに色んなとこで勝ってるし
ガチ勢はどんどんディスク化していってるな
絶対数少ないハズなのに色んなとこで勝ってるし
607ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 10:08:44.10ID:al2gEGne ホビーにこそディスクだろ、レースはそれこそ複数持てばいいだけ
今まで油圧ディスクが高価だっただけでミドルモデルが出てきたら選ばない理由は少ない
今まで油圧ディスクが高価だっただけでミドルモデルが出てきたら選ばない理由は少ない
608ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 10:11:10.44ID:oqTObGwm そりゃ、まだディスクがゴロゴロいるわけねーだろw
ホビーライダーはリムでさえ新型になる都度に買い換えしていた人少ないだろうに
ガチ勢か初心者か買い換えタイミングの人から順次乗り換えでしょ
ホビーライダーはリムでさえ新型になる都度に買い換えしていた人少ないだろうに
ガチ勢か初心者か買い換えタイミングの人から順次乗り換えでしょ
609ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 10:16:00.60ID:rg8XfQBR 頻繁に買い換えない層は、Shimano12sでフリーが変わるから、それ待ちしているのもそれなりにいそうな気はするなぁ
610ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 10:21:14.97ID:5uwq5vQ5 初心者は乗り心地の良いリムから始める方がいいね
踏める様になり剛性、制動力が必要になれば
成熟したディスク車を選べば良い
レースに縁のない俺はどっちでもいいが
峠の下りでたまに後輪をロックさせてヒャっとする事もあるから
近所の山やらを飛ばす時はディスクで、ロングライドは愛車のリムのクロモリかな
踏める様になり剛性、制動力が必要になれば
成熟したディスク車を選べば良い
レースに縁のない俺はどっちでもいいが
峠の下りでたまに後輪をロックさせてヒャっとする事もあるから
近所の山やらを飛ばす時はディスクで、ロングライドは愛車のリムのクロモリかな
611ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 10:35:02.02ID:uuMWu/jc 乗り心地求めるなら28cにするといいぞ
エンデュランスロードにして油圧ディスクとかより一番感心したわ
路面からのストレス少ないし素人レベルだと気にせず走れる分速いんじゃねーかと思えるほど
エンデュランスロードにして油圧ディスクとかより一番感心したわ
路面からのストレス少ないし素人レベルだと気にせず走れる分速いんじゃねーかと思えるほど
612ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 10:44:12.44ID:5uwq5vQ5 確かに太いタイヤから始めるのがいいかも
今後、その辺りはディスク車の構造の方が拡張性が高いのは事実
市場が成熟して各メーカーの販売が一巡してから
改善改良されたディスク車を選ぶのが最適と言う事だな!
今後、その辺りはディスク車の構造の方が拡張性が高いのは事実
市場が成熟して各メーカーの販売が一巡してから
改善改良されたディスク車を選ぶのが最適と言う事だな!
613ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 10:55:10.17ID:315fnne8 >>604
壊れてないから使い続けている人もいるし、ディスクの人もピットバイクは乗り換え前のカンチだったりするから少数派とはいえ確実にいるよ。
とっくにカンチがカタログ落ちしたシクロクロスでもこんなだからロードでディスクが多数派になるのは10年近くかかると思う。
壊れてないから使い続けている人もいるし、ディスクの人もピットバイクは乗り換え前のカンチだったりするから少数派とはいえ確実にいるよ。
とっくにカンチがカタログ落ちしたシクロクロスでもこんなだからロードでディスクが多数派になるのは10年近くかかると思う。
614ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 11:35:12.05ID:LlmAd9sM 年寄りなんで新車はチューブレス28cにアルミディスク車。重量も9k弱でこれで快適。最近握力も落ちてるし山間部なんでディスク助かるよ。年齢的に最後になるバイクだし、このセットで20万くらいで買えるのありがたい。
615ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 12:58:45.60ID:QIa2YVVK 今初心者にわざわざリム勧めるのはねーわ
資金が少ないなら仕方ないが、それならリムオワコンの事情説明して売るくらいでないと良心的とは言えないね
資金が少ないなら仕方ないが、それならリムオワコンの事情説明して売るくらいでないと良心的とは言えないね
616ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 13:16:35.83ID:5uwq5vQ5 世間はフレーム性能やらホイールやらディレイラーのタッチやら
予算も含めて総合的に選択をするのが普通なのに
ディスクでさえあればハッピーってな単細胞でロードバイクを選べれば
脳みそがお花畑でよろしおすな〜
予算も含めて総合的に選択をするのが普通なのに
ディスクでさえあればハッピーってな単細胞でロードバイクを選べれば
脳みそがお花畑でよろしおすな〜
617ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 13:20:35.33ID:5S9Fe6eC ここはいつもディスクアンチが暴れていて惨めだな
いくらこんなところで頑張っても次は皆ディスク買うよ
いくらこんなところで頑張っても次は皆ディスク買うよ
618ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 14:08:56.16ID:3sWTn5ZG 業界がディスク化していってるのに
今更リム買うなんて馬鹿だろ
後々コンポ載せ替えやホイール交換できない
フォークの剛性変わった程度で乗り心地が〜とかいってる馬鹿が生息してるけど
乗り心地求めるならエンデュランスモデルやタイヤ変えろよ
今更リム買うなんて馬鹿だろ
後々コンポ載せ替えやホイール交換できない
フォークの剛性変わった程度で乗り心地が〜とかいってる馬鹿が生息してるけど
乗り心地求めるならエンデュランスモデルやタイヤ変えろよ
619ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 14:08:59.23ID:kW++tTte620ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 14:11:00.40ID:kW++tTte コンポ載せ替え、ホイール追加なんぞ普通の奴はしないんだよバーカ
そのチャリオタ機材オタの完全養分になってるバーカな自分に気づかない愚かさ
そのチャリオタ機材オタの完全養分になってるバーカな自分に気づかない愚かさ
621ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 14:27:23.59ID:R7/KMPc2 アボンばっか
全日本もディスク目立っちゃったしイライラしてんだろうな
全日本もディスク目立っちゃったしイライラしてんだろうな
622ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 14:50:33.01ID:pi0Uagnl 「フォークの剛性変わった程度で乗り心地が〜」
解らないと言う奴の存在に驚いたネ!
と言うか、乗り心地と言うのが固い柔らかいだけだと考えて居るのかいな?
そんなニワカのディスクロード君はそこらに転がってる吊るしのディスクで満足できるから羨ましい
性能の良いリムホイールが結構安売りしてるので鉄下駄ディスクで固着するならば
初中級者はリム車でホイール遊びするのも今は良いタイミングかもしれないな
買ったばかりのプリンスのボーラワンはも一つなのでコスミックカーボンUSTに変えようかな?
俺のスーレコディスクはカッコいいけど、シマノのは何でちゃちな鉄板なんだろか?
解らないと言う奴の存在に驚いたネ!
と言うか、乗り心地と言うのが固い柔らかいだけだと考えて居るのかいな?
そんなニワカのディスクロード君はそこらに転がってる吊るしのディスクで満足できるから羨ましい
性能の良いリムホイールが結構安売りしてるので鉄下駄ディスクで固着するならば
初中級者はリム車でホイール遊びするのも今は良いタイミングかもしれないな
買ったばかりのプリンスのボーラワンはも一つなのでコスミックカーボンUSTに変えようかな?
俺のスーレコディスクはカッコいいけど、シマノのは何でちゃちな鉄板なんだろか?
623ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 15:04:34.70ID:St2iAv1v >>622
自分は今さらリムなんて要らない派だけど
フォーク剛性の重要性を軽視してるやつはディスク、リム以前の問題なのは同意
ロードに限らず自転車全般かもしれんが、走りの良し悪しってほんと些細なバランスだったりするからな
エンデュランスモデル、レースモデルなんて何のアテにもならん
自分は今さらリムなんて要らない派だけど
フォーク剛性の重要性を軽視してるやつはディスク、リム以前の問題なのは同意
ロードに限らず自転車全般かもしれんが、走りの良し悪しってほんと些細なバランスだったりするからな
エンデュランスモデル、レースモデルなんて何のアテにもならん
624ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 15:16:46.87ID:3sWTn5ZG 聞いてもないのにいきなり機材語り始めてて草
625ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 15:46:04.32ID:pi0Uagnl タイヤの幅だけで「乗り心地問題解消」と言う奇特な貴重なご意見を拝見したので
経験済みの例示をもって具体的な体験談を語ってるんだわ〜
機材知識・経験の少ない草ちゃんはシマノの鉄板使ってるのかね?
カンパの網ディスクは経験済みかいね?
イベントの試乗程度で解った事言うような奴がリムやディスクやどうたらとか書いてるのかな?
経験豊富な人はディスク移行で良いけれど、これから機材の経験を積む人には、
値頃感の出ているリム車・リムホールで経験を重ねて、熟成されたディスクに移行していくってのが、
コストと経験値〜〜理想のバイクへの道!へのプロセスが良いんじゃないのかな
吊るしディスクだけで機材道楽が停滞するのは勿体ない!
フレームは変えにくいがホイールは小遣いの許す限り試べき
経験済みの例示をもって具体的な体験談を語ってるんだわ〜
機材知識・経験の少ない草ちゃんはシマノの鉄板使ってるのかね?
カンパの網ディスクは経験済みかいね?
イベントの試乗程度で解った事言うような奴がリムやディスクやどうたらとか書いてるのかな?
経験豊富な人はディスク移行で良いけれど、これから機材の経験を積む人には、
値頃感の出ているリム車・リムホールで経験を重ねて、熟成されたディスクに移行していくってのが、
コストと経験値〜〜理想のバイクへの道!へのプロセスが良いんじゃないのかな
吊るしディスクだけで機材道楽が停滞するのは勿体ない!
フレームは変えにくいがホイールは小遣いの許す限り試べき
626ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 16:19:10.96ID:8BwkdRZW ディスクにしてから32cタイヤ履いてる
道を選ばなくていいし、未舗装路走るのが楽しくなってきた
スリックでもタイヤが太ければグラベル行けるもんなのかな
道を選ばなくていいし、未舗装路走るのが楽しくなってきた
スリックでもタイヤが太ければグラベル行けるもんなのかな
627ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 16:36:49.37ID:5AZt1N9s ここで乗り心地云々て理論上の話で誰も比べた事無いんだろ?
628ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 16:49:36.20ID:pJi7Zpvl マドンやヴェンジ固めではあるが長距離走れない程のこともないだろ
初心者にはロードバイクがそもそもキツイ乗り物なんだよ
初心者にはロードバイクがそもそもキツイ乗り物なんだよ
629ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:04:10.67ID:pi0Uagnl マドン・ヴェンジはおろか一輪車でも時間を掛ければ地球も周れるけど
そんな一般的では無いバイクの極端な話に飛躍する必要があるかいね?
自転車の初心者とロードバイクの初心者は意味が違うんでねえの?
ディスクのシステムの長所には、太いタイヤを嵌める事が出来るってのはあるね
でもロード入門したら取り合えず速く走るって願望が目覚めるんじゃ無いのかな?
しかし初心者の適性にもよるけど許容範囲の乗り心地ってもんがある筈で
歴数十年の私でもヴェンジディスクにウルトラでは中・長距離は剛性有り過ぎで踏み辛い
初級者さんには買い易い成熟したリム車から始めて貰って熟練度に併せて
プレタポルテかバラ完ディスク組みの機材道楽地獄に陥るべきじゃ無いかな〜
そんな一般的では無いバイクの極端な話に飛躍する必要があるかいね?
自転車の初心者とロードバイクの初心者は意味が違うんでねえの?
ディスクのシステムの長所には、太いタイヤを嵌める事が出来るってのはあるね
でもロード入門したら取り合えず速く走るって願望が目覚めるんじゃ無いのかな?
しかし初心者の適性にもよるけど許容範囲の乗り心地ってもんがある筈で
歴数十年の私でもヴェンジディスクにウルトラでは中・長距離は剛性有り過ぎで踏み辛い
初級者さんには買い易い成熟したリム車から始めて貰って熟練度に併せて
プレタポルテかバラ完ディスク組みの機材道楽地獄に陥るべきじゃ無いかな〜
630ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:10:37.02ID:St2iAv1v 一輪車で地球周る・・・
少なくとも自分はどんなに時間かけても無理だ
少なくとも自分はどんなに時間かけても無理だ
631ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:21:41.11ID:5oDdeb6U >>629
不良在庫のリムブレ買ってください業界の養分になりやがってくださいまで読んだ
不良在庫のリムブレ買ってください業界の養分になりやがってくださいまで読んだ
632ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:39:07.25ID:3sWTn5ZG 十年も乗っててvengeが辛いなら大人しくRoubaix乗っとけよ
ディスクフレームとリムフレームの固さの違いなんて初心者には分からんし
そもそも初心者がまず買うアルミの方が遥かに固いだろ
ロード歴とか機材でマウント取ろうとする辺りがマジ笑える
SNSによくいる典型的な口だけの盆栽勢だわ
ディスクフレームとリムフレームの固さの違いなんて初心者には分からんし
そもそも初心者がまず買うアルミの方が遥かに固いだろ
ロード歴とか機材でマウント取ろうとする辺りがマジ笑える
SNSによくいる典型的な口だけの盆栽勢だわ
633ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:40:03.17ID:+AN08cFx しかし廃れ始めた今になって150万とか使う奴ってどんだけいるんだろうか
せいぜいセカンドグレードが安くなって50万、ホイールに20万てとこだろ
一般人の多くは初ロードなら20万までしかみてない
せいぜいセカンドグレードが安くなって50万、ホイールに20万てとこだろ
一般人の多くは初ロードなら20万までしかみてない
634ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:40:30.53ID:pi0Uagnl 現在でも世間の大多数がリムブレーキでブレーキによる事故多発の報告もなされ無いし
ツール出場バイクもディスクに占有されてる訳じゃ無いから「不良在庫」ってのが良くわからないが
少なくとも低予算で未成熟不良予備軍ディスク車を買うぐらいなら
ホイール交換なども視野に入れ値引き率の高いリム在庫車を買う方が入門者・車には良いんじゃないかな
ディスクでありさえすれば最新の高性能を手に入れたって考えるのは・・・
制動機構の種別に関しては、大きな怪我をしない程度にロードバイクの色々な洗礼を受けてからで良いんじゃない
速度や道路状況に合わせた前後のブレーキ配分や道路上における突如現れる障害などへの予知・準備
何よりも、前方確認を怠らないロードバイク趣味に今後成熟していくであろうディスクブレーキが貢献できれば良いわな
ツール出場バイクもディスクに占有されてる訳じゃ無いから「不良在庫」ってのが良くわからないが
少なくとも低予算で未成熟不良予備軍ディスク車を買うぐらいなら
ホイール交換なども視野に入れ値引き率の高いリム在庫車を買う方が入門者・車には良いんじゃないかな
ディスクでありさえすれば最新の高性能を手に入れたって考えるのは・・・
制動機構の種別に関しては、大きな怪我をしない程度にロードバイクの色々な洗礼を受けてからで良いんじゃない
速度や道路状況に合わせた前後のブレーキ配分や道路上における突如現れる障害などへの予知・準備
何よりも、前方確認を怠らないロードバイク趣味に今後成熟していくであろうディスクブレーキが貢献できれば良いわな
635ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:51:07.99ID:pi0Uagnl 踏み辛いとは書いたけどヴェンジが辛いと書いたかな?
確かにリムヴェンジはサイン入りの貴重品故に盆栽だけど・・・
数十年も10年と読むし、何に追い詰められて焦ってるんだろか?
相変わらず固い(=柔らかい)でフレーム・ホイールを語るレベルの人は
アルミは固い・乗り心地が悪いとステレオタイプの発言をするのには困ったもんだ
んでマウントってなんじゃろね?
機材自慢じゃなしに加齢による経験値=購買歴の高さからの意見ってな意味なら
爺の意見とは言えちょっとは尊重してくれよ〜
確かにリムヴェンジはサイン入りの貴重品故に盆栽だけど・・・
数十年も10年と読むし、何に追い詰められて焦ってるんだろか?
相変わらず固い(=柔らかい)でフレーム・ホイールを語るレベルの人は
アルミは固い・乗り心地が悪いとステレオタイプの発言をするのには困ったもんだ
んでマウントってなんじゃろね?
機材自慢じゃなしに加齢による経験値=購買歴の高さからの意見ってな意味なら
爺の意見とは言えちょっとは尊重してくれよ〜
636ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:51:33.69ID:Zwe2UAel637ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 17:54:10.60ID:pi0Uagnl キャノンデール新型カーボンリム105組の22万円ってのは初級・入門には中々良いんじゃ無いの?
638ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:05:46.23ID:pi0Uagnl そりゃ市場にはリムブレーキが大多数だから事故の大半はリムブレーキだけれど
リムブレーキの構造に問題があると言う訳ではなく運転者の複合的な不注意の問題なのでは?
市場に溢れかえる欠陥プリウスの大企業トヨタによる隠ぺいじゃあるまいし
リムブレーキ車自体が危険であると言う噂や報告が存在するのかな?
リムブレーキの構造に問題があると言う訳ではなく運転者の複合的な不注意の問題なのでは?
市場に溢れかえる欠陥プリウスの大企業トヨタによる隠ぺいじゃあるまいし
リムブレーキ車自体が危険であると言う噂や報告が存在するのかな?
639ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:12:55.29ID:05gQjmF5 今日も店長頑張ってるな、暇そうで何よりだ。
640ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:13:46.69ID:3sWTn5ZG いや、ディスク化によるフレームの固さの変化なんてどうでもいいわ
それ気にしてるのお前だけじゃん
そして購入歴の高くても全然乗ってない盆栽勢のご高説ありがとうございます
中距離程度で踏み辛い=足が無いだけでただの乗り込み不足やん
悪い事は言わないからエンデュランスモデル乗っときなさいおじいちゃん
それ気にしてるのお前だけじゃん
そして購入歴の高くても全然乗ってない盆栽勢のご高説ありがとうございます
中距離程度で踏み辛い=足が無いだけでただの乗り込み不足やん
悪い事は言わないからエンデュランスモデル乗っときなさいおじいちゃん
641ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:19:38.28ID:ArwP9eSu >>636
ワロタ
ワロタ
642ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:26:26.83ID:p8RFZ+nn ディスク化はフレーム買い替えを促すためのネタだよ
643ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:34:36.02ID:/+n20/d3 ホイールもコンポも変わるのに何言ってんだか
644ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:39:51.91ID:SwvhlNoh エントリーグレードならチューブレスにすりゃ似たような乗り心地になるんじゃないか?
645ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:40:13.79ID:Zwe2UAel 古いものいつまでもも使い続けてんなよ
ディスクなくても新しいフレーム出ていただろ
ディスクなくても新しいフレーム出ていただろ
646ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:42:52.96ID:JVDnasyL マヴィックのUSTのリム版とディスク版乗せてもらって思ったが、乗り心地に関してはタイヤと空気圧の影響が大きいよね。
647ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:43:42.54ID:vGrPLoLD >>636
それって、白米を食べている日本人の100%が死んでいるとか何とか
それって、白米を食べている日本人の100%が死んでいるとか何とか
648ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:50:13.60ID:BdNRqhyE いずれにせよ勝手に業界は動くからついて行くか止めるかの選択肢になるだろうな
まぁディスクへの投資がみんな出来なくなって尻すぼみで終わるかも知れんし性能うんたらの問題だけでもない
ホイールのリム幅と言いここんとこ規格が変わりすぎだろ
まぁディスクへの投資がみんな出来なくなって尻すぼみで終わるかも知れんし性能うんたらの問題だけでもない
ホイールのリム幅と言いここんとこ規格が変わりすぎだろ
649ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:55:49.38ID:SwvhlNoh650ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 18:56:08.84ID:St2iAv1v >>648
リム幅を規格に含めるのかよw
リム幅を規格に含めるのかよw
651ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 19:35:14.67ID:K0GbNaI2652ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 20:38:09.22ID:K0GbNaI2 これでターマックディスク下位は脂肪だな
上位のフレーム進化はまだ降りてないしディスクで値段も上がったところに22万て
狙いすぎだよキヤノン
上位のフレーム進化はまだ降りてないしディスクで値段も上がったところに22万て
狙いすぎだよキヤノン
653ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 20:39:32.36ID:K0GbNaI2 スペシャ扱い店の悲鳴がもう聞こえる
ブヒブヒ言うてる
ブヒブヒ言うてる
654ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 20:59:12.70ID:w8YmfVTy また発狂してるw
ID変えたりしないからあぼーんしやすいのは案外いい人なのかw
ID変えたりしないからあぼーんしやすいのは案外いい人なのかw
655ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:06:45.22ID:uoNiQVEb その新モデルて、ディスク版のがリム版より、アルテグラモデルで11万、105モデルで4万高いやつね
ディスクとリムでなんでそんなに価格差付くのだろう
ディスクとリムでなんでそんなに価格差付くのだろう
656ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:22:07.26ID:K0GbNaI2 >>655
ターマックディスクを殺しにきてるんだと思うよ
ターマックディスクを殺しにきてるんだと思うよ
657ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:27:26.18ID:uoNiQVEb キャノンデールアルテグラディスク版だと39万もするけど
今調べたら
スペシャターマックディスクアルテグラ36.7万だぞ
今調べたら
スペシャターマックディスクアルテグラ36.7万だぞ
658ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:31:31.46ID:bo2Wh+k7 値段命ならCanyonとかでええやん
659ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:32:26.86ID:K0GbNaI2660ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:33:55.13ID:uoNiQVEb661ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:34:48.71ID:K0GbNaI2662ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 21:37:16.16ID:K0GbNaI2 >>660
ディスクしか出さないアホメーカーにリムの低価格ぶつけた意図なんて誰でわかるだろ
ディスクしか出さないアホメーカーにリムの低価格ぶつけた意図なんて誰でわかるだろ
663ツール・ド・名無しさん
2019/07/03(水) 23:56:33.07ID:vyD6DJyB 数百レス飛ばして読んでも違和感ないな。殆ど同じパターンの繰り返しだからw
664ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 00:09:58.83ID:iPFihy3a >>650
十分規格だろ
23Cは非推奨だし
今はC19の28Cがトレンドにさせようとしてる
こんなのとっくに答えは出てるのに小出しにしてるんだろ
ディスクにしろなんにしろ業界の購入させる流れが酷過ぎる
十分規格だろ
23Cは非推奨だし
今はC19の28Cがトレンドにさせようとしてる
こんなのとっくに答えは出てるのに小出しにしてるんだろ
ディスクにしろなんにしろ業界の購入させる流れが酷過ぎる
665ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 00:21:16.86ID:OM/Z5Tz6 ロードの人ってMTBやり始めたら気が狂うんじゃないかな、多分
リム幅くらいで規格がーとか言い出すんだろ
MTBの変化の速さにくらべたらロードなんて呑気なもんなんだけど
リム幅くらいで規格がーとか言い出すんだろ
MTBの変化の速さにくらべたらロードなんて呑気なもんなんだけど
666ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 00:25:03.47ID:dmVfLk9/ ブースト企画君とホイールサイズの変遷
667ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 00:30:44.32ID:OM/Z5Tz6 あとMTB勢が違うのはその変化を「おいおい困ったなー」とか言いつつ喜んで受け入れるところかな
ロード以上に機材の進化が走りに直結するからと思う
ロード以上に機材の進化が走りに直結するからと思う
668ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 00:43:38.50ID:3chpOy2K 旧規格が一瞬でなくなるわけじゃないからとりあえず趣味範囲なら満足するまでは遊べるしなあ
ロードは規格に神経質すぎる
ロードは規格に神経質すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- 【格闘技】朝倉未来、皇治の“当て逃げ”にコメント「格闘家はちょっと悪いくらいのがいいんじゃんね」「弱いけど」 [ネギうどん★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明 [Gecko★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1648
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- かもめせん
- 【D専】Part.9
- 巨専】
- 【悲報】万博の学徒動員に大阪の教師たちがブチギレ「あんなもん行けるか」 [834922174]
- 【超速報】韓国大統領、クビ [432287167]
- 婚活女(40)「官製婚活に行ったらハンターハンターの『陰獣』みたいな男ばっかだった…六法全書を持ちながら『俺の爪綺麗だろ?』だって… [257926174]
- 自動車業界「自民さん、関税でうちの業界が打撃くらうと思うので資金支援してください🥺」 [256556981]
- トランプ関税も「シンゾー」のせいって、すごくね? [158478931]
- 【悲報】コスモス、やばい話が次々と出てきてしまう [394133584]