長文で個人的な意見ですまんが

ロードバイク入門者が1台目を買って続かない奴ってロードバイクの楽しさを乗るだけという極一部しか経験してないからだと思うんだ

例えばサイコンの心拍数を管理して長距離を走れるペースを掴んでグングン距離が伸びるとか
パワーメーターとローラーを使ってFTPトレーニングをして自分の成長を感じるとか
メンテナンスをしてピカピカに仕上げるとか
タイヤ、チューブ、ホイール、ボトルケージの形、ボトルの種類、など道具1つ1つの出来の良さを実感すると
買ってよかった、もっとあれこれ使いたいとなる

単に走ることしか楽しさを知らなかったら疲れた日は走らず放置してそのまま飾りになって忙しくなったりで熱がいずれ冷めて終わる
こんなパターンの気がする