大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。
前スレ
大阪ショップ情報 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550015312/l50
探検
大阪ショップ情報 43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/09(日) 05:10:43.63ID:onC155b1
857ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 13:48:53.95ID:Wi8eMTMx858ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 14:26:12.27ID:sTQBubqR 去年街乗り用チャリをダイワで買ったがすぐ近くにあさひがあって
最近ダイワが1.5kmくらい離れたとこに移転してしまったw
最近ダイワが1.5kmくらい離れたとこに移転してしまったw
859ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 15:04:40.69ID:K0Xvqi1Q860ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 16:27:44.83ID:iI4f2up2861ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 16:55:38.02ID:KqZuRLPQ ドンキも滅亡してんのか
862ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 17:11:43.13ID:q1znDXI1 片方の店に車を停めて両店舗覗けるから楽だったけどな
863ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 21:30:15.38ID:/Ama8j+Z864ツール・ド・名無しさん
2020/03/01(日) 07:21:21.86ID:hCD96xgD865ツール・ド・名無しさん
2020/03/01(日) 15:54:25.80ID:Aqa9eV6d ダイワのスポーツ専門店でしょ?
河内長野方面に移動したんだっけ?
河内長野方面に移動したんだっけ?
866ツール・ド・名無しさん
2020/03/01(日) 17:36:24.73ID:3XNcxPRY867ツール・ド・名無しさん
2020/03/01(日) 17:47:57.33ID:pAM2TDDr868ツール・ド・名無しさん
2020/03/06(金) 19:01:45.03ID:/w/pmPHn アベノバ行ってきた。ウェア7割引き凄すぎる。一部対象外だけど、シューズメット5割、パーツ3割だからみんなも行くといいよ。
869ツール・ド・名無しさん
2020/03/06(金) 19:07:49.77ID:dOvDqA3P どうせ行くと( ;´Д`)ってなるやつでしょ
870ツール・ド・名無しさん
2020/03/06(金) 19:34:19.03ID:/w/pmPHn ウェアはめぼしいブランド無くなってきてたけど、まだ大きめとか単価高いやつなら残ってる。
何せ7割引きだから普段数万するトライアスロンウェアとか欲しかったらここで買えばいい。
あとメットとシューズはまだ結構在庫残ってるらしい。レイクシューズは対象外だけど、シマノとかジロとかフィジークとか買えるよ。
ガイツーだとどうしてもサイズ合わせ出来ないからやっぱりこのタイミングで買うべき。
何せ7割引きだから普段数万するトライアスロンウェアとか欲しかったらここで買えばいい。
あとメットとシューズはまだ結構在庫残ってるらしい。レイクシューズは対象外だけど、シマノとかジロとかフィジークとか買えるよ。
ガイツーだとどうしてもサイズ合わせ出来ないからやっぱりこのタイミングで買うべき。
871ツール・ド・名無しさん
2020/03/06(金) 20:17:12.70ID:o1nnfxnb 閉店セールじゃしょうがねえな
872ツール・ド・名無しさん
2020/03/06(金) 23:08:40.40ID:y4CPVK8g こんなのってのしか値引きしてないんでしょ
ならいらね
ならいらね
873ツール・ド・名無しさん
2020/03/07(土) 00:26:16.10ID:KegvwJsN まあ偏屈なのは行かなくてもいいだろ。給料安い人種だろうし。
874ツール・ド・名無しさん
2020/03/07(土) 01:22:06.11ID:0zDV00L9 ショップ関係者?
突然の上から目線
突然の上から目線
875ツール・ド・名無しさん
2020/03/07(土) 16:02:18.72ID:GRj1mj1j まあ、売れ残るとお困りでしょうからなあ
876ツール・ド・名無しさん
2020/03/07(土) 16:13:02.45ID:R7G67/hc 閉店後アベちゃんどうするんだろう?
877ツール・ド・名無しさん
2020/03/07(土) 18:53:13.59ID:VOF82pIC 安倍ちゃんは4期目指します
モリモトも桜の会も増税後の景気低迷もすべてなかったことにします
モリモトも桜の会も増税後の景気低迷もすべてなかったことにします
878ツール・ド・名無しさん
2020/03/08(日) 08:18:30.12ID:FldgmHcR ただでさえSPORT自転車売れないのに、コロナで外出自粛となれば、マジ潰れる店もあんだろな。
879ツール・ド・名無しさん
2020/03/08(日) 18:44:30.97ID:+b8PLX9O >>878
ぼっちライドならコロナ関係ないのでは?
ぼっちライドならコロナ関係ないのでは?
880ツール・ド・名無しさん
2020/03/08(日) 18:53:43.02ID:9d2tkBHp SPORT?
881ツール・ド・名無しさん
2020/03/09(月) 08:30:45.96ID:fu3Fq7A6 コロナだったら単独ライドスポーツ系は売れそうだけど
潰れてるとこがかなり出てきてるってのは、それ以外の理由でしょ。それにコロナ以前からスポーツ系ショップは縮小、倒産傾向だったし、今回の騒ぎ関係なくない?
不特定多数が集まるサイクルモードのようなのが中止になる理由はあるが、人気低下とは関係ないでしょう。
潰れてるとこがかなり出てきてるってのは、それ以外の理由でしょ。それにコロナ以前からスポーツ系ショップは縮小、倒産傾向だったし、今回の騒ぎ関係なくない?
不特定多数が集まるサイクルモードのようなのが中止になる理由はあるが、人気低下とは関係ないでしょう。
882ツール・ド・名無しさん
2020/03/09(月) 11:19:53.41ID:u1Z4PJ31 まぁ消費マインドが冷え込んでるのは確かだわ
883ツール・ド・名無しさん
2020/03/09(月) 12:12:20.52ID:nH9i/+12 シルベスト箕輪亡くなったのは年末だぞ
884ツール・ド・名無しさん
2020/03/09(月) 14:56:59.86ID:G61rV7Tl 美人薄命だったシルベスト箕輪さんのご冥福をお祈りします。
885ツール・ド・名無しさん
2020/03/09(月) 15:03:51.67ID:W8y4+R6f アベノバ閉店だけど、別運営が居抜して開店だけどな
886ツール・ド・名無しさん
2020/03/09(月) 15:38:55.26ID:tmYLt+37 まあ冬はシーズンオフですし
887ツール・ド・名無しさん
2020/03/09(月) 16:56:33.92ID:242F8A0+ >>885
またアベノバって名前でやるの?アベちゃんも継続?
またアベノバって名前でやるの?アベちゃんも継続?
888ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 00:58:55.73ID:cUAAL55G ま、社歴短い会社は粉飾も無いし引き継ぎしやすいんじゃないか?
889ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 00:59:43.60ID:cUAAL55G どちらにせよ、コロナショックでロードバイク市場は壊滅的だと思う
890ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 07:25:45.42ID:GBdZOToc 立て続けに店舗数を減らしたシルは先見の目があったということか
891ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 09:04:14.28ID:B7FvExxp シルベストに先見の目があったわけじゃないだろ
親会社のモリ工業だろ。完全に切り捨てられてんじゃん
シルベストの社員路頭に迷うで
親会社のモリ工業だろ。完全に切り捨てられてんじゃん
シルベストの社員路頭に迷うで
892ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 09:49:13.11ID:0eGhyRzX 汁とかもうなんで存在してるのレベルで必要無い店になったからな
出来る奴が軒並み抜けて搾りかすだし
出来る奴が軒並み抜けて搾りかすだし
893ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 10:07:12.51ID:AZrEveSk AD藤本て速いの?
てか店員みんな速そうなんだけどみんなE1とか?
てか店員みんな速そうなんだけどみんなE1とか?
894ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 10:22:52.26ID:m4tDG1bh 汁は金持ち向けにかじを切った奴が責任取らないと
それと金持ちは高いチャリ買うから問題ないと何度も書き込んでたアホカスマヌケも同罪
それと金持ちは高いチャリ買うから問題ないと何度も書き込んでたアホカスマヌケも同罪
895ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 12:06:59.81ID:MV7XEZFl 今更何やってももう無駄だと思うけどなぁロードは。
クロスも落ち込んでる現状見るとスポーツの方は打つ手なしじゃない?
ブームの時に業界が一致団結して、日本の自転車道建設に対して具体案とか出せてたならまた違った未来あったかもな
やったのは内部、メーカ同士の酷く醜い抗争だけじゃね
クロスも落ち込んでる現状見るとスポーツの方は打つ手なしじゃない?
ブームの時に業界が一致団結して、日本の自転車道建設に対して具体案とか出せてたならまた違った未来あったかもな
やったのは内部、メーカ同士の酷く醜い抗争だけじゃね
896ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 12:54:22.99ID:Smb2WDLx >>893
どこなんそれ
どこなんそれ
897ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 14:51:25.65ID:Qmbac+lV イーバイク流行ってるけど
日本じゃ高すぎ!で終わり
日本じゃ高すぎ!で終わり
898ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 15:06:44.12ID:AZrEveSk スポーツ自転車はとりあえず掃除と保管が面倒過ぎって奴が多いかと
家の中にチャリがあったらクッソ邪魔なのと掃除は臭いし汚れる
好きになれないと無理
家の中にチャリがあったらクッソ邪魔なのと掃除は臭いし汚れる
好きになれないと無理
899ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 15:12:46.65ID:3tgzEzeL つまり屋内に居住スペースと別に自転車置き場のスペースがないウサギ小屋なのが日本の住宅なんだよな
>>895の話じゃないが道路事情にしたって自転車がマトモに走れないし日本じゃスポーツ自転車が定着する要素が無さすぎんだよ
>>895の話じゃないが道路事情にしたって自転車がマトモに走れないし日本じゃスポーツ自転車が定着する要素が無さすぎんだよ
900ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 15:28:50.33ID:gWqaIvqG マトモの基準が分からんけど自転車がマトモに走れる国のほうが少数派ちゃうけ?
大阪でも郊外でルート選択間違えなければそこまで走りにくい事にはならん思うけども
大阪でも郊外でルート選択間違えなければそこまで走りにくい事にはならん思うけども
901ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 15:34:00.29ID:Ycb/p4qt >>893
ザコ
ザコ
902ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 17:07:33.62ID:P9XxLXwG 海外の事は知らんけど日本は他人の趣味に対して抑圧的というか大衆に迷惑を掛けるなってモラルが定着してるからか自転車みたいに今までの交通事情の妨げになることは法律如何に関わらず敵意の対象になるわ
903ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 19:40:57.37ID:eOlKMwmB >>902
なに嘘の同調圧力かけようとしてるの?
なに嘘の同調圧力かけようとしてるの?
904ツール・ド・名無しさん
2020/03/10(火) 20:01:17.08ID:P9XxLXwG >>903←なんだこいつ
905ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 01:21:06.82ID:j1sL3vWY あれれ
このおじさん痛い所を付かれたからって
逆ギレしてるよ?
このおじさん痛い所を付かれたからって
逆ギレしてるよ?
906ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 02:44:46.43ID:d4KKFUZH907ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 07:27:20.56ID:M2sHKf1H >淀川CR
車止め大杉問題
車止め大杉問題
908ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 09:40:19.20ID:vgdjY5Ob 日本は田舎なら走りやすいって言う頓珍漢な答えを言う奴が多いが、人がいない田舎に行くより、都会でも走りやすい状態を作る方が大事ってわかんないのかな?
そらどこの国でも道さえありゃ田舎は走りやすいだろ
そらどこの国でも道さえありゃ田舎は走りやすいだろ
909ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 11:52:16.91ID:PdwLbc95 淀川はストレス溜まるだけ
車止めをクリート外さず器用に通過してる連中いるけど後ろから見てたら左右で2センチもなかった
車止めをクリート外さず器用に通過してる連中いるけど後ろから見てたら左右で2センチもなかった
910ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 11:58:17.25ID:d3chU/v9 淀川走るのは機材テストくらいだわ
あんなのコースにしてたら面倒でたまらん
普通の道を走る方が早いしな
あんなのコースにしてたら面倒でたまらん
普通の道を走る方が早いしな
911ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 12:05:05.32ID:IVpn62sX 大和川の方がいいな
912ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 12:30:35.29ID:a3XyAW7I 文句垂ればっかやのうw
そんなにしたけりゃ自分が首長になって、道路作り直せば良いだろがwww
そんなにしたけりゃ自分が首長になって、道路作り直せば良いだろがwww
913ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 13:29:44.13ID:ubnkVqz2 走るだけなら堺のシャープ周りが信号も車も無くていいんじゃないの?
あの辺りは自転車用の青いライン引いてる道も多くなってるし
あの辺りは自転車用の青いライン引いてる道も多くなってるし
914ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 13:48:24.64ID:eNeR312P 欧州のレース見てると山でも道がなだらかでそこそこ広くていいなあと思う
日本の山って低いのに急峻だよな
日本の山って低いのに急峻だよな
915ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 14:45:36.94ID:ei7ws8Xe >>909
シートステイは傷だらけじゃよ、ふぉっふぉっふぉっ。
シートステイは傷だらけじゃよ、ふぉっふぉっふぉっ。
916ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 14:47:13.34ID:Dw4G3u6C917ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 15:02:02.49ID:KlTKZDAc 単純に絶対人口が多すぎと都市集中 車積でいくなら丹波篠山周辺が走りやすい
暴走ロード抑止の為にも河川敷公園・グランド周辺を走る淀川CRの車止めは仕方ない
狭いけど人の少ないなにわCL南岸〜猪名川〜空港〜五月山ヒルクライムを走るのが良し
暴走ロード抑止の為にも河川敷公園・グランド周辺を走る淀川CRの車止めは仕方ない
狭いけど人の少ないなにわCL南岸〜猪名川〜空港〜五月山ヒルクライムを走るのが良し
918ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 15:23:06.55ID:hoOIPdS5919ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 15:44:51.09ID:qcGPOSww 桂川は構造的に自動車やオートバイ入れないようになってるから条件違いすぎじゃん
淀川は河川敷内に駐車場あったりとCRと何度も交わってて入り込めるようになってるからな
淀川は河川敷内に駐車場あったりとCRと何度も交わってて入り込めるようになってるからな
920ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 16:24:59.28ID:RRCim95m921ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 16:33:27.13ID:KlTKZDAc 大阪の役人と言うか1級河川なので国土交通省管理と言うのは置いといて
桂川・木津川と大阪市〜守口門真寝屋川河川敷公園整備・利用の違いに思いが至らず
状況判断出来ずに自分都合だけのイキがるボケナスな大阪人が居てるのでクソの様な車止めは仕方ない
GO・STOPの練習と思えば良し
桂川・木津川と大阪市〜守口門真寝屋川河川敷公園整備・利用の違いに思いが至らず
状況判断出来ずに自分都合だけのイキがるボケナスな大阪人が居てるのでクソの様な車止めは仕方ない
GO・STOPの練習と思えば良し
922ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 18:31:04.76ID:cwcuHL3N 京都方面から大阪に帰ると嫌でも淀川通らないとめんどくさいしなあ
さくらであい館から市内戻るのにさすがに木津川経由はありえないし
さくらであい館から市内戻るのにさすがに木津川経由はありえないし
923ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 18:31:54.98ID:cwcuHL3N 南河内GRと北摂山巡りが一番楽しいわ
924ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 18:37:48.56ID:lL/1ZDBe 反対側って走ったことないけど快適なのか?
まあそんなだったら皆が行くからないだろうけど
俺は御幸橋から一気に走るときは13号を枚方市駅の辺りまで進み、
そこから京阪沿いを香里園の辺りまで行って再び13号、1国に合流して大阪市中心部へ行く
信号は疲れるけどなんも考えんと走れるのと並行して走る道がそこくらいしか思いつかん
まあそんなだったら皆が行くからないだろうけど
俺は御幸橋から一気に走るときは13号を枚方市駅の辺りまで進み、
そこから京阪沿いを香里園の辺りまで行って再び13号、1国に合流して大阪市中心部へ行く
信号は疲れるけどなんも考えんと走れるのと並行して走る道がそこくらいしか思いつかん
925ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 18:44:22.49ID:lL/1ZDBe 連投悪いが、なんで枚方市から香里園まで面倒なことするかというと、
13号から170号の合流のとこと光善寺の1国との交わるとこがワケ分からんから
対岸を地図で見る限りだと白い線で河川沿いに道があんだがダメなんか?
なんか他にイイ道はないものか
13号から170号の合流のとこと光善寺の1国との交わるとこがワケ分からんから
対岸を地図で見る限りだと白い線で河川沿いに道があんだがダメなんか?
なんか他にイイ道はないものか
926ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 19:19:22.67ID:cwcuHL3N 171があるけどあっちも信号多いしねー
927ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 20:29:17.71ID:rINXXWA9 https://www.youtube.com/watch?v=Px2UkJLUHmw
シルベストの143mmクランクってこれ?
http://hiro.nishiuchi.net/?eid=872624
突っ込みどころしかないんだけど誰が買うの?
シルベストの143mmクランクってこれ?
http://hiro.nishiuchi.net/?eid=872624
突っ込みどころしかないんだけど誰が買うの?
928ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 20:37:47.17ID:BfR2Evwp929ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 21:16:45.17ID:CIapnmuy930ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 21:50:19.20ID:KlTKZDAc 171は高槻辺りから普通に車で走ってもジジババと暴走トラック混在で外環並みに危ないね
俺は御幸橋からは山崎に渡って上牧から堤防〜ゴルフ場横〜菅原大橋までは右岸を通る
車止めはあるけど左岸に比べて河川敷に人が少ないので随分と走りやすい
上牧の希望軒ラーメンがお勧め(胡麻味噌ピリカ)
俺は御幸橋からは山崎に渡って上牧から堤防〜ゴルフ場横〜菅原大橋までは右岸を通る
車止めはあるけど左岸に比べて河川敷に人が少ないので随分と走りやすい
上牧の希望軒ラーメンがお勧め(胡麻味噌ピリカ)
931ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 21:54:42.84ID:qjewhzR6 確かにCRは右岸のほうが走りやすいな
932ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 21:56:14.77ID:KlTKZDAc 143クランクは試乗したけどズイフトで回す分には楽さを体感できるけどここぞと踏むのが無理
シルベストは専用コーナーもありトライアスロン客も多いから平地巡行向けバイクには需要あるのでは?
シルベストは専用コーナーもありトライアスロン客も多いから平地巡行向けバイクには需要あるのでは?
933ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 22:14:44.17ID:rINXXWA9 需要とかよりも加工に問題あるでしょこれ。中空部分にそのままねじ切ってる。
作る方も作る方だし売る方も売る方だわ。
作る方も作る方だし売る方も売る方だわ。
934ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 22:19:48.24ID:V3SXjD1F 171は夜は良いが20時くらいまでは走らない方がいいな
935ツール・ド・名無しさん
2020/03/11(水) 23:48:22.37ID:BfR2Evwp そうだ、俺が171で恐怖を味わったのが夕方ころだったわ
狂気に満ちてるというか文字通り殺気立ってるような時間帯
あんなとこチャリで走ってる方が悪いんだろうな
狂気に満ちてるというか文字通り殺気立ってるような時間帯
あんなとこチャリで走ってる方が悪いんだろうな
936ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 00:00:54.06ID:MESrpOQx 右岸走ったことねーや
937ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 00:01:02.30ID:C48BEW3p >>928
軽トラが下り道で追い抜こうとスピード上げてきたけど
チャリも簡単にスピード上がる状況だから横並びでずんずん進んでいってさ
そのうち左に車寄せてくるから窓をコンコンして叩いて横におる事を教えたら
逆切れしたのかペットボトル投げてきてビビッタ
当然警察に行って処理しました
軽トラが下り道で追い抜こうとスピード上げてきたけど
チャリも簡単にスピード上がる状況だから横並びでずんずん進んでいってさ
そのうち左に車寄せてくるから窓をコンコンして叩いて横におる事を教えたら
逆切れしたのかペットボトル投げてきてビビッタ
当然警察に行って処理しました
938ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 00:02:03.58ID:merjLenE 171走るなら14号線か西国街道が良いよ
大阪市内に行くか池田方面に行くか知らんけど
大阪市内に行くか池田方面に行くか知らんけど
939ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 00:07:10.68ID:MESrpOQx 市内に住んでて、清滝→木津川cr→大正池→犬打峠→宇治川→さくらであい館までのルートよく走るんだけどさ、こっからまじでいいルートがない。
ベニカン登って茨木まで山の中走るか、亀岡まで行って423で箕面に戻るか?
ベニカン登って茨木まで山の中走るか、亀岡まで行って423で箕面に戻るか?
940ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 00:41:18.30ID:+BvIj5EO 山崎の激坂を周って高槻をパスして茨木から箕面経由で千里丘陵通って市内に帰る
941ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 02:04:13.17ID:YWNQakdR942ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 04:36:47.77ID:1ap4faZ9 大阪市内に住むのをやめればいい
943ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 06:01:08.57ID:sOAU/7ok 北摂は車でしか走ったこと無いけど杉桧の植林が少なそうに見えた
南大阪のオレはこれからの季節はツライ
山行けば」杉桧ばっか
南大阪のオレはこれからの季節はツライ
山行けば」杉桧ばっか
944ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 17:25:45.49ID:yEtFg1x7 今日は市内から御幸橋から山崎プチヒルクライムして帰って来たが
風も大したことなく最高の日和でペダリング効率も最高記録を更新
ぼっち女性ライダーも多かったよ
風も大したことなく最高の日和でペダリング効率も最高記録を更新
ぼっち女性ライダーも多かったよ
945ツール・ド・名無しさん
2020/03/12(木) 22:19:10.09ID:ZlbiU4X3 山崎って柳谷道ってやつだっけ?
そんな交通量は無いイメージだけど
そんな交通量は無いイメージだけど
946ツール・ド・名無しさん
2020/03/13(金) 11:48:35.31ID:P7V7i5Zq バァっと市内の自転車屋がここで潰れまくってるって聞いてたから、地図通りに走ったらまぁ半減とは言わないが1/3ぐらい減った感じだな。
まぁ俺には関係薄いストリート系ロードショップがなくなってる。大手は縮小って感じかね。
まぁ俺には関係薄いストリート系ロードショップがなくなってる。大手は縮小って感じかね。
947ツール・ド・名無しさん
2020/03/13(金) 13:07:52.76ID:i+D6sBwJ コロナが追い打ちかけたな・・・
景気の先行き不安で、自転車なんかに散財する気にはまず成れない。
売れなくて当然だよ。
景気の先行き不安で、自転車なんかに散財する気にはまず成れない。
売れなくて当然だよ。
948ツール・ド・名無しさん
2020/03/13(金) 13:40:37.95ID:0BgOumk3 これ第二次氷河期来るぞ
949ツール・ド・名無しさん
2020/03/13(金) 13:42:01.51ID:bJeqd9k0 採用取り消しとか出てきそうだしね
950ツール・ド・名無しさん
2020/03/13(金) 18:51:05.43ID:agAMYRHR 西成のアルミ缶リサイクル会社に雇ってもらえ
チャリ持ち込みで完全歩合制だが頑張れば月100いくらしい
チャリ持ち込みで完全歩合制だが頑張れば月100いくらしい
951ツール・ド・名無しさん
2020/03/13(金) 21:38:07.26ID:XFfr8xY+ >>949
旅行代理店やホテル・旅館なんかでは既に内定取り消しや倒産出てるみたいだぞ
旅行代理店やホテル・旅館なんかでは既に内定取り消しや倒産出てるみたいだぞ
952ツール・ド・名無しさん
2020/03/14(土) 00:56:40.88ID:qVDm28N8 >>950
空き缶で月100万?それはないやろー
空き缶で月100万?それはないやろー
953ツール・ド・名無しさん
2020/03/14(土) 04:41:44.71ID:q3mMLCHV 毎晩50キロ分のアルミ缶拾って50円/キロ?だと2500円で30日で75,000円
夜中にアルミチャリを選んでパクって売っても100万円は無理とちゃう?
ハイエンドカーボンはリサイクル的にはペットボトルに劣るゴミだな
夜中にアルミチャリを選んでパクって売っても100万円は無理とちゃう?
ハイエンドカーボンはリサイクル的にはペットボトルに劣るゴミだな
954ツール・ド・名無しさん
2020/03/14(土) 09:59:29.12ID:xJUgJ3G0955ツール・ド・名無しさん
2020/03/14(土) 10:33:28.45ID:2XmOj+7q 最近チャリの荷台にキャパ越えて空き缶載せて走ってる
ホームレスみたいなオッサン見なくなったね
ホームレスみたいなオッサン見なくなったね
956ツール・ド・名無しさん
2020/03/14(土) 11:22:08.61ID:a75fMIP9 買取価格下がったんじゃねえかな
段ボール集めの人も見なくなったような
段ボール集めの人も見なくなったような
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」 [煮卵★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★6 [ぐれ★]
- 暇空茜って結局何を目指してるんだ? [358382861]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- ホロライブENの日本ホルホル切り抜きを浴びるように視聴したらこの国に生まれたことを誇りに思えるようになったんだけど若干マズイか? [533955596]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 日本人、とうとう"階段の手すり"の概念を新たな次元へと昇華してしまう…いい加減にしてくれよジャパニーズ!🤗 [503851864]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]