スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。
2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 50台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544616721/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/08(土) 15:49:49.25ID:lS+YSmxz
879ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 16:18:01.66ID:CiDVOey9 デフォのチューブからなら方がいいかもね
シュワルベのチューブだったら18~28C対応のやつがあるぞ
シュワルベのチューブだったら18~28C対応のやつがあるぞ
880ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 16:23:32.52ID:fE6cWWnE >>879
ありがとう
ありがとう
881ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:33:33.06ID:yn8Pzf8c タイヤは28CだけどGrand Prix 4000S II にしたらかなり違ったね。
882ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:43:43.95ID:Y2KPyNwd >>881
実寸だと31mmあるんだっけ
実寸だと31mmあるんだっけ
883ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:57:03.19ID:jd/rF+4w884ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:42:22.07ID:sHRtI2WP >>878
タイヤもパンク耐性あるやつにしとけよー
タイヤもパンク耐性あるやつにしとけよー
885ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:21:44.29ID:GgFbT3tS >>883
はい
はい
886ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:39:18.92ID:jd/rF+4w >>885
ありがとうございます
ありがとうございます
887ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 18:03:39.36ID:tZ9usm6J >>886
RX純正のブレーキディスクはそのままじゃ付かないことに注意
RX純正のブレーキディスクはそのままじゃ付かないことに注意
888ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 21:16:03.78ID:mBM2z/0g889ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:23:21.41ID:NBZ2PmVq RX2は9月上旬 RX DISCが9月中旬に納車ってこの前寄ったショップが言ってたな
この2つで迷ってたからRX1は聞いてない RX3はもう入ってきてる
この2つで迷ってたからRX1は聞いてない RX3はもう入ってきてる
890ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:51:45.97ID:/bXruvh8 2020RXってハンドル短くなったっけ?
891ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 23:07:47.56ID:UJhRcRJc RX3のタイヤをそろそろ交換しようと思う
ミシュランのリチオン2(25c)はどうだろう?
ミシュランのリチオン2(25c)はどうだろう?
892ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 00:52:19.98ID:QGzvdWRR 誰か詳しいやつ答えてやれよ
俺ミシュランは守備範囲外
俺ミシュランは守備範囲外
893ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 00:54:52.44ID:/tzx/fIn タイヤスレで聞けばええやん
使ったことないからわからん
使ったことないからわからん
894ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 04:54:01.96ID:KvwAZ6Nk りちおん2ってまだ売ってる?
純正タイヤと比べたら圧倒的にはめにくい。
性能はよくわからん。
純正タイヤと比べたら圧倒的にはめにくい。
性能はよくわからん。
895ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 06:18:16.46ID:MdgEiSfl 20 20rx 納車きた店頭保管中
後日とりにいく
後日とりにいく
896ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 08:09:29.90ID:L7O6J06E >>891
ハズレを引いたのかもしれないが、半年ほどで紫外線劣化でサイドウォールにひび割れ多数できた
それによるパンクのためタイヤ交換した
ウルスポ2にかえてから1年以上経つが細かいひび割れはあるが問題なし
どちらも屋根付き屋外保管
サイズを変更したので乗り心地の違いはわからない
ハズレを引いたのかもしれないが、半年ほどで紫外線劣化でサイドウォールにひび割れ多数できた
それによるパンクのためタイヤ交換した
ウルスポ2にかえてから1年以上経つが細かいひび割れはあるが問題なし
どちらも屋根付き屋外保管
サイズを変更したので乗り心地の違いはわからない
897ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:24:01.71ID:XPoAW2PM マ?あさひでrx3の19モデルいまだに定価で売ってるんだけど
898ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:36:40.83ID:RKekYIcL RX1も店によってはもう入ってきてるみたいだな
納期遅れはRX2と、特にDISCがだいぶ遅れてる
納期遅れはRX2と、特にDISCがだいぶ遅れてる
899ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:42:55.28ID:r9PTJq/n >>896
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
900ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 13:08:21.94ID:nEyrt0pu Rx3はまだなのかな?
土曜日にお店で聞いたら在庫ないって言われて
土曜日にお店で聞いたら在庫ないって言われて
901ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 13:54:22.45ID:AHQjhLEk RX3の2011年モデルに今まで乗ってたんですが
流石に乗り換えたくなって2020年モデルのRX3を考えてますが
10年近く経ったら同じRX3でもかなり変わってますか?
流石に乗り換えたくなって2020年モデルのRX3を考えてますが
10年近く経ったら同じRX3でもかなり変わってますか?
902ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 15:05:39.76ID:pU6FgpNj 2011がどんなのかはわからないけど2020はフロントダブルになってる
903ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 15:18:35.44ID:owwqOJPR >>901
3x8から2x9に変わってるし、トップチューブが1cm長くなったぶん前傾しやすくなってる
リア三角が湾曲して路面の突き上げがマイルドになってたり
シートピラーがD断面になって同じく乗り心地多少良くなるように設計しなおしてる
あとはシートが中央凹んだ形状にかわってたり
2011と違って今のRX2はフォークだけじゃなくシートピラーもD形状カーボンに変わっていて
路面の突き上げをしなっていなすようになってるからRX2にするのもオススメです
3x8から2x9に変わってるし、トップチューブが1cm長くなったぶん前傾しやすくなってる
リア三角が湾曲して路面の突き上げがマイルドになってたり
シートピラーがD断面になって同じく乗り心地多少良くなるように設計しなおしてる
あとはシートが中央凹んだ形状にかわってたり
2011と違って今のRX2はフォークだけじゃなくシートピラーもD形状カーボンに変わっていて
路面の突き上げをしなっていなすようになってるからRX2にするのもオススメです
904ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 15:57:27.96ID:C/fy00c5 先週初めてクロスバイク買ってRX3買ったんだけどモデルチェンジあると知らずに2019の買っちゃったんだよなあ
どうせ初心者には乗り比べても違いはわからんと思うけどちょっと損した気分
どうせ初心者には乗り比べても違いはわからんと思うけどちょっと損した気分
905ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:11:16.10ID:r9PTJq/n906ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:12:27.52ID:9pvCA4Fs ダブルもトリプルもそれぞれの良さがあるから、
気にせず大事に乗ってあげたら良いと思うよ!
気にせず大事に乗ってあげたら良いと思うよ!
907ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:45:38.02ID:/tzx/fIn >>903
またトップチューブ伸びたんか
またトップチューブ伸びたんか
908ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:51:42.94ID:RKekYIcL Y'sスタッフブログの展示会の画像の中にRX1とDISCあった。
https://gyazo.com/f28b21c7a2e60045ab688462336ff71b
https://gyazo.com/8ac6965d68a26152d503dfd1e0d16386
これがRX1だな。マジョーラっていう見る角度や光の当たり方により、様々な色に変化する分光性塗料使ったカラーなんだなカメレオンブルーって。
https://gyazo.com/bcc6a2203aa63db959bd28ac2e8b55a8
これがDISC、カタログじゃわかりにくかったけどトップチューブの上面が青のグラデーションになってる。
https://gyazo.com/f28b21c7a2e60045ab688462336ff71b
https://gyazo.com/8ac6965d68a26152d503dfd1e0d16386
これがRX1だな。マジョーラっていう見る角度や光の当たり方により、様々な色に変化する分光性塗料使ったカラーなんだなカメレオンブルーって。
https://gyazo.com/bcc6a2203aa63db959bd28ac2e8b55a8
これがDISC、カタログじゃわかりにくかったけどトップチューブの上面が青のグラデーションになってる。
909ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:59:39.66ID:RKekYIcL 今気づいたけど1枚目のRX1の奥に写ってるのはたぶんRX3の青と黄色だな
910ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 19:33:58.57ID:Z/0kc5sL ディスクがカメレオンブルーだったら即買いだったのにな
キンタロー見ると20ディスクのトップチューブはグラデーションじゃなく三角の青塗装っぽい
キンタロー見ると20ディスクのトップチューブはグラデーションじゃなく三角の青塗装っぽい
911ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 20:58:02.08ID:RKekYIcL たしかにグラデーションじゃないかもな。上面の真ん中は普通にに黒っぽい
端っこラインを塗装してんのか
シートステーとかホイールリムの青も個人的には要らないけど色味は嫌いじゃない
端っこラインを塗装してんのか
シートステーとかホイールリムの青も個人的には要らないけど色味は嫌いじゃない
912ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:27.66ID:94bViauX913ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:49:10.82ID:FWe+AWC3 長い事フロントトリプル要らないと言われ続けてきたのがついにフロントダブルに
あとはチェーンステー長20mm縮めて、23Cタイヤがデフォになってくれれば文句ない
あとはチェーンステー長20mm縮めて、23Cタイヤがデフォになってくれれば文句ない
914ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:33:23.71ID:Z/0kc5sL クイックのカメレオンは好きな色合いじゃない感じ
トレックのパープルがたまらないがRX1の色もいい
トレックのパープルがたまらないがRX1の色もいい
915ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:59:23.13ID:owwqOJPR >>903
また?一度だけだぞ
また?一度だけだぞ
916ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 00:04:44.83ID:pyK425qS 自分にレスしてどうすんねん
まぁ>>907宛てだろうけど
まぁ>>907宛てだろうけど
917ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 00:10:15.17ID:pZcGA4Nf 今のフレームは3代目じゃなかったっけ
初代から代重ねるごとにトップチューブ延びてるでしょ
初代から代重ねるごとにトップチューブ延びてるでしょ
918ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 00:30:10.74ID:T7UfpVBt 2016モデルで1cm伸びただけだよ
2011と2020のジオメトリ比較してみればわかる
2011と2020のジオメトリ比較してみればわかる
919ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 16:41:09.63ID:LG7YK0hp920ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 17:38:11.48ID:RdL86zOr 867だけどとりあえずタイヤだけコンチネンタルのに交換してみる
921ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 17:55:12.59ID:XMF6LdDv >>920
ウルスポ25cに変えただけでもコロコロ転がってええ感じ
ウルスポ25cに変えただけでもコロコロ転がってええ感じ
922ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 18:28:51.15ID:pZcGA4Nf 2014と2016に50mmづつ延びてる
前伸ばすのはMTBの流行だけどフラバで前傾強くできるようになるし真の意味でのフラバロードはRXにこそふさわしい
逆に初代のジオメトリーはグラベルとかエンデュランス系そのもの
前伸ばすのはMTBの流行だけどフラバで前傾強くできるようになるし真の意味でのフラバロードはRXにこそふさわしい
逆に初代のジオメトリーはグラベルとかエンデュランス系そのもの
923ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 20:06:31.65ID:pZcGA4Nf 5mmの間違い
924ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 14:04:06.74ID:Ll95drmW RX2納車完了
チャリ屋から乗り出し自宅まで2km乗ってみて
やっぱり気を付けないとチェーンのところに
裾が巻き込まれるほどじゃないけど当たっててきになる、裾バンド必要性を強く感じた
ママチャリと比べると前傾でシート自体が固いから
ケツというより前立腺に負担が掛かってる感じ
舗装がデコボコしてると振動がやばい全身がバイブ状態で体に悪そう
ブレーキ
効きすぎてやばい、効き始めのストロークが欲しい
加速
体重軽いということもあって軽く漕いでても風の壁まではすぐ到達
ハンドリング
センシティブで軽くクイックすぎて安定感がない
シートクランプが緩々で調整が難しい
ここだけはトルク管理が必要だと思う
チャリ屋から乗り出し自宅まで2km乗ってみて
やっぱり気を付けないとチェーンのところに
裾が巻き込まれるほどじゃないけど当たっててきになる、裾バンド必要性を強く感じた
ママチャリと比べると前傾でシート自体が固いから
ケツというより前立腺に負担が掛かってる感じ
舗装がデコボコしてると振動がやばい全身がバイブ状態で体に悪そう
ブレーキ
効きすぎてやばい、効き始めのストロークが欲しい
加速
体重軽いということもあって軽く漕いでても風の壁まではすぐ到達
ハンドリング
センシティブで軽くクイックすぎて安定感がない
シートクランプが緩々で調整が難しい
ここだけはトルク管理が必要だと思う
925ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 14:51:07.46ID:ucROSsbE 購入おめ
よくあるクロス初体験の感想だね
RX2で痛いって言ってると並みの28c履いたクロスとか乗れないぞー
シートクランプは安物でもいいからトルクレンチ必須あとカーボングリスね
よくあるクロス初体験の感想だね
RX2で痛いって言ってると並みの28c履いたクロスとか乗れないぞー
シートクランプは安物でもいいからトルクレンチ必須あとカーボングリスね
926ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 15:04:00.53ID:Xr8gdW5o >>924
・裾巻き込みが心配ならもう少し細身のボトムス履く
・会陰がヤバいならポストを少し下げるなりサドル位置ずらすなりする
・振動がヤバく感じるのはハンドルに体重かけ過ぎの可能性も
・ハンドリングはステム長変えればいい
・シートクランプ緩いのは、シートポストにファイバーグリップ塗ってやれば良くなる(塗ってあったらすまん)
とにかく納車おめ
大事に乗ってやれよ
・裾巻き込みが心配ならもう少し細身のボトムス履く
・会陰がヤバいならポストを少し下げるなりサドル位置ずらすなりする
・振動がヤバく感じるのはハンドルに体重かけ過ぎの可能性も
・ハンドリングはステム長変えればいい
・シートクランプ緩いのは、シートポストにファイバーグリップ塗ってやれば良くなる(塗ってあったらすまん)
とにかく納車おめ
大事に乗ってやれよ
927ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 15:14:09.72ID:CdJWiepl928ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 16:29:43.44ID:p1qiFqE0 ハンドルの経が外に行くほど細くなってるからくランプとりつけにくいなライトは一応ゴム挟んだけど
929ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 16:51:46.55ID:Se81Dc6c >>924
前傾姿勢といっても骨盤は立てて乗るんだよ
深くケツで座って骨盤を立てて背すじをカーブさせる
もちろん無理のないように
背筋伸ばして前傾してると股間を圧迫する姿勢になるし
ゴリラみたいな姿勢にもなるので
見てくれもダサくなる
シートの高さはペダルが一番下のときに
座って足伸ばしてカカトがつくくらいが基本
あとは微調整かな
前傾姿勢といっても骨盤は立てて乗るんだよ
深くケツで座って骨盤を立てて背すじをカーブさせる
もちろん無理のないように
背筋伸ばして前傾してると股間を圧迫する姿勢になるし
ゴリラみたいな姿勢にもなるので
見てくれもダサくなる
シートの高さはペダルが一番下のときに
座って足伸ばしてカカトがつくくらいが基本
あとは微調整かな
930ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:15:30.39ID:H7MV3F9z931ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:37:27.27ID:Ll95drmW シート前にずらしたらいい感じになったわ
932ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:44:13.41ID:CqDAIfxK 近距離通勤用だとサドル前めのがストップゴーで楽ちんやね
933ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:46:00.53ID:Ge2Sk5RK ハンドル遠い感じがするんなら
ハンドル下げてみたら解消するかも知れんぜ
上半身が前に出るから届きやすくなる
ハンドル下げてみたら解消するかも知れんぜ
上半身が前に出るから届きやすくなる
934ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:56:24.90ID:JWInMQ+G ハンドルが遠いからサドル下げるのは順番おかしくね?
適正サドル高さにして前後決めてからハンドル上下とステム交換で前後決めでは?
適正サドル高さにして前後決めてからハンドル上下とステム交換で前後決めでは?
935ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 20:20:50.27ID:Ge2Sk5RK936ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 01:13:22.52ID:RpQs4Knx ズボンを下げてもらえないか?
937ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 03:05:50.00ID:KO90w2v1 「ハンドル遠い感じするならハンドル下げてみると解消するかも」
「ハンドル遠いからサドル下げるだと?」
サドル・・・?
「ハンドル遠いからサドル下げるだと?」
サドル・・・?
938ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 22:12:18.22ID:n3gjQ0p1 RX3に乗っているのだが街乗り用にSNAPが欲しくなってきた
どっかで安く売ってないかな?定価ならいらないんだけど
どっかで安く売ってないかな?定価ならいらないんだけど
939ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 22:19:12.71ID:k1GkSRWL rx3が普通街乗り用なんだが
940ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 23:19:50.49ID:4N0K8Rgo RX3こそ街乗りの王者
941ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 23:29:46.97ID:+F6BoRcD 街乗りでマウンテンとか重さでしんどいだけになる
942ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 00:13:22.86ID:ofEtgiup 14.2kgはさすがに重たいわ
943ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 07:59:10.59ID:4COqG8gr 実はフロント三速も便利。激坂も楽に登れる。
矢張りおして歩くよりは楽だ。
矢張りおして歩くよりは楽だ。
944ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 08:18:02.80ID:CG0d5vYK 2020RXフロント味気なくなったね
46Tと30Tとは…
ロードっぽく乗りこなせる方向に行ったんだろうが
アウターを48T維持してほしかったね
48T×11Tの無駄なクソ重ギアないと寂しいだろ
46Tと30Tとは…
ロードっぽく乗りこなせる方向に行ったんだろうが
アウターを48T維持してほしかったね
48T×11Tの無駄なクソ重ギアないと寂しいだろ
945ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 08:59:17.38ID:QR6PYSnt フロント3段 → 2段
48T → 46T
28T → 30T
不評だったほぼ使わないギアが減り、使用頻度の高いギアが少し増えて軽量化
今後、他のメーカーが追々する流れになると思う
48T → 46T
28T → 30T
不評だったほぼ使わないギアが減り、使用頻度の高いギアが少し増えて軽量化
今後、他のメーカーが追々する流れになると思う
946ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 09:20:50.47ID:rCbe+mq2 >>938
街乗り用にSNAP持ってるけど、むしろ車体が重いのとギアが軽すぎるからRX3に替えたい。
嫁さんのクロスたまに借りるが、クロスの方が良かったので。
アップダウン多めだとSNAPの方が乗りやすいけどね。
街乗り用にSNAP持ってるけど、むしろ車体が重いのとギアが軽すぎるからRX3に替えたい。
嫁さんのクロスたまに借りるが、クロスの方が良かったので。
アップダウン多めだとSNAPの方が乗りやすいけどね。
947ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 09:38:56.66ID:fPATMEHe >>944
2020は前2枚で前3枚のギア比を、ほぼ完全にカバーしてるんで
48x11が物足らないって人か、インナーローが無いと死んじゃう!って人以外はデメリットゼロ
むしろフロントダブル化で回しやすくなったり、クロスレシオ化してるから恩恵受ける人のがはるかに多い
新旧ギア比の比較表
https://i.imgur.com/dFsMG3O.png
2020は前2枚で前3枚のギア比を、ほぼ完全にカバーしてるんで
48x11が物足らないって人か、インナーローが無いと死んじゃう!って人以外はデメリットゼロ
むしろフロントダブル化で回しやすくなったり、クロスレシオ化してるから恩恵受ける人のがはるかに多い
新旧ギア比の比較表
https://i.imgur.com/dFsMG3O.png
948ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 10:09:01.10ID:y9qkvLUp フロントダブルいいよねぇ
949ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 12:58:12.26ID:6s1qDEw5 2020年のRX2買うか2019年のフォーマ買うか悩んでる
フォーマってどうなんかな?
注文すれば取り寄せてくれる感じで実車が無いから試乗できないのがつらい
フォーマってどうなんかな?
注文すれば取り寄せてくれる感じで実車が無いから試乗できないのがつらい
950ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 12:59:43.44ID:Kq7wszJ6 プロホイールのクランクじゃなくて
アセラのフロントダブル46-30tのクランクセットつけてくれたらよかったな
極力値上げしないようにするために仕方なかったのかもしれんけど
アセラのフロントダブル46-30tのクランクセットつけてくれたらよかったな
極力値上げしないようにするために仕方なかったのかもしれんけど
951ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 13:43:35.18ID:fQ9wXBMM 街中しか乗らないからフロントのギヤを変えることがまったくないのでフロントシングルのRX3も出してほしい
952ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 17:52:35.41ID:QAZudzi6 >>951
さすがにむりやろw
さすがにむりやろw
953ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 19:11:30.25ID:kAX4lbJ+954ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 19:57:47.13ID:7sU3ixE4 >>947
クロスレシオ?????
クロスレシオ?????
955ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:13:14.56ID:CG0d5vYK >>953
むむっ、貴様トレックの回し者かっw
むむっ、貴様トレックの回し者かっw
956ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:26:45.04ID:jWRVEgVx 2020RX
フロント2枚でも軽いギアは軽すぎて使うことはまずなくて
むしろ軽いほうに入れるとチェーン外れるから使用禁止と言われた
軽く手で回しながらでもチェーンが外れかけてる
フロント2枚でも軽いギアは軽すぎて使うことはまずなくて
むしろ軽いほうに入れるとチェーン外れるから使用禁止と言われた
軽く手で回しながらでもチェーンが外れかけてる
957ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:37:37.97ID:cWNw8YGP958ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:44:04.53ID:O9Fz4c22 スプロケ11-34付いてるんだな
前46/30だっけ?インナーローギア比1.0以下でちょっと軽いかなと思うけどチェーン落ちるほど軽過ぎとまではいかないだろ
前46/30だっけ?インナーローギア比1.0以下でちょっと軽いかなと思うけどチェーン落ちるほど軽過ぎとまではいかないだろ
959ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 23:53:09.38ID:XLOnB7dX やべやべ・・・ブレーキの利きがかなり悪くなって思うように止まらず車のサイドドアにボコン激突したわ
ブレーキパット見たらフロが溝無しツルツル、リアが辛うじて溝が残ってる状態
最近フロのブレーキレバーのストロークが長くなってユルユルな感じしてたんだよな
丸一年乗ってるから変え時ですな。
ブレーキパット見たらフロが溝無しツルツル、リアが辛うじて溝が残ってる状態
最近フロのブレーキレバーのストロークが長くなってユルユルな感じしてたんだよな
丸一年乗ってるから変え時ですな。
960ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:14:19.70ID:aBUd6gXn961ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:25:10.39ID:aBUd6gXn >>956
フロントディレーラーの調整がおかしいんじゃなねぇの?
フロントディレーラーの調整がおかしいんじゃなねぇの?
962ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:34:32.96ID:z8q7T5M3 >>956
にわかには信じがたいが、事実ならその自転車屋のスキルを疑うなw
にわかには信じがたいが、事実ならその自転車屋のスキルを疑うなw
963ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:49:19.05ID:R052UvbN964ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 00:51:44.40ID:R052UvbN 上のチューブのデカール?が2019よりすっきり格好よかった
965ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 01:02:51.20ID:QmnbROxR >>956
インナーに入れたら
ディレーラーがイン側に寄り過ぎなんとちゃうか?
ディレーラー自身に調整用のアジャストボルトが2本ついてるだろ
LOWって書いてある側のボルトを時計回しにまわしたらアウト寄りに出来るから
シフトレバーちょい引いたりしながらボルト調整してみな
インナーに入れたら
ディレーラーがイン側に寄り過ぎなんとちゃうか?
ディレーラー自身に調整用のアジャストボルトが2本ついてるだろ
LOWって書いてある側のボルトを時計回しにまわしたらアウト寄りに出来るから
シフトレバーちょい引いたりしながらボルト調整してみな
966ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 01:21:54.77ID:dp5h5d/W967ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 02:18:08.73ID:det+3cS/968ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 06:28:38.55ID:oupr5Xcx 外れやすいから使用は控える様言われた、実際はずれそう
969ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 06:29:19.37ID:oupr5Xcx スポーツバイク取扱のあるアサヒ
970ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 07:03:51.51ID:sbFJgXVS 使用は控えるって
じゃあなんの為にフロントに2枚付いてるの?
ジャイストなりスポーツ車専門店なりに行って意見を仰いでこい
じゃあなんの為にフロントに2枚付いてるの?
ジャイストなりスポーツ車専門店なりに行って意見を仰いでこい
971ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 07:32:47.40ID:H2Qx+Dow ネガキャンが雑すぎる
972ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 08:04:39.65ID:n35f7qNN 外れるから使うなって整備の技術としては論外
あさひで買ったんならバイトにでも担当されたかな
あさひで買ったんならバイトにでも担当されたかな
973ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 08:09:11.43ID:EQqKWV5Z 劇坂登る予定無いならスプロケ11-25辺りに変えればいい感じに使いきれるんじゃないか
974ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 08:43:16.51ID:H2Qx+Dow ここ、購入相談スレや質問スレに居ついてるクソコテがよくネガキャンしに来るんだよね
何年も前からよくやるなぁと・・・みてこれ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170819/VFByblJOSFY.html
何年も前からよくやるなぁと・・・みてこれ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170819/VFByblJOSFY.html
975ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 08:52:33.16ID:Psh7SgRx976ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 09:16:49.92ID:flEcM1Nm 2020RX2、7月に注文したのにまだ納車されない、、
977ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 09:53:49.05ID:8W/jxeMp978ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 12:47:27.98ID:oupr5Xcx チェーンの調整って普通のチャリヤでできる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
