スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。
2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 50台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544616721/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/08(土) 15:49:49.25ID:lS+YSmxz
809ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 03:41:09.53ID:rL7wF3YH バイト帰り雨降り出して帰宅急いでたら緩いカーブ曲がろうとした時何かに足取られてズル滑ってコントロール不能で転倒
20ぐらいスピード出してたからかなりズル滑って打ちどころも悪く頬、右腕、右脚がっつり打撲
頬と右腕はかなりスリ擦り切れて血で赤い痛い痛い
脚と腕の痛い痺れがなかなか取れなくて1時間ぐらい休憩して無理して乗れる状態まで回復したので帰って来たけど
乗ってるうち横腹の腹痛まで発症するザマで時速10キロ以下のノロノロでやっと12キロの道のり帰って来た俺頑張って帰って来たよノ
みなさんRX3のスリックタイヤでの雨走行はマジで危険です。マジで注意して乗りましょう!!!
ダメージチェックは朝する、風呂入って寝る。
20ぐらいスピード出してたからかなりズル滑って打ちどころも悪く頬、右腕、右脚がっつり打撲
頬と右腕はかなりスリ擦り切れて血で赤い痛い痛い
脚と腕の痛い痺れがなかなか取れなくて1時間ぐらい休憩して無理して乗れる状態まで回復したので帰って来たけど
乗ってるうち横腹の腹痛まで発症するザマで時速10キロ以下のノロノロでやっと12キロの道のり帰って来た俺頑張って帰って来たよノ
みなさんRX3のスリックタイヤでの雨走行はマジで危険です。マジで注意して乗りましょう!!!
ダメージチェックは朝する、風呂入って寝る。
810ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 05:35:09.35ID:HbfUe++b RXって前48Tの奴なくなったんだな
今R3で普通に48T-11T使ってるんだけど
乗り換えたら48T-13T相当が一番重いギアになるのかな
今R3で普通に48T-11T使ってるんだけど
乗り換えたら48T-13T相当が一番重いギアになるのかな
811ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 07:23:51.10ID:2y/vvWPk812ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 08:26:07.32ID:3YIIHEUJ >>809
「自転車のスリックタイヤは雨天走行に影響を与えない」って常識なんだけどなー
どうせいつものネガキャン君だろうけど
右半身怪我したI写真をID付きでうPしたら「自分の不注意で怪我をした」って部分だけは認めてあげてもいいよ
「自転車のスリックタイヤは雨天走行に影響を与えない」って常識なんだけどなー
どうせいつものネガキャン君だろうけど
右半身怪我したI写真をID付きでうPしたら「自分の不注意で怪我をした」って部分だけは認めてあげてもいいよ
813ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 08:32:59.40ID:XqrQZ25d 雨の日も乗るなら四季に交換で好感触(^o^)
814ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 08:49:11.84ID:g1CgQCA+ 「雨降り出して帰宅急いでたら」
ここに答えが隠されている
ここに答えが隠されている
815ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 08:51:38.43ID:c30wOEnY 路面に常に一定の圧が掛かるという前提で滑らないというだけやろ
タイヤの空気圧高めで路面の凹凸で一瞬浮いたところで
着地した瞬間滑り始めて溝があれば止まるところで
スリックだとスパッと滑るんじゃない?
mtbのタイヤでスリックになるくらい履きつぶしたときめちゃ滑った
タイヤの空気圧高めで路面の凹凸で一瞬浮いたところで
着地した瞬間滑り始めて溝があれば止まるところで
スリックだとスパッと滑るんじゃない?
mtbのタイヤでスリックになるくらい履きつぶしたときめちゃ滑った
816ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 09:10:21.14ID:BNqEypjN スピード出しててコーナリング中にマンホール踏んだか路肩に砂溜まってて滑ったかだろ
普通にアスファルト走ってる分には雨でも滑らん
>>815が滑ったのは単に摩耗してグリップ力無くなっただけなんだからスリックと一緒にすんな
普通にアスファルト走ってる分には雨でも滑らん
>>815が滑ったのは単に摩耗してグリップ力無くなっただけなんだからスリックと一緒にすんな
817ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 18:37:56.64ID:6XmTkOWy そうそう雨の日のマンホールはとても危険。
スピードなくてもワンホールの上でハンドル切るとやられる。
スピードなくてもワンホールの上でハンドル切るとやられる。
818ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 19:30:34.64ID:PU/OXvOD タイヤをケチって純正の儘だと、浮き砂、白線、マンホールやグレーチング蓋で飛びそうになるよな
819ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:06:53.94ID:2EyJk08b RXディスクてスルーアクスルなん?
820ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:14:47.81ID:D1F65cSN スリックがだめなんじゃなくて、純正のスリックが雨天耐性ひくいだけだろ。
821ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:33:29.32ID:3RR6UxY/ ペダルとタイヤはすぐ変えた方がいいね
822ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:34:43.70ID:XW7AumdE grand prix 4000 s ii
だけど雨の日は滑るぞ
だけど雨の日は滑るぞ
823ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:35:10.45ID:XW7AumdE ホイールも変えた方がいい。
824ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:36:45.67ID:g1CgQCA+ RX3にシクロクロスのタイヤをはかせて
まったりアドベンチャー仕様にしたいと思っている俺がいる
雨の日に乗らないから関係ないけど
まったりアドベンチャー仕様にしたいと思っている俺がいる
雨の日に乗らないから関係ないけど
825ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 21:54:06.32ID:jBt0+J8b 雨の日だけゆっくり走ればスリックタイヤでも大丈夫
826ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 22:54:04.75ID:3YIIHEUJ >>809から続くスリックタイヤへのウソ情報混ぜた言いがかりが本当ウザイ
827ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 00:08:44.31ID:XI/Clas3 雨の日は乗らない が最適解
828ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 01:06:54.20ID:UQceugB5 公園でヘルメット拾った!
被って帰って来たけどサイクリング用には適さないデザインでデカゴツいな
こんなん被って乗ってたら職質されそうだわww
https://i.imgur.com/thsjQDf.jpg
被って帰って来たけどサイクリング用には適さないデザインでデカゴツいな
こんなん被って乗ってたら職質されそうだわww
https://i.imgur.com/thsjQDf.jpg
829ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 01:28:41.69ID:dWQ7uSkk 臭そう!(^^)!
830ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 01:47:18.01ID:XnyJsBHh831ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 05:35:55.93ID:OhD2lqem クロスで雨の中時速90キロとか出す人ですか?w
832ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 07:28:07.70ID:fgzrTe9X 速度もあるけど自転車はタイヤの接地面が少ないから
833ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 08:03:57.57ID:qkqrukKR 接地面が小さいから接地圧が大きくなって
タイヤと路面の間の水が押し出されて
グリップ力がダダ落ちにならない
スリックだからって滑るわけじゃなくて
雨の時は何であれスピード出すと危険度は増す
タイヤと路面の間の水が押し出されて
グリップ力がダダ落ちにならない
スリックだからって滑るわけじゃなくて
雨の時は何であれスピード出すと危険度は増す
834ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 08:24:13.29ID:ySWub8T+ 大きな自転車通販店とコネある自転車ブロガーが
ことあるたびにキチガイクレーマばりの難癖つけて通販しないジャイアント叩いてたけど
それと同じ匂い感じるわ
ことあるたびにキチガイクレーマばりの難癖つけて通販しないジャイアント叩いてたけど
それと同じ匂い感じるわ
835ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 10:01:37.70ID:XnyJsBHh 浮き砂か石でも踏んだんじゃないかって気がするけどね
スリックが原因というより
高圧タイヤで石踏んだときはかなり焦るけど
スリックが原因というより
高圧タイヤで石踏んだときはかなり焦るけど
836ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 12:01:48.95ID:bqHhU4Z1 スリックでスリップってか!
837ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 12:20:23.41ID:alBLpDW1 デマ吹いてんじゃねえよこのハゲ!
838ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 13:30:34.43ID:sjICmUN2 なんでや!ハゲは悪くないやろ!
839ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 18:40:54.78ID:Y2iDqrpB 雨の日は乗らないが、曇りの日に乗って雨に降られることはある。
840ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 02:11:37.40ID:iwI3wTnc ハゲこそ人類の真実の姿
あがめよ
あがめよ
841ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 04:07:10.37ID:NpjS4vCn |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
842ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 08:06:44.00ID:Gspez1Jy よし、今日もハゲんで行こう
843ツール・ド・名無しさん
2019/08/25(日) 18:25:22.62ID:n99P6RZh 薄いと不平を言うよりも、あなたが進んで明かりをつけなさい
844ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 11:57:04.64ID:isrJ23HP >>828
かぶるとハゲる
かぶるとハゲる
845ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 14:10:40.53ID:N11qBa9o >>834
誰よ
誰よ
846ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 23:41:14.03ID:cnzw0aaY RX2020納期遅れ
847ツール・ド・名無しさん
2019/08/26(月) 23:46:06.76ID:cBuQLaNL RX1がディスクブレーキスルーアクスル化したら買うかなあ
848ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 04:59:00.56ID:unoTab5m 2020rx2支払い済みだからはよして欲しい
849ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 17:41:19.49ID:Jtvd0U++ スリックタイヤってツルツルだしハゲタイヤだよな
850ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 22:23:13.01ID:NxK/ZqUS ハハハハゲちゃうわ!!
851ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 02:07:08.50ID:oa9K7STQ このスレには常にハゲが待機してます
______________________
/____/___/___/__/|
/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ| |
|| (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`| |
||oと U||oと U||oと U||oと U,|
______________________
/____/___/___/__/|
/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ| |
|| (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`| |
||oと U||oと U||oと U||oと U,|
852ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 04:36:29.27ID:bYw9rxYa853ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 05:37:25.23ID:rKHGNbsV RX DISC 2020いつ発売されるん?
854ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 10:34:41.81ID:7NBzyvJc855ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 10:47:32.65ID:rKHGNbsV >>854
私も7月中旬に取り置きしてるんですよね〜
私も7月中旬に取り置きしてるんですよね〜
856ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 10:50:39.92ID:rKHGNbsV857ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 10:56:58.54ID:UL9tMbx7 エスケープドロップだと(´・ω・`)
858ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 11:11:47.32ID:7NBzyvJc 初スポーツチャリで
結局色々オプションとかロックとか工具とか必要なものそろえて10万くらいだから
10万までならRX2がベストだと思ったわ
ワシの候補
FX3 ちょっと重い 小さいサイズのフレームの形が不格好
取り扱い店舗がガチ系で入りにくかった
シラススポーツ 取り扱い店舗まで30km
Rail700 軽すぎて耐久性に不安がある
近所の量販店でスポーツバイク扱ってるらしいということで行ってみて
R3かRX3かで迷って最終的にRX3にしようかなと思ったけど
後でカーボンパーツ付けるとRX2より高いということでRX2にした
不安要素はシートポストクランプとカーボンパーツのトルク管理
結局色々オプションとかロックとか工具とか必要なものそろえて10万くらいだから
10万までならRX2がベストだと思ったわ
ワシの候補
FX3 ちょっと重い 小さいサイズのフレームの形が不格好
取り扱い店舗がガチ系で入りにくかった
シラススポーツ 取り扱い店舗まで30km
Rail700 軽すぎて耐久性に不安がある
近所の量販店でスポーツバイク扱ってるらしいということで行ってみて
R3かRX3かで迷って最終的にRX3にしようかなと思ったけど
後でカーボンパーツ付けるとRX2より高いということでRX2にした
不安要素はシートポストクランプとカーボンパーツのトルク管理
859ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 15:03:01.97ID:CPBFcURu 公式がR3をドロハン化するならRXもして欲しい
860ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 02:28:19.12ID:ngyryqzs >>859
メンテついでに嫁さんのR3乗るときあるが、あれドロップ化するならコンフォート系のクラリスロード買った方が良いかと。R3+ドロップ化費用で買えるでしょ。
メンテついでに嫁さんのR3乗るときあるが、あれドロップ化するならコンフォート系のクラリスロード買った方が良いかと。R3+ドロップ化費用で買えるでしょ。
861ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 02:40:08.04ID:FZArq1ZN862ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 07:55:05.18ID:cZXUjOT7 >>861
なんと!知らんかった。ありがとう。
なんと!知らんかった。ありがとう。
863ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 14:49:58.95ID:o6+gcA8L ヘンテコモデル出すくらいなら
色とか模様とかもうすこしマシなモデル出してほしいわ
マヂキチ補色アスペ模様とかキモいのばっかだろ
色とか模様とかもうすこしマシなモデル出してほしいわ
マヂキチ補色アスペ模様とかキモいのばっかだろ
864ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 17:42:49.55ID:6Vprgccq 上位モデルほど変なカラーリング1,2種類しかないのどうにかしてほしいわ
あんなんなら白黒2種類にしたほうがマシ
あんなんなら白黒2種類にしたほうがマシ
865ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 18:48:00.68ID:yOP2GzQI 中華であれが受けてるんやと思う
スニーカーでもOnitukaとか日本で売れないから
中華向けの奇抜な配色ばかりになって終わってる
スニーカーでもOnitukaとか日本で売れないから
中華向けの奇抜な配色ばかりになって終わってる
866ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 18:48:26.19ID:pFNjeGaT もう上位はアイスグレイにしたらいいのに
867ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 18:52:51.76ID:hZACysty 2018年モデルのRX3買ったんだけどホイールをR500に変える意味ってある?あんまり変わらないかな?
868ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 18:53:51.12ID:yOP2GzQI チェーンとペダルとBBも変えよう
869ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 18:55:27.46ID:+n6TBOEb ホイールとタイヤは一番変えて違いが実感できるところだろう
870ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 18:56:51.32ID:pFNjeGaT ホイールはコストの割には変わらんやろ?
871ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 19:00:56.95ID:yOP2GzQI ストップアンドゴーが多いと効果あるんやろ?
軽くてもホイールが持つ慣性エネルギーの損失が増えるやろ?
軽くてもホイールが持つ慣性エネルギーの損失が増えるやろ?
872ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 19:04:50.68ID:lnF3dz3D 追い風ならいいけど
クロスは速くなればなるほど風の抵抗受けるからな
クロスは速くなればなるほど風の抵抗受けるからな
873ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 19:06:55.34ID:cG0O1x3U 変わるやろ
SR-2からロードから取っ払ったRS010にしてギア3枚分くらい軽く踏めるようになったし
同時にウルスポ25cにしたのがでかいのかな?
今はレーシング5にグラキン32cだけど前よりギア1枚重いくらいで済んでる
SR-2からロードから取っ払ったRS010にしてギア3枚分くらい軽く踏めるようになったし
同時にウルスポ25cにしたのがでかいのかな?
今はレーシング5にグラキン32cだけど前よりギア1枚重いくらいで済んでる
874ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 19:37:31.62ID:IPLzekgK875ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 19:39:23.44ID:IPLzekgK まあ、大した金額じゃないし試してみれば?
876ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 21:30:53.15ID:jK+kpynE877ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 15:03:45.67ID:zJhiAXy7878ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 15:26:01.65ID:fE6cWWnE 25cにする場合チューブは18-25cに変えたほうがいいの?
879ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 16:18:01.66ID:CiDVOey9 デフォのチューブからなら方がいいかもね
シュワルベのチューブだったら18~28C対応のやつがあるぞ
シュワルベのチューブだったら18~28C対応のやつがあるぞ
880ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 16:23:32.52ID:fE6cWWnE >>879
ありがとう
ありがとう
881ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:33:33.06ID:yn8Pzf8c タイヤは28CだけどGrand Prix 4000S II にしたらかなり違ったね。
882ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:43:43.95ID:Y2KPyNwd >>881
実寸だと31mmあるんだっけ
実寸だと31mmあるんだっけ
883ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:57:03.19ID:jd/rF+4w884ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:42:22.07ID:sHRtI2WP >>878
タイヤもパンク耐性あるやつにしとけよー
タイヤもパンク耐性あるやつにしとけよー
885ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:21:44.29ID:GgFbT3tS >>883
はい
はい
886ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:39:18.92ID:jd/rF+4w >>885
ありがとうございます
ありがとうございます
887ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 18:03:39.36ID:tZ9usm6J >>886
RX純正のブレーキディスクはそのままじゃ付かないことに注意
RX純正のブレーキディスクはそのままじゃ付かないことに注意
888ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 21:16:03.78ID:mBM2z/0g889ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:23:21.41ID:NBZ2PmVq RX2は9月上旬 RX DISCが9月中旬に納車ってこの前寄ったショップが言ってたな
この2つで迷ってたからRX1は聞いてない RX3はもう入ってきてる
この2つで迷ってたからRX1は聞いてない RX3はもう入ってきてる
890ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:51:45.97ID:/bXruvh8 2020RXってハンドル短くなったっけ?
891ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 23:07:47.56ID:UJhRcRJc RX3のタイヤをそろそろ交換しようと思う
ミシュランのリチオン2(25c)はどうだろう?
ミシュランのリチオン2(25c)はどうだろう?
892ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 00:52:19.98ID:QGzvdWRR 誰か詳しいやつ答えてやれよ
俺ミシュランは守備範囲外
俺ミシュランは守備範囲外
893ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 00:54:52.44ID:/tzx/fIn タイヤスレで聞けばええやん
使ったことないからわからん
使ったことないからわからん
894ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 04:54:01.96ID:KvwAZ6Nk りちおん2ってまだ売ってる?
純正タイヤと比べたら圧倒的にはめにくい。
性能はよくわからん。
純正タイヤと比べたら圧倒的にはめにくい。
性能はよくわからん。
895ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 06:18:16.46ID:MdgEiSfl 20 20rx 納車きた店頭保管中
後日とりにいく
後日とりにいく
896ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 08:09:29.90ID:L7O6J06E >>891
ハズレを引いたのかもしれないが、半年ほどで紫外線劣化でサイドウォールにひび割れ多数できた
それによるパンクのためタイヤ交換した
ウルスポ2にかえてから1年以上経つが細かいひび割れはあるが問題なし
どちらも屋根付き屋外保管
サイズを変更したので乗り心地の違いはわからない
ハズレを引いたのかもしれないが、半年ほどで紫外線劣化でサイドウォールにひび割れ多数できた
それによるパンクのためタイヤ交換した
ウルスポ2にかえてから1年以上経つが細かいひび割れはあるが問題なし
どちらも屋根付き屋外保管
サイズを変更したので乗り心地の違いはわからない
897ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:24:01.71ID:XPoAW2PM マ?あさひでrx3の19モデルいまだに定価で売ってるんだけど
898ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:36:40.83ID:RKekYIcL RX1も店によってはもう入ってきてるみたいだな
納期遅れはRX2と、特にDISCがだいぶ遅れてる
納期遅れはRX2と、特にDISCがだいぶ遅れてる
899ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 12:42:55.28ID:r9PTJq/n >>896
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
900ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 13:08:21.94ID:nEyrt0pu Rx3はまだなのかな?
土曜日にお店で聞いたら在庫ないって言われて
土曜日にお店で聞いたら在庫ないって言われて
901ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 13:54:22.45ID:AHQjhLEk RX3の2011年モデルに今まで乗ってたんですが
流石に乗り換えたくなって2020年モデルのRX3を考えてますが
10年近く経ったら同じRX3でもかなり変わってますか?
流石に乗り換えたくなって2020年モデルのRX3を考えてますが
10年近く経ったら同じRX3でもかなり変わってますか?
902ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 15:05:39.76ID:pU6FgpNj 2011がどんなのかはわからないけど2020はフロントダブルになってる
903ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 15:18:35.44ID:owwqOJPR >>901
3x8から2x9に変わってるし、トップチューブが1cm長くなったぶん前傾しやすくなってる
リア三角が湾曲して路面の突き上げがマイルドになってたり
シートピラーがD断面になって同じく乗り心地多少良くなるように設計しなおしてる
あとはシートが中央凹んだ形状にかわってたり
2011と違って今のRX2はフォークだけじゃなくシートピラーもD形状カーボンに変わっていて
路面の突き上げをしなっていなすようになってるからRX2にするのもオススメです
3x8から2x9に変わってるし、トップチューブが1cm長くなったぶん前傾しやすくなってる
リア三角が湾曲して路面の突き上げがマイルドになってたり
シートピラーがD断面になって同じく乗り心地多少良くなるように設計しなおしてる
あとはシートが中央凹んだ形状にかわってたり
2011と違って今のRX2はフォークだけじゃなくシートピラーもD形状カーボンに変わっていて
路面の突き上げをしなっていなすようになってるからRX2にするのもオススメです
904ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 15:57:27.96ID:C/fy00c5 先週初めてクロスバイク買ってRX3買ったんだけどモデルチェンジあると知らずに2019の買っちゃったんだよなあ
どうせ初心者には乗り比べても違いはわからんと思うけどちょっと損した気分
どうせ初心者には乗り比べても違いはわからんと思うけどちょっと損した気分
905ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:11:16.10ID:r9PTJq/n906ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:12:27.52ID:9pvCA4Fs ダブルもトリプルもそれぞれの良さがあるから、
気にせず大事に乗ってあげたら良いと思うよ!
気にせず大事に乗ってあげたら良いと思うよ!
907ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:45:38.02ID:/tzx/fIn >>903
またトップチューブ伸びたんか
またトップチューブ伸びたんか
908ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:51:42.94ID:RKekYIcL Y'sスタッフブログの展示会の画像の中にRX1とDISCあった。
https://gyazo.com/f28b21c7a2e60045ab688462336ff71b
https://gyazo.com/8ac6965d68a26152d503dfd1e0d16386
これがRX1だな。マジョーラっていう見る角度や光の当たり方により、様々な色に変化する分光性塗料使ったカラーなんだなカメレオンブルーって。
https://gyazo.com/bcc6a2203aa63db959bd28ac2e8b55a8
これがDISC、カタログじゃわかりにくかったけどトップチューブの上面が青のグラデーションになってる。
https://gyazo.com/f28b21c7a2e60045ab688462336ff71b
https://gyazo.com/8ac6965d68a26152d503dfd1e0d16386
これがRX1だな。マジョーラっていう見る角度や光の当たり方により、様々な色に変化する分光性塗料使ったカラーなんだなカメレオンブルーって。
https://gyazo.com/bcc6a2203aa63db959bd28ac2e8b55a8
これがDISC、カタログじゃわかりにくかったけどトップチューブの上面が青のグラデーションになってる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 【悲報】よくよく考えたら日本が台湾有事に首を突っ込む理由、何もない [714769305]
- 皆で雑談しよーや
