スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。
2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 50台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544616721/
探検
GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/08(土) 15:49:49.25ID:lS+YSmxz
652ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:37:01.26ID:8NOse1Rm653ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:40:25.98ID:IZiCBBzE RXdiscのシートピラーだけカーボンに変えた
乗り心地かなりかわってビックリした
乗り心地かなりかわってビックリした
654ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:48:53.88ID:wy1PK82D >>652
端から見るとお前がアスペな訳だが
端から見るとお前がアスペな訳だが
655ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 15:38:13.78ID:VgbGmNiQ カーボンてへたったりしない?
フォークとシートピラーが経年で歩道の段差乗った時に折れたりしたら怖いな
フォークとシートピラーが経年で歩道の段差乗った時に折れたりしたら怖いな
656ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 15:45:18.29ID:wy1PK82D クロスとロードじゃフレーム設計、製造にかけるコストも違う物を比べるのもどうなの?
657ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:07:20.69ID:H04bLohE658ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 19:56:26.77ID:VBau/157 カーボンシートポストは無印で十分。
659ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 23:56:29.89ID:W4zp2ZLc >>654
それ指摘すると発狂するぞ
それ指摘すると発狂するぞ
660ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 10:34:00.41ID:dLQAI/v1 中華でカーボンシートポスト1800円で買った
結構いいよ
結構いいよ
661ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 12:08:44.42ID:2WPLyttc RXは2016モデルからD型シートポストやで
662ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 13:58:06.93ID:IVburDoH 中華カーボンD型シートポストなんやろ()
663ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 14:31:13.72ID:bhjz3vZR そんな得体のしれないカーボンよく使えるな
664ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 16:09:38.03ID:yi4jVnGC >>660
良ければURL教えて下さい
良ければURL教えて下さい
665ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 18:55:52.92ID:Yzfa+BAZ R3スレに誤爆してしまったから簡潔に…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907795.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907797.jpg
RX3だけどULACのリング錠とゼファールのフェンダーは安くて軽いし変に主張しなくていいと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907795.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907797.jpg
RX3だけどULACのリング錠とゼファールのフェンダーは安くて軽いし変に主張しなくていいと思う
666ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 19:03:35.24ID:Sau7LjBx なんかスコットみたいなカラーやなー(偏見ごめん)
667ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:20:53.84ID:Jj8M2+m/ ロードのフレームをフラバにしただけじゃ
フロントのジオメトリのせいで直進安定性は確実に劣るしな
リアセンターも短くしたら地面からの突き上げもそのぶん強くなる
フロントのジオメトリのせいで直進安定性は確実に劣るしな
リアセンターも短くしたら地面からの突き上げもそのぶん強くなる
668ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:31:58.53ID:TgZ5S5lD フラバロード至上主義くんは何がしたくてRXスレに来てるのか謎
669ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:44:25.91ID:HMuqBb6b >>656
軽量クロモリなら段差でフレーム折れたことある
軽量クロモリなら段差でフレーム折れたことある
670ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:47:29.58ID:INLLHU54 ペダル漕ぐのやめた時にディレーラーがガシャってなる感覚なんなんだろ
チェーンの張りがおかしいんかな
チェーンの張りがおかしいんかな
671ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 00:59:53.98ID:Yw60v7cD 自分で原因の突き止めと調整が出来ないのであれば素直にショップ持って行って見てもらえ
672ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 10:10:17.13ID:/fSfjQpw >>665
付くか分からないニッコーのリングロックで悩んでたからとても助かる
付くか分からないニッコーのリングロックで悩んでたからとても助かる
673ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 15:15:36.92ID:+4OAaIjM ゴリンのリング錠使ってたけど、
ニッコーのリング錠良さそうだな
ニッコーのリング錠良さそうだな
674ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 17:25:39.55ID:DI/BD8Q/ 友人がオクかなんかで2018モデルのRX2安く落としたと喜んでたが届いた物がどうやら事故車のジャンクでワロタ
675ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 19:03:14.31ID:4u3n5dp/ ヤフオクなんてそんなもんだ
夏の恋は幻
夏の恋は幻
676ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 19:03:35.93ID:YbMlb+sJ >>674
オクで中古車なんて俺には買えないな
オクで中古車なんて俺には買えないな
677ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 20:21:55.29ID:U0OSv1b7 2019モデルにニッコー付けてるが
そのままだと本体側がシートステーに当たって座りが悪い
なのでホームセンターで穴あきの25×70の金属プレートを買って
本体とステーの間に置いたらジャストフィット
そのままだと本体側がシートステーに当たって座りが悪い
なのでホームセンターで穴あきの25×70の金属プレートを買って
本体とステーの間に置いたらジャストフィット
678ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 20:43:30.28ID:RHR3xzBU >>677
詳しく知りたいです。写真とかあると嬉しいです。
詳しく知りたいです。写真とかあると嬉しいです。
679ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 20:59:26.96ID:/fSfjQpw680ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:41:20.46ID:Z5HLurcr リング錠って・・・
傘鍵3秒の最弱キー
瞬殺されるってー(^O^)
傘鍵3秒の最弱キー
瞬殺されるってー(^O^)
681ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 23:59:04.55ID:U0OSv1b7 分かりやすい写真を撮るにはバラさなくちゃいけないのでちょっと勘弁
RXのシートステーが弓なりだから本体を少し浮かせるためにステーと本体の間に
取り付けボルトが通る位置に穴が開いたプレートを噛ますだけ
プレートは2ミリぐらいの厚さでホームセンターで200円程度で普通に売ってたよ
RXのシートステーが弓なりだから本体を少し浮かせるためにステーと本体の間に
取り付けボルトが通る位置に穴が開いたプレートを噛ますだけ
プレートは2ミリぐらいの厚さでホームセンターで200円程度で普通に売ってたよ
682ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 00:01:11.11ID:+WI1LUyT 677だけどNC172の話でいいんだよね?
683ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 03:21:29.05ID:G4F1vEg8684ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 22:32:21.74ID:7TJlWEu2 NC172はレビュー見てると殆ど全員が加工して取り付けてるのが何というか
素で装着できるモデルの方が稀なんじゃなかろうか
素で装着できるモデルの方が稀なんじゃなかろうか
685ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 20:27:46.80ID:45/4E/W1 rx 2020納期8月中旬
お盆前か後かきになる
あとなら休み中に茶利のスタンド自作する
お盆前か後かきになる
あとなら休み中に茶利のスタンド自作する
686ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 23:12:11.99ID:5eCkJAat687ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:36:12.90ID:zyER6Eus ダサいもあるが結束バンドで留めてるのは強度的にいかがなものか
688ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 23:29:19.06ID:X0MmZ658 雨の日にも乗るつもりなのか?
ブレーキシューがあっという間に溶けてなくなるな
ブレーキシューがあっという間に溶けてなくなるな
689ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 23:30:32.79ID:rgCq6c/U690ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 00:17:47.92ID:4nCToXcM 2016RX2にスタンドを付けたいんですが、クイックに通すタイプじゃなく、車体に固定するタイプだとどれがいいですか?
691ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 04:58:21.37ID:fWTIZT9g 俺わMTB用dxキックスタンドにした
692ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 18:53:46.96ID:Uqc4IJdI 純正だろ
693ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 03:09:00.32ID:0JQgk4fm694ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 03:13:51.63ID:0JQgk4fm695ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 07:17:50.22ID:v0X9qo9w 元値に対して従量制になってんな。前に加入したけど、盗難保険は魅力だが、部品や点検とか、結局全く使わなかったなぁ。
696ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 08:32:15.80ID:cOBGneYx メンテなんて自分でやるやろ
部品交換も結局交換するならグレード上のやつに換装したり
元の状態キープし続けることはないんじゃね
部品交換も結局交換するならグレード上のやつに換装したり
元の状態キープし続けることはないんじゃね
697ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 08:53:27.18ID:CGd4I/pp RXは値段の割にはマシなフレームなのがウリだしね
コンポ入れ替えてる人は多いだろうね
コンポ入れ替えてる人は多いだろうね
698ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 12:26:24.46ID:UBcgvvdm 電動コンポ奢った強者いる?
699ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 17:47:38.68ID:2fb9RzaO700ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 19:49:54.76ID:i7WQWhx2 ママチャリ謳っててカゴとかリアキャリア付けられるかに一切触れてないのすげぇな
701ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 22:16:08.52ID:CGd4I/pp STIでローラーブレーキ引けるなら普通のママチャリ改造した方がいいんじゃ
702ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 08:01:49.25ID:EwvvFRVs フレーム重いし錆さびやろ?
703ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 08:44:13.48ID:ETnKIdWw ママチャリ謳うんなら前籠は必須装備品
何故付けない
何故付けない
704ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 10:09:29.77ID:TTaikl4o ロードに興味がある人の声がきっかけで開発だしカゴとかキャリアはなくてもまぁ
ママチャリって名前を使う必要がなかった
ママチャリって名前を使う必要がなかった
705ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 10:52:14.88ID:kgywRV+j >>699
究極のスローピングフレーム
究極のスローピングフレーム
706ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 15:17:19.76ID:wcbTnjR2 カゴ・キャリア・泥除けの実用3点セットがないとママチャリとは呼べないな
707ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 15:17:54.44ID:wcbTnjR2 あと裾が汚れないようにチェーンのガードみたいなやつもか
708ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:34:19.10ID:Mg/eHKZV2020のRX3劣化したな。
フロント2段でチェーンガードも無し。
709ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:42:48.01ID:syTlTYm1 フロントダブル化は進化だろう
あ、単純にカタログの数字で判断しちゃうスペック厨でしたか
こいつぁ失礼w
あ、単純にカタログの数字で判断しちゃうスペック厨でしたか
こいつぁ失礼w
710ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:42:58.35ID:cdd4p9GZ チェーンガードがないのはただのコストダウンだと思うがフロント2段はいいな
711ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:57:15.72ID:Mg/eHKZV712ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:53:01.06ID:TSiVNij6 キミのニーズとメーカーの市場調査を比べるのもアレだけど
ダブルがこけたらまたトリプルに戻るであろうから、それまで待っておくか他社のクロス買いなさいって
ダブルがこけたらまたトリプルに戻るであろうから、それまで待っておくか他社のクロス買いなさいって
713ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:59:09.37ID:Anj9JPqq 全角でアルファベット入力したり
草生やしたり
おっさんがはしゃいでて笑
草生やしたり
おっさんがはしゃいでて笑
714ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 23:53:05.82ID:LqDJxUMJ しょうもないのに反応する時はアンカー付けてくれ
まとめて見えなくならないから
まとめて見えなくならないから
715ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 23:56:44.80ID:wSaRw2aA 5chじゃなくてGIANTが変更したんだろとツッコんだら負けか
716ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 01:48:26.92ID:AX8QOtWj 自転車の板って必ずどこでも変なのいるな
ダンプに潰されてくれ
ダンプに潰されてくれ
717ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 07:06:54.38ID:VfABM4J5 お前ら なんでクロスバイクなんか乗ってるの?
ドグマとか買えないの?
アラフィフなのに金無いの?
無職で貧乏なの?
ドグマとか買えないの?
アラフィフなのに金無いの?
無職で貧乏なの?
718ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 07:20:23.31ID:hCfl7xZ3 >>717
君は通勤用でもドグマなのかね?
君は通勤用でもドグマなのかね?
719ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 15:39:17.83ID:5qPDYiAr >>717
君のドグマを見せてくれたまえ
君のドグマを見せてくれたまえ
720ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 17:46:45.73ID:V3v1YoUc https://youtu.be/XvzCgRVWmDo
日本の道路事情と道交法考えれば
タイヤは2インチ迄ハンドルは600mm未満迄で580mmが実質最長。
ならMTBじゃなくてもクロスでいいと思う。
グラベルロードやモドキはいらん。
日本の道路事情と道交法考えれば
タイヤは2インチ迄ハンドルは600mm未満迄で580mmが実質最長。
ならMTBじゃなくてもクロスでいいと思う。
グラベルロードやモドキはいらん。
721ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 19:17:43.64ID:UN/OC5Wz722ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 23:17:07.69ID:qfzj0lL2 フロント2段はQファクター狭くなってるんかな
723ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 23:38:27.03ID:IWN66/cU 常識で考えたら狭くなってるでしょ
724ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 07:39:20.06ID:aXSmn1aA そろそろタイヤを交換しなくてはいけないのだが
IRCのJettyPlusってどうだろう?
IRCのJettyPlusってどうだろう?
725ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 12:35:50.53ID:kP0gwKAs >>708
17RX2だけど、フロントをFC200に変えたら快適で見た目も良くなった。チェーンガードは裾の汚れを防ぐだけじゃなくて、停める時にブロックなどがクランクの歯に当たるのを気にすることが少なくなるから、あった方が良いね。
17RX2だけど、フロントをFC200に変えたら快適で見た目も良くなった。チェーンガードは裾の汚れを防ぐだけじゃなくて、停める時にブロックなどがクランクの歯に当たるのを気にすることが少なくなるから、あった方が良いね。
726ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 20:03:08.36ID:+6WVC537 qファクターってもう都市伝説レベルの話だろ。
サガンとかはわざわざ広げてるって話もあるし
サガンとかはわざわざ広げてるって話もあるし
727ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 22:21:21.36ID:vl8jaKdc クロスバイクの使用用途は日常的な通勤や通学などだと思うのでチェーンガードは必須だと思うけどな
いちいちズボンの裾をテープで巻くのがめんどくさいんだよな
いちいちズボンの裾をテープで巻くのがめんどくさいんだよな
728ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 08:23:39.36ID:nWuU7rq1 都市伝説なのか知らんけどガニ股かっこ悪いやん
729ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 22:58:22.88ID:7Dx2hgpa >>721
知らないのか?
自転車乗りは一週間一ドグマって言って
毎週ドグマを乗りつぶしてやっとスタートラインに立てるんだぞ
ここにいるやつは皆んなそうしてきた奴ばかりだ
お前も明日からチャレンジしないと
エスカペすら乗りこなせられない始末になるから
サクッとドグマ5、6個買っとけ
知らないのか?
自転車乗りは一週間一ドグマって言って
毎週ドグマを乗りつぶしてやっとスタートラインに立てるんだぞ
ここにいるやつは皆んなそうしてきた奴ばかりだ
お前も明日からチャレンジしないと
エスカペすら乗りこなせられない始末になるから
サクッとドグマ5、6個買っとけ
730ツール・ド・名無しさん
2019/08/11(日) 23:12:23.66ID:5/DdbQUK731ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 09:20:01.60ID:vw7JwyYr rx2 で適合するタイヤ幅教えて
732ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 10:06:07.86ID:oOQLYL6c 40c
733ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 12:14:22.76ID:ylBn4lKD パナレーサーの23c履いてるけど3000キロぐらいもつんだな
734ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 13:31:38.70ID:BekIJiea 通勤片道3kmで利用予定だが、チェーンガードがないRX disc 2020に踏み切れず。。。
こんな私に誰かステキなクロスバイクをオススメしてくだせぇ、、、
こんな私に誰かステキなクロスバイクをオススメしてくだせぇ、、、
735ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:01:53.86ID:RY6kivWz >>734
2020 ESCAPE R DISCでいいんじゃね?
2020 ESCAPE R DISCでいいんじゃね?
736ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 14:30:56.21ID:RJtsdyhd そもそもチェーンガード無いと引っかかるってどんだけ太いボトムス穿いてるんだ
裾バンドだって100均で買えるし
裾バンドだって100均で買えるし
737ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:24:12.26ID:oOQLYL6c738ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:25:28.26ID:6OQ7Xwxg >>736
1年中 短パン 北京ビキニのキモデブハゲチビ 自己紹介乙
1年中 短パン 北京ビキニのキモデブハゲチビ 自己紹介乙
739ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 15:59:20.52ID:RJtsdyhd740ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 17:48:56.97ID:2k/bqwQI ワタリ40
裾25
裾25
741ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 21:43:58.79ID:/ryTl+zZ 前が2段になったと言うからロード用のSORAに変更になったのかと思ったら同じコンポなんだな
742ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 22:47:50.90ID:YFdced/1 裾が汚れることよりも、尻のあたりの生地が擦れるのが気になる。
743ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 00:10:50.79ID:QZ+agyNS それが嫌なら自転車乗るなw
744ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 00:13:21.28ID:sKwJVGS9 オシリ上げれ!
745ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 09:06:28.29ID:ycP8EtFV >>741
前変えるなら後ろも変えないといけなくなる
前変えるなら後ろも変えないといけなくなる
746ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 21:39:51.01ID:hMWUYdR9 毎年お盆休みは2泊3日で野宿ツーリング旅行くけど鬱気味で行こうとも思わない
GW休みにちょっとポタリングしたあとなんか鬱になって俺のRW3号乗ろうとも思わないし事実まったく乗ってない・・・・心の闇だな・・・・・・
せっかくの休みなのに1日中家に籠ってシコッテタ今日
GW休みにちょっとポタリングしたあとなんか鬱になって俺のRW3号乗ろうとも思わないし事実まったく乗ってない・・・・心の闇だな・・・・・・
せっかくの休みなのに1日中家に籠ってシコッテタ今日
747ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:16:45.17ID:FZJvVyVz 日記はノートに書いとけや
748ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 23:44:26.21ID:3lV1WB9U 141516雨かぁ..
749ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 03:23:02.69ID:I0vajpi1 こんなクソ暑いのに自転車乗るとか罰ゲームじゃねえか
早朝2時間ぐらいならなんとかなるけど
早朝2時間ぐらいならなんとかなるけど
750ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 04:29:41.83ID:nkM8kN1m 保冷剤をタオルに包んで首に巻くのおススメ
昨日35度以上の中走っても全然平気だった
昨日35度以上の中走っても全然平気だった
751ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 04:38:13.36ID:I0vajpi1 >>750
参考にします
参考にします
752ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 08:10:46.34ID:om2eS2os 全身顔も覆う忍者みたいな黒いサイクルジャージ
白のヘルメットに白ゴーグル
白のエアロ系のロードバイク
そこまでして乗るものか?
自分はよくても自転車痛むと思うが
白のヘルメットに白ゴーグル
白のエアロ系のロードバイク
そこまでして乗るものか?
自分はよくても自転車痛むと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 外務省幹部が18日に中国側と協議へ ツアー停止や映画公開延期も 在中国の日本大使館は現地滞在の日本人に注意喚起 [787212328]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
