GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/08(土) 15:49:49.25ID:lS+YSmxz
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07


前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 50台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544616721/
2019/07/19(金) 18:57:18.71ID:Er7068kE
巡航の定義ってどこも曖昧だからなー
2019/07/19(金) 19:23:29.52ID:YFs7P+ln
まぁ、平地で24〜27kmくらいじゃね?
クロスで常に30km/hはそこそこ踏まないと
2019/07/19(金) 19:34:19.12ID:DfZQT92T
うちはど田舎で起伏のほとんどない地域で平均24ぐらいだな
525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:05:55.39ID:LEkzJcUp
自分もそんなもん。風に大きく左右されるよね。
2019/07/20(土) 02:16:39.75ID:R4ERB111
安心したわ。自分もサイクリングロード平坦で25か風によって26〜7だから、30で当然とか言われるとビビるw
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:34:45.02ID:52XaUOBJ
RX2

フロント
ギアクランク 30-45 パワーホイール
ギアクランク 26-36-48 シマノ

リアは共に11-32T

どっち買う?
2019/07/20(土) 08:45:45.08ID:epSgiyXX
フロントもシマノにしてほしい
Dfuseはいらんから
529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:07:01.18ID:52XaUOBJ
ですよね
2020年モデル 2枚になったけど
けどバワーホイールでアウター45丁

値段そのままでもコストダウンだよね。
2019/07/20(土) 09:22:31.39ID:hjnn5BGd
パワーホイールってなんだよ
プロホイールだろと
2019/07/20(土) 09:28:50.68ID:EdJAkVbN
あー長州力の入場曲の
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:22:57.47ID:52XaUOBJ
>>530
指摘 有り難うございます

で、どう思います?
2019/07/20(土) 11:25:10.70ID:G+AhqoXN
>>521
特定しますた
2019/07/20(土) 11:27:08.26ID:wTJCXLbW
フロントはトリプルもいらないって散々言われてのダブル化で軽量化になるし、コストダウンした分フルカーボンフォークになったと考えれば悪くない
クランクに不満ある様な人はそもそも交換しちゃうだろうし
2019/07/20(土) 12:19:01.61ID:fcag0hJK
シマノのロードクランク周りはお高いから採用すると価格が上がっちゃうんだろうな
2019/07/20(土) 12:28:19.38ID:HRMCB1Zv
RX3 2917だけどフロントダブルにしたいけど工具ないし店に頼むのも高くつくしなあ
車体ごと買い替えた方がいいのか街乗り程度だし我慢してホイール買った方がいいのか迷う
2019/07/20(土) 12:46:21.89ID:Yc9BPLZp
物にもよるけどホイール買った方が幸せになれる
ゾンダレー3クラス買っとけ
2019/07/20(土) 13:26:11.77ID:TlTDIGmS
>>536
誤字なのは分かるけどまた随分と未来のモデルが来たな
効果はあるだろうけどコストに見合うほどのものは無いんじゃないのかなあ
2019/07/20(土) 13:28:51.26ID:JvlocZf4
早くなればなるほど風受けるしな
2019/07/20(土) 14:49:44.09ID:oxGqtZV4
荒川SR キッチンとれたてから熊谷大橋までRX2 で往復して来て疲れた…
2019/07/20(土) 15:07:43.07ID:SpRZ+Dlp
SR?CRではなくて?
2019/07/20(土) 15:34:08.54ID:YLSCG3Eb
荒サイ往復120km超えお疲れ様
2019/07/20(土) 15:44:59.59ID:FBWzYVhj
休日に100km以上走る人ってブルベとか目指してるの?
2019/07/20(土) 15:50:14.06ID:JvlocZf4
CRだと路面状態良ければ結構走れるよ。
2019/07/20(土) 16:57:03.14ID:l9s/iSAr
CRで路面状態良くてもクロスで100kmのロングライドは結構キツイよ
2019/07/20(土) 18:16:35.20ID:HHSfNUPH
>>536だけどロードにゾンダつけてるのよね
クロスにロードと同レベルのホイールもなんだか
2019/07/20(土) 18:17:57.70ID:O/iUvJQk
ゾンダをクロスにおろしてロードにレーゼロでも買えば
2019/07/20(土) 18:26:19.11ID:JvlocZf4
>>545
人によるみたい。オイラ、お尻痛くならないタイプらしい。
走ってると途中で、なんかハイテンションになるし、でも、帰り道、強風で泣きそうになった事、何度もある。
2019/07/20(土) 18:26:32.27ID:HHSfNUPH
街乗りでゾンダ使うのはパクられそうでちょっと怖いわ
RX3 程度ならわざわざ転売目当てにパクらんやろしw
2019/07/20(土) 18:34:39.41ID:2Cke9Vqy
クロスバイクのホイールなんて見るか?
551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:35:48.23ID:JcKjc1D0
全然怖くないけどなー
都内?
ゾンダ盗んでいくらになるんよ?
リスクに見合うかね?
盗まれても4万で買えばいいだけだし。
2019/07/20(土) 18:37:07.11ID:JvlocZf4
自転車盗難スレ見てたら
RX人気、入手の手軽さ、量、で一番鴨らしいですよ。2年前のオイラが買った当時の情報ですが。買ったの後悔したの覚えてる(´;ω;`)
2019/07/20(土) 18:54:42.09ID:JvlocZf4
2年前じゃねえ3年前だったスマソ。
2019/07/20(土) 19:19:23.29ID:HHSfNUPH
>>551
盗まれても車体と合わせて10万出せばいいやなんて割り切れんわ

>>552
RX3程度ならパクらんやろって気軽に乗ってるぞw
借りパクされんようにU字とクリプトワイヤーロックしてればと
555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:35:44.03ID:JcKjc1D0
しかし、ゾンダの威力は凄いのでやめられませんがな。
自分は盗まれても問題なす。
2016モデルなので新しいの買います。
2019/07/20(土) 19:36:40.64ID:JvlocZf4
>>554
それが基本で
当時、車使ったお手軽盗難が流行りで
地球ロックと壊しづらいU字ロックは当たり前って感じだったんだよな。クロスでこんなんじゃロード買ったよーって感じだった。
2019/07/20(土) 19:38:56.68ID:HHSfNUPH
>>556
ロード買ったらクロス最悪パクられても...ってなったわ
勿論パクられたくないけどちょっと大雑把に扱えるようになった
2019/07/20(土) 21:24:10.52ID:4s3DFbHD
とりあえずQRやめてスキュワーに変えて、鍵はABUSで地球ロックすれば長時間離れでもしない限り大丈夫だろ
2019/07/20(土) 21:31:14.19ID:DZuAtd7J
rx3に中華50mmつけて楽しんでるけどなー
2019/07/20(土) 22:08:39.93ID:dm8q1Brg
>>526
速すぎだろ
平均速度なんてちょっと遠出したらいつも21km/hくらいだ
561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:24:03.79ID:dkUBnBxM
サイコンでアベレージ30は至難の業

30で走っているつもりでもサイコンは22,3。
2019/07/21(日) 12:49:07.81ID:g9IjLsCX
フラットバーの時はアベ25km/h くらい
ブルホーンに換えてポジション出てからはアベ30km/h 超える様になった
563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:06:47.40ID:2OyOuC2A
>>562

走行距離何キロぐらい?
2019/07/21(日) 14:10:53.54ID:t781QJHA
>>563
100km前後
2019/07/21(日) 14:43:52.70ID:KZ/nnT5L
まあ人それぞれペースがありますから
566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:41:05.91ID:2OyOuC2A
>>564
凄いですね。
100k前後走ってサイコンで平均速度30k超えになるのですか?
2019/07/21(日) 18:42:44.86ID:br7S7Ina
100キロ30は化け物じゃね?
しかもクロスで
河川敷信号無しの下りCRとか?
2019/07/21(日) 18:50:23.07ID:FWUmDZKm
だろうなw

じゃなければ捏造大好きなヨタヲタかな
2019/07/21(日) 18:51:25.17ID:FWUmDZKm
ゴバクー(´・ω・`)
2019/07/21(日) 20:41:56.44ID:fEPhYOi5
淀川CRもあの車輪止めさえなければそれくらい出る人結構いるだろうな
2019/07/21(日) 20:59:59.08ID:TjsXjvmT
荒川は風との戦い
味方に出来るの30分くらいだわ
2019/07/21(日) 21:37:26.05ID:BpaVUhym
街中走ってると、どんなに頑張っても20km/hいかんわ
2019/07/21(日) 22:01:19.22ID:Hi58ViQA
>>564
横レスですけどペダルはピンディングですか?フラットですか?
2019/07/21(日) 22:15:44.08ID:m9bC83xE
フラットペダルで30だったらそれこそ化物
2019/07/21(日) 22:58:52.65ID:vi5rmW+J
下り50kmくらいなら普通にある
2019/07/21(日) 22:59:27.03ID:YtTYG0RP
ジャイアントは色使いが残念すぎる
そこいくとキャノンデールはカッコいいね!
2019/07/21(日) 23:11:17.97ID:nio6p247
キャノンデールも人を選ぶ蛍光色なのがね
2019/07/22(月) 00:20:00.46ID:pCUtiY2q
黄緑はちょっと
スペシャはかっこいい
2019/07/22(月) 00:46:37.22ID:gbpre089
エスワ最強
580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:20:09.64ID:urw15NOS
>>566
平均速度30K超の人と
走行距離100K前後の人は別人

前者は走行距離数キロでの話。
2019/07/22(月) 08:35:27.36ID:6eNzB9L/
ワイ100キロ走って平均速度16キロちょいやな
2019/07/22(月) 11:55:38.30ID:3qt5625T
フラットバー、フラットペダルでは巡航速度30km は無理だろな
583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:05:33.79ID:wHOzgmto
コースによる
信号もないフラットならクロスでもアベレージ30は可能
信号やタイヤ止めがあればロードでも不可。
2019/07/22(月) 12:20:21.22ID:XDS+Gbk7
一時的にきれいな舗装路で向かい風もなけりゃそりゃ30で走れるだろうけど

それを巡航30というのか
2019/07/22(月) 12:57:35.61ID:8Kn9dhx+
言うわけない
2019/07/22(月) 13:50:39.22ID:oXbXHPuJ
霞ヶ浦CR ならストレス無く走れるから平均速度30も可能
2019/07/22(月) 13:54:35.51ID:IdFeOVbX
巡行速度っていうと信号間とかでの安定走行速度ってイメージがするな
自分は都内で安定時30前後で平均(NET)だと20くらいになるけど、平均30の人なんかは安定時40とかで走ってんのかな
588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:14:40.57ID:w7fmoYMv
フラットバーでもきちんとポジション出せばドロップと大差ないと思うけどな
フラペでもピンが付いたガッチリ目の奴に軽いシューズならそれ程影響もない。
2019/07/22(月) 14:23:21.96ID:Z86zKRkj
+5km/hくらい盛ってると思って聞いておけばよし
2019/07/22(月) 15:09:39.18ID:SlScTqx0
フラットバーでドロハンの下ポジションみたいな常に前傾はきついんじゃ
2019/07/22(月) 18:15:52.55ID:HUkITQYw
ホイールとタイヤを同じ物を履かせたら、ロードとクロスの巡行速度の差なんて風の抵抗でせいぜい2km/hぐらいだよ
勿論疲労度は違う
592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:16:24.99ID:8Kn9dhx+
巡行の定義くらい調べろよ
593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:49:27.63ID:urw15NOS
>>592

巡行の定義があるのか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/巡航速度

これの自転車版定義があるのかな?
2019/07/22(月) 19:41:47.87ID:Uk+1ZuWx
そもそも巡行速度と平均速度は意味あいが違うが自転車乗りは平均速度を巡行速度と呼んでいる

因みに巡行速度は走行時に安定して出ている速度
ストップアンドゴーなどを含めたものは本来は平均速度
2019/07/22(月) 20:06:12.03ID:KsCpoGQ/
クロスは早くなるほど風の影響受けるんや
スピード求めるもんやないんだでー。
2019/07/22(月) 20:09:16.43ID:KsCpoGQ/
気楽に行こうよー
2019/07/22(月) 20:52:25.23ID:1vK7AYON
そもそも市街地を30km/hってのが危険すぎるし迷惑だわ
598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:02:42.70ID:B7sfaimg
>>594
時間、距離の概念がすっぽり抜けとらんか?
2019/07/22(月) 22:05:34.89ID:3u/6+J27
やっぱりアホが多い自転車乗りwww
2019/07/22(月) 22:13:25.60ID:1vK7AYON
>>598
速度=距離/時間だから概念は抜けとらんぞ?
小学生からやり直せw
2019/07/22(月) 23:18:12.97ID:S+P5Pa3C
>>598
ええ...
2019/07/22(月) 23:25:24.00ID:kAkVJakX
小学生も夏休みになったのか
速度の算出も出来ない子がドヤ顔する季節になったな
603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:55:56.29ID:B7sfaimg
走行時に安定して出ている速度って

5 分間で計測するのと、60分間で計測するのでまったく同じことなのかな?

或いは2km走行で計測するのと100kmで計測する安定速度も同じとみなすのかね

道理で巡航速度も人によって極端に違うのだね。
2019/07/23(火) 00:17:51.36ID:8doTa/ZC
短い距離を目一杯回して出した速度は巡航速度とは違うよ

燃費効率良く移動出来る速度が巡航速度
2019/07/23(火) 00:44:33.28ID:10lP7Tgv
クロスバイクなんてなんだかんだで移動手段の一つにすぎん
難しく考えるな
606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:15:42.27ID:9gT1Ss2j
チャリンコ巡航速度

2時間で走った距離割る2時間
607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:17:39.85ID:9gT1Ss2j
止まってる時間も入るんやでー
2019/07/23(火) 06:17:41.77ID:sNwobR/C
車道メインで信号で停止しないように歩道も突っ走るスタイルですか?
2019/07/23(火) 09:15:52.22ID:8doTa/ZC
巡航速度とかブログなどの間違った記事が鵜呑みにされ根付いちゃってる典型だよね
2019/07/23(火) 11:11:21.09ID:10lP7Tgv
俺は止まってる時はカウントされないサイコンの数値で判断してるわ
2019/07/23(火) 14:32:07.08ID:ko7V9Pbd
>>610
それ巡航速度じゃなく平均速度
サイコンのデータで見るならデータの中で最も長く速度をたもって走行してる所が巡航速度
2019/07/23(火) 14:45:21.84ID:JdyWKG4U
>>611
それだとスプリンター有利だな
2019/07/23(火) 16:17:57.53ID:qk3BghFb
移動距離2km 巡航速度40km/h とかは距離が短いから燃費無視して出来る芸当

そもそも巡航速度は距離によってペース配分変わるから何km 走って巡航速度30とかいうのが正解
614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:04:22.77ID:4uOl5CU0
>>604
燃費効率よく移動できる速度と定義すると、RXなら20Kmぐらいが関の山かな
2019/07/23(火) 21:30:05.40ID:kNLUFdrW
彩湖を1時間ぐるぐるまわって25.6km/hだった
1周4.7kmのスプリント?は28.6km/hだった
2019/07/24(水) 00:36:13.05ID:mUHSx3ae
すごいな
俺3.5キロのコースで26キロ台だわ
どう頑張ってもそれ以上上がらない
2019/07/24(水) 07:12:17.13ID:KyXSPuDz
パワーが足りないんだ。筋トレするんだ。
618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:11.63ID:MPHSJsFN
ホイールとタイヤを交換しよう
2019/07/24(水) 10:21:30.25ID:zR14p9EN
スプロケットをクロスレシオに交換
2019/07/24(水) 10:28:04.78ID:Us9QjmLg
フレームも交換しよう
2019/07/24(水) 10:42:28.69ID:39wvTgvO
ネストのALTERNAフレームセットでフラットバーロード組んだけどやっぱりジオメトリーの違いでスピードはALTERNAの方が出るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況